【北京五輪】馬に負担だ! スイスが馬場馬術の五輪出場を回避

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 スイス馬術連盟は北京五輪の馬場馬術に選手を派遣しないことを決め、
8日に声明文を発表した。同国でトップの実力を持つ選手が、会場の香港
までの移動や現地の湿度の高い気候が馬の負担になるため不参加の意向を
示し、馬場馬術のナショナルチーム全体もそれに続いた。

■ソース(iza・AP)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/114678
2名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:34:21 ID:WexAa1+L0
いいこっちゃ
3名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:34:28 ID:JKD1qx/H0
うまー
4名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:24 ID:8ltYdIt10
ウマい言い訳だな
5名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:38 ID:J1JpzcdM0

★BABABAJUTSU★
6名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:38 ID:Hy6Kbmpb0
ばばば術
7名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:37:27 ID:Y8VgTU3u0
きききりん
ばばばじゅつ
8名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:37:29 ID:TAhKPpUF0
ほーすごいなぁ
9名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:38:43 ID:LoRA9DmJ0
公害など諸々の事を考えれば選手に負担だな
よし、日本は全競技不参加にしよう。

ボイコットじゃないからね?w
10名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:39:12 ID:o53OBo4a0
スイスが馬場馬術の五輪出場をスイスイと回避
11名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:40:05 ID:HwIHv+/mO
要するに、そんな辺鄙なクソ田舎になんて行ってられるか!
つーことかな?w
12名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:40:38 ID:z4kQ3yHp0
正しい判断
13名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:41:59 ID:KBaWkE7G0
アイヤ―――――
14名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:43:13 ID:cnZJT5ET0
同時にスイスで馬術国際大会を開けば完璧だな
15名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:43:14 ID:IO80NhOU0
賢明な判断です。乗馬の選手にとって馬は大切なパートナー。
中国みたいな危険地帯に踏み込ませるわけには参りますまい。
16名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:44:53 ID:9/yBIKva0
競馬は「馬」が勝つが
馬場馬術は「人」は勝つ?
馬術では馬は勝ったって言われない訳しっるひとオセーテ。
17名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:45:58 ID:DsWOpdhp0
忍術に「雲隠れ」があるが、
馬術にも「とんずら」があるんだな。
18名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:46:25 ID:7uhrPRhD0
会場、香港なんだ。
内モンゴル自治区でやればいいのに。
19名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:47:01 ID:LLmf5ixp0
チュンの牧草
恐ろしや
20名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:47:38 ID:EtxSSjCt0
>>11
それをスイスが言ったら自虐ギャグだろう。
21名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:48:04 ID:fRj9ysCa0
>>1
賢明だな
22名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:48:09 ID:S2PkdTqc0
スイスGJ
23名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:49:03 ID:G/3CVXDV0
学習教材大手「学研」(東京都大田区)グループが国内向けに販売する
音声ガイド付きの地球儀が、中国政府から圧力を受けて、台湾を単なる
「台湾島」と表記していることが9日、わかった。同社は
「中国の工場で生産しているため、中国政府の指示に従わざるを得なかった」
と釈明しているが、識者からは「国益を損ないかねない」
と憂慮の声が上がっている。

 この地球儀は、学研の関連会社「学研トイズ」(東京)が昨秋発売した
「スマートグローブ」。各国の地理や文化などの情報を音声で案内するシステムが組み込まれ、
情報はネットで更新される。希望小売価格は2万8000円で、
初回製造の1万個は完売という。
 問題の表記は台湾(中華民国)について、「台湾島」と記載。また、
日本の北方では、樺太の南半分や北方領土以北の千島列島をロシア領として
色分けしている。これらはサンフランシスコ講和条約(1951年)で日本が領有権を放棄した後、
帰属先が未定となっているため、日本の地理の教科書では、
日露のいずれにも属さない白表記になっている。
 台湾島という呼び名や千島などのロシア領表示は、
いずれも中国発行の地図で一般的に使われる表記。
 学研トイズは「当初は日本の学校教科書同様の表記をするつもりだったが、
工場が中国にあり、中国政府から表記を変更しないと日本への輸出を認めないと迫られた。
すでに注文が殺到していたので、仕方なく中国政府の指示に従った」と説明している。

