【光市母子惨殺】 「安田弁護士(死刑廃止論者)、懲戒せず」決定で、本村さんが異議…死刑求刑の事件で弁護士の出廷拒否は異例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★光事件の訴訟遅延で「弁護士懲戒せず」、本村さんが異議

・山口県光市の母子殺害事件で殺人罪などに問われた元少年(26)の弁護士2人が訴訟遅延
 行為を行ったとして懲戒請求されていた問題で、第2東京弁護士会が主任弁護人の安田好弘
 弁護士を「懲戒しない」とした決定に対し、懲戒請求した遺族の本村洋さん(31)が日本弁護士
 連合会(日弁連)に異議を申し出たことがわかった。

 申し出は8日付。

 安田弁護士らは2006年3月、「日弁連の研修リハーサルがある」などとして、最高裁の弁論を
 欠席。最高裁は「何ら正当な理由に基づかずに出頭しなかった」として、翌月に延期した弁論に
 出席を命じる「出頭在廷命令」を出した。

 この問題で、本村さんの懲戒請求を受けた第2東京弁護士会は先月20日、「意図的な引き延ばし
 など不当な目的はなかった」とする同会綱紀委員会の議決を受け、「懲戒せず」と決定。これに
 対し、本村さんは「被告の利益擁護のためなら規則違反も許される、という判断はおかしい」と
 主張している。

 もう一人の足立修一弁護士については、広島弁護士会が昨年3月に同様の決定を出し、
 本村さんが日弁連に異議を申し出ているが、結論は出ていない。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080110i401.htm

※元ニュース・関連スレ
・【光市・母子惨殺】 「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」「甘えて抱きついただけ」「誰が見ても原審は間違い」…安田弁護士★16
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145591725/
・【光市・母子惨殺】 リハで欠席の"死刑廃止論者"安田弁護士、「裁判長引かせる意図ない」と声明★2
"最高裁第3小法廷は14日、死刑を求める検察側の上告を受けた口頭弁論を開こうとした。
 だが弁護士が2人とも出廷せず、弁論を開くことができなかった。
 改めて4月18日に弁論期日を指定したが、死刑求刑の事件で弁護士の出廷拒否は
 異例。訴訟遅延行為に当たる可能性もあり、浜田邦夫裁判長は法廷で「極めて遺憾」と
 弁護士を強く非難する見解を読み上げた。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142397369/
2名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:08:35 ID:UqmffDu20
(-人-)
3名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:09:32 ID:4oc3z8Vo0
3
4名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:09:46 ID:ICTdR6kV0
もと○らさん、他に生きがい無いのかね。
ここまで来ると哀れだよね。
5名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:10:20 ID:UY3mn3Qg0
これでは、弁護士自治のへったくれもクソもない。
監督官庁が無いのだから、より厳正に審査しないと。
6名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:11:21 ID:9R0x/TFZ0
つか、また無職かって思うんだけど、記事書く人もちょっと調べて、
ずっと無職とか、平均的に無職とか、一時的に無職とか、ちょっと前から無職とか書かないと
7名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:11:25 ID:9ApHaKcZ0
アカ揃いの同業者集団である弁護士会が懲戒するわけないだろw
8名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:11:27 ID:lzD0gJTc0
>>4
知ったような口をきくな
家族を殺されればわかる
9名無し:2008/01/10(木) 04:12:08 ID:yFZFfCCFO
怨み屋いないの?
10名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:09 ID:FZTCdjXG0
欠席裁判なんだから原告の要求通り結審しちまえよ。
11名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:09 ID:fjo0glK40
どうみても意図的な引き延ばしだろw
12名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:17 ID:VqAx1CWe0
ビチ便連
13名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:26 ID:y19CAYb90
もうばぐたは引退せーや。秋田は。あきすぎた
14名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:41 ID:1SsUoOqm0
余裕だろ
こういう一度メディアに出た人には必ず女がつくものなんだよ
今じゃ頃されたことにかんしゃさえしてるに違いがないよ
他の信者いけない理由はないもんね
死刑にすべき被告を死刑にしろってのがこの話の焦点ってだけ
こんなクズとクズ弁護士、どんな理由でもつけて死刑回避
またやるよ
15名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:12:51 ID:RCW6pWL3O
悪党が庇い合ってるのか。
醜いな。
16名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:13:50 ID:b2pC0u1pO
チョン安田
17名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:13:59 ID:+zIj8apgO
さっさと死刑にしろ。無駄に酸素と金を使うな。
18名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:14:00 ID:67DnKDXt0
懲戒せず 決定

極めて
極めて遺憾。
19名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:14:01 ID:F6hdJAWf0
日弁連は腐ってる
20名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:15:36 ID:lzD0gJTc0
でも、こっちのほうがインパクトあるな

「何度も何度も暗くて深い海に潜り子供たちを捜しました・・・」
21名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:15:37 ID:8uY+9PcF0
まともな第三者機関が存在しない機関はダメになる。
政治家・官庁・マスコミ・弁護士etc 当然の帰結だな〜
22名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:16:14 ID:ICTdR6kV0
プロ犯罪被害者、2ちゃんだとファンが多い。なんでだろ。
23名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:18:12 ID:KbNUmyAlO
>>4
家族を亡くすことがどれだけ苦しいことかわかってやれないのか。
愚かな考えで可哀想な奴だな。
24名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:19:02 ID:93xgxFA90
ID:ICTdR6kV0

これは香ばしすぎるw
25名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:20:59 ID:TELoQwFb0
これが何の問題もないなら、これから裁判の引き延ばしなんていくらでもやり放題だな
26名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:23:49 ID:p3Xb56+XO
本村さん 頑張ってください。

裁判の行方を見守っています。
27名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:24:09 ID:XzaeJhA20
28名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:25:15 ID:N55sIQi90
日弁連の上の連中は、組織を私物化している。
そもそも弁護士の中にも死刑賛成者がいるのに
死刑執行のたびに日弁連名義で反対声明を出したりするのはどう考えてもやりすぎ。
安田への非懲戒決定も、こういう上の方の連中が密室で決めたんだろうな。
29名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:25:21 ID:3DyKujpM0
>>4
あんまりにもバカすぎて・・・。
本当に愚かだなぁ。
30名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:25:22 ID:ybiSDsgy0
■「本村死ね」で1000を目指すスレ■
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193647891/
31名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:25:42 ID:E0bJxFxF0
結局身内で裁くシステムで裁ける訳がない

マスゴミが身内の恥を極力晒さないのと同じ
32名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:26:04 ID:AJgLLya90
精子で生き返るだっけか?w
こんな入れ知恵よくできるよな・・・ホントキチガイ弁護団の名に恥じない発想だと思うわ
33名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:27:08 ID:ICTdR6kV0
>>22
ありがと。こーゆープロはとことん叩かないと。
世の中がダメになるからね。
34名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:28:11 ID:ZvmKbc+3O
まるで中東の笛みたいだなぁ
35名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:28:41 ID:J/Gu6Xly0
釣りだと思うけど一応・・・・
>>22
>>33
36名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:31:09 ID:GUA4CeugO
>>4
お前は家族や愛する人を失ってもヘラヘラ笑ってそうだな。


脳に障害がある君は本当にかわいそうだ。
37名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:32:04 ID:9IaZT0820
>>1
これはつまり、
やばい裁判は遅延戦術を使って問題なしと言う前例が出来た訳だな。

その理由も自分で勝手に作っていいんだよね?
「この裁判の時期やべぇなぁ。」
「よし、リハをこの日にぶつける予定を立てればおkww おれ策士ww」な感じかな?

最高裁よりも、弁護士会のリハのほうがとても大切な行事であり、
それはこの弁護士会の「総意」であるという事だろうね。

しかし、裁判に出られないなら仕事を引き受けるなよー
と普通に思うわけだけど、一般常識は通用しない世界なのかな?
38名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:32:10 ID:J/Gu6Xly0


4 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/10(木) 04:09:46 ID:ICTdR6kV0
もと○らさん、他に生きがい無いのかね。
ここまで来ると哀れだよね。



22 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/10(木) 04:16:14 ID:ICTdR6kV0
プロ犯罪被害者、2ちゃんだとファンが多い。なんでだろ。



33 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/10(木) 04:27:08 ID:ICTdR6kV0
>>22
ありがと。こーゆープロはとことん叩かないと。
世の中がダメになるからね。

39名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:33:26 ID:eEvVCpP+0

「私は犯罪被害者より加害者のほうが辛いと思う。被害者の苦痛なんて交通事故のように一瞬だ」  『死刑廃止・日本の証言』 菊田幸一著より

菊田幸一 刑事法学者・弁護士(東京第二弁護士会所属) 明治大学名誉教授、法学博士(明治大学)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
ttp://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm


「死刑廃止問題で日本は低能児。人権と刑事訴訟の分野でも『韓流』が必要だ」ハンギョレ新聞(韓国語)(2006/03/24 19:39)
「日本は死刑大国になろうとしている。韓国での死刑廃止実現は大きな希望だ」asahi.com 2007年10月10日

安田好弘 弁護士 第二東京弁護士会所属
ttp://mirs.web.fc2.com/log/060418/1143270854.html
ttp://www.asahi.com/international/update/1010/TKY200710100318.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%A5%BD%E5%BC%98


●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

40名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:33:52 ID:qF6qB4Gj0
懲戒請求テンプレート
http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html
41名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:34:27 ID:F4trJcXjO
>>33
そんなバレバレの自演して恥ずかしくないの?
42名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:34:37 ID:lzD0gJTc0
本村さん20代の青春がだいなしだね
はやく決着して新しい人を見つけてほしい
43名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:34:52 ID:pLHCMgnA0
まあ、本村さんは既に勝ったよな。
この先この事件がどうなるのかしらんんが、あの人はほとんど正しく戦って、勝った。
44名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:39:48 ID:7ZNdBNFOO
本村さんはほんとに偉人だ
バカ弁護士会のためにも被告は死刑になって欲しいぜ
それが当然な罪を犯したんだからな
45名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:42:01 ID:/9fHl4lm0
弁護士にだって保守的な人や被害者への情に厚い方、常識をきちんと身につけた方もおられます
しかしそういう弁護士はまじめに依頼をこなすので弁護士会の役付きなどやりたがりません
必然的に弁護士会の偉い人は革新で加害者よりのアレな人々である率が、、、
46名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:42:39 ID:vNwWPRQrO
ウソ泣き弁護士には
ひいた
47名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:44:09 ID:AJgLLya90
>>39
その菊田ってのが、格闘家の菊田のオヤジだって知ったときはちょっとショックだったw
48名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:44:45 ID:/ic05Ojm0
弁護士の常識は世間の非常識ってことだな。
49名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:45:28 ID:5QifnrcX0
懲戒請求って、何段階かあるはずだよね?
その一番軽い懲戒処分すらしないのは、明らかにおかしいと思うが。
50名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:46:14 ID:MLXDz0ee0
ID:ICTdR6kV0
ID:ICTdR6kV0
ID:ICTdR6kV0
ID:ICTdR6kV0
ID:ICTdR6kV0
51名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:46:31 ID:mSPjYz7w0
>>4
オマエの親、兄弟がそれなりの目にあえば考え方も変わるんじゃないかな?
これを目にした時からオマエの頭から「ソレ」が離れなくなるよ。
52名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:57:42 ID:0W7f7j39O
>>10
弁護士がいないだけで当事者(被告人)はいただろwww
53名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:00:16 ID:ECeGu7fh0
安田「罪を憎んで人を憎まずだ」
54名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:01:22 ID:GmbG+A2u0
弁護士が被告人の利益のためにある程度の法廷戦術を使うのは仕方ないでしょ。それを弁護士会が否定することはできないよ。

この戦術が裁判官の心象に与えた影響を考えたほうがいいんじゃない? 最終的には被告人の利益になってない気がするけれど。そういう意味での懲戒請求なら意味あるかも。
55名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:01:48 ID:kNiJYaPm0
異例と言うほど異例でもない。
確か麻原裁判もそうだった気もするし。
単に引き延ばし作戦。
56名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:02:49 ID:oSx1h5ue0
>>4

は過去加害者で刑務所入ってた奴だろ。
目線が加害者よりだ。
57名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:04:09 ID:LRBBIrDs0
きっと安田氏も妻がレイプされて殺されて子供も惨殺されたら
考えが変わると思うよ
58名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:05:00 ID:Eh3C6bs00
死刑は無いと踏んでいた無能な前任者が、ギリギリになって安田に助けを求めたんだろ?
準備時間が無いから安田は引き延ばし作戦してるんだよ。
責められるべきは前任者で、安田ではない。
59名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:05:40 ID:WlmdyZ3N0
本村さんはザ・ワールドで時を止められた状態をずっとさまよってるみたいなもんだな。
この人かわいそすぎるわ。犯人が死刑になったときから少しずつ自分をとりもどせるのかも
しれんね。。
60名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:06:28 ID:GKPUBX2Q0
平和の社会、弁護士の失業を意味する。もっと犯罪率を上げてくれ。
61名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:10:39 ID:5QifnrcX0
>>58
時間的に余裕が無いことも理解して受けてるし
裁判所も、ある程度の時間を与えてる。
それが足りないって駄々こねて、欠席してる。
安田が責められない理由は無かろう?
62名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:14:31 ID:Cc484tte0
>>4は、人妻レイプ&強盗殺人の希望者w
63名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:15:27 ID:Eh3C6bs00
>>58
「ある程度の時間」が足りないから欠席したんだろ?
与えられた条件のなかで、最善の戦略をとったんだよ。
頼りになる弁護士じゃないか。
64名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:19:09 ID:LsRdqxTy0
>本村さんは「被告の利益擁護のためなら規則違反も許される、という判断はおかしい」と主張している。

被告と被告人、規則と法律の区別もつかん人間がどうこういう問題じゃないな。
裁判所が出頭在廷命令を出して全て解決してる問題だよ。
それでも出頭しなけりゃ次がある。全て法に則った処分。
法廷外の事情で判決を左右しようとしてるのはこの人の方だろ。
65名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:21:16 ID:NpdvGmuk0
>>4
新日鐵住金ステンレス株式会社
本村洋

会社のテニスクラブに入っています。また、オートバイが好きでイタリアのドゥカティというバイクに乗っています。
http://ns-sc.co.jp/recruit/voice/int8.html
66名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:24:17 ID:NpdvGmuk0
本村さんの一日

07:00 起床

07:30 出社

08:00 朝会

09:00 資料作り、図書館で勉強、文献検索など

12:00 昼食

13:00 業務打合せ・品質関連の会議など

14:00 現場で試験

16:00 試験結果のまとめ

18:00 レポート作成

19:00 退社

20:00 テニス

22:00 帰宅

24:00 就寝
67名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:25:24 ID:djlrGGaV0
日本の司法って腐りきっとると思うよ
福岡の3人子殺しといい
68名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:28:03 ID:X+VYNmPMO
安田死ねばいいのに
69名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:29:21 ID:Eh3C6bs00
>>64
>法廷外の事情で判決を左右しようとしてる
被害者としてできることは全部やってる感じだね。
ただ、安田と同様に法律には触れていない。
いわば、最強の弁護士と最強の被害者が戦っているようなもの。
外から見てる分には、結末が楽しみですらある。
70名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:32:18 ID:/PQYW7fTO
福岡の三人殺しは証拠からしたら仕方ない判決
どっちかと言えば福岡県警の調べ方がまずかった。
死刑廃止論者の安田は弁護士としては一流だと思う。
しかし裁判を有利に進める為にはそこまでする必要があるのか?って思っている奴が大多数って事かな。
71名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:38:59 ID:EH0KScyd0
この本村さんにはぜひ死刑を傍観してもらいたいものだ。

クズが死ぬ様をじっくり目を合わせながら見切ってもらいたい所。
どれ程の罵詈雑言を卑怯者が吐咲くか録画でもしておきたいもんだな。

その為にも本村氏には頑張ってこの邪悪な人間を死刑に追い込んで欲しい。
理詰めで外堀から埋めていくやり方でたぶん大丈夫だから。
72名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:43:04 ID:X4QzzMf40
嫁が犯人とあまえてじゃれあうような関係だったとしても
子供が自分の子供じゃない様な気がしたとしても
おれは殺したい
73名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:54:23 ID:5QifnrcX0
>>63
おまえ、俺にレスつけてんの?
何が問題になってるか理解してんの?
決められた日程を、自分の都合で変更してるから
>訴訟遅延行為を行ったとして懲戒請求されていた問題
になってるんだろ?
74:2008/01/10(木) 06:03:04 ID:w7PVj4g70
浅原にしても、今回のこの鬼畜福田にしても、最高裁の判決がでるまでの時間が
かかりすぎだ。司法のスピードをもっと早くしないと、遺族の感情もいやされないし
税金の無駄だよな。この死刑確実な鬼畜を思想で異常弁護する弁護士軍団も死刑になれや!
75名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:03:58 ID:qOqbnDCR0
どうでもいいけど「光市」なんて日本の地名とは思えない 韓国だよなw
76名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:05:53 ID:5QifnrcX0
>>75
んなこと言ったら、北京・南京・東京って
日本の首都が中国の地名みたいじゃん。
77名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:25:37 ID:e3HacH870
>>64
そもそも法廷外の手法に手を付けたのはどちらかと。
78名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:27:29 ID:zXJuNdkl0
安田弁護士みたいな奴は死ねばいいのに。
79名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:29:07 ID:8YvA171L0
>>78人間はいつか死にます
むしろ地獄に落ちればいいぐらい言っても罰は当たらない
80名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:29:38 ID:/9fHl4lm0
しつこく情状で攻めればかすかにではあるが減刑で死刑回避もありえた
法廷の揚げ足を取るような戦術は死刑材料が揃っている状況下では有害でしかない
超一流が聞いて呆れる。
81名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:30:31 ID:e3HacH870
>>74
遺族が癒されるどころか疲弊するよな、こんな長いと。
早く犯人のことは方を付けて、被害者の供養と自分の人生に
専念したいだろうに、人生を奪われているようなものだ。

82名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:33:51 ID:ZFjoxyHGO
安田は一流とは言わん…
法を利用悪用してるだけ
こんな弁護士がのさばってる以上、被害者最優先の法改正が早急に必要
83名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:35:55 ID:GmbG+A2u0
>>80
いや、意図的に心証を悪くしているのかもしれんよ。それが何につながるかを十分理解しながら。
84名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:37:19 ID:Jbf/4cyN0
この少年と安田を諸共死刑にしてやれ
85名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:45:22 ID:JkxdB8680
ジンケンバカのウジ虫(含むジンケン弁護屋)さんへ


ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
正義の味方みたいになった気持ちですか?
人の命は、たとえ犯罪者でも、その犯罪者に蹂躙され、ゴミクズのように葬り去られた被害者よりも重いですか?

ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
更生や社会復帰や再犯防止も国や地方自治体にやらせてしらんぷりで、口先だけでジンケンジンケンていえば社会正義のヒーローだからラクですよね。



でも、オナニーを見せられるこっちは、吐き気がするだけです。



犯罪者を無期懲役に減刑して、被害者が生き返るのならばいくらでも死刑反対に同意しますよ。


86名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:47:41 ID:3c4pa79EO
弁護士会も腐ってますからね
87名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:52:13 ID:JkxdB8680
ジンケンバカのウジ虫(含むジンケン弁護屋)さんへ


ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
正義の味方みたいになった気持ちですか?
人の命は、たとえ犯罪者でも、その犯罪者に蹂躙され、ゴミクズのように葬り去られた被害者よりも重いですか?

ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
更生や社会復帰や再犯防止も国や地方自治体にやらせてしらんぷりで、口先だけでジンケンジンケンていえば社会正義のヒーローだからラクですよね。



でも、オナニーを見せられるこっちは、吐き気がするだけです。



犯罪者を無期懲役に減刑して、被害者が生き返るのならばいくらでも死刑反対に同意しますよ。


88名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:52:45 ID:96wmx4XCO
「被告の利益擁護のためなら規則違反も許される、という判断はおかしい」

↑規制違反て何?
法廷に遺影を持ち込んだ規制違反を犯しておきながら自分の事は棚上げか。
89名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:56:04 ID:7qRsjxKTO
>>81
同意
まだやってたんだっていう印象
90みたらしさん(糞コテ) ◆aglqL.ViKQ :2008/01/10(木) 06:56:57 ID:HWzI6Xdn0 BE:355147294-2BP(392)
>>81
同意

もっと短く出来るだろうに
91名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:57:00 ID:hC+fDqBAO
>>88
ん?その程度の事が何か問題あるのか…?
92名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:58:08 ID:5QifnrcX0
>>88
この件以後、申請すれば持ち込み可能に改正されてるのは無視?
そもそも傍聴は職務じゃないのに、弁護士と同列に扱うの?
93名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:59:05 ID:bGOFeShU0
本村さんも懲戒請求してたんかw
しかしこいつを懲戒できないで、何のための懲戒制度なんだか
94名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:01:11 ID:QSBqzoeTO
同意。
糞本村は死ねや。
お前一人が苦しんでいるわけじゃない、世の中にはお前以上に苦しんでいる人たちもいるんだ。
いつまでもいい気になるなよ。
必ず天罰が下るからな。
95名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:02:41 ID:5QifnrcX0
>>93
法務省などの監督官庁からの支配を逃れるための
「やってますよ!」っていうお芝居のための制度。
現状としては、刑事事件で起訴されて有罪にでもならん限り
ほとんど処罰されない。
弁護士が着手金とか管理してる金とかを横領してた事件でも
民事訴訟されると同時に懲戒請求されてたのに、その事実を
誰にも伝えず、「実はこの弁護士、悪者でした」って懲戒されるまで
放置した結果、新たな被害者を多々生み出したこともある欠陥制度。
96名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:04:54 ID:DOebZ8UIO

糞の懲戒請求を
肥溜にしても無駄。
97名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:05:12 ID:CVscKa9I0
>>94
糞弁護士&福田の犬乙w
98名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:05:31 ID:5QifnrcX0
>>94
誰の何に同意してんだか・・・。
ある日突然、嫁と娘を殺害される以上の天罰ってそんなに無いと思うけどな。
99名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:06:29 ID:QatfJ/vHO
>>94
おまえ頭大丈夫か?
逝かれてるのかよ
100名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:07:31 ID:qCfod2DyO
>>94
安田さんこんなところに朝からいないで仕事してくださいよ
101名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:08:59 ID:Ov4liiEFO
>>96がすべてを表している
102名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:11:32 ID:BhHQiNuPO
>>88
確か日弁連の元副会長の奥さんが殺された事件から持ち込み可になったんだよね。
それまで一般人が持ち込みしようとしても拒んでたくせに。
103名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:11:45 ID:h3iJokqdO
>>94
そう云う、おまいに天罰が下ります様に…
104名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:13:57 ID:ycT7Iz140
4 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/10(木) 04:09:46 ID:ICTdR6kV0
もと○らさん、他に生きがい無いのかね。
ここまで来ると哀れだよね。

22 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/10(木) 04:16:14 ID:ICTdR6kV0
プロ犯罪被害者、2ちゃんだとファンが多い。なんでだろ。

33 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/10(木) 04:27:08 ID:ICTdR6kV0
>>22
ありがと。こーゆープロはとことん叩かないと。
世の中がダメになるからね。
105名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:14:01 ID:dw6Nplxq0
異議の申し出に、顔真っ赤にするのも変な話だな
106名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:14:44 ID:L5e1qRuh0

死刑を適用するなら、よそ見やおしゃべり、飲酒運転でひき殺した、


バカ運転手だって死刑だろ。


見ず知らずの他人に殺された俺らにとっては、死刑以外望まない。


だけど、死刑にならない。何故かというと、「加害者の言い訳」を考慮して、
加害者の人権を尊重するから。

人道的に裁くという点で、残酷な報復(復讐法)を適用できないから。


人権を守るという点を重視して、適用しないわけ。もし、死刑を認めたり、死刑論者を否定するなら、


それは殺された多くの人間に、不公平というものだ。
107名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:15:20 ID:P1+Uy8n+O
ネズミ構との関係についてkwsk
108名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:17:03 ID:UVlh+8Hx0
これを思い出すと早いとこ陪審員制度できねーかなと本気で思う
感情に任せてぶった切れる方がまだ現状よりはいくらもマシだわ。
109名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:18:49 ID:dI/WDSwo0
>>94
安田弁護士乙
110名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:20:47 ID:072AjK4M0
本村さん批判するつもりはさらさら無いが、
「お前も家族を殺されてみれば分かる」ってのはちょっと的外れな気がするな・・・
「じゃあそういうお前は彼の痛みを分かってるのか」、と。
111名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:22:08 ID:L5e1qRuh0

死刑を適用するなら、よそ見やおしゃべり、飲酒運転でひき殺した、


バカ運転手だって死刑だろ。


金なんて一円もいらない。10回くらい車で引いて、ひき殺してほしい。


だけど死刑は適用されない。


人権を守るためなら、しかたない。人間は死刑と残酷な拷問は禁止であると、日本とアメリカ以外の国は、定めてるから。


今回の件も未成年で初犯だから、明らかに罪は重い。
112名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:24:16 ID:JkxdB8680
ジンケンバカのウジ虫(含むジンケン弁護屋)さんへ


ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
正義の味方みたいになった気持ちですか?
人の命は、たとえ犯罪者でも、その犯罪者に蹂躙され、ゴミクズのように葬り去られた被害者よりも重いですか?

