【科学】観測衛星「だいち」の精度不十分、地図作れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★観測衛星「だいち」の精度不十分、地図作れず

・全世界の地図づくりに使う宇宙航空研究開発機構の地球観測衛星「だいち」の
 精度が想定より低く、国土地理院の地図の作製に十分には使えていないことが
 わかった。

 だいちは06年1月に打ち上げられた。開発費約535億円で、2万5000分の1の
 地図をつくるデータを集めるのが大きなねらい。国土地理院が、すべての地図の元に
 なる日本の基本図(約4300面)を修正、更新する際にも活用されることに
 なっていた。

 基本図に使う地形データの誤差は、打ち上げ前には5メートル以下を目標にしていた。
 だが、だいちの姿勢制御が難しく、届いたデータでは、等高線を決める「高さ情報」の
 多くで6メートル前後の誤差があった。また、圧縮データを地上で復元する際に
 生じる乱れも予想より大きいという。

 だいちのデータを使った基本図は硫黄島など52面にとどまっている。宇宙機構は
 「だいちは技術の実証がねらいで、だいちのデータだけで地図づくりをするのが
 目標ではないが、改善策を準備している」という。

ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/science/update/0109/TKY200801090162.html
2名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:25:06 ID:kLCqBB1y0
【まとめ】
・飲酒運転でも運転が正常にできれば業務上過失致死で済む
・飲酒運転が見つかったらすぐに水を飲むべし
・逃げて検査までの時間がかかり検出量が少なければ逃げ徳
・常習的に酒酔い運転してても無関係
・公務員ならなお安心!(公務員の起訴率は一般人の4分の1)
・死んだ人数が複数でも7年が上限
3名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:25:43 ID:5+Vn7IKH0
高校の時に彼女とラブホで初Hの時。 初めて生の女の裸を見て興奮した俺は、
いまだに何でかわからんが指よりチンコより先に足の親指をアソコに突っ込んだ。
4名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:26:17 ID:+oMhB6Le0
いろいろと試行錯誤を繰り返すのは科学では当たり前。
一回でも実験失敗したら終わりだったら、なんにもすすまないし。
5名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:26:21 ID:mEEXDopj0
ためされなかった大地
6名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:26:23 ID:0a6Q98Lw0
リモセン業界ってホントぼったくりだよな。今度は500億もぼったくって成果なしかよ
7名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:27:18 ID:56q6jWZV0
名前が悪い
8名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:27:19 ID:LAUn73W90
2げt
9名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:27:53 ID:H294Uuav0
「だいたい」に改名しますた
10名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:28:06 ID:7stU/YjX0
そういえばそれ以前にも連続して打ち上げ失敗してたよなあ
日本って、技術力ががたがたなんじゃないのか?
11名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:28:09 ID:6LyfDhBf0
国民一人当たり500円です。許してつかーさい。
12名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:28:49 ID:4i0MP8HI0
中学の地理の授業で、地図の見方で地図の上が北と教えた教師が免職されたが、
免職になるほど間違っているとは思えないが、、、、
131000レスを目指す男:2008/01/09(水) 18:28:49 ID:JoMojQ+G0
まあ、そんなことじゃないかと思っていた。
だから、全然ガッカリはしない。
日本の技術なら出来るなんて謳い文句のプロジェクトは、現実にはみんなこんなもんだと知っとくべき。
14名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:29:31 ID:kLCqBB1y0
>>10
