【社会】「古紙40%」の年賀はがき、実は一部で1〜5% 日本製紙が品質向上のため無断で配合率を下げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「古紙40%」年賀はがき、実は一部で1〜5%

 環境への配慮をうたって古紙を40%利用して作ることになっていた年賀はがきの一部で、
実際には1〜5%しか古紙が含まれていなかったことがわかった。

 日本郵政(東京都千代田区)などによると、はがき用の紙を納入した日本製紙(同)が
品質を向上させるため無断で古紙の配合率を下げたという。

 問題となっているのは、昨年末に全国の郵便局で販売された「再生紙はがき」。経済産業省によると、
「再生紙」と表記する場合、含有する古紙の割合について規定はないが、年賀はがきについては
日本郵政側が印刷会社と、全体の40%を古紙とする契約を結んでいたという。

 しかし、印刷会社に納入された紙のうち、日本製紙が納入した分で、パルプの割合が極端に
高いことがわかった。古紙にはちりなどが多く含まれ、紙のきめが粗くなるため、古紙配合率を
下げたとみられる。

 日本製紙は「詳細は答えられない」としている。日本郵政では、「イメージダウンとなるので、
明確な契約違反が確認できた場合、損害賠償請求も検討している」としている。

(2008年1月9日13時39分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080109i205.htm
2名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:51:50 ID:egA/f+ws0
2
3名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:52:10 ID:L0L8s8CRO
チャイニーズとは逆のことを…
たまには奴らもみならえ!
4名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:52:16 ID:uleGSAFk0
全部回収
5名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:52:27 ID:5ZCNlLkfO
俺の精子は濃度100%
6名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:52:28 ID:fJdiOM0u0
次の営業停止はここ?
7名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:52:58 ID:0a6Q98Lw0
どうでもいいじゃん
こだわる郵政の方がバカ
8名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:53:10 ID:ON7tignO0
漏れも品質向上のため精子の混入率を下げています。
9名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:53:32 ID:EjCqqX5sO
食品と逆の事やっても怒られるもんなw
10名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:53:33 ID:iTb2ARl10
なんだよ
環境に優しいと持って全部古紙のハガキ買ったのに・・・・
11名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:53:52 ID:9HvqcdaR0
より品質の高い製品を納品してくれたのに、なんで文句言うんだ?
12名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:54:31 ID:LW/XCjQs0
イメージダウンはそれほどないと思うんだが?
むしろカーボンオフセットはがきは再生紙だったのか?
13名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:55:03 ID:r9XyLSCr0
品質を勝手に下げるってのはよく聞くけど
”勝手に上げる”ってすごいなw
14名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:55:47 ID:IdbEvcuf0
ノルマをつけて、大量に年賀葉書を無理矢理売って廃棄させてる日本郵政が、
イメージダウンとか・・・。
15名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:55:47 ID:sEkDhsip0
>>11
質やイメージはともかく、納入価格がちがったら問題だわな。
16名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:55:50 ID:1q0rAr0J0
>>5
品質は?
17名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:56:03 ID:H294Uuav0
再生紙金かかるんだからもう
再生紙はトイレ用だけに限定しようぜ

最近の再生率落ちてるはずだぜ
どこも古紙100%から70に替えはじめてる
無駄なエコエコ詐欺はもう勘弁
18名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:57:49 ID:GDUx/6Zt0
再生紙を作る方が地球に優しくないんだよ。
だから最近はコピー用紙なんかでも古紙100%とかの方が高い。
19名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:58:04 ID:TTxYGqpH0
新しく紙を作るにも
再生紙を作るにも
エネルギーがいるから同じなんじゃ…

と、前から思ってた
20名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:58:08 ID:XkkKS53M0
古紙って、大して環境に優しくないし、
回収、洗浄/漂白、製紙、印刷の困難などを考えれば、、
パルプ100%でいいんじゃ?
21名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:58:17 ID:5OtN691q0
>>10
古紙配合が必ずしも環境に優しいとは限らない
22名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:58:40 ID:jkb7MxDW0
俺んとこの製品がこんなみじめで汚いのは我慢できない許せないって感じ?
23名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:59:28 ID:Oigrsx8x0
古紙再生にかかるコストが
新しい紙使うコストより高いんで
その点が問題ってことか?

日本製紙が差額ガメた?
24名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:59:38 ID:0a6Q98Lw0

環境に配慮するなら年賀状なんか出すなよバーカ
25名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:00:23 ID:h0YNokrGP
品質を向上させているんだからいいじゃん!
言い掛かりもはなはだしいな。

ここまで文句を言われるなら、バージンパルプを一回捨ててから使えばいい。

26名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:00:47 ID:RLUn4xhs0
品質上がってるし問題ない
27名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:01:35 ID:r9XyLSCr0
>>24
いい事言った
28名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:02:26 ID:5OtN691q0
>>23
まぁそういう事。
特に古紙市場は中国絡みもあって高騰し、来年度から製紙メーカー全てが古紙配合率100%製品(コピー用紙)をやめる事になっている。
29名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:02:33 ID:J6bMNETw0
>>24が全てを語った
30名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:02:59 ID:53b+8Ft90
>>24

−−−−−−このスレは終了しました−−−−−−
31名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:04:03 ID:wZDvZM200
再生紙の方がコスト嵩むのか?
32名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:04:18 ID:yiQbteHF0
>>25
なら、最初から再生紙なんて偽装表示して消費者、国民を騙すんじゃねぇよ!

>>26
問題あるよ。
日本郵便いって説明をもとめる。
再生紙だから買ったんで、そうじゃなければ市販のを買った。
日本郵便の監督責任、品質管理体制についても極めて深刻な疑念をもった。

カーボンオフセットも実際はなにもやってない偽装かもしれないと思うようになった。
33名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:04:41 ID:Wg4hNFmDO
郵政民営化から毎年なんかがあるなw
34名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:04:51 ID:lHjRRUVz0
再生紙価格>パルプ価格の場合と、パルプ価格>再生紙価格の場合では印象が大きく異なる
どっちなんだ
まぁ再生紙価格>パルプ価格なんだろうけど
35名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:05:11 ID:Ltf7V1DX0
環境に配慮するならハガキなんか販売すんなよチンカス
36名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:05:54 ID:+MpeVn1X0
一般的なイメージだけだな。企業戦略の一環。
もう実際じゃ企業が裏で何やってるか個人が見ていかないと
信用できないってこと、もう当たり前かw

37名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:06:08 ID:MqhzM0pU0
何でもかんでもみんな〜♪
偽装を競っているよ〜♪
38名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:06:56 ID:0AKhCgPh0



新年早々偽装ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww


39名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:06:59 ID:XkkKS53M0
官公庁、コピー用紙の再生紙義務化で、某コピーメーカが一人勝ちしたんだが、
再生紙なんて品質のばらつくものを大量に通せば、精密機械が耐え切れるわけもなく。
リース契約によって大量の保守人員と、保守部品を注ぎ込んで維持せねばならなくなって、、
悲鳴を上げていると。
再生紙なんてのは、支那人が、無漂白ウイルス混入で使う、最終製品。
40名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:07:29 ID:EIZgRKrH0
混ぜるのが嫌だったら再生紙はがきなんて作らなければいいのに。
41名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:07:29 ID:IdbEvcuf0
環境のことを考えるなら、パソコンリサイクルなんてやめろよ。
あれ、日本郵政を儲けさせるためだけの制度だろ。
42名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:07:55 ID:h0YNokrGP
>>32
再生の定義なんてないもん。
パージンパルプを一回捨てたことにすれば古紙だろ!
実際には新品で一度も乗ったことのない車が中古車屋で売られてても文句は言わないだろ!
43名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:08:16 ID:GJqep66VO
品質上がってるのに再生紙はないだろ



何勝手なことしてんだ



44名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:09:02 ID:t49shgEw0
「古紙100%再生紙は環境にやさしい」はウソでした
ttp://www.j-cast.com/2007/04/28007268.html

> 製紙業界では「古紙100%再生紙」=「環境にやさしくない」は今や常識らしい。
45名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:09:02 ID:Lj5Eq4JM0
昨日TBSが内部告発からの独占スクープとかで得意げに報道してたやつだな
46名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:09:59 ID:D0105nY6O
>>31
人の仕事の尻拭いより自分で段取りした方が楽だろ?
47名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:11:17 ID:MqhzM0pU0
自民の中からぼわっと〜(ぼわっと〜)♪
インチキ小泉登場〜♪
48名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:13:13 ID:yiQbteHF0
> 製紙業界では「古紙100%再生紙」=「環境にやさしくない」は今や常識らしい。

それが嘘だから。
国内製紙会社の負担が大きい>再生紙

伐採量が減るので環境保全に役立つ>再生紙

再生紙は、森林保全に役立つが、製紙会社のコスト負担が大きいので製紙会社はやりたくない。
そういう事。
49名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:14:21 ID:m7OmzLai0
再生紙って金かかるんだよね。
50名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:16:15 ID:0a6Q98Lw0
>>48
木材のコストが低いってことは、パルプ供給のための森林はたっぷりあるってことじゃないのかな
51名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:17:43 ID:0r8dXpbn0
じつは古紙を混入するほうが製造単価が高くなる罠
輸入パルプ100%のほうが安いという罠
52名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:19:55 ID:XEptWCjWO
ごめんなさい
m(_ _)m

@石巻
53名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:20:10 ID:Ov1Vl0LS0
そこはかとなく詐欺
54名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:20:31 ID:H294Uuav0
>>41
つーかエコ自体が販促活動です。
今までのエコ(洗脳)活動の設定に無理がありすぎたんだよ

東京もプラごみは2008年から可燃に変更
本当のエコは経済活動をなるべく押さえる事
そんなことできないからねw
55名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:22:33 ID:ZODPM3TUO
周りに非難されてもクオリティを守りたい日本製紙
天晴れです
56名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:23:17 ID:8nye/nHl0
エコが流行りだして大手デパートが再生紙の紙袋に切り替えたとき
大量に未使用の普通紙の紙袋が捨てられたが、あれもエコなのか?
57名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:26:00 ID:ub7BFDHZ0
なんで再生紙を使ったはがきの方が
高いのかってことを考えろよ
58名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:28:51 ID:dCCCBFSQ0
再生紙のほうがコストかかるんだろ?
59名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:29:25 ID:adj4g4hK0
エコのために再生紙の年賀状を買った人も
あの紙質だったから買ったんでしょ。
本当に古紙40%入った品質の悪い紙でも買ったかどうか。
60名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:32:17 ID:UwmYWSnwO
学校って相変わらずわら半紙使ってたりするけど、コピー用紙のほうが安いよね
61名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:33:27 ID:68rMaLk80
>>60
え、学校はいまだにわら半紙つかってるの!?
とっくに消滅したと思ってた
62名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:33:51 ID:85KcwUGK0
「偽」は今年も健在なり。 
63名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:36:01 ID:tJJQh0u0O


