【社会】 「HD−DVD」陣営から最大20社離脱の可能性…英タイムズ★2
罵愚太氏寝
じゃ、寝ます
PS3、始まったな。
このスレはゲハの厨どもが醜く罵りあうスレです。
ニュー速民はすみやかに避難してください。
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:17:05 ID:ThOuA1M/0
藤井のワンダー語録 反論部分追記ヨロ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm ・「30GBで十分、コンテンツホルダーも十分だと言っている」 →ハリウッドではユニバーサル以外HD-DVD陣営離脱、一方ブルーレイ陣営
ウォルトディズニー、20世紀フォックス、ソニーピクチャーズ、ワーナー・ブラザーズ
・「ノートPC用のスリム/ウルトラスリムドライブ開発は、BDには間違いなくできない」 →BDドライブ搭載ノートPC発売済み
・「車載用BDドライブは実現困難」 →試作機発表済み。2008年以降発売予定
・「15GB vs 25GB という対決構図は理解不能。 むしろ 30GB vs 25GBとすべき」 →BD多層化に成功、25GB×8層の200GB学会発表済み
更に33.3GB×6層200GBの追記型BD試作済み
・「BDは多層化が間違いなく困難だ」 →8層まで多層化しました
・「BDのブ厚いレンズは”戦艦大和”のようなもの。HDDVDの方が新しい技術」
・「ハードコートはいい技術だが、HDDVDには不要。 これを売りにするBDは笑止千万」 →傷ついても研磨不可能、レンタル不可能ぷげら
・「BDの1080p対応は、他に何も無いから出してきただけ。不要。だが将来は考えないでもない」 →他に何もない?容量の時点で負けてるくせにwwwってお前も考えてるのかよ!
・「BD-JAVA?何が優れているというのか分からない。HDiの方が上」 →HD DVDで「カーズ」並みのインタラクティブコンテンツってあるんですか?
・「PCとの親和性についてはBDに比べてはるかに優れている」 →
・「BD+については、まるっきり理解不能。どこのコンテンツ屋さんが使うの?」 →20世紀フォックス。
・「HD DVDが技術的に劣るところ1つも無い!」 →
・「BDが凄くいいときは、土下座して謝ります。でもそんなことはあり得ない」→土下座まだ
・「2006年の暮れか、2007年の6月には趨勢が決定する」 →
・「HD DVDが年末に売れてしまえば、そこで決まる」 →
・残念ながらソニー、Dell以外ですが、世界の主要メーカー全てがHD DVDをサポートしている→下記参照
ブルーレイ陣営PCメーカー→ソニー、松下、デル、アップル、日立 東芝陣営→東芝一社
・HD DVDのファンが想像以上に増えている。“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況
・なぜBDが勝ったといえるのか。正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている
×箱までBlu-Ray対応を検討とかいいだしたしな。M$離れたらもう無理だろ。
次世代OSはHD-DVDでのみ供給って離れ技が使えなくなるし。
ワーナー撤退前の在日朝鮮人
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/ <次世代メディアはHDDVD確定wwwチョニーのブルーレイ捨てちゃってよwwww
/`ー‐--‐‐一''´\
ワーナー撤退後の在日朝鮮人
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ <次世代メディアは共倒れだろ・・・常識的に考えて・・・DVDで十分・・・
/`ー `ニニ´一''´ \
朝鮮箱BD採用の可能性の一報を受けた在日朝鮮人
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/ <松下のブルーレイ最高wwwwPS3終わりすぎwwwwwxbox360買ってきますwwwww
ビデオデッキで十分だろ
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:21:08 ID:iq1wxnYZ0
>>1 どうでもいいがディスクが変わるだけで喜ぶ人間は対していないと思うが。
これだからカセットテープの時代を知らない奴は困るね。
ブルーレイって裏側がブルーになってるだけだろ。
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:22:54 ID:VNldIJWb0
マルチプレイヤーでないの?
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:25:55 ID:8Xq6iDkg0
ビデオデッキで十分だと思ってるAV童貞が
わざわざこのスレ覗いて
声を大にして主張するわけがない
工作員乙です!
東芝よ、おいらは次世代規格まで関わらないから安心しろ
双方の仕様が公開された時点で、負けが確定していたに等しかったのにな。
それでもごり押しで製品化して、結果負け方向じゃなぁ・・・とりあえずトップは辞職するくらいの
責任を取らないとならんと思うけどね。ま〜自分に甘い経営者が責任なんて取るわけないか。
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:42:24 ID:785wpNrH0
東芝って最近調子に乗りすぎ。
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:49:02 ID:WhGoYZ4O0
BDが勝つだろうな。今年上半期中には完全決着かな。
完全決着したら、PS3とフルハイ37型を買いに走る予定。
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:50:02 ID:DPU/A84F0
そういや、そもそも対立の始まりは
東芝が「BDは、作るのに金が多く掛かるからイヤ」
とソニーとの交渉を破談したのがキッカケだったっけ?
「あのとき、素直にソニーと合意していたなら・・・」
と今の東芝はorzな気持ちなのかもねぇ
東芝がんばれ!まだまだこれからだ!
会社の全勢力と資金を使ってHDD-DVDに賭けるんだ!
そして潰れてしまえw
東芝よ、俺は今まで東芝製品を買った試しがないから
俺がBD買っても関係ないよな?
>>19 俺も観た
マジで終わっとる
ソフトの売り上げも10:1とかもう・・w
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:54:51 ID:4RRxGOGN0
消費者にしてみれば規格はひとつのほうがありがたい。統合しなかったんだから、劣勢なほうは早く引いてください。
分かりやすくガンダムで例えて
HD DVDプレーヤーが山積みされて叩き売りされる日も近いな
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:56:26 ID:ULvqGs+40
AKKYの呪いじゃ〜〜〜〜
次世代DVDって会社同士の争いだろ?
おまいらなんで個人で参戦してんの?
義によって助太刀いたしてんの?
WBSは酷いなwwwH~を完璧にフルボッコしやがってwwwww
20社も居たことに驚いた
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:00:09 ID:eRHqFWbq0
高くてボロイの二重苦は駄目だな
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:01:35 ID:dIx50rdk0
BDがガンダムだとしたら、
HDはなに?
ソニーで法則が発動しない限り厳しいかもなー
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:03:11 ID:+EjaxAiH0
雪崩を撃って・・・って感じ
東芝はかつてのソニーみたいになるんかな
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:03:38 ID:d5QPhnyR0
東芝は発電機作ろう。
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:03:53 ID:ms6yWscM0
TVで取り上げられる場合、今まではBDが優勢ながらもまだこれからどうなるかわからない的な論調が殆どだったが
今日のはフォローも糞もなかったな
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:04:40 ID:vluMk9iU0
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:05:36 ID:PBZ5t4640
東芝ざまぁ、って・・・・誰に踊らされてんのかねぇ?
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:06:06 ID:dIx50rdk0
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:08:23 ID:/7K5F23x0
ブルーレイディスク 略してBD
HD DVD 略せない 無理に略すと意味不明
ネーミングもまずかった
容量でも負けてるし
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:09:42 ID:JDzINnyoO
箱○買おうと思ってたんだが、大丈夫なの?
いきなりBD対応型とか出たりしない
>>25 もうすでにA600とか叩き売り状態なんだぜ。
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:10:41 ID:qIQR7pou0
>>45 誰にもわからんw
欲しいときに買っとけ。
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:11:34 ID:S56CCRv00
ハイデフのワイド液晶テレビはあるけどゲーム用でテレビ見ない俺にとっては、
DVDレコなんて無用の長物。
五万も十万もするDVDレコ買ってる人って、本当にテレビっ子なんだなーと
感心する次第です。
これ、太平洋戦争にたとえたら今どのあたり?
ワーナー、パラマウント離脱が原爆投下くらい?
H…見てると心が痛むんだが
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:12:37 ID:PF8nJrPm0
東芝は好きなメーカーだが、なんか逆転満塁HRくらったような感じだな・・
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:13:29 ID:o+g1yKHD0
>>24 やらせはせん!やらせはせんぞおおお!
のあたり
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:15:32 ID:7+VA/wDf0
東芝社内でも早々に見切りつけられそうだな。
東芝BD発売で終了。
56 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:15:43 ID:qIQR7pou0
>>49 5万程度なら安いっしょ。
SDのブラウン管しか持ってないがw
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:15:45 ID:GBviUNOc0
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:15:51 ID:zvS3FmEJ0
59 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:15:58 ID:uBfTJEXNO
HDDVD派の奴らどこいったんだよ
敗戦濃厚になったからって寝返りやがって
それでも男か
俺は共に滅びの道を歩むぞ
早く書き込みができるドライブ安くなれ
一般人の反応
BD→ブルーレイだって!次世代的だね!
HD DVD→DVDと何が違うの??
>>59 今は両対応派と、両規格滅亡派へ分かれました
何が何でもPS3が関わってるBDには勝ってほしくないらしいですw
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:17:31 ID:XTDecwa10
ワンダーの活躍をみるたびに
くたたんの引退が惜しまれる
二人でなんか会社作ってくれー
>>45 仮に出たとしてもゲームはDVDだろう。ゲーム用が変わったら現行ユーザー切捨てで大騒ぎだよ
66 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:19:04 ID:qIQR7pou0
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:24:47 ID:g1Q9wEmwO
>>50 マリアナ沖海戦あたりかな。
帝国海軍(東芝)の機動部隊大打撃(ワーナー離脱)
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:28:01 ID:dIx50rdk0
>>50 米軍が上陸して
パンパンを呼びつけてるあたり
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:28:43 ID:F76NJRyz0
>52
全然ちがうと思う、リードしたことないし。
毎回1点取られて、7回に10点取られてコールド負けって感じだよ。
73 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:29:46 ID:D76BiRdb0
マイクロソフトにも深刻なダメージ与えたいなあ
市場を混乱させた東芝には罪を償ってもらわないとな
75 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:32:07 ID:t4IHgQQ10
東芝だけHD-DVDとブルーレイのコンパチ機出せばいいじゃん
>50
廬溝橋事件くらいだろう。開戦前夜ってとこだ。
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:34:28 ID:B+V5P+Tb0
PC用記録ドライブを2万で出したら勝てる
78 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:34:34 ID:5L6vt9OgO
>>72 HD DVDは北米では6割とってますから
79 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:35:41 ID:dNuzILnt0
(ゲーム機は除く)
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:35:47 ID:WOudVAYb0
>>78 そのバイト続けても、雇い主逃げたし、金もらえないと思うよ
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:37:41 ID:PblT8sD6O
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:44:01 ID:HDGG7v3n0
>>24 「えらいひとにはわからんのです」のあたり
>>50 米国からの援助物資で給食に脱脂粉乳が出たあたり
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:46:55 ID:Ueo+zmAFO
この戦いが終わったら大画面テレビ買うんだ
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:46:59 ID:cCSBxOwW0
VHDの悪夢再び・・・・
今、調べたらメディアはまだチト高いんだね、BD。
1年後にはどれくらいになってるかな。
88 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:55:14 ID:uRnFwSsk0
あ、DXDでもいいか。ロゴデザインしやすそうだし。
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:56:24 ID:KSVutfY20
>>64 俺もコピワンとかCPRMとかウザくて、DVDレコのHDDに録った番組はいちいちDVDに残してないやw
古いアニメとかはCSで散々リピート放送やってるしな。
91 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:03:42 ID:Oh7PTT4Q0
>>24 フェンシングしながらシャアがアムロに
「ならば私の同志になれ」
と言ったあたり
北米で
BDプレーヤーより100ドル以上安い(199ドルとか限定で99ドルとか)上にソフトもおまけで10本付けて(BDは5本だったかな)プレーヤー叩き売りして
BDプレーヤーの半分の数しか売れませんでした(PS3を除いた数で)
欧州ではプレーヤー売ろうとしてたオンキョーが「商売にならない」っつって販売取り止め。
豪州では販売店が「HD DVD用のスペースは無い(何の販促もしなかったので扱わない)」とか。
>>92 その上ちょっと使っても返品おkとは北米ユーザーは羨ましい事で
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:15:18 ID:dhZUjzKKO
>>90 俺も賛成というか以前から言っていた、例えコピー制限が無くなっても同じ。
HDDレコーダー使っている奴でDVDに焼いて保存している奴を知らないもの。
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:16:14 ID:Ta+RM7Yw0
>>92 オンキョーって11台売って撤退だっけ?
間抜け過ぎる (;´∀⊂ヽ
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:26:58 ID:/wmEUX7t0
怒涛の如く
>>24 まだガルマが死んでギレンが演説してるあたり。
「HDDVDからワーナーが離脱した!何故だ?」
「略せないからさ…」by
>>43
単純性能で負けてて、既存の製造ラインに手を加えたら
簡単に製造できるっていう唯一のメリットも、なんやかやで
市場投入が非常に遅れ、その間にBDの致命的な耐久性の無さという
欠点が克服され、将来性を考える上で、多層化に成功したBDと
3層化以上が難しいHD DVDっていう現状考えたら、当たり前の結果だと思うが。
99 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:50:52 ID:dUXBRB340
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ HD-DVDが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
WBS観てすっげぇ胸が痛んだ
誰かニコに上げてくんねーかなー
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:57:16 ID:xzVoDAy30
東芝は無駄死にではない!
規格対決がなければ「より良いモノを」という意識が薄れ
周辺技術やコンテンツの充実にこれほど必死にならなかった。
102 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:00:19 ID:dIx50rdk0
>>94 一瞬で保存できるならするだろうけど、
何十分もかけて保存する意味無いわな。
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:02:02 ID:PvUyOMmN0
>597 名前: 理系(東京都) 投稿日: 2008/01/10(木) 01:07:04.82 ID:urIf2VfS0
>WBSで言ってたが、BDがこのまま普及していって、最終的に今のDVDと
>同等の市場になれば、ソニーは特許だけ10兆円は稼げるとのこと。
>PS3の赤字なんて屁みたいなもんだな。
>ライセンス料も入れたらもっとだな。
これってマジ?
104 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:05:07 ID:kL2u9QxkO
今さら大量にCMしても後の祭り
>>48 まぁたまにCM入っているものをみたい時にはCMスキップできて便利だよ。
使い方さえ間違えなければそれなりに価値のあるものだと思う。
おれもテレビはほとんど見ないがBS,CSではたまにみたいものがある時に利用するよ。
DVDレコ持ってて普通に地上波を見ている姉とかは論外だw
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:07:29 ID:LjlAECXV0
ブルーレイのソフトは結構見かけるが正直HD−DVDは見たことは無い
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:10:50 ID:s+dIShBr0
東芝しんじゃった・・・・
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:16:08 ID:dIx50rdk0
>>103 実際は協力企業への減免やら
技術協力の名目で当初参加した企業への減免やら
ばらまきまくってるから、そんなに金は残らない。
ただ、何の収入も無かったビクターが
10数年やってこれたのはVHSライセンスただ一つだったこと、
ソニーが不調になるまえに大きな収益の一つがCDだったこと。
もろもろ考えれば、覇権を握るのは限りなく美味しい。
北米ではHDDVD優勢なのを知らないネラーはかわいそうだな
日本だけ特殊なんだよ、まあ最後はHDDVDが普及するだろうが
>>103 あんだけクソ赤字のPS3事業を必死で続けてるところ見れば
メディア商売がどれだけうまみがあるか分かるだろ?
111 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:21:05 ID:hljN/ZqU0
まあ早く決着がついてよかったな。
日本企業がBD、HDDVDで争ってるさなかに、
中国や韓国あたりのメーカーが安いコンパチ機だして
市場総なめされたらかなわん。
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:24:37 ID:RTSPMYQgO
BDはBD+もあるし海賊版天国の特ア涙目だな
114 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:24:57 ID:XHOcSBR40
>>109 ソフトは何も出なくなるのにどうやって使うんだろね
再生しか出来ないしw
またネガティブキャンペーンかwww
冷静に考えろ。
どっちが売れている、どっちが負けそうなんて情報を頻繁に出すのはこの規格だけだろ。
そしていつもHDDの悪口だ。
まじで冷静に考えろ。
勝ってるなら、勝ってる側が負けてる側の悪口言う必要ないだろ。
あのね、ブルーレイはどう頑張っても勝てないって出てるんだよ。
もう悪口攻勢しかできないんだって。
。゚(゚´Д`゚)゜。
117 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:27:03 ID:k2tPlDlr0
そういえばHDDVDネガキャンばっかだね
特許料収入で10兆円というオーダーはちょっと信じがたいな
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:28:42 ID:OLnQ4qqZ0
確かHD DVDデッキでも
ブルーレイのデッキのリージョンコードに取り替えて
コンセントにさすと使えると聞いたことがある。
HDDVDが安いのは売れてるから。
市場原理からも明らかな訳だ。
安い→売れる→安くなるっていうパーフェクトコンボのまさに真っ最中なんだよ。
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:33:54 ID:XHOcSBR40
結局、東芝も特許収入目当てで単独叛旗翻したんだろうな
上手くいけば20年ウハウハだったものな
あまりにも戦が下手だったけど
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:41:06 ID:dIx50rdk0
>>118 10兆の試算が何かわからんが、
単年度じゃなくて、BD規格の終焉までと
考えればあながちデタラメな数値というわけでもない。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:43:37 ID:sW3iqz3TO
東芝ざまあみろwww
>
>>50 >米国からの援助物資で給食に脱脂粉乳が出たあたり
吹いたw
>>124 パテント収入だけじゃなくてメディアの売り上げ利益も含めてじゃないかな
パテントで10兆はさすがにありえないと思う
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:00:53 ID:sBtJ1Hbj0
>あのね、ブルーレイはどう頑張っても勝てないって出てるんだよ。
まじで?!