ジンケンオナニーは気持ち良いですか?
更生や社会復帰や再犯防止も国や地方自治体にやらせてしらんぷりで、口先だけでジンケンジンケンていえば社会正義のヒーローだからラクですよね。



でも、オナニーを見せられるこっちは、吐き気がするだけです。



犯罪者を無期懲役に減刑して、被害者が生き返るのならばいくらでも死刑反対に同意しますよ。


113名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:24:18 ID:ycT7Iz140
>>110
安田支持者が 本村批判するのがもう 的外れなんだよ
114名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:25:21 ID:5QifnrcX0
>>110
本村さんって、そういうこと言ってたか?
「殺された妻と子の気持ち」って言う発言はあったと思うけど
「今の俺の気持ちを理解しろ」って言ってた記憶無いよ。
『彼』ってのが、誰のことかはっきりしないけど、それが被告のことなら
これまでの裁判の過程で、被告の痛みってのを理解する市民って
ほぼいないだろ?
115名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:25:30 ID:JMx92vwW0
被告の不在は原告の申し立てに異議なしと判断しろよ。
116名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:27:21 ID:ycT7Iz140
二人の生存権を 奪ったんだから

本来、二回死ぬべきところを なんと今回は50%オフの 1回で済むんだから お得ではないか
117名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:27:31 ID:sNtPwLKHO
>>112
つ鏡
118名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:28:10 ID:ktuAteow0
>>110みたいな、妄想で「俺(私)より目立つのが許せん」な
気持ちで本村さん批判するやつ多いんだよね〜
福田になんか差し入れしてやれよ。
119名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:30:42 ID:GmbG+A2u0
>>95
そうはいっても、訴訟の利害関係人からの懲戒請求に簡単に対応できないんじゃないの?
120名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:31:15 ID:DXR1Y/pkO
もういい加減早く死刑にして、遺族に安息な日をおくらせてあげればいいのに。供養に集中させた方がいいのにね。人を恨んで生き続けて遺族の方々も刹那な日々だと思う。鬼畜には死刑がお似合い。
121名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:32:00 ID:wMskZF4zO
死刑にならない限り収まらんだろうな。弁護側が幼稚極まりない。
122名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:33:20 ID:vPdFMcaU0
よーするに「単なるガス抜き」のための制度なのね。>懲戒請求
いや、違うか。
シロウトが懲戒請求すると、弁護士から返り討ちを食らうし・・・・
身内には甘く、他者に厳しい組織。
123名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:35:00 ID:TdMMKG620
人権と環境は金になるからね。グリンピースみたいに。しかし、これが通るならやばいよ。
生き返らせるためにしかんしたってありえない。脳の病気だからどっちにしても薬物による
治療は必要だろな。
124名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:35:37 ID:ArCDYitx0
また「ジハード」のキチガイが暴れてるのか

ジハードについて
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/mailjihad.htm
125名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:36:06 ID:FLf26zFJ0
ID:JkxdB8680
ジンケンオナニー(笑)
社会正義のヒーロー(笑)
126名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:36:33 ID:072AjK4M0
>>114
>>118
違うよ。本村さんが言ったんじゃなくて、
>>4みたいな釣りが来たときに反射的に「お前の家族が殺されても同じ事言えるのか」的な
返しをする奴に対して、「そういうお前は本村さんの痛みを理解できてるのか」と思っただけ。
127名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:36:37 ID:djlrGGaV0
>>70
おまえも腐りきった司法の一員か
とっとと死ねば?
128名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:38:02 ID:RMYox7lj0
往生際が悪いぞ、本村w
129名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:41:04 ID:xr3JlxRNO
安田氏ね
130名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:41:37 ID:ArCDYitx0
往生際が悪いのは福田
死刑になりたくなければとっとと自殺でもしろ
131名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:41:46 ID:/9fHl4lm0
懲戒なんかかけなくても弁護士資格が剥奪されそうな
悪質な刑事事犯くらいな時でないと懲戒は通らないし

視聴者が思想の左右を超えてのけぞるような捏造報道をしても
これまで免許召し上げになった報道機関は存在しない



にもかかわらず大量の懲戒請求が特定弁護士に寄せられたり
防衛省機密漏えい事件で毎日新聞社は一度不買喰らって民事再生送りになったりしてる

つまり

『日頃偉そうに庶民を見下している日弁連やマスコミより
 見下されてる庶民のほうがよっぽどか倫理には厳しい』
132名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:42:26 ID:L5e1qRuh0
司法は素人の意見に惑わされてはいけない。

他国でこのようなことをやったら、司法が中立の威厳を示すために、無罪にしてしまった前例も多いし。世論に流されてはいけない。

133名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:43:42 ID:ArCDYitx0
>他国でこのようなことをやったら、司法が中立の威厳を示すために、無罪にしてしまった前例も多いし。

では前例プリーズ
134名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:44:37 ID:RFfvLErD0
今後、弁護士増えて競争激化したら
様々な戦法が生み出されることによって
日本の司法の弱いところが色々浮き出てきそう

裁判員制度うまくいくんかいな…
確かに懲戒請求に関しては第三者機関欲しいねえ
135名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:45:50 ID:wnFRTaSQ0
そもそも弁護士会自体が腐ってるわけで・・・・
136名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:45:58 ID:5QifnrcX0
>>119
でも、どういう内容で何件の懲戒請求があったか
せめて知りたい人が調べたらわかる程度の告知は必要だと思うよ。
1件の懲戒請求なら、利害関係者の悪意ある申し立てという見方ができるけど
複数件、別々の人から申し立てられて、同様の疑惑が発生しながら
刑事事件として立件されるまで処分もしないのは、めちゃくちゃ問題だと思う。
137名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:46:21 ID:eEyR1iPq0
>>134
刑事は儲からんから民事に行くだろ、常識的に考えて。
138名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:48:03 ID:tGEYaXIc0
日弁連など信用に値する団体ではない、ということを日本中に知らしめてくれる話だな
139名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:48:42 ID:/MLfiW5m0
おまいらすまんが教えてくれ。
え〜っと、なんで安田って弁護士が懲戒請求される事態にまで発展したんだっけ???

○○○○ ← ココが分からん
   ↓
橋下がおかしいんじゃね?と懲戒請求訴える
  ↓
全国から懲戒請求が殺到
   ↓
結局、懲戒請求せず、と日弁連   ← イマココ
140名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:48:45 ID:b74sOahW0
まぁこういう安田みたいな(自称)人権派弁護士というのは
人としての想像力が欠如した欠陥人間の典型的な例だよ。

自分の主義主張の為なら他人を貶め、その人権さえも
侮辱するなど構わないという、ある意味犯罪者と同じ。

弁護士という特権の力がなければ、もう既に実際に人を殺しているんだろうな…
141名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:50:29 ID:ycT7Iz140
陪審員に選ばれたら

弁護士子飼いの 犯罪者に恐喝されたり拉致されたり殺害されたり;;;;


こわい;;;;
142名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:52:20 ID:/9fHl4lm0
福岡三人のほうは
@力及ばず事故って殺す→業務上過失致死
A酔ったり酒含んで運転>飲酒、酒気帯び
危険運転致死は@+Aときちんと定義してなかったのも悪いが
@+Aの悪質さは、、、
143名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:54:30 ID:NzQCR1cW0
本来、罪の無い人の方が犯罪者の命よりも重いと考えるべき。
人権屋の意見を最大に取り入れても同等の価値でしかない。
つまり、人を一人でも殺した犯罪者は自分の命をもって償わなければならない。
144名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:54:54 ID:JCLrVSSw0
チカラのねえやつのファビョり具合がいい肴だぜw
本村と一緒に司法を呪いつづけるがいいw
145名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:55:26 ID:5QifnrcX0
>>139
その懲戒請求と、この件は別物です。
この件は、最高裁での審理中に、指定された期日に
安田が法廷に現れず、その欠席理由が
「(確か日弁連主催の)裁判員制度導入のリハーサルに出席するため」
とか、前もって決まってた予定にもかかわらず、期日前日に欠席を伝えたため
本村さんが遅延行為だということで、懲戒請求をした。

かなり省略して言うと、橋下が懲戒請求を呼びかけたのは、差し戻し高裁の審理で
荒唐無稽なことを言い続けるのが懲戒請求の理由になるってこと。
146名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:58:28 ID:5QifnrcX0
>>139
あ、肝心な流れについて>>145で書いてなかった。
以上なことで、本村さんが懲戒請求を申し立てたのだが
安田の所属する第2東京弁護士会が却下しやがりましたので
その上部団体である日本弁護士会に、懲戒請求却下に対して異議を申し立ててる
というのが、今の現状。
147名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:58:44 ID:++zYLT050
>>4
きちんと犯罪者を罰することはキラじゃないけど、犯罪抑圧に必要だから
犯人以外のすべての人にとってプラスだよ。
犯行を侵す前に犯人がそれを知っていれば犯行を止めてたかもしれないといういみで
犯人を減らすことにもなる。

本村さんがんばってください。
148名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:59:06 ID:zdlM9U+30
何だかんだで少年は死刑になるんだろうけどな。
149名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:01:35 ID:JCLrVSSw0
本村はしつこいよな。まあ顔みればわかるがw
150名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:01:40 ID:RFfvLErD0
>>137
確かに民事のが増えるだろうけど
刑事も多少は増えるでしょ

あと、儲けより信念の、例えば人権派的な人とか
ロースクール制度によって資格取得前から特定の思想に染まった弁護士が
増えないかどうか気がかり
有能な人でも弁護士になる前に自分より上の人に洗脳されたらどうしようもないし
151名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:02:06 ID:LnGsXWMw0
弁護士ってやりたい放題なのね
しかも身内が身内を処罰するなんて何の冗談かと。
絶対に波風立てないようにするから厳しい判断できるわけ無いのに。
152名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:02:27 ID:NzQCR1cW0
人を殺しても許される社会って、人を殺してもよい社会と大差はない。
そんな社会を望む者は犯罪者ぐらいだろ。
153名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:05:26 ID:ZFjoxyHGO
そりゃしつこくもなるさ
154名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:10:26 ID:wJHEhlgJO
利益を得るためになら、
法を侵してもいいなら

裁判も弁護士もいらないね
155名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:11:57 ID:0LPXISG90
>>4
をフルボッコするスレになりました
156名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:12:14 ID:XgUOFtnC0
>>150
本当に冤罪で捕まっちゃった人のために
人権派的な弁護士は必要だろう
その為にも、死刑回避の為に法廷すら蔑ろにする安田とか足立を
排除する機能を備えなきゃならんが
157名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:13:07 ID:8Gp/ly1iO
なにここ?工作員スレ?
158名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:14:13 ID:YEts+Aww0
引き伸ばすと被告に何か良いことでもあんの?
159名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:15:13 ID:JCLrVSSw0
安田がんばれ!本村のメガネかちわったれw
160名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:15:33 ID:tiiEk5zYO
本村はアスペぽい
まあ社会にとっては良い働きしてるけど
161名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:15:53 ID:tJVNqbD4O
そう、工作員ホイホイ。
162名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:16:48 ID:brOPbuYu0
キチガイ弁護士しね
163名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:17:58 ID:/9Rf1O4+0
本村さん、弁護士になればいいのに
164名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:19:58 ID:RiLN4rgX0
本村さんまだ若いのにしっかりしていて尊敬する。
165名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:23:23 ID:NhGnU2da0
映画ヒットしなかったからって安田にあたるなよ
166名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:23:43 ID:O2wx9PdL0
この被害者遺族の男は実に哀れだな…

嫁が殺されずに生きていたとしても離婚は間違いないだろ
みんなも若干の異常性を感じないか?
恐らく嫁に離婚を切り出されてたらストーカーになってるよ
それくらい粘着質の異常者だよ
話してるときの目を見てごらんよ…異常者の目だよ
167名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:25:27 ID:vNwWPRQrO
クソ弁護士会の活動が犯罪を増やしているよな
マジ消えろ
168名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:26:03 ID:SpjvFJja0
しかし、弁護の内容がおかしいってのはまあいいとして(裁判官の心証悪くするだけだし)
期日に意図的に欠席ってのは別次元でしょ。
これを懲戒しないのはおかしい。
169名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:26:57 ID:2npyDUQ60
妻子で飯を食うのはいいが、司法に文句つけすぎ。
奇形を売り物にして飯を食う見世物小屋みたいな奴だな、まったく。
170名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:27:57 ID:heYgfF8iO
>>166
おまえ、根性が卑しいな。
171名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:28:37 ID:RFfvLErD0
>>150
人権派の方々の情熱が冤罪のケースでは強く働くことは確かだと思うけど
私の考えとはちょっと違うかな

理想論になってしまうけれど全ての弁護士は人権派など特定の思想によらず
全力をもって弁護すべきで、冤罪なら冤罪を証明しないとって考え

専門化が進んでる中、今後さらに理想になってしまいそうだけど
172名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:29:08 ID:oZ/qY+T00
>>169
そうしなきゃ飯が食えない
司法にかみつくことで世間の話題に上り
仕事も首にならず好き放題できるわけだよ
事件が風化したら休んでばかりの男など雇ってられるか!
173名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:29:09 ID:WtfH5ohmO
と独身ニートが申しております
174名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:29:43 ID:FU8sYQ160
弁護士自治は無理だ。国民の監視下に置け。
175名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:30:27 ID:ZBzmbkSj0
もうここまでくると完全に恨みによる感情の応酬でしかないな
176名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:30:53 ID:RFfvLErD0
しまった
>>171>>156
177名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:31:06 ID:gw+QxtcF0
>>5
単なる野良犬集団と思われたら法律で別に監督集団作られるだけなのにな、それには猛反対かな?w
178名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:31:18 ID:hShQyYGIO
誰でもいいから包丁3本で弁護士を皆殺しにしろよ
179在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/01/10(木) 08:31:51 ID:yMIiXIYuO
>>166

…おまえ大丈夫か?
180名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:32:59 ID:1lXk6DUw0
司法云々制度云々など一切関係ない
本村の恨みによる言いがかりだ
他にぶつける場所がないんだろ
181名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:33:03 ID:AJI4B+FyO
>>166
携帯厨だからわからないけどこれってたてよみ?
嫁さんが殺されてもてあそばされて、乳飲み子叩きつけて殺されて異常者にならないやつは鬼畜だろ。
ま、被告人は安田のオッサン達の保身の為にいいように遊ばれてるからレイプされてるのと同じだがw
182名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:33:44 ID:W1WGrtgIO
感情に流されないで司法判断することは一般人の感覚から乖離することではない。
183名無し募集中。。。:2008/01/10(木) 08:34:56 ID:MS1n77IJ0
まずは今日本にいる裁判官と弁護士は皆殺しにして総取替えでよいよ
184名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:35:35 ID:XgUOFtnC0
>>171
そうなあ、その通りになれば一番だとは俺も思うが…

裁判官にも検察官にも一応だが素人による審査があるのに
どうして弁護士だけがそこから逃げられるんだろうなぁ
185名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:35:39 ID:b0LZZqAt0
>>181
そうなんだ?異常者になるのが当然なんだ
じゃあ家族を殺されて感情を押しとどめて強く生きていく人たちは異常なんだ?
186名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:36:54 ID:s8PcjznT0
このスレの中に福田本人がいる。
187名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:37:32 ID:8IMVbQkA0
>>184
勘違いしてる?
弁護士は被告人のただの代弁者だよ
被告の言う主張になぜ審査が必要なんだ
言論統制かい
188名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:37:51 ID:cvtcz/5IO
>>166
お前童貞だろ?
189名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:38:30 ID:ho+Cqtye0
弁護士の制度かえんといかんね
190名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:38:56 ID:Oy/LvM370
すぐに童貞というやつは間違いなく童貞
しかも仮性包茎
191名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:38:59 ID:rKbtLkLEO
安田教だもんなぁ
死刑廃止運動は


前進 安田好弘でぐぐってみ
実態がよく分かるから
192名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:39:50 ID:jowqMMxe0
最高裁は検察官の上告趣意書提出は6ヶ月の延期を認めた。
弁護人が変わってから主張を検討し直すことは通常ある話。
そこで、記録検討のために時間をくれと3ヶ月程度の準備期間を想定した期日変更を申し立てた。
これは通常であればまず間違いなく認めてもらえるし、検察官の上告趣意書提出延期も認めたことからも、まず大丈夫だろうと普通は考える。
ところが、裁判所は否定(弁護人なんてお飾りなんだから出てくればいいんだよ、という趣旨のことを言ったらしい)。
仕方がないのでやむなく欠席して、記録検討のための時間をひねり出すことに。
欠席は被告人の利益のために行ったギリギリの選択であったことは間違いない。

ちなみに、上告されてから判決までの期間は、4年3ヶ月。
裁判所による訴訟遅延は3年8ヶ月。
検察官による訴訟遅延は6ヶ月。
弁護人による訴訟遅延は1ヶ月。
これらの事情を考えると訴訟の引き延ばしが弁護人の責任にするわけにも行かない。
193猫煎餅:2008/01/10(木) 08:39:53 ID:YLiMIKnI0
被告の利益を守るためって理由で懲戒しないなら、
故意で出席しなかったって認めるってことだしな。
194名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:39:56 ID:XgUOFtnC0
>>187
代弁なら何をしてもいい、という
お前みたいな勘違い馬鹿には
現場にいてもらいたくないって事だよ
195名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:41:17 ID:ho+Cqtye0
弁護士の精神鑑定をお願いします
196名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:41:52 ID:3AOZUNdFO
何の為の懲戒請求かと思う
本村さんのようにちゃんとした理由であっても
弁護士会は安田達を懲戒しないんだから…
明らかに被害者冒涜と加害者側に立つというよりも自分達の思想の為に裁判してる
197名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:42:51 ID:lliDPmvz0
しかし馬鹿ばかりだなw
弁護士の存在理由も知らない低脳が弁護士批判かよw
198名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:43:20 ID:e7mjg0I20
よっぽど法務省管轄団体になりたいようね弁護士会
199名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:44:11 ID:pX9m7Liz0
>本村さんのようにちゃんとした理由であっても

理由が「ちゃんとしてる」
誰の判断??????????????
200名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:44:37 ID:ibsnQ8H+O
チョンは目的のためなら手段を選びません
201名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:44:59 ID:3AOZUNdFO
なんで裁判官を辞めさせるのは定期的に選挙で決められるのに
弁護士にはないんだろうな
弁護士にも必要だと思う
選挙時に出来るようにしたほうがいい
202名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:45:10 ID:jowqMMxe0
懲戒するかしないかの判断は弁護士だけでやってるわけじゃないぞ。
懲戒委員会は弁護士会が設置するが、検察官も裁判官も懲戒委員になってるんだから。
203名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:45:45 ID:mvGd5FWNO
日弁連が親玉なのに異議申し立てても意味がない
別の監査機関がないと
204名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:46:47 ID:RFfvLErD0
>>184
弁護士が公務員ではないからじゃないかな?
とりあえず法に反してないけど道徳に反するというか
法の情ある部分?を悪用するようなやり方は好きになれないなあ

朝から有意義な時間過ごせました、ありがと
205名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:47:15 ID:D7QrPqJi0
>>192
原理主義者に理屈説明しても無駄
206名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:47:29 ID:iA9u4vfeO
俺から見て、この欠席問題に対して気になるのは、
「いつ、前任の定者弁護士が安田弁護士に交代依頼をしたか」である。

12月6日には、最高裁に対して安田弁護士との交代予定の旨を伝えているし
207名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:50:40 ID:5QifnrcX0
>>185
当然って言葉の意味を、独りよがりな枠に当てはめるなよ。

「そうなって当たり前」って意味だけど、そうならないことが異常なんて意味ないぞ。
208名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:50:56 ID:SmtGY5zq0
>>205
そうだよな。
弁護士は民衆の味方なのに、国家権力に組して自分達の味方を攻撃する連中はゆとりか?
自分達の首を絞めていると判らんのか?
209名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:51:50 ID:eEDmm0Fx0
>>204
朝からオナニーして有意義でした?
素人は知ったかせずにリビングで家族と話してなさいよ
210名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:51:52 ID:XKSZiKhS0
>>201
民間だから
211名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:52:21 ID:sfwcp9E+0
>>207
どうでもいいから
お前も本村さんが異常者前提でレスするのやめれ
212名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:52:32 ID:1mGdVTLUO
しつこいとか何当たり前の事言ってんだか
そりゃ大切な人殺されりゃ一生かけても呪ってやるって思って当然じゃん
例え当事者以外の外野から見れば異常者になったって
しょうがないし誰がそれを責められるというのか
213猫煎餅:2008/01/10(木) 08:52:48 ID:YLiMIKnI0
弁護士はクライアントの味方であって、国民の味方ではない。
なに寝ぼけてるんだ
214名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:54:10 ID:U21SdCgpO
>>197

間違い。
>>1をよく読め。
215名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:54:20 ID:jowqMMxe0
>>205
ムダなんだろうけどね・・・。
この件の最高裁の対応は解せないよ。
216名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:55:01 ID:9YGbb/3T0
>>212
まあ異常者とはお前も思ってるって事だな
やっぱり異常者に見えるだろw
217名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:55:10 ID:RU2SbVOl0
>>4
寂しいレス乞食みたいだからかまってあげるね




死ねクズ
218名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:55:28 ID:dC41hgxI0
どんな卑怯な手を使ってでも、被告を死刑にしようとする検察が現れてもおかしくはない。
219名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:55:56 ID:siUbpKDz0
ここんとこ弁護士擁護の書き込み増えてね?
福岡@飲酒もそうだけど。
220名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:56:36 ID:6QXWLgEpO
>4
>22
>33
これはひどい
221名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:56:39 ID:/NNn2ai/0
この欠席は弁護士として最悪の言い訳じゃないのか・・・

弁護士の世界は分からんねえ。
222名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:56:49 ID:WstHY9yg0
>>218
いや既にいるし
223名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:56:49 ID:5QifnrcX0
>>211
俺のレスって、安田擁護とか本村さん批判に見えるのか?
きわめて本村さん寄りの立場なのだが。
そもそも、>>185の主張が本村批判であり、その反対意見を述べたのだが。
224名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:59:13 ID:NgtWQuPD0
>>223
安田擁護が本村批判には繋がらないし逆もそう
擁護とか批判とかどっちよりとか子供じみた事を言うなよ
子供か?
225名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:59:38 ID:/tnKX6v3O
頑張れ本村さん
226名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:59:53 ID:bjsqKPnw0
粘着もいい加減にしろといいたい
227名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:00:08 ID:lUS3KL7F0
頑張れ安田さん
228名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:00:12 ID:2npyDUQ60
>>212
呪うのは殺した犯罪者だけにするのがふつうの人。

