【ゲンダイ】長妻議員緊急警告!福田政権のゴマカシを黙認していたらとんでもないことになると日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 サラリーマンには大ショックだ。厚生年金の記録が勝手に改ざんされているケースが
相当数に上ることが明らかになってきたのである。その数は100万人になるか、1000万
人になるか、見当もつかない。すべてのサラリーマンは自分で調べて、チェックすべき
だ。

 新たに発覚したのは、厚生年金の受給額に大きく影響するサラリーマンの月給(標準
報酬月額)が大きく改ざんされていた、というものだ。厚生年金に関する異議申し立て
を調べている年金記録確認第三者委員会の審査で分かった。それによると、サラリーマ
ンには信じられないような改ざんがアチコチで見つかったのである。
(中略)
 年金特別便が来たらチェックしようと思っているサラリーマンも多いだろうが、ダメ
だ。年金特別便には標準報酬月額が入っていない。
 長妻議員は入れるように迫ったが、社保庁は混乱を理由に回避した。社保庁に足を運
んでも、ふつうは報酬月額が入っていない記録を見せられる。「報酬月額を明かせ」と
頼まないと出てこない。
 福田政権のゴマカシを黙認していたらとんでもないことになる。サラリーマンは自ら
調べ、声を上げるべきである。
【2008年1月10日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet02035252/
2名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:09:20 ID:3UUrNzxE0
ナゲッツ
3名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:09:26 ID:0P1qPqBl0
4名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:11:06 ID:jQm+xdNd0
もう長妻先生しかいない
5名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:12:10 ID:6ftunTaX0
kwsk
6名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:12:58 ID:cBdhzJxN0
仮に民主が政権取ったら
過去の政権がやった事も引き継がねばならず
「昔の自民が悪いんだ!!俺たちは知らん!!」では
すまないハズだが、そこらへんまで
ビジョンがあるように思えない。
7名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:15:22 ID:IE/oUJhp0
前の総裁選の時、福田が出馬しないといった時、福田こそ相応しいのに・・みたいなこと言ってたゲンダイ

自民が55年体制の時に社会党をバンバン押してたくせに
社会党が政権握ったその日から社会党たたきを始めたゲンダイ

何も成長してないな
8名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:17:27 ID:5W0e8Sxa0
長妻も警告ばっかならしてないで、解決に向けてなにか動けよ
9名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:19:34 ID:7ImMMeEZ0
>>8
野党議員が国会で追求して方法を提案する以外に何か手があるとでも?
10名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:20:31 ID:sHjPTOsm0
>>6
ミスター社保庁労組の長妻さんなら、どうにかするんじゃないの?
11名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:23:36 ID:zlTZkgK60
長妻先生を現政権のまま厚労省のトップに迎えて年金問題を解決してもらおう(w
12名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:24:05 ID:sHjPTOsm0
>>9
大連立で長妻厚生労働大臣って話があったじゃない。
まぁ今年は民主党政権になるからその時に大臣になるんだろうけど。
そのときに自民党の改革つぶしのために協力していた社保庁労組が
手のひらを返さないといいですね、ミスター社保庁労組の長妻さん。
13名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:24:28 ID:o4gABX8JO
ふざくんな
14名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:25:58 ID:prEZsCnl0
神様 仏様 長妻様
15名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:26:00 ID:W4xahKOv0
TBS御用立議員か
16名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:26:19 ID:MWK9LodQ0
だれか公務員をぶっ叩く方法を教えてくれ

共産党しか思いつかない
17名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:26:26 ID:RHubY72V0
長妻政権てどう
18名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:27:21 ID:yzF3pl6D0
>>8
動いているじゃん。

ところでおまえは何か社会に役立つことをしているか?

19名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:28:44 ID:Maw2V6xT0
>>12
霞ヶ関からは、長妻は圧倒的不人気だからな。
20名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:31:58 ID:K3uBdAQe0
年金特別便:標準報酬月額が入っていない。

マジ?意味ないじゃん!
21名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:33:14 ID:Maw2V6xT0
>>18
問題の提起だけで問題解決方法の提起がないということでしょう。
5000万件の最適な処理方法を長妻が提案したことあるんだっけ?
22名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:36:09 ID:8F8RCkUBO
倒産しそうなヤバイ会社に勤めてない限り無縁な話、混乱を煽ってばかりいても無駄な仕事を増やすだけ。
それに標準報酬月額に連動して、天引きされる年金保険料が変わるんだから、引かれる額が減ってたはずだろ。
23名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:36:52 ID:9LM3sqRZ0
荒探しもいいが成長戦略は?
24名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:37:29 ID:eJvGNSUm0
年金問題=社保庁問題=自治労=民主党

長妻はミスター年金なら、国会議員を辞めて社保庁長官になっては?
25名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:39:28 ID:2o9u1y0d0
これは福田政権の誤魔化しか?

夕刊ゲンダイらしい表現も
最近は三流の証しでしかなくなっている
としか感じない

駅のホームでゲンダイを読んでいるエロオヤジは
白い目で見られていると早く悟れ

販売数の下落は止まらず
廃刊も近い予感
26名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:40:43 ID:cDc/wzK60
粗捜しもいいがって、一議員が入り込める余地は知れたもの

長妻を「社会保険大臣」に据えて、洗いざらい出して
そして潰し、抜本的に新しい仕組みを作るしかないだろう。

27名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:41:45 ID:wQixMSY60
>>22
omaebakadaro
28名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:42:00 ID:/RkB+Jy+O
>>10
社保庁・官僚「長妻が何を吠えようと関係ない」


どうせ今までと同じくこれだろ。
そして官僚と戦おうとすると失脚と。
29名無しさん@6周年:2008/01/13(日) 10:43:54 ID:JrVctb/D0
社保庁のバックって民主党だろ。
文句言えた義理か?

「オマイが言うな」って感じもするんだが。
30名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:44:54 ID:FWaVol/C0
おいおい、厚生年金もってまじかよ・・
31名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:45:02 ID:uLXaQAHn0
野党でいる限り長妻の追及のネタはほとんどないだろう
これ以上ネタを出すと民主の支持団体にも影響する

与党になれば税方式への切り替えの音頭役という役目が与えられる代わりに
社保庁はじめ年金関連の不祥事を暴くことなく新制度への移行で終わることだろう
32名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:45:10 ID:Bql71iSP0
自治労の味方で公務員を守ることしか考えなくなった長妻にも用は無い
33名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:47:21 ID:ZymSsUzU0
長妻ってゲンダイにしか相手にされなくなったの?