なんだよ、詐欺じゃねーかw

新しい悪徳商法か
64名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:40:32 ID:72Zr8pwv0
さすが環境に貢献してない国だわ
65名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:43:00 ID:R+j57ye/0
日本の古紙回収率は60パーセントできわめて高い水準です。
最近は、中国の古紙需要が旺盛で、業者が中国に輸出しています。
そのため国内の古紙不足で古紙価格が上昇。ハガキに混入する古紙の量が、
絶対的に不足しているのでしょう。

現在日本の古紙回収は限界に近くなっています。
トイレの糞尿の最終下水処理で、トイレに流れたトイレットペーパーの
繊維を回収して紙にすれば、更に回収率は上がりますが、その製品には、
トイレ回収品と明記せねばならんでしょうね。買う人いますかね..。

いずれにしても、日本での回収は限界で、回収した古紙が国内で使われるか、
海外に行くかの違いで、「地球にやさしい」という欺瞞的な言葉の実践は
されているということです。


66名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:43:27 ID:aS1iiNYF0
品質向上のためなら郵政は文句言えないだろ。
品質下がったんならともかく。
67名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:43:42 ID:ZF33lhXV0
国内の間伐材を使ってやって下さい・・・
68名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:44:51 ID:6WeBubmc0
また詐欺か。
大量の日本製紙所属のニートが発生だな。
犯罪は仕事じゃないから構成員は仕事をしていない奴ら。
69名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:45:52 ID:UHMClnH10
>>48
お前はアホか。
汚れたものをきれいにするのに、どれだけの化学物質と電力と石油が必要になると思ってるんだ。
ついでに、そうやって無理やり落とした「汚れ」はどこに行くんだ?

一番いい紙の捨て方は、燃やしてその熱で発電することです。
こんなの環境マニアの常識。
70名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:54:35 ID:73gEjxKU0
今みたニュースだと、
本気で損害賠償請求するような含みだった
71名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:55:19 ID:yiQbteHF0
>木材のコストが低いってことは、パルプ供給のための森林はたっぷりあるってことじゃないのかな
東南アジアの森林が一月あたり東京ドーム10個分消えてるが、森林の価値を知らない、そんな事
考えてる余裕のない貧国がバンバン切り出している。

日本は環境破壊している最大根幹要因国家。
72名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:58:01 ID:Ri0sQqqN0
>>69
紙は燃やしてもたいした熱源になんねーよ
73名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:59:08 ID:4xOCe3+d0
ばかだなぁ年賀状を古紙回収すればいいじゃん
74名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 14:59:49 ID:4PtdmuoJ0
そんなことよりインクジェット年賀は宛名面はインクジェットコートしてないことを
ちゃんと告知しろよ。

大概の印刷機はインクジェット紙を通過させることが出来ないんだよ。
75名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:00:43 ID:yiQbteHF0
>>69
おまえがアホ。
いまはインクにも環境配慮製品がある。
それを使わないのが問題であって、それが古紙リサイクルの破滅論を唱える

環境テロリスト毎度の嘘。

リサイクル先進国家が多く加盟しているEUなどでは上流から下流までリサイクル配慮を
しているから古紙リサイクル負担とバージンパルプによる生産の差が縮小している。
古紙リサイクルする方がバージンパルプ使うよりコストが上がるなんてのは当たり前。

そのコスト負担で森林が守れ、大気中二酸化炭素濃度を下げられ、環境破壊を止める、温暖化の影響を拡大させないという
地球規模での生活防衛に繋がってるんだからコスト負担分なんて安いもん。

この地球はこの宇宙でたったひとつしかない。この地球環境が悪化すれば人類はいまの生活どころか人類の形すら
維持できなくなりかねない。地球環境防衛に勝る、優先順位の高い事はない。

環境テロリストの馬鹿な主張には毎度つきあってられない。
76名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:03:10 ID:GWYhiReoO
これはそんなに問題なのか?
品質悪いわけじゃないし、不当な値段でもないし
77名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:05:21 ID:H294Uuav0
>>75
再生紙使ってるなら大豆インクセットは業界の常識

さっきからきれい事言ってるけどそんなに地球守りたいなら
今すぐ回線切って静かに暮らしとけよ
パソコンの消費電力考えて暮らせ
78名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:07:39 ID:Ri0sQqqN0
>>75
環境対応のソイインクは生産過程と処理後の化学物質負荷が少ないだけで、
結局、古紙を再利用するときの環境負荷は変わらんよ
つーか、そんなに地球環境を気にするなら、PC捨てて電気も使わずに生活してろ
79名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:09:17 ID:eNrMUtF50
再生紙ってコストが高くて品質が低いんだっけ?
80名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:10:27 ID:ZN3q4cF6O
古紙の海外からの買い取りが増えて市場価格が高騰

パルプを買ったほうが安い罠
81名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:11:05 ID:UHMClnH10
>>75
なあなあ、ちなみにちょっと聞くんだが、お前は「誰のために」環境を護るんだ?
そして、環境配慮型のインクって、作るのにどれだけの肥料を使うんだ?

環境ねぇ。
82名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:34:52 ID:dYYfVwWZ0
>日本製紙は「詳細は答えられない」としている。

これはまずいだろう。
83名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:38:02 ID:7qNsb/7v0
今年初の偽装
84名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:43:19 ID:LFSvyoeRO
ダイズ… 飼料を石油を使って運び 石油使って農薬散布して 出来たダイズを石油使って運んで インクにするのか?

餓えてる奴がいる一方で食い物燃料にしたり インクにしたりすんのが良い事なのか?
85名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:43:38 ID:sJHkEu4ZO
これ銘柄なんだ?

IJW182か?

再生紙40%のハガキなんて製品にならねえんだよ…

86名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:45:34 ID:n7BgtKpz0

環境にやさしい人皮紙を使用しております
87名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:45:49 ID:eVoFYlaa0
もと 国営企業が 偽装?
88名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:47:44 ID:lMYVtGPc0
お値段はそのままで品質を上げるなんて・・・生産者の鑑じゃないかw
89名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:48:00 ID:xw8qcCF40
今年も去年同様
「偽」
一色な一年になりそうだね。
90名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:48:57 ID:yl/6H+cU0
5円上乗せで売ってたからな
91名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:49:00 ID:LFSvyoeRO
ただのメモ帳に切手張れば良い
環境を考えるならハガキを買う必要も無い訳だ

むしろ電子メ-ルのほうが…
92名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:50:01 ID:sJHkEu4ZO
>>31

当然!

断裁から脱墨、紙力の増強にサイズやらインクの定着剤まで一般紙に比べてまともにやったら手間はかかるが品質は低…
割に合う訳ないさね。
93名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:51:46 ID:/rYr3HIy0
年賀状こそ環境破壊だろ
94名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:53:39 ID:EpeDRlbS0
「なぜ嘘がまかりとおるのか」
って本でも言ってたなあ。再製紙は、再製紙にするために新しい紙を
潰して入れるんだよな。偽装大国やだね。
95名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:54:57 ID:2GAb05eL0
●これって「誇大広告等の禁止違反」ですよね。
公正取引委員会の介入がなければおかしいって。
●さらに古紙40%で地球に優しいから
年賀状を買った者からみればこれは詐欺ですよね。
96名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:54:59 ID:vi7NBnUp0
>>83
今年は紙かよ、


って新聞なんか昔から偽装だらけだけどな。
97名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 15:55:10 ID:tl73CkCo0
というか、年賀状というはがきはイラナクナイカ?
98名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:01:51 ID:ZVvfhlhy0
虚偽表示
99名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:12:00 ID:sKNz2bi10
日本製紙って、だめだめだな。

>古紙100%が環境によくない。
って、40%くらい守れよ。

>古紙100%が環境によくない。
真っ白にしないと売れないって言う先入観捨てろよ。
むしろ黄色っぽいほうが自然だろ。
どんだけ鉛筆使って年賀状出すんだよ。
真っ黒なインクだろうが。

100名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:13:34 ID:qTaYHJDh0
再生紙って書いてあって、高くなってるんだったら苦情ものだが、
品質がいいわけだろ。ならいいじゃん。

マスゴミは他業種の事をヤリ玉に挙げて、身内不祥事の事には一切触れない。
マスゴミはいくらでもある身内ネタをいい加減スクープしたらどうだ。
TBS取材班のマナーの悪さとか、テレビ朝日のマック店員偽装とか。
アナが謝るだけで、どの事柄でも局長が出て来て謝罪会見した事なんてないだろ。
101名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:14:31 ID:sKNz2bi10
>>79
そうだよ。
まあ、日本製紙は会社内のバランスが悪いんだろう。
中越製紙とかは相当まとも。
102名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:15:07 ID:N75qlO6x0
藁半紙の復活キボンヌ
103101:2008/01/09(水) 16:18:28 ID:sKNz2bi10
間違えた 北越製紙が○。
http://www.hokuetsu-paper.co.jp/story/images/w_forest27.gif

こういう供給先を明記できない製紙会社はダメダメ。
104名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:21:01 ID:NYoruB/s0
で、古紙割合を偽ったこのハガキは回収、交換してくれるんだろうな?
105名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:25:10 ID:LFSvyoeRO
精子
106名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:25:33 ID:sKNz2bi10
カーボンオフセット年賀 再生紙を買った俺 長涙目orz
107名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:27:34 ID:t84WlxB00
>>7
契約違反だろ
イメージの低下につながるかもしれないのだから
108名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:27:59 ID:3dBxWE2K0
品質下げたならともかく品質上げて叩かれたんじゃたまったもんじゃないなw
見た目でわかっちゃうくらい質の悪い年賀はがきなんて誰も使いたくないだろうに
109名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:34:26 ID:GpldAcgx0
品質が良くなったんだから別にいいんじゃないか。
110名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:35:08 ID:sKNz2bi10
>>108
それはちがうだろ。
良質古紙を購買する能力がないのに受注したんだろ。
オフィスから出る上質古紙なんていうのは、普段から
古紙利用に力を入れている製紙会社しか手配できないのに

「はい、うちにまかせてください。できます」
って言っといて、
現場は、そんなに受注受けてきて、うちの会社にできるわけないだろ
と思いつつ、まあ、上が言ってんだからと、つまらない正月を迎えたわけだ。