ハードウェア、ライセンシー、ソニピク、PS3全部あわせて今後BDが終わるまでに10兆なら分からなくも無い
>>125 実際ワーナーが敗戦国民にBDソフトに交換って救済措置出すっていったしなぁ
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:15:16 ID:teibo6ziO
ヤマダで東芝製6000円ちょいのDVDプレーヤー買った。これで数年いけるな。
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:32:53 ID:8KkcRNne0
嘘を吐きまくった東芝は、
約束通り「土下座」をしろ。
132 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:12:53 ID:nKO5Ebt90
マイクロソフト、ブルーレイ対応を検討
次世代DVDの「HD DVD」規格の有力な支持者となってきた米マイ
クロソフトの幹部は8日、ロイター通信に対し、ソニーが主導する別の規格
「ブルーレイ・ディスク(BD)」への対応を検討する可能性があると述べ
た。マイクロソフトは家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)36
0」用に、東芝主導のHD規格の再生機を販売する。しかし、同幹部は「も
し消費者が望むなら、対応を考える必要がある」と語った。
涙目・・・東芝(笑)
134 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:19:03 ID:fAONQhDJO
PS3勝利の方程式が見えてきたな
135 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:23:46 ID:8lEO0OU6O
芝は土下座してRDにBD積め
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:28:37 ID:JWiof7p90
HDなんとかは速攻でクラックされて中華がじゃんじゃんコピーしてるから
どのコンテンツ企業もHDなんとかは嫌がるだろ・・・・
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:34:11 ID:uqV4KuXJO
PS3って、BDプレイヤーとして考えれば性能いいし格安だろ?
これはPS3始まったかも分からんね
液晶テレビがいいだけに東芝下手こいたな〜
>>137 WMVもmpegもDivxも見られるしネットワーク越しにPC内のファイルも見られる
140 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:48:59 ID:9X6VomH40
ブルーレイがなんだかよく知らんが俺のS−VHSビデオよりは画像
よくないんだろ。知人から最近10万で買ったが画像はVHSより格段にいい。びっくりした。
HD-DVDはMSがついているんだから映像ソフトは放置して
PCデータ用のromやら書き込み可能ディスクに特化すりゃいいのに
販売用映像ソフトじゃないとライセンスとかで儲からないとかあるのか?
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:53:29 ID:86TOLRP20
>>141 ブルーレイの映像ソフトが見れないPCなんて…
143 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:54:09 ID:CQUM8PuZ0
任天堂は旧世代ディスクでまた遅れを取るんだろうなぁ…
頭を下げて使わせてもらえばいいのに
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:57:43 ID:ZltfqI25O
元々HD-DVDはブルーレイが一般的に普及するまでの繋ぎの規格だったはず
HD-DVDがまごついたと見るか
ブルーレイが予想以上に早く普及したと見るかだな
145 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:57:56 ID:XHOcSBR40
>>141 いまどきROMドライブなんて付けてられるかよ
HDの書き換えドライブはいまだに存在しねえし
何もかも机上の空論だったのさHDはな
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:03:34 ID:ZltfqI25O
>>141 容量はブルーレイのが多いんだから、ドライブの値段が同じなら普通はHD-DVDは飛ばしてブルーレイドライブになると思うよ
DVDドライブとCDドライブが同じ価格ならCDドライブ積むバカいないしさ
つかHD-DVDディスクをブルーレイドライブで読み取れるようにとかは無理なのかな?
そうすりゃブルーレイドライブに対して、保存ディスクをDVD、HD-DVD、ブルーレイって選択出来るようになるだけな気がするし
147 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:03:42 ID:5L6vt9OgO
まぁあくまでも可能性の話しであって公式発表じゃないからね。
夏になると一転してHD DVD独占となるかもしれないしね。
公式じゃない報道で勝ちの印象をとりたいBD側に焦りがあるんだろうね。
>>142 ネット動画はともかくDVDとかの映像ソフトなんて居間でみるもんじゃないの?
てか今だとPC内の動画も居間のテレビで見れるし
>>145 さっさと出して早い普及を目指していればメディアも売れる=単価下がる=シェア増えるかも
だったのになって話
149 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:13:44 ID:ZltfqI25O
海外ではどうか知らないけど日本でHD-DVDが次世代ディスクとして普及するのは無理と思うよ
一番の理由が「名前」だよ
HD-DVDって言われても意味解らんもん
呼び方もHD-DVDってのを何て呼んで良いかもよくわからないし
150 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:17:57 ID:Ay3NInM/0
>>115 >まじで冷静に考えろ。
>勝ってるなら、勝ってる側が負けてる側の悪口言う必要ないだろ。
それを東芝の山田、藤井、片岡って人に言ってあげて。
151 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:19:12 ID:ZltfqI25O
家電量販店いったらテレビも「HD対応」とかって「HD」を普通に使ってたけど
あれ知らない人はまず「HDD付きテレビ」って意味と勘違いするよ
「HD=ハイデフ」なんて言葉、全く普及してなくね? なんでHDなんて表記使うんだろ?
「ハイビジョン」って言葉使った方がわかりやすいのにさ
それともハイデフってハイビジョンより上って意味なの?
ハイデフを使うにしても「HD」じゃなく日本語で「ハイデフ」って表記しろよって思うわ
152 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:23:42 ID:ZltfqI25O
ブルーレイはBDって表記より、BRって表記のがしっくりくる
つかむしろBDってのを止めてBRに変えろ
ハードディスクもHDDじゃなく普通にHDって表記にしれや
>>146 PCでの用途だと容量だけじゃなくメディアの使い勝手(丈夫さ、書き込みエラーの頻度)に
データ転送・書き込み速度やメディアの値段も重要
まぁ芝の-RWドライブ搭載PCのドライブスペック見た限りではHD-DVDは駄目そうだが
>>31 最初にガンダムに切られた量産型ザク
よくもHD-DVDを〜!
と叫ぶもとどめを刺されて… ←今ここ
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:32:05 ID:ZltfqI25O
>>153 ブルーレイはDVDみたいにRWとかややこしいのが無いみたいだから、使い勝手は良さそうな気がするよ
書き込み速度も容量の割には早いって聞いたっす
PC用のドライブでどんだけ早く書き込み出来るようになるのかとか良くわからないけど
24G〜54Gだっけ?
一枚ありゃ足りるぐらいだろうけど、そんだけの容量になると書き込み早くしないと凄い時間掛かる気はする
HDDVDは名前がヒドいよな。略ないの?
『えいちでぃーでぃーぶいでぃー』
会話で言いにくい
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:38:05 ID:ZltfqI25O
つか最近の新しい製品の何でもかんでも英語の頭文字表記や呼称は良く無いよ
「HD」にしたって「エイチディー」って呼ぶより「ハイデフ」って呼んだ方が呼びやすいってのに「エイチディー」って読んでるし
そういやDVDって何の略なんだろ?
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:39:23 ID:KZ00d8qY0
まあ早い時期に決着ついてよかった
でもエロ大攻勢でHD大逆転ってあり?
>>27 >義によって助太刀いたしてんの?
ツボったw
>>155 RW相当のはBD-RE、RはDVDと一緒でBD-R。
まあ、±ってのが無いからその点が楽だな。
161 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:40:20 ID:ZltfqI25O
HD-DVD見たいな名前を付けちゃう所がKYなんすよ
162 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:40:28 ID:U+HVEESr0
録画ヲタくらいにしか大容量メディアの需要が無いのによくやる
163 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:41:45 ID:Iguq5/KxO
要するに芝がMSから騙されたってこと
芝が今まで強気だった最大の理由はMSが支持してたからだけど
箱にHDDVD採用せず外付けなんて形でお茶を濁された時点で本気じゃないと気づくべきだった
>>155 確かUDF2.0に準拠してるから、DVDRAMみたくファイル放り込むだけでいいハズ。
多層ディスクで大容量バックアップ出来るならマジでありがたい。
>>163 挙げ句、箱○も消費者の要望次第でBD対応するよーだしな。
芝マジアワレ。
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:46:11 ID:tSG2Bl8QO
任天堂だってこのままだとBDでしょ?
松下さんと仲いいから。
DV以前のビデオカメラの8mm対VHS-Cのときはソニーの8mm圧勝だったけど、
8mmはオートトラッキングが合わなくなるし、デッキはさっさと撤退しちゃうし。
結局下駄履かせれば普通のVHSデッキでもかかるVHS-Cのほうが永く観られるんだよなあ。
Sonyは自分で作ったDATも撤退したし、CD/MDも業務機やめちゃったし。
製品は嫌いじゃないけどいまいち信用ならん。
やっぱその先の規格に期待だな。
よくわからんが、PS2でDVDがみれなくなんのか
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:51:12 ID:ZltfqI25O
ブルーレイってソニーってより松下の開発した規格でしょ?
東芝はあれだけど
ブルーレイの日本陣営
HD-DVDのマイクロソフト欧州陣営
見たいな対立と思ってたけど違うの?
ガンダムでいえば、ア・バオア・クー戦を前にキシリア勢が連邦に寝返るようなもんか
171 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:52:44 ID:db89lmfZ0
さて糞芝のフルボッコTIMEのはじまり
172 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:55:02 ID:pbmqmXsK0
>>151 ハイビジョンってのは放送用語で、ハイデフィニッションは映像機器の仕様の用語。
だからハイビジョンの地デジ放送ってのはあっても、ハイビジョンのBDソフトと言うのは無い。
>>169 そういう発言はせめて自社で青色レーザー生産できるようになってからのほうがいいと思う
174 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:56:02 ID:Jk6/WK480
どっちでもいいから、どっとちかに統一しろ
つか、BDで決定みたいね
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:57:48 ID:ZltfqI25O
>>168 PS2→DVDが再生出来る
PS3→ブルーレイとDVDが再生出来る
だよ
ちなみにブルーレイレコーダーはブルーレイとDVDのどちらにも録画出来るって意味すよ(DVDには録画出来ない機種も中にはあったっけ?)
DVDとの互換性はブルーレイにもHD-DVDにもある
ただブルーレイとHD-DVDには互換性が無いっす
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:58:14 ID:XHOcSBR40
>>167 ソニーの特許は多く使われているが、実際のブルレイの製造技術は
各社が分担して開発したもの
ソニーが単独製造していた製品と一緒くたにする時点で無知すぎる
>>176 とはいえソニーが開発の中心的存在になっているのは間違いない。
製品出たのもソニーが最初だし。
178 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:02:26 ID:XHOcSBR40
>>175 マルチのピックアップは存在するから全て読めるドライブは可能
だがムダに単価があがってしまうから、どこも作らないだろう
芝以外は
179 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:04:09 ID:ZltfqI25O
>>172 わかりずらい
わかりやすくハイビジョンでいいじゃん
ちなみにHDは日本人はハードディスクとしか読まないよ
HD-DVD
HDって略せばハードディスク
DVDって略せば現行のDVD
結局略せないから俺ずっとHD-DVDって書いてるけど、ケータイからだとすげー面倒くさいんよ
つかだから俺、HD-DVDなんて名前にさっきからずっと怒ってるみたいな所もあるし
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:04:17 ID:Wd3pW0m3O
エンガチョジャパニーズはスルーしたな
アンチソニーだから、さぞ悔しかろう
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:07:14 ID:tSG2Bl8QO
ハイビジョンって元はMUSE方式のことを指してたんだっけ
>>181 あぁ今で言うアナログハイビジョンのことか。
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:11:50 ID:ZBlAFr9XO
ソニーも東芝もなんにもわかってない。派遣争いするなら、まずエロをかこいこむべきだったんだ。
ほんてうにバカ
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:13:42 ID:XHOcSBR40
>>177 2003年のドライブなら現規格以前のもの
既に今のブルレイとは別物
ちなみに、規格確定後の最初のドライブを出したのは松下
単純なソニー製品と同じように見るのはバカげてると思うし
何よりメーカーを選べるというところが全然違う
>>179 HD-DVDって略す場合
HD-ROM、HD-RAMみたいな使い方をするみたい
WindowsVistaのパッケージはHDDVDのみで販売すべきだったんだ。
187 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:16:50 ID:ZltfqI25O
ハイビジョン=高画質
ハイデフニション=高画質
略せば意味は一緒らしいよ
欧米では高画質を表す単語は普通はハイデフニションでハイビジョンなんて言い方はしないから
欧米に基準で高画質の事はハイデフニションの単語の略語の「HD」って表記に日本も合わせてていってるって事みたい
ウィキで調べちまったぜw
こんなの表記の問題なんだから日本は日本人に分かり易い表記で呼べばいいと思うけどな
HDが高画質の意味なんで誰も知らないよ
188 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:18:07 ID:susWkqulO
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:18:21 ID:d2MV0mg6O
しかし次世代の規格を担う企業が2つ共日本とはすごいな。
>>183 いやー、エロはもうネットにとられちゃってるから
以前みたいな勢いは出ないんじゃない?
>>184 そりゃ確かに規格としてはかなり変わっているが、
記録面の位置なんというHD DVDとの違いはその頃からあるしな。
あとまあ、少し話が違うがベータの時もいくつかのメーカからデッキが出ているし、
そんなに大きく違うか?という気もする。
まあ、BDは松下の影響力が大きいのは確かだけどな。
そういや、ベータデッキを、ソニーの次に最後まで出していたのは東芝だったな。
>>187 ハイデフは、画面の映像が横伸びしたようなイメージがあるのだよな。
昔のワイドテレビみたいにw
ここにきて世界のYAZAWAが広告でもったいぶって大風呂敷広げた影響は大きいなw
>>164 2.5だったんじゃないか?
ビスタ以外はドライバが必要だと思う。
>>175 #のRE専用レコは書き込み出来なかったかも
読み込みは対応してたかと。
>>180 あそこの姿勢は物凄く判りやすいな
竹島関連も徹底的に無視だった。
194 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:28:07 ID:HZIy3pb30
レーザーディスクをブルーレイで記録したら、いったいどのくらいの記憶容量になるのだろう。
>>194 LDサイズのBD作ったらどうなるかって話?
物凄い容量のものが作れるかと思いきや、ディスク回転のブレで、
まともに使えなくなると予想。
196 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:33:51 ID:86TOLRP20
HD=ハイパーディフィニション
SD=スーパーディフィニション
だと思ってたよー
逆にUMDのサイズにしてPSP2に積んでみたらどうだろう
198 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:44:23 ID:ZltfqI25O
HDをハイデフニションの略にしちゃうと
ハードディスクはどうすんだよって思うよ
ハードディスクのが先なのにさ
普通はハードディスクをハードディスクドライブ、HDDなんて呼ばないしさ
例えば「HD録画」って言ったら普通は「ハードディスクに録画」の意味でしょ?
家電量販店とかでHDDも搭載してないテレビが「HD対応」って書いてあってややこしかったよ
「ハードディスク録画出来る奴だ」って思うよ
つか俺は思っちゃったよ
199 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:45:47 ID:XHOcSBR40
>>191 ディスクの耐久性技術・多層化技術はTDK
カムコーダの製造は日立
DVDとの複合ディスクはビクター
両規格対応の録再チップの開発はNECエレクトロニクス
それを使ったPC用BDドライブはLG電子
スリムタイプドライブは松下
ソニー機ではできないDVDへのハイビジョン記録も可能なレコーダーも松下
ソニーが全て単独で開発してたBetaとは全く違う
逆にいえば、この殆どを1社でやらざるえないのがHDの東芝で
実際ロードマップはことごとく遅れるか時期未定になってしまった
ちなみにBetaデッキは1986年以降はソニーのみ
各社のデッキが出ていたのは初期のBeta hi-fiまで
選択肢の広さでいえばBDはVHSに匹敵するもの
ハードディスクはドライブまで含めてHDD表示だろ
東芝に残された道はBD再録機能付HD−DVDを出すしかないな
>>157 Digital Versatile Discの略ですな。Versatile=多用途
よくDigital Video Discと勘違いされていたような。
203 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:51:02 ID:ZltfqI25O
>>200 DVDもドライブ含めりゃDVDDだよ
デジタル・ビデオ・ディスク・ドライブ
こんな呼び方や略し方しないっす
>>199 要するにVHSの成功例を真似たのがBDって感じか。
あれも、基礎はビクターだけど後から後からいろいろ機能追加されたしね。
>>202 ブルーレイはそういう意味では良い名前なのかもな。
勘違いされにくい上、短い。
205 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:52:05 ID:sDF0Lyun0
そろそろゲーム機能を省いたPS3が出てもいいと思うんだ。
んでもって
・SCE解体、PSはソニー本体が売る
・他のモデルの生産終了
・開発機器のサポート終了
・ゲームソフトのライセンス及び生産終了
・PSN終了
これを一気に発表しトンズラ
>>203 ?
DVDは単体で売ってるけどハードディスクをプラッタ単位とかで売ってないだろ普通
>>203 DVDはベアディスクで売っているがHDDはそうではない。
DVDのVは「Video」ではない。
209 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:01:30 ID:ZltfqI25O
>>206 HD+DVDレコーダー
HDD+DVDDレコーダー
ドライブ含めるとこうなるでしょ
ハードディスクの略表記はHDが分かり易いよ
前まではHDDじゃなくHDって表記だった覚えもあるしさ
欧米に合わせなくても日本人にとっつき易い表記にして欲しいんすよ
RとかRWもあんなの日本で売る時は
DVD-録
DVD-再録
とか、こういう表記でいいのにさあ
210 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:04:17 ID:Iguq5/KxO
>>205 お前…それゲハ住人が言ってることと同じだぞ
末期だな
>>209 まあいいんじゃね?自分の使いたいほう使えば?
伝わらないと意味ないけどな
FF派対ファイファン派とか昔あったなあ
212 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:07:18 ID:XHOcSBR40
>>209 DVDの名称さえ分かってないようなヤツはどうせ間違えるよ
213 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:10:02 ID:5q2n1p1+O
規格離散ついに
(ノ▽≦*)ノ彡☆キャハハ
214 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:10:10 ID:/wQEuUly0
>>202 >よくDigital Video Discと勘違いされていたような。
元々は、その意味で付けられた名前だよ。
が、Videoだけでなく色々と使えるのだが、既に「DVD」の名称が
普及してきていたので頭文字が同じVのversatileになったという経緯だ。
215 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:10:17 ID:ZltfqI25O
>>211 「これからは録画もハイデフニション映像で」
とかは言わないくせに何だかなあ〜
>>215 録画は放送だからハイビジョンでもハイデフでもいい。
217 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:14:55 ID:XHOcSBR40
「デジタル・ヴァーサタイル・ディスクに記録する」であって
「デジタル・ヴァーサタイル・ディスク・ドライブに記録する」じゃないんだが
あえて言うなら「デジタル・ヴァーサタイル・ディスク・ドライブで記録する」だ
HDDはドライブ機構も含めて1つのユニットだから、「HDDに記録する」でいいが
「ハード・ディスクに記録する」じゃ、データを持ち歩こうとしたら
中のプラッタを取り出して持っていくすのかと言う事になってしまう
218 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:15:11 ID:lnGQxMnZ0
>>214 んでその後何の略でもないD・VDってなったのよな。
PS3厨よかったな
ところで今PS3っていくら?
