【社会】路上に倒れていた男性を警官が背負う→交番の入口で肩から転落死…東京・赤坂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
警官に背負われた男性が転落、死亡

 警視庁赤坂署の警察官が、路上に倒れていた81歳の男性を交番まで背負って運んでいた際に、
男性が警察官の肩から転落して死亡する事故がありました。
 10日午後2時過ぎ、警視庁の赤坂見附交番に、通行人の女性から、「路上で倒れている人がいて、
通行人が背負って運んでいるので手伝って欲しい」と届け出がありました。

 交番にいた警察官2人が現場に向かい、男性を背負って交番に運んでいたところ、交番の入り口で
男性が肩から転落、頭を地面に打ちつけたということです。男性は耳から出血していたうえ、呼びかけに
反応しなくなったため病院に運ばれましたが、11日午後、死亡しました。

 死亡したのは港区赤坂に住む鈴木史郎さん(81)で、警視庁が交番の防犯ビデオを調べたところ、
背負われた鈴木さんの右手が交番の入り口にひっかかったあと、バランスを崩して転落していた
ということです。警視庁は詳しい死因などを調べています。(11日17:53)

TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3752282.html
動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news3752282_11.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news3752282_12.asx
2名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:28:36 ID:WOXVmz4X0

あっそ
3名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:29:27 ID:z+On3nGM0
81なら仕方ねえ
4名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:29:29 ID:tcsz+olC0
もしこれで死んだとしても責めるなよ……
5名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:29:35 ID:fbRGuvEs0
業務上過失致死
6名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:30:01 ID:UwggTAjW0
悲しいニュースですね
ご冥福をお祈りします
7名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:30:23 ID:Q7+C8ojJ0
ここから遺族の乞食モードに発展
8名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:01 ID:6zRSVPu70
ひ・・・人殺し!!
9名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:04 ID:AmflLg94O
殺してもうた
警官が


   殺してもうたぁー!!


10名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:03 ID:I16P79GLO
この状況はお巡りさんが何か罪に問われるん?
11名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:13 ID:1+sBfhPQ0
殺人じゃねえか
ねかせとけば死ななかったんだから
12名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:19 ID:4V9DjLKt0
また、マスコミの警察たたきが始まるのか。
見苦しい。
13名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:22 ID:GPtE+IwE0
路上に倒れていた原因も解らずに無理に動かしたのか?

通行人も警官も救命措置の基本すらできてねえなあ
倒れてる人が居たら意識があろうが無かろうが動かさずに救急車が基本
14名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:32 ID:iiIPlkHw0
受け取りにいった段階で
救急車を呼ばないところを見ると見るからにホームレスだったのかな
15名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:41 ID:zINLPGMU0
何でこんな事で警察呼ぶの?
救急車じゃないの?
手伝ってやった警官、気の毒。
16名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:46 ID:6ZiUg0Ae0
まぁ、死因がよくわからないけど、南無です
17名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:46 ID:AyxuSaSj0
これは不可抗力だろ。
18名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:31:59 ID:A944FL+u0
救急車を呼べ。


こういうことがあると責任とれないから、車椅子を押すとかいうことは一切やらない。
19名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:02 ID:tHEN4VV20
TBSにそんなアナウンサーがいたような・・・いないような・・・
20名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:03 ID:8+fB0kOZO
すぐ救急車呼ぶものじゃないの?
動かしていいのかなんて素人だと分からないし
21名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:19 ID:132va8qQ0
鈴木史郎さん(81)


………え?
22名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:23 ID:K6tKetUX0
爺の右手が引っかかって、警官に足持たれたまま後頭部から落下したわけか。
23名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:25 ID:/2UN7Wxx0
鈴木史朗アナ
24名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:30 ID:CSPLOPhA0
警察官はその場で救急車呼ぶべきだったな・・・
25名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:35 ID:FAVoz5JP0
この警察官は遺族に感謝されます。
間違いない。
26名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:41 ID:+pCDQS820
なんで路上で安静にさせて、救急車を呼ばなかったんだろう?
27名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:43 ID:ch32Qg0K0
鈴木史郎さん。・゚・(ノД`)・゚・。
28名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:32:49 ID:vHzoE7VSO
警官気の毒だなあ。
29名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:33:15 ID:vSsNmX/xO
これは判断ミス 
通行人が背負っていたので、ついつい背負っちゃったんだろうけど 
寝かせたままで救急車呼ばなきゃ
30名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:33:49 ID:WR0zLGea0


   バ イ オ ハ ザ ー ド ネ タ  禁 止 


31名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:33:53 ID:oic5WPgU0
倒れてたのになんで交番に運ぶのかが意味不明。
明らかに病気ではなく泥酔していた、とかなのか?
32名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:02 ID:fbRGuvEsO
男性が転落したんじゃなくて、警官が落としてしまったんだろ。
33名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:04 ID:e+NM661/O
年寄りって本当に迷惑な存在だよな
34名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:36 ID:Be1XRFDo0
>>30
酷い奴だなw
35名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:39 ID:JEnEw98C0
>18
おまえ偉いな
36名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:39 ID:AdXjokyoO
頼むから警官訴えるのやめてくれよな
37名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:34:50 ID:FAVoz5JP0
この警察官は遺族に感謝されます。
間違いない。
38名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:35:02 ID:+pCDQS820
>>33
そのセリフを、おまえのお爺ちゃんに言ってやれ
39名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:35:19 ID:QP+RM+gYO

業務上過失致死?

40名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:35:19 ID:klKungsR0
>>29
激しく同意。救急の基礎とか教習されないのかと。
41名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:35:51 ID:Ys8Gp0kcO
やばいな・・・DQN遺族の抗議で、今後警察官は倒れてる人を見ても助けなくなる未来しか見えないわ

警察官かわいそう
42名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:36:00 ID:MOGZ5Eyw0
「ほ〜らついたぞ、一本背負い!!」
43名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:36:31 ID:QtWqaiqV0
赤坂の爺さんか…

どうせチョンだろwww
44名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:36:31 ID:TvDC5m3m0
とどめを刺したか
45名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:36:45 ID:H8gP2e+1O
リアルスペランカーだな
46名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:36:46 ID:A5bYXCDS0
救急車呼べばよかったんだろうが、警官は運悪いわw
そして俺は益々人を助けたくなくなる。
47名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:12 ID:xlWR6NXh0
背負ってた警官、チョット注意が足りなかったとはいえ気の毒だ…
48名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:15 ID:ug7j+/CPO
気の毒だが、民間人ならたぶん過失致死だからな。罰はうけてもらおう。
49名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:15 ID:/ded9PJrO
>>25
いえいえ、賠償金を…。
うひょひょひょひょw
50名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:15 ID:i8uu6bV1O
転落?
ずり落ちるじゃないの?大袈裟な気がする
51名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:23 ID:ea9IuXK70
業務上過失致死罪
懲役3年
52名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:28 ID:YEEitIVL0
ちょwww
詳しい死因ってw
53名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:37 ID:v1bcOIbt0
救急車を呼ぶほどでもなかったのかな。
意識はあるけど、受け答えがうまくできない、みたいな。
ボケてたのかな。

警官としては、相当の罪悪感をしょいこんだだろうな。
お互い気の毒だ。
54名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:37 ID:FAVoz5JP0
まさか遺族は警察を訴えることはないよな。
本音はこの警察官に感謝してるんだろ。
55名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:37:51 ID:+pCDQS820
>>36
手を滑らせて落としたのは不幸な事故だが、
そもそも、救急車を呼ばず背負って運んだという初歩的ミスがなければ、
起こりえない自己だぞ?
56名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:02 ID:a4519rnAO
ただの泥酔と判断したから救急車じゃなく交番連れてったんでは?
力の入ってない人ってすんごい重いよね。
57名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:04 ID:7dHzV0Ra0
こんなことがあるから何もしないに限る。
警官を呼びに行った通行人の女性が悪いと言われかねない。
ほったらかしとけば良かったんだ。
58名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:05 ID:CSPLOPhA0
>>46
そうなんだよなあ、訴えられるかられないか以前に
助けた事が事態悪化に・・・と思うと手を出せない
59名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:07 ID:EReaddiK0
>>45
何と言う的を射た表現



しかしこういう場合は脳梗塞とかも疑われる訳だし
やっぱ動かさずに救急車が基本だと思うんだがどうよ?
倒れてるからって動かすと危ないんじゃないの
ご老人なんだし
60名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:59 ID:lODTjYB8O
病人だったなら動かしたやつが悪い、動かさず救急車があたりまえ
酔っ払いか浮浪なら死ね
61名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:39:03 ID:KXSlXSO60
不幸な事故だな。
62名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:39:32 ID:qzxIWTLw0
81歳 最後は 警官に殺されるwwwwwww

人に迷惑をかけた 老人が悪いだろ 糞警官も なんだかな
63名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:39:33 ID:kJHVuhm/0
81ということはほぼ寿命だな
64名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:39:42 ID:kapvHIgHO
警官が不憫すぎる…
65名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:40:04 ID:TsLfiJQJ0
一般人だったら絶対に起訴するよな
で、背負われていたのが警察官だったらでっち上げるだろ?おい!
66名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:40:11 ID:k73Bgca+0
コレがまぼろしのドラゴン・スープレックスかぁ!?
67名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:40:28 ID:GPtE+IwE0
>>59
正解。

ろれつが回らず一見泥酔者に見えても
脳梗塞や脳内出血の可能性がある。
68名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:40:36 ID:xZ3QBtLL0
TBS最悪の報道のしかただな。
69名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:40:52 ID:aQgIiui80
港区赤坂に住む鈴木史郎さん
TBS
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3752282.html

ん?
70名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:41:30 ID:riFc2uam0
鈴木史朗アナか
71名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:41:30 ID:OuXWiYo60
またトンキン人民共和国かw
殺人ばっかりだな
72名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:41:38 ID:IUmwZLJfO
通行人がすでに運んでたんでしょ

81は十分生きたからいいじゃないですか
73名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:41:59 ID:w8z4wnMY0
なんで耳から出血して倒れてる人を動かすんだよ
アホかこいつらは
74名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:42:30 ID:60m953Tx0
オレが仕事で利用する駅で
階段で頭割って倒れてるオヤジに向かって
警官2名が足で押してたのはそのためかorz
75名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:42:41 ID:OiSbhEehO
これは、しょうがない。
警官嫌いの俺でも許す。
76名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:42:46 ID:+pCDQS820
>>73
アホはおまえだろw
よく読めよw
77名無しさん@ハ周年:2008/01/11(金) 19:42:57 ID:f2iaCr3C0
スレタイは【事故】鈴木史郎さん赤坂で転落死  で
78名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:43:07 ID:3XIFZ2R90
スペランカー
79名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:43:14 ID:bLf/nBRg0
一般人なら書類送検だろうが警官だから無罪だろうなw
80名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:43:23 ID:p+tPcEuG0
どっちもカワイソ
お気の毒としか言いようがない
81名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:43:41 ID:eKUzWSB10
故意ではないしマスごみは大人しくしなさいw
82名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:44:04 ID:MiOjXIyEO
別に警官の責任じゃないよな
83名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:44:18 ID:FAVoz5JP0
もしこの件で遺族が警察を訴えたらますます殺伐とした社会に
なっちまう。
84名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:44:42 ID://wQFekz0
普通まず救急車だよなぁ
85名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:44:45 ID:+pCDQS820
警察より救急車呼んだ方がよかったね・・・
86名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:45:16 ID:k73Bgca+0
警官と死亡した人が知り合いだったら
展開は変わるな
87大帝国人:2008/01/11(金) 19:45:21 ID:7CaRWFCD0
高速道路の転落事件はどうなってんだろ、この交番の件といい

西村議員の長男の自殺=転落 といいあまりいいニュースじゃないな
88名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:45:38 ID:+pCDQS820
>>82
いや、路上に老人が倒れていたら、まず救急車を呼ぶべき。
場合によっては、動かして悪化するものだってあるし。
89名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:46:13 ID:WycuWkugO
酔拳2のラストの一撃か
90名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:46:15 ID:9ZrxMLmq0
通行人の女性は老人を何処に運ぶつもりだったのかな
91名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:46:16 ID:w8z4wnMY0
>>76
耳から出血は転落後なのか?
どっちにしろ倒れてる高齢者を動かすのは良くない
92名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:46:37 ID:WyUHrzwc0
昔読んだ星新一のショートショートにあったなぁ。
もう何が原因で死んだか分からなくなったみたいな話。
小説では路上に倒れていた時点で死んでいたのだが。

93名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:46:50 ID:YeRjBRNx0
日本人総スペランカ計画
94名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:08 ID:LETr4wChO
警官は一生自責の念に襲われる
遺族は本音はともかくあなたのせいではありませんと言ってあげて欲しい
95名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:09 ID:MlW5l48PO
鈴木史朗さんて!?
96名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:24 ID:k73Bgca+0
落とし物じゃないんだから
交番に持って行くことはないだろぉ
97名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:26 ID:gVJAEfm00
まさに不慮の事故
オーマイガ、って言う権利があるね
行使したか!!!!!!しろ!!!!!!
98名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:37 ID:uqBuGlRZ0
おにー!wしかしこれはなんとも・・・・普段公務員を責める俺ですら
責めにくい
99名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:47:47 ID:fYdKHnH3O
うーん・・・
100名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:48:22 ID:aQgIiui80
>>77
【事故】赤坂で鈴木史郎さんが転落死、警官が関与か→ ソースTBS

のほうかいいんじゃねぇ
101名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:48:27 ID:N7/Sz93m0
寿命で片付けようぜw
102名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:48:38 ID:FAVoz5JP0
>>85
結論としては、見て見ぬふりが正解ってことですかね。
君子危うきに近寄らず。
ってな事にならないように遺族はこの人たちを訴えないでね。
103名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:48:58 ID:Oc+hlZBmO
(-@∀@)だがちょっと待ってほしい
104名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:49:03 ID:HezFNfLj0
年寄りは本当に邪魔だなぁ・・・
こればっかりはK察がかわいそうだ
105名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:49:09 ID:uBJI8FSC0

賠償金1億くらいですか?
106名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:49:29 ID:MdJlHvQg0
>>102
普通に救急車呼べば
107名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:49:38 ID:i/7ayut5O
スペランカーワロス
108名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:08 ID:UBnv95950
人が死んでんねんで!!
109名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:19 ID:vBGe2DjtO
まさか「撞木反り」を決めたんじゃないだろうな。
110名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:22 ID:xtHE9Doi0
クソ警察は信じない。ビデオ公開しろ。
111名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:32 ID:na6OsQVL0
人殺しか・・・

救急車呼ぶべきだったんだよな・・・
112名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:33 ID:HVAerQoCO
背負ってくれた警官を責めるわけにもいかんよなぁ…
113名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:39 ID:YR+LS35O0
これで刑事責任を問うのは気の毒
114名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:50:39 ID:HnS0nLsW0
警官に同情するわ
115名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:51:30 ID:S4WiTgpo0
警官は一所懸命やったのに可哀想だな
116名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:51:58 ID:sLdqd1VO0
人を助けるには力も技術も知識も必要
117名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:53:42 ID:GUnz6cMMO
>>100がまとめてる


今年の漢字は転かな
118名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:53:57 ID:o6cna+Ca0
これ民間人ならためらうことなく得意げにタイーホだよな?
さて、どうすんのかね?w
拳銃で自殺とかして逃げんなよ。
119名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:19 ID:OvOdEwm60
なぜ落とした!

