【地域振興】「静岡市はいいねぇ。」 さくらももこさんのキャチコピーで首都圏で魅力PR [08/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:38:28 ID:p45mmw+30
>>509
七夕豪雨は忘れ去られてたのが、あれで再評価?されたようなものですからね。

ただインパクトがあるのは巴川流域の浸水被害なんだろうけど、
一番すごい被害を出したのが実は浅間神社のリフトの脇の大規模土砂崩れ。
ちなみにこれは長期の裁判にもなりました。
514名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:38:35 ID:yWvJ/V2jO
>>508
90年代前半はサヨクが強かったが石原が都知事になった時は断末魔の叫びをあげるのが精一杯だった。
その後は保守派が強く「論壇」の執筆陣にも反映されていたが、今は屋山氏ぐらいか。
515名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 09:48:54 ID:gK0u2/L/0
>>507
浜松の片思いだと思うよ。関連スレのレスなんか見てるとそう感じる。
静岡市の人は無頓着
516名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 14:18:34 ID:MtzE3gJSO
>>508

静岡新聞は今でも全国的には右寄りだよ。

ただ、浙江省と姉妹提携してから嘗てのタカ派ぶりは影を潜めた。
静岡空港の特亜からの乗り入れ問題もあるから特亜に関しては朝日以上の特亜礼賛だよw
517名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 15:37:47 ID:fwIfKmIC0
静岡って意外とミュージシャンになる人が多いな

ライブハウスとかそんなにあるわけでもないのになんでだろう?
518名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 17:26:54 ID:Al6kM7Wu0
静岡市民だが、イメージ的に浜松の人は血の気多そうな感じだな。
ブラ公多いし殺伐ともするか。
少なくとも敵対しているという事は無いと思うんだが。
519名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 18:43:53 ID:6ixb2KkL0
>>518
浜松市民だが、イメージ的に静岡の人は頭が悪そうな感じだな。
「ブラ公多いし殺伐ともするか。」
少なくとも日本語が流暢という事は無いと思うんだが。
520名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 19:18:00 ID:Cn2guYwpO
>>508
今の静岡新聞は屋山太郎が浮いてるな。
あれも極端だから余計目立つ。
521名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:05:26 ID:dM6NHfJm0
やはり浜松の者は来ずにいられないようだな。
522名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:33:10 ID:QOYbH/Zs0
四国人なんだけど、工業出荷額四国4県合わせても
静岡1県に遠く及ばない、と聞いたことある。
工場わけてくれよ
523名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:41:05 ID:ix+HmEAeO
ちびまる子ちゃんの名言

お ち ん ち ん ね ら う
524名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:44:47 ID:eZfSbm8i0
静岡といえばスク水脱糞だな
525名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 20:55:32 ID:qqdpZzAb0
浜松市の“福”市長はうなぎ犬。
526名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:21:23 ID:56BkzZiX0
>>518-519が静岡と浜松の対立の構図かな
静岡が無自覚に浜松を貶し、浜松がそれに過剰反応
527名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:44:02 ID:MtzE3gJSO
>>526

そうは云っても浜松はどう見ても関西気質。

同じ静岡県民とは思われたくない。
528名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:47:29 ID:hkVGBzQA0
>>480

まだハンズに出店交渉中であって出店決定してないよな
なんでもう出店すると決め付けてるの?
529名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:47:55 ID:uWIFPoi4O
東海地震後に遷都します
530名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 23:49:53 ID:kmSS1qNJO
日本にいじめを根付かせたさくらももこは死ねよ
531名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 00:27:01 ID:NiM81hp30
浜松と仲悪かったんだ。。
532名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:22:16 ID:e3KKtaMc0
静岡と浜松は距離も適度に離れてるし、実際はそうでもないんじゃ?
ガチで仲悪いのは沼津と三島
533名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:02:42 ID:r8gZpkdC0
お国自慢厨が仲が悪いと言って煽ってるだけの話。

534名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:08:49 ID:eo14MOdU0
さくらももこって、昔エッセイでおしっこを飲んだ話を書いて
物議を醸し出した女だよね?
535名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:25:41 ID:06ImwJT3O
静岡がそんなに良いなら、
静岡へ帰れよ>さくらももこ
536名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:32:19 ID:jzv/+omiO
でも、東京はもっといいねぇ〜!
537名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:36:37 ID:qRJrSNBiO
石野卓球とピエール瀧が育った恐ろしい街だな。
そういえば、新静岡センターなくなるの?
こないだ帰省したら、PARCO出来ててびっくりした。センターの跡にハンズが出来るの?
なんだか寂しいなあ。
センターのバスターミナルから、お婆ちゃんのうちまでバス乗ってったな…。