官僚様が誇大広告をしてただけでもともと大したことは無いと思うぞ
最近は朝鮮人ですら日本の大学に行くのは下層らしいからな
15名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:29:41 ID:dz43ictP0
何だ、日本の技術もたいしたことないんだな。
こりゃ、中国にもあっさり抜かれるわけだw
16名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:30:16 ID:ZV6+NzmD0
>>12
いやーおれはそんな奴に教わりたくねー
むしろ死ねばいいのに
17名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:31:17 ID:17RViK7JO
まだ潜っているまだ潜っている
18名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:31:32 ID:rijrlbRk0
地図なんてコンビニで買えば良いじゃん
19カス:2008/01/09(水) 18:31:43 ID:hZ87iXtX0
あ〜あ、やっちまったなwwwww
日本はロケット作るのヤメロ!
ロクなもん作りゃしねぇ。バカが・・・・
もう潔く中国に頼んで作ったら?wwwww
20名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:32:37 ID:B6B/CFTbP
http://www.jaxa.jp/press/2007/04/img/20070418_sac_daichi.pdf
17ページ目。
これだけの成果はスルーして一項目だけで叩くのはさすが。
21名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:33:54 ID:ziADHkFN0
                ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
                 /          \        、ヽ l / ,
アイキャンダンス♪      /             i        = ダ  =
加速させろ〜♪♪  ノ         ___ノ      ニ, .イ そ -=
             (____,,--‐‐'''''"''':::::l.川       ニ= .チ れ =ニ
               |(●),   、(●)、.|川(       ==- な. で -=
  、、 l | /, ,.       .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::||.|((,,ヽ     =ニ ら. も ニ
 .ヽ     ´´,    彡|   `-=ニ=- ' .:::::|ヽヽ  }     ´r. :   ヽ`
.ヽ ア き ダ ニ.    /|\  `ニニ´  .:::/:::| |  |      ´/小ヽ`
=  イ っ .イ .=ニ /:.:.::ヽ、`ー`ニニ´-一´|.| ::::| |  /
ニダキ. と..チ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/..::| | /|
= ンャ 何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.:::::.:| |' :|
ニス ン, と .ら  =ニ  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y′ト、
/,♪  か   ヽ、   | |::::::::::Vodafone.jp:::::::::::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
22名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:33:56 ID:DDzx2Toy0
逆に、そんな地図が出来たら巡航ミサイル用の地図に軍事転用できてしまうので、
まあ、出来なくてよかったねー(棒
23名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:34:46 ID:uxdn7erL0
>>12
そういえば宇宙空間の方角はどうなってるんだろう
24名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:34:50 ID:fQftXHdw0
国が補助金ケチるからこうなる
25名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:35:01 ID:C1nH3Q+q0
>開発費約535億円で、2万5000分の1の
 地図をつくるデータを集めるのが大きなねらい。