本来なら、うちはインクジェットのみ供給しますって言えばよかった。
そうすれば、古紙に強い製紙メーカーに発注が流れた。

誰も困らなかった。気分悪くならなかった。

これは日本製紙の自社営業成績を伸ばしたいだけの市場蹂躪だよ
111名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:38:16 ID:Gk7AKEcR0
まぁ再生紙より新紙の方が安いしな。
コスト:再生紙>新紙
品質:新紙>再生紙
112名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:45:17 ID:/k23SxRpO
品質上げたら叩かれたって珍しいな
スーパーとかがアメリカ産牛肉と偽って国産牛肉を売ってたら大歓迎なんだけど
113名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:47:03 ID:H294Uuav0
ペットボトルの再利用も無駄なんだよな
未だに正しい分別できてない人が多いから
いきなり人件費がすごいことになってる。
ACのCMで「なるべく家でマイボトルに入れ、お茶を持参しましょう」なんて言えないもんな。

ただ郵便局が怒るのはごもっとも
せっかくいいイメージ押しだそうとしてるのに台なしw

年賀状は時間が経てば消えるインクまたは鉛筆で仕上げ、
早めに出せばあら不思議。受け取り人がまた再利用(ry
114名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:47:19 ID:VWOadJen0
日本製紙の担当、首だな
115名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:54:12 ID:sKNz2bi10
古紙40%とうたってなかっただけ救いだけど。
116名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:59:37 ID:yXy2i0Wd0
どうせ業界内の足の引っ張り合いだろ
買ってる方からしたら安くて質上がってるならどうでもいい
117名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:06:08 ID:c255Nc3H0
品質を上げてるのになんで問題になってるの?
118名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:09:11 ID:sKNz2bi10
日本郵便と日本製紙の契約違反が問題なんでしょ?
119名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:09:30 ID:b49PPMXg0
無断でコストダウンをしたんなら批判されるべきだろうがこれ逆でしょ?
製紙屋の良心から質の低下が許せなかったんだろうしナニが問題なんだか。
120名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:09:39 ID:0r8dXpbn0
製造コストは再生紙>パルプ100%だからな。
再生紙の契約で実際の納品をパルプ100%のにすればメーカーとしては儲けの幅が
大きくなるからな。立派な詐欺罪です。
121名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:10:35 ID:ZsFjmWAR0
>>117
もっと質の悪いはがきを作る契約だったかららしい
122名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:11:01 ID:TWiyeCZN0
♪うそばっかり〜うそばっかり〜うそばっかり〜 うそうそうそうそうそ 嘘
うそばっかり〜  NO NO
123名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:15:17 ID:8nye/nHl0
輸入牛肉60%、豚肉40%の挽肉が
輸入牛肉と豚肉が調達できず和牛を80%にしたら
発注と違うって訴えられるようなもんだな。
124名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:15:32 ID:cM2H+Hm40
>>20
最低でもパルプとして消費した分を植林するなら、それで正解
使用した分植林するなら、最後に燃やして発電にでも使えばかなり自己完結性の高いサイクルになる

しかし現実には、植林するより一部の古紙については、化学薬品とCO2垂れ流しても再生した方がコストが安いので利用されたり
頭の悪いエコ好きが、かえって環境破壊してるにもかかわらずわざわざ高い金払って名前だけしか意味がない再生品を購入してる

木を見て森を見ずとか言うが、パルプ見て森を見ずって感じ
125名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:15:49 ID:54S6p3aR0
え?別にお買い得ジャン?何が問題なの?
126名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:16:58 ID:cM2H+Hm40
>>119
古紙つかった方がコスト高くつく
不良率も考慮すると新品パルプの方が圧倒的に安上がり
まあ、だから熱帯林がガンガン消滅してるわけだ
127名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:17:39 ID:McMdU9ftO
商品の偽装、偽造は犯罪
まあ日本製紙が揺らぐほどの処罰下ったら業界騒然だろうな
128名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:20:05 ID:aON6jUaY0
嘘ついたのは駄目だが、
古紙を余り使わなかった事については別に構わんな…。
129名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:21:25 ID:hZlus6910
来年が見ものだな。

嘘つかずにこの値段で再生紙のハガキ作れる製紙会社なんて世界にないよ。

130名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:21:33 ID:0kkXcRrY0
エコの気持ちを踏みにじったってことが問題なんだろ

>123の例で言うと
「牛さんは頭がいいから食べるのはかわいそうだから基本は豚メインでいきたい」
から豚が多い挽肉を買ったのに実は全部牛を使っちゃってました
みたいな
131名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:23:53 ID:McMdU9ftO
>>130
残念ながら、そんな綺麗事ばかりじゃない
環境問題への取り組みだけで仕事が他社へ移るこの御時世
この嘘が無ければ年賀葉書の仕事は別な会社いった可能性もゼロじゃない
普通の、犯罪なんだよ
132名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:26:12 ID:0kkXcRrY0
>131
ああ、じゃその部分の例としては
「うちは障害者を積極的に雇ってます、全体の3割が障害者です」
て言ってたのに実は健常者に池沼のフリをさせてたみたいな。
133名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:27:27 ID:H294Uuav0
深夜のテレビ放送を無くすだけでもかなりのエコになる。
>>132
それなんて赤福?
134名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:28:46 ID:sKNz2bi10
135名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:30:23 ID:0r8dXpbn0
郵政公社の時代から現在の日本郵便に替わっても郵便の備品(商品)の契約は一般
競争入札で行われている。だから古紙混入率40%の年賀ハガキの予定価格も製造
コストなどを勘案して決められる。それを落札した会社がコストの安いバージンパルプ
のハガキを納入したならば立派な詐欺罪です。
136名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:30:32 ID:7Feh9LLd0
逆偽装ってやつかw
137名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:31:01 ID:dKPOji2RO
再生紙の方が値段が高かったりしたら詐欺とかになるのかねえ?
どっちが高いかとか全然知らないけど
138名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:32:42 ID:IdbEvcuf0
いまだに、「年賀ハガキ発売中」って、郵便局にでかでかとポスターが貼ってあるんだが。
今日はもう9日だぞ。正月ボケもいい加減にしろと。
139名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:33:01 ID:BxKSWGC00
この問題が発覚したら、キチガイが日本郵政に対して
債務不履行かなんかで訴えるだろ。
その費用を請求しようとするんじゃね?

株主はまだ国だから代表訴訟は起こされないが。
140名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:34:31 ID:sKNz2bi10
http://www.youtube.com/watch?v=KItFpClyqOs

あけおめ

インクジェット用紙には、表面にカオリナイトを0.5〜5マイクロメートルを
接着剤を混合して塗布する加工が施されています。

今回の再生紙はがき1〜5%っていうのは、その加工も施されていません。
141名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:34:36 ID:BxKSWGC00
>>138
ええと、俺はまだ数枚買わないといけないことを思い出した。
142名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:34:38 ID:H294Uuav0
必死に受注をとるためにエコを利用したわけか

エコの道 一歩外せば エゴイスト

お後がよろしいようで
143名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:53:41 ID:1OeDkXYU0
品質を優先したいので「再生紙」ではありません
と日本製紙が言えばよかったのに。
「エコ」とか八代でありえない言葉を無理やり使うから偽装になる。
144名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:54:20 ID:c77N14JT0
エコそのものが、偽善
145名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:56:31 ID:GQ2ezQAS0
>>144
自己満足のオナニー行為ですから
146名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:58:48 ID:hZlus6910
「その価格で再生紙は無理です。」と言えれば良かったのに。

ま、無理だけど。
昔から日本製紙が請け負ってるから、今さら言えなかったんだろうね。
147名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:59:47 ID:k1ct+qNU0
品質向上の為?本当はコスト削減の為じゃないの?
148名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:02:36 ID:aON6jUaY0
>>147
品質向上かつコスト削減だろうな
149名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:03:40 ID:2gsdWUZl0
青島幸男のひとことで都庁出入り業者の名刺は再生紙に変わったな
150名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:07:04 ID:r9itWeeh0
コストは再生紙のほうが高いのは事実として・・・。

次は環境面ね。

再生紙を作るのには石油使うけど、新しい紙の場合は黒液(パルプ作るときにできる)を使っている。
だから古紙100%が必ずしも地球に優しいとは限らない。
これが製紙メーカーの理屈らしい。

よくわからんけど。
151名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:11:16 ID:0a6Q98Lw0
どうせなら楮100%紙にしろや
152名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:12:48 ID:sKNz2bi10
機械パルプと比較した場合、古紙パルプは1/5のエネルギーで同じトン数を生産することができます。

1/5はオーバーだけど半分にはなるだろうね
153名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:24:24 ID:J+aAwB5V0
年賀状なんて紙の無駄だろ。

売り捌けない程大量に生産させ、売れ残ったら有無を言わせず社員に買い取らせて『年賀はがき完売しました』『お客様に大好評です』などと嘘っ八を並べる郵便事業のどこが【エコ】なのかと。
『カーボンオフセットはがき』って何なんだよそれって感じwww

来年から電子メールにするよ、オレ。
154名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:25:24 ID:54S6p3aR0

ま、再生する方がいろいろと石油を使って全然エコじゃないんですけどね。
155名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:27:12 ID:6ih51PWa0
そんなに環境に配慮したいんなら年賀状出すな
156名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:27:13 ID:C34jgfSn0
>>153
結局今年も買うのかよwwwwww

まぁゆうメイトにまでノルマあるとか、マトモな会社のやることじゃないな。
157名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:29:16 ID:KN5yOYXa0
今、霞ヶ関の郵便局株式会社とこの件で電話バトル中だ
アドバイスきぼんぬ
158名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:32:07 ID:sKNz2bi10
>>155
年賀状も出したいんだよw
159名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:40:42 ID:NR/lDeHnO
西川が責任とれ。
160名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:49:31 ID:gnECm9HK0
紙の原料である木材を輸出してる国では、森林量が増えてるときいた。
それが本当なら、古木からどんどん伐採して利用した方が
環境負荷的にもいいわな。
161名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:59:31 ID:sKNz2bi10
>>160
正確には、自然林伐採→放置→文句が出た→植林始めた→将来はそれを紙にする
                               ↑
                              今ここ

 減った時点からは増えてるけど、元あった時点よりも減ってる
162名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:01:07 ID:O8Fk4FQR0
契約違反はなんにしろ駄目
163名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:43:13 ID:hZlus6910
>>161
すでに植林木の紙は出始めてるよ。ごく少量だけどね。
164名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:50:38 ID:9HvqcdaR0
>>149
当時東京都に白色度の高い古紙100%で報告書を納品したら担当官に怒られた。
「これ100%古紙なんですけど」と言ったら
「古紙でなくてもいいからもっと茶色い紙に印刷してこい。社長(知事のことね)が五月蠅いんだよ」
と言われたことがある。。。
あの社長、それしかやること無いのか?と思った覚えがある。
165名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:57:16 ID:cCJ8+BOo0
>>164
当時の白い再生紙ってのが今回のと同じアレだから、いじわる婆さんの勘が正しい。