>>218 だがその理屈で言うと結局両方敗北してしまうのではないか。
222 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:21:05 ID:XHOcSBR40
DVD-Videoという名称がある以上、Vにビデオを当てはめるのは
もう無理だけどな
223 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:22:32 ID:ZltfqI25O
「HD録画」
これを見てハードディスクに録画する事って思うか
ハイデフ映像で録画する事って思うかだよ
だいたい高画質録画の事は「ハイビジョン録画」って言ってるのに普通に略せば「HD録画」にはならないと思うよ
これからはDVDの時代ってことだ
HDとHDDを混同するのは日本人だけじゃないの?
日本人が勝手に略すからこんな現象が起こってるんだろう
ちなみに、高画質はハイレゾであって高精細がハイデフ
HD DVDの名前を聞いた時、真っ先にSACDやスーパーFDのことを思い出した。
あんなゴーストでまくり映像歪みまくり時間と共に七色に変化の映像を高画質で録画してどうするんだよ……
ハイレゾは高解像度じゃね?
HDDっていう表記はいいけど口でエイチディーディーって言う奴見ると違和感あるな
ジャパネットとか
229 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:29:00 ID:5MmOTZxHO
>>228 そもそも社長のDVDの発音がおかしいから気にならないな
>>223 HD=ハードディスクなんて勘違いおこすのはお前ぐらいだよ
231 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:34:37 ID:ZltfqI25O
>>230 エッチディーディーって呼ぶ奴のがおかしいよ
普通はハードディスクって呼ぶかエッチディーって呼ぶかだよ
>>225 俺はハードディスクをHDと表記するのは大嫌い。
ハードディスクをエッチディーという人を見たこと無いよ
というか、話がスレタイからずれてきてる
235 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:41:56 ID:/qL6J6nc0
>>231 HDD→はーどでぃすくどらいぶ
HD録画→えいちでぃーろくが
ちゃんと使い分け出来てるじゃない。混同する方がむしろ不自然かと。
>>233 その名前は初耳だけど「HD録画」のHDをハードディスクだなんて言わないでそって話です。
237 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:42:04 ID:nLwXo3Gp0
そのへんのオッサンなら「HDってハードディスク?」ってレベルだよ、オレがそうだもん
>>223 「ハイビジョン」はNHKの造語
英語ではハイデフ=High Definitionが一般的表現なので国際的な表記としてはこっちが普通なんだこれが
239 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:43:38 ID:ZltfqI25O
HD-DVDは、まんま「エッチディー・ディーブイディー」って呼ぶのも「ハイデフニション」なんて言葉は日本人は知らないからだよ
そもそもハイデフと呼んでもハイデフニションなんて呼ぶ日本人はいないすよ
あれ外国人も「エッチディー・ディーブイディー」って呼んでるのかな?
外人はああいう単語の呼び方慣れてるの?
例えばDATとかなら「ダット」って呼びやすく変えて呼べたりするけど
HD-DVDはどうしようも無いっす
とにかく名前がダメだよ
ネット中継でアメリカのテレビばかり見ているから
ハイデフティヴィー、ハイデフティヴィーという連呼をよく聞くので
HTDVはハイデフティヴィーというのが普通の呼び方だと思ってた
RD-H1は俺も持ってるけどHD-DVD全く関係ないからな
HDレコとして抜群に優秀なコストパフォーマンスと使い勝手
録画したものを皿に焼くことに意味を見出せない人にとっては
ベストな選択肢だったと思う
SED PS3 HD−DVD
東芝ガ絡むとロクな事になってないな・・・
>>236 今のは知らないがOS9頃のMacはハードディスクの名前がデフォでこうなってたんだよ
245 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:59:21 ID:ZltfqI25O
日本でHD-DVDレコを買ってる人ってHD-DVDをあんま理解してない人のような気がする
高画質で録画出来るDVDレコーダー程度の認識なんじゃ無いかな?
現行。HDD+DVDレコーダー
次世代。HDD+HD-DVDレコーダー
ピンと来ないしさ
やっぱ「ハードディスク?ディーブイディー?」ってなると思うよ
俺がつい最近までそうだし
246 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:00:40 ID:OqpySOyH0
>>167 >Sonyは自分で作ったDATも撤退したし、CD/MDも業務機やめちゃったし。
山下達郎が国内メーカーのDAT撤退に憤慨してたなw
>>192 矢沢永吉はかつてTVに出ないのが格好良かったんだけど、歳はとりたく無いもんだ。
>>238 本来の「ハイビジョン」はアナログの死に規格だし。
NHKに騙された家電メーカー哀れ。
247 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:02:37 ID:wckAtPYy0
どうでもいいから、さっさと一方が壊滅しろ。
電気屋のオナニーに消費者つき合わせるな。
248 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:04:11 ID:1CRY9+X90
またネガティブキャンペーンかwww
冷静に考えろ。
どっちが売れている、どっちが負けそうなんて情報を頻繁に出すのはこの規格だけだろ。
そしていつもHDDの悪口だ。
まじで冷静に考えろ。
勝ってるなら、勝ってる側が負けてる側の悪口言う必要ないだろ。
あのね、ブルーレイはどう頑張っても勝てないって出てるんだよ。
もう悪口攻勢しかできないんだって。
>>246 おっと、タオルで借金返した矢沢の悪口はそこまでだ
251 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:13:18 ID:ZltfqI25O
>>248 ほら。こういう人までHDDとごっちゃになってる
やっぱ名前がダメなんだよ
HDはHDDと混合されるし、DVDは既存のDVDと混合されるし
DVDとは違う規格なんだから普通に違う名前付ければ良かったのに
CD-Rの次世代の記憶容量ディスクに、FD-CD-Rとかって名前付けちゃてるようなもんじゃん
HD-DVD ハイフン入れて六文字
せめて更に略した名称つけれよ
>>248 いや、さすがにこの状況はHDDVDはどう頑張っても勝てないという情勢だな。
なにしろ買おうとしてもPC用途だと読み取り専用ドライブしか売ってねーもん。
253 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:18:16 ID:YGLOdI/1O
エヴァの世界ではDAT使われてたよね。
アニメだと動く部分がある器械のほうが見映えするからあれでいいけど。
254 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:18:18 ID:ZltfqI25O
RやRWの表記は
HD-R HD-RW
とからしいね
これもわかりずらい
だったら初めからハイデフニション・ディスクでHDDでいいじゃ、、、
どのみち名前が悪い
こりゃ売れん
255 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:21:33 ID:ATz61HIH0
ここまで極端かつ速やかに企画争いが収束するとは・・・。
ありがたいことだ。
東芝はHD-DVDを買わせた顧客にキチンとケアしてやれよ。
>>253 あれはS-DATていうやつで現実に実用化されたR-DATとは別の規格、DCCに近いものだった気がする
現実とは違う平行世界であることの表現のひとつとか聞いたが
257 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:22:55 ID:sllDZD530
言いにくいのは浸透もしない。
北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国とか、誰も言わないだろ。そもそもどこが民主主義だって言う怒りしか湧かないだろ。
これが、「キタチョギングス kita chongings」とかいう国家名ならすげえ流行ったと思うよ。
予想だが多段で
HD
DVD
とやってるからハイフン入れづらいんじゃないかな
>>255 東芝は、BDとHD DVD両対応のレコーダーを出すのが復活への鍵だな。
260 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:25:50 ID:ZltfqI25O
おれRやRWやR+や、その辺の規格がいまいち理解出来てない
出来ればそれらの規格も統一したディスクにして欲しいよ
「DVDの作成に失敗しました」とかってのも無い奴がいいし
261 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:27:20 ID:OqpySOyH0
>>249 マジで?w
タオルと言えば、猪木か矢沢だよな、うん。
262 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:27:45 ID:sllDZD530
たとえ一社だけになっても、消費者に支持されれば勝つんだ
1層500GBとかできたらエンコ房には大人気だろう。
トラックピッチが光子より小さくなって傷にすげえ弱い、
というかそんなもんどんなピックアップ以ってしても読めないかも知れぬが。
263 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:27:52 ID:Xez7Ej4b0
どっちでもいいから統一しろカス
とりあえずソフト屋はさっさとBDで決断してくれんかな。
この段階で次世代DVDの国内発売がHDだけとかありえんだろ。
>>260 DVDは規格多かったからねぇ。
一応、今は、-Rと-RW、RAMに収束しているといった感じ。
-RWと、RAMの違いは、互換性重視か性能重視かという感じで、
-RWはR系メディアほどじゃないが互換性が比較的高く、
RAMは、一般に書き換え耐久性が高く保存性が良いのと、
PC上ではMOみたいに使える点や、カートリッジ有無が選べるといったメリットがある。
266 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:33:04 ID:ZltfqI25O
そもそも初めからDVD見たいにローマ字をそのまんま呼び方するような商品名つけんなよ
しかも長いしさ
せいぜい3文字までだよ
4文字以上のそういうのはNASAって書いてナサって呼ばせる見たいにしてくれないと
東芝はHD-DVD見たいな名前が行けるとでも思うなら
最新の自社テレビに
「東芝の新しいテレビ、ZXZ-YRT(ゼットエックスゼット・ワイアールティー)」
見たいな商品名付けて売って見ろってんだ!
なんか>XHOcSBR40は詳しいけど、
一般大衆には「BlueRay=Sony」ってイメージが強いよ。
どうしてもPS3が目立つからね。
本来の開発経緯はこうで、何社が絡んで、って説明しても「でもSonyでしょ?」という認識。
昔はいいもの作ってたけど、Vaio,PS以降ハードよりも権利で食おうっていう
Sonyのイメージがどうしても強くなってるなぁ。
携帯はW52s使ってるけど。
268 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:36:03 ID:HnlkvR2uO
βデッキを使ってる俺は勝ち組
>>267 ソニーはまだいいじゃん
felicaチップとかまだ生活に役に立つ利権だから
松下なんてB-CASなんて害しか与えない利権に積極的に絡んでるし
BDはBD-RとBD-REしかないから分かりやすい。RAMの性質も持ち合わせてるし。
何よりファイナライズ不要な上にコピワンかかろうが機器関係なく再生出来る。
HDはほとんど1社、ディスクも-Rしか存在しないのに、東芝のレコーダーで録画したのを東芝のプレーヤーで再生出来ないという。
>>260 リライタブルなら失敗しても上書きすりゃ良いだけだけど。
DVD-R/RWはシーケンシャルアクセス、RAMと+RWはランダムアクセス。
Video用途ならシーケンシャルアクセスで十分だしその方が使い勝手良いけど、
データ書き込もうとするとランダムアクセスの方が効率良い。
272 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:41:14 ID:OqpySOyH0
>>256 S-DATといえば、前の勤務先の先輩が薄膜固定ヘッドの開発で挫折した話をしてたなぁ。
そういや小さい頃、叔父の家にエル・カセットがあって感動した事を覚えてる。
>>268 俺にもED-βに手を出した時期もありました。
273 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:43:11 ID:ZltfqI25O
>>267 ソニーはソニー製品内でしか使えない独自規格ばかりのイメージがあるしね
なんとかメモリーやら酷かったイメージがあるし
とにかく東芝もソニーも日本の企業はもっと頑張れ
マイクロソフトやらインテルやらサムソンやら、あんな奴らに負けてちゃダメだ
どっか日本の企業が独自のパソコンとかCPUとかを作ってマイクロソフトとかをやっつけて欲しいよ
日本の企業なら出来ると思うしさあ
今ある電化製品とかはほとんど日本の企業が開発したぐらいの感じがあるし、そんぐらい出来るぐらい日本は凄いと思うしさ
>>273 OSまで自前となるとX6800位だな。
276 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:48:21 ID:mhlpJkyV0
>>274 聞いたことないが、8ビットCPUマシンか?
>>271 +と-の違いは分かりにくいと思うよ。
今だとメディア売っているのが-系。
+はRWが少し売っている程度で+Rはほとんど見なくなった。
+系は、CPRM対応で躓いたのが結構響いてる。
278 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:49:22 ID:1CRY9+X90
X68000の事なら、OSのHuman68kはMS-DOSの劣化コピーだぞあれ
280 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:50:49 ID:ZltfqI25O
よく考えたら
「書き込みに失敗しました。この新品のディスクは失敗した不良品だからサッサと捨てて下さいザマーミロ」
見たいなのって酷いよなあ
フロッピーやビデオやカセットではそんなん有り得ないしさあ
早くドライブが安くなってPCにDVDドライブと同じ価格ぐらいで乗っけて欲しいっす
よく考えたらDVDは使い辛いし、あんま良くないよ
容量や画質とか以前に、普通にビデオやフロッピーみたいな感覚で使えるようにして欲しい
281 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:55:36 ID:G24oCYAz0
ここで東芝
HDじゃ足らんHDD-DVDにするんだ
HDDのアルミ円盤をメディアにしてしまえ(ry
今更な質問だけどDVDって東芝が開発したもんなの?
そうでないなら勝手にHD-DVDと名前拝借していいのだろか?
283 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:57:34 ID:sDF0Lyun0
>>273 >どっか日本の企業が独自のパソコンとかCPUとかを作ってマイクロソフトとかをやっつけて欲しいよ
PS3とCellのことか
もう\(^o^)/
284 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:57:38 ID:qZKNBSW2O
>280
それはもうHDDの役割だな
ためて編集して一気に焼く
これがもう決まったかたち
285 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:00:00 ID:ZltfqI25O
OSもマイクロソフトとは違う何かいいの無いかな?
ってか結局はソフトがOSとのセット売りでマイクロソフトがそれを独占してるから新しい技術やOS開発がなされないんだと思うよ
ウィンドウズなんてあんなんエラー出まくりのダメダメOSだよ
日本が作ればもっと使いやすくもっとサクサクで欠陥も少ないOSとか作れるよ
日本企業が集まってブルーレイみたいに規格統一してもっといいやつ作れ。
そしたらおれ、それがHD-DVD-PC-OS 見たいな名前だったとしてもそっち選ぶよ
きっとウィンドウズより使い勝手がいいやつ作るだろうし
BDが売れないのはHD DVDが競合しているからじゃないだろ。普通に考えて。
不必要だからに決まってんだろ。
288 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:03:33 ID:ZltfqI25O
>>284 ちょっとしたデータを手軽にってメディアも必要すよ
おれFDドライブ買って付けてるもん
んなちょっとしたデータはWEBに保管したりメール送信って手段で済むって言えば済むんだろうけどさあ
289 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:04:17 ID:RiLN4rgX0
不必要つーか地上波停止するからその前にTVを買い換える必要あるからな
291 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:05:06 ID:YGLOdI/1O
>256
そこまで考えてたのか…
20年後にありそうなそれっぽい音楽機器を描いただけ、じゃなかったんだ。
292 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:09:27 ID:sDF0Lyun0
>>290 それ、BDと関係ない。
レコーダーにしても国内ではコピー制限のせいで外部メディアに書き出すという行為はますます廃れていくだろう。
それでもHDDレコーダー買ったら勝手にBDがついてきたみたいな感じで
販売数だけは伸びると思う。
293 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:10:08 ID:cBSGdnZa0
新聞停めたら TVも見なくなってな
録り溜めたモノで充分なんだわ
でだ・これを何に入れられるか?と考えたら HDDしかない
ソニーは無いわな・・消されるからな
ビスタも危険だが こいつはマジで危ないからな
PC使いのお前等が ブルを選択するのか?・・自業自得だな
294 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:10:36 ID:ZltfqI25O
>>286 俺は買ってないけど、今からレコーダー買う予定の人はDVDレコよりブルーレイ買った方がいいよ
昨日見てきたら
DVD+HDDレコ 6〜10万
ブルーレイ+DVD+HDDレコ 9〜18万
って感じだったよ
今だに8万や10万するDVD+HDDレコ買う人の気持ちが良くわからんと思ったよ
ブルーレイレコがここまで安くなって来てるから、新しく買うならブルーレイレコの方を買った方がいいと思うよ
ちょっと前まではDVD+HDDレコを15万とかで買ってたんでしょ?
なんかもったいねえー
>>286 心配されずとも
順調に売れてるんですけど…
296 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:14:14 ID:sDF0Lyun0
>>270 今度、-R LTとかいうのが出るらしいじゃん。
既存のプレイヤーでは対応不可なものもあると聞くが
>>285 こういう妄言を吐くことしかできないからダメなんだろうな
「日本が作れば大丈夫」という根拠がまったくないし
297 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:15:30 ID:ZltfqI25O
どのみち録画の主流はもうHDDだよ
HDDだけのにするか
HDD+DVDのにするか
HDD+DVD+ブルーレイのにするか
見たいな選択肢と思うよ
焼かない人はHDDだけあればいいだろうし
ただ高いDVDレコ買うならブルーレイレコ買えるからそっち買わないとなんか損すよ
298 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:16:54 ID:qZKNBSW2O
>288
いやもうメモリがあるじゃん
動画以外のデジタルデータってもう十分小さいんだよね
299 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:17:01 ID:OqpySOyH0
>>281 iDVRがもうちょっと頑張ってくれたらなぁ、と思うよ。
値段も容量も。
300 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:17:15 ID:9TlR/uweO
『HVD』って名前なら良かったんじゃないかな。簡単でわかりやすいし。
どっかが商標登録してんのかな?