なんか535億かけて地図データ収集衛星作ったみたいな口ぶりじゃねーか。
総合衛星だとちゃんと書いとけ糞記者め。
26名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:35:51 ID:BX9ivz2U0
昔、関わっていた人に聞いたが
日本の宇宙開発事業は、官があまりに、役所仕事で、
外注の民間がやる気を失うと聞いた。

開発期間が長いから、
新技術が続々出てるのでより良いモノにと考えて
変更したくても変更出来なかったり、
書類ばかり作らされて萎えるみたい。
27名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:36:00 ID:MmtS0JMS0
>>19

お前・・・月探査衛星「嫦娥」の、故障疑惑しらんのか?(ワラ

その上、残骸が民家に直撃。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071026/chn0710262117002-n1.htm
28名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:36:07 ID:MLusl4MM0
>>1
【科学】550億円かけて打ち上げの陸域観測衛星、誤差やノイズで地図作れず 「今回の経験を次回に」 [01/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199843295/

重複じゃないですかね
29河豚 ◆8VRySYATiY :2008/01/09(水) 18:36:47 ID:MMMuBXFS0
この上にガンダムを立たせろ。
それだけで俺は満足だ。
30名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:37:07 ID:6ykbzPHf0
大半のミッションは成功してたのか、さすがアサヒ。
31名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:38:27 ID:n8rzSV4Y0
失敗しておきながらこの余裕な態度に呆れた
もう開発やめれば?
余った金を若者の就労支援に回せ
32名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:38:54 ID:MqhzM0pU0
535億掛けてゴミを打ち上げて、ゴミである事を実証しましたw
33名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:39:44 ID:mRT0cFA80
読売とアサヒで構成も内容もほとんど同じ
って、不思議だな
34名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:39:52 ID:bvmLr/MTO
本当は>22がメインの目的だったりして
35カス:2008/01/09(水) 18:41:07 ID:hZ87iXtX0
>>27
だから最後にwwwwwをつけてんじゃん。
そのニュースは知ってるよ。両方を皮肉ってカキコしたの。
36名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:41:32 ID:eos5w1ms0
>>19
お前みたいな馬鹿が多いからしょうがない。
37名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:41:36 ID:EpeDRlbS0
>>32
535億円なら安いんじゃないのか
軍隊が軍事目的でやってる他国の宇宙航空部門に比べたらおどろくほど
低予算。これはおそらくNASAの連中が打ち上げ児にノイズ装置を組み込んだ
のが原因だと思うな。GPSの優位性がゆらぎかねん。
38名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:41:37 ID:GunzIH0p0
なぜ、だいちっちφじゃないんだ?
39うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2008/01/09(水) 18:41:58 ID:aUqcv94j0
>>28
申し訳ありません重複でした。
以降はこちらのほうに移動お願い致します。

【科学】550億円かけて打ち上げの陸域観測衛星、誤差やノイズで地図作れず 「今回の経験を次回に」 [01/09]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199843295/
40名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:42:11 ID:BJ4pXfi70
いっそのこと報道できないように卑猥な名前にすればいいのにな。
41名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:43:20 ID:dstC1yO50
航空機で地図をつくると、何十倍も費用がかかるんだそうな。
だからめげずにまた飛ばせばいいよ。がんばれ。
42名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:43:32 ID:ve6cRdGg0
衛星の姿勢制御系にまたアメ製の部品使ってないか?
コスト削減で国産より安い外国製の姿勢制御系にして、
火星探査機やはやぶさも故障しただろ。
43名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:44:05 ID:V9Xw4HEL0
>>31
なんでそこに回せ、ってなるんだ
冷静に考えろ
44名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:44:30 ID:MqhzM0pU0
>>37
お前の脳味噌もゴミである事が実証されたようだなw
45名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:44:37 ID:m3CYg6yl0
アメ公に依頼した方が確実で早いだろ?
ロケット打ち上げにすら失敗する後進国なんだよザパンわ
46名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:45:20 ID:dKiVN+kD0
こういうのはリスク分散の意味で実現が確実なたくさんの目的を付随させておくものだ。
JAXA が 「目的遂行不能、大失敗でした」 なんて発表できるわけねーからな。
大失敗でも対外的には 「こんなにすごい成果が出ました。ぶち上げてた目的? あれは飾りでしたw」 と
言わなきゃならないのは会社勤めの人間からみれば常識。まぁ JAXA 発表鵜呑みにしてる奴は
国産信望主義のニートだけだろうけど。
47名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:45:27 ID:VS+lFHdL0
>>40
満子でおk


















みつこって読まなかった奴は変態w
48名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:46:29 ID:bhTabZBy0
地球観測衛星「だいち(ALOS)」
http://www.jaxa.jp/projects/sat/alos/index_j.html

他にもいろんな観測システムを搭載してるんじゃねえの。
49名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:46:56 ID:MqhzM0pU0
>>47
甘詰留太、乙
50名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:47:20 ID:V6fywMQd0
>>47
まんこ?
51名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:48:26 ID:uxdn7erL0
庶民思考だけど観測衛星の制作費の550億あったら年金問題片付くかな
52名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:48:41 ID:NeYJDnR70
叩いているのは朝鮮_人だよ。
日本にケチをつけるのが嬉しくてたまらない。
53名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:49:47 ID:er4T5iTL0
>>4
>一回でも実験失敗したら終わりだったら、なんにもすすまないし

 これを理解できないマスコミが多すぎ(´・ω・`)
54名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:52:25 ID:Ts54eUm10
>>3
子宮回帰願望?
55名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:54:25 ID:wt1QQ0/GO
大方、JPEGかなんかの非可逆圧縮方式を採用したんだよ。リスクを考慮したら、そんなアフォな作りにせず、可逆方式にすべき。