それを弁護する弁護士まで文句をつけるのは異常者
つうだけじゃすまされん。

本村みたいな糞人間や、それに同調する低脳は
この犯人と同じ。
229名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:00:22 ID:wh4jUaUgO
>>219燃料だから
230名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:01:10 ID:5QifnrcX0
>>224
単純に、「本村さんが異常者前提でレス」って
全く逆のことを言うから、正そうとしてるだけなのだが。
231名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:01:12 ID:5AEtNRWo0
>>226
同意
本村も嫁さんに会いに行けばいいのに
232名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:02:14 ID:+uX+PX6p0
百年以上前から存在する問題を「放置」し続ける「日本社会」(09/12)
「殺人放火するものさえ、精神病のためなれば、無罪として放免せらるる。
http://wanokokoro.seesaa.net/article/55043490.html

どんなに「凶悪な犯罪」を行っても「精神病患者」だから「罪」を問うな、という人たち。
233名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:02:36 ID:z/mq0JrY0
>>231
安田乙
234名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:03:05 ID:/NNn2ai/0
>>228
おまえはどらえもん説が犯罪者本人の発言と信じて疑ってないわけだ。
235名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:03:12 ID:wh4jUaUgO
映画作っちゃったあたりから・・・なぁ。
236名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:04:01 ID:TyZCqjpG0
殺された人いるじゃん
恨み持つのは当然だけど
それは親とかだよね
こいつは旦那でしょ?他人じゃんw
血のつながり無いのに
恨んだりするのは子供殺された件だけじゃん
237名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:04:15 ID:RMoANuU50
安田忠夫がんばれ
238名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:04:56 ID:sDorr5au0
裁判員制度反対拒否運動した方が効果的
239名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:05:11 ID:05jC1xOF0
>>234
被告が納得してるのにどうしろとw
240名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:05:25 ID:5QifnrcX0
>>236
嫁が殺されたら、他人と割り切って恨みに思うことが不自然という
その根拠ってどの宗教の理論なのかな?
241名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:05:42 ID:DMDFbkB30
>>236
おまえ馬鹿だろ
242名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:05:45 ID:wh4jUaUgO
>>236おまいなら弁護士になれるw
243名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:06:11 ID:turyShnP0
白人が死刑反対 だから死刑反対www
244名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:07:34 ID:e7mjg0I20
>>236
それヤクザと中国人の理論
関係者乙w
245名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:07:37 ID:YJfkWfbt0
やがては死刑制度の存在する国はアジアだけになるよ
246名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:08:17 ID:32ZuECagO
日弁連て弁護士の親睦団体?利益団体?
堂々政治活動もしてるよな。
そんなとこが、会員に不利益な裁定するわけないだろ。
このシステム自体が間違ってる。
247名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:09:35 ID:umb1yDhf0
未だに分からないんだけど
本村さんが憤りを感じて憤慨してるのは
殺されたから?それともレイプされたこと?
248名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:10:40 ID:wh4jUaUgO
誰か>>236のレス並べてくれ
笑わせてくれ
249名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:10:56 ID:iA9u4vfeO
魔界転生を読んだ時期についても、福田から聞いて書いたと言っていた冒頭意見陳述書と実際に法廷内で福田の口から出た供述とでは異なっているし・・・。

しかも、内容も異なっているようで・・・。
250名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:11:21 ID:wvux6eUb0
>>247
胎児を取り出された上に、子宮に電話機を押し込まれてたから。
251名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:11:40 ID:qCfod2DyO
弁護士って暇なのかね?
朝からせっせと工作活動
252名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:12:14 ID:aeqd4mw70
日弁連はしょせん弁護士のための利益団体だってことか。
だったらこれからは自由だの正義だの眠たいことほざいて
世間様に意見しようとするんじゃねえぞ糞共
253名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:13:07 ID:0jEv7GyeO
>>236
嫁さん嫌いなんだね。
早く離婚しな。
254名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:13:28 ID:OOe4BfjF0
え?知らんかったわ!!TVでやらないし!
誰か平成生まれのわたくしに詳しい悪行のかかれたサイトをplz
255名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:13:36 ID:1+qPazDO0
安田弁護士を擁護してる人って、加害者に対する同情の気持ちから擁護してるの?
でも、はっきり言ってあんな弁護のやり方じゃ
裁判官の印象も悪くなるし加害者に対する世間の見方も余計に悪くなるし、
加害者にとってもこういう弁護士は困るんじゃない?
256名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:13:43 ID:Yo0Pq0az0
安田の家族が
滅茶苦茶に引き裂かれて惨殺されたら
おもすれーwwwwww
257名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:14:44 ID:obcqqFyi0
>>255
レスがたくさんつくから
258名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:15:24 ID:kmNmLVKG0
日本の司法はぼろぼろだな
259名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:15:33 ID:wJGNuwcH0
>>256
おもしろくないよ
あんた人によって変えるの?
ダレだってどんな人だって損な目にあったらいややし
260名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:16:17 ID:f3OsruM90
鳥を〆るときは一気にせんと。

失敗すると・・・・

ゲッゲッゲッ・・・・!!わかってますよね。















――で?
261名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:18:04 ID:UBeyQ+S9O
>>256
一家惨殺されても安田は死刑請求できないな。
262名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:19:33 ID:12RB2cX70
>>261
自分の家族が惨殺されても安田は犯人を擁護するので無問題
263名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:19:33 ID:F1i8BMvYO
>>250
呪怨乙w
264名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:19:52 ID:FaChTJyP0
>>255
弁護士からすると他にやりようがないし被告からすると頼りないだろうな。
やったことの内容が内容なのと被告の素行が悪すぎてどうやっても良い方向に持って行けないんじゃないだろうか。
安田の落ち度は死刑廃止論者の手前引っ込みがつかないからその段階で見切り付けないで
あんな内容で弁護したってのを世間に見られると思ってなかったことだろうな。
265名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:20:01 ID:mO9cSNni0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おまいらおはよ
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

                       ┬──┬──┬──┬──┬──
                       ─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴
266名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:21:20 ID:3iGIsNnl0
弁護士に自治ができない事を証明したようなもんなんだから、第三者機関に管理監督させればいいだけのことだよ。
267名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:22:28 ID:5q2n1p1+O
犯人を公募した件な
268名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:23:23 ID:PTkmX/fQ0
日弁連の研修リハーサルに出てたから懲戒しないってんなら、
この団体が反社会的なんだから、いくら懲戒を求めても無理だわな
269名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:24:39 ID:10WWtaYCO
もっと弁護士の地位を不安定なものにするシステム考えないとダメだな
270名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:24:54 ID:qlTxKQSr0
(;^ω^)この事件の弁護団といい、3児死亡事故の裁判官といい司法つぶれたお
271名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:24:58 ID:mO9cSNni0
┌────────────
│誰も挨拶してくれないから死にます、と。
└──v──────────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタカタ
272名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:25:02 ID:tAhmcOEwO
本村しぶといわ
こいつ、そんなに元気があるならもう大丈夫やろ。
いつまで悲劇の主人公ぶってんだよ。
273名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:25:19 ID:rLyLyM220
この件については弁護士を批判は出来ないよ
死刑反対とか弁護方針云々とはまた別の話だ
少しでも流れを知ってたら分かるはずだが…
274名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:26:33 ID:msy0pVVL0
もし自分が超金持ちで息子が犯罪起こしたらこういう弁護士つけるのかね。
俺ならお前も死ねって言いそうだがww
275名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:26:43 ID:FaChTJyP0
>>269
聖職だと思いこんでる奴が居るから変えるならそこから。
専門職ではあるんでやるにもなるにも大変な仕事ではあるんで難関なのを勘違いするんだろうけど。
276名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:27:15 ID:NcXn0BMAO
>>266
自己弁護に終始してるもんなあ
277名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:27:50 ID:1+qPazDO0
>>264
他にやりようないとは思わないし、
世間に聞かれて困るようなあんな酷い弁護したらダメでしょ。
裁判員制度始まったらどうするの?
やっぱり加害者にとっても困った弁護士だと思う。
278名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:28:04 ID:e+5EMfdu0
日本も、アメリカみたいに弁護士が嫌われるような社会になってきたのかなぁ


ちなみに、アメリカでどれぐらい弁護士が嫌われてるかと言えば

「あなたは、殺人鬼、強姦魔、弁護士の3人と一緒に部屋に閉じ込められている。
あなたは拳銃を持っているが、残りの弾薬は2発しかない。あなたならどうする?
答:弁護士に2発撃ち込む。 」

というジョークがあるぐらい
279名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:28:10 ID:SHM1hFI2O
>>272
やくみつる化か
280名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:28:21 ID:IX7hH2pt0
身内が身内を庇うための組織なんだからなぁ
BPOといっしょで、体面を繕うためだけの組織だから期待するだけ無駄
281名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:28:49 ID:qlTxKQSr0
>>271
(;^ω^)オッハー
282名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:29:29 ID:f3OsruM90
ジークフリートの葬送行進曲。合掌。
283名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:29:41 ID:n222odl/O
>>272
死刑判決が出るまでか、
死刑執行されるまでだろ。
284名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:30:05 ID:Su11VPTP0
>>277
裁判員制度が導入されるのは1審だけです。
2審、3審にかけます。
285名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:30:21 ID:3iGIsNnl0
>>277
裁判員で法廷に行ったらこういう弁護士に、あなたはこの被告を殺すのですか?とか言われそうで嫌だな。
286名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:31:13 ID:RpuU6S710
>>283
国会議員になるまでだよ。
287名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:32:11 ID:FaChTJyP0
>>277
犯行内容とその後の反省のなさが手紙で露呈されちゃったってのがあるんで
「犯人は狂ってるんで死刑を適応出来ません」以外の方法は難しいんだろう。
裁判員制度になると裁判員の人間を納得させるような弁護の仕方にガラっと切り替わるから
それこそアイツの弁護の仕方じゃやってけねーだろうな。

アイツがあんな弁護してるのは裁判員制度が始まる前だから
自分のやり方が通用するウチに実績残したいんじゃないだろうか。
288名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:34:29 ID:C5SMicDb0
安田は身をもって法は無意味だから暴力に訴えろといってるわけだな
289名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:34:45 ID:IX7hH2pt0
>>287
実績を残すって意味じゃ、相当残したよね、今回ので
ぶっちゃけ、こいつのやり方を支持してる奴って結構いると思う
290名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:35:01 ID:qlTxKQSr0
つーか、マジレスすると、死刑廃止運動してるようなやつは弁護士しちゃ駄目なんだと思うよ。
完全に混同してるからな。
しかも、ちょっと宗教っぽくなってるしw
291名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:35:26 ID:mLWJ6m4K0
>>228
弁護士の権利が何を由来にしてるのかの問題だな。
神や王から得た権利、という社会なら問題無いだろうが、
日本は国民主権ですべからく国民との関係によって存在してるから、
弁護士の行為も一般社会の規範に従わなきゃいけないんですよ。
その振るっている力の根源に相応して制限される。

本来懲戒という制度がそれをやり、
プロである司法が自ら社会規範に従うよう自律する事が必要だったんですが、
プロである人達がそれをやらずに仕事をサボって乖離が大きくなった結果暴権となり、
司法改革が始まっちゃったわけですよね。

明治以来がんばって法制度を整えてきたのに、
どんな素晴らしいものでも使う人間、使い方によって価値を失うもの。
彼等の自らの行いによる業とはいえ哀れな事です。
今の社会、弁護士や裁判官に対しどれだけの人が敬意を払うんでしょうね?

何の為の司法で何の為の制度なのか、
彼等は本来の目的に答えられているんでしょうかね?
292名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:37:58 ID:mzsY40Ub0
日弁連にはまともな自治能力がないのか。これでは弁護士がますますいかがわしい職業に見える。
安田氏の詭弁ともいえる弁護自体はまだ許せるが、くだらない理由で欠席したことは充分懲戒の
理由になるだろうに。
293名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:38:26 ID:FaChTJyP0
>>285
あくまで法的観点から見た弁護内容で勝負しないと弁護士ですらなくなっちゃうから
そんな奴たたき出されると思うが、情に訴えればいくらでも裁判勝てちゃうからな。

>>289
やり口はともかく死刑廃止論者としての立ち位置は確保したんじゃないかな。
実績に関して言えばちょっとお粗末な内容だったと思う、差し戻し食らってるくらいだから。

ただ弁護士は犯人擁護、ひいては自分の仕事のためにここまでやりますってのを良くも悪くも見せた奴だったとは思う。
人間性が最低にしか見えなかったってのは否めないがね。
294名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:38:34 ID:jowqMMxe0
>>291
司法改革で成功したのは法律の口語化くらいのもの。
あとはことごとく失敗してる。
295名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:38:42 ID:7sr9bnGOO

本村氏の正論に安田弁護士涙目www

296名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:40:24 ID:HoMMyvcU0
不当な理由に基づく意図的な裁判の引き伸ばし
これを理由に糞弁護士の懲戒請求出すかぁ

これは懲戒請求の理由としてはきちんと成り立っているし
数が出たらそれだけ多くの人間が糞弁護士の行為が不当だと判断してる
ということだしな
297名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:41:06 ID:sZHFR2RT0
キチガイ安田の妻子を死刑でいいよw
298名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:44:14 ID:MDuyTjbo0
最高裁で死刑確定しておけば遺族の苦しみを長引かせることもなかったのに。
なんで差し戻し審としたの?
299名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:45:30 ID:IX7hH2pt0
>>293
まぁ普通に考えたら「ドラえもん」とか「復活の儀式」とか言えないもんな
正気かどうか疑われるもん
けど、弁護士というのはそこまでやりますよ、というのは見えたな

こいつの場合、それを見せた理由が、この裁判、この被告を飛び越えたとこにある、
なんかしら「違う物」の為、っていうのが見えるってのがあって、
結局批判されるのはそのせいじゃないかと思う。
300名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:45:59 ID:qA2cEZXt0
つまり紙の上では「懲戒免職」というシステムが書かれているが実際は適用する気がない
という日本的なーなーな逃げの体制に対する異議ではないかと
301名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:47:13 ID:i1aATG8a0
>>298
遺族のために裁判がある訳じゃないから
302名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:47:43 ID:1+qPazDO0
>>293
死刑廃止論者で人間性が最低って説得力まるでないような。
ものすごく善良な人なら、世の中に1人ぐらいこういう人がいてもいいかぐらいは
思うけど。
303名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:51:31 ID:+CYpw+/A0
死刑反対派が、こういう酷い弁護を繰り返せば繰り返すだけ、一般市民はこいつらに
うさんくささを感じていく。
安田は必死なんだろうけど、実は自分の首を絞めているんだよな。
安田よ、もっともっと奇抜な言動を繰り返してくれ。
304名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:52:26 ID:1+qPazDO0
>>299
そうそう。結局被告人も出しに使われてるだけに見える。
305名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:52:35 ID:Sp8aDv9O0
素朴な疑問

なんで死刑反対なの?
306名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:55:13 ID:/xNzdHdZ0
>>298
考えればわかるでしょ。
最高裁でさえもまだ死刑で一致していないから。

それにしても本村は加害者だけでなく
弁護士も一緒に攻撃するのはいい加減にした方がいい。
もううんざりだ。
307名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:56:30 ID:IX7hH2pt0
>>305
まぁ、いくら悪人とは言え、合法的に人を殺す事が許されるのか?って事じゃない?
あと冤罪とかもあるけど、この場合はそれは当て嵌まらないわな
308名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:59:36 ID:e+5EMfdu0
>>305
安田は死刑廃止論者ということになってるが、本当は死刑にしたくてしょうがないのかもしれんぞ。
死刑廃止論者を装いつつ、「ドラえもんが」とか「復活の儀式」とか常軌を逸したことを言えば、
死刑廃止論に致命的なダメージを与えられるからな
309名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:00:24 ID:jowqMMxe0
>>306
弁護人と被告人を同一視して攻撃する人って少なくないよ。
民事でも代理人の弁護士と本人を同一視して攻撃する人もいる。
弁護士と本人の切り分けができない人ってデンパな主張をしていることが多いけど。
冷静さを欠いてるってことなんだろうけどさ。
310名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:00:40 ID:IX7hH2pt0
>>308
田島陽子といっしょだな
311名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:00:54 ID:HHbDxidq0
>>298
最高裁は高裁の判決が合理的か否かを決定するだけ。

要するに高裁の無期判決は不当なのでもう一度裁判やり直せ。としか言わないんだよ。
312名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:01:13 ID:2XRwq1Xe0
>>307
法が人殺しを殺してなにが悪いんだ?
313名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:02:24 ID:0LPXISG90
もう福田は死刑確定だな
314名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:03:12 ID:+zS/ciY80
>>312
なぜ人を殺してはいけないの?
って問題に行き着く
315名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:03:16 ID:PeHkZRtT0
弁護士の懲戒委員会みたいなのは
最高裁に設置すべきだな
316名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:03:23 ID:R3nNHm1p0
>>308
「ドラえもんが」とか「復活の儀式」とかを持ち出せば納得してもらえる
って考えてるかもよ

被告は頭がおかしいから責任能力無しって意味で
317名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:04:01 ID:10WWtaYCO
>>306何がどううんざりなのかな?君に何か不利益でもあるわけ?w
318名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:04:30 ID:2XRwq1Xe0
>>314
kwsk
319名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:07:05 ID:IX7hH2pt0
>>318
よく中学生とか、いわゆる「中二病」っぽい「頭よさげ」な子が討論番組とかで、
「なんで人を殺しちゃいけないんですか?」
とか言ったりするじゃん、そこまで話が戻るって事じゃね?
320名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:07:18 ID:X4QzzMf40
死刑がなくなるとルールを無視して好き放題やって人生を楽しんでいる奴等に
死ねとか言ってる奴らはただのバカってことになる
321名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:07:36 ID:2XRwq1Xe0
死刑なんて罰則なんだから
罰にあたる行為をしなければいいだけ。
するほうは死刑覚悟でやってるんだろう。
だまって死刑にさせとけよ。
322名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:09:22 ID:DWK1oW8uO
そういや北九大出の今枝弁護士はいまどうしてるのか
323名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:09:29 ID:XN/LukMz0
>>236
クライイングフリーマン読んで涙しろ
324名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:09:31 ID:IX7hH2pt0
>>321
死刑覚悟どころか、
「7年で出てこれるからwww」
とかタカ括ってて、今になって涙目の奴が今回の被告なわけで・・・
325名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:09:50 ID:+zS/ciY80
殺人は重罪
重罪を国家が犯す
326名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:10:29 ID:2XRwq1Xe0
>>319
なるほど。
単に話をはぐらかしてるってことか。

>>324
たしかに。
やっぱり死刑は必要じゃん。
327名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:10:31 ID:1+qPazDO0
>>306>>309
>「日弁連の研修リハーサルがある」などとして、最高裁の弁論を欠席。

これ、被害者の家族じゃなくたって、十分おかしいと思うでしょ。
ちゃんと出席してればこの件に関しては誰も文句言えない。
328名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:11:33 ID:RVxpZuY/0
>>326
なぜ殺人はいけないことなのか答えてみろよ
329名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:11:58 ID:xlpMXw8o0
>第2東京弁護士会
在日の人権ポスター作った所だな。
330名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:15:09 ID:2XRwq1Xe0
>>325
罰則規定の履行がなんで重罪になるんだよw
そもそも国家って暴力を管理する装置だろうに。

>>328
そんなもん認めてたら無法地帯になるからだろ。
331名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:15:52 ID:9i+Okb6b0
>>314
誰しも自由に生き、幸福を求める権利を持ってるから殺しはいけない。
しかし、他者のその権利を奪った悪人にはその権利は認められない。
故に刑罰として、牢屋にぶちこまれたり死刑になったりする。
ただそれだけ。
ってか、こんな凶悪犯にさえ裁判をやって、法の下に裁いてやるって言ってるんだぜ?
感謝されこそすれ、恨まれる筋合いなどない。
刑罰が嫌なら犯罪犯すな。以上。
332名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:17:42 ID:MhQP3M+F0
懲戒請求祭り再開まだー?
333名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:19:04 ID:x8vYDObH0
ここまでは予想通りの展開だが、日弁連がどう動くかだな。
なんせ、懲戒請求側にとってはこれが最終審だから。
(請求された弁護士は、不服なら裁判所に移して最高裁まで持っていけるが)

あえて懲戒処分を出して、弁護士に裁判所まで持って行かせるってのも、
責任逃れの方法としてはありうる。
334名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:24:58 ID:szmXTm5I0
福田がどうしても死刑はいやだってごねてるんだろうからね。
335:2008/01/10(木) 10:26:56 ID:GwzbJECb0
>>4,>>22,>>33
ばればれの自演をする男気に感動した!!
336名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:27:21 ID:IUcTYE9A0
>>314
人を殺してはいけないって事は無いよ。
ただ少なくとも日本国内では、人を殺すと法で罰せられますよってだけの話。
337名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:27:57 ID:EPjM8kAa0
本村さんがんばれ
338(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/01/10(木) 10:29:34 ID:/ojsJlLd0
  カキカキ
  ( ^▽^)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │遺族がんがれ│
  └──┬┬──┘
        ││
   ( ^▽^) |
   ノ   う|
339名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:33:12 ID:InySWuwf0
本村さんは強いなぁと思う
家族を理不尽に殺されてマスゴミやキチガイ弁護士相手に毅然と対応している
なかなかできる事じゃないよ
340名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:34:57 ID:pQLuKP4I0
人間、妻子をめちゃくちゃに殺されて、それを目の当たりにして、
どれくらい経ったらオナニーできるようになるんだろうな。
341名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:36:55 ID:mEiEpyFo0
弁護士は注目されているけど
検察側で顔になる人はいないのかね。

被害者の家族が感情的になるのは当然。
(実際、今回の本村氏は冷静だが)
検察がもっと被害者の立場になって動いて欲しいんだが。
342名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:36:56 ID:Jh/1D7vS0
世界は、死刑廃止の方向に動いている。
被害者には気の毒だと思うけど、死刑に賛同は出来ない。
343名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:40:20 ID:pQLuKP4I0
>>342
海外の多くが死刑を禁止しているから廃止 も
日本人の多くが死刑を望んでいるから存続 も

どっちも変。
344名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:40:29 ID:wppa1QQmO
この事件も、当時は衝撃的だったよな。今は(あったな、そんな事件)って感じだが・・妻子を亡くした人にとっては、褪せる事などないのだろうな。
345名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:42:23 ID:IX7hH2pt0
>>342
自分の考えがない人って簡単でいいな、と思う
346名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:42:36 ID:08dMZ5kF0
347名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:43:21 ID:072AjK4M0
死刑を廃止することによる明確なメリットが存在しない以上存置せざるを得ないだろうよ。
348名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:43:52 ID:2XRwq1Xe0
>>342
死刑廃止の国がどうなったか50年くらい観察してからでも遅くは無い。
まあ外国人参政権と同じで、結果やらなきゃよかったって事になるのは目に見えてるけどw
349名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:44:12 ID:kJeo+uFP0
殺されただけじゃないの?
強姦されて殺されたってこと?子供は巻き添えなのかな
母親と子供の2人殺して死刑は重くない?同じく2人殺害でも無期懲役多いよね
350名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:46:18 ID:AVKONdCDO

死刑廃止論者はバカな行動する前に殺人事件撲滅に力を注いでください

351名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:49:09 ID:lWl0aOaY0
結局弁護士会ってお友達会なんだね。いろんな意味で。
352名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:50:26 ID:EPjM8kAa0
死刑廃止にしてもいいけど、じゃあ凶悪犯はその場で射殺してください
353名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:51:46 ID:IC7JDseJ0
他人の命を奪い取ってなけりゃ死刑にならないよね 日本では
354名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:53:06 ID:Tp3WNGNf0
蝶々結びの練習したいヤツ、誰かいないか?
355名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:53:14 ID:uzZALrB10
弁護士も死刑でOK
356名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:54:54 ID:IX7hH2pt0
例えば大量殺人犯が、警官を殺したところで捕まって、
それで死刑ありません、無期懲役です。
じゃあ、「あそこで射殺しておけばよかった」て思う奴が出てきてもおかしくない。
357名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:56:18 ID:c7tOo+NB0



   反省も自浄採用もない、反日活動家の巣窟・日弁連



358名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:57:20 ID:2XRwq1Xe0
>>356
そんな事件が起こった日には
やっぱり国はあてにならない、自分の身は自分で守らなきゃと
武装する一般人が増えてもおかしくない。
359名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:57:34 ID:JtJHemUw0
この件に関しては安田に利があるぞ。
弁護士交代以前に決められた日程だったろ。
こんなので懲戒されるほうがおかしい。
360名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:02:04 ID:qtPjop5x0
>>359
そんなことも知らない無知な奴らが書き込んでるのさ
己の無知さをさらけ出して弁護士攻撃してる馬鹿はほっておけ
361名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:03:18 ID:mFN+y41B0
弁護士の先生によると懲戒請求出したやつは
橋本弁護士の口車に乗っただけのアホってことになるらしいな

このキムラさんもそうなるのか?