なぜしっかり背負わなかった!
120名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:22 ID:MdJlHvQg0
>>113
執行猶予がつかなければ気の毒だけど
121名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:29 ID:W3RQTOHH0
81歳なら天命だろう。
若い警官の人生を断つのは不如意に違いない。
122名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:37 ID:e/3kgvUkO
自殺じゃないの
123名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:41 ID:tgUGMgCi0
バイオハザード上手い人か
124名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:49 ID:Sbk7fdh40
遺族の乞食モードに発展
125名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:54:55 ID:FAVoz5JP0
>>110
警察はビデオを見て自分達がこの老人を交番の入り口に
引っ掛けちゃったっていってるんだろう。

何が不満なの?
126名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:55:39 ID:iiOa3mhy0
ビデオ公開しろ。
127名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:06 ID:OKqPi0Ca0
医者が医療ミスしたら逮捕なんだから
この警官も逮捕しなきゃおかしいな。
1281000レスを目指す男:2008/01/11(金) 19:56:22 ID:8+uyg1l70
まあ、警官の責任に間違いない。
プロならプロらしい仕事をしろ。
街でどうでもいい人に職質するばかりが警官じゃあるまい。
129名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:31 ID:4w1/rr7U0
>>119
意識のない、ふにゃふにゃになった人を運ぶのはメッチャ難しいぞ。
だからこそ、背負わずにタンカで運んで欲しかったな…
130名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:38 ID:5gPvzkvi0
路上で人が倒れてたら普通呼ぶのは救急車だろ
ましてや動かすのなんて駄目だろ
131名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:39 ID:+BocX2v/0
この間倒れていたおじいちゃんを起こしたがめちゃくちゃ重かった。
立つ気のない人間があんなに重いとは思わなかった。人助けって大変。

じいちゃんは立ったと思ったらいきなり立ちションをはじめたので
かなりずっこけた。
132名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:39 ID:ADK2Fxry0
路上に倒れてたら普通呼ぶのは救急車じゃないのか。
133名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:41 ID:9jJ9d8QF0
oi
おい
落ちて死亡とか受験生の俺に謝れ
134名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:56:56 ID:hnJy7GoBO
最初に運んでたとかいう通行人はどういうつもりだったんだろ?
倒れてて人事不省なら動かさないって基本だろうに。
135名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:57:07 ID:OwppbpZ9O
助けるとみせかけて殺すパターン
136名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:57:18 ID:z8QyEu9L0
ハンバーガーが4個分くらいの事件かな
137名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:57:22 ID:oxC+Tn9e0
まあ元々倒れてた訳だし、原因がどちらか分らんよな。
138名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:57:37 ID:8qnODZK+0
警察官はすぐ人を殺すから注意が必要。
警察官を見かけたら犯罪者と思え。
139名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:58:23 ID:MdJlHvQg0
>>132
警察に電話した時点で普通救急車まで連絡がいくと思うけど
違うのかな?
140名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:59:16 ID:1HKN9iHF0
また東京か。
141名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:59:35 ID:Qd3sKC600
単に不運なだけ
ニュースにする自体アフォだろ(笑

>>1
反省してね^^;;
142名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:00:30 ID:xtHE9Doi0
ビデオ公開しろ。
証拠でっち上げクソ警察。
143名無しさん@ハ周年:2008/01/11(金) 20:00:32 ID:f2iaCr3C0
>>133
受験生なのに2ちゃんねるやってる自分に謝れ
144名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:00:42 ID:4w1/rr7U0
>>133
この時期、受験生なのにココに来てる時点でOUTだろ(^_^;)
145名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:01:15 ID:dae5jCJ0P
鉄火巻センス無いね。

【社会】警官に背負われた鈴木史郎さんが転落、死亡

これにすべき。
146名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:01:30 ID:ZLVOKKbI0
今の段階で警官叩いてる奴はただの馬鹿だから気をつけたほうがいい
147名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:01:40 ID:cl1hTFQ10
これは仕方がない
148名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:02:14 ID:325XJ+ss0
ああ、ソースがTBSか…
149名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:02:14 ID:fp8AAnkK0
これは警察官のせいではない
タイミングが悪かった
150名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:02:51 ID:LiDGu8Cp0
業務上過失致死、いや危険運転運搬罪で懲役25年だな
151名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:02:58 ID:BPpib9AHO
どっちも哀れだなあ
152名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:02:59 ID:jv4iJ8dQ0
警官てこういうときの対処法習ってないの?
要ると思うんだが
153名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:03:31 ID:hij3ghNgO
誰かが鈴木さんを背負ってたから
私が代わりますってことになったんだろうね
寝たままだったら救急車よんだかも知れない
でも誰も責められないなぁ
154名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:03:46 ID:Qd3sKC600
>>146
と言うより、例のプロ市民(ry だろw
155名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:03:52 ID:FAVoz5JP0
まあこれからは路上に人間がぶっ倒れたとしても無視することだな。
さわらぬ神にたたりなし。
見てみぬふりが一番。
156名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:03:53 ID:ynzoW8xTO
寿命でかたずけようぜ!w
157名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:30 ID:OKqPi0Ca0
例えば病院に運ばれてストレッチャーで運んでるときにうっかり落ちて死亡、とかだったら
間違いなく病院が叩かれて刑事事件でしょっ引かれるだろ。
警官だろうがなんだろうが同じ基準で処理しないとおかしい。
三重かどっかで無実の爺さんが警官に制圧されて死んだ件はお咎めなしなのに
店の店員が万引き半を取り押さえたら死んで逮捕された事件とかあったけど
あれもおかしいよな。
158名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:39 ID:YR+LS35O0
しかし右手がひっかかるってどんな状況なのかな?
じいさんが一時的に意識回復して手を上げてしまったのか・・・
159名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:39 ID:ZETdEy2+0
病院じゃなく警察行きなんだなw
間違いなく酔っ払いの類だろう。
160名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:44 ID:mb/iSRWP0
遺族が警察を訴えたとしたら外道だな
161名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:44 ID:IEd03KK70
これは両方がかわいそ過ぎる。
162名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:47 ID:UBnv95950
この警察官が殺したことは事実なんだから処罰されるだろう
163名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:04:53 ID:fNLiXD9f0
あーあ、出世組だったらかわいそう・・・
164名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:05:07 ID:ehnIY40X0
肩の高さから頭落とせば死ぬのか。
飛び降り自殺する奴は参考にするように。
165名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:05:31 ID:/gBnIiSGO
【岡山】検察審議会不当議決に4回目の不起訴
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198257885/
166名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:05:37 ID:48IUoAxR0
> 10日午後2時過ぎ、警視庁の赤坂見附交番に、通行人の女性から、「路上で倒れている人がいて、
>通行人が背負って運んでいるので手伝って欲しい」と届け出がありました。

別のヤシが運んでたってことか。で、それの助太刀ってことか。
167名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:05:39 ID:qrKil3fW0
この間寒空で酔っ払いの行き倒れをみつけて交番に連絡したな。
泥酔だけで生きてるみたいなんで、どうする運ぶ?って聞いたら
「移動させちゃいけない」とかで揺すって問診してた。
警察もむやみに触るのはNGらしい。これも通行人が先に
運んでなきゃその場確認になったのかな…?
168名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:06:12 ID:HXVGDcpQ0
おまえらあんま警官いじめんな
いいことだってしてるんだぞ、やさしい婦警さんなんか特にw

http://www.imgup.org/iup536513.jpg
169名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:06:45 ID:127ctMMf0
酔っぱらいは自己責任で勝手に死ねよ。
170名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:06:47 ID:EzGNFMNBO
論点整理がむずかし過ぎ
171名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:06:51 ID:xs99ZhV/0
鈴木 史朗(すずき しろう、1938年2月10日 - )は東京放送(TBS)のアナウンサー。
現在はフリーアナウンサーである。京都府京都市北区出身。血液型はAB型。

あれ?
172名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:08:10 ID:4F14HYoN0
(ノ∀`) アチャー
173名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:08:22 ID:mJFNN3mQ0
>>132
お前のギャグ滑ってるぞ。
174名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:08:40 ID:o0gTRdot0
南無(-人-)
175名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:08:55 ID:FAVoz5JP0
このスレを見て事件の事でなくこれを報じてるのが
TBSって事に興味をおぼえる。

TBSとテロ朝は日本社会の癌だ。
176名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:08:55 ID:MqX0QAdG0
警官の気持ちは解るが判断ミスだな・・・
普通の警官なら放置のはずだし・・・
軽い処分で済むことを望む
ご家族もお悔やみを申し上げますが、ご理解頂きたい・・・
177名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:10:06 ID:Stp1WLkZ0
これが後に継がれる「AKASAKASYO JIU-JITSU」の始まりである。
178名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:10:37 ID:uqSYyF2G0
交番に運ぶ意味がわからん
179名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:10:44 ID:SILWnkmC0
何故、殺した
180名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:10:47 ID:Qd3sKC600
酔っぱらいなんざ放っときゃいい
この時期どっちみち(ry
181名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:10:54 ID:bYLX69ixO
>>176
お前はどういう立場なんだよ
182名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:11:02 ID:ynzoW8xTO
じゅうどう
183名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:12:04 ID:HQYMK/YRO
>>168
超速で保存したw
184名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:12:06 ID:pyq+c3WnO
最近落田出信願
185名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:12:27 ID:mJFNN3mQ0
>>175
もしこの男性が倒れているのがTBS本社前だとしたら、
坂本弁護士一家みたいな目にあわされていたかもしれないんだよね。
186名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:12:39 ID:vBGe2DjtO
>>168
光速で保存した
187名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:13:21 ID:rcyZO+QT0
いやいや、救急車だろ、倒れてる奴を動かしちゃダメだぞろ・・・
188名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:13:44 ID:A/q+lSbGO
仕事だし善意でやったことなのになぁ。
なんか不条理に感じてならない
189名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:14:24 ID:GfEUm0Q+0
平均寿命超えてれば無問題、いちいちニュースにスンナ!
190名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:14:27 ID:Jp3iJi1X0
背負う前に死んでたんじゃないの?
191名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:14:31 ID:8+CnxUW30
警官は殺人罪だろう。業務上過失致死で済ませるな。
2chの力で徹底的に追い詰めろ。
192名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:14:59 ID:fp8AAnkK0
通行人が、背負って運ぶのではなくて救急車
呼んだ方がよかった。

結果論でいっても仕方がないが、頭を打ってれば
その時点で動かすのは危険。
193名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:08 ID:C/tZdO190
>>168
愚息で保存した
194名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:13 ID:naLeXgW8O
仕事を善意でやられてたまるかよ!
腐った警官だな!
195名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:24 ID:8aqrZif90
>>168
保存する前に出ちゃった。
もういらね
196名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:30 ID:yX4//S9U0
普通倒れてた奴は動かしちゃだめだろ

警官がこんなんじゃ不安になるぞ
197名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:40 ID:OKqPi0Ca0
>>188
医者だって仕事だがミスで人が死ねば逮捕されて刑事裁判にかけられる。
198名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:54 ID:fp8AAnkK0
>>196
もともと動かしたのは通行人
199名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:15:59 ID:7Wk0kLihO
>>168
第三宇宙速度で保存した
200名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:16:20 ID:fsu9UktR0
寿命
201名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:16:26 ID:d56TSTop0
ジャーマンスープレックスやないかっ!
殺人や!
これはどう考えても!
国家権力の暴走!
誰が見ても!
許されへん!
この人悪い人!
殺人犯や!
さっさと捕まえろ!
202名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:16:32 ID:TGYW8U3E0
救急車呼べばよかったじゃん
203名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:16:57 ID:OvOdEwm60
>>173
>>132
お前のギャグ滑ってるぞ。

なんで?
204名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:17:08 ID:QgC+/SxJ0
遺族はウハウハだろうな

マトモな神経の持ち主なら死んじゃって悲しいけど助けようとしてくれた警官に感謝すべきかどうか葛藤するだろうけど
205名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:17:15 ID:yw6twb9qO
警察発表が楽しみ
206名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:17:23 ID:LAwAHwR7O
>>168 脳梗塞で保存し…
207名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:17:48 ID:yX4//S9U0
つうか運んでるものを、警官から転落、というか
警官が落下、というんじゃないの
可能な限り落ち度は認めない方針なんだな
208名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:17:56 ID:RKGTyn1L0
ZARDさんも他殺だってさ

目撃者が口止めされてる
209名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:18:12 ID:UJCCZMu8O
なんで119番しなかったんだろう。
210名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:18:51 ID:xJrjfgLAO
>>168
やったー\(^O^)/
211名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:19:13 ID:gUuun+rwO
仕様です
212名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:19:38 ID:yDHVFmWc0
これは酷い
逮捕しろ
213名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:19:52 ID:kIZobvNJ0
犯人は通行人だな
214名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:21:07 ID:8uZ1DuU80
スペランカーか
215名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:21:18 ID:TodbY4ke0
警察「死因は転落前の心不全です」に1000カバス
216名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:21:26 ID:kFBo6pK20
なんとなく浦安鉄筋家族思い出した。
217名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:21:56 ID:yDHVFmWc0
こういうの81歳の年寄りだから諦めようとかダメだかんな
年齢とか関係ない
218名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:22:03 ID:FAVoz5JP0
この警察官は遺族に感謝されます。
間違いない。


自分の身内や知人が死ぬって悲しい事ですが、人間は必ず100パーセント
死にます。
それに死ぬって状態は単なるこの世の出来事に過ぎない。
この世で死んだ後はあの世で永遠に存在し続ける。

死ぬって事は、単にこの世とあの世の世界を区別する儀式だ。
むしろお祝いをすべき事だ。
219名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:22:37 ID:nIFzi0tl0
漫画だな
220名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:23:45 ID:h5qv8VKb0

警官が老人を叩き殺した事件ですね。
検察は傷害致死で立件して下さい。



221名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:25:34 ID:Ra2pr3Bg0
知らん振りをしてればこの後訴えられずにすんだ
気の毒な警官・・・
222名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:26:27 ID:PH6CIpOlO
>>168
待ち受けにしました
223名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:07 ID:OvOdEwm60
>>217
同意
81のじじいでも、14歳の美少女でもおんなじだ
皆かけがえのない命なんだ
224名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:11 ID:KqZCf7ruO
これは警察がかわいそうだ
225名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:42 ID:ZTAr2vfF0
81歳のおじいちゃんを背負う時は、落としたら死んじゃう可能性があるから細心の注意を払って
背負わないとダメなんだよ  これは常識ですよ
善意とか関係ない
赤ちゃんもそうだよ
道端に生後間もない赤ちゃんが泣いてて近くの交番に届けようと思ったら
手がすべって落として死んじゃったなんてことになったら許されないよ
善意とか関係無いですよ
自分ができないんだったらできる人呼ばないと

