【不思議な話】 税金の滞納者から国税庁が差し押さえた株券、電子データ化未対応で無効の恐れ
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
国税庁が税金の滞納者から差し押さえ、税務署で保管している株券が、2009年1月に
迫った株券の廃止(電子データ化)に対応できていないことが8日、分かった。
このまま電子化の期日を迎えると、株式は株を発行した会社が作る口座で管理されることになり、
株券を保管していても、差し押さえの効力がなくなる恐れがある。全国の税務署にどれだけの
株券が保管されているのか国税庁も把握できていない。国税庁は月内にも実態調査を始め、
関係省庁と差し押さえの効力を消さないような法整備に乗り出す考えだ。(続く)
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080109i101.htm 記事の続きは
>>2-5
2 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/09(水) 07:50:33 ID:???0
>>1の続き
上場企業の株式は09年1月に株券が廃止され、電子データ化される予定だ。
印刷や運搬にかかるコストを減らし、偽造や盗難を防ぐ狙いがある。
電子化後は、証券会社に開いた口座でコンピュータ管理される。
金融庁や証券業界は株主に対し、証券会社に口座を開設して手元にある
株券を証券保管振替機構に預けるよう06年から呼びかけている。
ところが、差し押さえた株券を保管している税務署は株の「所有者」ではないため、
滞納者の証券口座を開くことも、ほふりに預けることもできず、放置されているのが実情だ。
国税庁は、差し押さえた株券を市場などで売却して代金を国庫に納めることができる。
ただ、税金を支払う意思があり、様々な事情で株を売りたくない人たちには将来の納税と
引き換えに株券を返すため、税務署の判断で保管している。
株券の電子化に際して、期日までに手続きが行われなかった株式は、
発行会社が株主に代わって信託銀行に開設する「特別口座」に強制的に入れられる。
税務署が保管している株式も同様で、その場合、滞納者が株式を別の口座に移して売却することも可能だ。
このため、国税庁は今後、差し押さえ状態にあった特別口座内の株を滞納者が勝手に
処分できないようにしたい考えで、国税の徴収に関する政令を定めるよう財務省に求めていく方針だ。
証券業界の関係者からは「株券の電子化は国家プロジェクトとも言えるのに、
国が差し押さえた株券で対応が行われていないのは不思議な話だ」との声が出ている。
国税庁の担当者は「関係省庁の間に、残り1年を切ってから対応しても間に合うとの
考えがあったが、今後は関係省庁と連携して手当てを急ぎたい」と話している。
以上
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 07:54:16 ID:MOhWfDlS0
__ ._<ヽ_/>_ _/.>._<ヽ_/>_
| lニl | |┌―┐| |__ /..|┌―┐|
| lニl | |└―┘| l二 二l.|└―┘|
| lニl |  ̄| i | ̄ / ヽ、 ̄| i | ̄
| | | | //|.!_,ヘ <./| !、> //|.!_,ヘ
∠/ |__| ∠/ .l__/ . |__| ∠/ .l__/
―――┬――― ┌──────┐
| │ ──┬── │
――┼―― │ │ │
人 │ ──┼── │
/ \ │ │ \ │
/ \ │ ──┴── │
/ \ └──────┘
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 07:54:32 ID:5XSAdkjmO
死ね
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 07:59:25 ID:n66oc7HRO
こりゃ明らかに職務怠慢だろ。漏れ同じ業界だけど思うよ。
現場が大混乱する意味では国保中央会の某支払等システムと同じ迷惑さ。
ホントに対応出来るのかよ?
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 07:59:59 ID:LGpo3Ioa0
株なんて、いつまでも換金しないと紙くず!
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:00:46 ID:eVoFYlaa0
常に価格が変動する株式を差し押さえてしまった国税庁が悪い。
つーか差し押さえたらすぐ売却して、返却請求がきたら買い戻して返却すればいいだけだろ?
殺伐とした株式市場にしゃしゃり出てくるなよ。国税庁もKYすぎる。
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:05:00 ID:++++FtC70
間に合わないかもって話が始まるころには
確実に間に合わなくなっているよな
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:05:19 ID:ntE8u4H90
さっそく名取裕子で新CM作らないといかんな
国税庁に乗り込んで「あなたは株主だったのよ!」とw
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:05:31 ID:2cZNk1TiO
売ればいい
役人らしくて好きだよw
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:06:32 ID:NtXG40FY0
意図的に放置してんだよ。
天下り先を確保するために決まってんだろ。
14 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:07:18 ID:QDdBcX9W0
今から言い訳してる?
税務署員が差し押さえた株券をこっそり持ち出してたのが
バレるとdでもない事に・・・・
そんな気配が漂う今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:12:15 ID:LGpo3Ioa0
期待通りのお役所仕事?
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:13:55 ID:+dBt7+y30
この話どこのテレビ局が特集するかね
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:21:04 ID:ZPwf/Szp0
大蔵省分割で、財政・税務行政担当官庁(財務省、国税庁)と
金融・証券行政担当官庁(金融庁)とに分かれたことも一因か?
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:23:22 ID:mhDiwkEjO
お粗末な話しやな。
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:25:00 ID:ggVCLEYu0
国税庁も社保庁と同じルーズさなんだろな
まずは売れ。
21 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:38:38 ID:Pu3m6hTh0
売るという考えはないのか?