ところで年賀状で日本製紙を担いでた元請の印刷業者ってどこ?D?
166名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:05:14 ID:mKeGk2UtO
>>6

そんなことされたら楽天イーグルスの本拠地がまたまた大ピンチに…
167名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:08:39 ID:+ZitahTw0
なんか古紙パルプは高いってみんな言ってるが、
今でも古紙パルプはバージンより安いよ。

このはがきの場合チリ数の基準がクリアできないからバージン増やした。
ってそれだけだと思うよ。
はがきなんかはチリ基準厳しいだろうから、
古紙40%で基準クリアできるとは思えないよ。
168名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:19:07 ID:cCJ8+BOo0
>>167
青臭いことを言えば、古紙40で達成不可能なチリ基準だったら、
古紙かチリの基準を変えるべきだったんだ。それをせずに、嘘配合で
きれいな紙を作るから、他社が入れなくてシェア90%なんていう異常な
ことになったんでしょ。日本製紙だけが悪いとは思わないけど。

現状のパルプコストは一般DIPとバージンLKPでほとんど同じだよね。
工場の燃料構成によるけど。チリを少なくした特殊DIPだとKPより
高いよ。

169名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:34:35 ID:+ZitahTw0
>>168
いや、あなたの言うとおりだと思うよ。
本当に無理なら無理っていうしかないんだ。
偽装は長い目でみたら絶対マイナスだと思うんだ。
体質なのかね。

新聞、雑誌メインのDIPとLKPがコスト同じくらい?
うーんユーティリティコストが変われば結構違うのね。
170名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:42:26 ID:cCJ8+BOo0
>>169
行きがかり上しかたなかったんだとは思うよ。
元請だって、基準を緩めるなんて実際には絶対にOK出さないし。
失注覚悟なら突っ張れるけど。

DIPのコストは、古紙20円で歩留まり80%で、ユーティリティと薬と
人件費で30〜40円の間でしょ。自製のKPと大差ない。
171名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:42:43 ID:+72polaR0
167
塵もそうですし、古紙が多いと、繊維の質が悪いので、
印刷時の摩擦に堪えられず、
表面が剥けたりすることもあります。品質が安定しませんし、
その場合、クレームが凄いんです。
年賀ハガキは切手部分の印刷に気を使うし、
お年玉くじ部分が連番だから特に厳しい。
ちなみに昔あったケナフハガキにケナフ0%。
中身は普通のハガキと同じもの。
ハガキ以外の古紙配合率もインチキです。
172名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:44:29 ID:EoJ+yRMk0
>>24
目から鱗落ちた
173名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:47:20 ID:o0qExVG30
まー、これをTBSが報道するのは道義的にどうかとw
174名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:49:12 ID:TzL+mJyu0
日本製紙はぶっつぶして結構
175名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:52:40 ID:cCJ8+BOo0
>>171
塵以外のところは、40%配合ならなんとかできる。
やっぱりこの用途で一番の敵は塵。

>>173
TBSでも赤旗でもOhマイでもいいから、腐った業界には
ダメ出しするべき。これでようやく本当に正常化すると思うよ。
176名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:52:43 ID:Pvv8AW9M0
>>171
前にくじ番号漏れ(正確には不鮮明なはがき抜いて、工員が鉛筆書きで入れたのをそのまま出荷)があったよな

当選しなかったからよかった(+番号が全部特定できてた)けど、もし当たりに絡んでたら・・・
177名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:55:50 ID:r8y2zZR+0
粗悪なもの作ってたならあれだが品質上げてんならどうでもいいだろとしか思わんなぁ
178名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:57:58 ID:Qd96pMhu0
この場合は品質上の理由だろうけど、ロットによっては生産調整によるものもあるよね
生産名"古紙100%PPC用紙"宛ににKP120トン流送なんかざらだったもん

>>152
なぜケミカルでなくあえて機械と比較してるのかわからん
179名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:58:14 ID:+ZitahTw0
DIPが30〜40円ならLKPは40〜45円あたりでない?
チップの価格で違うのかもしれないけど。
5円のコスト差は、非常に大きいと思ってるんだけどな。

インチキ品は結構あるよね。
さすがに>>171さんのいうケナフ葉書はやりすぎだと思うがw
結局どこもやってるでしょっていう横並び感がだめなんだよな。
180名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:03:37 ID:wmN9/ztq0
やっぱりそうか
うちに来た再生紙はがき、なんかやたらスベスベして光沢感があって
色も綺麗で、うちもインクジェット紙じゃなくて、こっちにすれば良かったな、と思ってた
去年のインクジェット用は光沢感があったんだけど
181名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:08:06 ID:cCJ8+BOo0
>>179
LKPは作ったときに出てくる黒液をどう評価するかで値段が大きく
変わる。良い回収ボイラーがあれば、黒液評価額が高くなって
LKPの額面コストが安くなるんだよね。これ以上数字出すと
差し障るから止めるけど。

今回もばい煙のときと一緒で、北越以外は大手全社アウトとかに
なるかもね。
182名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:20:37 ID:+72polaR0
>>175
 そうですよね。40%なら塵は出ますが、
 ハガキ用紙は特に厳しいですからね。

>>176
 知りませんでした。再印刷が面倒だったんでしょうねw
 再印刷が面倒だからかだと思うんですが、印刷会社から
 苦情が来た場合は大変な事になるんですよ。
 紙の枚数は最初から多めに入ってるんですが。
 
>>176
 価格ももちろんあると思うんですが、実際は出来ない
 ものを受注してることに原因があると思います。
 営業的には他社との競争上やむ得ないのかもしれないですが・・・
 営業で受注→現場では品質上無理→配合率を変える
といった感じなのかも
 古紙配合率は
 公表している数値 >>> 目標としている値 >>> 実績値
で、公表値と目標値もかなりかけ離れてます。
183名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:25:38 ID:dEWLmO1K0
リーク元は閉鎖工場の従業員ということでFA?
184名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:27:03 ID:NXtUg5r6O
日本郵政が偽装ハガキと知って購入してたら?
185名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:27:47 ID:z6schtXM0
実際は、「再生古紙利用のほうがコスト高いので、白使いました」ってことなんだ
品質向上のためという、いい訳ならまだ理解が得られるということ
186名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:27:49 ID:FhhJZ4rc0
品質が高くて古紙高配合の葉書を作れ
日本得意の追い詰められたら成功のプロジェクトだろ
187名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:29:31 ID:3PaK2FRnO
出来ないものはしょうがないだろ
穴埋めとして郵便局員が古紙100%のトイレットペーパー使って帳尻合わせとけ
188名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:30:29 ID:z6schtXM0
>>186
無理www
古紙使うと必ず品質は下がる上に原価上がる
189名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:31:16 ID:Pvv8AW9M0
>>186
局員が自爆して買った年賀はがきを書損交換(1枚5円の手数料で他のはがき・切手に交換)するから、
それを「古紙」とみなせば古紙配合率100%の再生紙はがきが作れるw
190名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:33:28 ID:XPVExifb0
年賀状など都市伝説に過ぎない
191名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:35:48 ID:3PaK2FRnO
そもそもエコロジーとかいうなら年賀状の廃止・削減をしろ
192名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:37:20 ID:1b6M1rHu0
古紙使ったほうが高くなるのかぁ
193名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:39:28 ID:cCJ8+BOo0
>>192
バージン品でも厳しいような品質規格を突きつけられると
間違いなく高くなる。
黒くて汚い紙でいいなら古紙ベースのほうが安く出来る。
194名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:41:40 ID:Pvv8AW9M0
>>193
ボール紙(ねずみいろの方)なんかぼろぼろ崩れるやつあるもんな
裂いていくと音もなく裂けていくやつ
195名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:44:00 ID:3PaK2FRnO
白さが要求される製品は古紙利用が向いてないんだろ
役人もどきどもはイメージよりもリサイクルの方法を考えろよ
196名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:45:19 ID:mhOd8yorO
だいたいエコほどエゴ丸だしの言い分もないからな
たかだか葉書くらいでガタガタぬかすなと
197名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:48:38 ID:cCJ8+BOo0
>>194
ボール紙とかダンボールは、環境とか関係なしでコスト面から古紙100%
新聞紙も中身はほとんど古紙
198名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:49:53 ID:OdID1HdY0
日本郵政は環境よりもイメージダウンなるのを恐れているわけ?
199名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:50:11 ID:gKS9iqM1O
白を捨てたらいいんでない
200名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:50:58 ID:ZMdfrOCP0
>日本製紙が納入した分で

ってことは、ほかの製紙会社はちゃんと40%以上いってたってこと?
日本製紙って国内2位の製紙会社だよな
201名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:52:56 ID:z6schtXM0
だから見栄えのよさと再利用の天秤はつりあわんってこと
202名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:53:43 ID:sC1TRvoK0
恋愛ブログ村アンケート - 結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
http://love.blogmura.com/board/vot/voting45_18319_0.html
203名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:54:13 ID:Va8N7xUpO
白くするのにコストが掛かるんなら
再生紙は、黒に統一すれば良いんじゃね
204名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:56:21 ID:3PaK2FRnO
そういえば日本郵便で
ネットから年賀状を作成して配達する
電子メールで相手に送って(相手が住所入力するので)住所知らなくても年賀状が送れる
とか言う数百円かかるサービスをやっていたが
電子メールだけ送れば金も資源も要らないだろ
馬鹿どもが
205名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:56:55 ID:hZlus6910
>>203
極論するとその通り。
しかし日本には神経質な奴がいっぱいいる。
ちょっと黒点が入るとクレームになるんだよね。
206名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:58:09 ID:Pvv8AW9M0
>>204
それは正確にはauのサービス
発送もauの管理下で行われる

従って
依頼人:ユーザー
差出人:au
配達:日本郵便  になる
207名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:58:56 ID:ybN5qoCTO
>>205
スポットは何ミリで検出してんの?
208名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:59:05 ID:xB6Xorh50
良かれと思ってってことか。
209名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:59:20 ID:IN4Zyg4z0
損害賠償?
いいもの貰ったんだから喜べ