もう千の風になっちゃったけどさ、お婆ちゃん。
538名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:41:53 ID:U7udtLWS0
静岡はいいねえぇ〜
サッカーは弱いしw
539名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 07:44:08 ID:eo14MOdU0
有楽町はよか
馬賊は出んし
540名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:04:43 ID://7DegheO
電気グルーブ?静岡って言ったらピンクレディーずら?
541名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:08:23 ID:NGwzAmvjO
富士山は静岡のもんだ
異論は認めない
542名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:11:43 ID:qRJrSNBiO
>>540
ピンクレディーも静岡なんだね。あの頃は子供だったから知らなかった。
フェスタ静岡にピンクレディーが来たことは覚えてる。人大杉でまったく見えなかったw

ピンクレディーは酒井美紀と出身校が同じだっけ?常葉学園。駿府公園に近いとこだよね。

電気グルーヴは、何かと地元密着型だよ。
ソフトボール大会やったりw
543名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:12:29 ID:zWo3z1ZP0
>>528
静岡市脳だから
544名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:17:27 ID:rGWob9FR0

 C 

この文字を見ただけでドキドキしませんか?
このドキドキ感は阿久悠以来のときめきですよw

545名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:26:35 ID:qRJrSNBiO
中山美穂?
546名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:28:32 ID:PBIlFqZ80
各地域の産業で得られた財源を県庁所在地だからというだけで静岡市中心に無駄使い
(旧)静岡市なんて他と比べて何の取柄も無い都市
547名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:31:57 ID:qRJrSNBiO
たしかに何も特徴ないしなあ…。
ボヤーっとしたところだと思うよ。
548名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:32:48 ID:NGwzAmvjO
アニメイト、らしんばん、秋葉原の規模を越えるメロンブックスがあるのに
放送されてるアニメはガンダムだけ

のぞみ止まらない

無料快速が一つもない


これらを解決すれば何も問題ない
地震?何とかなるだろ
549名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:35:22 ID:fTDROFRJO
研ナオコは?
550名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:35:23 ID:qRJrSNBiO
たしかにのぞみが止まらないのは不便極まりないな。
551名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:41:37 ID:k1vLB9S7O
こないだ久々に街中歩いたら、109が出来ててうろたえた。
552名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:50:50 ID:qRJrSNBiO
>>551
不美人の巣窟でうろたえたw
あれはないわ…。
553名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 08:59:23 ID:VaO1vsTe0
清水市なくなったの?
554名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 09:21:34 ID:u38aiepd0
どうしてもたらこの声で再生される
555名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:12:12 ID:51AChT0h0
>>537
出店交渉しているという話だけで実現する可能性は低いかも>ハンズ
新静岡センターは潰しちゃうのかな?
あの建物自体かなり老朽化しているはずだから立て直しするのかね?

あそこは丸善しか用事無いからなぁ…無くなっても困るんだけどさ。
556名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 11:51:05 ID:lDflan+80
韓国もディズニーが調査しただけでディズニーランドが出来ることになったし
地下で火事とか、静岡ってまんま韓国だな
557名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:43:10 ID:qRJrSNBiO
>>555
静岡って新しい大型店舗の進出が難しくない?
パルコだって地元商店街の反対で、15年以上燻ってたんだもんね。

丸善なくなったら確かに不便。あとはあまり用事ないなあ…。


>>556
地下で火事、っつうよりガス爆発なw
558名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:50:40 ID:5+RvFPFG0
ボックスラーメンのCMが全国区じゃなかったなんて…
559名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:08:03 ID:51AChT0h0
>>557
その手の話はこのスレの最初の方に出てたね。
首都圏で展開している店(タワレコ、TSUTAYA、紀伊國屋書店なんか)が
呉服町に出店できないのもそれが原因、みたいな話は聞いたことがある。

静岡ってそういう意味では本当に閉鎖的で保守的だよなぁって思う。
いくらブサヨ勢力が強いとはいえ、これが取っ払われれば随分住みやすくなると
思うんだけどなぁ…
560名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:13:22 ID:b6BZPZ9UO
静岡って出店交渉しているってだけで、出店決定したことになってしまうのか!
どんだけ図々しいんだよw
561名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:28:28 ID:WAOB0+YM0
まだ、飲尿やってんのかな
562名無しさん@八周年
さくらももこが幸福の科学というのは本当か