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:38:49 ID:jGqtnkli0
売って滞納額を超えた分は返還してくれるのですね。
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:41:11 ID:2Zh05GgK0
きちんとスケジュール考えてるまともな人間は官僚になんてならないからな。
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:08:58 ID:VRhQQsQr0
これに関しては超法規的処置でいいだろ。
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:12:12 ID:LO1zwWqq0
データ化→PCで管理→nyつこうた→\(^o^)/
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:18:15 ID:Yqx+FHkWO
今頃になってなにをいってるんだ無能どもめ。
電子化導入かって時点で法整備なり検討が必要に決まってるし↓
こういう金絡みの始末がルーズな奴は
なにやらしてもだらしない。
他人からの煽りと思いつきだけで行動するタイプ。
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:20:07 ID:uKNBtADG0
そう電子化?
国税庁は徴収しかできないクズです
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:26:54 ID:PE8k/yu+0
>>ただ、税金を支払う意思があり、様々な事情で株を売りたくない人たちには将来の納税と
引き換えに株券を返すため、税務署の判断で保管している。
これは税務署の温情だから制度変えないと駄目だろ。納税者が泣かされることになる。
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:28:25 ID:K3ThGwFQO
鉄資材を盗んでも金に変換する手段がわからん少年窃盗団みたいだな。
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 10:52:41 ID:cNYnCLXG0
これは電子化してない株券の話だろ?そういえば俺も差し押さえられて建て玉
決済されていたが現物はわずかだが 残っているな どういう事かな?今売ると
損失が大きいからだと思っていたんだが・・・・
まあいずれにしても8月に差し押さえられて買い建て分強制決済されて悔しかったが
暴落に巻き込まれなかったので税務署には感謝している。
こんなニュースで憤慨している香具師は日本の税務署の優秀さを知らないねwww
俺は自己破産寸前の歯科医だが 彼らは実に上手く資産補足してくるよ。
まあパチ屋やいんちき不動産業者と違って隠す資産も無いから いいけど
この株券を今月からの国税局職員の給与として現物支給してやれば?
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 12:43:33 ID:cNYnCLXG0
それじゃ簿価が低いので大儲けの可能性wwww
35 :
永代日本人党:2008/01/09(水) 12:43:37 ID:EDKwyZxy0
時間をダラダラ経過させれば金になる公務員そのものでしょう。
民間では、稼がないと給料にしてくれません。
公務員は一般庶民の敵です。
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:09:18 ID:QyQai/u+0
吹いた
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:11:36 ID:aPK004Lp0
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:18:16 ID:pmO53j2e0
こんなん、差し押さえした事実とその時点での名義人、権利関係が明確に出来れば済む話
会社に株主の記録はあるんだから。
特別口座に移されてるだけで、権利者なしってなってるわけじゃない
それとも、そんなことすら出来ないから問題に…?
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:21:51 ID:poWbwQHZ0
お役所仕事
40 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:23:52 ID:gi1V0YIj0
>税務署が保管している株式も同様で、その場合、
>滞納者が株式を別の口座に移して売却することも
>可能だ。
再度売却代金差し押さえれば乙。
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:25:11 ID:w3imLahf0
>電子データ化
ソース元は全角なのに何故に半角にする?
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:32:05 ID:WhGoYZ4O0
本来、売却基準を明確にしておくべきじゃないか?
上場株式なら、『2週間後の寄り付きで成り行き売り』とか、
非公開株式なら、『一ヶ月以内に入札をする』(譲渡制限の例外規定を設ける)とか。
現場が勝手な判断をすべきではないが、
明確な基準が無いからこそ放置していた可能性が高い。
基準が無いと、安く売れてしまって責任取らされても困るからな。
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:36:17 ID:kPMhpUHi0
>>1 証券:財務省
税金:国税庁
だけど、国税庁って財務省の一部でしょ?
同じ省庁間ですら連携が出来ていないという
この体たらく・・・
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:40:57 ID:JEIK4HsE0
>>43 株券電子化って内閣府の外局の金融庁マターじゃないんだっけ?
45 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:51:21 ID:xDxxogP50
なんか良く分からんな
差し押さえした株券が値下がりしたので追加で差し押さえしますよってのもありなのか?
逆に値上がりしていたら税金より株券が高くなって差額の返還請求が出来るってこと?
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:49:10 ID:S7NmV9cf0
要するに株券を質草にとって、税金支払いを猶予してやっているわけ
だから、「株券質」と同じ処理をすれば良いのじゃないかな。
具体的にどう処理するのかは,知らんけどw
あるいは、譲渡担保で、形式的に所有権者を税務署長か財務局長に
するというのでも良いのではないかと思う。
これも、具体的にどう(以下略)
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 01:29:24 ID:4ierGtmL0
いやどうでもいいけど
あほなのは確か
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:17:43 ID:hljN/ZqU0
社会保険庁と同じだろ。
誰か税務署員が懐にいれてんだろ。
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:23:45 ID:hWW/pYwX0
何というまぬけ。
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:24:46 ID:/wmEUX7t0
これだけ騒いで対象株の時価が占めて200万とかだったら藁える
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:26:45 ID:wtLfTOsr0
どうせ払う気なんぞないのだから
公売で処分してさっさと税金に充当してしまえ
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:30:24 ID:0mmmWJuI0
誰か教えて欲しい。
株でどうやって合法的に脱・・・節税するの?
やり方教えて。