弁護士会ってのはロクな連中じゃないな
362名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:03:49 ID:naQ+hOlJ0
橋下が「懲戒請求」発言する前にもかなりの数の懲戒請求があった。

しかし、それらも橋下の扇動によるもということにされているのが現実。

本当に弁護士の権威は地に落ちました。
363名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:04:33 ID:2XRwq1Xe0
リハーサルってそんな大事な事なんか?
364名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:07:48 ID:mFN+y41B0
>>359
理があるならなんで裁判所に文句言われてるんだか
安田弁護士率いる死刑廃止団体に日程を決める権利なんかあるのかね
365名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:08:16 ID:e7mjg0I20
>>360
>最高裁は「何ら正当な理由に基づかずに出頭しなかった」として、翌月に延期した弁論に出席を命じる「出頭在廷命令」を出した


最高裁も「無知」なんだな
366名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:08:23 ID:IX7hH2pt0
人の生き死に左右するのをほっぽってくぐらいには大事なんじゃない?
死刑廃止論者らしいっちゃあらしい
367名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:10:09 ID:FqwPWxEO0
なんかさググるけど本村のおっさんやら弁護士やら
そんなのばっかりHITして肝心のどんな事件なのかさっぱりだ
詳細サイト教えろよ
368名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:11:39 ID:f25cER0b0
倫理審査などその団体の遵法性などを監視するには、
やはりオンブズマンなどの利害関係のない外部団体に限る。

どの組織でも身内に甘くなるのは仕方が無い。
369名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:12:03 ID:BO1qV0i10
>>367
ヒステリー眼鏡が政治家を目指して頑張る物語
今は中盤の終わりぐらい
370名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:17:46 ID:jowqMMxe0
最高裁が意地を張って期日の変更をしなかったのが悪いんだよ。
安田弁護士の求めた3ヶ月ではなく1ヶ月程度の延期をしておけば、こんな騒動は起きなかった。
371名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:20:33 ID:mFN+y41B0
最高裁の決定に従わない方が悪い
372名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:09:10 ID:iA9u4vfeO
模擬裁判の主催と講師を努めていたのは、安田が所属している委員会。
安田は、その委員会の事務局長で、講師の中でも最重要任務に就いていた。
だから、本物の裁判に出る事ができなかった。
あと、リハーサルの後は、委員会の全体会議が行われていて、それにも安田は出席した。
373名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:13:25 ID:E5LOjjc90
>>370
その通りだな。

差し戻しをしようというのに、新しく代わった弁護士にろくに調査もさせないで弁論させるなんて
ことがあって良いわけがない。

今回は事件が残虐だからしょうがない、という向きもあるようだが、司法の場というのはとにか
く前例が大切なので、これが懲戒に当たるとされれば、弁護人は裁判所がイヤガラセのような
日程を押し付けてきたときに取る術がなくなる。結果、無実の人間が冤罪に落とされる可能性
も増加する。

安田が弁論を欠席したことに関しては、橋下徹すらが「究極の弁護戦術としてもっとも」だった
と評価していることを忘れるべきではない。

それに、弁護団が裁判を徒に長引かせていると誤解している向きもあるようだが、光市の母
子殺人事件の差し戻し審は、20余人の弁護団の働きもあって、事件の大きさからすれば異例
ともいえるスピードで進んでいることはご存知だろうか?それは「被害者感情に考慮して」のこ
とだというぞ。
374名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:18:09 ID:ALGT3JJfO
検察仕事しろよ
375名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:31:03 ID:K5EYuh56O
>>373
通例では弁護人変わったら期日ってどうなんの?
今回開廷日が一方的に決められた理由ってなんだろ。
不備か何かあった?
376名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:32:40 ID:e7mjg0I20
裁判所と弁護士協会の内紛(?)は勝手にやっててくれ

問題は遺族側に何の断りもなく当日欠席した戦術(前科が有るらしいな)
多人数の交通費(滞在費)・休みの申告全てが無駄足
安田が「後日本村さんに説明に行ったが会ってもらえなかった」と泣き言言ってたがそれもアポ無しw
377名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:33:08 ID:2npyDUQ60
>>362
バカ橋下と懲戒厨、乙ですwww

弁護士懲戒制度の意味を知りつつ、今回の懲戒請求をした奴は
業務妨害罪でブタ箱に入るべきつうか、それが法律。

本村は、自分が被害者の旦那だという理由で制度を悪用し、金儲け
につかっている人間のクズだろ。

弁護士は犯罪者を弁護しているだけで、強姦殺人をしたわけではない。

こんな糞事件で、刑事裁判の本質を崩そうとしているバカども
はマジで氏ねばいいし、さっさと逮捕すべき。

ほんと正義の行為〔弁護)に馬鹿がイチャモンつけて、文句をいって
いるだけだな。
378名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:35:37 ID:LhtQqSGM0
>>377
お前、馬鹿過ぎるだろ
379名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:36:58 ID:JEZmpZz2O
会長が死刑制度反対派の第二東京弁護士会に何言っても無駄。
380名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:39:34 ID:+CYpw+/A0
日弁連って、弁護士の互助会みたいなもんだろ。
よっぽどの事が無い限り、自分の会員を処分することなんてありえないよ。
子供の頃は、弁護士は正義の味方みたいに考えてたけど、
最近は、世の中の揉め事に寄生するうさんくさい連中という印象しかなくなってきた。
381名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:40:01 ID:/SAqfTAe0
安田弁護士ガンバって。
2ちゃんから激励メッセージだよっ!
382名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:40:14 ID:iA9u4vfeO
12月6日に最高裁に対して安田弁護士と交代する旨を伝えておきながら、翌年2月頃まで放ったらかした、定者弁護士らが悪い! のか?
383名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:43:46 ID:LEvO+kgRO
これも第三者機関作るべきかもな。
ある意味身内を庇えない弁護士って…なんか違和感あるし。

384名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:44:40 ID:PoEC8pknO
>373
縦どこ?
385名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:45:52 ID:K5EYuh56O
>>377
最近一般人と弁護士や司法との対立を狙ってる
工作員が活動してる気がしてならん。

超陰謀論としては府知事選の弁護士勢対策?w
386名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:50:25 ID:5Q2XSt9n0
>>373
逆でしょ。
期日が決まってたのを知ってて、交代したのは弁護側。
国選なら、国から頼まれるんだから交代させたら延期するのが当然だと思うけど
(まあ国選で途中で交代なんてそうそうないだろうが)
私選は全く自由意志でやってるんだから、話が違う。
むしろ、「延期」の理由作りのために交代した感すらある。
387名無し草:2008/01/10(木) 12:51:24 ID:sY+4hOLi0
>>377
良い病院紹介してあげようか?
388名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:00:56 ID:O84J1ekEO
巨悪徳弁護士には本村みたいなアクが強い奴じゃないと戦えない。
毒をもって毒を征す。頑張れ本村!
389名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:02:04 ID:/SAqfTAe0
プロ犯罪被害者応援してるの2ちゃんだけでしょ。
安田弁護士には一般国民の強力サポートあるからね。
390名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:08:01 ID:K5EYuh56O
>>389
一々ツッコミ入れるのもなんだけど、
サポートしてるのは弁護士の身内同士であって
国民多数はむしろ敵に回しただろ。
391名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:08:06 ID:ofhal3Bz0
>>377
刑事事件の本質を崩しているのは
あの電波弁護団だと思うよ
被告の生い立ちの悲惨さからすれば、もっと正当に弁護する方向もあったのに
「死刑廃止キャンペーン」にすっかり利用されちゃってまあ
392名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:08:48 ID:tWK8MYc8O
>>373
裁判の下準備が必要なら、
バイトや派遣を大量に雇って
人海戦術で突貫工事すればいいだろ。
民間の現場はそれが当たり前だぞ。
時間がないのは安田の管理能力がないだけ。
393名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:12:50 ID:DaqNDRLB0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 
必見!常識! ※要保存 コ○ペ推奨
   

        
グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


394名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:13:42 ID:JJ/HwPT7O
あ〜ぁ本村さんが出陣しちゃったw


戒告なり訓戒なり適当にお茶を濁しとけば話は終わってたのに
身内可愛さで所詮は無関係な大衆の戯言と舐めてたら

関係者が出て来てしまったね〜
395名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:14:07 ID:zNeRX3MtO
安田が弁護してなかったら、恐らく無期で終わったんだろうねw
396名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:14:55 ID:tx3YzcLf0
マスコミと一緒で自浄作用が無い
397名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:15:53 ID:zTSFVBNH0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★

驚愕!安田弁護士には一般国民の強力サポートいた!?

ソース↓

[389]名無しさん@八周年[] 2008/01/10(木) 13:02:04 ID:/SAqfTAe0
AAS
プロ犯罪被害者応援してるの2ちゃんだけでしょ。
安田弁護士には一般国民の強力サポートあるからね。
398名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:15:53 ID:cN0OOJd00
>>373
本当に「被害者感情に考慮して」いるのなら即日結審で死刑判決、翌日には執行
これしかないだろ
399名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:17:37 ID:dGH/VpTZ0
>>396
チョンと馬鹿サヨにそんなもん期待できんだろ
400名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:18:42 ID:kWroYRBV0
>>54
ある程度とは言うがこれは裁判制度そのものへの挑戦だと受け取られても仕方がなかろう
明らかに用事の優先順位がおかしい
401名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:19:00 ID:9f1Xi7Xp0
かつて弁護士が正義の味方に見えた時代があった。
今では悪の擁護者にしか見えない。
402名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:23:31 ID:tWK8MYc8O
>>400
だいたい時間が足りないという
のがおかしい。
本当に時間が掛かる大事件なら
個人弁護士じゃなくて大手の弁護会社が
請け負うべき。
まるで高層ビルの建設を一人親方が請け負うような
もんだろ。
403名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:25:48 ID:wiGI/k0BO
この事件まだケリつかないのか?いい加減飽きたよ
404名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:28:44 ID:kpNouBry0
弁護内容にそれに文句あるならそう言えよ
これじゃあただのクレーマーだろ
405名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:31:19 ID:F3pTVuPJ0
>>402
刑事弁護でそんな大手が維持できると思う?
406名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:31:31 ID:71Aac31QO
まぁ異議申し立てしてみたところで相手が珍権屋の総元締だしなぁ…
結局は東京高裁まで行かないと、まともな結果は出ないんだろうな。

面倒だろうが、それまでガンガレ>本村
407名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:32:26 ID:kpNouBry0
これじゃあ社内で携帯電話使用を注意された女が
逆切れしてその注意した男性を痴漢よばわりして警察につきだすのと一緒だよ
408名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:34:00 ID:/5BA/4DS0
>>43
正攻法で一点突破して勝ったって印象だな
409名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:34:00 ID:K5EYuh56O
「飽きた」系の書き込み見ると工作員臭く見えてしまう。
>>403は真意で言ってるかもしれんが
工作員が使う手としても確立されてるから疑ってしまう。

いかんなあ。
410名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:24 ID:r+iiZljF0
>>392
それは非弁行為で違法にならないか?
411名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:50 ID:kpNouBry0
相手弁護士に文句を言う事自体筋違いなのに
お前のために弁護してるんじゃないだろと
412名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:40:18 ID:7pbSU/Sq0
>>359-360
しかも通常は延期が認められるケースなのに異例の即日却下だからね
欠席することも事前に通知しているのにその辺は報道されないんだよなあ
裁判所が通例とおり延期を認め、翌月に弁論を持ち越せばなんら問題にも
ならないケースだよな

全く準備もできていない状態でこの期日に出席したほうが逆に問題だろ
413名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:40:18 ID:71Aac31QO
>ID:kpNouBry0
今日は潮があんまりよくないみたいだねw
414名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:42:43 ID:sJlGoAFm0
研修リハーサルへを設定した日弁連の監督責任は?

あるいは、

  「そこまでしてリハーサル出てこいって、だれも言ってねーよ」

というなら、処分ヨロです。
415名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:43:23 ID:71Aac31QO
>>412
> 裁判所が通例とおり延期を認め、翌月に弁論を持ち越せば認めなくても結果的に期日を一月遅らせたのだが。
416名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:47:18 ID:QSAM6CPp0
>>412
ちゃんとした意見があってほっとした。

個人的には死刑で構わんが、この事件に関しては裁判所も検察もマスコミもおかし過ぎる。
417名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:47:23 ID:K5EYuh56O
>>411
なんか論点ズレてるけどどこを見て戦ってるんだ?
本村さんは被告の弁護人だから異議唱えてるんじゃなくて
身内に関する裁判で、司法制度に対して
おかしなことしでかしたからだろ?
418名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:48:29 ID:JTgOmplU0
この弁護士が殺されたとしても
其の犯人は犯罪者と言いにくい。
419名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:49:53 ID:kpNouBry0
>>417
それは建前だろ
この人は弁護人の弁護方針が気に入らないだけなんだよ
420名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:49:58 ID:jowqMMxe0
>>415
それは結果論。
最初から延期しておけば良かっただろ。
421名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:51:22 ID:A/vf31870
こういう司法の軽視問題は、弁護士会ではなく裁判所で判断すべきだろ。
身内の懲戒なんぞ、まったく意味なし!
422名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:52:28 ID:+KAbl6Os0
この安田弁護士+数人の取り巻き死刑廃止論を貫く弁護士たちを殺害して、
同じくその取り巻き弁護士たちに弁護を頼んだらどうだろう?
死刑にはならないのかね。
423名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:52:32 ID:E5LOjjc90
まあ、こんな懲戒が通ったら刑事裁判の基本が揺らぐわけだから、スルーは当然。

マスコミも被害者が可哀想ということだけでなく、懲戒が通ったら今後の刑事裁判
(光市の事件に限らず)にどのような影響があり得るのかということまで突っ込ん
で解説すべきだろう。

弁護士会の決定が一般人の感覚からは理解出来ないというのは、弁護士が一般人よ
りも重い社会的責任を背負っているからじゃないのか?加害者憎しで「さっさと奴
を吊るせ」というのは簡単だが、それは判例となって社会へと戻ってくる。
424名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:53:52 ID:sJlGoAFm0
>>412 論点おかしくね? 用事が「あれば」なんでも欠席要求できるの?
  「研修リハーサル」が裁判日程に影響を与えられるほど重要な日程?

だったら、陪審員(裁判員)は、それぞれ
  ・明日は1ヶ月前に予約していたゲームの発売日だから
  ・来週の火曜はコミケの初日だから、次の日だと人気の本が売り切れているから
とオタが熱く語ったら、全部延期かい?
425名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:55:46 ID:71Aac31QO
>>420
結果論ってことでいうなら、前年暮れに打診されといてその後何もリアクションせずに、
直前になってバタバタと接見・受任しといて「時間が〜」ってのも結果論だよね。
426名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:56:44 ID:z4kQ3yHp0
>>423
あのな特殊な人種の都合だけで物事考えんなや
あの事件の弁護を知って、ちゃんとした弁護活動だと思える奴は何人いるのか知らんが、
大多数の人間は正直あの弁護士はカスだと思ったはずだ。
 
法律知識だけじゃなく人間としてのモラルも大切だと思うが?
427名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:57:05 ID:F3pTVuPJ0
>>424
最高裁がタクト振ってない案件なら別だろうね。
428名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:57:06 ID:nl/dQBeR0
>>412
弁護士を交代すること自体が裁判遅延を狙ったものだとみなされたんだよ
裁判の運営は裁判官に委ねられているんだから、それを反故にした安田の罪は免れない
429名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:59:35 ID:K5EYuh56O
>>419
本村さんが腹の中で何考えてるかまで知らないが、
言ってることに道理があるなら、批判にも道理をもってのぞみなよ。
じゃないと無駄骨だよ。
430名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:59:37 ID:sJlGoAFm0
>>427 そういうことじゃなくて、

安田は

  研修リハーサルに参加しないと、研修の正否が危ぶまれる程
  重要な総監督の立場にあった

のかい?

まさに、日弁連の沽券に関わる重要な研修の正否は、
あの嫌み白髪男の双肩にかかっていると?
431名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:59:54 ID:jowqMMxe0
>>425
準備不足だった(手続保障が十分でなかった)という言い訳をされないためにも、弁護人が変われば準備期間を与えるための延期を認めているんだよ。
仮に、公判前日に弁護人が変わったとしてもだ。
何度も弁護人が変われば延期を認めないけどな。
432名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:00:43 ID:n9IbfSalO
いままで引き延ばし工作を黙認しててこいつらだけ処罰出来ないよってことだろ。
こいつら許せないって世論が動けば変わるだろう。
この弁護団の人を馬鹿にした態度はいろんな面で許すべきではない。
433名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:03:03 ID:nl/dQBeR0
>>431
準備不足じゃなくて、研修参加の為に裁判すっぽかしたんだが
準備不足なんて正式に言ってる訳じゃないだろ
434名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:05:41 ID:F3pTVuPJ0
>>430
君が立証すべきことだね。それは。
435名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:06:28 ID:71Aac31QO
>>431
それは審理の迅速化に協力している場合でしょ。
打合せしても自分の都合だけを主張する勝手な奴に、他が合わせてやらなくてはならない道理なぞ、これっぽっちもない。
436名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:07:06 ID:0h8Ytx+g0
510 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 03:19:48
>>509
本村が幹事をやってる会の根本目的の一つには、
被害者の実名報道をやめさせることによる報道被害の救済があるわけだ。

でも、本村さんの著作の中には、
実名で、部屋にナプキンのカスがちらかってる女だとか、
自分は遊んでるつもりでも実はヤれればいいと思われてるだけの尻軽女とか、
ブラのカップがBにあがった女とか、お腹がぶよぶよの女とか、
本命ではなかったけれど本命までのつなぎとしてつきあった挙句泥酔してる横で裏切った女だとか、
枚挙にいとまないくらい出てくるんだが。

実名による報道被害云々言ってる幹事が、
「弁護士は無期判決が出たとき、ガッツポーズしました」なんて大嘘ついてるし。
これはもう立派な名誉毀損だね。

会の目的どうこう以前に、本村洋というひとの人間性に吐き気がする。
そんで離れてった人も多いんじゃないの?
被害者の間でもずいぶん嫌われてるみたいだし。
そうやってあらたに風評による被害者を生産してるんだよねえ。
437名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:07:16 ID:jowqMMxe0
>>424
裁判員制度のある地裁だと、
・弁護人交代による期日変更→認められる。
・裁判員の都合による変更→認められない。
こういう運用がされるのは間違いない。

>>433
最初の期日変更申請の時は準備期間が足りないと正式に言っていた。
すると、最高裁から「準備なんてしなくて良いから出てこい!」と言われた。
で、「まいったなぁ、とりあえず行かないことにしよう。欠席の理由は先に予定の入ってたリハーサル参加で。」としただけ。
438名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:07:49 ID:1z3l8u7g0
何の罪もない自分の妻と子供を非道な手段で虐殺した奴が
10年そこらで刑務所からでてきて、のうのうと暮らしてたら...
俺なら間違いなく気が狂うな。
確か気が狂ってたら、人殺しても無罪だったよな。
この国は法律では。
439名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:09:57 ID:nl/dQBeR0
>>437
裁判所から準備不足って言い訳を蹴られた時点で出席する義務があるがそれは無視かね
裁判所には交替自体が引き伸ばしとみなされたんだよ
440名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:10:00 ID:10WWtaYCO
>>423戻ってきていいよ。いい加減もし自分が加害者になったら、とか身内が加害者になったらなんて立場
からの発言はやめろ。
441名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:17:23 ID:sJlGoAFm0
>>434 いや、安田か、懲戒請求を審査した弁護士会が示すべき事。

懲戒請求が弁護士会に一任されている以上、
裁判同様に結論及び過程を全て明らかにするのは
弁護士会に当然求められるべきこと。
442名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:17:34 ID:kpNouBry0
>>429
訴えに道理がないから
弁護士会は懲戒しなかったんだろ?
443名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:17:47 ID:suMaOlM70
安田まだ生きてたのか・・・
即死んでくれ。
444名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:19:17 ID:E5LOjjc90
>>437
準備なんかしないでいいから、という時点で裁判所のいうことはおかしいだろ。
そういうことが日常化すれば、正常な刑事裁判なんて望めないぞ。
445名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:14 ID:7pbSU/Sq0
>>433
正式に準備不足も延期申し出の理由になっているよ
当時のニュースソースを参照してみればいい

裁判の長期化や引き伸ばしの意図があってやったのかどうかは、
その後弁護団側から集中審理を申し出て通常の三倍の速さで審理が
進んでいるという経緯からは伺えんね
446名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:21:54 ID:E5LOjjc90
>>435
光市母子殺人事件の差し戻し審は、事件の大きさ、社会的影響からすれば、異
例と言って良いほどに速く進んでいるんだが。
447名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:24:49 ID:nl/dQBeR0
>>445
裁判所に蹴られた良い訳が如何したって?
裁判の日程は裁判所が決めるんだ、弁護士は従うしかない
448名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:29:38 ID:71Aac31QO
>>445
> その後弁護団側から集中審理を申し出て通常の三倍の速さで審理が
> 進んでいるという経緯からは伺えんね

それ何度か聞いたが、ついぞソース提示した奴がいない。
よかったら何か示してくれ。
(今豚のブログ以外でオネ。)
449名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:31:27 ID:nl/dQBeR0
>>448
弁護士が赤いんで通常の三倍になったんじゃね
450名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:33:22 ID:sJlGoAFm0
>>448

  い、今豚とか言われて、
  えぐっ、えぐっ、ぐやじいでずっ、ひくっ
451名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:35:01 ID:F3pTVuPJ0
>>447
刑事訴訟法でも刑事訴訟規則でもいいので根拠プリーズ。
452名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:38:03 ID:K5EYuh56O
>>442
あなたの本村批判に道理がないって話してる途中で、
懲戒請求の結果は無関係じゃないか?