今回のケースで警官にどの程度の過失があったかこの記事ではわからないけどさ
善意とか人助けとか関係ないだろ
もし仮に頭打ったのが死因だとして、俺が老人の家族だったら警官のこと絶対許せない
226名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:42 ID:UBnv95950
>>218
君おかしな宗教に入ってるだろ
227名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:45 ID:/b7V04BM0
        ___
     {  }  ┌‐--―--―-┐
   ,....__}  l_ .} ┌┐ ┌┐ {
  〈_....  ___,.ニ  └┘ └┘ |
     .}  {_,.-、 } ┌┐ ┌┐ |
      ノ   ノ .l └┘ └┘ {
  , -'"   i'´  {__,..-┐ ┌-、__,}
  ヽ、_/}  {       }  {
      .}  {.       l   |
   r―'  }       !  |
   ヽ... -''"      `ー'゙
       ,..._    く~`ヽ
      く  ヽ   }  〉
       }  (  __...!  (... -‐- 、
  /~`ー-‐'′ `" __,,,..  ,.....__ノ
  `ヽ、__,.. ┐ i''"_  i′:i′
       {  { ヽ`''´ /
       |  :!  `ー''"
          !  ヽ.....__......、
        ヽ、        〉
           ̄~~ ..二二..
       i""''ー ''"´_.........._  `ヽ
        `ー-‐''"´    ヽ   ',
                   ノ   ,'
          r―― ''''"  ,/
             `ー―‐''''"´
228名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:27:51 ID:riFc2uam0
>>168
脳が拘束された
229名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:28:44 ID:FAVoz5JP0
>>223
自分の身内や知人が死ぬって悲しい事ですが、人間は必ず100パーセント
死にます。
それに死ぬって状態は単なるこの世の出来事に過ぎない。
この世で死んだ後はあの世で永遠に存在し続ける。

死ぬって事は、単にこの世とあの世の世界を区別する儀式だ。
むしろお祝いをすべき事だ。
230名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:28:57 ID:JD2B1Zg50
こないだ車道にはみ出して寝てる人がいたんだけど、
直前まで避けるか轢くかで迷って、危うく轢きそうになった。
231名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:29:45 ID:CD0cLAVpO
触らぬ爺に過失致死無し
232名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:29:57 ID:h5U3tECj0
誰が殺したクックロビン
233名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:30:45 ID:z5urFQXJ0
鈴木?
金へんの苗字だな
234名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:31:16 ID:CKhkZn+iO
人助けはするなって教訓みたい。
もう死んでたんじゃないの?
警察官可哀想。
235名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:31:39 ID:8bSN4j37O
赤坂の鈴木史朗ってアナウンサーかいな
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:32:53 ID:fjXOXTS70
肩の上で逝っちゃってバランスがくずれて落ちたんだろ
さすがにこれはしょうがないわな
人間、タイミングが悪いってあるからな
238名無しさん@5周年 :2008/01/11(金) 20:32:58 ID:4j5sCVMA0
港区赤坂在住って、、お金持ちのおじいちゃま・・・。

遺族は今後どう動くのかな?
239名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:33:08 ID:/PrKz6lCO
業務上過失致死?
240名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:33:49 ID:FAVoz5JP0
>>225
たとへ、10歳で死のうと100歳で死のうとたいして変わりはないんです。
この世で死んだ後はあの世で永遠に存在出来ます。

241名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:33:53 ID:KHAEGqvr0
イブニング6で普通に鈴木史郎さんって報道してたぞw
242名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:34:00 ID:lggQ0GT80
倒れてた時点で救急車を呼べよ
243名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:34:20 ID:z5urFQXJ0
>>236
それだけじゃ、何のことか分らんだろう。
詳しく書いて、ちゃんとソース(証拠)も出せ。
244名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:34:45 ID:DXaaBYa60
警官死刑で
245名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:35:00 ID:iqIljmNeO
>>232
美しさは罪〜♪(笑)
246名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:35:02 ID:iMp/euK3O
運ばずに救急車呼べよ
しかし赤坂に住んでるなんていいねぇ
よかったねぇか
247名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:36:00 ID:XV8Z2c5k0
救急車呼ぶだろ普通は
248名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:36:16 ID:DwbmnCbM0
つーか昔だったら勝手に落ちたとか言って、揉み消したりしてそうだがw
最近は警察も正直に言う様になったのかな?w
249名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:36:41 ID:zbV2mTSyO
人間は死にません。
人間は死なず、御霊は身体から抜け出し、
記憶をリセットしてこれから生まれる身体に宿ると教えられてきました。
250名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:36:44 ID:a5HI2Dp40
ソースを見て嫌悪感が走った

社員の自殺の多さで有名な赤坂のTBSじゃん
251名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:37:49 ID:lDFLfTyrO
不幸で珍しい事件だな。
人助けするなとか馬鹿丸出しの奴もやはりいるし、わらた。
252名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:37:58 ID:64oIk3vd0
通行人の女性は何故警察に電話したのか意味不明
救急車だろ。
警察も救急車呼べよ
253名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:38:06 ID:3YC9xJZW0
若い警官にオンブされるのが
好きだったって(^ω^)
254名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:38:30 ID:FAVoz5JP0
自分の身内や知人が死ぬって悲しい事ですが、人間は必ず100パーセント
死にます。
それに死ぬって状態は単なるこの世の出来事に過ぎない。
この世で死んだ後はあの世で永遠に存在し続ける。

死ぬって事は、単にこの世とあの世の世界を区別する儀式だ。
むしろお祝いをすべき事だ。
255名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:38:37 ID:8UuJEahn0
鈴木史郎で吹いた
256名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:39:30 ID:Xa0Xtw71O
>>252

バカなのは罪だよね、全く。
何か事情があったのかな?
257名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:39:50 ID:SxTe5HZvO
昨今は救急車呼んでも病院に拒否られるから呼べないんだよな。
258名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:40:09 ID:325XJ+ss0
「ソースはTBS」って説得力あるよな
259名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:40:27 ID:A2AoSNZZO
一メートルの高さから落ちても死ぬんだね。
まさに“一命取る”ってわけだ。
260名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:16 ID:FmxpC5rN0
バカニュースだろこれは
261名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:17 ID:kFBo6pK20
>>236
そいつに何されたのかまずはそこから聞こう。



まーどーせすぐにあぼんされるんだがな。
262名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:27 ID:/DXF9In80
>>18
昔某駅の結構長い階段で駅員に頼まれ電動車いす(+人間)を持ち上げて運ぶのを手伝ったことがある。
これがまた恐ろしい重さでなあ、今思うと最後まで運びきったのは奇跡だと思う。
あれ手を滑らせて転落させてたら責任取らされるのかね。それならなるほどとても手伝えない。
263名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:30 ID:ndIONAKdO
>>225
そもそもね、運ぶ人が一人ならば背負うのは好ましくないと思う。
運ぶ人が一人ならば、運ばれる人の脇に手を入れて引き摺った方が安全。
運ぶ人が二人ならば、それぞれ上半身と下半身を持てばいい
264名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:34 ID:v6GYjIGp0
>>259
誰が上手い事を(ry
265名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:41 ID:sHSmqOoM0
何で最初に救急車呼ばなかったんだ?
266名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:41:50 ID:FAVoz5JP0
この遺族に保険金は支払われるんでしょうか?




保険屋、ちゃんと払えよ。
267名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:42:31 ID:ZTAr2vfF0
救急車呼ばなかったの?
って疑問を持つ人は救急車を呼ぶような状況じゃなかったという想像ができないのだろうか
268名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:43:52 ID:z8QyEu9L0
ドナルドは良い事しようとするとつい殺っちゃうんだ
269名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:43:58 ID:a50AUiZR0
一連のレス見て

私は困ってる人を見たら適切な機関に
電話だけすることに決めました。


心臓マッサしてアバラが折れ内臓損傷
人工呼吸して虫歯菌が移った

なので看護措置違反とかは無くしてほしい。
270名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:44:42 ID:2B/eVskZO
倒れてた→酔って寝ていた

救急車の必要はないと判断、交番で保護しようとしたら落としてしまったと…

何でもかんでも救急車を呼ぶな。このお巡りさんは判断は正しかったが運んでいた人を落としてしまっただけ。
271名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:45:09 ID:ZyFQ0UoF0
警官は、善意でやっていただろうに、それで亡くなったんだから
ショックだろうなあ。通報した人も。

みんなが不幸な事件かもしれない。あ、でもお爺さんは意外と
幸せなのかもしれない。あっさり死ねるというのも。わからないけどね。
272名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:45:26 ID:K6Te+Kul0
これって助け損て事ですか?
273名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:45:32 ID:HMP2J+GA0
勤勉な警官じゃないか
自分を責めるな
しょうがなかったんだ
274名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:45:46 ID:FAVoz5JP0
何事も不確実な世の中で100パーセント確実な事は
人間は必ず死ぬってことだ。




この世で死んだ次にはあの世での人生があります。
275名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:46:16 ID:dugtJlO5O
警官は人殺し
276名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:46:26 ID:rQFObhIX0
名作コント
277名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:46:35 ID:9UP6QKst0
>>270
落としただけじゃないよ。
落として殺しちゃったんだよ。
善意の警官が次の瞬間には殺人者になったんだよ。
278名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:47:08 ID:UBnv95950
一般人がこういうの見かけたらスルーが一番だな
触らぬ神に祟りなし
279名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:47:38 ID:yDHVFmWc0
なぜ救急車を呼ばなかったのかな?
善意で運び込む最中だったとしても
転落させた結果死亡させてしまうなんて最悪じゃないか
相手が年寄りだからしょうがないじゃあダメだろ
280名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:07 ID:FMvGkBvCO
不謹慎だが笑ってしまった
281名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:10 ID:uaXInFJb0
タンカがあればよかったのにな
282名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:39 ID:0Pauq7bsO
競馬場なんかで爺が脳梗塞で倒れたときとか、周りの馬鹿が要らぬお節介をして留めを刺すんだよな
そのままにして救急車を待てば多少は生存率が上がるのに
283名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:51 ID:axXfM8Ed0
これが一般人だと逮捕氏名晒し書類送検コースだけどな。
284名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:56 ID:tHLaINBC0
日本の民法は事務管理に冷たい・・・・・・
285名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:49:11 ID:KHAEGqvr0
担架があってもドリフのコントみたいになりそうだwwww
286名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:49:49 ID:UxPk3VZm0
老衰老衰
287名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:50:33 ID:0pI791Rl0
>>10
業務上過失致死。
たぶん、軽過失致死(罰金50万以下)の方だと思う。
288名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:50:42 ID:Q0w4ciEG0
>>1
通行人は「救急車呼んで」って言うべきだろw
289名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:50:46 ID:BfZlnL6wO
救急車を…
290名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:21 ID:PBGOC+qf0
なんというかすごく運の悪い話だな…
291名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:35 ID:NmbgtKD8O
警官カワイソス
292名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:39 ID:/pPffjv60
転落した後に呼びかけに反応しなくなったってあるから
それまでは救急車呼ぶような状況じゃなかったんでしょ
293名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:46 ID:AkypMkRF0


またマスコミの警察たたきが始まるのかw
294名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:49 ID:alIylyS30
これで警官を責めるのは酷だな
295名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:51 ID:HSO+4MWZ0
意識なかったりヤバそうなのだったら救急車呼ぶだろうし
酔っ払いが倒れてたってことなんじゃね?
296名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:52:05 ID:rQs9QuW60
耳から血って・・・怖!!
297名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:52:08 ID:MLOzbSsW0
警官はかわいそうだけど、判断ミス
その場で救急通報すべきだった

もしかしたら泥酔と判断できる材料があったかもしれないが
例えば、素人目にはイビキをかいて寝ているのを
脳障害でのものか、泥酔でのものか区別できないと思う
298名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:52:47 ID:WgDHSZsO0
やりきれない話だな・・・
299名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:53:03 ID:B4tlhnqt0
はい、税金で賠償です。困った老人め
300名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:53:13 ID:jndi5nzE0
死体換金ビジネス
301名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:53:26 ID:FAVoz5JP0
>>282
生存できても半身不随では悲しい。


この世で健康に生きて健康に死んであの世に行こう。
302名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:53:27 ID:bW8i6cmBO
わらえねぇ
303名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:54:40 ID:p4nylTNb0
なんとまぁ・・・
304名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:57:11 ID:X/QO9x+p0
これ、過失致死になるんだよな?
305名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:58:10 ID:w5NAVK9EO
倒れた市民を背負う男の人のことを「市民オンブズマン」と言う。
これ豆な。
306名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:58:21 ID:LRnewUVB0
これは難しいな。
ぱっと見怪我してるかはわからないし、とりあえず安全なところに移動してから処置しようとするもんな。
特殊事例過ぎて、次にもなかなか生かせまい。
307名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:58:27 ID:DwbmnCbM0
でも背負ったからには責任持たないと駄目だろ・
308名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:00:04 ID:lLLWjWov0
背負ってた警官も辛いだろうなあ。
亡くなった方にご冥福を(ー人ー)
309名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:00:40 ID:X/QO9x+p0

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
310名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:00:55 ID:skic4S7OO
鈴木アナと同姓同名なんだな
311名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:01:06 ID:wfnxppNk0
倒れてたんだろ、交番行く前に病院行けよ
312名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:01:06 ID:K/aVyc3U0
この爺さんバイオハザードのプロ?
313名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:01:29 ID:1v4t7/iMO
不謹慎だけど、もしタンカで運ばれてたら…ようつべで人気があるサッカー選手をタンカで運ぼうとするんだけど、タンカの持ち手の股間に負傷者の顔が何回もめり込んでしまう動画を想像してしまう
314名無し募集中。。。:2008/01/11(金) 21:02:05 ID:16/HFMDp0
なにもバーニングハンマーでとどめ指さなくっても
315名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:02:41 ID:vjqhDjXw0
>>308
辛いって馬鹿?
明らかに犯罪。

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
316名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:03:58 ID:i63pH0910
スペランカー


と書きに来たがやっぱり書いてあった
317名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:03:57 ID:Jo5dOcTKO
>>305
ちょwいっけん間違ってなさそうwww
318名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:04:52 ID:3RLXYxvF0
爺さん死んでくれた上に賠償金をぼったくれるんだから
遺族にとってはたまらんだろうな。
319名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:05:56 ID:X/QO9x+p0
>>315
お前、馬鹿じゃねーの?
この警官がへらへら笑ってると思ってんのかよ?
辛いに決まってるだろうが
320名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:05:57 ID:SqbpRxtzO
さて、遺族はいつ出てきて訴えるかな
321名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:06:58 ID:T3sxX6aP0
実は最初から死んでたんだろ
322名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:07:02 ID:8kd4XIe00
さっさと救急車呼べよ馬鹿警官
323名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:07:46 ID:ipmnApxe0
>>318
確かに。
やっかい払いしてくれて、しかも賠償金。この警察官さまさまでしょうな。
老人大杉だよ、とにかく。
324名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:07:52 ID:LRnewUVB0
>>318
遺族の変わりようはすごいものだよ。
今まで邪険にしてたのに、とたんに良いお爺ちゃんだった良いお爺ちゃんだったの連呼。
仕事上、数例見てきたが閉口してしまうよ。
325名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:08:17 ID:M0UZx0FV0
人間ってちょっとした事でコロッと死んじゃう人と雪山で遭難して一年間生きてた人
みたいになかなか死なない人といるよね。
326名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:09:34 ID:aNhhks1z0
もう、死ぬべくして死んだんだからいいじゃん
しょうがないよ
327名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:10:41 ID:SRdz6Xij0
脆すぎだろ
328名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:10:46 ID:vjqhDjXw0
>>326
しかし、犯罪は犯罪。警官は罪を償うべき。

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
329名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:10:47 ID:jN9AjyAeO
この警察官はかわいそうすぎ
330名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:12:00 ID:2uFKS43I0
通行人ふたり、警官ふたり
あわせて四人。そろいもそろって皆天然キャラだった
331名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:12:07 ID:9rxymU52O
倒れている人がいたら呼ぶのは警察じゃなくて救急車(´・ω・`)
332名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:12:45 ID:fp8AAnkK0
通行人はなんで背負って運ぼうとしたんだ?
普通はその場で通報とか救急車要請じゃないの?
333名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:13:19 ID:vjqhDjXw0
>>329
何いってるんだおまいはwww
こいつ犯罪者だぞ?