百歩譲って非可逆方式が必要だったとしても、せめて圧縮率を地上から制御出来るように作らなきゃおかしいだろ。JAXAはナニ考えてるんだか。
56名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:59:40 ID:5HCG1hdA0
たけええええええええええええええええええ
57名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:00:53 ID:RISH5D1u0
じつはzip
58名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:03:38 ID:wW8KfXRm0
>>20
すごい成果だな
なんで、コレだけ叩くんだ?
59名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:07:41 ID:RQhLedgI0

また テケト か
60名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:08:54 ID:B6B/CFTbP
>>58
マスコミは日本の宇宙開発が嫌いなんだよ。
とにかくあら探しに必死。

中の人はこんな状態なのに。
「慢性的人員不足と昼夜を問わない激務で生命の危険を感じる のは、
大航海時代とさほど変わりません(help!)。」
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2004/kuninaka/03.shtml
国の機関の公式ページでこんなこと書いてるところが他にあるか?
61名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:12:24 ID:mjTAFuGU0
>ソース/朝日新聞社
>ソース/朝日新聞社
>ソース/朝日新聞社
>ソース/朝日新聞社
>ソース/朝日新聞社

62名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:12:54 ID:mRT0cFA80
>>20
地形図修正と数値標高モデルの作成について、
数値標高モデルがノイズが多すぎて難儀だということだな

地形図修正は、硫黄島の地図のニュースが記憶に新しいが
OKぽいし

PRISM のバージョンアップに予算が欲しいということなのだろうか?

http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2007/0828/0828-3.htm
「だいち」の地形図修正への活用

http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2007/0828.htm
「硫黄島(いおうとう)」の2万5千分1地形図を刊行
63名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:16:48 ID:hnuyKY/y0
だいち のミッション結果

◇陸域観測衛星技術の検証
 @バス系機能・性能:
 ・発生電力【7KW以上(日照EOL) 】
 ・姿勢制御精度【±0.1度】
 ・データ記録/伝送レート【240Mbps(DRTS経由)/120Mbps(直接伝送系経由)】
   ↓
 ◎結果:達成!!!!!
   ・8kW以上(1翼では世界最高)
   ・姿勢制御精度±0.1度以下
   ・DRTS経由240Mbps(世界最高)、直接伝送系経由120Mbps

 Aセンサ系機能・性能:
 ・PRISMデータ【分解能2.5m、走査幅35km、3方向視観測機能】
 ・AVNIR-2データ【分解能10m、走査幅70km以上、ポインティング機能】
 ・PALSARデータ【分解能10m/100m、走査幅70km/350km、ポインティング機能】
   ↓
 ◎結果:達成!!!!!
   ・PRISM:2.5m、35/70km、3方向視観測
   ・AVNIR-2:10m、70km、±44度ポインティング
   ・PALSAR:10m/100m、走査幅70km/350km、10-50度ポインティング

 Bバス系3年間の技術評価(ミニマムサクセス)
 ・バス系+ミッション系3年間の技術評価(フルサクセス)
 ・バス系+ミッション系5年間の技術評価(エクストラサクセス)
  ↓
 △長期トレンド、寿命等について評価継続中。

 C地上データ処理【60シーン/日/センサ】 →◎達成
 Dデータ提供(データノード、一般ユーザ等) →◎達成
64名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:17:09 ID:hnuyKY/y0
◇地図作成 1/25,000地図作成の利用 実証
  ●正射投影画像の試作検証【国土地理院】 →◎フルサクセス達成
  ●数値地表モデルの試作検証【国土地理院】→◎フルサクセス達成
  ●パンシャープン(PRISM+AVNIR-2)の試作→◎エクストラサクセス達成
  ×数値標高モデルの試作検証【国土地理院】→×試作検証中  ←今回のニュース※※※
  ●1/25,000地形図への適用評価【国土地理院】→◎フルサクセス達成