後、本村さんの出した懲戒請求は受理するに足るものだったが
議決の結果弁護士会が懲戒しない判断を下し、
それに対して異議を申し立てたってだけ。
別に筋違いとは思わない。
結果は結果、また別。
453名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:55:51 ID:IG251DzQ0
>>423
そうだよ。判例になることを願ってるから死刑判決を期待してるんじゃん。
たとえ未成年でも利己的で残忍な殺人を犯せば死刑になるっていう
当たり前の世の中になってほしんだよ。
454名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:58:34 ID:MqbLNTN/0
裁判の長期化はそもそもが検察が無意味に控訴したからで、
検察に控訴させたのは本村の政治運動の結果だろ。

裁判を引き伸ばした張本人は本村本人じゃん。
455名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:05:49 ID:/xNzdHdZ0
>>421
別に法律に触れてないんだから裁判所の出る幕じゃない

>>422
1人で無期 2人以上やったら死刑になる

>>423
マスコミは世論(笑)を煽って司法に影響与えたくて
仕方がないから。そういう意味で本村氏と
同じ方向を向いている。
456名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:08:45 ID:/xNzdHdZ0
>>426
被告人に入れ知恵して言わせたのなら別だが、
被告人が主張してるのに弁護士がそれを無視するのは
無能にすぎるだろう。 今回の弁護は至極真っ当。
被告の言動を批判するならまだしも弁護士批判は
おかしい。
457名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:11:55 ID:/xNzdHdZ0
>>438
そういうワザとっぽい狂ったふりはアッサリと見抜かれて
懲役20年打たれるのがオチだw
458名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:12:06 ID:71Aac31QO
>>454
控訴を切りだしたのは一審を担当した検事(若くてまだ幼い娘がいたた)だし、
控訴審では例の「手紙」があるにもかかわらず「まだ未熟で…」とバカ裁判長サンが苦しい解釈をしたせいで量刑が歪められた訳ですが、何か?
459名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:12:13 ID:DyHi72V90
日弁連がまともな感覚を持ち合わせているわけないから結論は一緒だろうね。
もっとも、当人も承知の上での行動だとは思うが。
460名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:14:01 ID:MqbLNTN/0
>>458
つまり、いずれにしても裁判の長期化は弁護人の責任ではないといいたいわけだな。
461名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:17:16 ID:jowqMMxe0
>>460
そうだよ。
1審、2審は普通のペース。
上告審は最高裁が3年以上事件放置(上告理由なかったんだからさっさと上告棄却すればよかったはず)。
差戻審は通常の3倍。
上訴は全て検察側から。
弁護人が長期化させた事情は皆無。
462名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:19:06 ID:71Aac31QO
>>460
そうだね。
濱田邦夫氏の定年退官を狙ったとされる弁論期日延期も、
結局「弁論補充書」「上申書」の提出を認められることによって、
何ひとつ成功してはいないからね。
463名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:19:41 ID:RzzQFQZ80
>「意図的な引き延ばしなど不当な目的はなかった」

そもその、この結論になった理由が分からん。
464名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:20:05 ID:VjPqXTDH0
糞弁護士はこんなとこ張り付いてないで営業でもしろよ
どんどん弁護士増えるんだから 客とってこいよ
465名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:22:06 ID:MqbLNTN/0
>>462
裁判の長期化が弁護人のせいじゃないとわかってるんなら、
なんで弁護団を叩いてるの?
466名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:22:14 ID:/xNzdHdZ0
>>459
悪人はみんな死刑にしろ みたいなマスコミに
流されやすい短絡的な世論に迎合しない というのは
至極 まともな感覚 だろ。
467名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:27:01 ID:71Aac31QO
>>461
> 差戻審は通常の3倍。
あぁ、さっきの奴かw
だからソースは?
満座の記者を「司法の死をまねくと思ってあつまった(本田団長・初公判後の記者会見)」なんて唖然とさせた弁護団だもの、
審理の迅速化を要望したなんてオシイシイ話しをコッソリ…なんて真似しないよね。
ここぞとばかりにアピールするはず。
ニュースくらいにはなってんだろ?
468名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:30:51 ID:71Aac31QO
>>465
誰か「裁判が長期化した」と言って叩いてるのか?
469名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:33:39 ID:Yjxi1ZNV0


もう一般国民にとっては日弁連=ヤクザだよ。


470名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:33:57 ID:MqbLNTN/0
>>468
お前。
471名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:34:10 ID:s9//x5OJ0
高裁が死刑判決逃げたから
最高裁が「ちゃんと仕事せい」と差戻した
早く死刑判決出せよ
472名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:36:49 ID:RxiY3gcO0
本村さんも痛いな

死刑希望ですがね
473名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:36:56 ID:yWW+han60
審理の進行を故意に遅らせるのは正当な弁護士活動ってことか
474名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:37:31 ID:d+RPuQ6d0
さっさと死刑にしろよ
こんなゴミ邪魔なんだよ
475名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:42:20 ID:71Aac31QO
>>470
おかしいなぁ…このスレには10回ほどレスしたのだけど、そんなところあったかな?
オレなんかはむしろ粛々と審理し決然と判決した最高裁GJ!なのだが。
「裁判が長期化」なんて思ってないしね。
476名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:42:31 ID:QKzSC8we0
>>463
弁護士にとってこの裁判もたくさんある仕事の一つに過ぎない、ってこと。
なのに当事者でもない引きこもりが命がけで叩きまくってるから世の中は面白い。
477名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:42:49 ID:m7BbpAxJ0
やりたいほーだいだなw
478名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:44:06 ID:MqbLNTN/0
>>475
そうか。
じゃぁ弁護人は悪くないと。
479名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:47:59 ID:Y919zxOx0
>ID:MqbLNTN/0
死刑を求刑したのに無期懲役判決が出て、検察が量刑不当で控訴するのが無意味とは驚きだぜw
480名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:49:06 ID:MqbLNTN/0
>>479
量刑不当の根拠は?
481名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:52:44 ID:mFN+y41B0
>>466
未成年でも凶悪な殺人者は死刑にすべきというのは至極まとも
そんな極悪人を擁護する貴方の感覚が異常
482名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:54:34 ID:71Aac31QO
>>478
いや。
イイか悪いかはともかく、迅速化をはかろうとする関係者に必死で無駄な抵抗してみたり
批判されると自己擁護に終始したり、
その後一年も余裕がありながら大した準備もせずに「失当」なんて言われたモノしか出せない無能者のことは、
はっきり言って嫌いだね。
483名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:46:45 ID:DyHi72V90
>>466
私は世論やマスコミのことなんて話題にしていませんし、大衆迎合しろとも言ってませんがね。
単純に、日弁連の決定とその理由付けにはうんざりさせられることが多いものですから。
あそこの上層部は自分の権力争いや既得権益の保守にしか興味がなさそうですし。
484名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:18:25 ID:iA9u4vfeO
模擬裁判の日程は12月22以前には決まっていたそうで・・・。
リハーサルは分からない。
485名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:30:49 ID:V+OWfUE/0
量刑不当では上告できないのに上告した検察が遅延の原因を作った。
486名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:38:14 ID:oWiEG73U0
>>455
裁判期日に弁護人が出頭しないのは、してはいけないと法律で決まってる。
法律では、弁護人が出頭しないときは、裁判所が別の弁護人を選任できる。
そうさせないように、安田はワザと直前まで欠席を裁判所にも通知しなかった。
本人がそう言っている。
だからこそ、異例の出頭在廷命令が出たんだろ。

高裁で弁護団は裁判の進行に協力していると言ってる奴がいるが、
そりゃ通用しない戦術を使う馬鹿はいないだけ。
しかも、これだけ大弁護団で誰も予定がつかないことが
あるわけないしな
487名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:45:47 ID:888bgkY90
>>486
裁判所が3年8ヶ月、最高裁を開かなかったのは、お咎めなしっすか?
488名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:57:48 ID:888bgkY90
>>486
> そりゃ通用しない戦術を使う馬鹿はいないだけ。
> しかも、これだけ大弁護団で誰も予定がつかないことが
> あるわけないしな

> 光市事件の経過 - 光市事件懲戒請求扇動問題 弁護団広報ページ
> http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%b8%f7%bb%d4%bb%f6%b7%ef%a4%ce%b7%d0%b2%e1
> 2006年3月07日 弁護人 最高裁判所に期日延期の申請をする
> 2006年3月08日 最高裁判所 延期申請を却下
> 2006年3月14日 最高裁弁論期日(安田・足立弁護人欠席)
> 2006年3月15日 最高裁 4月18日に期日指定 弁護人に出頭在廷命令を発する

> 2006年4月18日 最高裁 弁論期日を開き,弁護人が弁論

> 2006年10月  差戻控訴審弁護団が結成される

弁護団って10月に結成されてるけど、
へぇ〜予定って、過去にさかのぼって約束してもいいのか?
489名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:05:19 ID:7+IH6dbn0
>>487
裁判の迅速化に関する法律では、1審が2年以内、その他も手続きに応じてできるだけ短い期間となっている。

今回の場合、最高裁は上告趣意書に対する弁護人の答弁書を受け取って
2年以内に弁護人に公判期日を示している。
どうせ短かったら、最高裁がキチンと審理していないって言うだろう?
490名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:08:33 ID:7+IH6dbn0
>>488
その段落は差し戻し審のことを書いているのだが。
491名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:09:59 ID:lrPtHiEmO
医師もそうだが、こいつらに自浄作用なんぞかけらもないだろ。
492名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:13:14 ID:5291EzOz0
つーかこの大弁護団 小林薫の事件にも噛みだしたらしいな
タクマばりに死刑を望んでたのに「死刑はおかしい」と殊勝な態度をとるようになったってよ
493名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:23:50 ID:4zqBwjK+O
>>
494名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:07:02 ID:34F+gQxJ0
>>448
「光市」「裁判」「3日連続」「異例」でぐぐれ。引き延ばしを狙う連中が
3日連続での集中審理なんてやるわけないだろ。逆に、引き延ばしだとする根拠
こそ希薄だろ。
495名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:13:04 ID:L5e1qRuh0

この問題は何が何でも無期懲役にしなければ、いけない裁判だと思う。


マスコミや世論を利用して、自己感情で司法を支配しようとしてる人間と、中立機関は真っ向から戦わないといけないと思う。
496名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:13:05 ID:TqL6MdZSO
>>492
それマジか
497名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:21:14 ID:66NmbmKa0
被害者のだんなを、長引かせて、生殺しで困らせるつもりなんだ。
498名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:21:52 ID:iyWPXIon0
【女子高生飲酒暴走】不起訴4回で時効【女子短大生轢殺】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1199794692/
499名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:24:16 ID:bpOo2c5l0
もはや制度自体に意味が無い。
事務手続きに伴う紙の資源の無駄遣い
500名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:36:15 ID:e7mjg0I20
ど素人の自己感情ごときで支配wされる脆弱な司法なら
一回徹底的にぶっ潰すべき
501名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:38:41 ID:34F+gQxJ0
>>499
そもそもこの件で懲戒請求なんかする方がアホ。欠席自体は褒められたこと
ではないが、背景を考えればやむを得ぬ事情であったことは明らか。これは
裁判自体を強引に進めようとした裁判官が悪いよ。である以上、懲戒になど
なるわけがない。別件で懲戒請求を呼びかけたあの橋下ですら「究極の弁護
戦術としてもっとも」と述べているくらい。
遺族の本村って人は、確かに家族が大変な犯罪の被害者になってかわいそう
ではあるけれど、犯人憎しのあまり、弁護人までターゲットにしているのが
いただけないな。日弁連は、こうした感情的な懲戒請求に対しては断固NOと
言うべきだね。まぁ、実際そうなるだろうけど。
502名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:43:28 ID:3bDMAqpG0
弁護士とは、犯罪者だけ無償で弁護して、被害者には全く支援しないクズのこと。


弁護士は、全員死ね! おまえら、いらねぇ! じゃまなだけだ。
503名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:49:07 ID:B+6dmZaN0
このクソ弁護団の身内が殺される事があっても
犯人を死刑にしないように頑張ってくれるのかな?wwwwwww
504名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:52:45 ID:34F+gQxJ0
>>378
いや、橋下に煽られて懲戒請求した奴は、全員業務妨害で刑事告発
されるべきだと俺も思うよ。今回は橋本のみが損害賠償請求をされて
いるようだけど、ちょっと甘過ぎると思う。
今回の弁護が、刑事弁護として何の問題もないことは法曹界の人間
であれば否定はしないでしょう。要するに、それらの懲戒請求は
「俺が気に入らない」という極めで独善的な考えに基づいて行われた
ものであって、そんな馬鹿どもを放置しておいてはいかんね。是非
とも刑事告発して、馬鹿どもに自分がやったことをきちんと理解させる
べき。

>>503
弁護団の中には、死刑肯定論者もいるよ。弁護団として死刑廃止を
訴えたという事実があるのなら教えて?
505名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:55:54 ID:/9fHl4lm0
懲戒請求の基準に「(弁護士にあるまじき)不品行」とある以上
主観に基づき不品行と判断されるような具体的行動があった以上
不当請求とは言いがたい
506名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:58:12 ID:34F+gQxJ0
>>502
そんなに北朝鮮が好きなら今すぐ移民したら?君には日本より北朝鮮のような
人民裁判の国が似合ってると思うよ。
507名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:58:23 ID:/9fHl4lm0
弁護士法
(昭和二十四年六月十日法律第二百五号)
最終改正:平成一八年六月二日法律第五〇号

第八章 懲戒
    第一節 懲戒事由及び懲戒権者等
(懲戒事由及び懲戒権者)
第五十六条  弁護士及び弁護士法人は、この法律又は所属弁護士会若しくは
日本弁護士連合会の会則に違反し、所属弁護士会の秩序又は信用を害し、
その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行があつたときは、懲戒を受ける。
2  懲戒は、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会が、これを行う。
3  弁護士会がその地域内に従たる法律事務所のみを有する弁護士法人に対して行う
懲戒の事由は、その地域内にある従たる法律事務所に係るものに限る。
508名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:01:06 ID:34F+gQxJ0
>>505
そんな素人の馬鹿解釈が通用するわけがないだろ。アホだなw
509名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:03:05 ID:cZ92OD8W0
安一族皆●しにされればいいのに
510名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:06:00 ID:HrJ5b7Z00
刑事事件なのに
被害者遺族は休みとってわざわざ東京に出て来て
加害者側弁護士がズル休みした話だっけ

民事だと嫌がらせでよく使う戦術だそうだけど
511名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:06:56 ID:/xNzdHdZ0
>>495
全くだ。
高裁で無期、最高裁で無期 となってこそ法治国家。
俺らがおかしく思うのと同様かそれ以上に、司法の
お偉方は違和感持っているだろうね。
本村氏のパフォーマンスに。
512名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:08:22 ID:/D1X6gd30
第3者が判定すべきだろ。
少なくとも、他の弁護士会に判定させろや。
じゃないと世間はなっとくできないだろ。
513名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:09:17 ID:/xNzdHdZ0
>>510
確かに。
刑事事件なのに毎回頼まれもしないのに
記者会見だもんな。
あんた当事者かよ と(笑)
514名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:10:37 ID:qtVVrv/Q0
またこういうスレお馴染みの釣り師が沸いてきたか…
最近は、本当にどこかの工作員か在日ではないかと感じるよ。
515名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:17:59 ID:34F+gQxJ0
>>512
他の弁護士会がやったとしても、この件については結論は変わらないだろうね。
あの橋下弁護士ですら肯定的に評価しているくらいだから。
お前らがそうであるように、そもそも世論は刑事弁護をやってる弁護士に対して
納得はしないだろう。犯罪者を憎むあまり弁護士を中傷する馬鹿までいるわけ
だからな。そんな連中が納得するような制度にしたら、この国は北朝鮮レベルに
なってしまうよ。
516名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:20:59 ID:34F+gQxJ0
>>514
この弁護団を批判している奴の頭の中身こそ、朝鮮人のそれに近いわけだが。
517名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:21:45 ID:sJVlzTlK0
ID:/xNzdHdZ0はもっと自分の立場(釣り師)を明確にしたほうが良い
もったいぶった表現では読解力不足の読者に無視されてしまう
主語と述語を明確にするだけで随分違うものだ
518名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:25:50 ID:sJVlzTlK0
>>516が非常に良い例だ
これならID:34F+gQxJ0の立場は明確だ
519名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:30:54 ID:tfqJfqxa0
>>494
要は最高裁で引き延ばし戦略はあったって事だろ。
それを突かれて痛かった弁護士は、再審ではスピードアップに
協力した。

ちなみに、安田弁護士はどんなに批判されても、
死刑廃止の主張を曲げたりはしない。
でも、この裁判戦術については、曲げたんだよねw。
520名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:50:10 ID:KVJV5Rtv0
なんで研修リハーサルなんだろ?
病欠じゃ駄目なんかな?
521名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:05:51 ID:/xNzdHdZ0
>>516
本村の言うことにホイホイ乗ってるヤツは
橋下に煽られて懲戒請求送ったバカの思考回路と
同じだろ。
522名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:17:35 ID:BBkaEJ7A0
身内はかばいあうからねー
自称法曹関係者の釣り氏共は
最高裁判所が安田氏率いる弁護団の引き伸ばし戦術に文句をつけた事実に
最高裁判所の判断が悪いというトンデモ理論しか吐けてないね
523名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:23:15 ID:L4zMSbm20
>>519
おいおい
検察が最高裁に上告後に裁判所が3年8ヶ月放置してんだぜ?
安田就任後は三ヶ月で破棄差し戻し判決だ
事実確認位してから発言しろって
524名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:24:01 ID:tfqJfqxa0
525名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:53:21 ID:rKbtLkLEO
まぁ、基本いい親父なんだけどね…
中核派だけど
526シャイニングガンダム:2008/01/10(木) 22:00:12 ID:pPOsphzJO
>>525
そういえば、この手のスレで本村氏叩きしてるヤシは誰もこの点に触れたがらないなあ(棒読み)
527名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:44:14 ID:rKbtLkLEO
>>526
アムネスティ日本
中核派、赤軍
社民党
一部弁護士
って繋がりが公になるとまずいのかねぇ(笑)
悪いことしてないんでしょ?(笑)
528名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:58:35 ID:jHwUd+Nl0
>>523
おいおい
前任の定者弁護士が安田に任せるという話をしてから、安田は2ヶ月放置してんだぜ?
裁判長は公判期日通知後5ヶ月くらいで退官する予定だってのに
裁判長交代による訴訟のやり直しをもくろんだ訴訟遅延なのは明らかだろ
そもそも上告趣意書対する答弁書を提出しているのに、それ以上何をしようっていうんだ?
事実確認位してから発言しろって
529名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:01:49 ID:Ot+oG/MY0
>>527
九条カルトが揃えばロイヤルストレートフラッシュだな
530名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:06:21 ID:rKbtLkLEO
>>529
そこの繋がりに雨宮処凛(元一水会、新右翼。元中核シンパ)が出てきて…(笑)
531名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:09:08 ID:rKbtLkLEO
あ、元じゃなくて現中核シンパね
北朝鮮にも行ってるし
「生きづらさ」「死刑廃止運動」「ヲタ解放デモ」はみんな繋がっている
532名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:11:57 ID:5dhOBCVF0
福田孝行(らしきやつが)作中で惨死!!??



http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=yamato2100&BookId=1


山口の事件(福田でなく腹田隆造だが)、コンクリート事件、
DQN公務員飲酒ひき逃げ事件(今林ならぬ大林)・・・・


その犯人がモデルっぽい奴等が、作中で超人の主人公にことごとく裁かれまくってる。
ただでさえ2ちゃんの死刑容認論を苦々しく感じている人権派弁護士達にとっては
怒りのあまり発狂したくもなるわな・・・こんなん見たら・・・・・。

まあこの国の許せぬ鬼畜どもに、作中にあるとおり天魔の怒りが下るように・・・・
そういう祈り(呪いともいう)もこめ、協力しよう。
24時間で5万アクセスだってさ。





533名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:15:56 ID:BNvLEK3i0
これを懲戒しにくい理由ってのは弁護士会が死刑廃止論だからとかそういう問題じゃないんだよ。
準備が間に合わないから適当な理由つけて口頭弁論を一回くらい延期してもらうっていうのは
安田だけじゃなくて少なからぬ弁護士が結構やってるわけよ。
これを厳格に取り締まろうとすると、多くの弁護士が業務に支障をきたしてしまう。
社会的に注目されている刑事事件では厳格にするけれど、そうでない一般事件は
甘くみてやるっていうわけにもいかない。

そもそもそんなことを許す風習が許せないっていうのももっともな意見なんだが、
現状その風習が打開できてない状況で安田個人だけを締め上げるわけにもいかないんだよ。
534名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:19:02 ID:34F+gQxJ0
>>519
> 要は最高裁で引き延ばし戦略はあったって事だろ。

これはどこからひねり出した捏造なの?

> この裁判戦術については、曲げたんだよねw。

元々安田弁護士は、法廷は事実を明らかにする場であるという立場。
今回の弁護方針を見てもそれは明らかでしょ。彼自身は、裁判を死刑廃止
の道具にすることは明確に否定しているよ。今回の弁護団も、死刑に
ついては賛成派もいれば反対派もいる。死刑廃止のためにやってるとか
いうのは、単なる下衆の勘ぐりでしょう。


>>522
通例認められる延期が認められないのは、明らかにおかしいでしょ。
引き延ばしのためだとしたら、何で3日連続での集中審理なんてやるの?
それこそ数ヶ月おきにすれば引き延ばせるのにw
535名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:28:10 ID:FcmFo3Yu0
>>534
安田は死刑廃止運動の一環で、求刑の死刑を阻止する
目的だけで参加してるんだよ。

事実云々は単なる建前で、求刑が無期なら途中から
しゃしゃり出て来てないって。w
536名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:30:05 ID:34F+gQxJ0
>>535
> 求刑の死刑を阻止する目的だけで参加してるんだよ。

その主張の根拠は?であれば、なぜ弁護団に死刑賛成派もいるの?

> 事実云々は単なる建前で

彼の弁護活動が事実を重んじるのは、別にこの事件だけじゃないけど。
537名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:36:18 ID:GrpJfOj50
安田については擁護する意見もあるがやっぱり糞だとおもう
538名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:36:31 ID:Ot+oG/MY0
事実(笑)
539名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:38:46 ID:FcmFo3Yu0
安田以外の弁護士の思惑と、安田の行動原理に因果関係があるの?

安田は事実を捻じ曲げて、死刑囚にも反省の機会を〜とか言ってるのは知ってるよ。
540名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:44:10 ID:7jITX1cN0
まぁなんだ、クソだらけだな
541名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:50:58 ID:jHwUd+Nl0
>>534
>>522
>通例認められる延期が認められないのは、明らかにおかしいでしょ。

「裁判長が交代するより後まで延期が認められる」というのが通例なんですか?
「公判期日が指定」された後に、前任者が事故等で「物理的に弁護できない」ために
弁護人が交代した場合以外に、公判期日の延期が認められるという通例があるんですか?

>引き延ばしのためだとしたら、何で3日連続での集中審理なんてやるの?
>それこそ数ヶ月おきにすれば引き延ばせるのにw

だから「最高裁での欠席を訴訟遅延だととして出頭在廷命令が出され、それを
マスコミが大きく報道した」後の、差し戻し審で同じような引き延ばし戦略が
できなかったと考えるのは当たり前。
まして「公判前整理手続」に付されたら、集中審理をせざるをえないでしょう?

そして、まだ差し戻し審の判決が出る前である以上、安田らが何か引き延ばし戦術を
弄する可能性がないとは言えない
542名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:53:14 ID:cZiQlZax0
>>4
クソニート・メタボデブ・包茎・童貞お前のプロフィールだよ。
543名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:53:46 ID:jHwUd+Nl0
>>536
>なぜ弁護団に死刑賛成派もいるの?

 今枝弁護士が弁護団からいなくなった現在、誰が死刑賛成派?
544名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:09:12 ID:JFFgzfha0
>>543
今枝が、死刑存廃に関しては色んな立場の弁護士の集まってるって
言ってたけどなぁ〜
545名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:11:48 ID:2G2MYQVJ0
>>536
一般論として死刑賛成だろうと反対だろうと個々のケースで仕事として被告の死刑に反対するのは当然じゃねえのか?