34名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:47:43 ID:ar4kOWCy0
ゲンダイって中途半端にカタカナ入れるところが頭悪そうに見えるよな。
スイーツ(笑)と同じ匂いがする
35名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:51:27 ID:TL8wCJdN0
>>21
提案してるだろ、それを与党が無視してるだけでな
36名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:51:50 ID:hSKfRZPjO
民主党政権になってから長妻は年金と関係ない楽な役職についたら、単なる売名行為で
ゲンダイはじめマスゴミは叩くんだろうな。


まあ、そうなったらマスゴミは提灯記事しか書かないのというのは想像に難くない。
37名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:54:16 ID:Maw2V6xT0
>>35
そうなの?
ソースよろ。
38名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:54:24 ID:YltaTzSg0
>>21 オールジャパンで髪台帳と突合せしろ
と去年初めから言い続けてるだろ
39名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:55:01 ID:AISj5A7B0
民主党全体は信用できないけど長妻は信用するよ
40名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:55:14 ID:YVyDvGRQ0
長妻議員緊急入院かと思った…
41名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:56:50 ID:Vpa7DCT30


         長 妻 昭 総 理 待 望 論      




つーか他に誰がいる?
小沢の人気出ると思うか?鳩菅前枝野駄全部見飽きた。
42名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:56:56 ID:Maw2V6xT0
>>38
> >>21 オールジャパンで髪台帳と突合せしろ
> と去年初めから言い続けてるだろ

うむ。
その予算要求もしてますよね?
その予算規模はどれくらいですかね。
43名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 10:59:16 ID:J/t8pbLX0
バカ妻の本性がばれてヒュンダイにしかとりあげられなくなったな
44名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:01:45 ID:Maw2V6xT0
>>41
長妻より、枝野のほうがいいな。
長妻は敵を作りすぎたよ。
45名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:01:54 ID:3QqaXaDz0
長妻は贋物
信頼できる奴じゃない
総理を責めるためのネタが年金だというだけのこと
だからそれ以上は踏み込まない
46名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:02:30 ID:zORy0qCr0
だからなに?
47名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:04:09 ID:q3r2arvJO
原口
48名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:04:22 ID:vV9AZ+jH0
現職更迭して長妻を大臣にしてしまえよ。
49名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:05:54 ID:EDzrjFue0
枝野
御手洗の証人喚問しろよ・・・・
50名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:06:16 ID:KUqB4BQ1O
>>45
まるで工作員みたいな言い方だな
出来の悪い総理を責めて何が悪いか教えてくれ
51名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:06:49 ID:Vpa7DCT30
>>44
枝野は真面目すぎ
52名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:07:00 ID:HkP0g1AZ0
福田って、何も仕事をしてないよね
53名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:07:57 ID:53hIIYaTO
改竄してた会社はかなり儲けてるな
54名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:08:44 ID:m2PzM1Sq0
自民党が、怖しまくった日本を再生する事なんてできるのか?
55名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:11:12 ID:4h4f0nhL0
福田も長妻もこの際どうでもいいよ。
実際に徴収金額ごまかしていたなら、とりあえずどうにかしてくれ
56名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:13:00 ID:9nroJV0RO
>>41
長妻総理大臣、待ち遠しいな。
ここら辺で官僚支配を終了させとかないと日本終了するよ。
57名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:13:21 ID:8cry3I4g0
ネクスト総理大臣 小沢一郎

の政策秘書がなんと韓国人↓
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20070810ozawa-kim.jpg

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200708102303.html
「駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており」
「駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており」
「駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換を行っており」
58名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:16:35 ID:3hVB8mQw0
今日発売のポスト読んだ人いますか?
在日無年金者の記事で在日の主張をそのまま掲載。
締めくくりは「日本は在留外国人の社会保障を考えるべき」だって。

http://www.weeklypost.com/080125jp/index.html
■ ニッポンの大問題
在日韓国・朝鮮人が「もうひとつの年金差別」で怒りの告発!
59名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:17:08 ID:8cry3I4g0
長妻は文句言うだけの鳩山由紀夫の子分

与党野党の枠をなくし協力しないと年金問題は解決しないって言いながら

自分はまったく協力せず枡添叩きしかしていない

口だけ番長の長妻議員

次の選挙で民主が勝ったら自ら志願して大臣になってくださいね

逃げるんじゃねーよかす
60名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:19:09 ID:N92frVgd0
ここで鳥肌実中将がひとこと
61名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:19:49 ID:z2a5VP6n0
自民支持者必死すぎだろ。
支持者っていうか雇われか。
62名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:20:07 ID:3QqaXaDz0
>>50
福田が無能なのはわかりきったこと
責めるべきは社保庁だろう
あれだけ情報を掴んでいたら社保の奴らの悪行だって掴んでるはずだ
長妻は一言も言ったことがない
6358:2008/01/13(日) 11:20:41 ID:3hVB8mQw0
>>58
今日ではなく昨日でした。
64名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:23:12 ID:y9BiYrIA0
>>45
俺達、国民の一番の関心事は年金だから
それを解決するのが最優先だ。
だから長妻議員の政治姿勢に問題なしだ。
65名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:24:40 ID:lj3eVtKo0
じゃぁ、長妻がミンスを支援してる自治労に物申せばいいじゃない。
「お前等ちゃんと仕事しろ」って。
66名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:25:03 ID:nJbT/p/p0
官がここまで腐ってるのにぶった切れない政治家に用はない
国政に命かける人間がでてこないとこの国は終る
67名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:28:49 ID:AISj5A7B0
>>58
まともな社会人はポストなんて読まないからOK
68名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:29:36 ID:dJtLK1Ej0
14年前に小沢が仕掛けた国民福祉税7%に国民はノーを突きつけ
ミンス党の前身の政権であった細川k沢政権はあっけなくあぼーんした。
この時に国民はリスク覚悟の運用してナンボ型年金システムの維持を選択したのだがな。
69名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:30:34 ID:vUbsksa+0