それともエッチなビデオって呼ばれそうなのを嫌ったのかな
>>294 難しい値段帯だな。
個人的には10万を越えだすと慎重になるし、15万越えると本当に必要か?と自問してしまう。
今、買い替えなおすとしても、とりあえずDVD+HDDになるな。
東芝のW録は気に入っているので、早く土下座してブルーレイ対応してほしい。
>>292 関係なくも無いだろ正規のルートじゃあ映画とかはBDで見ざる得ないんだから
プレイヤーとしての需要は無くならんでしょ
それに地上波停止でTVの買い替え需要が強制的に発生してんだから
そんな状況じゃあ規格も定まってないプレイヤーやレコーダーなんて後回しになるのは普通の流れだし
303 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:18:33 ID:GPr2OueF0
>HD DVDプロモーショングループ」の会員リストには現在、全世界で約130社が名を連ねている。
20社抜けても110社もいるのか。
ブルーレイ終わったな(笑)
304 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:18:58 ID:pMaBcunZ0
>>300 VHDそっくりで余計縁起でもないだろw
見るからに最初から終わってますってネーミングだぞ、それ。
今ガンダムで言えばソロモン陥落くらいですかな
4年以上前にDVDの無いHDD単体レコを買っていまだに現役の俺が言うが
「レコはたしかにHDDだけあれば充分だが、HDDだけの製品は売れない」。
クルマに乗るのはほとんど1人か2人でも、2シーターのクルマが売れないのと同じ。
自分の用途ではほとんど使わないだろうなと思ってはいても、「たまに使うかもしれない」
機能はなかなか切れないものだよ。
307 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:20:18 ID:ZEvzmKDZ0
ソニーなんてもう地に落ちてる
そんなとこの規格いらねーわ
>297
当たり前ではあるがHDD単体機はTV直結に吸収された
>>299 同感。
ネットdeダビングはかなり便利。
デジタル番組でできなくなるのであれば、せめてiDVR対応してほしい。
録画した番組を、いちいちディスク取り替えて見るのは面倒。
310 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:20:44 ID:GPr2OueF0
>>300 HVD。ホログラフィック・バーサタイル・ディスク(Holographic Versatile Disc、HVD)は
Blu-ray Disc(ブルーレイ)やHD DVDの次の世代に位置づけられる光ディスク規格である
だそうです。
>>304 >>VHDそっくりで余計縁起でもないだろw
>>見るからに最初から終わってますってネーミングだぞ、それ。
ワロタ
>>310 立ち上げるだけ立ち上げてほぼ自壊状態の規格だけどね>HVD
313 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:23:18 ID:pMaBcunZ0
>>303 実際はブルーレイのグループとほとんどラップしてるからな・・・。
特に映画配給系、つまり映画ソフトはブルーレイしか出なくなると言う危機的状況を伝える記事。
大幅離脱するのはこの映画配給系と思われるので、HD-DVDはマジピンチ。
そのなかでHD-DVD専業って言うのは20社くらいになると思われ。
映画配給系では大手はパラマウントだけという寒い状況に。
>>305 確かに。
年末商戦がソロモンで、ワーナー表明がビグザム撃沈ってところだね。
>>296 有機色素採用で少しコストダウンしたメディアの事だな。
あれは既存機でもファームアップで使えるようにしてもらいたい物だ。
316 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:25:38 ID:pMaBcunZ0
>>305 もうキシリアの前でシャアがバズーカもって敬礼してるw
317 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:25:57 ID:nLwXo3Gp0
オレもTV買い換える前まではVHSの3倍モードで見てたりしたんだけどねぇ
その頃はレンタルもあるしCATVもあるから地上波イラネとか思ってたんだけど
HDD内蔵の液晶TVを買って予約が簡単になったら地上波見ることが多くなってきた
しかし、買ったTVは東芝 orz
318 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:26:37 ID:ZltfqI25O
>>296 マイクロソフトの独占って状態が一番ダメな所は開発もなんもかもマイクロソフトだけしかしない事な訳だから、おんなじOSをバージョンアップしてるだけで使いやすくなんてなってかないしさ
競争も無いからマイクロソフトは手を抜こうが別に売れるからそのままでも見たいな感じもあるだろうし
いくつかの会社で技術を競いあって貰って、そん中で使いやすい良い奴を俺らが選択するって感じになっていって欲しいよ
ウィンドウズなんて95からほとんど使い勝手は向上してないよ。ドライバーのインストールが要らなくなった点が良くなった程度。
エラーは相変わらずだし、前と比べてサクサク動くようになった訳でも無いし
PS3のOSなんて電源いれたらサッと立ち上がるよ
ウィンドウズは余計なもの詰め込み過ぎてるんか知らないけど95から進歩無いよ
ブラウザの縁が丸みを帯びて華やかになったとか、開いてるウィンドウが回転するとか
アホかと思う
319 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:27:47 ID:9TlR/uweO
ほう、使う予定あるのね<HVD
VHD 懐かしす。
>317
稲沢産よりはましだろう
いっそのこと、パラマウントも「てへっ、乗り換えるという噂は本当にでした」とか言って東芝に引導渡せばすっきりする。
>>317 東芝のTVは良い物だそうだからorzする事も無いじゃんよw
メディア企業にとっては、インターネットオンデマンド配信が本格化する
までの繋ぎだから、Blu-rayでもHD-DVDでも、どちらでもいいわけで。
どちらも5年後には終わってる規格。日本の電器屋の争いは極めて不毛。
今完全撤退すれば東芝の傷は浅くて済むのか
>>317 うちも東芝。
画質や価格で結構良い感じだったしな。
レグザリンク?まあどうでもいいや。
327 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:30:58 ID:9TlR/uweO
パラマウントか・・。スタトレはBDで観れないな。
328 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:34:11 ID:ZltfqI25O
>>324 ネット配信が主流になれば、それこそ大容量のディスクの記録メディアも主流になると思うよ
つか早くブルーレイドライブが安くなってブルーレイドライブのPCが今の値段で買えるようにならないかな?
そしたら俺PC買い換えるっすw
329 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:34:36 ID:TtqVwCVm0
ネットで配信とかになるとプロバイダ悲鳴あげそう
330 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:35:24 ID:GPr2OueF0
>>317 実は俺も東芝のテレビだよ。当時店頭で見比べて安価な割に綺麗だったので買ったブラウン管。
ボコボコだなぁ、HD-DVD
>>324 iTunes Music Storeが始動してからもう5年になるんですが
CDは終わりましたか?無くなりましたか?
>>330 実は前に使っていたブラウン管テレビも東芝だった。
25BS4って機種。リコールがあってコンデンサ取り替えてもらったが、
その後しばらくしてなぜか調子が悪くなった。
12年くらい使ってたかな。
サブのも東芝で21S66。
意外と東芝ってテレビの出来が良いのだよな。
334 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:38:38 ID:ZltfqI25O
HDD内臓のテレビいいなあー
そういうテレビはワンランク高かったよ
「HD対応」なんて書いてあって安いのがあったと思ったら「ハイビジョン映像が見れます」の意味だったよ
んなもん当たり前なんだからいちいち書くなよなあ
あれじゃ間違えて買う人もいるぞー
335 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:39:25 ID:cBSGdnZa0
よく考えろ 高額な機械では普及は無い
DVDで稼いでと考えれば 単なるオタ用仕様だな
どの道 買う気すらないし・・慌てて買うまでも無い
いいか?日本規格が危険なんだ 世界基準でエンコしとけ
レンタル屋が動けばも・・無理だろ?需要が無いんだ・・。
336 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:41:06 ID:Smo9PTCp0
| ̄ -ヽ \ / /  ̄| \
| | \ \ | / / / / ハーハッハッハ!!!!
/| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' /
/ | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / ザマあないな!!!!
//|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \
// | | 「 -┐ \ ベジータさんよぉ!!!!
// | /| , ヘ /ー \
///| __ヽ| ヽ / /| / /
/// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/// | Y´ `、/ / / / | /\
//// \ | / / / / | / \
//////\ | / / / / | / \
///////ヽ !二二二二/ / / // | / \
>>332 あれはあそこで試聴してamazonで輸入盤買うもんだろw
338 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:41:41 ID:TtqVwCVm0
>>299 iVDRな。ありゃ普及するわけないよ。発想は良いし、利便性も悪くないが単純に高すぎる。
日立がずいぶん熱心みたいだけど、自社でHDD作ってるんだから素のHDD並の値段にどうしてできないのかね。
あるいはHDDケースみたいにガワだけ出して、HDDは入れ替えられるようにするとか。
341 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:44:49 ID:ZltfqI25O
おれ結局DVDレコーダーは買わずに来ちゃったな
もうちょっと安くなるの待ってHDDとブルーレイの買おw
テレビももうちょっと安くなって欲しいよ
普通のテレビは8千円とかで隅っこに売ってたけど、それと比べるとやっぱアホ見たいに高く感じるよ
ほいでも前はもっと高かったんだしなあ
342 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:45:00 ID:GPr2OueF0
>>333 うちは32ZP30。
オリンピックがあったのと、BSデジタルが始まる直前だったので買い換えたっけ。
その前はパナソニックのだったけど、色が出なくなって白黒テレビになってしもうて(笑)
343 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:45:18 ID:sllDZD530
とりあえず「ハイディフィニッション」っていう概念から離れろ。
既存のDVDだって「レッドレイ」って言えば別物のように聞こえるぞ。
実際赤いレーザー使ってんだから
344 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:46:07 ID:vV0Z4psh0
>>340 一つの企業だけ上げてんじゃねよぼけ。
全世帯が光接続できんのかよ。今でさえ伸び悩んでんのに
>329
だから宅内配線持ってるNTTとかから、公衆回線通さずに直接配信すんだよ
>>345 東芝のTVは売れ筋モデルがLGパネルだからろくなもんじゃないぞ。
348 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:48:21 ID:qQDAmDgb0
ネット配信?
俺んちISDNwww
350 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:49:44 ID:2l4nYSLt0
>>348 配信の多くは携帯だったりするんで自宅がISDNとか関係ないけどね。
>348
テレホマンなら何とかしてくれる
>>347 いや最近のLG製IPSパネルは馬鹿に出来なかったりする。
PC向けで最近出たH-IPS意外と評判良いしな。
354 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:51:28 ID:TtqVwCVm0
>>346 どっちにしろすごいトラフィックが増えそうですね
>>340 減りはしてるけど「5年で無くなったか」と言えば無くなってないでしょ?
あれだけ利便性の高い音楽配信が立ち上がったって物理メディアの需要は"無くなり"はしない。
あと数年でさらに縮小していくのは規定路線だけど、たかだかCDレベルの情報量ですら
まだ光学メディアを駆逐するのに数年はかかるのが現実。5年くらいはかかるだろうね。
その上CDの80倍もの容量のBD(HD動画)を配信で「駆逐」しようと思ったら今から5年じゃとても無理。
当然10年15年先まで見れば今のCD/音楽で起こっている現象はHD動画へもスライドしていくのは規定路線
じゃあだからと言ってそれまでの間、コンテンツ配布メディアが無くてもいいのか?ってことだ。
BDが「つなぎ」のメディアであることは否定しないというかメーカーですら「これが最後の光学メディア」と
標榜しているほどだが、冷静に情勢を分析すれば「5年で無くなる」ってことはありえないという、そういうお話。
358 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:54:34 ID:ZltfqI25O
HD-DVDが転けたからって東芝がダメな訳じゃないよ
やっぱ比べた時にブルーレイのが優れてるってだけと思うし
HD-DVDは元々「記憶メディアをDVDと同じ既存のラインで作れるからディスクの単価が安いまま作れる」
ってのが売りで、次世代ってより単に容量が増えたDVDって感じで次世代までの繋ぎ的な感じだったし
対してブルーレイは「ディスクの単価が高いのは課題だけど大量生産出来る体制になれば安く出来る」って言ってた訳だしさ
これがこけたとして、東芝の負債はめちゃくちゃな額にはならないと思うよ
そういうリスク分散の為に共同開発でやってた訳だしさ
東芝も早くブルーレイに来い
先日東芝の買ったので
勝てとは言わん、地道に頑張って
360 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:55:38 ID:mMo53L7U0
>>352 ガバッ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を呼んでいる
|〃/ , /::::::::::| | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ ______ _
| \ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| |\.|| 56Kbps . |
\ |_______| '\,,|==========.|
>>241 藤井氏はアーカイブとしての光学メディアを否定して
レコーダの本質はHDDへのタイムシフトだと発言しているが
その発言との一番の矛盾がこの
HDD容量を拡大しつつ3機種作ったにも関わらず
結局ディスコンになったRD-H1の存在だと思う。
本当にHDD無いだけで完結しても良いというユーザが大多数なら
果たしてネットdeダビング無しでこの機種が成立なしえたハズ。
>>355 いや、それって
>>324が言ってる「終わってる規格」(存在はするけど世間の需要として
通用しなくなる規格)を「無くなる」と、わざと誤読してるだけでしょ。
何、長文で言い訳してんの?
363 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:57:33 ID:+7p4AQWd0
>>307 キミはブルーレイだけじゃなく、CDもDVDも買わなくていいよw
>>362 だから、iTMSが始動してから5年でCDは「終わった」の?
存在はするけど世間の需要として通用しなくなったの?なってないでしょ?
まだロクなHD動画配信すら始まってもいない、見えてもいない現状から5年じゃ
そうはならんよ、というだけの話なんだが。
>>364 苦しすぎる言い訳だねえw
それ「終わった」の拡大解釈を振りかざした空回りであることについて何ら反論できてないし、
説得力に欠けるから、そんなんで通じると思わないほうがいいよ?w
366 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:02:49 ID:ZltfqI25O
VHSとβの時も、あれβの方がコンパクトで記憶メディアとしても優れてたんでしょ?
廃化のメディアが普及するより、やっぱ優れたメディアが普及した方がいいよ
こういう技術や値段を競う競争は沢山あった方が俺らは便利になるしさ
例えば競争の無いパソコンのOSは適当にバージョンアップしてるだけで一向に便利になって無いよ
今の奴より98のがシンプルで使いやすかったぐらいだよ
ウィンドウズは今後も進化しないOSっすよ
違う会社で新しいもっと使いやすいOSを開発して欲しいっす
電化製品なんだから電源いれたら5秒で使えるようにしれ
CDは残ると思うよ。
なにしろ配信のは大抵音質悪いし。
最近でこそ、コピー制限解除した物が出回りだしたが、まだ制限ありが多いし。
なにより、物として買った感がないからな。
>>365 言い訳もなにも最初っからそのつもりで書いてるんだが。
説得力に欠けると思うならそれでもいいけどね。
369 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:06:06 ID:vV0Z4psh0
>>365 第一あと五年で終わるって言う根拠を示さないお前の方が
説得力に欠けるんだが
>>367 そりゃ、アナログレコードだって未だにある(それどころか、溝を掘って録音してくれるCDR
みたいな機械まである)し、CDもそういう感じで末永く残るよ。
>>369 おいおい。 それ、レス読み違えてる。
俺はa02iuKCNPが言葉尻をわざと拡大解釈して誤読させようとしてるのを突っ込んでるだけで、
5年という数字について論じるのは、a02iuKCNPとccCTqmhj0の問題。
違う人とお間違えですよ。
>354
宅内回線はスカスカ。ピカパー流せるくらい
トラフィック問題は公衆回線。だからGyaoは嫌われる
>361
REGZAに吸収されたので不要になった
>>370 アナログレコードからCDは購入経路的には大きく変わってないので、
移行が比較的早かった。
だけど、CDからネット配信というのは流通も媒体も変わるから、そう簡単に一気に移行するとは思えないのよね。
アニメ関係だとおまけが割と重宝されるし。
374 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:10:19 ID:LA4hYs5P0
BDは早い時期にシャープが入ったのが大きかったな。
ゲームで言えば、スクエニ参入みたいなものだからな。
375 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:11:00 ID:9njNVGZ30
>>324 そんなに今回負けたことが悔しかったのか
お前ここ最近そればっかり書き込んでるだろ
お前はザブングルの右か
>373
おまけが本体だろ、あれは
>>374 ブルーレイという名前がAQUOSとマッチして良い感じってのも選択理由かもな。
どっちも青いロゴだし。
後5年で蓄積型ではなくリアルタイムのオンデマンドが
他のHD映像販売コンテンツを駆逐するほどになると言うのは
俺は信じられないな。
1.配信インフラの問題
2.窓口の問題(PC?STB?レンタル屋に行く?)
3,パッケージとしての満足感と使い勝手の問題
なんだかなぁ。単に表現が違うだけなのに。
ちなみに数時間前にきのこるスレに書いたのがこれ。
「終わった」のを「無くなる」と表現することは単に俺的には「社会的に需要が無くなる」ことの
言い換えでしかないんだが、これでも「言い訳」なんだろうか。
-------------------------------------------
320 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2008/01/10(木) 09:38:01 ID:zy8MVTZqP
シリコン派(?)へ
今、640MB程度のSDカードなどそれこそ屑値(製造単価で最安値限界に近い)だと思うけど
「音楽データ入りのSDカード」が市場を席巻していますか?CDを駆逐していますか?
CDを置き換えるメディアとして立ち上がろうとしていますか?
「データ入りSDカード」が販売されたことは過去にもありましたが、それは流行りましたか?
音楽配信が現実的なサービスとして立ち上がってから(iTMSスタートから)5年近くが経ちますが
CDは絶滅しましたか?漸減はしていますが、今現在CDは全く需要が無いものですか?
先進的な試みで話題になったレディオヘッドはCDをどう扱っていますか?