◇地域観測
  ●植生図更新の判読参照図としての適用確認【環境省】→◎フルサクセス達成
  ●母集団整備のための判読参照図として適用確認【農水省】→◎フルサクセス達成
  ●水稲作付け候補地域把握のための検証【農水省】→△検証予定(19年春から)
  ×東南アジア森林モザイク図の試作検証→×試作検証中(部分試作完成済み)

◇資源調査 経済産業省へのデータ提供
  ●ERSDACへデータ提供→◎フルサクセス達成(1日800シーン以上、ミッション期間中継続予定)
65名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:17:15 ID:hnuyKY/y0
◇災害状況把握
  ●大規模災害時の迅速な観測、データ受信、提供の実証
           →◎エクストラサクセス達成(国内外機関へ継続的に提供予定)
  ●観測:2日(晴天)〜5日(雨天)以内、提供:1時間(速報)〜3時間(標準処理)
           →◎実績20分(速報)〜1時間(標準処理)
  ●流氷分布の利用実証【海上保安庁】→◎エクストラサクセス達成(19年以降も定常利用予定)
  ●日本域内地殻変動図の試作検証【国土地理院】→◎エクストラサクセス達成(19年以降も定常利用予定)
66名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:23:16 ID:xasrFuWMO
日本の宇宙開発もなかなか伸びないな
67名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:26:07 ID:j4fA+adu0
>>12
でも経度を”かくど”と読むのは終わってるだろw
68名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:26:36 ID:0a6Q98Lw0
だいちっちオワタ
69名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:28:04 ID:ZMlpELHw0
>>51
ねんきん特別便の郵送料だけで400億無駄にしてるんだぜ?
70名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:33:20 ID:84TTkvSR0
”かぐや”に帰ってきてもらおう
71名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:38:01 ID:bQ8GCnJGO
535億円の内、
本当に開発に回された資金は幾らなんだろうな…。
72名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:40:54 ID:wW8KfXRm0
>>71
535億円
73名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:43:33 ID:bhTabZBy0
>>63->>65dクス
ほとんど成功じゃん
よかったお
74名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:45:16 ID:sgn9LeWt0
また朝日新聞の日本宇宙開発叩き
75名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:48:45 ID:69XG8QGH0
>>73
ほとんどが成功しているし、今回の誤差の件も昨年春には報告されていた。
先日の宇宙委員会の定期報告の内容では叩くネタが無かった物だから昨年の
報告の中からネタになりそうな件を引っ張り出してきただけ。
76名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:55:40 ID:33mkVC4M0
キャノンにニコン、ソニーやパナソニックを擁し
民生カメラやビデオでは世界一の日本なのに
なんで5メートル以下の精度すらないんだ?
77名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:56:20 ID:mgZCdz1L0
マスコミは他者を叩くことが自分の仕事だと錯覚している節がある。
というか、実際にテレビ局で報道(笑)をやってる知人は
自分が正義の味方で、自分の扱う素材は悪者だと、根拠無しに信じている様子だった。
そいつ曰く、他者のいい所を褒めるのは報道ではなく宣伝で、
宣伝ばかりしている自称報道機関は実に嘆かわしい、ということらしい。

まあ、ジャーナリストなんてヒーロー願望や自己顕示欲に取り付かれた奴か、
でなきゃ自己満足の塊みたいな奴でもなければやれない仕事ではあるんだけど。
そのことを自覚している「ジャーナリスト」と、自覚できていない「ジャーナリスト(笑)」とが、
これほど違うものだとは思わなかったわ。
78名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:58:41 ID:n9wuh2PAO
誰かレンズの汚れを拭いてあげて

俺で良ければ逝くよJAXAさん!
79名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:09:36 ID:n9wuh2PAO
俺ごときは日本の宇宙開発のため無駄死にしたとしても、宇宙で無駄に命を散らすはめになったとしてもそちらの方がよっぽど有意義な人生だ

JAXAさん俺を宇宙開発における人間モルモットにしてくれ
80名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:15:41 ID:j4fA+adu0