在日の力の源泉はパチンコ。ここを絶たないと政治家マスゴミ官僚は在日の下僕。




反日外国人が警察抱き込んで私営ギャンブルの胴元で大儲け。
日本の主権を回復しましょう。


70名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:30:37 ID:hSKfRZPjO
まあ、民主党に政権をとらせてみなって。内ゲバ始まってすぐ崩壊するから。
左翼殲滅には一番良い方法だと思うな。所謂貧乏人が持った事も使ったこともないお金を
持って意味ない事に使ったりとか、そんな感じになるから。
71名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:30:53 ID:chTWQ2O30
総理大臣を含む役人は全員その辺のニートにやらせたほうがマシなんじゃねーか?
72名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:31:20 ID:C5PeLxXd0
ソースがゲンダイw
73名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:31:30 ID:6U1sQutb0
てか、社会保険庁の不正、怠慢が、これほどでていておきながら。
社会保険庁を保護仕様としたところはどこよ?w

マスゴミは責任をもって報道しろよなw
74名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:34:28 ID:piGDMOAc0
これって福田政権というよりは所属してる会社が悪いんじゃ…
75名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:34:53 ID:5fTpmdic0
>長妻議員は入れるように迫ったが、社保庁は混乱を理由に回避した。
はいはいプロレスプロレス。
76名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:35:56 ID:n2yAIw4S0
>>22
は特別の馬鹿だな。
それなら、もともとごまかしとは言わない。

企業が社員から徴収した額より少なく
社保庁に申告してるってことだろう。
77名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:36:41 ID:K3uBdAQe0
安倍「最後のお一人まで お支払い致します」
           ・
           ・
           ・
福田「公約? でしたかねぇ???」
町村「選挙のために 言ってしまった」
ハゲ「意気込みだった」
           ・
           ・
           ・
福田「40年間出来なかった事を 私の政権でやり遂げる」
福田「総力あげ 取り組む」
78名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:36:57 ID:N7fXnjjNO
公務員の犬、長妻
79名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:37:11 ID:AISj5A7B0
実は社保庁のネットサービスで標準報酬月額を調べられるんだよね

そういうのを何でマスコミ使って広めないんだろ
80名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:37:32 ID:VK4loB1J0
地方公務員と違い、国家公務員は庶民感覚ゼロ。
街にある役にも立たない啓発ポスターやパンフレット見なよ、
発行者はほとんど国、とんでもない予算が使われてる。
イベントも同様
地方じゃ役人が企画から作業まで全部自分たちでやるのに、
国はどんな小さなイベントでも、電通に丸投げ。
自分らでやれば数十万でできるものを、数千万かけてやっている。

国の出先(社保、法務局、農政事務所、ハロワ)なんて超ヒマですからね。
しかもキャリアと違い、国家U種・V種なんてのは、県庁、市役所落ちの低レベル集団
まずは国の出先をなくせ。

81名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:37:36 ID:LKMIjJUk0
国がこんなことやったらあかんだろ・・・
82名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:37:49 ID:PNiZOeh+0
民主党が政権を取ったら、サボタージュを命じられていた社保庁職員が動き出すのでいきなり年金の名寄せが終了する。

統合されようのない虚偽記録も含めた年金記録の「最後の1件」まで、なぜか全て統合される。
83名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:38:21 ID:ZHng3LtK0
>>6
>仮に民主が政権取ったら、過去の政権がやった事も
>引き継がねばならず「昔の自民が悪いんだ!!俺たちは知らん!!」
>ではすまないハズ

俺たちは知らんではすまんけど、自民の悪行を晒すことは国民皆期待していますよ。
84名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:40:06 ID:YltaTzSg0
>>73

ほんと、給料は税金からの緑資源機構と同じ独法に看板書き替えで

天下り規制解除、国会説明義務なしの年金機構法案を
強行採決したのはどこの党か?  ね
85名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:40:43 ID:UJ5sQCSf0
>>8
長妻は警告だけは一流だが実務ができるとは思えん。
いっそ共産党でも入って一生疑惑追及してたほうが活きると思う。
86名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:41:52 ID:b7+RYFtG0
ゲンダイ=民主=社会党
団塊繋がり
87名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:42:50 ID:TdX51Pz+0
元首相(小泉)が、厚生年金への不正加入をしてた国ですからねぇ〜。
元東大阪市の市長は逮捕された前例があるんので、もし
厚生年金の受給資格が発生していたら、小泉は詐欺で逮捕されるところでした。
88名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:45:14 ID:UJ5sQCSf0
>>83
自民の過去の悪行には小沢なり民主党の今の幹部クラスも無関係ではないんだが。
それを丸ごと晒すかなぁ
89名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:45:18 ID:bQixrPd50
>>73>>84
どこなの?(マジわからん)
ミンス?
90名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:45:26 ID:UmWCZmEY0
>>41
問題は国民が選べん事だよ。
多分身内にはあんま人気ないと思われ。
そこら辺が民主のセンスの無さなんだが。
自民の場合、長妻・馬渕的存在すら一人もいねーけどw
91名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:48:15 ID:YltaTzSg0
>>89
社会保険庁の不正、怠慢を暴いたのは民主党

天下り年金機構法を強行採決したのは自民
92名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:48:15 ID:ZHng3LtK0
>>88
晒せばいいんじゃない?小沢はじめ旧自民組はそろそろ引退の時期だしね。
花道にもなるよ。
93名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:48:45 ID:PxpNx9M30
久しぶりに自民のアルバイト?
文体がちょっと違うから社保庁が雇用したのかも。
94名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:49:00 ID:piGDMOAc0
>>90
1回ガラガラポンして政界再編した方が早いわな
自民がダメでも民主がいいかと言えば…ダメだろ、どう考えてもw
95名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:50:12 ID:2cTDk3CJ0
民主党政権になったら解決するよっと思った時期が俺にはありませんでした。
96名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:50:13 ID:LYw0AiZ80
>>34
同意。
無駄にカタカナ使うブログとか数多く見てきたけど
特に何も感じなかったが、
ゲンダイのカタカナは見ててイライラする。
俺だけか?
97名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:50:19 ID:AISj5A7B0
いいかげん年金問題を自民vs民主で語るのはやめてほしい
これは国民vs社保庁であるべきだよ
98名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:50:42 ID:Vpa7DCT30
>>90
国民の人気が高まれば身内の評価も変わる
>>94
自民よりマシだろ

99名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:51:57 ID:tzG4XsT00
どっちでも良い。年金はっきりさせてくれ。右も左もないバカ。