 同社は応急措置としてメモを添付。「生産国の中華人民共和国政府の指示により、
地球儀表面の『台湾』の表記が『台湾島』音声が『中華人民共和国』となっております」
などと記している。
 東アジア情勢に詳しい伊原吉之助・帝塚山大名誉教授は
「世界地図の表記はその国の利益に直結しており、
他国の主張にやすやすと屈服し、自国で販売するというのは主権侵害への加担で、
一企業の商行為でも不誠実のそしりは免れない。それが学習教材大手というからなおさらだ」
と指摘している。
産経NEWS
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080110/chn0801100113000-n1.htm
24名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:49:43 ID:bnT35Ua10
さすが永世中立国。日本も見習わねば
25名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:49:48 ID:rbgdvhmw0
うまい言い訳だ。
26名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:50:42 ID:S2PkdTqc0
競技用の馬でも、途中で喰われちゃいそうだしなぁ
27名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:52:28 ID:hvGU7LHW0
スイスって黄色人種嫌いだからGJとは言えない
28名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:54:08 ID:RZUokyv50
人類に負担だ 北京での競技は中止です
29名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:55:21 ID:5d1y1/hM0
妥当な判断だな。人間を送るのもやめよう。死人が出てからでは遅い。
30名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:56:12 ID:MDuyTjbo0
スイスGJ
31名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:56:30 ID:+hBgnuw/0
スレタイみて「バババ術」って読んじゃった。 

フルボッコにしてやんよ「バババ」の。 
32名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:57:45 ID:LLfBBKNo0
ちょっと待て
北京オリンピックなのに会場は香港なのか。
今までで一番遠い飛び地開催だな。
33名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:58:28 ID:Rpui5lhe0
なんと懸命な判断だろう。
34名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:00:05 ID:Pj6uax5Z0
中国じゃないからまだマシなんじゃないか?
香港はパート1入ってるし年末に香港カップとかやってるから
馬の管理や環境は悪くないと思うんだけど。

スイスは競馬っつーか馬の知識に関しては後進国なのか?
35名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:02:20 ID:IO80NhOU0
>>23
ちょうど今日、学研の科学と学習の継続案内通知が来たから、それを理由に購
読を打ちきる旨、書いて返信するぜ。
36名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:03:19 ID:lqITO4Yj0
お馬さんやってるヒトなんてカウボーイか貴族か成金で
後の2者は中国ってだけでいきたくないんじゃねーの
37名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:03:23 ID:5gILKZW/0
日本の選手だってあんな毒々しい支那に行きたくないだろうに。
38名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:04:38 ID:EQXLcR3F0
よく決断したスイッツァランド
日本も見習え
39名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:04:46 ID:/6jmhlvW0
>>32
ヨットなんかは、もともと結構遠いところでやっていると思うけど。
40名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:06:10 ID:/OX075zCO
中国のオリンピックってもうやったじゃん。
中国の領内(属国)で結構前に。
41名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:08:56 ID:wT46LPTu0
俺も今回の五輪は出たくないから選考会は出場選手確定2歩前でわざと負けてこよう
42名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:10:39 ID:dx6aqS270
>>32
1956年のメルボルンオリンピックの馬術競技は、オーストラリアの動物検疫が
厳しかったために馬が持ち込めず、結局スウェーデンのストックホルムで行われた。
43名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:11:24 ID:0oKYGLOD0
確かに、ヨーロッパ育ちの馬を8月の香港に連れて行って競技に出るのは無茶だな
44名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:12:00 ID:HKoV8jwJ0
え〜と赤兎馬に乗った呂布に蹂躙されるオチです
45名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:13:02 ID:PrAEaHv40
まあ大事で高いお馬さんを
あんな国連れてってどうにかなったら
敵わんからな
46名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:13:38 ID:HjYYY0iA0
>>16
正確さを競う競技と速さを競う競技のちがい
47名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:14:43 ID:iFeNkFkt0
まともな判断ができる者なら、誰が好き好んで今の中国に行くかよって話だな。
48名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:15:26 ID:sY+4hOLi0
この手の馬ってすげー高いのな
競馬の馬なんかめじゃないのもいるし
49名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:16:21 ID:qMMBMc+20
>>16
馬術=馬を扱う技術を競う競技なんじゃない?
50名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:16:48 ID:xLxi92j00
馬術の馬って抽選で決めるんじゃなかったっけ?
近代五種だっけ?
51名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:18:27 ID:XDW8Z2JQ0
中国の汚い空気すうだけで、スイスの綺麗な空気を吸いまくって育った高級馬の
価値が下がります、って正直に言えよ
52名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:19:00 ID:rZ1dvbd90
>>1
検疫で嫌がらせや手違いが起きない訳ねぇww
それだけでも馬には致命的なのに、
ちょっと目を離せば検疫官に喰われちゃうだろうしな。

53名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:19:51 ID:HjYYY0iA0
かえってくるときに全部ロバに変わってるよ
54名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:11 ID:AFXhLdsE0
>>41