特殊法人のカネを減らすといっても、結局はJAXAや育英会といった政治的に立場の弱いところだけ減らして、
その他99%の実害団体はそのままなんだからねえ
81名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:16:44 ID:WjxVdBGB0
プログラムどうこうで対応できるってなこと夕方のニュースで聞いたな
82名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:24:19 ID:B6B/CFTbP
>>81
修正の余地があるようには新聞で書かない。
NHKでは言ってたけどね。
83名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:27:18 ID:WjxVdBGB0
>>82
「木を見て森を見ず」どころの話じゃねーな。
ひでーもんだ
84名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:28:54 ID:HyEStkVf0
中国かロシアに頭を下げて作ってもらってれば良かったのに。
85名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:30:29 ID:xUEKvvur0
いいニュースということがわかってほっと一息。
86名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:35:38 ID:CpG/WEP1O
>>74
そうそう。
昔から朝日は宇宙開発が嫌い。
87名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:45:13 ID:9IAG3rXM0
>>74
朝日のある科学部長は大学時代、成績2番だった
一番は後に糸川ロケット作る事になる人物だったのだが

嫉妬でずっと糸川ロケット批判記事書いてた
って逸話が有るな

ようするに嫉妬なんだよ、出来る奴に対する
88名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:56:51 ID:wt1QQ0/GO
>>81
>>82
それで事態が回復するなら、とうの昔にやってるとは思わないのか?
89名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:59:03 ID:LcWIy1qh0
>>64-65
一覧でごまかしているようだが、
つまりは、初期動作確認はうまくいきましたが地図作成はできませんでした、だろうが。
90名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:05:16 ID:B6B/CFTbP
>>89
検証作業終わって定常観測が続いているわけだが。
理解力のない奴だな。
91名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:07:14 ID:uEATFxwy0
だいちの軌道データー。

遠地点高度 711.4km (709.8km)
近地点高度 692.9km (692.5km)

この軌道で5mの誤差というのは、5m/692,900m=7.2×10^6
と言う世界。
92名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:17:13 ID:4rG5/IBe0
>>90
>>検証作業終わって定常観測が続いているわけだが。

馬鹿だな。衛星の状態をモニターしてるってことだよ。
地図作成はストップしたまま。l

93名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:20:51 ID:9IAG3rXM0
>>92
普通に観測データ上がってきて
JAXAのHPに貼られてるが?

適当な事書くなよ・・・

94名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:25:51 ID:uEATFxwy0
基準点方式で観測データーの蓄積やって誤差修正して、
それでも6mの誤差が出るのか、どうなのか、その辺だよね。

原理的に問題抱えてるのか、単に軌道精度の問題だけなのか。
どっちなんだろ?
95名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:35:49 ID:9IAG3rXM0
>>94
かぐやもそうだけど、一つの衛星や探査機に
機能詰め込み過ぎだよなあ