データの量で言うとCD→DVDで15倍、DVD→BDで5倍(CD→BDで80倍近く)
「シリコンや配信で光学メディアは絶滅する」という「理論」は、せめて
DVD…以前のCDを駆逐できる目処が立ってから発言していただきたい。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1185810566/320
380 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:13:13 ID:ZltfqI25O
HDD録画っていうけど、ハードディスクがここまで値段下がったのも東芝だか松下だかの日本の企業の技術のおかげだよ
インテルのCPUにしろプレステとかのCPUが自社開発って考えると、全然安くなってかないしさ
クロック数が上がった所で、その分パソコンの使い勝手が向上したとも思わないし
外国の企業と日本の企業比べたら、やっぱ日本の企業は技術開発から価格競争からそういう情熱は一番だと思うよ
OSとCPUが独占じゃなくちゃんと価格競争してれば、あんなもんもっと安く出来てるよ
マックであの値段なんだしさあ
>>380 IntelのCPUはAMDや過去に消え去った互換CPUベンダーのおかげで
かなり下がってるよ。
確かに、最近はあまり変わらない印象を受けるけどさ。
たまには互換CPUベンダーの功績を思い出してくれればと思った。
383 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:20:14 ID:ZltfqI25O
>>378 ネット配信と電波放送とじゃ根本的に違うしね
電波を受信するのが放送
送信されたデータをPCに取り込んでそれを見るのがネット配信
ネットでハイビジョン配信なんてやろうとしたら、それこそ光通信の次世代の、そのまた次世代のインフラが必要だよ
だからWEBでは映像とかのデータは圧縮してる訳だしさ
>>383 インフラのことを考えるとパッケージメディアの方が結局効率よくなるのだよな。
386 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:22:57 ID:S7LxCd6W0
結局ISDNで64kのころが最強だったな
当たり前のようにみんなネットで動画を見たら
その分トラフィックが膨らんで誰もが快適に動画を見れなくなってしまうジレンマ
しかもHD画質ともなると容量も膨大
世界中のネットに迷惑をかけ不快な気分で動画を見ても誰も得しない
インターネットは定額だから
幾多のスレで「光学セルメディアは絶滅する」と言う書き込みが有るのだが
疑問を提示すると何故が反論が返って来ない不思議。
390 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:29:36 ID:sllDZD530
いやあ〜そんなことないっすよ〜
褒めすぎっすよ〜
照れ放題
391 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:30:02 ID:NsJnokiMO
>>61 だよねー
しかもHDは略出来ないし言いにくい、 もう少しセンス無いのかなぁ
東芝はCM下手だよな
392 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:34:32 ID:ZltfqI25O
ネットは今の所は映像に関しては廃化や劣化した映像とかで楽しむものだよ
あの映像の安っぽさと手軽さがネットの良い所だよ
個人個人がいろんな映像とかをUPしたり配信してるから楽しいんだよ^^
映像配信コンテンツなんてのは見向きもされないさ。そういうのは有料な訳だしさ
スカパーとかがあるんだし
有料のエロ配信は需要があるだろうなとは思うけど
あれは儲かってる気がするよ
基本的にネット=エロ 見たいな使い方は基本的の基本だしね
上手いことクリックで誘導しやがるし
393 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:36:13 ID:GPr2OueF0
>>389 配布メディアとしてちょうどいいからセルは残るだろうけど、
記録媒体としては、MDが絶滅してないけど使命はほぼ終わったのと同じで、
光学ディスクは廃れるとは思う。
394 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:39:03 ID:JTgOmplU0
これだけDVDが普及していて 次の技術も出てきていて
DBってそんなに普及するのかな。俺はパスだけど。
SD画質にも満たないニコニコ動画のトラフィック量だけで、
日本の総トラフィック量の10%程度も占められちゃってる現状だしな。
お金をかけずに、帯域を何百倍・何千倍にもする魔法でもない限り、
HD動画の配信が一般的になるのは、かなり困難。
だから名前は関係ないっての。
言うほどブルーレイにピンと来てる一般人はいない。
わけわかんなさではHDDVDと大差ないよ。
名前で決まるならβがVHSに負ける要素はない。
決まったのは単に政治力の差だ。
名前が逆でも松下ソニー側が勝ってたし
HDDVDの方がわかりやすいもんねー。ブルーレイ?何それ、意味わかんね。www
とか今頃言われてたよ。
ブルーレイは、さらに次世代ディスクドライブの1テラ詰めるやつに、速攻乗り換わられるであろう。
どっかの記事で見た。
398 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:42:23 ID:ZltfqI25O
>>393 MDの衰退はPCでCD作成が出来るようになった事が一番影響したのかな?
いま音楽って録音や聞くのもコンポとかじゃなくPCでやるのが当たり前になっちゃってるしね
そう考えたら音楽を聞くのに20万のケンウッドとかのコンポとか買ってたってのも凄いなあ
なんか20万のテレビが安く思えて来た
399 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:42:24 ID:cBSGdnZa0
馬じゃ有るまいし 目先に 人造にんじんで走るかよ
生を蓄えてきてるからな〜
例えばだ
レンタル屋に並ぶDVDメディアをBDで見直すのか?
毎週新作でも並ぶんなら 仕方ないが・・
又 手持ちを捨てて そうするとは尋常な思考回路では
ないと思うが・・
この思考回路はLDに似てると思うけどね
どの道 BDでもDVDでも出すしかないだろ?
HDDVDが敵ではない DVDが敵だよ 諦めな
401 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:45:39 ID:GPr2OueF0
>>398 CDを簡単に焼けるようになってから自分もMDは休止状態。
でも直接的な原因はi-pod等の興隆ではないだろうか。
ソニーはMDにこだわって後れを取ってたよね。今は盛り返したけど。
402 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:47:18 ID:ZltfqI25O
>>399 ビデオ→DVD でも同じ事言えるってば
あとブルーレイが普及したとしても、別にビデオやDVDは無くならないよ
ビデオ、DVD、ブルーレイ
自分の環境にあったメディアでレンタルすればいいだけだよ
画質はあれだけど使い勝手はビデオが一番いいしさ
DVDは前回消した場面からまた見るってのが出来ないもん
チャプターとかの使い勝手も悪いしさ
>>402 俺のパソコンだとデフォルトで前見たところから見れるぞ・・・・
ディスク換えたら無理だと思うけどね
404 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:51:25 ID:ZltfqI25O
>>401 iポットの人気凄いね
昨日量販店行ったら全種類が取り寄せ注文の状態だったよ
アイポットのコーナーに各アイポットの取り寄せ注文書の申し込みの紙が置いてあるだけの状態だったよ
ありゃ持ってるだけでモテるアイテムだ
>>398 今の薄型テレビは安いよ。コスト考えると安すぎるくらい。
>>400 既に松下が4k2kのモニターを展示発表してるから5年後くらいには普通に量産されてると思う。
>>406 へえ普及するんですか、あんなデカいのが。
408 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:59:18 ID:cBSGdnZa0
>自分の環境にあったメディアでレンタルすればいいだけだよ
それこそが 高級レストラン思考だろ? で・どうなった?
店が2重に置くとは思えんけどね ココは日本だで 舐めちゃいけない
使い勝手は双方同じ 元ソースも同じ物・・レンタル屋から消えたら
手持ちも消える・・それだけだろ?
そうはさせんよと お次のHDDエンコ組が出張るわけよ
>>406 液晶100Vだって一般家庭で買うヤツいないのに150Vとか売れるわけが‥‥
410 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:03:50 ID:GPr2OueF0
>>408 ハイブリットでも出ない限りレンタルはDVD主流だと思う。
S-VHSがレンタル店にあんまり並ばなかったのと同じで、再生互換性が最優先されるからね。
411 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:05:09 ID:Hhgr40q80
>>399 ハードメーカーは今後どんどんBDドライブを標準搭載した機種を出して
ハードで囲い込みます。
ソフトメーカーは新作タイトルをBDで出し始め
徐々にDVDでの供給をやめていきます。
2011年には地上波アナログが完全停波し
ハイビジョンがスタンダードとなり
『タダの地デジより 金を出して見るDVDの方が劣る』
という逆転現象が起きます。
焦点は
『メーカーがいつDVDを引っ込めるか』
に移って行きます。
だからこそのコンボなのにな
勘違いしているバカがいるようだな。
BDプレイヤーでもDVDは見れます。
いやタダで高画質画像みて高画質に成らされた状況下で
劣化画像を金払ってまで見るかって事だろ
DVD見れる見れないなんてどうでもいい話
そりゃS-VHSみたいにモニター変わらない状況で高画質メディア出したら話にもならんだろうが
それと今度はまったく状況違うもの
415 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:18:49 ID:GPr2OueF0
>>413 DVDプレーヤーでBDが再生できないわけで。
レンタル店の話はそういうこと。
416 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:11 ID:DwffgDzR0
>>397 今回制したメディアが次々世代も作るよ
おそらく
417 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:20:44 ID:x7GEAjeL0
勘違いしてるバカがいるな
地デジはただじゃないぞ
418 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:21:11 ID:GPr2OueF0
>>414 S-VHSは普通に高画質になったし、出回っているテレビで充分にその違いは判別できたの。
でも、レンタル店は「一人でも多くの人が再生できる」VHSを仕入れただけ。
Sonyが噛んだ癖に規格戦争で勝つとは思わなかった
420 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:22:41 ID:Hhgr40q80
加えて市場は
DVD関連製品の価格下落で
DVDでは利益が出なくなってきています。
パブリッシャーがBDへ移行していくのは
時間の問題かと思われます。
現段階では青紫色半導体レーザーの製造価格や
BDメディアのプレスコストにやや難があるでしょうが
そのあたりをクリアすれば移行は急速に進むでしょう。
DVDが主流だった時期の長さを考えれば3年くらいかかりそうだけどなあ
>>418 VHS→S-VHSよりも画質の変化あるからレンタルでも
少しずつ普及し始めるような気はする。
423 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:25:28 ID:MmmAn8NS0
そもそも相手を駆逐して自分が独り占めしなければならない理由はなんですか?
独占禁止法で取り締まられるべき案件でしょう
ブルーレイやHD-DVDなどのフォーマットよりも
さらに上の古狸どもの懐具合の話が取りざたされるべきでしょう
なぜ同じものが2つの違う箱で提供されてはならないのか?
猿に近い庶民はただただバナナに誘導されるだけなのでしょうが
424 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:26:47 ID:ZltfqI25O
>>416 円盤ディスクに次世代はもう無いっすよ
画質は今のハイビジョン以上はそれこそ次次世代放送、次次世代テレビが出来るまで上がりようが無いから、あとは容量と使い勝手の問題だけすよ
ブルーレイは50G〜100Gとかまで容量増やせる技術まで来てるから、次世代メディアはこれでもう当分無いすよ
HDD、DVD、ビデオ、ブルーレイ
後はこういった中から選択するだけの話っす
3年後の地デジ移行で、VHSと非地デジDVDレコは終わるのに
その時店で売ってるのはほぼBD1色なんだが
普及しない普及しない言ってる奴は、その現実についてどうお考えですか?
これだけでも普及しないなんて言ってる奴は現実が見えてない馬鹿だよなぁ
426 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:33:14 ID:ZltfqI25O
>>408 だからレンタル屋行けばビデオとDVDが二重に置いてあるだろw
DVDが普及してもビデオが無くならなかったように、ブルーレイが普及したからってDVDは無くならないよ
ブルーレイプレーヤーやレコーダーはDVDとブルーレイが使用出来るって意味だよ
DVDドライブに変わってもCD-Rが使えるでしょ?
それと一緒だよ
427 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:33:48 ID:x7GEAjeL0
地デジに以降なんて話があったのか
と語られている3年後を見ている気がする
個人情報の垂れ流しが許されると思っているのか?
>>418 S-VHSとVHSの差なんて素人レベルじゃ大差ないっての
それに当時は大半が3倍で録画して常時劣化画像に馴れたんだからVHSで十分だっただけの話
そんな状況をその当時と間逆の現象が起きる状況下で語っても無意味
429 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:37:28 ID:GPr2OueF0
>>428 レンタル店が再生互換のないS-VHSに及び腰だっただけ。
一人でも多く借りてもらえるように仕入れるのが商売だからね。
今レンタルBD移行の足を引っ張るとしたら、レンタル店が供給してしまった安価なDVDプレーヤーかもしれないな。
430 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:40:10 ID:cBSGdnZa0
DVD機器流入の心配なら国内に限らずでしょ?
レンタルも価格帯を下げられればの話しだし
機器が5k円まで下がられれば 話は理解できるが・・。
無理だね 普及は無い
431 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:40:48 ID:ZltfqI25O
今より良いメディアが出てきて、それが普及して今のDVDと同じまで安価で手には入るようになればそれが一番良いじゃんよ
俺なんてDVDレコーダー買わずに来ちゃってるんだぞー
ちょい前までDVD+HDDレコは13〜20万してたしさあ
今のブルーレイ+DVD+HDDレコが9〜18万で売られてる事考えれば、数ヶ月前にDVD+HDDレコを10万以上で買った人はもうちょい待てば良かったすよ
おんなじ値段ならブルーレイ付いてた方が良いよ
>>426 最近レンタルビデオ屋行った?ほとんどがDVDに化けててびびったよ。
レンタルビデオはBD普及のスピードによっては早晩置き換えられると思うよ。
ちなみにCD-R生き残りの理由は音楽CDのコピー用途が大きいから、DVDとBDの関係と
同列には扱えないと思う。
433 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:44:52 ID:HqsSYF8h0
>>431 そうだね。
安くてブルレイついてればなおさらいい。
でもそんな考えじゃ、一生先送りだぞ。
地デジ以降まで無いとか言う電波ちゃんやら
5000円にならないと普及しないとかいいう最底辺やら
特殊な人の話じゃなくて、一般人の話をしてるんだが
そりゃ、おまえの家には普及しないってだけだろwww
DVDにも地デジは録画できるしなぁ。
つか2011年アナログ廃止なんて絶対無理。
高齢者、低所得者のクレームで絶対延長する。
437 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:51:13 ID:ZltfqI25O
>>433 HDDレコーダーが単体で4〜5万ぐらいだったから、HDD付いてる奴だともうそんなに下がんないだろうね
そろそろ買うっすよ。でもテレビの後すよ^^ お金ね問題^^
早くDVD買えばブルーレイドライブが乗っかってるってぐらいまで安く広く普及すればいいのにね^^
プレーヤーは弟のPS3があるっす^^
けどテレビが無いw
うちはそういう環境になるまで、まだもうちょい先っす
地デジ放送には間に合わせるよ
438 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:53:27 ID:HqsSYF8h0
今発売しているDVDレコーダーに
ブルレイ再生がついていればみんなが幸せになれるのに。
PS3が一番やすいってなんだよ。もうちょいがんばれソニー。
>>393 記録媒体の用途ってのは
複数の用途があるから複数の入れ物があるのであって
同じくらいのコスト(ドライブ&メディア)で
より良いモノが出てこないと難しいんじゃないの。
440 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:56:15 ID:ZltfqI25O
>>436 ケーブルテレビ経由だと、チューナーの無料レンタルとかがあるんだよ
テレビ買わなくてもチューナーが売られるようになるから、それを買って見られるようになるんだよ
チューナーがいくらかぐらいかは知らないけど1万円もしないと思うよ
携帯でワンセグ見られるぐらいだしさ
441 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:56:16 ID:cBSGdnZa0
普及品の座布団は敷居が低く広大なんだよ
現状が、あぐら掛ける存在か? 同じ物を同じ画質でか?・・どんな了見だ?
だから オタ呼ばわりされてるんだよな
第一 これで辞めましたなんてやったが最後と気が付かんのか?
DVD購入者が移動しますってか? ・・(^^;)yアハハ♪ 諦めな
、モノは蓄積された この壁はHDDVDの比じゃないね
>>436 ごめん、君と会話するのはもう無理
2011年以降は、なにも放送してないノイズだらけの画面見ながら
地デジ以降は無いとブツブツ唱え続けてください
>>441 DVDは別に敵じゃないだが
BDでDVD見れるのもしかして知らなかった?
445 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:01:03 ID:HqsSYF8h0
>>437 そうだよな。けっこう高いわな。
別に番組の内容はあまり変わってないし。
2,3年待つのもありだと思う。
>>436 低所得者には無料でチューナー配ることになっている。
高齢者も所得次第だし。
448 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:02:57 ID:ZltfqI25O
地デジ対応テレビ買わないと地デジ放送が見られないと思ってる人がいるね
地デジは携帯でも見られるぐらいのものすよ
地デジ対応テレビを買わない人は地デジ対応チューナーを買って今のテレビに付けるだけでOKだよ
チューナーの値段はまだ売られてないから知らないけど、テレビのアンテナ繋いでる穴に差し込むだけの機械だから安いと思うよ
家に3台4台テレビがある家はアホみたいに全部買い換えたりする必要ないよ
>>446 難視聴地域の問題やチューナの接続性の問題等々まだ山積み。
携帯の電波を停波するのとはワケが違うんだから、俺も2011年は無理だと思うよ。
450 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:10:04 ID:x7GEAjeL0
電通の暗示にかけられているバカばっかだな
地デジは受信料を払わせる為に
個人情報を開示する義務を負っている
無料じゃあ受信できない仕組みになっている
更にその受信機からコピーされたものは
大本の受信機のナンバリングが施されている
という優れもののスパイ仕様になっている
これをありがたがって推進する
お前らにある現在の受信機がボケた物で
プアなのはその今の姿だけでなく根性もプアなんだろう
451 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:16:21 ID:ZltfqI25O
>>449 難視聴地域には今ケーブルテレビが引かれてて、ケーブルテレビに加入して見る形になるよ
だからこの地域は月に数千円は掛かる事になる
うちの実家がそういう地域だけど、こういう地域って今の放送の電波も来ないから、今までは部落中で金出し合って共同アンテナを立ててテレビを見れるようにしてたんだよ
んでアンテナの維持費で今でも月に千円とか出し合ってるんよ
こういう負担は過疎地域では仕方ないっす
下水道とかだって町中の家が金だし合って引いて来たりしてるんだしさ
更にその下水道から家への下水工事は各家庭の個人負担だし
みんなで決めた事だから貧乏も金持ちも関係無く、みんなで負担すればいいんだよ
貧乏人の俺は金負担嫌だからオマエら全員、デジタル放送移行や下水道工事止めろ
ってのはおかしな話すよ
そう思ってる人がいるなら、それは貧乏人の僻みって言うんだよ
じいちゃんばあちゃんの時代は日本人はもっと貧しかったんだから今の貧困なんて対した事無いよ
>>450 B-CASの登録カード送ってないしオフラインだけど別に見れるし‥‥
454 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:22:16 ID:ZltfqI25O
>>450 今で言うNHKの受信料の事じゃないの?
