【国家公務員改革原案】 政官癒着排除へ 閣僚の国会対応を補佐する専門職を設け、同職以外の公務員が国会議員と直接接触することを禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★「人事庁」創設打ち出す、国家公務員改革原案

 政府の「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」(座長・岡村正東芝会長)が
月内にまとめる答申で、国家公務員の人事を一元管理する「内閣人事庁」の
新設などを打ち出すことが9日、分かった。原案によると、閣僚の国会対応を補佐する
政務専門職を設け、同職以外の公務員が国会議員と直接接触することを禁止することも明記。
現状の縦割り行政から脱却し、政官の癒着を排除する狙いだ。

 原案は懇談会委員の堺屋太一元経済企画庁長官が中心にまとめた。
懇談会ではこれをたたき台に10日から議論を始める。
権益を失う霞が関の反発が予想され、原案がどこまで答申にいかされるかは不透明だ。

 国家公務員の採用や給与勧告などの事務は第三者機関である人事院、
退職手当の管理は総務省人事・恩給局、宿舎や年金制度の管理は財務省が分担している。
原案は機能を「人事庁」に集約。省庁が独自に決めている指定職(審議官級以上)の選定にも関与する。(09日 22:41)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080109AT3S0900S09012008.html
2名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:14:10 ID:TAhKPpUF0
↓性感密着
3名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:16:56 ID:5QifnrcX0
こうした原案が、基本骨格を残したまま法制化された例ってあんの?
4名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:21:44 ID:tZ6iTBw4O
秘書は?
5名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:24:55 ID:LsRdqxTy0
でも内閣は法案提出しないんでしょ。
自民党はいつもそう。
6名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:25:38 ID:jEkTsDFC0
批判逃れのポーズにしか見えないな
7名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:28:58 ID:Fa/6GrUW0
たぶん官僚側からこのポスト要員が干されたり厚遇されたりで
今のやりたい放題状況の主人公がちょっと変わるだけな気がする
8名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:32:55 ID:Fa/6GrUW0
それとあれだ、公務員の労働基本権解禁の窓口作りだったりするのかな>人事庁
9名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:42:13 ID:0zClHb690
公務員を新設する必要は無いだろ 接触禁止は当たり前
政治スタッフを雇うために助成金出してるのに屋上屋
10名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:07:49 ID:m9tNZTeF0
官僚の関東軍化
11名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:11:34 ID:aABf+Mn40
人事院が第三者機関になってるがためにやりたい放題にお手盛り給料決めてて
だれもブレーキかけることができてない。
ちゃんと大臣のいる省庁にして責任持たせてコントロール利かせられるようにしないとダメ。
12名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:15:35 ID:IsIEuGLq0
接触禁止になったら議員に法案説明とかできなくなって大変だろうなあ。
法案を実際に作ってる補佐以下が説明できないのだから円滑に進まないのではないかな。
13名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:43:45 ID:LsRdqxTy0
>>12
それは国会で審議するんですがアホですか?
14名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:46:52 ID:Pehc6Add0
大臣たる国会議員はもちろん、政務専門職も一人や二人では、コンピュータ
なみの知識・データを把握できるわけはないので、最初から頓挫する。

国の行政事務の量、政策の数、基礎データがどれだけあると思っているんだ、
このボンクラ懇談会のクソヤローども!

もっとも行政に精通しているT種採用の若手課長補佐でも自分の局・課のこと以外
についてはどしろうとである。
15名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:03:43 ID:uY2cVOQD0


国家公務員のうち95%は真面目な奴。
こいつらは喜ぶだろうな。
議員から余計なことを言われたり横槍を入れられず、
淡々と自分の仕事に専念できるから。
16名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:06:17 ID:uY2cVOQD0
>>13
本来は立法府である国会が法案を作るべき。
だが、現実には国会議員の大半は法案作成能力がない。
実質的に作っているのは行政府。

俺はこの現状はおかしいと思っている。
行政府の法案作成能力のある奴らが、国会議員のスタッフになるべきだ。
17名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:09:07 ID:YYE2j5Y2O
今度は公務員から専門職に情報が回らなくなるだけだと思われ。
大臣同伴じゃないと官僚に会わない方針してた人はそれで
やられちゃったし。

専門職に権力が集まって新たな利権ができるの、目にみえとる。


ま、やらんよりはマシだし、試行錯誤しないと改良もないんだから、
やってみればいいんじゃないの。
18名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:09:16 ID:xZPjzMOSO
なんで公務員って、金と人事の事しか考えてないの?
19名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:11:40 ID:DsWOpdhp0
完全なピラミッド型は危険なんだな
20名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:25:55 ID:7jB4au/x0
また役人を増やす話?
21名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:38:08 ID:MixK7tXv0
>>13
国会が朝生のようになるだけ
会議は踊る
22ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/10(木) 09:40:52 ID:???0
関連ニュース