偽装でも悪い偽装じゃねーだろ
日本人も馬鹿になったよな
210名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:59:24 ID:M8MJ4Mdl0
世界のあちこちで品質が勝手に下げられている昨今、
日本は何やってんのwwwwww
211名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:00:05 ID:h0YNokrGP
中古車を買ったのに、走行距離がゼロの新車だったみたいな感じか?
212名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:00:30 ID:qRiAWnCi0
もっと品質を悪くするはずが上質にしてしまったってことか?
よくわからん。
損害賠償ってどういうことか?
213名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:00:52 ID:cCJ8+BOo0
23は嬉しそうにトップだね。
214名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:01:32 ID:a9UA/+1b0
遊び人のように見えますが
実は童貞ですってことか??
215名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:01:34 ID:K6qz/C2+0
っていうか配合率偽装はどのメーカーもやってるからな
O字もD王もH越も

この問題が製紙業界全体に広がるとおもしろいのにな
216名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:01:35 ID:ibGi4FO/0
意味が分からん
再生紙だと思って買ったら
もっといい物だったってことだろ?
217名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:01:43 ID:Dm+HPH+S0
まあ、使う分にはどっちでもいいけどねえ・・・
218名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:02:23 ID:ukLyV5/50
本当に環境考えたら年賀状はやめるべき
言葉遊びで無為に時間を過ごすだけ
219名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:02:31 ID:wmiOho1zO
再生紙じゃないから返品したら切手で返ってきた?。
220名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:03:00 ID:bhzWgXJI0
わざわざ古紙混ぜるほうが無駄
221名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:03:57 ID:IN4Zyg4z0
>>216
TBSに出たオッサン「再生紙だと思って安心して使ってた方に・・・・」
アホじゃねーのかw
再生紙でもOKなら尚更OKだろ

環境問題うんぬん言うならペットボトル回収とか何とかしろ
リサイクルできねーくせに分別させるなボケ
222名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:03:58 ID:PPtCs3D30
これ詐欺じゃねーかよ!!!!

資源を有効に使う地球にやさしい紙だと思って買ったのに騙されたよ

詐欺だ 刑事事件だ
223名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:04:09 ID:8egNvoPX0
> 日本製紙は「詳細は答えられない」としている。日本郵政では、「イメージダウンとなるので、
>明確な契約違反が確認できた場合、損害賠償請求も検討している」としている。


これ、郵政のイメージダウンになるのか???
224名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:04:41 ID:ecM/pLMg0
環境を考えるなら、去年余った年賀状を使えっての。
225名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:04:47 ID:XoqR4WZK0
>>222
お前の存在自体が地球に優しくない。

環境の為にだったら年賀状辞めろ。
226名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:06:26 ID:qRiAWnCi0
豆腐に、中国製と表示していて実は日本製の大豆を使ってましたって謝罪してるような感じ。
227名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:07:07 ID:ibGi4FO/0
再生紙だって資源だよな
228名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:08:37 ID:LCp67pNa0
>>226
>>51のようなこともあるから、それとはちょっと違うと思う。
229名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:08:43 ID:cCJ8+BOo0
有機野菜だって高く売ってたのに化学肥料使いまくりでしたって感じ。
230名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:09:20 ID:NfPDEsIo0
まさか勝手に良い物にしてくれるとは
231名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:09:31 ID:XmqpMYsxO
>>212
ハガキの印刷あるでしょ
あの印刷の乗りが違う
ハガキも今より若干黄ばみが増す
おそらく郵政公社が品質に厳しい為、不良品の対応に追われることより若干のコスト増を選んだ

損害賠償ってのは、エコを打ち出しているイメージに対してのものだと思う
232名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:09:36 ID:ZMdfrOCP0
ようするに、元公務員さまの郵便局を舐めんなよってこと?
233名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:09:47 ID:8egNvoPX0
そもそも、郵政は年賀状で儲けようと大量に印刷。
それを押しつけられて困った職員は金券ショップに持ち込んだ。
結果、かなり余ってしまい、余った年賀状は古紙として再生へ。

これのどこが環境に優しいんだよ。
古紙40%と自己満足するんじゃねーよ。
234名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:10:15 ID:SsxLRJLVO
それより今年のはスリップしまくり。
業者変えてくれ
235名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:10:58 ID:3PaK2FRnO
たかだか100字にも満たない文書届けるのに紙やら輸送トラックやらムダだろ
年賀状の売り上げ目標とエコなんて両立しないよ
236名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:10:58 ID:a9UA/+1b0
>>224
ごもっとも
237名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:11:13 ID:HOkc3SIq0
国産牛肉40%が1%だったら詐欺だろ
238名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:12:27 ID:LCp67pNa0
>>233
>結果、かなり余ってしまい、余った年賀状は古紙として再生へ。
未使用の年賀状でそれはないだろ。
239名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:12:42 ID:FDBbSYPQO
なんだよ。再生紙じゃなかったのかよ。マジかよ。一体何を信じたらいいんだよ。














まーインクジェットの年賀状しか買わなかった俺には関係ない事だけど。
240名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:12:47 ID:ibGi4FO/0
地球に優しいって言葉が大嫌い
地球に生かされてんのは人間のほうだっつうの
何で上から目線だよ
241名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:13:01 ID:Pvv8AW9M0
>>234
インクジェットがおかしいというのは年末にも聞いた。

200枚包装には印刷所が書いてあるので、それ持って苦情申告。
くじ番号でも(メーカー不明で)苦情言えると思うけど・・・

トキワ・大日本・凸版・共同のどこか(凸版が多い?)
(国立印刷局は絡んで無いと思う)
242名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:13:43 ID:RLsMeIZg0
古紙は高くなってる。
一年前の1.5〜2倍の相場。
古紙回収の車が必死ではいずり回ってるだろ。
ガソリン使って早朝から走り回るほど儲かるんだろ。
243名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:14:33 ID:3PaK2FRnO
カニかまぼこ買ってきたら本物のカニだったみたいな裏切り行為だな
244名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:14:37 ID:YkVqUWg/0

「古賀40%」に見えたw
245名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:15:18 ID:RNqU6sXZ0
マスゴミも随分と下らない内部告発に付き合うようになったもんだ
日本製紙なんか叩いたって金にならんし、
日本郵政にプレッシャーかければ広告費余計に使ってくれるとでも思ってんの?
246名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:16:26 ID:IN4Zyg4z0
>>234
製造メーカーによるらしいね
印刷がコスれたように汚れたの多くて困った。
印刷して乾かすのを長めにしたら改善されたが時間倍増で苦痛だったよ
年賀状以外は全く問題なかったのに残念
247名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:16:26 ID:8egNvoPX0
>>234
オレ、スリップフェチだから、スリップまくるの大好き(;´Д`)ハァハァ
http://bbs02.nan-net.com/system/atomlog/3/1782650988.html
248名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:19:06 ID:YkVqUWg/0
>>240
だよなwwwwwwwwwww人間中心主義はいい加減おかしいよな。感謝もないし。
249名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:20:14 ID:X+aUUH7q0
2008年の漢字も「偽」で決定だな
250名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:20:41 ID:8egNvoPX0
>>238
個人にしろ金券ショップにしろ、手数料5円払って郵政に持ち込み切手等に変える。
郵政は自分とこに残っている年賀状と回収した年賀状を古紙として出すしかないだろ?
まあ、まれに未使用の年賀状を応募はがき等として使う人もいるだろうが・・。
251名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:21:12 ID:SsxLRJLVO
>>246
予想外にレス来て驚き
やっぱヘンなの多かったよね?

でも漏れが買ったのはインクジェット用じゃないやつなんだが
252名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:21:27 ID:t+Gx1loV0
さて日本製紙クリネックススタジアム宮城のネーミングはどうするんだ?

TBSが楽天関連に嫌がらせと見えなくもないのだがry
穿った見方だけどw

253名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:23:27 ID:5uqZiCu00
>>252
俺もそう思うてか、それ以外考えられんわw
254名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:24:17 ID:UlsuWbNr0
>>252
鋭い分析かもしれない
255名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:26:09 ID:IN4Zyg4z0
>>251
俺はインクジェットだったんだが乾き悪かった。
プリンタおかしい?と思いA4とかいろいろやったが年賀だけだった。
ミスったのかと最初は疑い印刷ミスったのを局まで持っていって差額払って新品にしてきた。
無駄金使った

>>252
コナン君かもね


LG電子のノートPC爆発してんなw
バッテリーが日本製でありませんように・・・
256名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:27:13 ID:PD3ZgvO20
くだらねえ新聞雑誌のほうがよっぽど悪い。
それと環境保護訴えるテレビ、お前らそれ放送するのになんぼほど資源使ってんねん
257名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:28:39 ID:PPtCs3D30
日本製紙の謝罪文みたけど本当に反省してんのか?
言い訳してんじゃねーよ  詐欺だぞ詐欺
なにが「品質を優先し」だ ふざけんな
「古紙を40%も入れたら当社の技術では品質を維持できませんでしたので
日本郵政を騙して配合比率を変えました。」ってちゃんと書けや
258名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:30:05 ID:w1tCaqqyO
私は日本製紙を支持します。
いいものつくって非難される風潮が変。つうかTBSの叩き方が変。
259名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:30:31 ID:a9UA/+1b0
地球よりも品質重視か
正直でよろしい
260名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:31:23 ID:ybN5qoCTO
DTP・印刷板の製紙スレ見てみろや
261名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:32:34 ID:Cy1Uk9bE0
さようなら、幻のKスタ。楽天またヘタ引いちゃったねぇ。。。
262名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:33:13 ID:AzVJeytr0
よほど質が悪かったんかね
263名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:37:50 ID:5uqZiCu00
>>260
見たけどよくわかんねぇよ
264名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:38:41 ID:HZwFbgpf0
これは酷い
年賀はがきだったら、おそらく入札があったんでしょ?
他社が古紙40%で見積もってる中、古紙1〜5%の価格で入札したらそりゃ有利だわな
品質云々抜かすなら、入札前に言うべき・・・というか入札の要件すら満たしていないレベル
265名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:39:33 ID:9x1WP+wHO
>>242
ちょっと違う。彼らの収入は税金だ
266名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:52:55 ID:sJHkEu4ZO
再生紙に見える様わざわざ黒染料やら再生紙染料を添加してんだろ?
ご苦労なこった…
267名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:54:20 ID:D8AXgHVI0 BE:938746894-2BP(0)
>>258
再生紙のほうがコストがかかるんだよハゲ
普通のパルプではがき作ったほうが安上がりなんだよ、
つまりは勝手に安もんを納入してたってことじゃ

幼稚園からやりなおせ つるっぱげ
268名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:55:59 ID:sJHkEu4ZO
>>262

余程質が悪かった?