旧海軍の駆逐艦みたいにトップヘビー艦になってる

ありとあらゆることをやろうとするのはわかるが
全て最適化するのは難しいと思う

まあ機能減らして2機体制って理想は
なかなか実現が難しいのは判るんだが・・・
96名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:45:44 ID:FaPN6NPc0
高度うんぬんの問題だけじゃない。
画像圧縮の失敗はもうリカバリーのしようが無い。
これじゃ地図は無理。
97名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:08:01 ID:kpf6tfw30
地球観測衛星「みどり」=打ち上げ後、数カ月で電源関係の不具合で機能停止
地球観測衛星「みどりII」=打ち上げ後、数カ月で同じ電源関係の不具合で機能停止
通信衛星  「きく8号」=打ち上げ後、回路の不具合でメインの大型アンテナ使えず。
偵察衛星        =ブレが大きく精度不足。打ち上げ後、数カ月で4機のうち1機の機能停止
陸域観測衛星「だいち」 =精度不足で地図作れず
98名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:14:42 ID:uEATFxwy0
>>96
プログラム書き直すのはNASAならお手の物なんだけど、
日本だと無理なのか?
99名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:22:03 ID:hnuyKY/y0
>>98
日本だって普通にやっとるよ
イトカワ調べにいったやつとか
100名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:00:01 ID:/HV8zJ1L0
ぼんちと平地と高地を支援に送れ。
101名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:57:32 ID:pNDRMIAz0
通信時間を長くする代わりに冗長度上げて精度確保しる!
102名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:02:02 ID:dfhTgnLu0
>>98
ハードウェア圧縮なら難しいね
103名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:30:52 ID:S56CCRv0O
多分だけど、観測システムそのものの冗長構成について、起こりうるリスクに対する考慮が足りなかったんじゃないかな。
少なくともプログラムの、特にツール部分の書き換えが必要になるなんて、JAXAは考えていなかったんだと思われ。
だから、通常であれば、衛星側のファームなりのアップデートと、受信側の展開プログラムの修正だけで何とかなったかもしれない不具合が、解決不可能になっているのだと、SEの自分は思ってしまう。
圧縮と展開プログラムを修正するのに時間がかかるとは思えないからね〜。
104名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:40:43 ID:yTJToobg0
またアサヒってる。ww
105名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:37:45 ID:3BclHd1D0
>>103
姿勢制御の問題の方がでかいよ。想像だが、衛星の構造に起因していて太陽風やら大気やらの影響で
機体が振動してるってことじゃないのか。みどりもそうだが太陽電池パネルの設置方法とか何か問題が
あるような気がしてならない。
106名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:54:33 ID:dfhTgnLu0
>>105
他のセンサのポインティング動作の振動とか?
107名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:59:18 ID:q/s6QYaQ0
>>63->>65
試作検証?適用評価?技術評価?
これがミッションか?
何か実績を残さないと予算が取れないから、
無理やりミッションとして取り上げただけだろうが
税金の無駄使い ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
108名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:53:42 ID:0exRBm3m0
>>107
ま、アンカーも正しく書けないヤツに言われても困る罠。
109名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:48:03 ID:kKMohsECP
その部分は検証してOKだから定常観測が続いてるってこと。
110名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:56:01 ID:Wtx6f2Fb0
北朝鮮と中国の監視で忙しくて、地図作ってる暇が無いだけ
111名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:03:35 ID:MsfQO4HY0
>>25
成功には一切目をつむり、ひたすら失敗のみ針小棒大に書くのが
日本の科学記者のデフォ。だから世間は宇宙関連に冷たい。
112名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:10:23 ID:WcwMl9dF0
>>111
広告ちらつかせたらアホみたいな美辞麗句書いてくれちゃったりして
113名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:49:32 ID:oCT3roGP0
>>112
そんなつもりは臥薪嘗胆
114名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:50:37 ID:HvLy/pLP0
「すずきじめん」に改名しろ。
115名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:57:31 ID:LmQLR/vI0
どうもおかしい。今さら、500億円以上をドブに捨てたとでもいうのか。
116名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:11:44 ID:n7sFk/TK0
>>115
これ、基本的に「標高」のデータの誤差が予想範囲より1mオーバーって話で、
「地図」が全然作れないわけじゃないから安心汁。その意味で記事に偽りありだ
でなきゃ、同じ国土地理院が評価した>>20
>●1/25,000地形図への適用評価【国土地理院】→◎フルサクセス達成
が説明できないでしょ
117名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:13:24 ID:z62jaQ430
>19
今回はロケットじゃなくて衛星の問題だ。
ロケット自体の打ち上げ成功率は他に比べて劣っているわけではない。

打ち上げ成功率比較
・日本          H2A 92.9%
・欧州アリアン・スペース アリアン5 93.6%
・米ロッキードマーチン  アトラス5 86.6%
・米ボーイング      デルタ4 94.4%
・露フルニチョフ     プロトン 87.9%
・中国長城工業総公司   長従3 90.8%
118名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:44:00 ID:bhl9NA4t0
>>116
>>●1/25,000地形図への適用評価【国土地理院】→◎フルサクセス達成