【国家公務員改革原案】 「キャリア制度」は廃止、中途採用で幹部登用も 内閣機能強化で公募の次官級「国家戦略スタッフ」も創設
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199925631/
23名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:33:55 ID:mhlpJkyV0
問取りもできなくなるなら国会が盛り上がりそうだな。
24名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:44:06 ID:+jmAjN+7O
>>21
寧ろ太田総理のようになるだろ
25名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:49:24 ID:GZJZLbTk0
>>23
それでいいじゃん。
役人のシナリオ読み上げるだけの政治家なんていらんよ。
自分の言葉で語って欲しい。
26名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:50:03 ID:O865PU1A0
風通しが悪くなるだけだと思うが
27名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:52:27 ID:vDJCUf0VO

国会で回答に詰まる
場面が多くなりそう
28名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:55:38 ID:SKpSEkeLO
汚職したら即死刑でいいだろうが!あほか
29名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:58:00 ID:yYURQ95X0
だから公務員は何かやらかしたら、即懲戒解雇で再雇用無しにすればいいんだよ。
30名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:16:48 ID:zyEVv2KP0
だな
31名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:10:39 ID:F3pTVuPJ0
>>4
副大臣、政務官、政務秘書官に加えて、政治任用のリエゾンを置く、って話でしょ。
もろイギリス型だね。
32名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:11:59 ID:F3pTVuPJ0
>>14
本気でやるなら、政務官は局の数×2入れないと無理だろうね。
今の人数じゃ足りなすぎる。
33名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:12:58 ID:F3pTVuPJ0
>>16
議院内閣制なんだし、閣法が多いのは自然だと思うよ。
大臣のグリップが弱いのがいかん。
34名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:15:14 ID:F3pTVuPJ0
>>23
問取りはリエゾンがやることになるでしょ。
で、答弁書きは大臣から降りてきて、職業公務員って形。
むしろ与党政調が困るんじゃないか?
35名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:18:48 ID:GqV36nd3O
>>29全く同意。

税金から給料出る=無駄使いだろこれは。 

死刑制度の意義は犯罪抑止なわけで、公務員汚職も死刑と迄は言わないが、強烈な罰則掲げとけ。 

そうした事してからの話だろ>>1は アホか
36名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:19:34 ID:RePhM02uO
するとNSCみたいなのが大量に必要になりますな
補佐官みたいなのが


政治家官僚の癒着は減るが間に有能かつ 官僚をコントロールできる人間がいる
まぁ 本格的な二大政党時代を迎えて

民主党と官僚が話できなくなるようにしとかないと ヤバいからな

37名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:21:53 ID:ktr/i0P10
>「内閣人事庁」の新設

こうして官僚だけが肥え太るニッポンw
38名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:23:02 ID:eRe1YbVJ0
賛成
39名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:26:58 ID:F3pTVuPJ0
イギリスの例を置いておきまので、よろしければご参考まで>ALL
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h15/jine200402_2_012.html
http://ssl.jinji.go.jp/hakusho/h16/jine200502_2_025.html
40名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:21 ID:F3pTVuPJ0
>>36
NSCって何の略だか知ってるかな?
おそらく知っていると思うので聞いてるわけですが。
41名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:42:56 ID:qw5MeVcx0
>>1
なまぬるいなんてもんじゃない。
どこが改革なんだよw
42名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:36:58 ID:F3pTVuPJ0
何だ、イギリス議院内閣制の実情貼ったら沈黙ですかい。
つまんね。
アホの集まりだな、やっぱり。
43名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:00:55 ID:bj/SXonQO
>>42
この政務専門職は人事庁が決める職業公務員じゃねえのか?
イギリスとは全く別物だろ。
デマ流して悦にいってるんじゃねーよ、バカが。
44名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:12:57 ID:F3pTVuPJ0
>>43
リエゾンが職業公務員だという認識だったら、改めてね。
45名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:26:06 ID:ab8G+piB0
:非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 08:54:51
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。

その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。




こういう団体に就職するのは自民党員の親族、役人の親族など固定させる為

表には出ないのが現状である。自公、官の鉄の結束の上に成り立ってる

よって自民党に改革は無理である。コピーしてくれたら幸いであります



46名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:50:32 ID:HwjaRnIe0
さっさと政官癒着を排除しろよ!
47ランボルギーニちゃんφ ★
★公務員との接触禁止、自民に批判相次ぐ・政府原案見直しの可能性

 政府の「公務員制度の総合的な改革に関する懇談会」(座長・岡村正東芝会長)が
公務員と国会議員の接触の原則禁止を原案に明記したことについて、
11日の自民党総務会で見直しを求める発言が相次いだ。自民の了承を得られなければ、
法案化作業は難しく、月内にまとめる最終案の内容が見直される可能性も出てきた。

 政府は同懇談会の最終案を踏まえ、国家公務員制度改革基本法案を18日召集の
通常国会に提出する。原案では閣僚の国会対応を補佐する政務専門職を設け、
同職以外の公務員が国会議員と直接接触することを原則として禁じるとした。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080112AT3S1101611012008.html