個人情報ったって口座の暗証番号を開示する訳じゃないんだし、電気ガス水道とか全部個人情報を晒した上で利用してるすよ
なんでそんなに嫌がるのかが俺には良くわからん
嫌なら別に加入の義務や必ずしも受信を受けなきゃならない訳でもナインだし
>>451 おいらの地域も過疎ではないが、地理的に難しい地区なんだけどね。
一応、電波塔を建てる予算を県と国からぶんどったw
それでも、09年以降の着工だから、ギリギリ間に合いそうだ。
「東芝サムスン」
法則発動の第2波でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:27:01 ID:Hhgr40q80
大勢のハナシをしましょうよ。
MSとしては、PS3の妨害ができた時点で
HD-DVDの役割は終わったんだろうな。
実際はPS3じゃなくてWiiにやられたわけだが。
459 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:30:50 ID:ZltfqI25O
テレビもブルーレイも出来るだけ早く普及して、早く安く生産出来るようになれば、もっと沢山の人が買えるようになるよ
中古屋とかで地デジ対応テレビが売られるぐらいに普及した方がいいんだしさ
パソコンとかは新品で、もっと安くなれよって思う
メモリーやHDが安くなってるんだから普通はその分安くなるのが当たり前と思うけどなあ
あとOS代が3万とか4万でしょ?
高いよ。使い勝手も良くならないのにバージョンアップとか要らないじゃん
>>448 ていうか今どきレコ買えば地デジチューナーは付いてるんだからそれで見られるわな
VHSしかないような人もデジ録画するには対応レコ買わないといけないわけだし
461 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:33:57 ID:bx0D3t/p0
>>459 PCもTVも十分過ぎるほど安いですが。
463 :
東芝恵美@涙www:2008/01/10(木) 15:40:08 ID:Q08hqc910
464 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:41:06 ID:ZltfqI25O
>>455 こっちはケーブルテレビが来る事で、一緒に光ケーブルとかも来るんすよ
町内でもADSLとかも加入出来ないような場所もまだある場所だからこうしたインフラの設備が来る利点もあるっす
そういうの使わないジジイ達もそういう事に文句言う奴いないよ
ジジイ達見てると貧乏が当たり前みたいな人ばっかだし
今の世代が貧困だなんだ言ってたら、本当の貧困を経験してきたあの人達に失礼だよ
格差もクソも無いよ
>>458 Wiiの性能はあくまでも旧世代機
日本は別としても
360が世界標準で間違いない
466 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:43:54 ID:mfpi02HF0
>402
>
画質はあれだけど使い勝手はビデオが一番いいしさ
DVDは前回消した場面からまた見るってのが出来ないもん
チャプターとかの使い勝手も悪いしさ
まだこんなことを言っている人がいるのか。君はパナのDVDしか使ったことがないのだね。
パナは一番DVDを売っているのに長いこと消費者の要望を無視してパナだけが
タイトルごとレジュームを付けなかった。他のメーカーは最初から付けている。
最新のDVDを使ったら使いが手から言ってビデオテープには戻れないよ。
特に編集、使い勝手ではHDDVDではミソを付けた東芝のRDが一番。
467 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:44:18 ID:rfWt2l870
負けた方は
こんなレコード由来の原始的な規格止めて
カード型の記録媒体作って勝負に出ろよ。
早い話が東芝のせいで皆が大迷惑してる。最初からブル〜一本化でよいのに。
471 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:46:25 ID:ZltfqI25O
日本人は金持ちを妬み過ぎ
周りが沢山金持ちになった方が自分の生活も裕福になるってのにアホすよ
そんなに金持ちになりたければ月収10万でアフリカや発展途上国で暮らせばいいのに
そうすりゃその国で、すげー金持ちになれるんだし
472 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:50:59 ID:ZltfqI25O
>>465 Wiiには負けてもいいけど360には負けて欲しく無いなあ
ソフトさえ充実して来れば最終的にはPS3になると思うけどな
今はまだPS2のソフトが販売とかされてるから買い換える必要も無いっちゃあ無いしさ
つかなんでまだPS2で出すんだろ?
アホなんかな?
ゲームのシェア争いなんて糞どうでもいい話はスレ違い
>>472 開発費が安くてハードが大量に出回っているから。
>>472 一番開発をしやすいゲーム機に変ったから。
WiiとPS2のマルチだと、どっちが多く売れたでしょう?
てなぐあい、旧世代ゲーム機のゲームなら、まだまだPS2は現役です。
あのコーエーですら、ガン無双SPとしてPS2版をだすくらいでっせw
ゲームの話はもういいでしょう
でもやっぱテレビのアナログ放送が終わってみないとなんともいえないな。
ハイビジョン普及してるっていってもまだノーマルDVDで十分だし。
あと3年半でそ?
その間にネットも速くなってるだろうし、固体メモリも安くなってるだろうし。
エラーがつき物で、いずれは故障する回転メカじゃ時代遅れになっていそう。
>>477 薄型テレビ買うと分かるけど、DVDはかなり荒く見えるからな。
普段デジタル放送でハイビジョン見ていると物足りなくなるのは確実。
479 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:20:26 ID:nLwXo3Gp0
>>466 世の中、ビデオの予約録画ができないってレベルの人たちがけっこういるらしいからな
そういう人種の視点に立てばビデオが一番わかりやすい事はまちがいないとおもうぞ
>>477 それまでに買えない貧乏人は切り捨てってだけ
そもそも普及率100%なんて目指してもいないだろ
>>477 >ハイビジョン普及してるっていってもまだノーマルDVDで十分だし。
HDTVでDVDはツラいってばよ。
482 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:23:51 ID:ZltfqI25O
>>477 必要無い人は買わないだけすよ
新しいレコーダーを買おうとしてる人が何を買うかだと思うな
HDD+DVDレコ 7〜13万
HDD+DVD+ブルーレイレコ 9〜18万
こう考えると今からHDD+DVDの良い奴を買うならブルーレイの方を買わないともったいない気がするけどなあ
俺の近所のオッサンも数ヶ月前にHDD+DVDレコを13万ぐらいで買ったとか言ってたけど、ブルーレイの事話したら良くわかってなかったし
>>482 数ヶ月前ならDVDレコに手を出してもしょうがないんじゃネ?
漏れでもRD-AシリーズかBW200かで迷ってたもん、その時期は。
484 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:31:09 ID:nLwXo3Gp0
>>482 おまいヒマそうだなぁ。。。
まぁ、いい。DVDレコーダって地デジつきでも4万くらいから買えるだろ?
>>484 DVDレコでも結局松下の4倍録りとか欲しくなってくるからな。
すると結構高くなる。
今すぐ欲しい人以外は様子見が良いと思うよ。
まぁ3万円のブラウン菅テレビで見てる人間には現行のDVDで充分だ。
うちの親に至ってはVHS三倍で何十回も重ね録りしてるし。
>>451 だからその作業が2011年までにはどう考えても間に合わないだろう。ということです。
大体今になってコピーワンスをダビング10にするとか、B-CASは簡単に破られて意味がないとか迷走しすぎ。
そんなん導入してるのは日本だけなんだから。
ハイビジョンブラウン管を凌げるのは有機ELの実用化を待たねばならんだろ
液晶見てる人間には現行のDVDで充分だ
>>488 っSED、次世代プラズマ
つーか液晶が糞画質なのは認めるが、HDのメリットは解像度だから画質とはまた別の問題だろう。
確かに今の液晶じゃなぁ
久しぶりに売り場に行ってもの凄くガッカリした。
491 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:21:05 ID:GPr2OueF0
うむ。ハイビジョン液晶プロじぇくターを使用している兄が、映画は別にDVDで良い、と言ってたな。
高画質も見てしまったらDVDはもう駄目ってのは眉唾
492 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:25:37 ID:noH2CVqC0
こんなにHDDVD協賛企業いたのか。
まあすぐに全滅するだろうけど。
早いとこ規格統一してもらった方が消費者にはホント有難いしな。
東芝もこれからはブルーレイで頑張れ。
>>491 その兄貴が高画質見たらどうなったかというオチはないの?
>>491 >ハイビジョン液晶プロじぇくターを使用している兄が、映画は別にDVDで良い、と言ってたな。
そのキャラ設定は無理がありすぎだろwww
>>491 まあ、ハイビジョンと素人が観てもはっきり判る差が出るのなんて、輝度差と動画差分が大きくて
ブロックノイズの有無が鮮明に出る映像だけだし。
つまり、アニメってことだけど。
実写映画は、プロジェクターなら、特に気にならないレベルだと思う。
496 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:28:08 ID:XbqGOAYc0
>>491 その前に、お前の兄はBDかHD DVDをプロジェクタに繋げてる?
お前のテレビにもD3端子があるんだから、借りてみろ
そしてお前の感想を書け
俺は、HD見たあとSDを見たら、視力が落ちたと勘違いするくらいだった
>>495 いいから妄想ばっかり書いてないで、電器屋行ってみてこいwww
じいさんばあさんでもわかるレベルだ
>>497 気にならないって言ってんじゃん。文盲?
>>497 同意。
無い時は普通のブラウン管で十分と思ったものだが、
液晶TVでも精細感で大きく上回り十分見れる画質。
そりゃHDの方がSDより良いに決まってる。見比べれば誰にだって分かる。
今現在の普及率とか価格とかコンテンツ数から言って、まだSDで良いやというのであれば理解できる。
ただ、コントラストとか発色とか遅延とかを含めた「画質」であれば全く別の話だけどな。
501 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:45:42 ID:4hAAIh6z0
関東の田舎だが
BDソフトは売っているけど
HD-DVDは売っているのを見たことが無い。
どこに良きゃ買えるの?
>>500 HDブラウン管が→一般人がオンボロSDブラウン管だからHDブラウン管が良くても普及と関係ない
って、いつもの無駄な流れになりそうなので、あらかじめ終わらせておきますねwt
503 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:46:03 ID:GPr2OueF0
もちろん兄はハイビジョン放送をD-VHSで記録するツワモノだ。
それが「映画はDVDで良い」と言っておる。
504 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:47:26 ID:noH2CVqC0
一度贅沢に慣れたら昔に戻れないのは当然だろう。
しかし贅沢のできる人間は一握りなのだ。
506 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:06:42 ID:MlhSIhBH0
90年代以降の映画とかアニメとかなら違うだろうけどさ、
60〜80年くらいの映画だったらDVDで観てもブルーレイで観ても変わらなくない?
それとも、フルハイヴィジョンで観ると、DVDは普通のテレビで観るより汚くなるの?
誰か教えて!
>>506 昔の映画だったら元の映像ソースの画質があまりよくないからそうかも。
んで、DVDくらいの解像度だと普通のブラウン管TVで見る方が綺麗。
嘘おしえるなよw
古くてもちゃんと保管されてれば映画フィルムの画質はBD以上なので
DVDと比べるなんて失礼にもほどがある
509 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:18:17 ID:GPr2OueF0
映画の場合そのマスターテープがどのくらいの品質で作られているかというのと、
マスターが悪い場合、撮影フィルムの原本からマスターを作り直す場合がある。
最初のフィルムのキャパシティーはハイビジョンを凌駕するほどの情報量なので、
昔の映画といっても高画質化は可能。
ただ、高画質化は予算が取れる有名作品に限られるが。
邦画の場合は保存がお粗末で燦燦たる状態だから、あまり期待できない。
>>506 WOWOWで古い映画いろいろやってるけどまるで違う
511 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:26:16 ID:GPr2OueF0
実は「怪奇大作戦」のデジタルリマスターが見てみたいのだがレンタルにない。
見た人は結構綺麗だって言ってるみたいだし。興味あるんだけど、レンタルしてないのかな。
>>511 たまにケーブルテレビでやるけど、全然違うね。
鮮明な画質が楽しめる。
画質が鮮明なのに、特撮は当時っぽくチープだから、不思議な感じで楽しいよ。
513 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:30:38 ID:s3K7Kp5I0
>>506 古い映画だとデジタルリマスターをどのくらいやっているかの方が重要だろ。
去年の年末にエイリアンの映画を昼間にやっていたけど、20年前に
テレビで見たときよりも画像がきれいで笑ってしまった。
♪ ミミ ヽリリノノ ♪ ♪
. ♪ ミ 彡 藤井美英のHD DVD買ってね ♪
♪ | ●_ ● 彡
♪ . Θ(〇 〜 〇 |
Α__Α ∩_∩ | ./ | ∩_∩ .Α__Α
< ・∀・ > ( ・Å・) . ⊂| TOSHIBA.∪| (・Å・ ) <・∀・ >
⊂ ⊃ ⊂ ⊃ | | ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
ムミミミミフ ( x ) . ヽ____/ ( x ) ムミミミミフ
<_,ハ__フ ⊂∪ω∪ (__) (__) ⊂∪ω∪ <_,ハ__フ
515 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:41:55 ID:ucesjY5+0
516 :
506:2008/01/10(木) 18:48:55 ID:MlhSIhBH0
なるほど。勉強になりました。
確かにWOWOWデジタルでやる昔の邦画にはキレイでビックリするものがありますよね。
ただ、DVDの時点で画像のよくないものは、そのときにもデジタルマスターをろくにやってない
ということだろうから、ブルーレイが出ても期待できないでしょうね。
そもそも、ロメールとかブニュエルとか増村とか成瀬の作品なんて、
ブルーレイで出し直すかどうかもわからないですしね。
DVDは廃盤化が早いので、DVDで買えるうちに買っておこうと思います。
518 :
ではここで一曲!:2008/01/10(木) 18:59:03 ID:6i8A/2L50
(ホンワホンワホンワホンワ ホンワホンワホンワホンワ)
ユダヤとアラブ
仲良く喧嘩しな
ユダユダユダミサイルボン!
アラブ!アラブ!アラブ!テロ!
アラブがユダヤに噛み付いた
あべこべだ ユダ叩き
アラブだって人間さ
ユダヤだって人間さ
ユダヤとアラブ
仲良く喧嘩しな
ユダユダユダ ミサイルボン!
アラブ!アラブ!アラブ!テロ!
時にゃシャクだし泣きたいよ
ムカムカと腹が立つ!
アラブだって人間さ
ユダヤだって人間さ
ユダヤとアラブ
仲良く喧嘩しな
チャーチャーチャーチャーア!
519 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:00:28 ID:ucesjY5+0
>>516 ブルーレイかDVDかどちらで見るかというのがもう半分時代遅れの技術なんだよ
これからの時代はダウンロードかストリーミングかな
両手の乗るレーザーディスクから、手のひらに乗るDVDになったからって珍しいものでもないし
せいぜい指先に乗るチップになってくれないと新技術とはいえない
1歩先のことしか考えてない企業及び消費者はBDかHDDかで選ぶけど、2歩先を見越してる人は目に見えない(もしくは極小)
ソフトを見ることを考えてるよ
520 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:00:44 ID:k4sqFphK0
まぁ2歩先なんて十何年後だって話なんだけどね
>>519 >2歩先を見越してる人は目に見えない(もしくは極小)ソフトを見ることを考えてるよ
そういう奴はずっと先だけ見越して何も買わん奴だから
誰も相手にしてない
>>521 俺はその2歩先は6,7年くらいでくると考えているのだが
2014、5年頃には映画一本2,3秒でダウンロードできてるだろうしな
PCで即座に落とした動画を大画面TVで見る
PCとTVの間はミクロのチップを移動させる
これくらい余裕で出来てるだろう
いるいるw
買わない理由探しばっかり必死でする人w
525 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:13:41 ID:GPr2OueF0
買わせる理由に必死な人はお咎めなしかい(笑)
とか言ったりして。
>>520 もう東芝は玉音放送準備しないと。しかしユーザーさんは悲惨だ
527 :
506:2008/01/10(木) 19:15:38 ID:MlhSIhBH0
>>523 個人的には、マニア向けの過去の優良コンテンツが、その時代のダウンロード市場に
存在してるかどうか疑問です。
大量消費される作品はダウンロードで観ればいいんだろうけど。
>これからの時代はダウンロード
とりあえずDVDに置き換わることが出来たらホザけよ、フレッツでCMやってるが全然じゃねーか
また、DL配信はレンタルの敵であってパッケージとは戦ってない気がするが
ついでに、50Mbps以上の映像を日本中に配信しようとしたら、日本のトラフィック量自体を今の100倍以上にしないと…
>>527 ソフトもハードも時代遅れになろうともしばらくずっと生産するよ
ファミコンやPHSだってつい最近まで発売されてたんだよ
530 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:20:26 ID:GPr2OueF0
レンタルで一番嫌なのが、返しにいかなければならないって単純な理由だったりするな。
>>529 ファミコンのソフトは生産打ち切って久しいぞ?
これはもうブルーレイで決まり?
おせーて エロイ人
>>522 次世代DVDスレでそういう話題を出す人へのお約束のたとえがあります。
「来月東京から大阪へ行くのに新幹線にするか飛行機にするかで議論している最中に
『何言ってんの?リニアが出来るんだからリニアに決まってるだろう?この情報弱者が!』
と言われても困る」
リニアが完成してからまた来てくださいね。リニアが完成するまで大阪になんか行かない
(または在来線で行けばいい)って言われても困るんですよ。
俺の個人的な予想は役人がリーダーシップを発揮してくれればの話だがね…
うまく技術革新してればレンタル屋は無くなってるはず
レンタル団体の重石に負けてしまえば当然失速する
536 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:25:25 ID:ZltfqI25O
>>519 予測までして
それがいつ頃の事なの?
期限をいつか区切ってからそういう事は言わないと、10年後も間違いに気付かずに同じ事言ってそうじゃん
>>532 ハリウッドの7割はBDでしか出なくなった
残りの3割の2社(パラ山、ユニ)がBD参入を本気で考えとる
勝負はまだまだ続くよ(^ω^)
>>533 ウィルコム忘れてたw
ドコモのPHSサービス停止だったw
>>534 発想として大地を滑っていく乗り物じゃなくてもいいじゃんという話だよ
もっと大胆に違う移動手段を考えてもいいじゃん、妄想なんだからw
>>532 ありー
その状態でも勝負続くのかよw
まあ私はBDを快適にみられる環境にないので
BDレコーダー買っても損するだけなんですけどね
金持ちウラヤマ
540 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:32:23 ID:LV8jn9rO0
>>519 実は60インチ以下でBD以上のフォーマットを作っても無駄なんだけどねw
ケータイ画面をフルHDにしても無駄なのと同じ。
この状況、シャバダバよ
>>538 だからさ。
こちとらもう手元にHDTVがあってHDコンテンツを必要としているのよ。
「来月大阪に行く」必要があるのにそんな妄想の産物が完成するのをなんで待たなきゃならんの?