俺、お前より強いけど、
俺も出場選手確定3歩前でわざと負けてくる
55名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:35 ID:5CxNqipd0
う・・・馬場馬術
56名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:52 ID:AF8xJb9V0
>>46
馬場馬術は速さも競いますよ
57名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:59 ID:KOY6wAzK0
スイスは話がすいすい決まっていいな
58名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:29:24 ID:4m0/5xg40
>>49
馬の技術も必要

馬も人も相当な訓練をして初めて良い馬術ができるから
道具みたいに買い替えればいいというものではない。
この判断は賢明だと思う。
59名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:30:56 ID:/6jmhlvW0
>>46
人と馬の組み合わせが、1対1で固定かそうじゃないか。
60名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:37:43 ID:RqZyPVa/0
>現地の湿度の高い気候
正直に言えよ。汚染された空気と低い民度が危険だと
61名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:38:43 ID:PXyB/l6k0
馬インフルエンザもあるし、優秀な馬失うのもいやだろうし、気持ちはよくわかる。
62名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:45:39 ID:kAx+9NfL0
どんだけ自分達が管理しても、変なエサ混ぜられたり
病気をわざと移されたり怪我させられたりしそうだもんな。
63名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:49:05 ID:9/yBIKva0
16ですが・・・
馬は抽選で選ぶんですか?

あと、同じ指令を出しても馬が成功することも失敗することのある。
野球で言うと、監督が送りバントのサインを出しても
成功も失敗もありえます。
それと一緒で、勝っても負けても監督の責任というのと同じなんでしょうか?

よろしくお願いします。
64名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:51:25 ID:QeMFZ3TNO
環境のせいで、選手が何人か死にそうだな。
65名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:02:55 ID:ULssp3hP0
>>32
ヨーロッパ諸国から開催地迄の距離としては
例えばZürichから香港迄は9303km、前々回の
シドニー迄は16,558kmもある。それでもスイス
は勿論参加したよ。
スイスはサラブレッドなどの競走馬より、障害馬術
ベンハーに出てくるみたいな後ろに一人乗りの車を
つけて走る競技が多い。勿論普通の競馬もあるけど。
ごく普通の人でも馬は趣味で持とうと思えば飼える
環境だし。田舎じゃなくても街中から10kmくらい
離れれば、乗馬の練習できる公道や森があちらこちら
にある。日本で考えるようなお金持ちのスポーツ
ではないよ。
これで、英国・仏・独やオーストリアあたりも
キャンセルするといいのだけれど。英国は香港と因縁が
あるから無理か?

66名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:03:49 ID:mdSl2bAt0
そのとうり 馬が大気汚染で二度と立ち上がれなくなる。
67名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:14:29 ID:fQL2B1Ca0
でも近代五種には出ますなんてオチはないんだろうな?
68名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:23:17 ID:8ewQOmlB0
>>63
馬術は選手が持ち込みます。
もちろんメダルは選手の物です。
>>67さんの言う近代五種の障害飛越は主催者用意の馬を抽選です。
69名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:24:05 ID:/xOFhNKV0
賢明な判断です
70名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:25:18 ID:fQL2B1Ca0
>>68
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
71名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:35:49 ID:AF8xJb9V0
>>68
近代5種って
馬術とピストル射撃とフェンシングとマラソンと水泳だっけか
やたら金と手間のかかりそうな競技だな。
72名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:37:58 ID:8ewQOmlB0
香港の8月は蒸し暑いんだよな
北京の8月も同じくらい蒸し暑いんだけど

大気汚染度は 香港>>>北京 かな(香港の方がまし)

>>18さんの言うように、内モンゴル自治区でやればいいと思うけど
モンゴルの散在的領土であることがバレるのがまずい?
73名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:40:07 ID:8ewQOmlB0
>>71
うん。自衛隊しかやってないみたいだし、外国も軍人ばっかり。
74名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:53:40 ID:/6jmhlvW0
>>73
まあ、もともと軍隊用競技だから。
75名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:03:53 ID:QjumWaI00
いいわけだな
本音は食われると思ったからだろ
76名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:05:47 ID:kkfgWPTR0
もともと中国は
馬術やヨットのようなブルジョア競技嫌って
廃止を要求してたから別に痛くもないとおもうぞ
77名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:12:11 ID:kJDEIB5a0
>>63
あるレベル以上はほとんど馬で決まっちゃうよ
何に乗っても常に勝つってのはちょっとありえない
78名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:12:52 ID:fO0WgmS00
北京五輪なのに香港?
79名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:32:14 ID:/6jmhlvW0
>>78
つ「マイアミの奇跡」
80名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:42:56 ID:yuV90lZX0
>>65,67
障害は出てくると思う。
今回の五輪辞退を主張したスイスのトップ選手は世界ランク4位に付けているが、去年の世界選手権では
完全にメダル圏外で、一発勝負より長期戦のポイント稼ぎが得意らしい。
世界ランクの上位がオリンピックで調子を崩すのを狙っているのかも。