見た目や印刷機にかけてユーザーが気付く訳ねえだろ。
内部告発以外に無いだろ。
269名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:57:06 ID:fGxPIpDF0
DTP・印刷板の日本製紙スレでは半年以上前から
内部者と思われる人間が古紙比率の嘘をリークしてたよ
270名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:57:45 ID:TIKgG+oNO
再生紙が環境に良いとか思ってる時点で相当無知
さすがTBS
271名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:59:00 ID:SsxLRJLVO
>>268
多分今年のはがきの質が悪い(紙粉が多いとか)原因を調べてる過程でバレたんだと思う
272名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:00:26 ID:Er7irqcf0
そもそも環境のことを考えるなら年賀状なんて出すな。
メールでもしとけ
273名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:00:36 ID:0mfBfq+r0
質のいい紙使ってるのに文句言われるのか。バカ正直に古紙
使ってたほうが客から苦情がきてたかもしれないのに。
274名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:02:54 ID:2U2O19t50
>>239
http://www.post.japanpost.jp/question/140.html

インクジェットも再生紙だよww
275名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:04:13 ID:bzxQ9UwmO
>>271

それは気のせいww

絶対にねww

あんたマスコミに流され過ぎだwww
276名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:06:04 ID:RY56fS2GO
環境の事は置いておき、これは入札違反だから、指名停止処分だよな。

国、自治体は、この会社を使わない。業績悪化、倒産だろうな。
277名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:07:41 ID:qhafG1M60
できもしない高古紙配合率を謳って”環境対応製品です”ってのは確かに悪質だが、
食品や電化製品の不具合と違って人命には何ら影響がないから、マスコミ的には
これ以上盛り上がらんわな。

配合率を偽ることによって暴利を貪っていたわけでもないし、せいぜいが
ちょっとしたモラルの問題に落ち着くのでは。
278名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:08:18 ID:ejdL2UpfO
チラシに切手張れば 再生年賀ハガキ
279名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:11:34 ID:pq5GA5oWO
古紙40%も配合したら、灰色の葉書になっちゃうよ…
それでも葉書買いますか?
ユーザーが求める白色に古紙を脱インクするためには、相当量の化学物質と燃料が必要になる。

それが本当に環境にやさしいとは言えないし、実際バージンパルプの方が値段はまだ高いよ。だからコスト安いからバージンパルプ使ってたってのは一概には言えない。

ま、ごまかしてたことは事実だけど、古紙が環境にやさしいっていうのと古紙でもバージンパルプと同等の品質の紙が作れるっていう誤った認識を世間が捨てないとだめだと思う。
280名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:12:59 ID:j+sNBA3c0
国、自治体からの受注って総売上の何パーセントになるんだろ?
倒産するほど受注してるとも思えないがなぁ・・・
281名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:13:14 ID:bzxQ9UwmO
>>276

データ改ざん、塩素漏洩こいても潰れねえ会社がこの程度の偽装じゃ倒産はありえないな。
282名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:14:11 ID:aU9j6hnq0
277確かにあまり盛り上がらないと思うが、
276の言うように国・自治体から指名停止になったら
倒産しないまでも傾きかねない。
品質云々は素人には分からないから、
日本製紙叩きは抑えられないだろう。
283名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:14:20 ID:jjOSI2LP0
日本製紙的にはこれをすることで利益が減ったんじゃないの?
再生紙使用ってのが一つのセールスポイントなんだからちょっとくら質が悪くても文句言う消費者いないだろうに
284名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:14:37 ID:ksBFlTGH0
配達の確実性が少ない年賀状に50円もかけないよ
しかもエコ詐欺だろ?

メールに決まってる 政府のやることは信じたらいけないってことだ
285名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:14:52 ID:pq5GA5oWO
>>280
葉書なんて総生産量からして微々たる数字。
286名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:16:43 ID:t/BSWnMQO
あまり知られてないが去年はボイラー排ガスも偽装してたな。
代々担当者で偽装の仕方も伝授されてたとか。
自分たちの利益しか考えてねえんだろ
287名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:18:47 ID:8yg9ODT/0
楽天も宮城県も踏んだ蹴ったりだな。
宮城球場の法則。
288名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:19:49 ID:bzxQ9UwmO
>>279

色なんていくらでもww

今回のハガキの原料配合に至ってはまぁバージン(広葉樹)原料にタルク(簡単に言えば泥)が15%程度…
DIPについては1〜5%なんて話してるが恐らく無配合だろ…
289名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:20:34 ID:aU9j6hnq0
国や自治体は高く買ってくれてるんじゃないかなぁ、印刷屋と違って
儲けどころがなくなるな
290名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:20:39 ID:YqS1tMZq0
>>124
その通りだな。
原料を、人間が一度使用して、ゴミを燃やして発電する。
再生できない(しても環境に負担がかかる)ものを無理に再生するなんて馬鹿丸出し。

なんだが、マスゴミのミスリードで何でもかんでもリサイクルが美しいと思われてる。
291名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:21:10 ID:14j0qklM0
同じ再生紙のはずなのに、最近やけに白っぽい再生紙がある
再生紙作る方がコストかかるから、わざと新品パルプ多く混ぜてんじゃねえか?
292名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:24:44 ID:aU9j6hnq0
seikai
293名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:26:43 ID:qhafG1M60
郵政から指名停止になったとしても、倒産どころか業績が傾くなんてありえないよ。
中小企業じゃないんだから普通に考えればわかるでしょ。
294名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:26:51 ID:bzxQ9UwmO
>>291

だから色なんて染料でどうにでもなるんだってww
通常白いとされる紙は紫の染料もしくは蛍光染料をぶち込むんだよ。

バージンの原料は黄色に近い色だからね。

一般のPPCとかは白く見せてるだけで実は紫なんだよ。
295ぬり絵:2008/01/10(木) 00:27:22 ID:nvt0/WHYO
リサイクルなんてそんなもん
駅やコンビニのゴミ箱だって見た目は新聞雑誌・カンビンペットボトル・その他とわかれてるけど実際は燃えるゴミと燃えないゴミの2種類で捨てています
何パーセントとは書かずに古紙使用とだけ書けばよかったのに
296名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:31:34 ID:qhafG1M60
実際のところは郵政もこの事実は何んとなく把握してたんじゃないかな。
でも、古紙比率40%の綺麗な年賀ハガキなんてどこも作れないから
黙認してたと。
正直、こうして表沙汰になって一番迷惑してるのは郵政だと思うね。
だって、来年からどうするのよ。
頑なに古紙40%にこだわればどこも納入できないし、
古紙やめました宣言すれば、マイナスイメージは全て郵政に降りかかるし。
297名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:33:08 ID:0QYrB9Ym0
あとソイインクってのも実は使ってないよ。
あんなの使ったら、色が変わるからね。
298名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:36:34 ID:CV0bQ1iG0
古紙葉書は全量日本製紙?
来年はどこが引き受けるのかな?
299名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:36:35 ID:cciNnGZm0
そもそも古紙は環境にやさしくない。
大量の薬品や漂白剤を使う。
300名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:38:06 ID:uA26CL3L0
古紙増やした方が余計にエネルギーを消費するんでしょ。
301名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:40:43 ID:aU9j6hnq0
>>297
全然入ってないの?
302名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:43:26 ID:bzxQ9UwmO
>>297

それは製紙会社とはまた別の話。
303名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:44:41 ID:2m6gC2Tq0

通常は古紙を入れたほうが安上がりだが、はがきで品質を維持しようとすれば、
かなり上質の古紙だけを選んで使う必要がある。とはいえ、そんな古紙は手に入らない。
とすると、薬品を大量に使う必要があるはず。使ってもできるかどうか、かなり技術的には
とんでもないことになってるように思われ。
パルプを使って、利益確保したというより、実際はそもそも無理ということなんだろう。

お手上げして、一時他社に譲って、そこもお手上げという図式にするべきであった。
そうなると品質要求そのものが変化せざるを得なくなったはず。
ただ、営業の現場では、一時他社に譲るなんてのは、発想の範囲外。
304名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:45:02 ID:AAT+/5V9O
近所の古着屋が新品の洋服を洗濯して、古着に見せかけて売ったら詐欺か? 何が何だかわかんね〜話だ。
305名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:46:37 ID:6s1AhCrR0
環境に配慮して再生紙
で、会社ではシュレッダーで紙を切り刻む

矛盾がわかって無いんだろうな・・・
306名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:46:44 ID:2qE+4rZL0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】「古紙40%」の年賀はがき、実は一部で1〜5%
日本製紙が品質向上のため無断で配合率を下げる
キーワード: 日本精子クサインズ


抽出レス数:0
307名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:48:32 ID:bzxQ9UwmO
>>300

エネルギーもさながら人件費もね。

例えば雑誌の背表紙とかも全部手作業でバラしたり…
ホチキスの針は勿論離解性の問題でノリを嫌うんだよね。
308名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:49:51 ID:N7eDiPr1O
古紙を白くするのに大量に漂白剤使うんだろ
ハガキは最初からおとなしく新品使っとけ
古紙はトイレットペーパーやダンボールに使えばいい
309名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:55:39 ID:AAT+/5V9O
最近は名刺にまで再生古紙使用と、わざわざ印刷してある。なんの意味があるの?単なるエコに対するポーズだろ!いよいよお菓子な国になってきた。
310名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:57:12 ID:EPjM8kAa0
製品の品質を気にした上での偽装か、新しいな。
311名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:00:28 ID:TPL8TJrH0

もっとまともな製紙会社はないのか?
312名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:02:13 ID:H5rKohnn0
安くて質の良い物を作ったら、もっと高くて質の悪い物を作れと文句言われるなんて変な世の中だなぁ
あんまりエコエコ騒ぎすぎるのも考え物だと思うけどな
313名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:13:10 ID:v7758RlY0
道理で腰が無いと思った。
314名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:22:50 ID:TPL8TJrH0
>>312
日本製紙がエコエコ言ってたくせにウソぶっこいてたから問題なんだろ
それなのになぜか逆ギレして品質が〜とか言いだす斜めぶり
315名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:24:48 ID:AAT+/5V9O
年賀状の無駄をカモフラージュするための言い訳が、出来なくなっちまったと言う事だ。つまりやっぱり年賀状は資源の無駄使い。
316名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:29:32 ID:g6DprWN10
洗剤の、ヤシの実とか、
インクの大豆インクとか、
生薬由来の医薬品とか、