100名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:52:34 ID:sDToX3Hg0
>>93
これはマジで言っているんだと思うが?民主党に「ミス年金」の相原久美子議員という
年金係自治労幹部出身者がいるんだから。
101名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:53:00 ID:IjNg35FxO
正義の民主党を誹謗中傷する右翼は皆殺しだぞ
102名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:53:41 ID:XmUONoUa0
>>1
年金問題という遠い問題で
公務員改革が頓挫したという事実は無視か(笑)。

公務員改革を先に実行した方が
効果的に年金問題は進めていけると思うんだがね・・・。

結局、この二つの問題の勝者は自治労含む
公務員の人達だな(笑)。
 

103名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:54:20 ID:kgTo6D8F0
総選挙直後、公言していた国政調査権は全く使わず仕舞いですか
104名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:56:02 ID:nJbT/p/p0
>>97
「民主」と「ゲンダイ」ってキーワードだけで火病起こす馬鹿がいかに2ちゃんに多いか分かる
こういう馬鹿は本題よりまずそちらに反応して語ってるつもりになってるアホだから
スレタイに「中国」って付いてるだけでODAODA連呼するアホと同じレベル
105名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:56:20 ID:3hVB8mQw0
>>96
ゲンダイって小沢辞任騒動の時ですら批難せずに
「小沢の次の一手は」とか一面の見出しに書いていたような・・・
106名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:56:51 ID:UmWCZmEY0
>>94
日本の政界は党が金と組織力で縛ってるからガラガラポンが出来ないようになってんだよ、
いい加減理解しろって。
そうしてきたのは自民だけどな。
現状、残されてるのは二大政党制によってやりたい放題防ぐくらいしかない。
それが根付けば流動性が高くなってどっちの党の人間だかまるで分らん様な状況も解消
される可能性はある、が、このままにっちもさっちもいかなくなって破綻の方が遥に確率高い
だろうなw
107名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:57:29 ID:6B6tU6HmO
これ、福田の問題じゃなく社保庁の問題だろ?
こんな論点すり替えにひっかかるバカいる…なw
民主を大勝させた愚民の皆さんw
108名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:58:52 ID:YltaTzSg0
>>100
自治労は地方公務員の組合で、歴史的経緯で社穂職員も参加してるからと言って
自治労=社歩調と這えない。

またトヨタ組織内議員が民主にいるが、トヨタがクレームを出せば
民主に責任があるとはいえないだろ
109名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:59:02 ID:A9Zt3nUL0
今の自民もあれだけど民主党もあり得ない。
政権交代に甘い夢もってると取り返しのつかないことになりそうだ。

民主党で日本は大丈夫なのか?存続の危機になりそうで不安しかない。
労組・日教組・圧力団体が日本を牛耳る暗黒社会。
日本の国会無視して中国様詣で、卑屈な下僕としての態度の党首。
日本が中国にのみこまれる、
そんな未来を国民は求めているのか?
110名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:59:43 ID:3hVB8mQw0
>>100 これだね。

相原久美子 年金問題は自治労に責任なし
http://jp.youtube.com/watch?v=zLB5qHtddUY

MBS 自治労 相原久美子
http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs
111名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 11:59:53 ID:OfPIH6Yw0
日曜から工作員乙

混乱するから載せないって意味不明だな。
112名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:02:20 ID:yYoFCbTS0
長妻が厚労相になっても状況は変わらないと思う。責任のない立場だからいろいろ言えるんだろう。
113名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:02:35 ID:IjNg35FxO
>>108そうだ民主党には一点の曇りもない正義だ永遠の領導政党だ
114名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:03:38 ID:IVuaJzKo0
ほんと年金だけはちゃんとしてほしい
賃金なんてどうでもいい(ニート・28歳)
115名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:04:20 ID:A9Zt3nUL0
>>111
今の民主の政策

自分でも解決できない年金問題を囃し立て国民の不安を起こり暴動の発生を促す
→暴動鎮圧の目的で中国が日本に対し軍事介入

長妻なんかに年金問題を任せてみろ、日本は大混乱に陥って、その隙に乗じて
中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始するのは目に見えてるぞ。
116名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:04:45 ID:PNiZOeh+0
>>114
確かに、親の年金は大事だよなw
117名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:06:44 ID://1TBdBe0
所詮口だけ長妻

まあ 民主に投票する愚民は馬鹿だからな
118名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:08:03 ID:IjNg35FxO
>>115
解放軍の何がいけないのか説明して見ろ自民党よりはずっと良いだが?
119名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:08:25 ID:GkRryDK6O
社保庁と民主つながってんだろ
なにこれ?マッチポンプ?
120国家公務員 ◆0KFDR9USE6 :2008/01/13(日) 12:08:28 ID:wEQFtmKx0
公的年金ってのは税金と同じだから・・・
返して貰えると思ってる国民がバカなんですよ。
天引きされるサラリーマンは仕方ないけど、自営業者なんか払ったらダメ!
絶対に元なんか取れません。
121名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:08:34 ID:piGDMOAc0
>>118
なあ、釣りだよな?
122名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:09:44 ID:7FoRfsLh0
123名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:10:20 ID:YltaTzSg0
>>117  
民主に投票する愚民がいたからこそ5095万件の年金漏れが

発覚し、自民に投票した賢明な国民も恩恵を蒙れるんだけど
124名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:11:35 ID:2iOLekCwO
働いたら負けが現実味を…
頭痛くなってきた…
125名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:12:11 ID:731yGNlLO
インチキ内閣
126名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:12:41 ID:PNiZOeh+0
>>121
それは、指導政党は民主党だ。解放軍は物の例です
127名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:13:08 ID:aMVy4FMNO
政府を信じる。

>>16
仮に低賃金層が賃金に不満を持って公務員を叩いてるとするなら、まずは低賃金を解決するべきでは?
128名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:13:18 ID:AISj5A7B0
>>104
あんまり人のこと馬鹿って言わない方がいいよ
129名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:13:30 ID:jJbClqMJO
民主に投票するようなグズちゃんはどこぞの園児みたく飲酒運転のワゴンにはねられあぼーんしちゃいなYo(゚∀゚)
130名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:13:58 ID:Maw2V6xT0
>>123
んで、オールジャパンでの紙の突き合わせにいくらかかるの?
外部委託?
131名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:15:36 ID:FwvO9w600
年金得別便って要するに社会保険庁の責任放棄だろ

自民は再議決強行続ける前に参議院廃止案を可決しろよ

税金の無駄だろ
132国家公務員 ◆0KFDR9USE6 :2008/01/13(日) 12:15:40 ID:wEQFtmKx0
標準報酬月額がデタラメだと、年金支給額もデタラメの数字が出てくるからねw
しかし、社補聴は本当に公務員の鏡。
他省庁の失敗が霞んで見えるから、こっちはありがたいw

133名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:18:31 ID:mq0Qrp4M0
この国はもうダメかもしれんねw
134名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:20:13 ID://1TBdBe0
>民主に投票する愚民がいたからこそ5095万件の年金漏れが発覚し

大部分はすでに死んでる人や
支払額が数万の滓案件ですが???