現実に今使える技術で今使えるソリューションが完成し今使える規格としてまとまった。
それを小馬鹿にするんだったらせめてもうちょっと実現可能性が見えてから再度出なおしといで。
アンカー間違った
ごめんなさい
544 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:36:11 ID:LV8jn9rO0
>>523 >2014、5年頃には映画一本2,3秒でダウンロードできてるだろうしな
2、3秒で落としても意味ないでしょw
2、3秒で映画が終わるわけじゃないんだから。ストリーミング以上のメリットがない。
ストリーミングのサービスなんて、もうとっくに始まっているよ。
2歩先じゃなくて、1歩遅れくらい。
DLストリーミングとか言っちゃってる人ハゲワロス
ニコニコでも見てろよw
546 :
豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/01/10(木) 19:38:30 ID:MATigv3oO
EVA新劇場版がブルレイで出るならそっち買うし
HD-DVDで出るならそれを買う
547 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:40:38 ID:LrVqU3u40
DLストリーミングだとその場かせいぜい数日しか見られないからユーザーが払える金は今のDVDレンタル程度だよな
全部それになるとコンテンツメーカーはセルソフト市場の売り上げを失うわけでそんなこと認めるはずがない
非同期DLで販売だと結局手元に保存メディアが必要になるので
それがHDDか光学メディアかメモリかはその時にユーザーが選択すればいい
安価で配布にも記録にも使えて破損の心配が少ない光学メディアはどっちにしろ残るよ
ユニバーサルがHD-DVD専売契約終了だってさ
もうHD DVDオワタ
550 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:41:25 ID:ZltfqI25O
>>523 光通信の数百倍のデータ送信量を可能にするインフラが必要
現実にそうなればありがたいけど、現実的には無理すよ
そんな通信速度を可能にする計画も方法すらまだ無いよ
>>539 サッカー言えば後半のロスタイム残り1秒くらいで5点差ついてるような状況だから
勝負が続いて様が観客レベルじゃあ勝負決まってる
552 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:45:01 ID:LrVqU3u40
>>549 ソースある?
コピペして華を添えてやってほしい
菊の花をな
553 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:46:17 ID:LV8jn9rO0
>>549 まあ、198ドルでプレーヤーを売った時点で負けは見えていたが。
1社でメガンテを唱えて勝てるはずがない。
554 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:50:28 ID:ZltfqI25O
インターネットの楽しい所は大衆の放送じゃなく個人個人が下らない安っぽい映像を配信したり観覧したりだよ
自分に合う情報やコンテンツを自ら探したり発信したりがネットにこんだけ人が集まる理由だよ
仮に転送速度が今より何百倍も早くなったとしても、大衆向けのしかも有料の映画配信コンテンツとかなんて見向きもされないっすよ
ただしエロコンテンツには人はたかるw
エロ=ネットは誰もが使う基本的なネットの使い方
ブルーレイとHD-DVDではブルーレイの圧勝。
でもブルーレイがDVDに代わって普及するかはまだ分からない
ってのが現状でしょ。
やっぱ呼び名をもっとキャッチーなものにしないのもダメだったな
HDなんちゃらっていう言葉はメンスに、いや巷に多すぎて紛らわしくて憶えられないよ
557 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:54:41 ID:ZltfqI25O
音楽配信はアイポットの人気で飛躍的に利用者が拡大したみたいだけどね
あと携帯からのDLもデカい
音楽コンテンツはこれからはネット配信を上手く利用する必要はあると思うな
559 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:56:56 ID:ZltfqI25O
確かにHD-DVDなんて名前が一番のアホだね
こんな名前で売れる訳無いじゃん
マジでバカじゃないのかな?
XBOX360はBLUERAYバージョン出さないのかな?
561 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:59:44 ID:MlhSIhBH0
>>555 ブルーレイとHD DVDではブルーレイの圧勝。
フルHDテレビを持つ、もしくは購入予定の富裕層&小金持ちはこの2〜3年でブルーレイに移行。
残りのマジョリティはDVDのまま。
数にしたら次世代DVD移行組は少ないが、一人当たりの使う金が多いので市場としてはそれなりのものになる。
っていうのが結論。
これに反論は多分できないと思う。
>>560 載せるとしたら次の機種じゃないかな。設計し直さなきゃならんだろうし
563 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:01:03 ID:+CFqYyrUO
終わった終わった
って言ってるが普段テレビを録画するだけの俺にはどーでもいい話だな
>>562 くそ、安いパックのやつ買おうと思ってたのに
565 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:02:42 ID:F76NJRyz0
レンタルが出来ても、キズに強くないとダメだよな。
ハードコートは大丈夫なのかな。
過去DVDレンタルで、終了10分前に観れなくなり、
急いで交換しにいったら両方とも代わりがなくて、ってことはないよな。
DVDレコ作ったほうが儲かるんじゃないのか?
>>562 あれの内臓ドライブってDVDでHD-DVDは外付けでしょ
ブルーレイも外付け出して付けたきゃ付けろで終わりでしょ
>>567 BDソフトの高画質の奴だとビットレートかなり高いから、現行HD DVDの再生でもかなり
一杯一杯なXBOXには厳しいと思うよ。
569 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:33:14 ID:noH2CVqC0
ここからHDDVDが逆転するには劇場版新エヴァ、空の境界、宮崎アニメのHDDVD独占供給契約を結ばないと駄目だな。
>>559 「HD DVD」な、「HD(スペース)DVD」
HD-DVDやHDDVDはダメなんだそうな、もうアフォかとw
>>569 宮崎アニメはブエナビスタから出るから、出方のコントロールは無理だろ
パラマウントとユニバーサルが逃亡しても
藤井社長なら HD DVD が負けたわけじゃないと
言ってくれますよね。期待してます。
573 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:55:53 ID:QVh+EvDL0
\パラやユニまで離脱考えてるんだけど、どうすればいいかな? /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´;ω;`) ∧_∧
/ \ ( ) シラネーヨ
__| | 東芝 | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|ソニ | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ・・・。 ~\____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ) いっそBDに参入したら?
. | ヽ \ / ヽ.
. |日立|ヽ、二⌒) / . |松下| |.
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽワンダー・・・ \| ( ) 土下座するしかないだろ
. |SHARPヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| 三菱| |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
/⌒ヽ
○ ,,..,,, / ^_ゝ^) 次世代DVD戦争はまだまだ続くよ
./ ,' 3 `ヽーっ | J J
l 三洋⊃⌒つ . . .∠NECノ
`'ー---´'''''"
574 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:09:48 ID:QsPelMlXO
恋空を出せばスイーツ女共が買ってくれるぞwwwww。
>>506 60〜80年代ってのは劇場大作映画に70mmフィルムがよく使われてた。
最近70mmはIMAX用くらいしかなくたいてい35mmになってる。
フィルム性能や撮影技術の向上があるから今の35mm<昔の70mmと一概にはいえないだろうけど、
ちょい昔に70mmで撮影されてたような大作映画こそフルHD化の恩恵をうけるんじゃないかな。
576 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:38:00 ID:F76NJRyz0
>575
WOWOWで昔の映画をHDでやっているが、白黒映画の方がよく分かるな、
カラーだと色が不自然だから、そのあたりがかえっておかしく見える。
黒澤映画の白黒をHDでみると凄いんだろうな、早く観たい。
>>534 いやいや
『何言ってんの?いつかどこでもドアが出来るんだから待たないのはバカだろ? この情報弱者が!』
このくらいのレベル
それにリニアは限定的ではあるが既に”実用化されて営業が始まってる”
578 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:47:18 ID:pt06FKL20
とりあえずフラッシュ信者は
SDカードにコピワン番組録画出来るようなニュースが出てから
また来いやw
ワンセグは…とか言い出すなよw
>>578 メモステならソニーのレコーダー使って転送出来るぞ
580 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:50:47 ID:pt06FKL20
>>579 そのファイルはHDDやBDに録画出来るものと同じもの?
AVCエンコされたものでなくて?
>>580 エンコはするが、ビットレート的に画質は十分だぞ
そしてレコーダーに戻すときは元のビットレートだし(つまり元ファイルを再生できなくする代わりにエンコ転送)
582 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:10:31 ID:ZltfqI25O
>>561 ここ一年ぐらで新しく10万前後でHDD+DVDレコをかっちゃったって層もいるっす
タイミングが悪かった層
今なら同じ値段でHDD+DVD+ブルーレイレコが変えるのにね
>>450 平日のこんな時間に正論をいっても
個人情報なんかどうでもいい種族に分かるわけないっしょ
速報
東芝、DVD-HD陣営からの離脱を発表。
風説のルフラン
>>555 BDが普及するのはわかってるけど
一部の貧乏人が必死に否定してるのが現状です
さいきんTVって「ぷっすま」くらいしか観てないからな〜。
HD画質とか言われても結構どうでもよい感じ。
保存メディアは、ユーザが選べるけど
配布メディアは、コンテンツ業者が決めるからな。
これに匹敵する次世代規格は音沙汰無しだし
ネット配信が進んでも、配布メディアとしてのブルーレイの地位は安泰だな。
ボールペンみたいに、最終規格になる可能性も。
このパテントで儲け続けるなんてズルいな、ソニー。
10年後からは、99%は恵まれない子に1%は俺様に寄付しろ。
589 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:50:19 ID:LrVqU3u40
590 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:53:12 ID:IYnwddcU0
>>587 同感。
HD画質でくだらない芸人のバラエティー見てどうするんだ?って気がする。
自然物ドキュメンタリーや演出に凝った音楽物や映画くらいか?HD画質で見たいものって。
カスコンテンツしかない地上デジタルしか見れないのに、勝ち組と思ってる貧乏人の意見来た。
セルソフトか、WOWOWやスタチャン見てから語ってくれ。
まあBDはプレイヤあればいいかなって気はする。
いまのテレビに板に焼いてまでとっときたいモンないわ。
594 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:12:37 ID:25TTzRAPO
>>555 ブルーレイってのは「DVD+ブルーレイ」の事だから
ハードはPCのドライブがCDからDVDに移行したようにこのまんま移行してくと思うよ
あとは価格の問題だね
595 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:14:11 ID:Lda9P+Jv0
SOD他、AVメーカーを抱き込め
そうすれば勝てる
596 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 02:18:02 ID:8R0IP6Lr0
597 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:12:20 ID:np4Gh4zT0
ブルーレイ=DVD+ブルーレイ
こう言い張る人がいるが、現状ではそれは間違い。
BDメディアがDVDプレーヤーで再生できるようなハイブリットし仕様になって初めてそう言える。
それは普通はBDプレーヤーと呼ぶ
599 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:16:53 ID:np4Gh4zT0
あと、BDに移行しない人を貧乏人と煽る人の気持ちが分からんね。メーカー側の人なら最低。
貧乏人を切り捨ててDVDを完全排除してそれで市場形成できるからって企業の倫理がそんなもんで良いのかね。
つい先だってまでDVDを普及させるために消費者にDVD勧めてた企業がそんな態度で良いのかねって話。
600 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:19:20 ID:np4Gh4zT0
>>598 CCCDのハイブリット版は完全CDプレーヤーで再生できる。
ハードがハイブリットなのではなくメディアがハイブリットと言う話。
BDディスクの中にDVDビデオデーターも混在させるわけ。
601 :
600:2008/01/11(金) 03:21:31 ID:np4Gh4zT0
訂正。
CCCDでは無くてSACDの間違いでした。
602 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:24:29 ID:v8gwI+ddO
>>600 だからここではハードの話してんじゃねーの?
あえて突っ掛かる必要性がわからない
603 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:29:36 ID:np4Gh4zT0
>>602 ブルーレイ=DVD+ブルーレイと言うのが一種のまやかしだからね。
誰もSACDの事を=CD+SACDとは言ってこなかった。
セルBDが市場形成の大本だと言う話もこのスレで語られている以上、
市販のBDの再生状況の観点から語るのは筋違いでもない。
604 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:32:19 ID:9qKxbnAF0
東芝大嫌いだからいい気味。倒産しろ。
605 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:34:52 ID:TphaGzKFO
そもそも記録方式が大きく違うんじゃ?
データの密度もDVDとは比較にならない
606 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:36:49 ID:OSu2uZ0l0
>>600 とっくにあるけど?
何言ってんの?
日本ビクター株式会社は、1層ブルーレイディスクと現行の2層DVDの3層を1枚のディスクとした
「BD-DVDコンネーションROMディスク」を開発したと発表した。
パッケージメディア用のROMディスクで、表面にブルーレイディスク単層(25GB)と、
内部にDVD2層(8.5GB)を記録した片面3層構造を採用。
ブルーレイが再生できない環境でも通常のDVDとして利用できる。
607 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:37:44 ID:np4Gh4zT0
SACDプレーヤーを購入すれば、そりゃCDも再生できるが。
それのみで、SACD=CD+SACDとは呼べないのは明白。
SACDがCDプレーヤーで再生できるようになって初めてそう表現しても間違いじゃなくなった。
自分は一枚しかもっていないが>ハイブリットSACD
>>605 技術的なことは分からんので、ハイブリットが無理なら無理でもいいと思うけど。
なら、BD=DVD+BDというの買わせる側の詐欺師的物言いは止めろと。
608 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:40:24 ID:np4Gh4zT0
>>606 それ早く生産ラインに乗せて欲しいな。開発段階じゃ「ある」とまでは言えねえ。
そうして初めてその時点で、BD=DVD+BDと名乗っていいよ。
609 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 03:55:38 ID:OSu2uZ0l0
>>608 相当ふるい情報なんだが、知らんのか
2006年中には製品化される予定だったが、規格の進展に伴いなくなった。
今のブルレイは2層化されてるから、1層をDVD層に使ってしまうと
25GBもムダになる
CDみたいな大差ないメディアと違って、一緒くたにする意味はないんだよ
610 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:02:50 ID:np4Gh4zT0
>>609 いや、何となく聞いたことがあったような気はするが。
君が言うようにハイブリットにするとBDが一層しかできないって制約があるって事は、
いまだ完全ハイブリットは存在しないと言う事だね。
別にそれを責めてるわけじゃない。出来ないならできないでBD≠CDとはっきり言わないとな。
BDがCDをも包括するメディアじゃない限り使ってはいけない数式だよ
ブルーレイ=DVD+ブルーレイ
611 :
610:2008/01/11(金) 04:05:04 ID:np4Gh4zT0
なんかめちゃくちゃ書いてしまった(笑)
>>610の文中の「CD」は「DVD」と置き換えて読んでください。
612 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:13:10 ID:OSu2uZ0l0
>>610 技術的には全然可能だが?
BDは8層まで拡張可能だから更にDVD層を追加も出来る
それでも容量がムダになるのは変わらないんだよ
そしてハイブリッドなソフトを出したいところはひとつもない
という点がCDとは全く違う
必要の無いものは製品化はされないというだけ
613 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:17:50 ID:np4Gh4zT0
>>612 別に技術がないと貶すために書いているのではない。
そこらへんが君との会話がすれ違ってる要因だろうけど。
要は製品化されないのならどんな理由にせよ存在しない事には変わりないって事だ。
夜中はヘンな持論を展開するのが出るな。
今すぐ全部移行するならともかく貧乏人はレンタル始まるまでDVDだろ
まあ貧乏人は金落とさないからターゲットとして最初から後回しだろうが
616 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:31:39 ID:np4Gh4zT0
まあ8層まで拡張可能ならそのうちDVDに一層を割いてもさほど圧迫にはなんだろうとは思うが。
真に「ブルーレイ=DVD+ブルーレイ」にするかしないかはメーカーが決める事だしな。
あと、「移行しない奴は貧乏人」の煽りがメーカー側の指図で行われているのなら唾棄すべき存在だ。
617 :
チェルノブ:2008/01/11(金) 04:32:35 ID:K7SVB5UX0
東芝がこんなに話題になるのは、クレーマー事件以来じゃないか?
移行しない奴は貧乏人なんてメーカーが煽るわけないし馬鹿じゃねーの
619 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:40:00 ID:np4Gh4zT0
勿論メーカーが素性を明かして消費者を貧乏人扱いするわけではない。
と言う事まで説明しなければならないのが疲れる。
商売のイロハだよ。劣等感を刺激してこれ買えば劣等感脱出できますよんってね。
まあそれしてると決め付けてるわけじゃないが。
とりあえずBDとDVDでは保護層の厚みが違うと言うことを主張に入れろよ
ブルーレイくらいで金持ちとか貧乏とかって発想がおかしい
車や家じゃあるまいしアホか
622 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:44:41 ID:25TTzRAPO
>>610 ブルーレイ+DVD
どっちのディスクも使えるよってだけですよ
いまパソコンに乗ってるドライブは
DVD+CD
な訳だしさ
623 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:46:07 ID:np4Gh4zT0
>>621 おいおい(笑)
お前の最初の書き込みからして、移行しないのは貧乏のせいと書いてるじゃないか(笑)
しっかりしろ、な(笑)
ID:np4Gh4zT0が痛い件について
やっぱり買えないからごねてたのか
タダで見れる地デジの映画より、金出して買うDVDの方が画質が汚いなんて
ねじれが起きてるから、次世代DVDは必要だよ
627 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:49:08 ID:25TTzRAPO
>>597 HDD+DVD+ブルーレイレコ
って言い方してるっての
ようはブルーレイレコは、DVDレコと同じように、DVDへの録画や再生も出来るよって言いたいだけすよ
628 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:49:40 ID:np4Gh4zT0
>>622 そそ。BDレコーダー等はDVDが扱えますよってだけの話ね。
それは分かってるんだけど、
「ブルーレイ=DVD+ブルーレイ」という定義がそれを逸脱して表現だと思って書いたんだよ。
>>628 逸脱して表現だと思って書いたんだよって何語だよw
630 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:51:32 ID:25TTzRAPO
>>628 おれそんな書き方してねーや
HDD+DVDレコ
HDD+DVD+ブルーレイレコ
って書き方してたから
631 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:53:16 ID:HCU//qM60
ハイブリッドのディスクなんて流行らんよ
ハード側でHD DVDなりBDプレイヤーがDVDやCDも再生できるだけで十分
632 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:54:03 ID:np4Gh4zT0
>>625 お前、人に難癖つけるのはいいけど、一貫した事書けよな。
たった3回の書き込みで自己矛盾しててどうする(笑)
>>630 君じゃなかったと思う。別の人がそういう表現してた。
633 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:57:43 ID:nEIumKUc0
>>621 移行できない貧乏人なんだろwww
可哀想
634 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:57:53 ID:OSu2uZ0l0
>>616 ある映画が1枚にBDとDVDの両方で入っていて何か意味があるか?