>>77
×あるレベル以上はほとんど馬で決まっちゃうよ
○あるレベル以上は自分の目でいい馬を選び、ハイレベルの調教をする

メダル取れるような馬を渡されても乗りこなすのは至難の業。
81名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:44:35 ID:LOTaPYbj0
1.2.3.ダーッ!
82名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:47:42 ID:kh67F0noO
中国も世界中から嫌われている
83名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:52:07 ID:6HDxZPXz0
>>1
一瞬、びっくりした。

「馬に負担だ!」なんてタイトルから愛護関係のほうからの圧力での回避かと
思ったが(スイスのような馬術の実力も伝統もある国がいまさらそんな理由で
回避するとは思えなかった)、純粋に競技環境の問題で回避したのね。

それならあり。
全然オッケーむしろ当然。

馬場馬術なんて繊細極まりない操作を要求されるし、馬のコンディションの
維持も大変。そもそも寒冷地の生き物だから夏場の五輪で高温多湿な
環境なんて向くわけが無い。


84名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:57:57 ID:JhBvA+RmO
デットーリの乗るフサイチホウオーと俺の乗るダイワスカーレットが勝負したら俺が勝つくらい性能は大事
85名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:59:48 ID:6HDxZPXz0
>>34
競馬と一緒にしちゃいけないw

競馬のパートI入りは、あくまでその国での「競馬」の位置づけによる。
馬事文化全体とかは関係ない。
(だからこそ、馬の生産をまったく行わない、競馬以外の馬文化は
競技ポロぐらいしかない偏った香港でもパートIいりする)
86名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:02:50 ID:6HDxZPXz0
>>84
いや、デットーリが勝つだろ常考
87名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:07:14 ID:AkuJExyG0
この競技に出場する国は馬に飲ませるミネラルウォーターやエサの運搬を考えても大変そうだ
88名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:08:07 ID:iOmG7JIu0
パラリンピックの選手のが心配だよ
弱視の選手は全盲になって帰ってくるんじゃないかと
89名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:14:14 ID:yuV90lZX0
>>84
素人が乗ったらさぼるか逸走する。デットーリが未勝利馬に乗っても素人には負けない。

>>85
位置付けじゃなくて外国への門戸開放の度合いによる。
国内の馬産を育成しようとすると鎖国せざるを得ず、パートI入りが遅れる。

>>87
香港には欧米の競走馬の遠征実績があるので、そこら辺は大丈夫。
90名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:14:30 ID:9UmzFU0f0
('A`)日本の馬も、ニホンウマインキンういるすに冒されたので
  海外遠征は無理なんですよ。
91名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:20:55 ID:6JQOwcuGO
オリンピックにそんな競技があったのか
92名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:24:34 ID:2N2ZURg9O
スイスと言えば欧州では珍しい徒歩長槍散兵戦術がメインだしな
フランスはスイス傭兵に良くやられてたな
93名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:33:31 ID:HIPXDNJv0
>>19
×チュン

○チャン
○チャンコロ
○チャンチャン
94名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:46:34 ID:6HDxZPXz0
>>89
>位置付けじゃなくて外国への門戸開放の度合いによる。
日本の場合は鎖国体制がパートI入りの障壁になってたってだけっすよ。

日本は、無数の条件の内、競馬開催の内容や密度は十分基準に
達していたけど、開放がまったく進んでいなかったのでパートI入りできなかった。

たとえ完全に門戸開放されていても(たとえばEU圏内のスペインなど)
そもそもそこの競馬の水準しだいではパートIには入れない。


>>91
いや第2回のパリ五輪からありますが。

95名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:48:10 ID:I4Mq3frN0
まじめな話問題噴出しそうでスポンサーつかないんじゃないの
96名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:57:50 ID:yuV90lZX0
>>91
世界一の演技と観客の多さに驚くがいい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I6sKP9fHAd8

>>94
>あくまでその国での「競馬」の位置づけによる
この表現では何が言いたいのかよく分からなかった。国際的な位置付け=レーティングなら分かるが。
97名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:58:23 ID:PHgZgpsn0
さすが民間防衛の国だな
98(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/10(木) 19:08:24 ID:/ojsJlLd0
>>1
>会場の香港