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
334名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:14:05 ID:kdFXLOBy0
赤坂といえば古巣のTBSがあるところだな
335名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:14:45 ID:X/QO9x+p0
この警察官よりID:vjqhDjXw0が天に裁かれますように
336名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:14:46 ID:LRnewUVB0
>>333
かまってほしいの?ぼくちゃん?ことわるけど。
337名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:14:47 ID:MOGZ5Eyw0
元々は通行人が背負ってたわけだしなぁ。
338名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:15:31 ID:vjqhDjXw0
>>332
「その通行人は、市民オンブズマンだった」 と上の方に書いてあった。
339名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:15:52 ID:Wx7bN4R+0
これが病院の救急外来入口で背負ってたのが医者なら
逮捕刑事訴訟で有罪
さらに民事で1億の賠償だろ

ところが警察官だと死因を調べるだけでお咎めなし
そりゃ医療も崩壊するわなw
340名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:16:10 ID:9jHmsa7n0
これからは倒れてる人がいても放っとくしかねえな
341名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:16:23 ID:fp8AAnkK0
>>338
おんぶが仕事ならしかたねーな。

…って救助方法くらい知っておけやオンブズマン!
342名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:17:08 ID:uES5ZzPCO
どちらも気の毒だ…
343名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:17:50 ID:Yagmq6bpO
>>333

坊や、何を教わってきたの?w
344名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:17:53 ID:vjqhDjXw0
>>339
医者でも警官でも同じだよ?

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。

が適用される。この警官は明らかに有罪。
345名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:18:15 ID:rkqe3xc80
まず、なして倒れてたん?
346名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:19:32 ID:xv5iUsSKO
わざと落としただろ
347名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:20:01 ID:8VQJPnJ4O
>>345
なし?
348名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:20:13 ID:vjqhDjXw0
>>345
喉に餅を詰まらせてた。
349名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:20:47 ID:ux7ThA710
>>344
否定されようが賛成されようが
寝るまで繰り返すのかw
350名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:21:40 ID:ccRomrD00
>>344
同じじゃないよ。
刑事事件として、身内なら不起訴。それ以外は起訴。

今までもそうしてきた。
351名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:22:30 ID:/8MjhjU60
一方、神奈川県警は死体を運んでたことにした。
352名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:22:34 ID:vjqhDjXw0
>>346
その場合は、故意(殺意)があるからこっち

刑法第199条 人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。

最近の裁判例では、被害者が一人でも死刑の量刑あり。


>>349
おまいらに否定されてもなぁw ┐(´ー`)┌
353名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:22:51 ID:X00S8x6y0
もうしんでいたんじゃないの?
354名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:23:07 ID:sB6HgLrn0
>>1
>鈴木史郎

TBSの元アナか?
355名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:23:09 ID:Wx7bN4R+0
>>344
そりゃ刑法は一緒でしょ

するとあなたはこの警官が逮捕されるとふんでいるのですね?
ついでに民事で1億の賠償を請求されるとふんでいるのですね?

これが医者だったら間違いなくそうなるでしょうな
356名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:24:01 ID:mVyzERWA0
救急車呼べよ。低学歴のゴリラに医療の知識があるわけないだろ、アホ女。
357名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:25:12 ID:vjqhDjXw0
>>355
> するとあなたはこの警官が逮捕されるとふんでいるのですね?

逮捕はされない。なぜなら、証拠隠滅のおそれがないから。
刑訴の「逮捕要件」を勉強してごらん?


> ついでに民事で1億の賠償を請求されるとふんでいるのですね?
> これが医者だったら間違いなくそうなるでしょうな

逸失利益+死亡慰謝料が1億円なんてまず無理。世間知らずにもほどがある。
せいぜい5000万
358名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:25:45 ID:2CIUQIyZ0
まさか男性がスペランカーだったとは
359名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:25:50 ID:YbUQ8mnJ0
これって、公務員特別陵辱罪?とかそんな罪が適用されるんだよね?
360名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:26:20 ID:HdOcKm/N0
消防夫搬送習ってないのか?
361名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:27:24 ID:vjqhDjXw0
>>359
違う。ふつうに、

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。

が適用される。この警官は明らかに有罪。
362名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:27:40 ID:cqAmtyZ10
なんという飛び降り事件。w
高さ2m程度から落下で脂肪。w
363名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:27:57 ID:NuCWDG/t0
っうか交番へ背負っていくんじゃなくて救急車呼べよw。
81歳って年齢からして脳梗塞かなんかかだったんじゃ内科医?
364名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:29:20 ID:Wx7bN4R+0
>>357
あなた医療訴訟を勉強してみたら?
ちなみに大野事件では証拠隠滅のおそれもないのに2年後にいきなり逮捕されてますが?
医療の現場では1億の賠償はざらです
医賠責では1億x3の3億なんて保険が通常の保険ですが?

この警察官は不起訴で終わると思う
これがはたして医療関係者ならどうなるのか?ってところを知りたいですな
365名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:29:30 ID:na6OsQVL0
最初から死んでたんだろ
366名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:30:20 ID:p4GyNNOw0
さすがに近所だから早いなTBS
367名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:31:38 ID:cqAmtyZ10
81歳まで生きて最後を2chの記事で

締めくくる。


なんて恵まれた人生なんだ。w

浦山氏杉。www
368名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:31:56 ID:vjqhDjXw0
>>364
> ちなみに大野事件では証拠隠滅のおそれもないのに2年後にいきなり逮捕されてますが?

 ( ´,_ゝ`)プッ
逮捕理由開示のときに、福島地裁は「証拠隠滅及び逃亡のおそれあり」と認定してますよ?>加藤医師


> 医療の現場では1億の賠償はざらです

それは、小児・脳性麻痺とかの場合。生きてると介護費用がかかる。
死んだら1億なんていかない。
369名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:34:24 ID:Egz9SAJeO
うわぁ・・・ありえない
低脳警官に低脳都民
これは殺人だろ
370名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:34:46 ID:Ue+pDHJP0
一本背負いで警官の勝ち
371名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:35:07 ID:vjqhDjXw0
>>369
いいえ、故意がないので、過失です。

刑法第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年以下の懲役若しくは禁錮又は
       100万円以下の罰金に処する。重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。

が適用される。この警官は明らかに有罪だが。
372名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:35:10 ID:X/QO9x+p0
これって業務上になるのかね?
373名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:35:13 ID:MlziDuD70
>>10
警察・自衛官・消防士・教師

公務員でも、この4つは、ちょっとしたことでも
クビ(諭旨免職)になるからなぁ。このご時世。
374名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:36:40 ID:YbUQ8mnJ0
>>363
いや、脳梗塞なら外科だよ
375名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:37:48 ID:Jvmp6rQs0
体落とし か? 体お年し?  
376名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:38:09 ID:Wx7bN4R+0
>>368
>福島地裁は「証拠隠滅及び逃亡のおそれあり」と認定してますよ
だからこれがおかしいと言っている
2年もたってから証拠隠滅ですか?この点に関してはかなり警察・検察ともに責められてますが?

>それは、小児・脳性麻痺とかの場合。生きてると介護費用がかかる
20歳過ぎの成人で普通に1億の賠償なんてざらですが?
65過ぎて平均寿命まであと10年なんて症例でも1億の賠償が普通にありますけど?
377名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:38:26 ID:vjqhDjXw0
>>372
非番でもないし、事案からして業務上は争いないと思われ。
万一、業務でないと認定されても

刑法第210条 過失により人を死亡させた者は、50万円以下の罰金に処する。

で有罪。罰金刑ではあるが。
378名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:39:12 ID:X/QO9x+p0
>>377
業務上過失致死の業務ってその業務と違うべ?
379名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:40:00 ID:tWNsYStK0
これはかわいそうに・・・
380名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:40:03 ID:NuCWDG/t0
>>374
いや神経内科医なら大丈夫だよw。
最悪の時は脳外科でOPもありだなw。
381名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:41:11 ID:vjqhDjXw0
>>376
> >福島地裁は「証拠隠滅及び逃亡のおそれあり」と認定してますよ
> だからこれがおかしいと言っている

ああ、「オレは裁判所を超越して事実認定できる」という脳内にお花畑の
ある方ですね?



> 65過ぎて平均寿命まであと10年なんて症例でも1億の賠償が普通にありますけど?

だから、それは生きてる場合だろ?
ただし、65歳で10年生存だと、逸失利益ゼロで介護費用もさほどいかない(年間200万円程度)
ライプニッツだから、3000万円もいかない。
「1億」というのはおまいの捏造。脳内、乙!
382名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:41:38 ID:YbUQ8mnJ0
>>380

そうなんだ。医龍しかよんでないからてっきり外科医の領分だと思ったよ
383名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:41:51 ID:hnTi2g350
まるで ドリフ の コント みたいだね。
384名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:42:10 ID:gjycxjLG0
(ノ∀`)アチャー
385名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:42:17 ID:DLrXNLBVO
この警官が悪扱いされたら、誰も人命救助しなくなるぞ。
386名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:43:34 ID:vjqhDjXw0
>>378
継続反復性のある業務はすべて業務。したがって、狭義の業務(=おまいの
いう「その業務」w)は、業過の業務に含まれる。
387名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:43:58 ID:2F4sKruB0
何で交番に運ぼうと思ったんだ?意識があって最小限の受け答えが出来ていたのか?
388名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:46:36 ID:WAnr3yz50
ひ、ひと、人殺しー
こ、この、このお巡りさんがこ、ころした
ひとごろしだー
た、たすけて、助けてくれー
389名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:46:38 ID:bzSoNT+d0
変に助けようとしないほうがいいってことになるな
刑法って何の為にあるの
390名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:47:03 ID:NuCWDG/t0
>>382
間がよければ点滴で塞がった血管を直す方法もあるから神経内科でもおK!

医龍じゃなくて1リットルの涙を読んでみてねw。
391名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:47:15 ID:X/QO9x+p0
>>386
俺が言いたいのは非番とかはまったく関係無いということ
(つーか、刑法にお詳しいかたが業務上過失致死で非番とかwwwwwww)
継続反復性のある業務
では無いのでは?という点だけだよ。
まあ難しいかもしれないが、業務上過失致死ではなく、過失致死になってくれることを願う。
お前は氏ね
392名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:47:34 ID:Wx7bN4R+0
>>381
ええと、2年もたって証拠隠滅と言い出したのは警察・検察で裁判所は関係ありませんが?
しかもまだ係争中で判決でてませんけど?
お花畑ですか?

>だから、それは生きてる場合だろ?
患者死亡で1億もありますよ?
あなたが単に知らないだけでは?
393名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:50:11 ID:p4GyNNOw0
警察官も災難だな。
俺なら道端に人が倒れてても無視するが。
394名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:50:40 ID:vjqhDjXw0
>>392
> ええと、2年もたって証拠隠滅と言い出したのは警察・検察で裁判所は関係ありませんが?
逮捕状を出すのは裁判官です(げらげら
で、逮捕理由開示も裁判所が行います。
福島地裁が、「証拠隠滅と逃亡のおそれがある」と認定したから逮捕されたのですが何か?

刑事訴訟の基本ですよ、これ。


> 患者死亡で1億もありますよ?
おまいの脳内だけなw
かわいそうだから「ソースは?」とは聞かないでやるが。武士の情けだ(げらげら
395名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:51:32 ID:39jSlg7O0
後のキン肉バスターである
396名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:52:52 ID:jHbjSPhM0
>>168
へたくそ
397名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:53:46 ID:0OwTk/eR0
酔っ払いか徘徊老人かなにかか?
398名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:54:42 ID:WiEZkPXU0
子泣き爺をやっつけたぞ
399名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:55:17 ID:9vKQEJwP0
のちの講道館・鬼の西郷である
400名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:55:36 ID:hG8dmk4d0
てか救急車呼べよ
401名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:55:54 ID:2uFKS43I0
>>392
あと、大野事件の例を出したのって、vjqhDjXw0さんが「逮捕は無い」と言ったからだよね。
だから二年もたって逮捕された例を出した。ここはあなたが正しい。

357 :名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:25:12 ID:vjqhDjXw0
>>355
> するとあなたはこの警官が逮捕されるとふんでいるのですね?

逮捕はされない。なぜなら、証拠隠滅のおそれがないから。
刑訴の「逮捕要件」を勉強してごらん?

402名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:28 ID:BXApSMjc0
まさに本末転倒
403名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:41 ID:bW2jKCdS0
倒れているヒトを見て警察ではなく何故救急車を呼ばなかったのか?
404名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:56:56 ID:7fC+hqHj0
何で担いだの、とか言ってる奴はちゃんと記事よめ。
405名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:57:24 ID:Wx7bN4R+0
>>394
検察の要請で逮捕状だすのと裁判所が事実認定するのとはまったく違いますけど?