やっぱ民主に投票する人間は無能なゆとりだな
長妻は2億件を全部人間が検査しろって言ってるけど
1件に2時間として、公務員の時給は5000円だから
2兆円かかるんだがね 

まあ 口だけ長妻にだまされる間抜けはむりか? 計算が高度で
135名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:21:34 ID:AISj5A7B0
年金が心配な人は、
社保庁のHPで自分の年金記録を調べることをお勧めします。

ttps://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401

まずは自分で出来ることから実践しましょう。
136名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:25:08 ID:YltaTzSg0
>>134
大部分はすでに死んでる人や >>

その明細は?  出してください。

たとえ死んでいる人でも遺族年金の処理は?
遺族へは補償しなくてもいいの?

これは国の詐欺です。
137名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:27:53 ID:A9Zt3nUL0
>>136
年金問題の元凶は菅直人だし、社保庁は民主の支持母体、自治労の巣窟だろ。
民主がマッチポンプやってるだけだよ。
138名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:28:41 ID:pgph7vpw0
もう、国民年金、厚生年金、共済年金、全部廃止して税方式にすればいいだろ
そのかわり、消費税は15%
いままで年金を納めてきた人はその分基礎年金に上乗せ
139名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:29:27 ID://1TBdBe0
>たとえ死んでいる人でも遺族年金の処理は?
遺族へは補償しなくてもいいの?

1万円の年金のために10万円税金使うのは無駄でしょ?
名前や年をごまかして就職した人間や
従業員の年金をごまかした企業の尻拭いを税金でやるのは無駄でしょ?

そもそもばら撒き自体が巨大な詐欺
バラまきをやめれば済むだけ
夜警国家って概念を知らない愚民だな
140名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:32:27 ID:JLZjoMrEO
>>139
小沢の十億から出せば?

ケラケラケラ
141名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:35:42 ID://1TBdBe0
年金制度を廃止して、民間に任せればいいだけでしょ?
by マリーアントワネット
142名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:36:09 ID:3hVB8mQw0
年金問題は制度に欠陥はあったし、組織の長は責任を取るべきだけど
現場の下っ端役人・職員の「手抜きお仕事」が主な原因だろ。
143名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:37:03 ID:Maw2V6xT0
>>136
オールジャパンでの紙での突き合わせ費用はいくら?
紙での突き合わせで5000万件のどの程度が救えるの?
長妻の提案が「現実的なもの」なのか判断できないんだけど。

まさか「言うだけ詐欺」じゃないだろうね?
144名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:38:27 ID:+T6gr7240
長妻さんは、社保庁の全ての悪事を公開するといっているよね。
それだけでも、国民に隠すことに腐心している自民党と違う。
145名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:42:41 ID:IjNg35FxO
>>144
同志よ民主党の永遠政権のために一身を捧げ粉骨砕身しよう!
146名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:43:19 ID:YltaTzSg0
>>142

インプットミスは現場職員にも責任がある。
でもそれへのクロスチェック、Wチェックがなされていなかった。
チェック体制の構築は幹部の仕事。
組合のしごとじゃない。
147名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:45:32 ID://1TBdBe0
曽野 綾子も指摘してるね
長妻は言うだけ詐欺師

まあ 愚民が投票する政治家はこの程度
所詮年金自体が巨大な詐欺
社会主義の所得再配分という詐欺自体が20世紀で破綻しているんだから
148名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:46:19 ID:tP5k7Agq0
>>143
その試算を行うための基礎データを要求しても役所が出さないって言っていたと思う。
同席していた自公の議員が"これから"出しますとも言ってた。
どの番組で言ったのかまでは覚えていない。
149名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:47:44 ID:CQKbghNj0
>>146
じゃ、管理をする官僚だね。
150名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:49:09 ID:IjNg35FxO
>>146
そうだ同志よ!
公務労働者に正確な仕事の努力義務を課すのは労働強化で許されない!
それは自民党信者の義務責任だ!殺せ!
151名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:50:22 ID:Maw2V6xT0
>>148
データもないのに、「オールジャパンで紙でつきあわせる」なんて言ったの?
それこそ無責任極まりないでしょ。
こんなのはなから「非現実的提案(人気取り用)」だってわかるじゃん。
152名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:53:08 ID:YltaTzSg0
>>147  ”言うだけ”は、安倍さんやハゲさんだろ。

153名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:56:22 ID:3hVB8mQw0
>>146
なぜか共済年金にはミスがないんだよね。
154名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:57:04 ID://1TBdBe0
>こんなのはなから「非現実的提案(人気取り用)」だってわかるじゃん。

残念ながら 世間の人間は君ほど賢くないよ
口あけて待ってれば餌が落ちてくるって思っている人間が何1000万人もいる
今は豊かになったから 知的水準が低くてもそれなりの生活が出来るから
知力の格差が広がってるんだよ 夜コンビニの前に行けばわかるでしょ?
155名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:57:09 ID:+1KzdF8l0
誰がどこの工作員や信者かわかりにくくなってきた
156名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:57:19 ID:Maw2V6xT0
名寄せや紙での突き合わせの推計が年末に出たわけだけど、
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20071211-OYT8T00197.htm

長妻は、これみてどうするって言ってるのかな。
157名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:59:13 ID:VY6QYo5B0
>>8
お前は最高にアホ
158名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:00:18 ID:YltaTzSg0
>>156  これは、オンライン上でのトツゴウの話
基本から間違っているw
159名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:04:42 ID:1/ouZeI10
ちょw 夫の企業は給料良いから年金期待してたのにwww
ぜったい調べてやる!!!!
160名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:05:05 ID:Maw2V6xT0
>>158
記事よめない?
>特に、945万件に上った「入力ミスや偽名の届け出」は、原本の保存状態が悪かったり、
>原本そのものが間違っている場合があることから、さらに持ち主の特定が困難だ。