HD版、DVD版単体よりも単価は高くなる
制作側にも消費者にもメリットはないんだよ
そもSACD自体、全体のほんの一部でしかないし未だに普及してる
と言える状態じゃない
それでよく表記がどうとか言えるもんだと思う
635 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 04:58:32 ID:25TTzRAPO
基本的にこれからはレコーダーはHDD録画が主流になるんと思うよ
そうした場合さ
HDDレコ 4〜6万
HDD+DVDレコ 7〜13万
HDD+DVD+ブルーレイレコ 9〜18万
これぐらいで売られてたよ
個人的にはね、新しくレコーダー買おうって人は、HDD+DVDレコ買うよりブルーレイの方買った方が良いと思うよ
10万とか出してDVDの方買っちゃうとなんかもったい気がする
それならブルーレイ付いた奴が買えるもん
636 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:02:07 ID:25TTzRAPO
早くブルーレイドライブが安くなってPCに装備にならないかな^^
書き込みが早くでエラーしない奴がいいっす
637 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:04:01 ID:np4Gh4zT0
>>635 9万くらいで買えるのか。ブルーレイ。
それでHDDの容量はどれくらいなんだろうね。
自分が今使ってるDVDレコは400GB
>>637 それってMPEG2TS専用で400GBっしょ?
1番組15GBとかの容量爆喰いだよね。
ブルーレイの場合はAVCHD形式で録画できるから
例えばHDDが250GBしかなくても、
一般的に普及してるDVDレコの4倍程度録画できる。(AVC8Mbps)
しかもHD画質でね。
639 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:06:47 ID:nocVT9yh0
PC用のブルーレイドライブ買ったよ。
びすた以外だとUDF2.5用のドライバがいるとか、まだこなれてないけど、
やっぱ超大容量はいいよ。
BDドライブ買ってから、BDばっかで、DVD1枚も焼いてない。
去年の年末でさえBDレコ売れたしなぁ
メーカーの主力もBD付きのレコだからそっち買うわな
BDって1枚おいくら万円くらいなん?
642 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:09:31 ID:np4Gh4zT0
>>634 よく読んでもらうと分かると思うけど、ハイブリットを出しやがれって言ってるわけじゃないの。
出したくないなら出さなければいいんじゃない。
SACDが普及してないのはその通り。
644 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:12:48 ID:np4Gh4zT0
>>638 なるほど。
まあ自分は標準より落して録画してるからかなりの番組数は録画できてるけど、
ブルーレイの場合は効率的に録画できるわけね。了解。
”HD DVDレコ”で録画した-Rが
それより後に出た同じ会社の”HD DVDプレーヤ全機種”で再生できないのに比べたら可愛いモンだ。
646 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:18:07 ID:np4Gh4zT0
>>643 ハイブリットじゃないなら、ブルーレイ=DVD+ブルーレイ、とはならない、という一点。これだけ。
しかし…ハイブリット版よりブルーレイとDVDの単体二つのほうが安く上がるってのは、ちょっと考えにくいな。
値段ってのはコンテンツ視聴料が主であり、生産ラインが整えば光学ディスクは安く出来るはず。
絶対に単品2枚のほうが高額になるはず。
工作員必死すぎ><
>>646 でもBDメディアでDVD見れるんだからちゃんとそこを言わないお前はダメー。
BDにDVDの記録層つけてハイブリッドにして何の意味があるんだか
無駄なコストだろう
>>649 ワーナーの推してたトータルディスク?と一緒じゃないか
何処のデベロッパが使うんだそんな高くて売りにくいディスク。
そもそもDVDなんて駆逐していけばいいんだから
いつまでもDVD対応させる必要なし
ブルーレイは今後25年は使われる規格なんだからさ
652 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:24:26 ID:np4Gh4zT0
ブルーレイ≠DVDという事を鮮明にしないとね。ハイブリット出す気が無いんだからさ。
言っとくけど工作員ってのは普通単発だからね。
俺が工作員のわけ無いじゃないの(笑)何の工作(笑)
「プレイヤから見た話」と「メディア側から見た話」と言うだけだろう。
ブルーレイはブルーレイだろ。元々。
ただ、ブルーレイプレーヤー・レコーダーでDVDも見られる。
必要なところを書かないんだから工作員認定されてもしゃーないだろーに
656 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:28:56 ID:np4Gh4zT0
DVDをどのくらいで見捨てるべきだと思う?
時期が早くても問題ない人がこのスレには募ってるけど。
まあ再生はブルーレイ終了までサポートしてくれるとは思うけど。
DVDへの記録も出来れば長く残して欲しいな。
ならDVDは結構長く残るかな。
>>651 意図的に駆逐する必要もないだろう
ただ自分がBDプレイヤーなりレコを持てって
ツタヤに行ったとき、高画質のBDと テレビ放送より汚いDVD版
どっちを取るか誰が考えても明らかってだけで
>>656 心配しなくてもVHSやCDですら未だに見捨てられてませんよwww
FDだって電気屋に売ってるだろ
>>657 駆逐していけばいい と 意図的に駆逐する は全く別だろ。
いずれにせよメーカーサイドでDVDの出荷停止をするのはVHS→DVDの流れで明白だから
駆逐されるということだよ。
VHS→DVDなんて実質6年で移行したようなもんだぞ。
同じ尺度でいうのならDVD→Blu-rayはまだ移行開始してから1年1ヶ月しか経過してない。
660 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:33:11 ID:np4Gh4zT0
>>657 だねえ。駆逐なんてメーカーが乗り出したら倫理的に問題ありだよ。
サポートしつつ需要が無くなったのを見計らってからにして欲しいわ。
そうでなきゃ消費者が次世代に乗り換える時にいらん不安を抱かせる。
どうせこれも同じ運命かって思って買うのは辛い。
映画会社は当分DVDも売るよ
アナログ→地デジの強制移行の方がインパクトありそうだけどな
無理矢理消費者の選択を少なくしても
売る側が機会損失するだけ。
逆に売れなくなれば自然とディスコンされるだけ。
663 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:47:48 ID:np4Gh4zT0
そうね。自分がブルーレイを買っても良いかなって思ったポイントは、
「DVDを再生できる」事じゃなくて「DVDに記録できる」だったんだよね。
それはそうとして、今売ってるのは将来コピ10にバージョンアップできるのか、
それも購入のポイントになりそうだ。
664 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:49:13 ID:bJdgGdJq0
はやくBDの超高画質エロをおくれ
総集編みたいなのしかBD化されないのはもったいない
東芝の社長って、負けたら土下座するとか言ってたような。
やれよW
>>663 HD DVDレコーダーでもDVDに記録できるぞ買っとけw
BDは買ってもいいかなってレベルじゃなくて将来レコ買うなら
DVDみたいに普及帯には全部搭載される
667 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:55:02 ID:OSu2uZ0l0
>>646 ハイブリットディスク自体が必要とされてないし存在もしないのに
表記に何の問題があるんだ?
あと、DVDとBDはそれぞれのオーサリングからして違う
両方のデータを作るだけでもコストが掛かるのに、確実に生産量も期間も限られる
特殊なディスクを使用するメリットは全く無い
668 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:55:43 ID:np4Gh4zT0
>>666 ブルーレイレコがDVDに記録できない時には選択外だったって話さ。
DVDレコの機能を併せ持ってくれて初めて選択肢に入ったと言う話。
HDDVD?知らん(笑)
669 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:57:13 ID:25TTzRAPO
ちょっと前まで元気だったHD DVD派はどこいっちゃんだんだろう・・・
671 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 05:58:32 ID:np4Gh4zT0
>>667 だから作らなきゃいいじゃないか(笑)
ただ、単品2枚よりも高額になるってのはちょっと納得できない話だったが。
>>670 今頃はPS3関連のスレでオワタ大合唱してんじゃないのw
DVD−RとDLの価格差みると
DVD−R二枚の方がDL1枚より安いしそんなもんじゃないの
>>670 次世代共倒れ派に鞍替え。
>>671 量産品のコストの要は生産数
8cmDVD-R等も高止まりしてるでしょ。
676 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 06:11:47 ID:np4Gh4zT0
>>675 ただセルの場合、単品2枚だと2重にコンテンツに対する対価を払わなきゃならん理屈で、
価格面で逆転されるってのが想像できなかったんだよね。
677 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 06:14:59 ID:OSu2uZ0l0
>>671 ハイブリットに対応しないのを叩いてたのがおまえじゃないか
当たり前のことだが、今のところBDソフトの製造コストはDVDに比べ
かなり高い
これにDVD版の処理も加えれば1枚のコストはさらに上がる
しかも買う側からすればハイブリットのどちらかは不要な部分でしかない
それぞれの単体ディスクを望まれるのは当然だし、ハイブリットではそれぞれの
ユーザー数に合わせて生産調整もできない
メーカーにとって最良なのはBDのみで出すことだが、現状DVDのみのユーザーを
切り捨てられない以上、並行生産が最善ということ
それさえ理解せず、下らない表記にいちゃもんつけてるのがおまえさんなんだよ
678 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 06:16:01 ID:np4Gh4zT0
>>677 >ハイブリットに対応しないのを叩いてたのがおまえじゃないか
いいえ違います。
前提が間違ってるので話にならん。
>>672 あいつら結局AV機器としての優劣でなく単にソニー憎しのゲハ厨だったって事か?
確かにソースとか持ってこないでBD叩くようなアホが多いとは思ってたが。
>>679 本当に疑問を持って書いてるなら「なるほど」「納得」「その可能性も否定できんな」等のレスが返ってくるのが普通だが
「HDDが」「フラッシュが」「DVDが」「ネット配信が」「HDTVなんて普及しない」「S-VHSと一緒」等書き逃げするだけだし。
ゲハの連中はAV機器板にも侵攻してたからなあ
あいつらはなんであれ程の粘着力があるんだろう
金でも貰ってるのか?
東芝が敗北宣言を出せば、すぐにBD対応機器が売れ出すと思います。
要するに、需要が伸びないのはすべて東芝のせい。
つまり日本経済を停滞させている責任の一端は東芝にある。
日本経済を活性化するために今すぐに敗北宣言をしなさい、バカ社長。
>>679 そりゃ国内でのHD DVD機は殆ど売れてないのにBD叩く連中だから
HD DVD自体持ってるとは思えんしw
工作員必死すぎ><
まあAV機器板ではゲハ厨は玉砕してたがな。
PS3も再生機としてはかなり神機のレベルだし。
687 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:08:38 ID:OSu2uZ0l0
688 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:11:44 ID:xilu6gm10
完全に勝負あったな
東芝も傷口を深くしないうちにもうヤメれ!
689 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:13:33 ID:Yw9qaPoa0
まあ性能的に見ても当然だろうな
セガサターンとPS2ぐらい違いがあるし
690 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:21:32 ID:iXom5a9TO
HD DVDは良いトコ何もないが
ネーミングが究極にダメ。
HDスペースDVDって日本的には書きづらいし略もできない。
面倒だからHDDVDとかHD-DVDってなりがち。
マスコミがHD−DVDって書いたときは
さすがにあまりにかわいそうで応援したくなっちゃったよ。
HD-DVDの普及率に360用外付けドライブも含めてやってよ。
BD(←超書きやすい)陣営からPS3カットしてあげて。
東芝にはまだまだワンダードリームが必要だよ。
我々をもっと楽しませてくれるはずだからさ。
691 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:28:37 ID:iXom5a9TO
良いこと考えた。
HD DVDはシャア専用な売り方をすればいい。
パッケージも赤だしちょうど良い。
本体もシャア専用なデザイン&カラーでCMもシャア専用。
ヱヴァ新劇場版:破のパッケージに惣流さんでも出せばツンデレラにもウケる。
HD DVDのパッケージのあらゆる場所に
ソフトごとにデザインされたシャア専用マークを付けたら
くだらないソフトだろうがシャア専用コレクターが買い集めるだろう。
兎にも角にもシャア専用だ。
>>688 死人に鞭なんて打たぬ
徘徊するゾンビの心臓に杭を打ち込むのだよ
ユニバ離脱で心肺停止、パラ山逃走で完全に沈黙
>>687 ユニバーサルいくつか欲しいタイトルあったからありがたいな。
694 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 13:52:16 ID:xMGr/UYM0
ラスベガスで開催されている全米最大の家電見本市
「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で
東芝房がソニーが推しているブルーレイを支持する可能性があるとの見方を示した
これでOK
695 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:08:11 ID:CcptbRGH0
ネーミングがダメという声も多いけどどうだろう?
ベータマックスはネーミングがダメだったとは思わないし敗因は他のところにあったわけじゃん
逆に言えば今の次世代DVD対決にはネーミングくらいしか差異を見出せないって事だよな
メディアコスト、PC用ドライブ出荷実績
製品数、コンパチビリティその他
フルボッコだったじゃん。
697 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:21:39 ID:OSu2uZ0l0
>>695 オマエみたいな無知すぎるのが多いせいかもな
698 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:22:10 ID:tlooccqh0
何事も諦めちゃいけない、諦めずに努力すれば必ず報われる
と青少年に教えるために最後の最後まで頑張ってください > 東芝
逃げんなよ。
699 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 16:40:56 ID:YbUQ8mnJ0
もうダメだ。書きこみは工作員ばかり。
俺はこのスレから離脱する!
700 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:05:50 ID:Uc+tKul4O
アダルトコンテンツをHD-DVDで出せば、東芝の勝利。
HDDVDは再生専用でブルーレイとコンパチできんかな?
そうしてOSやソフトのディスクとして使えればコピー防止に役立つと思うんだが。
703 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:21:40 ID:PwpXgrpD0
>>702 両対応のドライブ、中韓あたりで出してたような・・・
>>702 別に生き残す必要ないだろ
まあ東芝には今後十数年はサポートして頂きたいところだが
705 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:07:40 ID:LAu6ym7x0
東芝藤井のワンダー発言(
>>6)とあまりに対照的なブルーレイ陣営の発言。
■ブルーレイ陣営 パイオニアのアンディ・パーソンズ氏の発言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/11/news006.html ・我々にとって、もっとも印象的だったのは、ワーナーが”消費者が明確にBDを選択した”と発表したことでした。
・BDAに参加している企業も、そして東芝も、技術企業です。技術によって製品を生み出し、生活を豊かにする
ことを目標にしています。そうした意味では、東芝は彼らが信じることに従って、彼ら独自の技術開発を行って
HD DVD事業を進めてきたのでしょう。HDTVの普及に伴って、パッケージ販売される光ディスクもHDになっていく。
そのために最良のフォーマットを作ろうとしてきたのは、BDAも東芝も同じだったと思います。ただ、大変に残念
なことですが、東芝は我々の開発してきたBDという技術に合意できなかったということです。
・私は個人的に、東芝も技術イノベーションを起こそうと開発の努力をしていたと思います。そうした意味では、
目標とするところは全く同じで、(外から見ていた印象とは異なり)”戦争”といった表現のことは最初から無かった
のかもしれません。
・今後、フォーマット戦争の完全な終結を決めるのは、我々ではなく消費者と流通です。
>>702 こんな早期に決着付いちゃあ
リリースしてるソフトもたかがしれてるから
コンパチドライブ開発するメリットって東芝以外ゼロだし
開発コストをペイできる見込みなさげだから出ないんじゃない
150インチプラズマとBDとマークレビンソンとJBLでAVみて〜
てか、BDのAV出てるの?
708 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 02:12:26 ID:2LY/5nem0
>>702 HDのコピーガードはとっくに破られてる
BDいらないとかいってる奴って結局、HDTVも持ってなくて、多くがBSもCSも加入してない層って事か。
つまりPS3もXBOX360も持ってなくて、WiiやPS2でちまちま遊んでる奴らも同じなんだな。
710 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:49:13 ID:PgQ2m3Si0
勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
----------------------------------------------------------------------
勝者:ブルーレイ
敗者:HD-DVD
711 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:51:25 ID:q7bhIGBI0
「勝者はハードディスク」 (池田信夫)
712 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:54:02 ID:WYdKMdst0
東芝は次世代の規格としてBDと完全互換性を持つHVDを発表した。
713 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 04:24:22 ID:q7bhIGBI0
「東芝こそが真の勝者。
なぜならば、光ディスクのような落ち目のメディアから離脱できるのだから」
ハイブリッドの主要顧客はレンタル会社なのに
自分が買わないからイラネとか言ってそうだ
DVDも併売だからオーサリングは済んでるし
>>714 妄想ソース乙
BD借りたいのに、DVD目的に借りられても困るなww
今まで新作タイトルをDVDで10本仕入れていたところ、 DVDが8本 BDが2本とかになるだけだから
わざわざ ハイブリット(笑)を別に製作する必要もなければ需要もない。 ついでに企業は製造する気もない。
レンタルしないからわからんな
717 :
名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 00:59:29 ID:RwBcIqZG0
>>706 でも東芝ったら、ノートPCのCosmioのカタログで、今後主流となるHD DVDで、いつまでも
綺麗な動画を再生できます!云々と煽っていたから、来年辺りに撤退って訳にはいかない
んでは?
(もし早期に撤退したら「東芝のパソコンは記録メディアフォーマットすらおぼつかない粗悪品」
ということになる。)
>>717 それってマジですか? 環境があるならアップ希望。