医療関連報道 インデックス
http://www4.airnet.ne.jp/abe/news/index.html#index

もうちょっと勉強したらどうですか?
恥ずかしいですよ
406名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:57:24 ID:QB6vQNeh0
自力歩行できない状態の人間を、なぜ背負うんだ?
縛り付けでもしないかぎり、落ちて当然じゃん
警官は消防夫搬送を習ってないの?
407名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:57:59 ID:FcvISgtv0
まあ、この警官が日ごろ「老人はさっさと死ね」と考えているサイコ野郎で、それを実行した可能性が
否定できないからな。
408名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:58:01 ID:ioORo8yp0
これは責められん・・・が、
最初からQQ車要請しておけばよかったな
409名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:58:55 ID:LqoZNbZm0
死因は背負い投げ…?
410名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:00:00 ID:izkQLKPHO
ソースがTBSとか
港区赤坂とか
鈴木史郎さんとか
411名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:00:04 ID:QB6vQNeh0
>>404
読んだが理解できん
二人いるならもっと安全な運搬方法があるし、一人でも落とさない運び方がある
なぜ「おんぶ」などという選択をしたのかを説明してくれ
412名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:00:20 ID:ZUrHswtvO
>>392

マジレス。

君、余りに無知だから止めた方がいい。
413名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:00:29 ID:vjqhDjXw0
>>405
> 検察の要請で逮捕状だすのと裁判所が事実認定するのとはまったく違いますけど?
> もうちょっと勉強したらどうですか?
> 恥ずかしいですよ

恥ずかしいのはおまいだが?(げらげら
もーオレを笑い死にさせないでくれw

  第199条 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、被疑者が罪を犯したことを疑うに
  足りる相当な理由があるときは、■裁判官のあらかじめ発する逮捕状■により、これを逮捕
  することができる。
  2 裁判官は、■被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある■と認めるときは、
  検察官又は司法警察員(警察官たる司法警察員については、国家公安委員会又は都道
  府県公安委員会が指定する警部以上の者に限る。以下本条において同じ。)の請求により、
  前項の逮捕状を発する。但し、明らかに逮捕の必要がないと認めるときは、この限りでない。

■被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある■と認定できないと逮捕状は
出ないのよ〜ん。恥ずかしいね、キミ?

414名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:01:21 ID:3RLXYxvF0
ってか、逮捕状は請求されたとおりほぼノーチェックで発行されることが
ほとんどでしょ。
表向きは「裁判所が認定」だが、実際はザル。
415名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:02:40 ID:vjqhDjXw0
>>412
おいおい。せっかくなんだからもっとイジろうよ、こいつw
久々の「おもちゃ」だ。最近2ちゃんもレベルあがって、こういう馬鹿が少ない。

大切に育てようwww
416名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:03:04 ID:XWNle/r/0
>>67
以前、横浜で脳梗塞で朦朧としている人を警官が酔っ払いと判断して放置した結果、死亡した
事件があったな。
417名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:04:10 ID:ZbnsLB/k0
418名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:04:45 ID:7fC+hqHj0
>>411
警察二人で運んだ。
一人は背負い、もう一人は老人の背中を支えていた。
交番に着いた時、背中を支えていた方が開けて先に中に入り、もう一人も続いて中に入ろうとした時に事故が起こった。
と言うことはないの?
どういう形で運んでいたのか解らないから、このソースだけでは何とも言えない。
おんぶで運んだ、というのが一人で運んだ、という訳ではないし、
何で路上に倒れていた老人を運んだのか? っていうのも、他の人が運んでいて、状況などを聞いて酔っぱらいとか判断したんだろ、多分。
419名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:04:52 ID:vjqhDjXw0
>>414
人権派にはそう言われるが、実際は、日本は検察が優秀なので
逮捕要件にあわないような請求はしない。アメリカとは違う。

結果、逮捕状はほとんどフリーパスになっている。とはいえ、逮捕
要件に欠ける逮捕状が発せられる訳ではない。
420名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:05:45 ID:+g6hMpFN0
朝日だったら寝かせておけば死ななかったのにと言うな。
確実に。
421名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:06:28 ID:pfw8wyo/O
これは…
422名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:07:33 ID:n/vEoWwp0
アナウンサーの鈴木史郎か?
423名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:07:38 ID:LJePLwTb0
莫大な慰謝料で遺族はウハウハ。一石二鳥。
424名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:08:06 ID:wij/HHZ0O
>>359
されねーよ、バカ
425名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:08:41 ID:hPw2zX3xO
だらしない警官だなぁ
ドジっ子かよ
426名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:08:56 ID:Wx7bN4R+0
>>413
事実認定と疑うに足りるはまったく別物ですけど?
裁判所が事実認定をするには厳格に証拠の証明が必要ですよ

今回の証拠隠滅は医師法の届出義務違反だった思いますが
この件が異状死の届出義務を怠ったとするなら
ほとんどの症例で届出義務が発生するでしょうね
これがアホらしいと言っているのですが?

それからリンク先で少しは勉強してくださいよ
427名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:11:46 ID:6iRO37GQO
ツープラトンの超竜ボムかよ
428名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:15:26 ID:xmjoB3o70
転倒位置から交番まで200メートルくらいとして・・・


超ロング一本背負いだ!!!
429名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:16:22 ID:Oj0FGlLcO
>419
いや、実際要件を満たさない逮捕やら勾留はしばしば見受ける。
少ない、ではなく、ないと断言するあなたの自信にびっくり。
430名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:18:38 ID:xmjoB3o70
>>359
日本には警官侮辱罪がないんだ
つまり常識の範囲内の侮辱なら、警官をどれだけバカにしても罪に問われない
431名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:18:59 ID:Wx7bN4R+0
>>413
医学的には合併症であるところを異状死として扱ってさらに届出義務に違反したと逮捕する
しかも2年後にですよ
そういう意味で大野事件はちょっとまずいと思ってるわけなんですが

本来ならこの警察官も大野事件のK医師も不起訴でおかしくないような気がするのですが
もっともこの警察官が逮捕されて有罪判決がくだって民事で賠償請求されないとも言えませんが
432名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:19:59 ID:S4hNADkI0

交番まで連れて行って直下型スープレックスか。
この警官プヲタか?
433名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:20:32 ID:IAHQvVAh0
仕方ない。っていうか救急車呼べよ!!!!!!
434名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:21:51 ID:V08bqBQaO
キン肉バスター
435名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:22:55 ID:Luap0xFa0
81歳なんて大往生だね!
うちのじいちゃんは87歳ピンピンだけど。
436名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:22:58 ID:dAk6LDV10
もともと死んでたんじゃないか?
437名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:24:38 ID:Jd8ocBwF0
お巡りさんかわいそうだな
438名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:27:06 ID:OzgivQnT0
殺人警官乙。遺族大騒ぎ確定。
439名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:28:10 ID:uCGkxwH70
ID:vjqhDjXw0はなぜID:Wx7bN4R+0が>>339を書き、
さらに同じ内容をわざわざ>>355に書いたか理解してないな。
そりゃ噛み合わん罠。
440名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:30:30 ID:TrM+jMqg0
警官も亡くなられた方もどちらもお気の毒だな。
ご冥福をお祈りします。
441名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:32:07 ID:8UT/1QpY0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】路上に倒れていた男性を警官が背負う→交番の入口で肩から転落死…東京・赤坂
キーワード: スーパージョッキー





抽出レス数:0



おいおい・・・
442BOINC@livenhk:2008/01/11(金) 22:38:07 ID:UiJDZTUb0 BE:265968544-2BP(556)
まず救急車を呼ぶべきところだったのにこの警官の不注意で命を落とすこととなった
裁判では確実に負けだな
443名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:44:52 ID:aQOz4U8xO
これお化けでそうだな
444名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:04:35 ID:Wx7bN4R+0
ID:vjqhDjXw0は恥ずかしくてどこかいっちゃったのか?

ID:vjqhDjXw0は事実認定が何かを勉強しなおすこと
>かわいそうだから「ソースは?」とは聞かないでやるが。武士の情けだ(げらげら
かわいそうなのはあなたです
>>405のリンク先で勉強しなおすこと
最新の症例集もちゃんと出版されてますから買っておくようにw
445名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:04:37 ID:MqsMQUYX0
迷惑な年寄りだな。
おかげでまた一人親切さんが消えた。
446名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:06:04 ID:FpwfUz/AO
不可抗力です。
警官を責めないであげてください。


これ絶対遺族から賠償金狙われるな。
447名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:08:47 ID:K/aVyc3U0
本件にかんする幹部記者会見まだ?
448名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:11:53 ID:Jd903nWdO
死ぬ前に家族思いのことをしたな
449名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:14:37 ID:Duc19Xzf0
優しい意見が多いけど
車だとこれが懲役25年とかになるんでしょ?
450名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:16:12 ID:qKZkmdOZ0
ID:ZUrHswtvO←携帯
ID:vjqhDjXw0←PC
自作自演臭がぷんぷんしますなw
451名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:18:10 ID:E8GFScC3O
刑法上の過失致死、民事上の不法行為責任は免れんな
452名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:20:49 ID:bke9pScIO
触らぬ神に祟り無し
453名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:20:58 ID:P1bAxU7A0
業務上過失致死だな
警備員でも成立する
業務上注意深く運ぶ必要があり明らかに過失があった
454名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:21:36 ID:ejR1mjz20
IDかえてご苦労さん。
455名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:22:06 ID:gvnX26uQ0
助けても責められ、助けなくても責められる。警官もついてないな。

そして、死体換金コンサルタントに搾り取られる。
報われないな。
456名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:22:40 ID:LTFXsO+7O
年寄りは急に動くのです。
車椅子押しているときに手を出されると泣きそうになります。
457名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:24:34 ID:Fd6NWdd80
犯人警官か。さらっと書類送検で終わるかあるいはお咎め無しかだな。
458名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:24:50 ID:xzfsAtuk0
そもそもなんでじいさん路上で倒れてんだ?
酔っ払ってたのか?
そこがわからん。
救急車呼ぶほどでもないって判断するほどだったんだろうしw
459名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:25:05 ID:5PJFWFcY0
何故殺した
460名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:25:09 ID:hIt6wTpK0
東京の警察官は大変だね。
461ライト:2008/01/11(金) 23:27:35 ID:qRGVDGppO
見事な一本背負い
(・∀・)北京にイケバ?
462名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:27:43 ID:PU12Lmwr0
なんで通行人は運ぼうとしてたんだ
463名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:29:34 ID:zcYRylWy0
親切が仇に
464名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:32:57 ID:OBhir9UOO
こーいうのみると
何がなんでもこの日に死ぬ運命だったのかなと思ってしまう
465名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:37:56 ID:ZKfOc5VW0
背負い方が下手なだけ。体育会系の思考の場合、安全性を考えないで背負うから落ちやすい。
そもそも老人と判っていたはずだから、本来ならより注意して扱う必要がある。

ま〜あれだな、今の警察官には全員、年に一回「介護従事」をさせた方が良いな。
高齢化社会になっているんだから、どう対応、対処をすれば良いのか学んだほうがいい。
466名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:39:32 ID:vFUxvU+M0
>>465
自衛官なら救護搬送も知ってるんだけどな。
467名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:52:41 ID:XWNle/r/0
>>456
俺も経験がある。急停止すると逆に危ないしな。
468名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:54:07 ID:W/TeZuHL0
業務上過失致死だな
469名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:59:47 ID:GB6Sy4pZO
業務上過失致死なんてなるわけないじゃん
警官の名前どころか年齢すら出てないし
懲戒免職すらないよ
470名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:01:00 ID:8sJdIoD40
警官はまったく悪くないな
471名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:19:37 ID:DDu2zXBb0
意識のない人間の運び方ってのは
まず、頭うってる可能性があるから、できれば動かさない
それでも動かすなら、仰向けにして、こっちも卵を巻くように
横に一緒に転がる。こっちが下に、相手が自分の上になるように。
おぶった人間の両腕をクロスさせ、交錯するとこを片手で押さえる。
これで片手が開くでしょ
これで運ぶんだ
472名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:23:56 ID:pRwvlWFm0
警官乙様。・゚・(ノД`)・゚・。
473名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:25:05 ID:CRz9zj13O
>465
って人を救う千恵もないゴミにとやかく言われてもな
474名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:25:08 ID:6REKHqk+O
普通は救急車を呼ぶだろ
475名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:26:29 ID:YJi27jglO
警察官かわいそう。
81歳の男が悪い。
476名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:28:16 ID:rjBWENdg0
マジレスするとこの警官にはなんの処分もないよ。
477名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:29:05 ID:9sccG8DFO
ずいぶん低い所から転落死、斬新だなぁ。
最初から死んでたんじゃないの?
478名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:30:09 ID:Ird2Eo+00
警官は公務員だかんね
この程度の過失なら、どこかの民間医師とは違って賠償もくそもない
479名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:30:56 ID:CwavtwlR0
なんというか…誰が悪いってわけじゃ
ないんじゃねーの?

どーでもいいけど、なんでこいつは
路上で寝てたのよ。
480名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:34:16 ID:je5Cs/hZ0
警官は悪くない (´・ω・`)

これを処罰したなら正式な方(救急隊員など)以外が
来るまで見殺しにすることとなる。
まさに『救急車たらい回し』の様に
余裕が無ければお断りする医者のように...
481名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:34:51 ID:Dfx7ALaBO
この警官はまともな教育受けてないんじゃねーの?
路上で倒れている人間を無理矢理起こしたりするのは禁忌。
脳卒中起こしてたらどーするんだよ。
482名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:37:30 ID:RWgJMGEB0
最近のオマーリってマジで体力ないな。
483名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:38:21 ID:uMeibBjLO
いや、路上で倒れてたんなら救急車呼ぶべきだろ
倒れてたけど意識はあって、救急車呼ぶ事を拒否したとかならまだわかるが
484名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:39:41 ID:t5LeEWXi0
救急車にそんなつまらんもん乗せるなw
485名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:42:44 ID:8ngrZQdE0
何の罪もない御年寄りを一本背負いで投げ殺しか

アスファルトで投げ技やったらどうなるか試したかったんだろうなこの警官
まさに鬼畜
486名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:47:19 ID:t5LeEWXi0
過保護すぎるんだな

酒臭のしないまともな奴が倒れていれば救うべきだがね
487名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:48:27 ID:10M5rQ4+O
アスファルトで
背負い投げされたら
俺も死ぬな。
488名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:49:54 ID:6cWfKFlw0
これは警察官を攻めたら可愛そうだろ
489名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:50:24 ID:t5LeEWXi0
社会に不要だからいいんじゃね
490名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:50:41 ID:OmyplPzEO
水車落としか…
491名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:51:29 ID:69xOeXWX0
そりゃ81歳じゃ力ないんだからすぐ落ちちゃうよ
492名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:51:29 ID:WnAkeHvs0
肩から転落して死んじゃうなんて・・・背負ってた警官どんだけ背高いんだよ。
493名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:51:49 ID:GC1aif8R0
119で救急車を呼ぶ

受け入れ先病院が見つからずたらいまわし

死亡

救急に頼る警察官は人情が無い
交番まで運んで介抱すべき、と叩かれる
494名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:53:32 ID:mabbxHez0
可哀想だけど警察官の過失だよな
しっかり背負えないなら背負うなって事だし
善良な人間である程やりかねない事故だからやるせない気持ちになる…
495名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:54:38 ID:gm6Cswq70
裁判で遺族は勝てないだろうな。
落ちた事が致命傷にはならなかったとかなんとかで。
496名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:56:17 ID:t5LeEWXi0
無駄な医療費を使わずにすんで良かった