死刑反対の裁判官でもまともな奴なら死刑出すべきときは出すだろ。
546名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:13:58 ID:+Uo24XHy0
弁護内容自体を法的知識のない人が軽々しく叩くものではない。
ドラえもん云々は被告人がそういったから主張せざるをえないもの。
ただ、安田弁護士の出廷拒否は内容以前のひどい話。
547名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:16:21 ID:JFFgzfha0
>>546
税金で飯を食ってる
裁判所が 3年8ヶ月、最高裁を開廷しなかったことは、お咎めなしっすか?
548名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:20:07 ID:KCk0yiL50
>>544
>今枝が、死刑存廃に関しては色んな立場の弁護士の集まってるって
>言ってたけどなぁ〜

 弁護団に死刑賛成派が「いる」けど、誰かは言えない、って「いるいる詐欺」

 確か、最高裁で定者弁護士と共に辞任した、もう一人の弁護士が、差し戻し審
の弁護団にいる、っていうのは今枝弁護士が書いていたけど。
549名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:21:50 ID:1ZXIiay20
>>547
今回は安田の行動についてであって
裁判所についてはまた別のとこで議論すべきじゃないか?
安田の出廷拒否が裁判が長期間行われなかったことに基づくならいいけど
550名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:25:24 ID:qcg8HB5E0
>>546
最高裁までいった刑事裁判なら、記録の量も莫大なわけで、
安田弁護士の出廷拒否も当然、と法的素養のある人は思うのでは。

本村は、すべての記録に目を通してるんかいな?
どうせ、飯の種だからと傍聴だけして文句つけてるだけだから、
好き勝手ぬかしてんだろ、コイツは。
551名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:33:31 ID:1ZXIiay20
>>550
最高裁だって法的素養はあるかと
その上で延期を認めなかったことには意図があるのでは?
552名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:36:36 ID:KCk0yiL50
>>550
>最高裁までいった刑事裁判なら、記録の量も莫大なわけで、
>安田弁護士の出廷拒否も当然、と法的素養のある人は思うのでは。
 その意味で言うなら、公判期日まで2週間しかないのに、今更新たな弁護を
するために弁護人を引き受ける安田・足立らがどうかしているわけで。
553名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:38:03 ID:JFFgzfha0
>>548
>543
> 今枝弁護士が弁護団からいなくなった現在、誰が死刑賛成派?
このいいぷりだと、今枝が抜けたら、全部が死刑廃止論者って
聞こえるからね。

そもそも、全ての弁護士が死刑廃止論者なんっていう印象は
談合組織記者クラブが己の無能さを隠すために垂れ流した情報にすぎない。

>>547
> 安田の出廷拒否が裁判が長期間行われなかったことに基づくならいいけど
差し戻し審って、以前の裁判に比べて迅速に進んでるじゃん。
集中審理を要求したのは、弁護団の方っすよ。
554名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:40:39 ID:hZTCmRfb0
>>553
>そもそも、全ての弁護士が死刑廃止論者なんっていう印象は
談合組織記者クラブが己の無能さを隠すために垂れ流した情報にすぎない。

ソースは?
555名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:42:27 ID:qnJJP3RrO
弁護士代わったのは本村氏の都合じゃないよね

すべて理解して弁護引き受けたんだよね

決められた日に出廷するのは当然だよね

サボリの理由は自分の都合だよね

資料の量とか関係ないよね
556名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:43:29 ID:NnvbApCeO
橋下は懲戒の流れだろ?
予想して出馬?
557名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:45:18 ID:eBHF74LwO
巨大弁護団の家族の女、だれかレYプ&転してこいよ。それでも死刑廃止運動できんのか、マスコミども追っかけられるなら追っかけてみろよ。w
558名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:46:39 ID:1ZXIiay20
>>553
>> 安田の出廷拒否が裁判が長期間行われなかったことに基づくならいいけど
>差し戻し審って、以前の裁判に比べて迅速に進んでるじゃん。
>集中審理を要求したのは、弁護団の方っすよ。

?もし俺に言ってるのなら俺の意見は

今回の懲戒請求のもとになった安田の行動は
裁判所が長期間開廷しなかったことと関係なくね?

ってだけなんだけど
559コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 00:48:10 ID:U8iviDXA0 BE:408888768-2BP(34)
弁護士交代後たった1ヶ月で法廷に立てと言う
最高裁の強引なスケジューリングが問題。

サーバ群やシステムの引継ぎですら1ヶ月は短い。


偽造テレカ行使の本村は一体何がしたいのだ?
560名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:49:16 ID:JFFgzfha0
>>554
>ソースは?
今枝が死刑廃止論者じゃなかった時点で、気付よ。

公共の電波使って「死刑廃止論者のプロパガンダの道具に使うなって」
ほざいてたアホがいたよな?視聴率占いが好きなタレント。
あのテレビ局も、記者クラブ加盟のテレビ局っすよ。

> 光市事件Q&A(弁護団への疑問に答える)
> http://wiki.livedoor.jp/keiben/d/%b8%f7%bb%d4%bb%f6%b7%ef%a3%d1%a1%f5%a3%c1%a1%ca%ca%db%b8%ee%c3%c4%a4%d8%a4%ce%b5%bf%cc%e4%a4%cb%c5%fa%a4%a8%a4%eb%a1%cb

> Q 21名の弁護人は死刑廃止論者ですか。
> A そうではありません。廃止論者も存置論者もいます。また,
> 死刑制度の問題点について国民的議論が尽くされるまでは死刑の執行を
> 停止すべきであるという考えの弁護士もいれば,死刑の適用範囲について
> 謙抑的であるべきという考えの弁護士もいます。
561名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:50:37 ID:hcmPzM9TO
日弁連って日教組に並ぶ日本の左翼組織なんだが知らない人多いよな
562コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 00:52:18 ID:U8iviDXA0 BE:238518274-2BP(34)
本村は正直ウザい。

この男は一種の「天皇状態」で本村に批判することがタブーになっているが、
この男の垂れ流す言葉の社会全体に対する害悪度は計り知れない。

この者にあるのはつくづく個の視点でしかない。

【被害者感情だけで物事に決着をつけることが無くすために司法制度があるのだ】

公の場で誤った方向の発言を撒き散らすということは
それ相応の批判も覚悟しなければならない。


↓思ったより元気そうではないか?
http://ns-sc.co.jp/recruit/voice/int8.html
※ ここの人事部、よりによって問題発言連発の「プロ被害者」本村を出すなんて頭おかしいと思う。
563名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:54:43 ID:DHxcuhUV0
稲田も議員しながら弁護士として活動したとか意味不明な理由で懲戒請求だされたよな
保守的な発言したら叩かれるらしいw
564名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:54:54 ID:JFFgzfha0
わり、訂正>547→>549
>>558
> 今回の懲戒請求のもとになった安田の行動は
> 裁判所が長期間開廷しなかったことと関係なくね?

そう言う意味か
了解。
565名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:55:30 ID:1ZXIiay20
>>559
>最高裁の強引なスケジューリングが問題。
の意見安田擁護の多数意見としてみるが
>>551の疑問に答えてくれないと納得しにくい
566コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 00:57:16 ID:U8iviDXA0 BE:357777667-2BP(34)
>>565
強引なスケジューリングの原因は、
最高裁の裁判長が5月で定年だったからだよ。

量刑相場を無視して差し戻したのは、そいつの最後っ屁。
567名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:02:22 ID:eMi05oTF0
本柳さんて一生独身で終わるんだろうか・・・
568コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:07:21 ID:U8iviDXA0 BE:102222443-2BP(34)
少なくともこの件に関し、本村側に正義は無い。
569名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:10:46 ID:1ZXIiay20
>>566
その定年退官を狙った引き伸ばし工作とみなされたんではなくて
いかなる状況でも強引なスケジューリングを行ったであろうということ?

最高裁だって司法機関だから合理的な理由があれば
延期は認めざるを得ないんではとも思うんだが…
570名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:11:29 ID:MOSHxNrYO
>>568
正義は最高裁に委ねられてんだよ池沼
571コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:13:26 ID:U8iviDXA0 BE:306667049-2BP(34)
>>569
合理的な理由とは明確な基準があるのかね? 現実は胸先三寸だよ。

>>570
2007年11月25日放映の「報道特集」で*現代の*日本における冤罪が取り上げられていた。
志布志事件、富山事件と警察の誤りを検察も裁判官も見抜けなかったのである。
572名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:13:50 ID:JFFgzfha0
>>569
開廷の日程を決めるのって
慣例では、裁判所、検察、弁護士、3者で、話し合って決めるらしいね。
要するに、誰かが強引に決める物ではないってこだ。
573名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:15:31 ID:5WTcQbRWO
本村さんて再婚してたっけ?
それとも判決でるまではしないと決めてるんだったかな?
574コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:17:07 ID:U8iviDXA0 BE:170370645-2BP(34)
・弁護士は引継ぎ1ヶ月。
・最高裁裁判長は自分の定年に合わせたスケジュールを強行した。
・弁護側には最後っ屁があることを予期していた。

これらの条件下で闘うには、欠席もあり得る。
至極当然の権利。
575名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:18:43 ID:JVOGE4nE0
すべて弁護士業界の思うままの日本。あらたに生まれた権力層。
576コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:19:20 ID:U8iviDXA0 BE:136295982-2BP(34)
橋下および本村は、世の中の基本的な仕組がまるで分かっていない。
被害者感情だけで物事に決着をつけることを無くすために司法制度があるのだ。
こんなことすら分からないから彼らは笑い者になるのである。

まぁ、橋下に関してはそのことも計算ずくの売名行為であるのだろう。
電波芸者(タレント)弁護士の登場である。

橋下は自らの売名行為のために被告の生命を利用したゴミ屑である。
577名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:20:41 ID:ea/pt/w10
>>559
最後の1行、お前訴えられるぞ。
578名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:20:57 ID:BK6eM7ypO
>>574
早よ寝れや携帯厨
579名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:21:00 ID:1ZXIiay20
>>571
俺はもちろん司法機関じゃないから明確な基準は知らない
ただ、通例では延期が認められるケースで認めなかったという極端な判断は
気分だけの問題じゃないだろ?さすがに

そのレベルで胸先三寸なら司法は機能してないに等しくないか?
あと、>>569の前半の認識に関しては特に問題なしでOK?
580名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:22:38 ID:/WRRGx3IO
>>574
闘うって・・・何と戦ってるんだ安田は?
もしかして闇の勢力か!原口と同じで光の戦士!?
581名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:24:07 ID:1ZXIiay20
>>572
>>551にて最高裁だってそのことはわかってると言ってるんだが
582コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:25:33 ID:U8iviDXA0 BE:383333459-2BP(34)
>>579
現在死刑が確定している死刑囚107人のうち、実に27人が2007年に確定した。
昨年は死刑が乱発された年である。
死刑執行数も30年ぶりの大量となった。

司法の世界も胸先三寸なんだよ。
明確な基準なんて無い。


>>569の前半については言ってる意味がよく分からなかったけど、
それでいいんじゃないのかな。
583コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:29:50 ID:U8iviDXA0 BE:306666566-2BP(34)
教材。

>欧州連合(EU)は、世界のあらゆる国での死刑制度の廃止を目指して活動しています。
>この姿勢は、いかなる罪を犯したとしても、すべての人間には生来尊厳が備わっており、
>その人格は不可侵であるという信念に基づいています。
>これは、あらゆる人に当てはまることであり、あらゆる人を守るものです。
>有罪が決定したテロリストも、児童や警官を殺した殺人犯も、例外ではありません。
>暴力の連鎖を暴力で断ち切ることはできません。
>生命の絶対的尊重というこの基本ルールを監視する立場にある政府も、
>その適用を免れることはできず、ルールを遵守しなければなりません。
>さもないと、このルールの信頼性と正当性は損なわれてしまいます。

「EUと死刑」(欧州連合)
http://www.deljpn.ec.europa.eu/union/showpage_jp_union.death_penalty.php

「国連は人権と正義のために何をしているか」(国連広報センター)
http://www.unic.or.jp/know/image04.htm

「市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約」(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_001.html

「死刑廃止info! アムネスティ死刑廃止ネットワークセンター」(アムネスティ)
http://homepage2.nifty.com/shihai/
584名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:32:55 ID:o9DLAaNf0
日本弁護士会は自治能力が全くない法務省が管理すべき。
585コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:33:13 ID:U8iviDXA0 BE:136295982-2BP(34)
なぜアムネスティは死刑に反対するのか?

 アムネスティが死刑に反対するのは、死刑が「究極の人権
侵害」だからです。死刑は、生きるという最も基本的な人権
を否定するものなのです。
「人権は守られるべきである」という主張に反論する人はい
ないでしょう。「人権」は、年齢、性別、人種、宗教といっ
た差異にかかわらず、あらゆる人間に認められるべき権利で
す。これは、たとえ犯罪者であろうとも同じことです。もし
「ある条件を満たさない人間には人権を認めなくてよい」と
なったら、その「条件」を決めるのは誰なのでしょうか?
いかなる場合においても拷問や虐待を正当化できないのと同
様、死刑という人権侵害を肯定する理由は見出せません。
 死刑に反対しているからといって、アムネスティは、死刑
判決を受けた人びとが犯した犯罪を軽視し、見逃すことを求
めているのではありません。すでに死刑を廃止した世界中の
多くの国々も、決して暴力犯罪を擁護しているわけではあり
ません。

〜 アムネスティ・ニュースレター391号より
586名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:33:37 ID:JFFgzfha0
>>581
>551
> 最高裁だって法的素養はあるかと
> その上で延期を認めなかったことには意図があるのでは?

三者の都合がつく日程を決める理由に、法的要素があるのかって話だよ。
何かがあるとするなら、法的要素ではなくて裁判所の政治的な意図しか感じないけど。
587名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:35:07 ID:1ZXIiay20
>>582
>>569前半主語省いててすまない
書き直せば
「最高裁はあくまで裁判長の定年を理由として延期を認めなかったのであって
 定年を狙った引き延ばし工作とみなしたわけではない。」ってことね

死刑判決が出た他の裁判にはそれに足る理由があったって解釈の余地はなし?
死刑判決の量によって司法の不安定性を説かれてもなんなんだが
588名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:37:48 ID:/WRRGx3IO
>>585
究極の人権侵害は『殺人』だろ?
何の罪もない人間がある日突然命を奪われる・・・
これ以上の人権侵害は存在しないよ







お前ばかだろ?
589コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:42:02 ID:U8iviDXA0 BE:340740285-2BP(34)
>>587
その意味なら何とも言えない。
自分はあくまで状況証拠で語っている訳だが、それが真実とは限らない。
本人に聞くしかないね。


あと、昨年のずば抜けた死刑判決数と死刑執行数は、
一昨年のクリスマス執行と併せて明らかに国際世論に兆戦したものである。
昨年12月は国連総会で死刑廃止を促す採択がされたしね。

捕鯨問題で意地をはっている水産庁と同じで、
官僚とか裁判官とかああいう人たちは意外と幼稚な行動に出るのであり、精神年齢は低い。
590名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:43:19 ID:1ZXIiay20
>>586
法的素養でOK?
ならば申し訳ないが俺のIDで検索してみて欲しい
もう少し議論の先まで書いてあるはずだから

法的要素であるならちょっと解釈しかねる
591コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2008/01/11(金) 01:44:32 ID:U8iviDXA0 BE:536666279-2BP(34)
>>588
確かに冤罪での処刑はひどい人権侵害だね(笑)。
592名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:45:16 ID:BgSU3LGv0
安田弁護士の死刑は

いつ?
593名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:49:49 ID:/WRRGx3IO
>>591
話題反らしにもなってないよ?

究極の人権侵害は『殺人』でOKって事だな
死刑はそれには遠く及ばないと・・・

なら凶悪殺人犯に死刑は適当だな、むしろもっと重くてもいいくらいだ
594名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:50:04 ID:sWSnotqWO
こいつなんなの本村って
なんでこいつが公判欠席の懲戒請求すんの?
最高裁や被告人がすんならわかるけど、こいつ関係ねえじゃん。
595名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:51:44 ID:JFFgzfha0
>>590
24時以前のID は、どれっすか?
596名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:52:45 ID:DP714Y3d0
>>594
なんで594が本村批判すんの?
おまえ関係ないじゃん!

って、聞こえるんだけど。w
597名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:54:44 ID:JFFgzfha0
>>595
> 【素養】
> ふだんから心がけて身につけた知識・教養。たしなみ。
要素じゃなくて 素養ね

法的な、知識、教養、たしなみに、
三者の都合がつく日程を決める、慣習は含まれるで ok?
598名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:55:32 ID:I+WJ4LTBO
>>594
低脳1をよく読め
それで解らなかったらやばいよ
599名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:56:38 ID:sWSnotqWO
>>596
関係なくねえだろ!
本村みたいなDQNがいたら楽しく生きられない。
600名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:58:06 ID:LsZqaqT10
>>599
じゃあお前は椅子に乗って首に天井から吊るした縄を蝶々結びにして飛び降りれば解決するじゃん。
601名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:58:29 ID:1ZXIiay20
>>597
含まれるでOK
そのあたりも熟知してるはずの最高裁が延期を認めなかったって感じ

後、俺は0時以降しか書き込んでないんだ、タイミング悪くてすまない
602名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:58:36 ID:DP714Y3d0
他人の人権を奪った犯罪者の人権を絶対に守らなければならない。

と言う、アムネスティとか人権屋の屁理屈がまったく理解できない
俺の脳味噌は正常。
603名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:59:25 ID:OlYUBR6e0
>「人権は守られるべきである」という主張に反論する人はい
ないでしょう。「人権」は、年齢、性別、人種、宗教といっ
た差異にかかわらず、あらゆる人間に認められるべき権利で
す。これは、たとえ犯罪者であろうとも同じことです。


他人の人権を尊重しない奴に人権なんてないと思うのは俺だけ?
604名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 01:59:41 ID:/WRRGx3IO
>>599
犯人が世に再び放たれる方が遥かに楽しくありません><
605名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:00:06 ID:sWSnotqWO
>>598
おまえが低脳だろ
誰のための裁判だと思ってるの?
被告人のための裁判だよ
本村関係ねえんだよ!
本村は自分のために裁判あると思ってるとんでもない勘違い野郎なんだよ
606名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:02:38 ID:DP714Y3d0
>>605
もう、やめれ。ツマンナイから。
607名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:03:39 ID:1ZXIiay20
>>589
じゃあ、俺も状況証拠からの判断あるから平行線か、仕方ないな

後半はあくまで数の話になってて
>>587後半への批判は成立してないような気はするが
608名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:03:44 ID:B1tp6MAg0
>>577
偽造テレカは本村が出した弥生のプライバシー侵害本に書いてなかったっけ?
609名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:04:26 ID:/WRRGx3IO
>>602-603
昔『悪人に人権無し!』ってフレーズアニメかなんかで聞いたけど
まさにその通りだと思うわ
この犯人の何処に人権を尊重せねばならない理由があるのか・・・
610名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:05:07 ID:eBHF74LwO
どうか神様。この事件の犯人が死刑になりますように。
611名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:06:17 ID:sWSnotqWO
残念ながら死刑になりません。無期です。
612名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:08:01 ID:MDCkUNc80
法廷で死刑判決を出させないが為に被告にウソ八百並べさせる糞弁護士は殺せ
613名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:08:53 ID:OBjRr6vp0
規則違反って、何の規則違反をしたんだ。
614名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:11:08 ID:+HvVxcHM0
被告人は死刑でも当然だとは思うが
それはさておき
これまでの本村さんのやり方が
はたして妥当かどうかは?がつくな。

非難と憎しみの感情の応酬で
裁判がプロレス会場になってしまっている
615名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:11:31 ID:fAwk7VgX0
>本村さんは「被告の利益擁護のためなら規則違反も許される、という判断はおかしい」と主張している。

たしかにそうだね。
検察・弁護双方が同等の条件になるよう保障されているという前提であれば。
616名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:13:44 ID:2RkeSbBT0
最高裁から突っ込みいれられた事案を不問にする糞弁連
617名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:14:41 ID:HypJgV5r0
キチガイ弁護士には心底腹が立つ。

狂ってるよ。
618名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:15:07 ID:sWSnotqWO
本村なんて退廷命令で退廷させろ
無期の言い渡しでいきなり被告人に襲いかかってもおかしくない
619名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:16:44 ID:2RkeSbBT0
>>618
安心しろ
今のまま新しい証拠が出てこなければ、100%死刑になるから
620名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:18:10 ID:HGwWV+TL0
>「意図的な引き延ばしなど不当な目的はなかった」とする同会綱紀委員会の議決を受け、

え?
「急な引継ぎで準備期間が足りなかったからだ」とか擁護されてなかったっけ?
なんだよ、これ
621名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:18:19 ID:/WRRGx3IO
>>618
むしろ弁護団をだな・・・
622名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:18:41 ID:OBjRr6vp0
>>620
別に矛盾はないと思うけども。
623名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:18:47 ID:fAwk7VgX0
冤罪事件はなぜ起きたのか。
なぜ有罪とされてしまったのか。
日本の刑事裁判は元々均衡を欠くような仕組みがあるため、
やむを得ない場合もあるということは察するに難くないと思うのだが。
624名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:20:35 ID:HGwWV+TL0
>>622
準備を整えるために欠席したなら意図的だろ?
625名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:21:13 ID:sWSnotqWO
>>619
最高裁判決を前にして被告人は反省を深めたで十分だよ。新証拠としては。
626安田はミジンコ以下。:2008/01/11(金) 02:21:38 ID:VVzsS/EfO
安田が言ってるのはただの我儘にすぎない。
弁護士の前に人間やり直しを命じます\(^O^)/
まっ、来世は餓鬼道か鬼畜道に落ちるのが高確立。
627名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:21:52 ID:DP714Y3d0
殺人の量刑の話をしているときに、冤罪事件を振り回すのは
【詭弁の5、超レアなケースを一般論として用いる】という
知的障害者特有の戦術もどきですなぁ。
628名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:22:26 ID:+HvVxcHM0

今回の懲戒請求は的外れ。
被告人側の言い訳を
抹殺するような事はいかんだろう。
とりあえず、すべての言い分を言う権利はある。
それがなくなったら裁判と呼べんわな。
629名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:24:51 ID:3mrJXsOh0
>>628
単なる引き伸ばしは懲戒されても仕方ない
630名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:25:51 ID:OBjRr6vp0
>>624
意図的でなく欠席なんてできないだろ。
うっかり忘れてたとかかw

というか、意図的に「不当に」「引き伸ばした」わけではないってことでしょ。
期限の延期が必要な正当な理由がある、というわけだな。
631名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:26:23 ID:fAwk7VgX0
>>627
量刑判断も同じだが。
充分な時間がなければ、妥当な量刑判断をする材料が揃わずに、
その結果、不充分な弁護しか行われず、不当な判決になってしまうことになる。
冤罪はその最たるものなだけだ。
文字列をなぞるだけの池沼は去れ。
空気読め。
632名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:28:37 ID:o9DLAaNf0
仇討ち制度を復活しろ。
633ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/01/11(金) 02:29:13 ID:fAwk7VgX0
いいかげんに空気読めや、、、
顔色伺いのコソ泥みたいなのは消えれよ。
634名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:29:31 ID:/WRRGx3IO
>>625
証拠って意味を調べてみなゆとり
635名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:30:04 ID:+HvVxcHM0
>>629
意図的か意図的じゃないかを世論が判断しては裁判ではない。
もちろん、裁判所はそれを含めて訴訟指揮権を持っているのだから。

元々、懲戒請求は被告人の利益に意図的に背くた弁護士を解任するためのもので
被告人の利益のために動いたが故に解任なんて
理論は全く正反対でしょう。
636名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:31:14 ID:bUWlJemN0
日弁連の特権を廃止しろ。
異常でしょう。
637名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:31:46 ID:DP714Y3d0
>>631
冤罪とはゼロを無限大とすること。
量刑判断とは実数1から100の間のどれにするかを
判断すること。

同列に論じる時点でアホちゃいまっか?
638名無し:2008/01/11(金) 02:36:26 ID:uwLQSoCW0
本村の鬼検事・糞検事も辞めること!卑怯だぞ!いい加減にしろ!
本村が故配偶者、故子供のことを本当に愛していたら、
こんな出過ぎたことは出来ねぇだろ?!
本村の1999年ニュースステーションでの発言
「もし犯人が死刑にならずに刑務所から出てくれば、私が自分の手で殺す」
本村と【世に倦む日日】の本村ぉたは、【脅迫罪】の実刑判決を受けるべきだ!
他の本村ぉたのブロガーも、橋下徹・宮崎哲弥等のコメンテーターも実刑判決を受ける
べきではないのか?!
恐怖の被害者集団:【全国犯罪被害者の会】
639名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:37:08 ID:HGwWV+TL0
>>630
>意図的でなく欠席なんてできないだろ。

問題になってるのは、意図的な欠席じゃなくて、意図的な引き伸ばしだろ・・・
準備のために欠席することは、「意図的な引き伸ばし」だろ?
今まで、一部擁護派が唱えてきた「準備のための欠席」は「意図的な引き伸ばし」でしかない

>というか、意図的に「不当に」「引き伸ばした」わけではないってことでしょ。

「意図的な引き延ばしなど不当な目的はなかった」
という文を読むかぎり、「意図的な引き伸ばしは不当な目的にあたる」と理解するのが自然
あんたの言ってる「意図的に不当な引き延ばしなどの目的はなかった」とは別だろ