地勢や道が単純な地域で試したらうまくいったって事。
だが、複雑な地域になると不可逆圧縮による画像の劣化で使い物にならない。
119名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 04:06:14 ID:FNwtyE2g0
>>118
それは考えにくい。試作するなら、非可逆圧縮って事や
場所によって画質に違いが出る等、仕様を理解しないまま処理するのは無理がある。
むしろ、単純から複雑まで様々な場所で試さないと「適用評価」になりようが無い。
120名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 05:11:13 ID:OHEQLl9R0
国土地理院が今回指摘できたって事は、>>119の通りで検証処理自体は色んなパターンでちゃんと行ってるって事
それでもなお強引に>>118の通りとすると、正しい処理の中で>>116等、特定の部分だけ国土地理院自身で
選択的に単純な素材ばかりにしなきゃならなくなってしまう

画像の提供は以前からJAXA/国土地理院に限らず外部の企業や組織へも行われていて、既に作業を進めてる
ここでそんな矛盾した事をしてたら、JAXA/だいちよりも先に国土地理院が問題になってただろうね
121名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:03:14 ID:zrXYC83f0
なんだか、誤報っぽいよ。
ttp://choralbass.exblog.jp/6948791/
122名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:09:27 ID:EHwX7hsf0
>>121
どう誤報?
123名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:50:34 ID:kdc8TiX60
ぶっつけ本番で100%を求めるのか
124名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 08:53:50 ID:Sh0KMuY30
だいちっちじゃないのか
125名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:01:30 ID:KPTN42W40
>>111
まあどの分野でもその傾向は変わらん
ついでに言えばそれは日本だけですらない
126名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:05:36 ID:xvhI0iWJ0
>>125
斜め上の国は失敗に目をつむり、ひたすら成功だけ誇大に報道するけどな。
127名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:46:56 ID:jbUFdHUiP
500人死んでいるのに、
「あれは突風が原因。技術的には問題ない」
と数ヶ月後に打ち上げ再開はありえないだろ。
いくら有人飛行できたとかいっても、
日本にそういう風にはなって欲しくない。
128名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:18:12 ID:W8Wv6rII0
>>122
使い物になるかどうか対策をとる部分が一部ある、という事が
この衛星の全てがもうだめぽ、のように報じるのは確かに誤報と言われても仕方ない面があるな
(少なくとも、誤報でなくてもミスリードなのは確かだろうね)
129名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:26:09 ID:qqWz48et0
読売のみ、圧縮ノイズはもう対処不可能みたいな内容になってるが
非可逆圧縮で出るノイズの傾向も研究が進んでるんで、
これに最適なノイズリダクションの手法を適用できればある程度軽減できそうだな
130名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:27:50 ID:158Xn0p+0
航空写真測量のみでの人手での図化
(無論、図化機を使ってだが)
って標高誤差が軽く10m程度出るって話
聞いたんだけど、それよかマシ?
131名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:14:53 ID:0I+siYNh0
>>130
だいちは誤差が6m付近だそうだから、マシなのは確かかと
精度に関してはもう一息って所らしいんで、対策を頑張ってほしい。
132名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:36:24 ID:wLCeF3Tq0
>>91
7.2×10^6 と言う世界。

・・・あの。むちゃくちゃ大きいと思うんですけど。
133名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:38:54 ID:0J6SYi3C0
次スレは「試されるだいちっち」に立てさせろ






・・・いかないだろうけどw
134名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:58:58 ID:J5YjAIEz0
>>132
それ、指数の符号を忘れてるねw
5÷692900 = 7.216048491845865204214172319238e-6
7.2×10^-6だ

ま、航空機なら高度数kmからの誤差10mなのがだいちは高度数百kmからの誤差6mなんで、
後者がはるかに高い精度なのは感覚的にも分かるけど
135名無しさん@八周年
さあ、つぎは「かぐや」だ