助からないものを助けるふりをするのは自然の法則に反するし、税金の無駄
無駄を省いたおかげで、その日助かった命もあることだろう・・・

497名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:00:08 ID:Xzp1R2Zu0
肩から落ちて転落するなんておいおい
498名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:00:48 ID:tCdhYQUi0
この警官も気の毒だが、一人で高齢者とかが路上倒れてたら気を付けろ。
あいつらこけた瞬間、どういうアナログ回路になってるかしらんが、
一時間分の記憶が飛びやがるんだぜ。 マジで。びびったぜ。

「何があったかわからない」なんてこと言い出したら、
まず疑われるのは、第一発見者のお前だ。
車とかチャリに乗ってると最悪だな。


わざわざ近くの病院まで連れて行って、もう帰っていい、
とも言われなかったので何となく待合室いたら、警官に職質くらったぜ。 
メガネにリュックで汚いチャリってだけで、おいおい。
499名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:04:05 ID:t5LeEWXi0
電池の切れかけたファービーみたいなもんだからな
500名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:04:45 ID:d7iKTlPrO
大往生。
501名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:06:39 ID:iJFw+CfrO
交番に担架ぐらい置いておけよw
502名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:15:47 ID:mabbxHez0
もう1人の警官が何やってたか気になる
落としたらヤバイってどっちかが気付いてたら起こらなかった事故だろうに
503名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:16:18 ID:neD1IBXa0
でも転落と死亡の因果関係はまだ分からないよな?
解剖とかしないと
倒れてた時点で何らかの問題があったわけだし
504名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:18:30 ID:t5LeEWXi0
行き倒れの男が場所を変えて死んだだけだ

最後に人肌に触れただけマシかも試練よ
505名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:51:01 ID:5sAHrnqH0
業務上過失致死?
506名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:53:34 ID:rzt0U4N+O
後に防犯カメラに映ります。
507名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:56:46 ID:UwMahY600
赤坂に民家があるのか?
508名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:58:41 ID:00PZHD9/O
鈴木史郎アナ‥
509名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:00:32 ID:4SuS2w/T0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
510名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:01:34 ID:W/Od3idC0
弱っ
511名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:02:22 ID:PIRJ+wZ+0
まじで触らぬ老人に祟りなしだわw
老人倒れてても近寄らないことにしようw
触っただけで骨折するかもしれんw
512名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:07:20 ID:owh4aMnv0
これは事故だな。見舞金を出して謝るしかない。
警官も寛大な処分でいいだろう。まあ警察は身内には常に寛大だけどなw
513名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:08:06 ID:t5LeEWXi0
>>511
正解

ボケてりゃ犯罪者にされるぞ

514名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:10:56 ID:j+9DMmoEO
>>512
"言うことを聞く"身内な
515名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:12:28 ID:t5LeEWXi0
行き倒れ詐欺が横行しそうだなw
516名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:20:46 ID:zleGP6gY0
なんで業務上過失致死にならないのか。
517名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:24:21 ID:dYXI5Cn40
オマワリに殺されたんだね、オマワリは平気でうそつくからな。
518名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:24:32 ID:eioKFMV4O
倒れてた時点でなぜきうきうしゃを呼ばない!
519名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:26:01 ID:yP854IsC0
>>10
みのもんたの「ザ・ジャッジ!」とかいう番組でこういうケースを紹介してた
バッチリ罪に問われるんだとさ
(ただし一般人の場合。救助中の救急隊員とか自衛隊とか警察の場合はどうか知らない)
520名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:37:55 ID:J4IVZNNj0
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=10665502&id=681505328
私も小学生を落としたことがありますが、リアルに『くもまっか出血』か『くもまっかのうほう』になりましたからね。
一つ間違えばマジで死にます。
しかし、笑ったw
おまわりさんも、じいさんも可哀想で仕方ない・・・
が、やっぱみんな爆笑w
これが一般人なら何も思わないけど、お巡りさんだからねw
まぁ仕事しない警官に比べたら何とも言えませんが・・・

521名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:42:38 ID:J4IVZNNj0
同じ人の日記

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=681451680&owner_id=10665502
集合するまでゲーセンで遊んでたけど、みんな仕事のやる気を無くしたから、周りの人間達は帰ってきてマリファナガンガン
ホテルの通路までニオイが充満
お前らバカかと問い詰めたい!
節度がね・・・
周りの一般人にバレるやろが!
ただでさえ全国指名手配犯の人間や、執行猶予中の人間が半分いるのに考えてください・・・
20gとか持ってきすぎ!
3・4日でなくなるとかジャブ中と変わらんやん・・・

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=665010189&owner_id=10665502
鳥取の仕事でヤクザに捕まる。
滋賀で捕まりかけて人を車で跳ねて逃げる。
大阪、警察署前で事故って逃走。
知り合いが亡くなる。
ん〜、すんげぇ一年なんだけど・・・
これから前厄になるんだけどエグくない?
522名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:45:37 ID:3GEK6a9U0
警官もいい人で善意だったんだろうけどな〜 
さすがに背負った人落としちゃまずいわ明らかなミスだろう。
523名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:47:21 ID:a7nJrsLiO
警官は人を殺しても罪に問われませんねwwwwww
524名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:49:22 ID:3fD+LT4a0
81じゃ、もういいだろよ
525名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:49:57 ID:8oLPqXiS0
昼間に80過ぎのじいさんが道端で倒れてたら救急車くらい呼んでやれよ・・・
夜中酔っ払いが寝込んでるのとはちがうんだし。。。
526名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:53:05 ID:gI5PFwFQO
プロレスでは何という技ですか
527名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:55:28 ID:oBiSRlu70
なんともいえん事件だな
警察を攻める気にはなれんわ
でも法的には業務上過失致死になってしまうのかな
528名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:56:36 ID:v5JmyUKJ0
こんな殺人警官でも給料は出るしボーナスは出る。
公務員にボーナスは絶対におかしい。公務員のボーナス廃止!
公務員は零細企業なみの給与水準にしないとダメ!
529名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:56:38 ID:FPXdlkAo0
 普通無線で救急車呼ぶじゃん。

 道路の真ん中で倒れて奇声を上げているやつがいたから警察呼んだら酔っ払いで救急車呼んでたぞ。
530名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:57:06 ID:FO+krfzi0
自分でしっかりつかまることが出来ない人を背負う(おんぶする)時は、
背負われる人の手首を、背負う人が腹の前あたりでしっかり握る。
可能ならば背負われる人の腕は、背負う人の胸の前でクロスさせる方がいい。

安全な背負い方を知らない人は、
背負われる人の尻の下を手で支えようとするが、これは間違い。
膝の下に腕を通して、上記のように手首を掴むのが正しい。

一度嫁さんや彼女に頼んで練習しておくと、
いざというとき慌てないからぜひともやっておけ。
531名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:58:38 ID:J9epCM+/0
判断ミスによる過失致死かな。
そもそもなんで倒れてた人間を交番に届けるんだ?
532名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:03:31 ID:PbOG9Z3zO
これだから最近のジジイは
533名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:08:21 ID:DB4VeAgY0
のだめ人形しなかったろうね
534名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:08:35 ID:9CIhSd2pO
きまったー

エメラルドフロージョン!高角度だ!
535名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:14:14 ID:Kj93TkV90
何で救急車呼ばないの
536名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:14:53 ID:bKLO0DZjO
もみ消しに失敗したんだな。この警官は実名公表、懲戒免職、執行猶予無しの実刑が妥当だろ。
537名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:16:38 ID:sNAtDUyk0

新年早々、目出度いスレッドを見つけました!


http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1172000000/


ゼロ並び!


538名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:18:54 ID:VHCcbzKQ0
それぐらいでくたばるんじゃどうせ長くは無かっただろ
539名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:19:25 ID:5/lWCBFs0
>>15
普通の警官なら容態を確認してその場で救急車を呼ぶだろ。
通報者と警官と15はゆとり。
540名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:20:54 ID:imE9fKMRO
肩から転落って・・
すごいノッポさんだったみたいに
541名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:21:35 ID:kjEQ9ENQ0
唯一の良い点は、防犯ビデオだな。
警察車両など、全てにカメラを設置してもらいたい。
「取調べは適切だった」
「追尾は適切だった」
など、警官の一方的な証言は聞き飽きた。
542名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:21:57 ID:gFJudQiU0
なぜ殺した
543名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:23:09 ID:1HEUPJz70
なんて不運だwww
どっちにしろ今日か明日には寿命が来てそうな爺にとどめをさしてしまうとはwwwww
544名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:25:26 ID:d0Fhqkil0
>539
何を基準に「普通」と言っているのかはわからないが、
通行人から引き継いだ時点で緊急性は無しと見たんじゃないか?
交番に連れ帰ってる時点で脈・意識・意思の確認はマニュアルどうりにやったと見るのが普通。
あからさまな出血や意識の混濁が見られれば連れ帰らずに救急車呼ぶだろう。

「ゆとり」って便利な言葉だなw
545名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:28:08 ID:mabbxHez0
>>540
転落死って言葉のイメージかw>警官長身レス
546名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:36:53 ID:EwQpEUoXO
逮捕されないの?
547名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:39:44 ID:26pFiQGx0
犯人は罪を償ってください
548名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 04:53:52 ID:j+9DMmoEO
まぁ意図せず殺したとは言え罪は償うべき
これは警官だろうが一般人だろうが人間として当たり前
549名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 04:59:41 ID:mFZjgrBZO
赤坂に住んでるのは資産家やこうし
550名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:01:49 ID:pJcHZt7t0
体のどの部分が原因で路上に倒れているのかこの警官は判断できるんですか?
551名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:01:52 ID:mFZjgrBZO
>>549スマン手が滑ったw
赤坂に住んでるのは資産家や高所得者や官公庁関係だ
552名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:05:20 ID:8PXyijf9O
まぁんなとこで寝てる爺に問題あるが
警官は減給3ヶ月が妥当
遺族は警察を訴えたらいいけど81才の爺ほったらかしにしてた遺族にも責任あるだろ
とはいえ やっぱり警察のミスだから1000万円超えない程度で和解しな
553名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:06:03 ID:sEL9AmZiO
ドリフかよ。
554名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:07:29 ID:8I2dgwYb0
拳銃で民間人を射殺してないだけまだマシ
555名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:09:47 ID:mFZjgrBZO
>>552資産家の死だからもっと請求されるかもよ
556名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:13:14 ID:5/lWCBFs0
>>544
じかに見てきたような事言うね。
はっ、藻前はこのゆとり警官本人だろ。

なぜ殺した・・・
557名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:18:28 ID:qMcVFhPrO
なぜ、救急車を呼ばなかったのだろう?
動かさない方が良い場合だってあるし…。
通行人は親切なバカだが、この警官は親切な犯罪者だよ。

ま、交通事故現場でも負傷者の救護より、現場検証と調書優先だから救護活動に疎いんだな。
558名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:19:26 ID:6wtAJlDN0
2008年人殺しおまわり1号か?

今年は何人殺すのかなあ・・・わくわく・・・
559名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:20:16 ID:WR+P2jcO0
救急車呼べよ

たらいまわしに気遣いか?

てか最初の通行人も何故に交番?
560名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:22:18 ID:qb6HEvTk0
手伝って欲しいと言われたもんで親切心が働いて愚直に背負ったのだろうな
561名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:24:24 ID:K4+qaaHE0
申し訳ないですが、
僕は文句言われる筋合いは全くないです。ごめんなさいね。

その分の料金は返してね。
562名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:24:37 ID:T7bhR/1n0
業務上過失致死罪だな
殺人ってのは人を殺すって意思がなきゃ絶対に成立しないよ
積極的に殺すまでいかなくても、死んでもかまわないって考えていたらアウト

だから人殺した奴の弁護人は必死に殺意を否定するだろ
563名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:25:40 ID:qMcVFhPrO
おぶって落とすのと、救急車のたらい回しではどちらが………そっか、救急車が事故起こしたら大変だモンな!
でも、おぶって事故に逢った。www
564名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:30:45 ID:cmS7lwbd0
スペランカー並の脆さやね
565名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:32:25 ID:1Cle7juK0
なんともやるせない事件だな…
566名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:33:49 ID:JiRZiYad0
交番じゃなくて、地獄の一丁目まで案内したわけだ
567名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:35:19 ID:JiRZiYad0
救急車読んだ所で、爺と婆は病院が受け入れ拒否するから
たらい回しされてどーせ死ぬのにな
568名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:37:44 ID:YL2ElEExO
ホント窪塚は神
569名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:40:29 ID:QQkkVGaHO
>>562
業務上…?
いや、なんでもない
570名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:40:37 ID:Lrigy7dOO
コントかよ
571名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:43:02 ID:T7bhR/1n0
>>569
法律用語上の業務って言葉は一般的に使われてる業務とは違う
572名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:44:38 ID:dq6YT7sw0
なんで救急車呼ばないの???
573名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:44:39 ID:G/cwe3Z7O
被害者も警察も運が悪かったね。
574名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:45:19 ID:+BYTJSoBO
弱そうな人は1BOXタイプの警察車輌で運ぶのも
手かもね。
575名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:46:27 ID:i9OYO4KNO
ゆとり弱すぎ
576名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:48:39 ID:f687KGDi0
何で背負うんだよ。担架で運べよ。
で、背負って思わず、そのまま投げちゃったってか?
577名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:52:17 ID:1thqdYU70
そもそも、路上で倒れてる時点でもうアウトだろ。
578名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:52:46 ID:fSfS8De3O
普通背中から落ちても死なない。
ほぼ死んだ状態だったんだろな。
579名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:54:53 ID:VlvjO+kWO
鈴木司郎? 御長寿クイズの?
580名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:57:03 ID:+BYTJSoBO
病院内で運ばれるときは
手足をコンパクトに折り曲げられることが
多々ある
581名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 06:01:52 ID:LW3bP+tyO
教訓・老人は、おんぶしてはいけません。
582名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:03:57 ID:cGlST1Sp0
いくら善意で運ぼうとしたとはいえ、これが医師なら即逮捕だがw
583名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:05:58 ID:zleGP6gY0
路上に倒れていた男性を警察官が襲う
に見えた。
584名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:06:41 ID:NxGwHZB8O
で、遺族は幾ら要求するんだ?
585名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:08:51 ID:E0G/vUi80
また証言者の嘘かもしれないし
まだ判断できんよ
586名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:11:35 ID:Ig1HJhcn0
なんという微妙な状況
587名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:12:05 ID:dhkTwQz/O
背負うから落ちるんだ。
引きずって連れてけば落ちなかったのに。
588名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:15:14 ID:jjk9iArb0
いやカメラ写ってるんだろ、はっきりいってそれくらいで
肩から落ちたくらで死ぬんじゃ、警官が気の毒だったというしかない
もう死にそうだったんだろ、救急車でも呼ぶべきだったか
589名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:16:33 ID:h1d6kvbdO
動けない老人を道端で拾ってはいけません
見つけたら速やかに救急車を呼んで、バトンタッチしましょう
590名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:17:51 ID:DV1xhLiXO
やっぱ東京らしく見て見ぬフリがよかったな