>期限の延期が必要な正当な理由がある、というわけだな。

「研修のため」という安田の説明が、「正当な理由」にはならないということは、最高裁が判断を下している
他の説明はなされていない
一部擁護派が唱えた「準備のための欠席」が不当であることは上記の通り
640名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:38:04 ID:fAwk7VgX0
ゆとりか。
有罪か無罪か、如何すべきか、全ては証拠の収集と検証で決まる。
たとえ、それだけでは自白があっても有罪にはならんし、
現行犯逮捕でさえ、審理の結果、違法性が阻却されれば無罪ですよ、、、、、、、、、、
641名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:39:16 ID:fAwk7VgX0
あらら。
>>640 → >>637

ねむい。
642名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:39:21 ID:OBjRr6vp0
>>639
つまり不当な引き延ばしではなく、弁護活動に必要な期間を得るため、ということだな。
643名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:39:47 ID:tHLaINBC0
>>625
あんた 安田組の若衆だな ご苦労さん
644名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:40:04 ID:qkjGipdJ0
こっち懲戒せずで、橋下の方も被告無罪の
痛み分けで終わりそうだな。多分。
645名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:43:54 ID:IsEx6W8X0
誰か安田を惨殺して、法廷でドラえもんだの魔界転生だので抗弁してくんないかな?
それでも死刑廃止論者のバカ弁護団が死刑はいかんとか言うなら見上げたものだが
646名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:43:58 ID:HGwWV+TL0
>>642
「不当な引き伸ばし」なんて言葉は誰も使ってないだろ
「意図的な引き伸ばしなど不当な目的はなかった」
よく嫁

あんたが言うべきは
不当な引き伸ばしではなく、意図的な引き伸ばしについてだよ
647名無し:2008/01/11(金) 02:44:21 ID:uwLQSoCW0
検事ならば、本村黙らせろ!
普通の検事は原告に対し、「あちら(弁護士の方々)も先生なのだから」
と言うものだ!
滅茶苦茶な裁判だな!【天国へのストーカー】裁判は‥‥‥。
648名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:45:43 ID:+HvVxcHM0
犯人は死刑でいい。
感情的にはもちろん俺も許せない。


ただ、それが裁判の結果確定するまでの過程は
あくまで公の機関が適正な手続きにより行うものだからさ。
その過程がすべて本村さんや検察の思い通りになるものじゃないでしょ。
弁護人や被告人の発言まで台本通りにならないと
火病るのはなんだかなあと感じる。
ここは法治国家ですぜ。
649名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:46:08 ID:OBjRr6vp0
>>646
だから
引き伸ばしってのは、もともと不当な期間の延長という意味を持っているということだよ。
君もそう書いてあるじゃないか。

必要でもないのに、無駄に期間を延長するのが引き伸ばし。
必要な期間を得ても、それはもともと裁判に必要な期間であるわけだから、引き延ばしではない。

そういう感じのところだろうな。
650名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:51:48 ID:HGwWV+TL0
>>649
安田自身が、そう言い訳しないのが何故か考えたことないの?
その言い訳が通るなら、
「研修のため」なんていい加減な理由で抗弁するわけないじゃん

言っとくけど、弁護士変更で準備期間足りなかったってのは完全に弁護士側、被告側の都合だぞ
被告には既に十分な準備期間が与えられていたから、裁判を延期する正当な理由にはならない

弁護士変えたら準備期間が与えられるなんて制度はないだろ
そんなんあったら、弁護士変更→準備期間→弁護士変更→準備期間→・・・
で無限に時間稼ぎができる
651名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:52:32 ID:5A84hLpe0
弁護団だって好き放題やってんだから
異議を申し出るくらい構わんだろ
652名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:54:38 ID:fAwk7VgX0
この掲示板には悪霊がとり憑いている…
腰のところでつながった双子の悪魔。
ねらーが鳴く夜は気をつけろ
ねらーが啼く世は恐ろしい…
653名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:55:59 ID:OBjRr6vp0
>>650
言い訳が通るのかどうかは別として、>>620に矛盾はないということ
654名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:56:02 ID:K3O7LNb/0
>>577
亀だが、訴えられないよ
自分の著書でモトムラーは書いているんだから
655名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:57:58 ID:HGwWV+TL0
>>649
>引き伸ばしってのは、もともと不当な期間の延長という意味を持っているということだよ。
>君もそう書いてあるじゃないか。

もともと不当だなんて言ってないだろ・・・
俺の書き方が悪かったかもしれんが、誤読をいちいち正すのは、もう無理

眠くて集中力が切れてるのかもしれないが、俺も眠いんだ
お互いすれ違いにしかならんから、もうやめよう
俺のレスは全部なかったってことでいいよ
656名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:59:57 ID:RGrCMODPO
凶悪犯の弁護をする弁護士って最低〜。
657名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:03:16 ID:9etP5c7a0


犯人の弁護 < 日弁連の研修リハーサル

日本弁護士連合会の総意なんだろう?
研修リハーサルとやらは何もに優先する重要項目って事だ。


ところで研修リハーサルの内容について知りたいんだけど、誰か調べた?
658名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:04:15 ID:RGrCMODPO
福岡の3児事故死の弁護士といい、弁護士の人格疑うね
659名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:18:18 ID:5o8bcJu60
法律の専門家である弁護士がルールやモラルを破ってもいいのかってことでしょ。
被告の弁護のためなら何をやっても許されるという考え方が理解できない。
弁護じゃなくて妨害だし。
弁護士会も厳重注意くらいやればいいのに、無罪放免って腐りきってる。
660名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:29:49 ID:K3O7LNb/0
>>648
同意
事件の本質とは異なったもの
同じ次元で考えては今後の他の裁判にも影響する
マスコミ露出をして一部の世論を味方につけて思い通りの制裁を加えることが出来る
という前例になってはいけないと思う
それはタレント議員がわんさか出てくるのと同じ
それとこれとは別ってこと

少年の罪は計り知れないことを前提としているのはもちろんだけど、
弁護士の仕事は弁護なのだからどんな悪人であっても弁護する
今回の件は手法
弁護士同士だからこそそれが懲戒に値しないことも十分判断しての結果
661名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:44:54 ID:M0FLwf2g0
本村氏には同情もするし、元少年の死刑もやむなしと思う。

しかし、弁論の日程は検察・弁護人・裁判所の合意できめるべきもの。
再三にわたって延期を申請していた弁護人の希望を一顧だにせず、裁判所の都合を
押し付けるのがよいわけがない。橋下徹が言うように、これは「究極の弁護戦術と
してもっとも」なもの。これで懲戒が通ったら裁判所が日程の決定を武器に、弁護
人に全く準備をさせないような圧力をかけることができる。当然、冤罪だって増え
る。

死刑求刑の事件で弁護士の出廷拒否は異例というが、そうした重要な事件で弁論の
延期を一切認めなかったような例はどれだけあるのか?
662名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:48:12 ID:CJp/sDP10
>>661
そういう問題ではなくて、
そもそも安田弁護士が批判されているのって、
死刑反対論者として有名な安田が、自分のイデオロギー実現のために
やってるからにしか見えないからでしょう。

特に安田なんて全共闘の残党のノンセクト・ラジカル系出版社から、
事実を捻じ曲げて歪曲した死刑反対関係の本とか、
本村さんを侮辱するような著作を結構出してるぜ。
663名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:00:53 ID:+HvVxcHM0
>>662
でも、それだと安田の人格がおかしいという理由は
ここや週刊誌で批判してもかまわんけど
解任理由にはならんだろう。
憲法上認められた弁護人を選択する権利を侵害する。

安田が弁護士資格がなかったり
犯罪行為でもすれば解任理由になるけど思想が変では解任は出来んよ。
664名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:02:34 ID:M0FLwf2g0
>>662
amazonで調べても主著は1冊しかないのだが。

事実を歪曲した死刑反対関係の本や、本村さんを侮辱するような著作

というのをソースとしてここに挙げてはくれまいか。
665名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:03:07 ID:8FfPH/aYO
日弁連と朝鮮総連と在日弁護士の件はどうなったの?
666名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:06:09 ID:K3O7LNb/0
>>661
民事で裁判したときも次回公判は原告、被告、判事の三者間で決めてたよ
こちらが原告だったけど、被告代理人も被告も出てこなかった日があって
判事が事務官に指示して代理人事務所に電話して確認し当日は延期され
次回は1ヵ月後
こんなのは裁判所ではよくあることだからこれが懲戒に値するとは言えないんだよね

667名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:17:21 ID:4npilzHz0
この死姦キチガイを擁護する弁護士も同じキチガイ。ゴミ以下。
668名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:55:28 ID:ZbHZFb6e0
死刑廃止の道具にする、と断言して道具にしたら
それこそ懲戒もの。道具にする気の有無に関わらず
「道具にしますよ^^」なんていうわけがない
669名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:21:14 ID:qe/5Qghs0
検察<安田弁護士に死刑を求刑します
670名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:58:26 ID:O4detvsPO
>>484訂正
12月22日ではなく、11月22日でした。
671名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:01:00 ID:saKuItjq0
最高裁は欠席した1回目の弁論で打ち切って判決を出すことも出来たわけだが・・・
そうすると被告には多大な不利益になった。
そのようなリスクの大きいチキンレースをやったわけだ。
672名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:27:13 ID:w3QWT0HtO
>>666
刑事と民事を同列に語られてもねぇ…
それに書面審理が中心の最高裁と、何回も公判を行うことの出来る下級審とを比べてみたところで、
そもそものモノが違うのだが。
673名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:02:13 ID:w3QWT0HtO
>>494
そのキーワードでぐぐったが、ロクなネタ出てこないね。
それに差戻し審は最高裁の認定した犯行事実に基づいて審理を行っているのだから、
結局やることといえば情状面について何か他にないの?ということをしてるだけ。
つまり弁護側が提出する証拠調べの他にやることがない。
さらには裁判の迅速化は法整備がなされるくらいに重要な課題であるし、
裁判所も当初からその意向で公判期日を組んでいる。

君や工作員共が言う「集中審理は弁護団から申し入れ」というのは、たとえ事実であったにしろ「屋上屋を架す」ことにすぎない。
674名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:29:29 ID:+uTyyVS80
普通に働いてるのか? 犯人
675名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:50:20 ID:5YHTwfoO0
法の網目を小狡く抜けることをテクニックとするなんて
法律家じゃなく犯罪隠滅家としか思えん。
676名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:00:26 ID:O+RCWTal0
これを意図的じゃないなんて・・・
日弁連さん、アタマ大丈夫?
677名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:03:08 ID:8rNcg1m60
>>671
>最高裁は欠席した1回目の弁論で打ち切って判決を出すことも出来たわけだが・・・

検察官の上告を棄却する場合でなければ無理。

>>672
期日の決め方は刑事でも同じ。
678名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:18:47 ID:asxkHlV7O
>>664
インパクト出版で検索してみ?
なかなか香ばしいから
679名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:20:28 ID:i+CP0JlLO
刑事弁護ってのは難しいよなあ
680名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:29:23 ID:w3QWT0HtO
>>677
公判を何度も行える下級審なんかと違い、原則書面審理の最高裁なんだぜ?
一回きりの弁論に自分の都合だけを言い張ってサボっときながら、結局は失当なんて「全否定」される程度の主張しか出来ないバカの「御都合」に、合わせてやる道理なんぞ無い。

それに安田がどうしても当日都合がつかないなら、「淀んだ目をしたマリオ」みたいな相方・足立が居たろ?
アイツはナニやってたんだ?
もっとも弁論の翌朝、お笑い芸人に睨まれただけで絶句しちゃって「使えない奴」振りを全国に披露していたらしいがw
681名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:31:02 ID:CzxOr4ve0
弁護士の自治なんて認める必要はないよ。こんな体たらく。
682名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:43:43 ID:8rNcg1m60
>>680
原則書面審理だが高裁の判決を変更する場合は期日を開かなければならない。

おれは手続きについて説明しただけなのに、なんでそんなに噛みついてくるんだ?
683名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:31:02 ID:w3QWT0HtO
>>682
なんか噛み付かれて困んのか?
だったら掲示板なんぞでレスつけなきゃいいだろうに。

それに
>>677
> 検察官の上告を棄却する場合
じゃなくても弁論打切りはありうる(出頭在挺命令を無視した場合なんかそうだね)し、
> 高裁の判決を変更する場合
に限ったものでもない。
手続きがどうこう言うわりには、ずいぶんとアヤシゲな知識だな。

それはおいといてやるから、安田に対しての最高裁「手続き」については、どうよ?
684名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:52:37 ID:8rNcg1m60
>>683
最高裁の期日には出頭命令出てなかっただろ。
2回目に設定された期日のためには出されたけど。

>> 高裁の判決を変更する場合
>に限ったものでもない。

判決書くときは弁論を開くのが原則だが、上告棄却判決の場合は例外的に弁論を開かなくて良いとされている(刑訴法408条)。
間違ってるか?

噛みつかれたことについては、なんでそんなにヒステリックになってるんだろうかと思っただけだよ。
685名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:08:38 ID:saKuItjq0
>>684
1回目の欠席時に弁論打ち切りは可能だよ。
変更がある場合は通常「差し戻し」だから。
さすがに「自判」はしにくいだろうけど。

現に1回目の欠席時に検察は「弁論打ち切り」を主張してた。
686名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:10:04 ID:tCTsmLaF0
死刑廃止論者
687名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:11:08 ID:8rNcg1m60
>>485
打ち切りを可とする条文を教えてくれ。
俺が不勉強かもしれんから一応確認したい。
688名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:13:27 ID:7uMN4Ykt0
自浄作用も安全弁も常識もないのが弁護士
689名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:14:34 ID:UjIpos7S0
この弁護士会って何様だ? じゃあ、どんなことすれば処分が出るのか
明確な判断基準示して見ろや!!!!
690名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:25:30 ID:ea/pt/w10
>>689
あれだろ、橋本みたいに弁護士を懲戒できるのを素人に教えると処分されるんだろ。
三百代言共の歪んだ選良意識をなんとかしないと社会が崩壊するぞ。
691名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:36:28 ID:w3QWT0HtO
>>684
間違っているというより、「文脈がおかしい」んだよ。

> 高裁の判決を変更する場合
に口頭弁論が開かれることが多いだけで、その結果を踏まえて棄却することだってある。
それを勝手に決めつけてんのは、自分だろ?
どうして
> 検察官の上告を棄却する場合
に弁論が打ち切られるのかを説明するのが先だろうに。

安田に対しての最高裁の手続きについてはスルーしてるし、いったいこのスレにナニしに来てんだか…
あさっての方にレスアンつけてないで、そのへんをじっくり聞かせてもらいたいね。
692名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:43:46 ID:8DpBmUav0
橋下のやつで懲戒しないってのはまだ分かるが
これはさすがにダメだろ
693名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:48:21 ID:8rNcg1m60
>>691
>安田に対しての最高裁の手続き

最高裁のしたこと
1 安田からの期日変更申立を却下
 →通常じゃありえねえ。最高裁ヒドス。
2 当初の最高裁弁論期日は弁護人欠席のため開廷できず。
 →刑訴法の手続きに則っている以上当然(必要的弁護事件)。
3 新期日設定とともに出頭在廷命令
 →1の対応からすれば仕方ないわな。
4 改めて弁論期日を開く。
 →特に問題ない。
5 期日間の追加主張を認めた。
 →最高裁の対応としてはまずまず。
6 判決
 →内容の評価はパス。

で、弁論を開かずに打ち切って、差し戻し/自判の判決は出せるのか?
俺のレスは
>>671
>最高裁は欠席した1回目の弁論で打ち切って判決を出すことも出来たわけだが・・・
に対するものだったんだから。
694名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:06:35 ID:saKuItjq0
>>693
出来なければ1回目の弁論のときに検察側は「結審」を主張しないだろ?
695名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:10:50 ID:w3QWT0HtO
>>693
> 通常じゃありえねえ。最高裁ヒドス。
ところがどっこい、即時抗告できるにもかかわらず安田は一連の手続きを受入れてんだよ。
その後もチマチマと恨み言を並べ立てたりしてはいるが、結局「口だけ」で何の措置もとっていない。
「被告の利益のため」に、もっと頑張ることだってできたのにねぇw

> で、弁論を開かずに打ち切って、差し戻し/自判の判決は出せるのか?
そうだねぇ…安田があのまんまさぼってりゃ、東京高裁のオウム・松本公判みたいにそうなっちゃうんだろうね。
696名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:16:22 ID:8FfPH/aYO
社保庁官僚が裁判官になっていたり、
首切り少年や在日朝鮮人が弁護士になっている日本の司法、
日本オワタ
697名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:16:57 ID:ANZzeIAZ0
俺がこの本村って人と同じ目にあったら
(家族殺され、裁判で酷い目にあって、犯人に馬鹿にされ…)
たぶん気が狂って商店街で銃乱射でもすると思う
この人よくやってるよほんと
698名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:22:14 ID:8rNcg1m60
>>695
即時抗告したけど即効で蹴られたとどこかで見た記憶があるけど、違ったかな。

>>694
だから、即打ち切りできる根拠となる条文をあげてくれ。
それで俺の不勉強がわかれば詫びる。
699名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:38:34 ID:OBjRr6vp0
>>695
即時抗告はもちろんやったよ。
やってないわけがないじゃん。
700名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:04:00 ID:O4detvsPO
刑事訴訟規則
第179条の4
訴訟関係人は、公判期日の変更を必要する事由が生じたときは、直ちに、裁判所に対し、その事由及びそれが継続する見込の期間を具体的に明らかにし、且つ、診断書その他の資料によりこれを疎明して、期日の変更を請求しなければならない。

裁判所は、前項の事由をやむを得ないものと認める場合の外、同項の請求を却下しなければならない。
701名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:10:06 ID:saKuItjq0
>>698
刑事訴訟法416条。
702名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:11:52 ID:VMobhoAA0
弁護士会がまともな処分を科す能力が無いなら懲戒権を取り上げるしかなかろう
703名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:19:51 ID:8rNcg1m60
>>710
それは訂正判決(刑訴415条)についてのみ適用される。
訂正判決は、一度出した上告審の判決の内容の形式的な誤り(計算ミス)などを訂正するものなので、判決を出さないうちにできるはずもない。

流れとしては
1 弁論開催
2 上告審判決
3 判決の誤り発見
4 弁論を開かず訂正判決

刑訴416条でも1回目の期日から打ち切りできない。
704名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:32:12 ID:dcpInmN8O
日弁連なんて飾りだろ
なんの役にもたたない

懲戒請求とかは別の機関がやるべき

公務員の民間監視みたいにね
705名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:35:01 ID:OBjRr6vp0
>>704
日弁連、弁護士会は橋下を懲戒して、その有用性を証明してくれると思うよ。
706名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:51:36 ID:7X69cfhZ0
本村さん、がんばれ!
707名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 17:55:43 ID:oenHE5S10

弁護士の免許も更新性にしろよ
708名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:26:51 ID:yScYlTL90
で、この安田ってのはいつ死刑になるんだ?
709名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:44:23 ID:C+5dXF910
>>673
> 裁判の迅速化

それは公判前整理なんかをやるから可能なわけで、こういう案件で
集中審理は異例ですよ。引き延ばし目的なら、3日連続なんて無茶な
日程には応じられないとすることだってできるわけだし。つまり、
「引き延ばしを行っている」というのは、ただの妄想だよ。違うと
いうのなら、引き延ばしの根拠を示してくれるかな?示せたらだけどw
710名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:47:56 ID:TVT9d7cTO
本村さんて弁護士に向いてると思う。
冷静だし、弁も立つし
早く死刑になって終わらせて欲しい。
711名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:48:24 ID:C+5dXF910
>>702
この判断は実にまとも。アホには理解できないってだけ。

>>704
だからさ、そんなに人民裁判が好きなら、朝鮮でも中国でも行けば
良いんじゃないの?君の望みはすぐに叶うと思うよ。ロクな裁判も無し
に死刑とか、ああいう国じゃ日常茶飯事でしょ。
712名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:21 ID:hj9tDQaM0
ID:w3QWT0HtOだが、
>>8rNcg1m60
刑訴法第286条の二についてはどうかね。
あと君は刑事訴訟における訴訟指揮権にかなり疑問を持っているようだが、だったら法改正でもしてみれば?

それから>>699、ソースくらい出せよ。
「迅速化は弁護団(ry」とおなじくらい信用できん。
713名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:51:32 ID:94sidb8P0
日弁連は、自分たちには向かう意見はあらゆる手を尽くしてつぶす、霞ヶ関や永田町なんざ子供の遊びといわんばかりの価値観の連中
714名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:55:12 ID:hj9tDQaM0
>>709
意図的に話を錯綜させるつもりがないのなら、上告審と差戻し審をごっちゃにしないでほしいな。
715名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:55:55 ID:C+5dXF910
>>710
感情で動くような人間は、弁護士には最も向いていないよ。

>>712
事実を認めようとせず、「信用できん」と言い続けるだけのアホ。
716名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:58:36 ID:C+5dXF910
>>714
上訴審の話をしている奴なんかどこにいるんだ?で、引き延ばしの根拠マダ?w
717名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:01:44 ID:z23+Cjbb0
腐った組織は解体するしかない。
718名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:06:02 ID:8rNcg1m60
>>712
刑訴286条の2は被告人の不出頭に関する規定だから弁護人には関係ない。
弁護人の不出頭については刑訴289条2項。
これを恐れて欠席の連絡を前日にしたとのこと。
あと、裁判所の訴訟指揮権については否定しないけど、あまり強引な訴訟指揮は問題があるだろ。
良識ある訴訟指揮を望む。
719名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:09:18 ID:/qVUa1nB0
>>716
そもそも>>1の懲戒請求は上訴審口頭弁論を欠席したことについてなされたものだが。
それにオレはこの件についてはちょいとワケアリで去年の「ドタキャンw」以来注目させてもらっているが、
先の「迅速化」同様、安田が即時抗告した旨は初耳だ。
事実というくらいならソース提示くらいできるだろ?
720名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:10:53 ID:JLuMXOimO
弁護士が投げた時点でアウツちゃうん?まろゆこは行かないから毎回アウツやん
721名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:27:41 ID:/qVUa1nB0
>>718
そうだね。
けど元々最高裁には被告人の出廷義務はないのだから、どっちみち同じか・・・
それでも弁論以降に補充書や上申書の提出を認めてもらえたんだし、
結果的に当初予定の期日から二ヶ月以上「弁論」を引き伸ばすことに成功しているワケだから、
安田としては御の字なんじゃない?