んで、長妻先生の処方箋は?
まさか「最後の1件まで付き合わせろ」じゃないでしょうね。
161名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:05:56 ID:mMf/c0370
福田は私が言った公約ではないと言い放ったんだっけな。
162名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:06:33 ID:vnkU6iZe0
んで、民主が政権取ったら現政権として
民主が責任取ってくれるんかな
まさか金ばら撒いて終わりとかってんじゃ
ないよねぇ?
163名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:08:51 ID:djf0I6uxO
ゲンダイw。
164名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:10:11 ID://1TBdBe0
>んで、民主が政権取ったら現政権として
民主が責任取ってくれるんかな

党首自ら政権担当能力が無くて やめるやめる詐欺やってるんですが?
党首はやめるやめる詐欺
幹部は口だけ詐欺

まあ 愚民が投票する政党なんてこの程度
165名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:11:15 ID:Maw2V6xT0
これだけ煽ったんだから、民主党政権になれば
5000万件全て引き当てしてくれるもんだと国民は期待してるだろうね。
楽しみです。
166名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:12:38 ID:tP5k7Agq0
>>158
どんなデータを要求していたかまでは覚えていないので、この報道で充足できたかは知らん。
ただどんなシステムを組んでも、正当でないデータから正当な答えが出る筈はないので、
紙データまで戻るというのは納得できる案だろ。それが非現実的ならば、今の年金を
チャラにする以外の方法ってあるのか?
167名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:16:40 ID:YltaTzSg0
>>166 そのとおりで長妻は単に常識的なことを言っているに過ぎない。

政府自民は非常識すぎるだけのこと
168名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:20:03 ID:PNiZOeh+0
>>165
たぶんムリヤリなにか嘘でも適当にくっつけて解決してしまう。
マスコミが華々しく取り上げて一躍フィーバーになる。
ずさんな処理が問題になるのはその後の政権・・・
169名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:22:44 ID://1TBdBe0
>それが非現実的ならば、今の年金を
チャラにする以外の方法ってあるのか?

それが一番現実的
年金自体を廃止して自己責任でOK
国民にとっても一番いい案だよ
自民党もそうするつもり

民主に投票する愚民だけだろ? 年金制度がもつって考えてるのは
現時点での借金総額800兆円 税金を全て返済にまわしても
元本返すだけで20年かかる 税金を増やせば不況で実収入が減る
すでに積んでるし だから自民党は何もしないんだが???
170名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:24:40 ID:OG6rZ6140
つか、民主党には年金係だった相原久美子議員がいます。現場のエキスパート
がいるから平気です。
171名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:24:58 ID:tP5k7Agq0
>>169
自民党案って社保庁の名前変えて、現行制度を存続させるようにしか見えないんですが。。。
172名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:29:48 ID:vnkU6iZe0
>>170
改竄や隠蔽のエキスパートが
いるから、なんぼでも誤魔化すよ!
ってこと?
173名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:36:12 ID://1TBdBe0
>社保庁の名前変えて、現行制度を存続させるようにしか見えないんですが。。。

そうだよ そうやれば破綻するじゃない?
ガン患者を治療せずにほっておけばいずれ死ぬから治療費もかからない
一番現実的なのが自民党
174名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:39:14 ID:jc2a6+G20
>>115
自衛隊の決起でよくね?
なつかしのパトレイバーみたいに。
175名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:41:50 ID:Maw2V6xT0
>>166
>それが非現実的ならば、今の年金をチャラにする以外の方法ってあるのか?

全てが引き当てできるとでも思ってるの?
実際に、「945万件」という数字がでてきたんだが、これをどうするんだい?

タイムマシーンでも作って0にするのかい?
ミスター年金さんの超能力で引き当てるのかな?
176名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:47:44 ID:yYeYRmxL0
    |::::::::/     )  (.   |
    i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' | 【不動産投資生活】と【国会サボリ生活】が第一!
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
小沢氏の事務所費、1年で10倍の約4億円に急騰
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/
05年度政治資金報告、9政治団体が不動産所有…取得価格のほぼ9割(約10億円)を小沢氏が占める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170495183/
小沢氏、不動産どうする? 保有資産約31億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189829282/
小沢氏、「政治資金規正法」違反か…禁止されている不動産による資産運用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191876250/
小沢氏、「日本は世界で最も格差がある国」「産む機械発言、人間として許せない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170068849/
小沢氏、「柳沢発言」で国会審議拒否…衆院予算委を欠席し愛知知事選の応援へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170281358/
民主・菅氏も不適切発言…「愛知や東京は子供を生む生産性が低い」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170859429/
小沢氏、今月も来月も国会を欠席してほとんど地方に出る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170842661/
小沢氏、支持母体の労働組合幹部らと共に全国参院選挙区まわり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171152716/
小沢氏、翌日も出張を控えているため07年度予算案の採決を欠席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172882566/
小沢氏、「もういいだろう。疲れた」…徹夜国会を途中棄権
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172911658/
小沢氏、「全国行脚で疲れたのでGWはゆっくりしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177662650/
小沢氏、「安倍政権の下で不公正、不平等な社会になりつつある」…鳩山氏の軽井沢別荘でバーベキュー
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178443808/
小沢氏、最低賃金法改正案などの採決を欠席も、パーティーには出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194582877/
177名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:48:18 ID:Vpa7DCT30

         長 妻 昭 総 理 待 望 論      

178名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:51:58 ID:tP5k7Agq0
>>175
>全てが引き当てできるとでも思ってるの?
長妻も完璧には出来ないって言ってなかったか?今よりはマシになる程度かもしれん。
179名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:55:34 ID:Wi+FrKq10
金額の入っていない見積書みたいなものか
180名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:00:01 ID:aUBd7N7f0
だから年金に頼るなといってるだろw
181名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 14:02:04 ID:sTVYwrHo0
この調子だと、石井こうき議員みたいに刺殺されるのも時間の問題だな。
182名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 16:13:12 ID:vG+d7jlh0
>>147
言うだけ詐欺師は曽野綾子じゃないの?
183名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 18:41:35 ID:q5cTdnnw0
報酬月額調べたけど、正しいかなんて自分でも解らなかった。
6〜7年ぐらいほとんど変わってなかった期間があったが、覚えてもいなし調べようも無い。
なんかドウシヨウモナイナ
184名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:12:05 ID:GosQUvGeO
>>164
民主党幹部には、小沢自民党幹事長、管直人厚相、羽田孜首相、渡部恒三厚相と
年金政策に携わっているが、
彼らの責任論は?
彼らにも責任があるので、
政権責任を持つ人物がいない共産党が政権を取るべき。
185名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:13:42 ID:snXuVRmkO
長妻がやればやるほど民主のごまかしになっている罠
186名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:43:20 ID:AVBaB/mk0
民主も政権獲得を優先だから
公務員票を損なわない様に政府与党の追及に収支だからなぁ