珍しく似合わん事するからW
ほんとは寝てただけだったとか
591名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:20:36 ID:FPXdlkAo0
 警察なんて消防からしたら迷惑なくらいのただの酔っ払いとかすり傷で簡単に救急車呼ぶのに何で今回は呼ばなかったんだ。
592名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:22:06 ID:dw/SpOUcO
警察は嫌いだけど責める気になれないな
今の時代人助けなんてバカを見るよい例
593名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:23:24 ID:cmS7lwbd0
届け出をした女と最初に背負ってた通行人が・・・いや、なんでもない
594名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:24:53 ID:f687KGDi0
>>588
バカ警官を気の毒かw
595名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:27:47 ID:kjJ6ZjAsO
警官の 肩から老人 転落死
肩から転落死っておい…
596名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:27:51 ID:cAWiz46b0
これは警官気の毒でしょ。
死にかけた老人なんて病院ですらたらい回しにするのにさ。
どうか遺族がこの警官を訴えたりする馬鹿でありませんように。


597名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:48:54 ID:yysMdKBYO
そもそもなぜ路上に?港区に家があるのに。
598名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:01:26 ID:9bGVyCcS0
この警察官は悪くない。
遺族がいちゃもんをつけないことを祈るばかりだ
599名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:04:10 ID:WprMLTZDO
これ妖怪だよ

石になっただけ
600名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:09:22 ID:kdc8TiX60
鈴木史郎死亡か
601名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:37:28 ID:sg+uv7iw0
>>555
資産家なら邪魔な年寄りが消え子供に財産がいって・・・
602名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:03:30 ID:D6Qu1ynX0
これはしょうがないよ
手伝わない訳にはいかないし、転落が直接の死因かわからん

警察は悪くないと思うがマスゴミは警察を叩くんだろうな
603名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:08:00 ID:Gqfr5vTR0
警官気の毒
604名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:08:43 ID:iFu3fQFz0
警官も災難だな。
605名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:12:45 ID:KA38aGkuO
バラエティかよ
606名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:13:09 ID:FAoUcU56O
ちゃんとかついでなかったんだからやはり警官は悪いだろ。手抜きすんなよ
607名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:17:41 ID:qb4hAZWd0
>>602
なんで「しょうがない」んだよ。
全て「結果」で責任取らされるのが社会なんだよ。
背負って交番まで連行できる程、この人には意識はあった訳だろ。
もし、意識がないなら、オマワリは医者じゃないんだから、
直ぐ119番して、救急車の到着を待てば良かった訳で、
背負えたと言う事から、死亡の原因は
背中から直接地面に頭部から落下した事による脳挫傷と考えるのが自然だろ。

オマワリを擁護したいのは判るが、今回はどうみても、オマワリの不注意だろ。
「背負う」って、ちょっと考えれば「落ちたら危険」って充分予見できるだろう。
ましてや、具体的な年齢まで判らなくても、外見で相当な高齢者である事は判る。
オマワリなんだから、一般人よりも判って当然だ。

仕方ない、結果で判断されるんだよ。
背負うんじゃなくて、脇に両手を入れて抱きかかえる様にして
ゆっくり引きずればよかったんだよ。

なぜ、そうしなかった。

なぜ、背負った。

結果だよ。結果。
608名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:24:06 ID:f687KGDi0
>>602
どう考えても警察は悪いだろ。
609名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:24:45 ID:NJzKBrrz0
まぁ乞食弁護士に煽られて遺族が損害賠償よこせと吼えるだろうな
610名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:26:03 ID:OBEnQ7pR0
警官は職務として良くやったよ、GJ!
亡くなったおじいさんには気の毒だが運命だったのでしょう、
下っ端の警官一人を叩く事しかしないおまえら、
ヤクザや黒政治家や創価とつながっている警察上層を非難しろ!
611名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:27:24 ID:Hp9INmChO
倒れている人を動かすのは、危険じゃないか?
脳出血だったら、触らない方が良い
何で救急車呼ばなかったんだろう
612名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:27:58 ID:w7uPTQQn0
日本ってのは「責任」が異常に重たい国なんだなぁ・・・。
613名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:29:59 ID:A33UW0JKO

戯れに
爺背負いて そのあまり 重きに負けて
バックドロップ
614名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:32:39 ID:VkXAWxtx0
実は死体でした
615名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:33:58 ID:7//dsHXTO
柔 道 技
616名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:34:03 ID:qb4hAZWd0
>>610
オマワリが職務として良くやったのは認める。
だが、認めるのと結果責任は別に考えるべき。
決して、一オマワリを叩いている訳じゃない。
オマワリとして、職務遂行の上で、
こういう判断を迫られる時はいつ起きるか判らない。
だからこそ、冷静且つ迅速に、適切な判断ができなくてはならない。
それが「警察官」だろ。
都民の、生命・身体・財産の安全を、自分の命を顧みず守るのが「警察官」だ。
そういう、瞬時の判断ができない警察官は適性に欠ける。
即刻辞めていただきたい。
617名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:34:21 ID:buQpg5I40
この警察官を殺人罪で逮捕とか言う人いるんだろうな
618名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:34:31 ID:f687KGDi0
>>610
>>611

つまり、そんなことも考えずに、ヒーロー気取りでいじった警官がバカ。
619名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:34:52 ID:LfUzKUGq0
狂ったような人権団体まだー?
620名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:35:07 ID:VkXAWxtx0
>>612
他人のだけな。日本に限った事ではないけどね。
621名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:35:26 ID:DQmBazHi0
この警察官を殺人罪で逮捕!
622名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:36:09 ID:pVxu6wRN0
警官はわるくない。
623名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:36:41 ID:DcXYujTe0
通行人が背負って(交番に)運んでいるのを、引き継いだんだろうな。
始めから路上放置なら、救急に連絡しただろうに。

警官にバトンタッチしたときに、路上に下ろせる雰囲気じゃなかったんだろう。
624名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:38:18 ID:f687KGDi0
>>623
雰囲気で職務を遂行するなよw
625名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:38:33 ID:L9H1VBU/0
俺なら道端で老人が倒れてたら
そのままスルーだな
面倒なことに巻き込まれそうやん
626名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:39:55 ID:f4CodzFs0
>>611
そうだよな。
高齢・この時期・いきなり路上に倒れる、っていったら脳の不具合だよな。
脳溢血かもしれない人を背負って運ぶとか・・・
627名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:41:08 ID:0mJCnVST0
これが病院でおきていたら 当然警察は業務上過失致死で医師を
逮捕するだろう。警官だと何もしないのは身内に甘い警察。
どうしてこの警官を業務上過失致死容疑で逮捕しないのか。
警官が老人をきちんと速やかに病院に搬送したら老人は救命
できた可能性が高い。この警官を逮捕しないというのは
明らかにおかしい。
628名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:41:15 ID:fvbnwPks0
警察じゃなくて救急車を呼ぶべきだったんじゃないのか?
629名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:41:51 ID:XnMNQFM00
死亡するまで老人が何を話したのか、この警官しか知らないのがアレだが、
おそらくはこの老人が救急車を断り、敢えて連れてきたのだろう……寒いから。
630名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:41:57 ID:f687KGDi0
そういえばこのスレを見て、以前ある市役所にいたときにかかってきた電話を思い出したな。
「あの〜、おじいさんが道を歩いてて、突然倒れたんですけど、どうしたらいいんでしょうか?」
ってw かけてきたの、50過ぎのババァだったよw
631名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:42:28 ID:BR6YnM8z0
車椅子の階段上げは手伝わないことにしている。
632名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:42:30 ID:ZvjE+pum0
肩から転落死、って何だよ
633名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:42:34 ID:wwuiKBET0
>背負われた鈴木さんの右手が交番の入り口にひっかかったあと、バランスを崩して転落していた

よくあるよくある


634名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:43:10 ID:uCnGwNLC0
>>94
これは、しょうがないだろ。

漏れが遺族だったら、「迷惑を掛けて済みません」って気持ちだろうな。
635名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:44:10 ID:p3AvsuKe0
これは誰も悪くない
とにかくご冥福を…
636名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:44:46 ID:ClIW0Qp+O
厄介払いができたうえに、保証金がっぽり
遺族ウマ〜
637名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:45:26 ID:L91VBuC60
>>94
むしろ警官のためになんらかの罰を与えて欲しい
自分で自分を責めるのが一番辛かろうし
遺族だって悲しいだろうのにその気持ちを抑えて声をかけるのも辛かろう
638名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:45:27 ID:uCnGwNLC0
>>133
がんばれ!また来年受験すればいいよ。大学は逃げないから。
639名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:47:26 ID:Mykx5oJu0
高速道路から勝手にガキが落ちたのが起訴されるなら、当然これも逮捕、起訴、公判請求が妥当だろ
640名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:48:40 ID:0mJCnVST0
警官が老人を落として頭を打って急性硬膜下血腫で
死亡した可能性が高い。警官が落とさなければ助かっていた可能性
が高い。ということは警官は業務上過失致死容疑で逮捕すべき。
救急隊が搬送中の患者を落としたら逮捕されたのに
どうして警察は警官を逮捕しないのか。
641名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:49:02 ID:f687KGDi0
>>637
判決














死刑!!
642名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:50:33 ID:hPYeA5LPO
担架使わなかったのがそもそも間違いで
何故救急車呼ばないのかと脳梗塞などだと安静状態が良いのか
動かして大丈夫なのかという判断を勝手にした軽率感は否めない


計画性なし殺意なしで和解がスムーズに行けば入らなくて良さそうだが
643名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:53:02 ID:RBBlyllc0
>>607
結果責任が全部末端に行ったら誰もやらなくなるだろ
それが社会的に本当にいいのかどうかって話しだ
免責のシステムは必要

まあ, 今回の件は微妙だけど
644名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:53:27 ID:0onCZx4m0
無理に運ぼうとせずに、倒れてた現場で救急車を呼べばよかったな・・・
これは本当に警察官が気の毒だ。
645名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:58:23 ID:rolYAbm40
脳梗塞とかで倒れた可能性が高いんじゃないか、医学的見地に乏しい警官をせめるのは酷だよ・・・
それよりも、脳梗塞から復帰の父と母が双方風邪で具合が悪いというので、1/5の夜に様子見でマンションに行った
帰るとき車には駐車違反のシールが張ってあった・・・払うけど、気分悪いよ、茨城県警、埼玉からわざわざ行ってこれかよ・・・
646名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:00:49 ID:4BJCQ9dT0
鈴木史朗の方かとオモタ
647名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:09:04 ID:GGP5tHT10
背負った男が〜♪ 肩から落ちて〜♪ 結(ry
648名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:09:07 ID:4b4L+/SH0
昨夜もあった警察密着の番組とかでもみるし
路上で倒れている人がいるって連絡があって警官が来て交番に・・・
ってのはごく普通の光景じゃん?
649名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:10:54 ID:f687KGDi0
>>648
普通の光景であっても、やって良いこととやったらいけないことがある。
>>611を読め
650名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:11:48 ID:wKfbVRk00
常識的な知識が不足してる。
ゆとりっていうか。

人が倒れてたら普通は動かして大丈夫なものかどうか判断する。
判断が付かなければ救急要請。
651名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:14:10 ID:1YM5nkKGO
(ΦωΦ)・・・ぜんぶ>>1が悪い。
652名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:16:03 ID:4b4L+/SH0
>路上で倒れている人がいて、通行人が背負って運んでいるので手伝って欲しい

こんな状況だったわけだからただの酔っ払いと認識しちゃった?
気が回らなかった警官も悪いが紛らわしいことした通行人も通行人ってことになるな
653名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:16:10 ID:18qWjOR40
おまいら警察官に厳しいな〜確かに軽いモノだろうが結果責任はあるだろうな。
とはいえ当事者全てが本当に不運としかいいようが無い事件だわ。
この警官もこれにめげずに職務を続けて欲しいものだ。
 
まあ俺だったら美少女以外は道に倒れててもスルーするがなw
654名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:16:15 ID:332JAra70
>>1
これは警官責めるの可哀想な気もする。
655名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:17:42 ID:QUU8WoQ50
何を言っていいかわからない・・
656名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:19:52 ID:NnshytAI0
過失致死で逮捕だな
死んでるのにミスで済む話じゃないだろ
657名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:20:43 ID:rmT+jO73O
どっちも気の毒だが、最初に救急車よべよ
658名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:21:07 ID:Hayc+Hpz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000212-jij-soci
>背負われていた鈴木さんが右手を入り口ドアに掛けているのが映っており、
>鈴木さんはそのまま後方に転落したという

爺さんが故意にドアに手を掛けてたのか?なんで警官の肩に手を掛けてなかったの?
右腕をドアに引っ掛けたんじゃなくて右手でドアを掴んでたのか?
どっちだよ?後者なら爺がアフォなだけだな
659名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:22:35 ID:hpH9HlkV0
業務上過失致死だな。初犯なら禁固刑でいいだろ。
660名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:23:34 ID:0yqHlj5ZO
世界ビックリ仰天ニュース
661名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:23:46 ID:4SWW4TZI0
近所の交番だ
前に最悪な対応されたよ
662名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:31:01 ID:9K1SyrnT0
俺これ見た。車で丁度信号待ちで止まったんだ
通行人二人が背負っていたんだけど
おじいさんが身体を預けないで背をのばしててさ、一人が腰をおさえてたんだよおしりのほう
すげえあぶなくて、あんときは一般人のほうだった
あの後連絡うけたならとりあえず交番まで背負っていったんだな、、、
すげえ、やばい雰囲気でさ、、、絶対やばいと思ったんだよ
ごく普通のおじいさんでした
ご冥福を祈ります
警察の方も気を落とさずにいてほしい
あの状態じゃどうしようもない
663名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:31:26 ID:GK/hQ2SH0
もう1人の警官は、
おぶっている警官のうしろから、
ずり落ちないように介添えぐらいすべきだった。
気が利くやつならそうしていただろう。
664名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:32:15 ID:Hayc+Hpz0
>>662
認知症っぽかったのか?
665名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:34:04 ID:zrTObLWW0
悪名高き赤坂署ですか
666名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:38:57 ID:9K1SyrnT0
>>664
いや、認知っぽくはない分からないけど
脳に障害とかでもなく意識もはっきりしてそうだった
あの辺りまだ工事してるから側道近くに止まったわけじゃないんだよ、だから表情までは

一般人のときは背負っている人は結構いいからだつきだった
なのに危ない背負い方していてさ
なんかよそよそしい感じもあったから、結果分かってからいうのはアレだけど負のオーラを発していた
ヤフートップで「もしや」と思ったら的中で今キーボード叩く手が震えてる
667名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:39:11 ID:jVMTOWuN0
んーと…赤坂には救急車って居ないの?(^ω^;)
668名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:40:44 ID:qb4hAZWd0
>>662
オマイさん見てたんか。

すげえ、やばい雰囲気って、どう、すげえやばいんだ?