┐(´ー`)┌  北京オリンピックの会場が、なんで香港?
99名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:25:05 ID:7xaVzO7BO
>>98
まじれすすると、香港らへんから沿岸部沿いにいくつか会場があって、北京は一番会場が多くてオリンピックの中心っていうだけ
100名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:28:01 ID:nHoXWgn00
気持ちはわかるな。
ファーラップみたいに、
毒でも盛られたら大変だw
101名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:31:04 ID:U+SqdJOJ0
さすがスイス。
正常な判断ができる国、スイスは今後も間違いなく発展しつづける!
102名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:31:09 ID:yuV90lZX0
>>98
検疫の問題+既存の施設(競馬場)の一部を利用できる

>>99
北京市外でやるのは馬術以外にはサッカー予選とセーリングだけ
103名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:32:23 ID:d5/+67m50
環境のいいとこだけでオリンピックすれば、
汚染された本当のシナを世界に晒す様な恥はかかなくて済む!
ということか。シナ畜の考えそうなことだwww
張りぼてはどこかでボロが出るよwww
104名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:33:01 ID:UE2BwSEYO
中国が用意した餌を食べて
せっかく育て上げた馬を殺され/ダメにされるのを危惧したんだろう
105(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/10(木) 19:35:32 ID:/ojsJlLd0

┐(´ー`)┌  馬術なら、馬賊の根拠地、満州とか、内モンゴル自治区でやれば良かったのに。
106名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:55:05 ID:ydGFd+RuO
ある国のある都市に着くと、丹精こめて育てた愛馬たちの足が次々に折れていきました。
さてその都市とはどこでしょう?
107名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:56:09 ID:NWI6yt6s0
ベルリン
108名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:04:14 ID:+9TWCezGO
北京五輪に出場する選手は馬以下
109名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:06:32 ID:LQckPkhxO
すべての毒性物質は、ウーロン茶で 中和されます
110名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:07:58 ID:BSKlI/DV0
スイスの危険回避はスマートだ。さすがに何百年もきちがい大国に
囲まれて生きてきただけのことはある。
日本もぼけっとしてたら鳥豚馬人インフルエンザが、dysaui...niewq...
111名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:13:05 ID:pNCKMrh50
GJすぎる
112名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:16:14 ID:WW+2niPy0
>>34
その通り。香港は馬の検疫などは実績があるし
国際競争開催のノウハウも日本より格段に上。
同行スタッフのケアとかも含めて受け入れ体制などはかなり完成されてる。
ていうか日本は見習うべきだ。
スイス人が無知なだけ。
113名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:20:07 ID:+6nCvaRh0
スイスは空気のキレイな所だからな
そこで生まれ育ったら、中国の毒ガスのような空気には耐えられないんだろう
114名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:25:14 ID:1FpTYe7n0
馬場馬術って五輪でも放送されないよね。
障害飛越はたまにあるけど。
一度でいいから競技風景を見てみたい。
115名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:41:45 ID:yuV90lZX0
>>112
今回は香港の検疫を気にしているのではなく、「会場の香港までの移動や現地の湿度の高い気候」を問題視している。
細かく書くと、主戦馬がアテネ行きでもトラブったから今回は行きたくない、というのが最大の理由。
ttp://www.eurodressage.com/reports/shows/2008/08og/pr_ikle.html
また、日本が香港より受け入れ態勢で劣っているという事実はない。馬産をやっている島国故に検疫が厳しいだけ。
無知なのはソースを読まない誰かではなかろうか。

>>114
今度のサンデースポーツに日本代表候補筆頭の法華津が出演するから見てみたら?
116名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:20:25 ID:H0DJ1epC0
馬場馬術は知識のない人が見ても面白さがわからない
馬が窮屈そうに横歩きしても美しいのかへぼなのかさえもわからない
117名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:46:23 ID:hm7nMkZy0
118名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:47:17 ID:O6B2nWZ30
予想通りのバロン西スレ?
119名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:57:27 ID:Q5/PXnqgO
大気汚染や餌で馬を死なせたくないって、ハッキリ言っちゃいなよ
120名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:05:17 ID:YJULovxg0
なにがハッキリ It China Yo だ
121名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:28:28 ID:wk9Ci0hN0
>>120 ワロタ
122名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:30:11 ID:IKVZBRY60
賢明だな。
123名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:32:23 ID:wk9Ci0hN0
>>118
バロン西は障害飛越だね
馬場馬術とは違う
124名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:17:06 ID:wk9Ci0hN0
>>120
改めて笑った
125名無しさん@八周年
>>72
同意。