社保庁と公務員を守りながらの政府叩き
187名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 21:47:08 ID:3hVB8mQw0
【年金】社会保険事務所が率先して不正指南、偽装脱退勧める…社保事務所は「納付率アップ」、会社側は「経費節減」の共犯関係
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200227861/
188どっちなんだ?:2008/01/13(日) 22:10:55 ID:cTSHrscN0
保険料率は周知だから、標準報酬月額がかけ離れていると給与明細の保険料が少なくてすぐばれる。
1)低く見せかけて本人負担分も少なくしていた
2)本人負担分は規定通りたくさん取って標準報酬を少なくすると会社負担分がほとんどなくなる
起きているのはこのどちらなんだ?

2)なら会社による詐欺、それをもちかけた社保庁職員は共犯。刑事事件だな。
1)ならほとんど時効だが、会社への損害賠償は請求できるだろう
189名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:12:02 ID:X4bAytw00
>>6
だけどこのまま自民にグダグダやらせるわけにはいかんよね。
年金を変えるにはこれしかない。だけど参政権問題で民主に入れたくないしさ。
かといって他の共産だの社会だのには入れたくないし。
190名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:15:23 ID:cTSHrscN0
民主がどうとか関係ないだろう
ネトヨウはとことん馬鹿だな

銀行預金の一部が誰かの口座に移されてしまったのと同じだ。
財産権の侵害。
政治の話にするなよ。経済システム・社会システムの根幹の話だ。
191名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:17:12 ID:+wDgdAPKO
社保庁は民営化しろ!
192名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:19:02 ID:Mg5QYI620
払いこんだ掛け金を全額返金して解体なら許す
193名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:19:42 ID:50XN3Jtq0
てか税金滞納の人の財産差し押さえられるなら
税金無駄遣いした公務員もそうすべきじゃないか?
194名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:23:14 ID:VxZ+p4qk0
民主が自民よりも糞だろうと、民主に一度政権を執らせるべきだ。
自民時代の政官の悪事を暴露してほしいものだ。
195名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:27:07 ID:oXSc8n2I0
後出し小出しで情報開示されてもねぇ
はじめから国家機密以外は情報開示しとけば誰でもわかったのに
内閣の責任なのか国会の責任なのかをまず決めたほうがいいんじゃないの
196名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:29:01 ID:rC8NPvI50
議員で働いてるのは長妻しか思い当たらないから困る
197名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:29:06 ID:9lYcbJHd0
>>6
いや、そうはならないだろう。

だいたい自民の政策をそのまま継承していては政権交代の意味がない。
198名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:32:04 ID:xixcbjvQ0

あほうな福田総理は役人ヅラ。役人の言うなり。役人そのもの。

あの、あほうなツラは見てるだけで人を小馬鹿にしている。
199名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:36:35 ID:UzJevUYPO
長妻はまず自らの秘書給与疑惑を晴らせよ
200名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:38:19 ID:8Bfw95b+O
今まで黙認してたのはてめぇらだろ
201名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:38:26 ID:3hVB8mQw0
>>194
小沢を筆頭とした元自民の民主議員の悪事も暴露して欲しいのだが。
202名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:40:42 ID:oXSc8n2I0
日本の政治家って責任の所在を明らかにしないよね
203名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:40:47 ID:r3QJkcKv0
自民党の野郎ううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
お前ら何なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いい加減にしろよカスがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
204名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:45:20 ID:3hVB8mQw0
>>202
究極的にはその議員を選んだ国民の責任だというのが民主主義だからね。

自民・民主というよりマスコミをどうにかしてもらいたい。
マスコミさえちゃんと機能していれば政治は今よりもマトモになる。
205名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:47:51 ID:oXSc8n2I0
>>204
そうだよね
選挙管理委員会も投票行為の透明性と公正を確保して
開票は公開の場でやってほしい
206名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 22:49:21 ID:aqLJY5qL0
社会保険庁の職員に給料返還してもらえ
仕事してなかったんだから当然だろう
207名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 23:16:59 ID:zORy0qCr0
これまでゴマカシじゃない政権ってあったの?
208名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 00:45:38 ID:tRzwLVm40
>銀行預金の一部が誰かの口座に移されてしまったのと同じだ。
財産権の侵害。

じゃあ俺の口座から税金と称して金盗むなよ 財産権の侵害だな
209名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:00:48 ID:TAGXjk500
時効が成立している。とか言ってるが、今もギッてる奴だって当然居るだろう
日常的に継続してギッてるんだから、ギり方教えた罪、ギってるの知ってるくせに
黙ってた罪、自分の分もギっておけよって命令した罪、ギった分け前退職してから
ももらったのも罪
当然だが自分がギった分をギリ倒そうとするのも罪
時効の言い訳は苦しすぎるナ
この期に及んで“時効”なんて図々しいんだよ
オイ社会保険庁。年金をギるって言う犯罪は、普通の刑法で裁くのはおかしいぞ
お前らもそう思うだろ
210名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:05:48 ID:i5Rmj/Nq0
社保庁サイトでいつでも確認できるサービスなら標準報酬月額も確認できるよ
ネット環境あるならねんきん特別便なんか待ってないで申し込みした方がいいと思う
211名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:07:49 ID:kIwcrXPS0
熱愛恋愛連絡線日本政府 本音は中国に敗戦したい
こういう見出しなら見てもいい
212名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:12:56 ID:yECEl5hL0
ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。
また、彼らの凄まじい容姿から、世の中の全ての女性に対して
狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。

皆さんもここでネットウヨにレスするときは、ネットの向こうにいる彼らの真の姿を思い浮かべ、
深いあわれみを持ちながら書き込んでやってください。

ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg
213名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 01:22:33 ID:OeXA7/h30
>>212
哀れな朝鮮人

死ぬ前は犬でも喰って幸せを感じろwwww
214名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:07:26 ID:lt94EYvJ0
自民の腐り具合はとっくに消費期限切れてる
機関紙マスゴミ使ってパフォーマンスで偽装してるだけ
腐った自民喰って自ら腹痛起こしてるバカがB層
B層氏ねよ

215名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 07:34:17 ID:0mMA6sxD0

> 社保庁は混乱を理由に回避した。社保庁に足を運
> んでも、ふつうは報酬月額が入っていない記録を見せられる。「報酬月額を明かせ」と
> 頼まないと出てこない。

なにこれ。。
216名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 12:57:08 ID:xlO7FfxL0
そういえばさ、
何で税金の年金投入を3分の1から2分の1にするの?