原材料が天然でも、抽出された化学物質には何ら変わりがない。
原材料を作るのに、多少のCO2が吸収されても、大量の草ガラ等が廃棄され、燃やされ、
化学物質からストレートに精製するよりも多数の工程とエネルギーを費やして精製し、
挙句、できた物の質が余り良くなく。
ま、高級アルコールに騙される世界だからな。
317名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:33:04 ID:eiWbAByF0
もういい加減気づいただろ・・・
環境だエコだ言ってると生活が圧迫されるだけの現実
再生紙もバイオエタノールもどんだけ環境ってやつに貢献してんだか・・・
318名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:48:30 ID:0QYrB9Ym0
だいたい、なんでペットボトルなんて考えたんだ
ビンだったら環境に優しいのに。
319名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:00:36 ID:8aavJO8q0
宮城球場の条件は健全経営と法令違反が無いことだから
クリスタはそのままなのか
320名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:59:23 ID:/UZ/C8ud0
再生紙模様を印刷していれば‥
321名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:10:17 ID:S9ULJU2y0
>>1
> 日本製紙は「詳細は答えられない」としている。日本郵政では、「イメージダウンとなるので、
>明確な契約違反が確認できた場合、損害賠償請求も検討している」としている。
>
日本郵船の無茶な要求を、飲める訳ないだろうと親切心から日本製紙は手心を加えた。
322名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:13:24 ID:ZnM/C2w4O
新手の古紙古紙詐欺か
323名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:20:22 ID:sU9viuQU0
環境を考えたらメールでいいだろメールで
今は携帯のメールでもなんか色々できんだろ?よく知らんけど
デコメ?とかそういうの、よく知らんけど
324名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:59:55 ID:OONVl/gj0
ってか、まずは「再生紙=環境に優しい」という誤解から解いていかないとな。
325名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:21:44 ID:y6pI8V5iO

粗悪品でいいと了解して納入させた品物が希望どおり粗悪品でなくまともな品物だったわけだ。
郵政が得しちゃったわけね。郵政はお金返さなきゃ。

326名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:28:01 ID:wbua8TvK0
品質悪ければユーザーからクレーム
品質良すぎても環境に配慮していないと委託先からクレーム

で、結局どうすりゃいいんだよwwwwwwwwwww
327名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:46:23 ID:+TWdQ37S0
古紙40%の為に上白古紙をかき集めて漂白かけるしかないけど、
年賀状発行分の玉をかき集めることなんか、チャイナが今の状態で囲い込んでいる状態じゃ無理。
製紙業界ではこんな事みんな知っていた。
328名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:48:12 ID:dJqD9xpp0
短い繊維で 40% は流石にキツイ
329名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 07:59:46 ID:arSeZ0nn0
>>1
×品質を向上させるため
○品質の劣化を防ぐため
だろ?

偽装が流行った時、日本製紙は古紙100%の紙を廃止したのにな。
要は古紙40%使いつつ白さとかの品質基準を満たす技術力が無い。
330名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:06:14 ID:WWzhHS0/0
これで損害賠償請求でもされたら、宮城&楽天も大変だなーw
フルキャストを「信用失墜」で契約解除して「日本製紙クリネックススタジアム宮城」になったばっかなのにwwww
331名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:06:22 ID:eSJhaWDl0
紙に限って言えば、日本は「超」が付くほど過剰品質だと思う。
発刊後3ヶ月で賞味切れのくだらないビジネス誌やハードカバーに
千年の耐久性はたぶん必要ない。
言ってしまえば、製紙業界が牽引する木材利権が
紙/パルプ関連のリサイクルを大きく阻害しているのだろう。

エネルギ問題で環境後進国扱いされてるアメリカの方が紙だけは昔から
かなりエコエコ。
子供から大人まで、市場が紙なんざに選択肢やきめ細かさを求めていない
のも大きいが、ペーパーバックや文房具ノート類はもとより、
中小企業ですら梱包ダンボールを自社の敷地内で再生(
大きめの教室程度の加工再生工場だった)するなんて
80年代からカリフォルニア辺りには沢山あったよ。
332名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:08:58 ID:arSeZ0nn0
郵政公社が損害賠償請求するなら、購入者に還元しろよ。
どうせ『古紙の少ない紙を売ってすいません』というコメント
のひとつも出さないんだろ?
333名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:21:34 ID:mPHZX5K90
環境考えるんなら無駄なエネルギー使う再生紙入りを使うなんてアホだろ
環境ためを考えてとか言ってる奴に限って全く無駄なことをする
334名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:37:38 ID:OONVl/gj0
>>326
>品質悪ければユーザーからクレーム

要求された品質を満たしていなければクレームがくるのは当然。

>品質良すぎても環境に配慮していないと委託先からクレーム

品質が良くても注文の要件(40%古紙の条件)を満たしていなければクレームは当然。

>で、結局どうすりゃいいんだよwwwwwwwwwww

注文の要件を満たした上で要求された品質をクリアすればいいだけの話。
335名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:40:06 ID:js9oSSYH0
送るだけ資源の無駄
336名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:40:44 ID:0LPXISG90
つまりリサイクルにかかる費用がもったいなくて
コストの差額をくすねたってこと?
337名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:41:39 ID:arSeZ0nn0
>>334
両立できないんだろ?
うちでは作れませんと辞退するべき。
338名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:08:59 ID:3VTEcCjn0
>>337
うちでは、というよりそのコストでは日本で作れません、ってかんじだと思う。
製紙業はびっくりするほど横並びだし。
339名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:28:06 ID:wd4n4B3e0
とりあえずおまえらメモはチラシの裏で
ペットボトルのドリンクは控えて
アイドリングストップなんて馬鹿なことやめて公共期間使おうぜ
テレビでやってるエコはただの販促活動です。
340名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:24:26 ID:+jmAjN+7O
TBSで古紙問題始まったよ。認定されてない回収業者が自治体に無断で回収するから困ってるんだってよ
もっとやれ!
341名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:38:49 ID:e7mjg0I20
楽天潰しに関わりあるコトには
TBS必死だなw
342名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:40:40 ID:Ziv0GsZb0
古紙で作ったとする方が高く売れるんだろ。
古紙なんてトイレットペーパーにするのが一番楽だけど、きれいな紙にしちゃうと割高になっちゃう。
343名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:43:46 ID:YmoSg1tt0
わざわざ質が悪くて割高な方を誰が選んで買うのかって話だな
そこまで環境意識が高い奴なんてほとんどいないだろ
344名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:45:30 ID:Ziv0GsZb0
品質向上のため・・・・×

利益率UPして詐欺をするため・・・〇


ってことでOK?

345名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:45:40 ID:SmvBp/R8O
環境ビジネスはえげつないな
346名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:52:07 ID:Bw1dY/I/0
利益率はそんなに変わらないんじゃない?
347名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:53:29 ID:Ziv0GsZb0
>>346古紙を使ったほうが安いなら、製品のほとんどが古紙だらけになると思うけど。
348名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:53:50 ID:BaOU2BLc0
>>344
そうなる
損してないからいいんじゃないかって言われればそうなんだが立場上キツイな

349名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 12:55:27 ID:xAbG3fVI0
>>340
杉並区に泥棒に来る乞食業者は
足立ナンバーと所沢ナンバー
350名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:01:42 ID:fTZ7HMgB0
買う側の立場からしたらパッと見てわかるくらい他のより汚い年賀はがきを送れるかね
貰った方もあれ?とか思うだろうし
351名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:11:17 ID:2UZ7t4lK0
再生紙のほうが環境に負荷をかけ、値段も高いよとよく言われます。
352名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:52:53 ID:JNirWDlS0
tbs必死だな
353名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 14:59:31 ID:JNirWDlS0
>>83
初〜
自体偽装だが
354名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:02:47 ID:9VI/+DUaO
環境詐欺の魔の手がこんな所まで…
355名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:06:04 ID:G0b9UAbLO
再生紙の方がコストかかるしインクの乾きも悪いしメリットない
356名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:07:24 ID:9ECV9pRP0
バージンパルプに課税しないのが悪い
それで得た税金を再生紙に補填すればいいんだし
357名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:08:53 ID:JKD1qx/H0
環境を考えるんなら年賀葉書やめちゃえよ
みんなメアドでやろうぜ
一括送信ウマー
358名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:09:56 ID:b0rx3M4t0
再生紙は石油を大量に使うんだろ。
さらに樹木は生長過程で二酸化炭素を吸収するから、
老木は切って新しい木を植えたほうがいいんだよ。
359名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:10:30 ID:28KIuy1g0
>>357
俺もここ数年、知人にはイラレで絵描いて送ってるな。
360名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:14:07 ID:JNirWDlS0
>>97
年賀はがきは葉書の一種
年賀状は郵便物の一種な
年賀とか虚礼(゚听)イラネ
>>104
交換手数料1枚5円
>>138
暦はグレゴリオ暦だけとちゃうぞ
>>153
売れ残る以前に強制購入
361名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:15:56 ID:hUcAJ9OC0
×品質向上の為
○コスト削減の為

再生紙は金がかかる
362名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:44:09 ID:fNavGlWg0
R100なくなるらしいな
363名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 15:55:46 ID:MsLzymNr0
>>65
>日本での回収は限界

その割には、未だに再生しにくそうな商品が多いのは何故よ?
カレーのパッケージなんて必ずテカテカ加工。
つーか、あの紙箱はゴミ箱占領して邪魔なんだが。
364名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:13:45 ID:QWO171wKO
また偽装か!
信用失ったな日本製紙
365名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:55:52 ID:arSeZ0nn0
年賀状の8割が日本製紙製か。
数年前からやってたらしいが、いきなり古紙配合増やせなかったわけか。
来年は仕入先変えるのか?
366名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:59:35 ID:Bw1dY/I/0
うそ=悪い は正論。
再生紙=エコ は大きな誤解。
367名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:38:21 ID:NhGnU2da0
>>365
今の値段で、なおかつ再生比率40%だと、
どの製紙会社でも無理じゃないかな。コスト面で。
368名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:25:11 ID:aYQav+mw0
古紙なんて飾りですよえらい人には(ry
369名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:49:05 ID:Qn5+bFSU0
370名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:49:45 ID:RVtFQzBt0
年賀状の発行枚数は昨年を上回ったけど、

配達枚数は下回った。

371名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:45:18 ID:wbua8TvK0
みんな呆れ顔
データ捏造に続いてまたかという空気ですよ中は
372名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:51:04 ID:IO80NhOU0
古紙は中国に行っているから古紙不足なんだろ。
リサイクルは無駄使いの免罪符にならないわな。
ものを買わないのが一番地球にやさしい。
373名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:26:18 ID:AWRzZEx50
品質向上っていうけど、契約に従って全体の40%を古紙にしたうえで品質を向上させなきゃダメだろ。
正直に古紙を使わないほうが儲かるからって言えよ。
374名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:36:22 ID:JQ2asQwo0
TBSも、くだらんことしてるなぁ。
375名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:13:28 ID:vyZsoXAVO
板紙の世界は相変わらずパルプが入ったKライナーなんてのをありがたがって使ってるわな

んで古紙100の紙は安い訳なんですが今回の件とずいぶん矛盾してますな
376名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:11:43 ID:X35gQUuM0
>>375
別に矛盾は無いんじゃね?