>>658の言う様に、
爺さんが手を出せるくらい意識があったのか?
それとも、
手もなにも、身動き一つ取れない様な感じだったか?
669名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:40:46 ID:NnshytAI0
>>662
背をのばしてたって、ひきつけか痙攣でも起こしてたんじゃないの?
意識ないような人を動かす理由もまったくわからない
危険だろ
いい年した大人がそれだけ関わって何やってんだか・・・・・・
670名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:42:45 ID:FTQLUNykO
まず、倒れてる人がいたら動かさずに
110番すれば良かったのでは?
通行人はなんで背負って運んでたんだろ
671名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:44:03 ID:9cSScDSzO
思わず跳ね腰で落としたんだろ
672名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:44:18 ID:9K1SyrnT0
>>667
もうさ、すぐそばだったんだよ
通行人が背負っているのも、、、だから警官の肩からってのみたとき私服?と思った
「交番までいって救急車呼ぶか」ってなって「おまわりさん交番まで背負ってくださいよ」ってなったんじゃない
そんなに救急が必要にも見えなかったし
とにかく背負っているのに身体を反るような体勢を取るんだよおじいさんが
あぶなかったんだよ、とにかく
もう、、、やめて欲しいよ

673名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:45:16 ID:P8AB9uu50

これは・・・
運が悪かったとしか・・
674名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:46:50 ID:WyE2SwXn0
業過致死だけど、執行猶予だろ。
675名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:48:15 ID:SmlKOgV30
かわいそうだけど、人がしんじまった以上ごめんねじゃすまないんだろうな
676名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:48:23 ID:9K1SyrnT0
>>668
一般人の時は手をかけてた
けど「拒否」ってたわけじゃないが身体はそってた
ひきつけは起こしてないし
意識障害もなかったし、例えば足をくじいただけとかそんな感じ
「そこまでおぶりますよ」みたいな親切心でやってるのか
他人同士とは思ってなかったから
「あんなおぶりかたして落として腰の骨でも折ったらお前のじいさん寝たきりだぞ」って思った
まさか亡くなるとは
677名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:50:12 ID:mYPExOjt0
なんでその場で救急車呼ばないんだよwwwwwwwwwww
678名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:55:14 ID:qb4hAZWd0
>>643
言いたい事は判る。
しかし、好むと好まざるとを問わず「結果責任」を追求されるのが、現代社会だ。
それは、民間だろうとオマワリだろうと同じ。
ましてや、「誰もやらなくなる」と言う事とは、分けて考えるべきだ。

自分にできる事かどうかは、自分が考え自分の責任において行う。
自分にできないと判断したならば、救急車を要請するなど、自分にできる事をすればよい。
かかわりあいになりたくないからと言う理由で、救護義務を放棄する事は許されない。

また、「免責のシステム」はあるべきではあるが、それは厳格に扱われなければならず、
実際に適用するには難しいものがあろう。
679名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:56:08 ID:lrb9REY/0
通行人はどこへ運ぼうとしてたのか
それを警官がなぜ交番に運んだのか
最初の通行人の行動が謎だ
6801000レスを目指す男:2008/01/12(土) 15:57:40 ID:gKcO5v+E0
プロが保護した以上責任があるのは当然。
不起訴になったとしても、内部の処分は必要。
681名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:58:14 ID:CXVRyHN30
死亡じゃねーよ殺人だろ
682名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:58:25 ID:Hayc+Hpz0
>>669 >>672 >>676
野郎に抱きつくのを爺さんのプライドが許さなかったのかもしれんな
変に意固地な人いるからさ
683名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:06:38 ID:sW1BMn5x0
これは警官GJ
684名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:08:33 ID:9K1SyrnT0
スレある程度みたよ
俺が現場みていて思ったのは>>530が言うようにちゃんとした対応を覚えておこうという事だよ
まあ当人が身体を反らない限りジャーマンのようになって頭を強打することはないだろうが
負ぶった人を落として変な二次災害は起さずにすむだろ
改めてご冥福を祈ります
685名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:11:29 ID:HTVUAzpb0
686名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:22:22 ID:pTQgmYHA0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】路上に倒れていた男性を警官が背負う→交番の入口で肩から転落死…東京・赤坂
キーワード: よきソマリア人





抽出レス数:0
687名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:28:06 ID:55Np+vai0
なんで救急隊員ではなく警察官なんだ?
脳に異常が起こって倒れていたのなら下手に動かせば大変なことになるだろ
688名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:32:27 ID:GptnVqRZO
警察官という立場を利用した犯罪史上類を見ない悪質且つ凶悪、卑劣極まりない殺人であり、警察官の信頼を失墜させたこの警官は極刑をもって望むほかない
689名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:35:20 ID:bMnW0APh0
>>688
しかしながら被告人は反省しており、社会的な制裁も受けている
再犯の可能性も極めて低く、よって本法廷は被告人を無罪に処する
690名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:41:47 ID:JCvrVePg0
 倒れた人を運ぶときは二人で運び、率先して足を持て。重い方を運ぶな。
重傷者には手を出すな、救急隊員を呼べ。
絶対にパトカーで傷病者を運ぶな、万一のとき責任問題になる。
 これが警察官の仕事上のやり方だと聞かされていた。
 今回、無理に助けるべきことだったか、救護の方法を考えて行われていた
のか疑問だ。優しい心だけじゃ警察官として生き抜いていけない。
 
 これからは交番にも傷病者運搬用の車椅子が必要で、
警官の介護訓練も必要になっていくのかもしれない。AEDの操作訓練ぐらい
必至かもしれない。
 ついでに。トシなのでわからんが、今の自動車免許の講習では
救助訓練とかやるらしいね。
691名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:43:48 ID:7Sq87Yqa0
倒れてる人を助けようとするのが、けど偉いよね>通行人女性
692名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:47:53 ID:0mJCnVST0
>>643
救急たらい回しになった原因は、患者のために僻地で一人で夜中に
奮闘していた福島の産科医が逮捕されたからだ。
結果がわるければすべてその責任はそれにかかわった医師に転化
されるのが今の日本だ。だから路上で倒れている人を助けようと
触れたとたんに亡くなればその人が逮捕される。
だから救急患者も受けないようになった。
こうなった原因はマスゴミの医師たたき、警察がすぐに逮捕した
こと、一般国民もそれに同調したこと。
だから触らぬ神にたたりなしが正解。
693名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:09:40 ID:GK/hQ2SH0
>>530>>684
あんたらのレスが一番役に立ったよ。有難う。
694名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:11:15 ID:0ZU2TUCM0
動かした通行人も問題じゃ?
695名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:16:24 ID:0HBkgBhD0
Good Samaritan Law
696名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:44:45 ID:awViHCoKP
赤ん坊を抱いててそれを落としてしまった。
赤ん坊は頭を打って死んだ。

これと同じ。
これで何の罪にもならないわけがない。
普通に過失致死。
697名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:48:55 ID:4hyDFo2T0
たとえ背負い投げみたいになっても、じいさんは死ぬ運命だったんだよ。
警察官はあんまり悔やむなw
698名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:37:56 ID:QFMXt2E10
699名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:20:50 ID:GptnVqRZO
>>698誰?
700名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:25:34 ID:2izOKla70
転落って表現は違うんじゃないの?
ビルや橋から落ちたわけじゃないんだし
肩から落として死亡って表現が適切だと思う
日本語は適切に使っていこうよ
701名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 08:43:33 ID:5WHkqZa50
警察官はよく爺さんは乱暴に小突く、腕をつかむなどしてゴミを片付けるように扱うのを
よく見るが、普段表に出ない時はこのように事故死も多いんだろう。
今回は善良な市民が爺さんを人間扱いして助けようとした。しかし善意のバトンをパスされた
警官には全然慣れないことだったんだろう。
人を人扱いするには市民の他者への関心の高さが必要なんだと思い知らされたな。
702名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 12:57:15 ID:rA1g1/RT0
★☆★【在日朝鮮人特権】☆★☆

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
 心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
 入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
 水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
 廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
 高等専門学校の授業料の免除
[通名] 公式書類に使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
703名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 13:33:51 ID:OFFNopAZO
>>683
704名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:39:54 ID:idIP+EOQ0
・・・・これだから怖いんだよな・・・・
俺も似たようなシュチュエーションあったよ

公園でばーさんが倒れてて、立ち上がれず蹲ってる
周りには俺一人で誰もいない(てか他の人も居たけど通り過ぎるだけ)
心配なので声をかけたけど、「大丈夫救急車はイイです」
でもな、俺が介助して立ち上げて万が一何かあったら怖いだろ?
だから、警官呼んじゃったんだ・・・旨く介抱してくれたよ

タブン、仕事関係ナイだろうけどな
俺だけじゃ何も出来なかった・・あのお巡りさんには感謝してるよ
705名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:43:00 ID:cdsnhr730
706名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 19:50:59 ID:HVPMkzd/O
ぎゃはははは
707名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 05:14:27 ID:LGXT9UDU0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
708名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:31:08 ID:xzjh1zhf0
おれ、周囲に山と田畑しかないド田舎に住んでるんだけど、昨晩いいもの見ちまったよ。
夜中の3時過ぎ、自宅の窓から流星群をビデオに撮っていたときのこと。
ふと下を見ると、200mくらい離れた未舗装道でおまわりが自転車こいでた。
2kmほど離れた小さな派出所に勤務する30歳くらいのおまわりで
小川直也に似ているガッチリ体型の巡査。
野菜泥棒のパトロールか、通報があって出かけた帰り道って風情だったよ。
いつも空手道場で会うときはどっしりして落ち着いているのに
今夜の彼はなんかそわそわしてるなって思ってたら、
突然自転車を降りて、周囲に誰も居ないのを確認して、
制服のズボンを脱いでしゃがんだのね。
俺、しばらく何が起こったのかわからなかったけど、すぐに
三脚を下向きにし、カメラのズームをいっぱいにしたよ。
ファインダを覗くと、小川直也は苦痛と恥辱の表情を浮かべて、
排泄していたよ。よっぽど辛かったんだろうね。
そのうち表情が安堵感と爽快感で満たされると、小川は立ち上がり、
チンポを振って雫をとった後、ズボンを上げ、何事もなかったように
自転車に乗って立ち去った。
すぐに家を飛び出した俺が現場で見た物、それはまだ生暖かい
大量の糞。ガッチリ巡査のケツから出たばかりの糞。臭い。
近くの草を見ると、朝露とは違う液体でぬれていた。
小川直也似の警官のチンポから排泄されて間もない小便だ。
そっと口に含んでみる。しょっぱい。
思い切って糞も舐めてみる。生温かくて臭い糞。
俺、たまらず、その場でチンポを扱いて射精しちまった。
俺の精液が警官の糞と小便にひっかかった。
今、俺のうちの冷凍庫には、巡査の糞と小便がパックに入って
保存されている。
だれかほしい奴いねーか?分けてやるぜ。
これからビデオの使い道をじっくり検討する予定だ。いひひ。。
709名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 16:38:10 ID:6a651SxyO
最前線物語の日本版ですか。
710名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:06:11 ID:ux3ShgtV0
俺 昨日、親戚の86歳の婆さんが座っている状態から立とうとしていて
「手伝って」云われたので手を引っ張って立たせたら「痛い痛い」と騒いだ
後で介護経験者に聴いたら
「年寄りの手をひっぱっると肩の関節外れたり 骨折しなくて良かった」
上の方にも書いてあっtが
「触らぬ年寄りに祟り無し」  小さな親切大きなお節介
711名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 01:43:27 ID:KixiatlM0
>>710
小さな親切、大きな賠償
712名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 03:40:07 ID:BkrkA8h20
自転車と老人歩行者の事故もこんなもんじゃねえの?
自転車を走る凶器と称すなら
この警官は歩く凶器か?
713名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:18:07 ID:KixiatlM0
>>712
自転車が走る凶器なのは、歩道を走るという違反(一部除く)をしたり、狭いところを暴走するからであって、本当は凶器でも何でもない。
714名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 12:21:27 ID:Tdml/GDa0
人助けはリスクを伴う良い見本だな
715名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:11:00 ID:PVx2LAgo0
自殺じゃないの?
警官の背中から飛び降り
716名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:17:47 ID:zRh2B3LI0
なんで警察呼んだ?
っつーか、通行人が背負って運んでいる??
何か、どこもマトモな事をしていない上に死んでるし踏んだり蹴ったりより酷い
717名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:31:58 ID:92+cfuuSO
>>713
今は自転車通行できない標識がない限り歩道を走行するのはおk
718名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:41:26 ID:znF2+UPW0
この警官の身長が5m30cmだったってオチ?
719名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:44:43 ID:RDTO/Ijd0
東京の赤坂といえば、朝鮮人と朝鮮人(TBS)の街です。
720名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:46:14 ID:FmwYAYeM0
人助けしようとして逆に殺してしまうなんて・・・ショックだろうなぁ。
721名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:47:29 ID:F+YwjTNc0
日本は良きソマリア人の法の考え方がないからな
人助けなんか怖くてできない
722名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:48:57 ID:rCbgNMic0
これは爺さんが飲酒をしていたか、そうでないかで180度見方が変わる事故なので、
その情報がない(伏せられている?)以上、いかなるコメントも意味がなくなってしまう(´・ω・`)
723名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 13:52:29 ID:AqhzgatsO
救急車呼べばよかったんだよ
724名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:04:40 ID:KixiatlM0
>>717
逆。
大きな歩道に、通行可能の標識がある。
725名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:06:15 ID:ouKjtd550
業務上過失致死の件
726名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:17:50 ID:jgUyR7Qb0
もともとしんでたんでしょ?
727名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:30:06 ID:+gFYCakC0
人がどんでんでんで!!!
728名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:37:05 ID:OucsR1EB0
>>724
 道交法は変わりました。

 原則的に歩道は走行禁止になりました。
 でも危険を感じたときは歩道を走ってもよくなりました。

 原則的には歩道走行を厳格化したのですが実際は危険を感じたといえばどこでも走れるようになったので歩
道走行が緩和されたともいえます。
729名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:41:03 ID:KixiatlM0
>>728
>原則的に歩道は走行禁止になりました。
昔から
730名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:43:24 ID:23Ivgn9M0
ビデオ出せよ捏造警察。
731名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:44:54 ID:8u8Ig8QiO
ワロタ
警官つれえwww
732名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 14:46:09 ID:y7ANkc/TO
>>727 レストランのとんでんを思い出したわwww
733名無しさん@八周年
>>728
要するにいまだにグレーのまま、ってことでしょ(´・ω・`)
車道歩道のどちらを走らせても別の危険が生じるんだから。
いっそ自転車禁止だな。