>強引な訴訟指揮
できもしないコトを受任するのも、ずいぶん「強引」だけどw

722名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:29:39 ID:C+5dXF910
>>719
おいおい話を逸らすなよ。レスの流れを見れば、差戻審での話をしていることは
明らかだろ。それとも、こんな単純な話の流れを追えない池沼か?で、引き延ばし
の根拠マダ?w
723名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:48:36 ID:/qVUa1nB0
>>722
オレが上告審と差戻し審とを混同するような言質をあたえてしまっていた・・・というなら、あやまる。
よかったら、どのレスでそういう印象を持つにいたったのか教えてくれ。
ついでに「安田が出頭在廷命令に対して即時抗告」と「迅速化は弁護団から申し入れ」のソースもヨロ。
(今豚の糞ブログ以外の、きちんとしたヤツでオネ。)
724名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:25:17 ID:KCk0yiL50
>>718
いわゆる必要的弁護事件の公判期日について刑訴法289条1項の適用がないとされた事例
最ニ小決平成7年3月27日刑集49巻3号525頁,判例時報1525号51頁
725名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:27:46 ID:X2U6GR260
今枝さん、2ちゃんなんかやっていないで仕事しなさいよww
726名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:55:04 ID:nMogx5j90
今回の騒動で分かったことは弁護士なんてろくなヤツがいないってことw
橋下や丸山が立派にみえるわけだw
727名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:57:53 ID:94sidb8P0
>>715
六法全書原理主義者は逝ってよし
728名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:22:48 ID:KCk0yiL50
安田・足立の規則違反

刑事法廷における弁護活動に関する倫理規定
(昭和54年5月26日会規第22号)

第1条 この規程は、刑事法廷における弁護活動の正しい運用をはかることを目的とする。
第2条 弁護人は、正当な理由のない不出頭、退廷および辞任等不当な活動をしてはならない。
729名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 23:38:34 ID:DLHFYtN90
>>727
その時その時で好きな項が増える「エアー六法」を使う奴よりは遥かにマシ。
730名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 00:26:01 ID:HuXU/yDW0
>>723
今枝ブログがソースたりえない理由は?
もし嘘なら弁護人が自分の関わった裁判について虚偽の報告を
したって事になるけど
731名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:00:53 ID:Tu9Yxr8h0
>>728
レスを書くのなら、脊髄反射せずにどういう話の流れかくらい把握してから書け。
アホンダラ。

>>730
こいつは自分の信じたい情報だけを信じる馬鹿者だから、都合の悪いソースは
「信用できない」とか言って無視するだけだよ。そのくせ、自分の方は何の証明も
できず、単に自分の妄想を延々繰り返すだけ。
732名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:58:44 ID:FPQuIGOn0
とりあえず弁護士どもに自浄能力なんて一切期待できないことが分かった。
批判されたらすぐに批判した側に逆切れかまして脅しかけるし、
反省するどころか悪くないの一点張りで市民派だの正義だのを気取ってる。
一般市民の意見全然聞く気なくて自分の弁護する相手さえよければ
被害者傷つけて貶めるのも構わない、むしろ正義だと思い込んでるこいつらのどこが人権派だ。
733名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:25:29 ID:u1ppDabL0
人権派が恣意的に定義する人権だけが人権であって、そうでない人権についてはどうでもいいんだろ
734名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 04:23:14 ID:QOZrAZNi0
>4
>22
>33
735名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 07:34:40 ID:VlCCaycZ0
倫理観のない弁護士会ならないほうがましだな
736名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:32:21 ID:6Dj4zLquO
>>730-731
まずもって、たとえ弁護士のブログといえど客観性の無い情報にを鵜呑みにすることが大変に危険であることは、web上のみならず一般社会においても常識のはず。
一般人のブログなら単なる「チラ裏」として片付けられるところだが、
弁護士だからといって必ずしも信用しなくてはならない理由はない。
とくに今豚はあの「泣き会見w」や前後のモトケンブログでの発言を見るに、むしろ情緒不安定な傾向がうかがえる。
(だから福田から首切られた?或はよっぽど安田から嫌われる何かがあったのか…)
そんな奴が一方的に垂れ流す情報を鵜呑みにすることは、
情報を判断する場合において大変な危険性をはらんでいるものと思う。

だからずーっと「ソースは?」と言っているのだが…結局誰も出せないんだな。
737名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:44:17 ID:1PtwytTq0
プロ犯罪被害者ワロス
738名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:51:31 ID:AYgpPR5b0
>>736
一般人じゃなくて、名前を明かしてる当事者だぜ。
739名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:09:16 ID:4dcB52qq0
もう司法に頼らず自分の手で実力行使した方が良さげ。
最初にそういう事言ってたじゃん。
740名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:14:56 ID:6Dj4zLquO
>>738
だったらなおさら「裏付け」の無い情報を垂れ流していい訳がない。
カルトでもあるまいし、「とにかく信じろ」とでも?
741名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:25:29 ID:AYgpPR5b0
>>740
なぜ「なおさら」なのか分からない。
742名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:31:27 ID:nZzoHhIC0
>>697
だから本村氏は2チャンネルで叩かれるんだろ?真似できないから。
743名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:34:30 ID:+rtEFJdo0
安田ほどの基地句はいない
744名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:09:13 ID:6Dj4zLquO
>>741
オレが知りたいから「ソース」を求めているのであって、別に分かってもらう必要はないのだが。

で、結局何ひとつとして「即時抗告」「迅速化」のソース提示はいまだ無しか…
もういい、この件はどうやら工作員の妄言であったと理解する。
745名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:11:27 ID:AYgpPR5b0
>>744
説明できないのならいいよ
746名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:13:47 ID:Pc6glXOe0

当たり前。いい加減、一般常識身につけろ
なにか特別な立場だと勘違いでもしてるのか
糞サヨ弁護士どもが
勝手に、陪審員制度なんか導入しやがって
え?名前がちがう?w。同じだろうがボケw師ね
747名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:14:51 ID:HHghGYJI0
本村 がんばれ!!

安田なんて市中引き回しの刑でいいよ!!
748名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:16:02 ID:L9R6WB7q0
マスコミ工作に奔走する安田
被害者のため、じゃなくて自分のため、じゃないのか? あと著書を売るため

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200057139/

433 :名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:31:33 ID:F0xsmUHV0
「光市事件」事件報道を検証する会

申立人

 浅野健一 (同志社大学教授)
 足立修一 (弁護士)
 野田正彰 (関西大学院教授)
 深田卓   (インパクト出版会代表取締役)
 安田好弘 (弁護士)

437 :名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:43:48 ID:caV9q6Gx0
>>433
>安田好弘

検証も何もこの人は当事者じゃないのか?
それとも別の人?
749名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:17:15 ID:vN57mkv90
今の世の中、私刑が無理なのはわかるのだが・・
仕事人がいればな。
750名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:23:45 ID:HHghGYJI0
751名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:46:31 ID:Z1zket1S0
道徳的な感性が狂っていても、司法試験にさえ合格できれば
人の人生を左右する立場になれてしまう
聖人である必要は一切無いし、例えどんな変人でもいい
試験以外で見るのは犯罪歴があるかどうかくらいだ
752名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:23:06 ID:6Dj4zLquO
>>745
君も工作員なのか?
ネチネチと因縁つけるわりに、これといったソース提示はまったくしてくれないんだね。

そうだなぁ…しいていうなら自分の糞ブログやモトケンブログで延々と「熱くw」語ったり会見の場で感極まって泣き出したりするほどだったのに、
肝心な福田からは全く信用されていなかった今豚の言葉を、
これといった裏付けもなしに信用なんかできっこない。

これでいいかい、工作員さん?
753名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:31:26 ID:AYgpPR5b0
>>752
今枝のどの情報が福田に信用されてなかったの?
754名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:36:44 ID:6Dj4zLquO
>>753
さぁ…ただ、あんなに熱心だったのに突然解任されちゃうんだから、あんまり信用はされてはいなかったんだろうね。

ホントは今豚が福田にどういう影響を与えるかちょっとだけ興味あったんだが、まったく残念だよ。
まぁコピペ懲戒請求騒動以上に面白い『幕間喜劇』ではあったけど。
755名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:38:43 ID:AYgpPR5b0
>>754
では

>肝心な福田からは全く信用されていなかった今豚の言葉を、

これこそなんの裏づけもない書き込みだったと。
756名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:39:30 ID:NbXASrnz0
>>753
被告からクビになった。
理由は不明。一方的。
757名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:42:25 ID:TKgimwKi0
福田に信用されてない今豚が、身元引受人になれる不思議
むしろ福田に信用されてるのは今豚だろ

福田を安田が騙したと考えるのが自然
「今豚が弁護士じゃなくなるとか、今豚がお前の事影では悪口を言ってる」とかな
758名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:53:45 ID:AYgpPR5b0
>>756
いや、

>肝心な福田からは全く信用されていなかった今豚の言葉を、

との書き込みについて、どの発言が信用されてないのかと。
759名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:00:56 ID:MUjg/h/lO
このスレは歴史をクリエイトするの禁止で頼む
760名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:01:59 ID:NbXASrnz0
2007年10月14日(日)

◎ 重大報告 弁護人を辞任することになりました。

 被告人の不利益に配慮し、あまり具体的には書けませんが、本日の弁護団会議で、弁論に向けての
方針等の意見が対立し、私が、「法医学の論点ばかり重視して、他の論点がおろそかである。
今日の議題も法医学ばかりではないか。そういうことであれば私は今後弁護団会議には出席せず、
自分で『戸別訪問は強姦の計画性でなかった』『現在の反省と将来の更生』等の検討を独自にする。」
旨表明したところ、主任弁護人と弁護団長から、「そういうことであれば、弁護団から外れるのみ
ならず、弁護人から降りてもらいたい。」旨の発言がありましたので、明日一応被告人に説明をし、
弁護人を辞任します。
 この問題は以前から発生しており、被告人自身は、「今枝先生に降りてほしくはないけど、
最終的には今枝先生自身で決めていいよ。」と言われています。
 ほかにも、私自身の健康状態の問題もあります。ほかの依頼者にこれ以上迷惑をかけられらない
ということもあります。
 
 今後は、「元弁護人」として、秘密保持義務や被告人の不利益に配慮しつつ、限られた範囲で、
表現することになります。
 いいブレーキになってちょうどいいかもしれません。
 よって、公判調書に従った被告人質問の再現等は、中途で残念ですが、弁護人を辞任することに
鑑み、中止させていただきます。
761名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:06:21 ID:NbXASrnz0
MSN産経ニュース(2007.10.18 10:45)

元少年が今枝弁護士を解任 光市母子殺害事件

 光市母子殺害事件の弁護団の1人、今枝仁弁護士(広島弁護士会)が、
被告の元少年(26)から弁護人を解任されたことが18日、分かった。

 今枝弁護士のブログや事務所によると、元少年自らが書いた解任届が16日付で
作成され、弁護団長を通じ送られてきた。理由は不明とし「弁明や話し合いの機会を
持たず解任されたのは非常に残念」としている。

 今枝弁護士は今月中旬のブログで、弁護方針についての意見が弁護団会議で
対立したとして、いったん辞任を表明、その直後に撤回していた。

 9月には、懲戒請求を呼び掛けた橋下徹弁護士(大阪弁護士会)に対し、
損害賠償を求める訴訟を他の弁護士3人とともに起こしている。
762名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:15:46 ID:0ffiDycZ0
>>740
裏付けって自分が弁護団員の一員で申し出を行ったからそう言ってるんだろう
当事者でもないまったく別の案件について無責任な事を言っているのでは無いが
>>752
要は個人的感情で信用できないって事ね
ok、理解した
大体この場合は当事者の発言なんだから否定する方がソース探すのが筋なんじゃねーの?
763名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:20:28 ID:gSkct/z/O
安田みたいなハゲ低脳弁護士は生きてる価値なし!
764名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:21:35 ID:Q2RJoDDa0
基本的に刑事弁護人は簡単には辞任できないんだけど。
少なくともかなり限定的な理由(病気でこれ以上訴訟ができないとか)でない限り、
辞任って形は取らない。

だから被告と弁護人とか、弁護人間に争いがあった場合には、
大体「被告の解任」ってをとることが多い。
被告は弁護人を解任するのは自由にできるからね。
765名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:24:12 ID:6Dj4zLquO
>>758
まだ居たのかい、工作員さんw
福田が接触できる外界の人間なんて、かなり限られてるんだぜ?
しかも前述したように熱心だったのが突然切られるってのは、常人の感覚からしたら「信用されていない」ことに他ならない。

もっともこの福田も含めたこの屑共が「常人」かどうか…という疑問もあるがw
766名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:24:47 ID:1LilyXFCO
gdgdだな
767名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:24:51 ID:QfaqQY020
プロ犯罪被害者とはよく言ったもんだ
768名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:40:18 ID:H7E28q5ZO
安田!
お前なんて生きている資格ねぇよ。
死ね!

お前は弁護士じゃなくて人殺しだ。
犯人が死刑にならなくても、お前は誰かに必ず殺されるか家族が狙われるよ。
ざまあみろ。

嘘ついて逃げ回っている卑怯者で殺人犯の味方。

お前や家族が、誰かから何かされても泣く奴なんて殆どいねぇよ。

犯人は死刑死刑死刑!
生きている資格ない。
更生?
ふざけんじゃねぇよボケカスが!

木村さん頑張れ!!
769名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:45:48 ID:6Dj4zLquO
>>762
>>762
「弁護団が迅速な審理を求めた」ってのは、当初から「あんなに大勢の弁護団が集まったのは引きのばしするためではないか」と批難されがちな弁護団にとって、むしろ有利にはたらくのだから、
あらゆる機会を捉らえてアピールしているはず。
(かつて安田が関わったオウム・松本裁判と同様にね。)
しかしながらそういった批難に対しての具体的反論は「司法の死をまねくのではないかと思ってあつまった」という本田団長の会見での言葉以外、聞いたことがない。
また年報死刑廃止'06に収録されている講演録で安田が最高裁弁論期日のことに細かく触れているが、
最高裁判決前日に行われた講演であるにもかかわらず即時抗告をしたとの記述は見当たらない。

報道等も含めた上で真偽の程を疑っているのだが、それでも
> 個人的感情で信用できないって事ね
と切捨てるなら、「オレには“悪魔の証明”はできません、ゴメンサイ」としか言いようがない。
770名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:57:43 ID:H7E28q5ZO
木村さん頑張れ
もう少しで福田は死刑になります!
応援しています!

安田含め21名の畜生弁護士、今のうちデカイ顔してろw
こんな親元に生まれた子供かわいそう〜。
771名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:23:59 ID:AYgpPR5b0
>>765
まだいたのかw
で、どの発言が信用されてないのかね。
772名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:30:12 ID:4c5O63Q60
本村には困ったものだな。

NHKと民放の番組審査会?が、光事件についての報道の検証を
開始することを決定した。「刑事弁護の意味を理解せずに、
一方的に弁護側を批判したことは問題ではないか」との判断に
基づくことのようだ。
流れは変わった。本村は調子に乗りすぎたな。
かつてh被害者だったが、いまは加害者になってしまった
773名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:31:07 ID:Hp9INmChO
赤ちゃん生きていれば、小学4年生になるのか…
月日の経つのは早いな
774名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:33:28 ID:5JvcTaK+0
福田総理にたのんで、政治的決断で死刑!
ふっくだそうり〜 きょうで すべてがおわるさぁ〜

日本に司法機関、裁判員不要
総理大臣がすべて決めることにすればいい 
775名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:07:43 ID:6Dj4zLquO
>>771
乞食に付き合ってやるほど、暇じゃないんだがw


どういういきさつがあったか…ということよりも、福田が解任したことが「結果」じゃないのかい?
そうじゃなけりゃ松本が国選辞任した安田を私選として再任したように、また弁護団に加えることも出来る。
そうしないことが、なによりの証拠だと思うがね。
776名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:59:21 ID:L9R6WB7q0
>>772
放送倫理・番組向上機構(BPO)とかは放送局が「自分たちは悪くない」という
アリバイ作りをするための機関なので、基本的には「被害意識を持った
視聴者からの訴えには『原則』調査する」んで、適当な勧告をする。
つまりBPOは弁護士会の懲戒委員会と基本的には同じような組織。
業界の保身を図るための組織に、自浄できるほどの良識があるか、という問題だな。

ちなみに調査対象は放送局(とその中の人間)であって、本村氏はなんの関係もない。
777名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:00:41 ID:osFZdMnp0
安田、しねよ
778名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:04:31 ID:DnrbV4ca0
日弁連ってどーしょもねーな、解体しろよ。
779名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:05:43 ID:A8ON0U/P0
>>772
安田はノンセクト・ラジカル関係者のようにみえるが、
お前もその関係者なのか?w
780名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:08:19 ID:yYO8uBNE0
この騒動,裁判も含めて,今枝弁護士がキーマンだとおもう.
彼はいま迷走している.しかしそれは意味のある迷走である.
今枝悩め,もっと悩め.
781名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:09:21 ID:P6DaupDq0
安田 何しとんねん お前使えねぇな
782名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:13:06 ID:AYgpPR5b0
>>775
十分に暇そうだがw

福田が解任した理由を聞いてるんだよ。
783名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:15:33 ID:K4zfywCm0
>>748
ひでえな、この面子w
784名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:15:52 ID:628zNZQe0
日弁連の研修リハーサルというのは、最高裁の本番よりも重いものなのかそうなのか
785名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:16:55 ID:l/2Q2xFC0
死刑判決はまだですか
786名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:18:32 ID:TNolDtXZO
元少年も、もう26なのか…
787名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:25:04 ID:FsJDfeIPO
本村さん頑張れ
安田氏ね
788名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:34:13 ID:5+xKpW8o0
このスレ読んで最近本村さんに対する評価が変わった俺
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1185611311/

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1192135542/
789名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:38:07 ID:ZG37w7Rs0
しかし、たかだか被害者の遺族ってだけで本村は調子乗り過ぎだな。
790名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:00:05 ID:+3P7wkMp0
今枝は藤井誠二の本読んで感銘を受けたらしいね
791名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:10:44 ID:4c5O63Q60
本村さんは気の毒だとは思うけど、一種の精神障害者でしょ?
たとえば、法廷で、「少年ににらまれた」と行っているが、
法廷にいたマスコミはだれもその「にらめつけ」を見ていない。
妄想に駆られているんだよ。きちんと治療を受けてほしい
792名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:21:02 ID:4c5O63Q60
本村は、自分が神だとおもっているのかな?
自分の意見に反すること(死刑判決でない、弁護士が懲戒されない、
自分の意見が報道されない・・・)は、すべて違法だと考えているようだ。
精神的に相当に幼いよ・・・
793名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:25:39 ID:moxI43bjO
>>792
そういう間抜けな妄想しかできないお前の方が精神異常だと思うな。
794名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:26:37 ID:4c5O63Q60
被告は、幼少時に母親を自殺で失い、父親からの虐待も受けている。
さらに精神病の治療も受けていた。

だからといって、無罪にしろというつもりは全くない。ただ、死刑はおかしい。
本人の意思だけではなく、まわりの環境がこのよな犯罪を引き起こして
しまったという事情がある以上、近代国家は彼に死刑を下すべきではない。
もし死刑にするなら、「基地外は生きる価値はない」と国家が言っているに
等しい。

こういう危機感をもって、弁護団は暴走気味に活動してしまったのであり、
弁護団を批判するのはまったくあたらない。
795名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:31:28 ID:pLFOXXMu0
>>791
精神障害とはいわないけど虚言癖はありそう。
↓全部嘘だしな。
・弁護人のガッツポーズ
・被告人に睨まれた
・弁護団は死刑廃止運動のためにやってる。
・天国からのラブレターの映画を真実だといったこと。
796名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:34:31 ID:V0IwWSc80
jj
797名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:34:43 ID:wVTz4+lXO
しかも、欠席理由が『弁護士会の会議に出席するため』だもんなぁ
798名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:36:50 ID:O0AQcGxq0
必殺仕事人か地獄少女がいればなぁ
799名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:39:37 ID:4c5O63Q60
自著「天国からのラブレター」で、実名で「○○とは妥協で付き合っていた」
「○○は男好きの女」などと書くのも異常。

彼が「犯罪被害者」という意技特権階級でなければ、間違いなく
相当額の慰謝料を求める訴訟を起こされるはず。
そういう作品を映画化し、嬉々として見に行く人間もおかしい
800ID:6Dj4zLquO :2008/01/12(土) 20:44:18 ID:ITwSurSI0
>>782
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=+ID%3AAYgpPR5b0
パソコンにかじりついて2ちゃん三昧の君ほどじゃあないよ。

そうだねぇ・・・安田に何か唆されたか、あるいはあまりの「熱心さw」にビビッてドン引きしたか・・・
今豚自身も直前まで知らされていなかったようだから、このどちらかではあるんだろうね。
まぁ福田の「生の声」を聞いてみたいところではあるな。

で、それをレス乞食が知ったところで何かあるの?

801名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:51:24 ID:FB3QIs/Q0
死ね死ね団団長さんは今年も元気だなぁ・・・
802名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:51:24 ID:bs3DyJj40
弁護士って変にプライド高い奴いるからな
少し反論すると顔真っ赤にして怒る奴とかいて楽しい。
オマイラも飲み屋や市役所の法律無料相談とかで弁護士先生と話してみろ。
んで嫌な奴だと感じたらいじくってみ楽しいから
803名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:51:26 ID:TZJGHvKd0
被告に不利益な弁護活動だからどうぞお続けください。
804名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:07:22 ID:sq278NmP0
福田孝行でぐぐったらいつのまにか実名報道されてた
805名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:12:23 ID:jFOM2vmH0
弁護士はもう少しまともな社会正義を持つべきだ。
頭が変な奴が多すぎる。精神病の患者の会ではない
だろうに。懲戒しないというのも怠けすぎだ。精神
病院ではないだろうに。
806名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:28:20 ID:7m45RRnTO
>>782お前みたいな質問厨は引っ込んでろw自分意見は何も言えず、ただ聞くだけの頭空っぽ野郎はウダウダ言わず黙ってればいいんだよ 馬鹿なんだからなwwwww
807名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:42:53 ID:AYgpPR5b0
>>800
要は何も根拠がないということだな。
808名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:46:05 ID:6Uy+saNL0
便後死は恥ずかしい商売だな
ったく
809名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:46:39 ID:373VeHmB0
犯人が死刑になることはないのだ。

> ■[司法]死刑にならない方法を考えてみる
> 光市事件弁護団への不当な懲戒請求が大量に寄せられているが、
> それを踏まえて、凶悪事件を起こした時に絶対に死刑にならない
> 方法を考えてみた。
>
> まず、不当な懲戒請求をしている人たちがいう、「弁護人は荒唐
> 無稽な主張で被害者(遺族含む)感情を傷つけてはいけない」とい
> う前提を取り入れる。さらに、「必要的弁護事件では、弁護人が
> 付かなければ裁判できない」「弁護人は被告人の意思に反した弁
> 護はできない」「裁判所の確定判決によらなければ刑を執行でき
> ない」という当たり前の前提を加える。
>
> さて、以上の前提を踏まえて凶悪事件(たとえば大量殺人)を起こ
> して死刑にならない方法は以下。
>
> (1)まず、一審では検察官の主張をすべて認め、弁護人には土下
> 座弁護に徹してもらう。
>
> (2)有罪判決が出たら、控訴する。
>
> (3)ここで一審と主張をがらりと入れ替える。その内容は、荒唐
> 無稽であり遺族感情をひたすら傷つけるものにする。
>
> こうしておけば、「弁護人は荒唐無稽な主張で被害者感情を傷
> つけてはいけない」以上、それに沿って弁護してくれる弁護人
> はいない。また、弁護人は被告人の意思に反した弁護はできな
> いので(それをやったら、それこそ懲戒もの)、だれも弁護でき
> なくなる。

http://d.hatena.ne.jp/sci98/20071203#1196652344
810名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:47:45 ID:o5MIN9Vw0
任務のためなら手段を厭わず。

良い弁護士だな。
811名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:53:33 ID:LusTNOlF0
これで出廷拒否は黙秘権と同じ扱い、法廷でのバカ発言で相手への侮辱を
認める法改正をした党に連続10回投票する
812名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:01:01 ID:Nz7CV7O80
俺なら、真っ先に安田を殺すけどな・・・
813名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:03:35 ID:o5MIN9Vw0
>>812
そしたら今度はお前が殺されるけどな。

814名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:07:08 ID:jFejbNHGO
>>812
はオレが護る
815名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:09:43 ID:o5MIN9Vw0
>>812もそうだが、俺様ルールで生きていくつもりならマジで日本を
出ていくか、あるいはこの世から出ていってほしい。いや、本気で。

自分の都合で法律破るっていうのなら、光市母子殺害の犯人となんらかわらん。

816名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:10:49 ID:cdQZ7uRTO
>>812 俺も護ってやる
817名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:12:12 ID:qQCCqFYp0
このスレ見て裁判所が何故三年以上放置したのかそっちの方が気になった
818名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:14:33 ID:o5MIN9Vw0
>>814
>>816

日本からでていけ。
いくら気に入らんでも自重を知らん人間は動物とかわらん。
819名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:15:28 ID:qQCCqFYp0
ところで事件が放置されてた時期は本村は何をしてたんだ?
裁判所に請願とかしてたのか?
820名無し:2008/01/12(土) 23:17:53 ID:lu6/+YH40

何も迷うことは無い。同害報復(キサース)。殺すべきだ。市中引き回しの上

竹の鋸でやろう。」
821名無しさん@八周年
>>818 おまえが日本から出ていけ
別に感情論から殺してやりたいといってるわけじゃない。
どんな仕事でも真面目にしろと言いたい。特に弁護士等人様に関わるような仕事は特に。
さぼりは許されない!