今回の「再生紙」表示の年賀はがきは古紙を40%使った上で一定以上の品質が要求
されていたわけで「古紙さえ使っていればどんな品質でもOK」というものじゃないんだし。

いい材料を使えばある程度のいいものは簡単につくれるけど、粗悪な材料である程度
のいいものをつくろうとすればそれなりの労力が必要なのと同じで、古紙を使って品質
に気を使わなければ安くつくれるけど、古紙を使って品質に気を使うとなると、それなり
のにコストがかかるってことじゃないのかな。
377名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:12:55 ID:K6Te+Kul0

Windmung


につかまっちゃったw
378名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:15:51 ID:JOlGCzFs0
少々コストがかかっても環境に配慮する、
それがリサイクルってものなんじゃねえの?
意味がわかってないなら再生紙なんか扱うな。
379名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:24:58 ID:X35gQUuM0
>>378
っていうかさ、古紙をリサイクルすると「どんな環境」への配慮になるの?
380名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:29:39 ID:ppDtapLc0
品質よりコストが問題なんじゃね?
古紙使っても本当に資源削減になってるかどうか怪しいらしし
環境配慮するなら紙って選択肢がもうだめなのでは?新聞屋さん
381名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:30:08 ID:UjIpos7S0
日本で一番無駄な紙。それは新聞紙である。
382名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:43:23 ID:eBHF74LwO
>>381 もっともだ。

日本郵政は金が欲しいだけだろう!
383名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:45:30 ID:9YEZg63i0
再生紙作るのはエネルギーの無駄遣い

384名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:52:44 ID:cPbVMN8u0
年賀状が無駄の元だと思うのだが、
こんな事を書くと叩かれそうだな。
385名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:58:46 ID:IlhOkLjJ0
年賀状は40億枚発売したが、流通量は30億枚しかない
10億枚はどこへ?在庫?
もちろん在庫もあるが、自爆営業分が数億枚はある
これがクジ抽選後に切手に変換され金券ショップに持ち込まれる為
切手は相当買いたたかれ、暴落が予想される
386名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:00:02 ID:eQOSUBOI0
>>384
まあそうだよな

現実には、お歳暮なんかの商品の贈り物より小さいし、安い
なるべく年賀状で済ませてしまえる関係が楽
387名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:13:28 ID:ccyC3DhnO
確か再生紙の方が高いんだよな。
もし、もしもその差額をそのまま懐に入れてるなら、けっこうな額になりますなぁw
388名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:13:28 ID:vyZsoXAVO
>>381
新聞社は、かつて本来取引されるべき価格(市況)より2割は高く新聞用紙を購買していた
価格が下落した場合に購読料に反映させなければならない事を恐れていた
入札方式を取れば安くなるはずの紙をわざと高く買っていた訳だ
そこでしっかり利益を出して他の紙を安売りしていた
389名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:18:50 ID:+KKbMblYO
だいたい年賀状の意味がわからん。
滅多に会わない人ならともかく、年明けに職場や学校で確実に顔を合わせる人に、なんで送る必要がある?
一応送ってるけど、みんな嫌がってるだろ、こんなもん。
390名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:22:05 ID:X35gQUuM0
>>389
「なんで送る必要がある?」って、キミが『一応送ってる』のと同じ理由だと思うけど・・・。
391名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:23:31 ID:s6/pZ8yt0
リサイクルの闇が露呈しはじめたな
392名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:26:56 ID:5XyWzot90
古紙のほうが高い場合もある。
393名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:29:49 ID:Hc4dXGaL0
CoC認証なんてのも意外とアテにならないのかもね。
古紙配合率なら分析すりゃ分かるけど、これはパルプの出所の違いだけだから
調べようがないし。
394名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:46:01 ID:vyZsoXAVO
>>391
環境ビジネスの最たる事象だな
リサイクル繊維作業服とかペットボトル再生商品とか全部眉唾だよ
やたらエコエコ騒いでる企業は金儲けのためには何でもやるよ
395名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:38:08 ID:T5iID9wX0
んで、残りのはがきは古紙40%以上になってんだろうな
396名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:49:39 ID:B+bCouYpO
>>1
勝手に品質を上げた、か
中国韓国とは真逆だなw
397名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 12:03:44 ID:zXoiALsx0
年賀状みたいなものには再生紙なんか使って欲しくないなあ
398名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:34:41 ID:hfhBy6Yf0
>>389
本当考えれば要らないよな、普段会う人に年賀状って
399名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:34:07 ID:v7XO0mJs0
年賀状買うときに森林資源の浪費を防げそうだからとか環境に良さそうだからとか
考えてた人はどんだけ居るんだろ。
環境に配慮してまっせという郵政のお役所的な対外的ポーズというか自己満足って
感じじゃないの?
実際、古紙を溶解脱墨してパルプにすんのはエネルギーも薬品も相当使うはずだから
環境負荷を評価したら必ずしも再生紙万歳じゃないわな。

但し、環境に優しいから再生紙を望んだ郵政に対して、品質上げたからと言う理由で
再生紙とは到底いえない古紙配合率で作っちゃった日本製紙はDQN。
契約を真っ当に履行出来ない会社ってことだから。
どうせ、環境イメージに付けこんで利益を追求したってことだろう。
真剣に反省した方がいいな、日本製紙。
2008年1月9日付けの「年賀はがきの古紙配合について」という文面を見ても
とりあえず言っとけって感じで本気で反省している感じじゃないし、
お詫びしようという心が感じられないんだよねぇ。ダメだなあれじゃ。
400名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:55:51 ID:ouHJsaW30
このスレの伸びなさ具合が世間のこの話題への関心を如実に表してるな
品質上がってたなら別に良いじゃん、エコなんか興味無いよってのが大多数の意見だと思われ
401名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:00:33 ID:PR6VAIxO0
考えたら年賀状の葉書をわざわざ購入する必要はないんだよな
はがき大の紙なら、切手貼れば届けてくれるわけだし
去年のカレンダーの紙とか使えば完璧にいけるな
でもこれをやるとセコイと思われそうで勇気はいるな
402名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:06:51 ID:o3KYVOtJ0
>>401
切手50円。年賀はがき50円。
403名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:18:42 ID:shFy9R310
>>401
お年玉くじが無ければ、年賀状なんてすぐ廃れる気がする。


404名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:20:41 ID:NjTegFlVO
JP(中井じゃないよ)は徹底的に日本製紙に損害賠償を起こすべき
マスコミは地方の饅頭会社叩いたんだから、上場会社の偽装は徹底的に叩くべし
405名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:25:21 ID:yz0VaPLO0
逆にいかにも品質の悪いちりまじりの紙で出せばよかったのに。
和紙みたいに繊維まぜちゃったりとか。
406名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:34:18 ID:Etsqlx9Z0
>>405

和紙の年賀ハガキあっても味があっていいかも
407名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:40:55 ID:yz0VaPLO0
再生紙つかいつつ、そのへん工夫してうまいこと高級感が出せれば、60円ぐらいなら出してもいいな。
カーボンオフセットのが55円だったし。
プリンターには別に対応してくれてなくていいな。
どうせそういうのだったら宛名も含めて手書きで使う。
408名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:45:08 ID:TjHWlkcH0
これわかるな……

クライアントから古紙混入率の指定とかされると
本当に探すのが大変だよorz
409名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:45:27 ID:SGxgvbFQ0
>401
一口メモ

紙の上に、
郵便はがき
って書くのを
忘れないように。
410名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:46:27 ID:E5wTaIns0
>>1
逆偽装かよ!
なんて国なんだ日本はw
411名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:47:25 ID:cOznr3VMO
注文通り40%再生紙のハガキを納入してやれ
ノークレームノーリターンで

プリンタで使えないハガキなんていらん
412名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:47:30 ID:rR3DG6AJ0
それと 年賀 と書かないと通常配達
413名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:48:01 ID:yz0VaPLO0
>>409
年賀用切手買って貼ればおk
414名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:54:33 ID:S/9rsgbO0
この問題の成り行きを固唾を飲んで見守っているのは
何を隠そう宮城県の関係者w

フルキャストスタジアム宮城から宮城球場に名前を戻し、
この間ようやく
日本製紙クリネックススタジアム宮城(略称Kスタ宮城)に決まったばかりだからな。
415名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:02:17 ID:Fdclkk220
古紙40%のはがきなら値段が上がっても一向に構わない
古紙を使わず再生紙詐欺をやらかした日本製紙は日本の恥
416名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:04:36 ID:NjTegFlVO
昨年も偽装
今年も偽装
渋沢先生は泣いている
誇り高い十條の血はどこいったんだ
417名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:01:45 ID:BErfnTz80
40%で作って印刷屋や郵政に見せたんかの?
情報用紙はなんしても今一詰が甘いの。
418名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:22:02 ID:rXAUAibn0
 マスゴミはもっと日本製紙を批判しろよな。

 公務員の犯罪は大々的に報じるのにスポンサー様の犯罪(詐欺罪)には
だんまりですか?

 だからゴミっていわれるんだよ。マスゴミ。害悪でしかないよマスゴミは。
419名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:26:07 ID:MtrCPayb0
偽装じゃねーか。マスゴミ何してんだ、騒げ!
420名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:28:39 ID:6XsYpP670
18kのネックレス買ったら24kだったってこと?
421名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:40:26 ID:qawv4+QFO
古紙はどんどん中国に投げるべきなんだよ。
日本はパルプの黒液を抽出して燃料利用を昔からやってる。まさにバイオマスだ。

一方、中国はその概念がない。藁半紙がまだ主流でこれは黒液抽出ができない。
だから中国では製紙排水が七色の川を生み出す一因となってる。

なので、古紙は黒液が出ないなら中国でリサイクルさせたほうが一石二鳥。
郵政は形だけのエコにとらわれすぎ。グリーン税制だかもまた同様だ。
422名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 17:42:20 ID:Uu6lksya0
ふう、買わなくて良かった。
街頭販売してなかったから買えなかっただけだが・・・

何のためのカーボンオフセットなんだ!!
423名無しさん@八周年
日本製紙は偽装のデパート
ここまで悪質だと、米坪や紙力データもごまかしてるんじゃないか?
ホームページの謝罪見たがあれじゃ古紙製品は品質が悪いと消費者が思うだろ