被保険者負担、企業負担を減らして、消費税入れるんでしょ?
消費税の増加分の方がはるかに負担大きい。
損じゃね?
217名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:18:43 ID:7tHLWUdu0
消費税は年金受給者も払うよね
よ〜く考えよう
218名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:28:17 ID:+3eNyDmE0
舛添に代えて期間限定で長妻をピンチヒッター厚労相にしたら
問題は全て解決!




するわきゃねーよなww
219名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:30:21 ID:87JkTHk10
役人ひどすぎるな。
220名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:35:19 ID:z93GGJR80
長妻が何といおうと、
民主党は在日に年金払おうとしているし、
最近は外国人参政権を提出したなwwwwwwwwwwww

>>218
在日に年金が支給されるようになりまっせ。
解決するようにみせいてるのがすでにまやかし。
いままで年金を払ってもいないのに、支給されるようになるんだぜ。
日本人でなく在日が。
嘘だと思うなら調べてご覧。
221名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:38:13 ID:/VqB6K130
あなたは、年金泥棒が定年を迎えるまで最高裁判所長官のイスに座り続け、
あまつさえ、億単位の退職金を受け取らんとすることを我慢できますか?

横尾最高裁裁判官解職キャンペーン
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193847307/

> 社会保険庁長官時代の職務怠慢は国民に対する著しい背信行為。
> 横尾裁判官を解職させることはできないのか。
> なお、横尾裁判官は2003年の総選挙で国民審査を受けており、
> 再度の国民審査(2013年以降)は、2011年に70歳定年退職
> になるため、受ける機会はない。
> ttp://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/yoko.html
222名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:40:36 ID:bE9cv5Jf0
なーんだゲンダイか
223名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:45:51 ID:cWwsOOmOO
ネトウヨ自害wwwwwwwww
224名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:49:11 ID:uKJlY8j00
小沢の金丸訪朝団 金正日土下座外交。
無刻印金塊拝受疑惑も追及してくれ。
225名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:53:22 ID:/VqB6K130
ウヨが単なる金目当てで口先だけのヘタレじゃなく、本当に憂国の愛国者
なら、迷わず社会保険庁OBの暗殺くらいやるだろうなぁ。

そういゃあ、竹下登を襲撃したウヨも至近距離で、暗殺に失敗してたっ
けな。

実際のところ、この国のウヨなんて、自民党に金で雇われた、在日朝鮮人と
ヤクザの隠れ蓑だろ? 道路特定財源だって、こいつら食わせるためにある
ようなもんだろ?
226名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:54:00 ID:QIGOlvpk0
長妻さんは有能だけど性格が悪い
227名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:55:02 ID:CTmPStqA0
長妻氏は威勢が良いが、身内の自治労議員やぶって姫、横峯のことは
どう思っているのだろう
228名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 13:58:16 ID:nRYH9KBt0
俺はミンス嫌いだし、次の選挙もミンスには入れないと思うけど
長妻氏だけにはがんばってほしいと思ってる
229名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:01:51 ID:zUt7BtRrO
マシで長妻さん消されたりしないよな
スゴイ心配なんだが
230名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:22:54 ID:uKJlY8j00
テロ法案採決直前敵前逃亡の小沢の責任も追及しよう。
231名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:47:28 ID:0/XX48Ev0
これを読んで憤りを覚えない国民が一人でもいるだろうか
ttp://www.amakiblog.com/archives/2007/12/11/#000620

>筆者は国の特別会計・雇用保険料で運営される厚生労働省の独立行政機関に勤めていた。
>ある期間そこの経理課に勤めていた。そこで見たものは湯水のような公金浪費の毎日であった。
>ある日経理課のパソコンと銀行のパソコンを電話回線でつなぐ事になった。
>契約しているAシステム管理会社に相談すると4000万円かかるという。
>いくらなんでも高すぎると思って別のシステム会社を呼んで相談したら市販の39800円の
>ソフトを買うだけでいいと言われた。それを課長に言うと、
>「でも、A社に頼まないわけにはいかないでしょう」と言う。
>A社は元大蔵事務次官で当時衆議院議員であった者が理事長を勤める会社であるからだ。
>年度末は予算消化が仕事だ。経理課長は全職員に通達を出した。「必ず予算を使い切ってください。
>決められた予算どおりでなくても、言い訳ができるなら目的外使用でも構いません」。
>私は部長から「お母さんと旅行でも行ってきなさい」と言われて現金を渡された。
>それで本当に母と温泉旅行してきた。これは私の職場だけの事ではない。
>どこの省庁も同じである。
232名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:54:17 ID:PjaGJp5J0
社会保険といいながら保険とは言いがたいずさんな書類だしな
233名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:16:15 ID:k5rNG0qw0
>>231
>雇用保険料
234名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:23:26 ID:Eg5ZpQUb0
ミスター年金は批判して指摘するだけで何もしていないw
やってもできないこと分かってんだろ?

それにしても社会保険庁無茶苦茶だなおいw
235名無しさん@八周年
>188
問題になるのは(2)だな。
でもこれね、本人の記憶に頼らなくても、国がその気なら納税記録と突き合わせれば
埋まる筈のものなんだよな。なんでやらないかね。

この先を考えるなら、加入率や厚生年金の会社負担分とかのごまかしも考えるなら、
やっぱり税方式の野党案の方が与党の百年安心プランよりずっといいんだが、どうにも
与党は年金を政局にしたがっているようだから、選挙が終わらないと話は前に進まない
と思われ。