【調査】 “PS2を抜く” ニンテンドーDS、ゲーム機累計販売台数で歴代トップに…エンターブレイン調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
365名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:15:16 ID:zB81YRQe0
>>360
うちは

PC 90% DS 15% PS 3%

って感じ
366名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:00:27 ID:5dblTPTF0
>>365
まさか、PCエンジン?
ナツカシス。
367名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:49:31 ID:JRH93WkL0
>>366
すんませんぱっこんです
368名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:52:56 ID:Ptq/XUhV0
エミュのやりかた教えて!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199878059/

キチガイが暴れてます!

369名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 21:23:30 ID:r2UcqdRp0
そもそもPS2の公式な販売台数って出てたのか?
SCEって生産出荷台数ばかり発表してたような
370名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:53:12 ID:rvj1Z/ZS0
先週のソフト売り上げが発表になったが・・・・・
PSPもPS3もほんっっっっとにソフトが全然売れないのな。

ハード1台に対するソフト売り上げ低すぎだろ。
DSとWiiはソフト売り上げが爆発してる。
371名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:54:00 ID:Tm9LqB/c0
据え置き型と携帯型を比べるのがおかしい
372名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:02:44 ID:swaTyDEQ0
>>360
三国無双onlineやったが、何が面白いのかわからんかったわ・・・
あれで爽快なわけ?

あれなら冗談抜きでファミコンのくにおくんの方が面白い
373名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:18:21 ID:+gzQCi4j0
無双onlineはシリーズでも駄作らしいしあんまり責めるなw
374名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:32:50 ID:mohgi+FW0
洗濯機で一緒に洗ってしまったが数日乾燥させたら動いたな。
375名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:40:30 ID:dhVtf/s90
>>371
PSPと比べろと?
376名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:38:51 ID:/DHTY6120
>>51
今のPS2ってソフトの互換性はどうなってるの?
PS1はおろかPS2のソフトですら動かないケースがあると聞いたけど

ちなみに俺はグラディウスデラックスパックのせいで、いまだにPS1が捨てられない
どうにかして
377名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:41:42 ID:2dY6yo8x0
>>369
販売台数なんて基本的に正確の数が把握できるはずがない
378名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:42:18 ID:ExAfN8W10
>>342
いたすとはやっとけ
379名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 00:55:50 ID:u8sD4y5R0
>>376

つ グラディウス ポータブル コナミ・ザ・ベスト(PSP)
380名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:30:52 ID:RDiO0Br70
>>374
気つけろよバカw
381名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:59:57 ID:LPMEDe0sO
>>736普通に動作するけど?
発売直後に買って未だに現役だけど、そんな壊れるか?
382名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:26:54 ID:15mFXkyx0
>>376
PS2やPS1は型番が変わるとパーツを変えたり
システムのバグを取ったりするので
その変えられたパーツを利用してたソフトが動かなくなったり
バグを利用して動いてたソフトが動かなくなったりすることがある。
つかPS2ソフトが動かないPS2として有名なのはペテンシルバーことSCPH-75000だが
これ以降の型番で何か変わったかというと…よくわかんね。
ウィキペディアの記事を信じるなら多少は直ったが残りの多少は動かないのが残ってるそうな。
383名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:31:27 ID:nD9K1Lqx0
PS2何台か買った人ってホントなの?
壊れるってどういう状態になったんだろ
384名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:56:29 ID:q/ldQBrZ0
この手のは光学系からイカれる事が多いと思う。
俺のPS2は一台目だけど、かなり読み込みエラーが多い。

PS3安くなったらコレの代わりに買おうと思ってたけど、PS2互換無しじゃ意味ねぇ…
385ふう:2008/01/10(木) 06:21:56 ID:EK7qvhB00
DS欲しいけど、揃えるっていくらかかる?
約二万円?
386名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 06:31:40 ID:zRzYQJeW0
>>385
1.5万。
387357654001922726:2008/01/10(木) 08:33:13 ID:OIfy5mQlO
>>1
388名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 09:59:06 ID:RFYyFSyu0
>>365
ぱっこんはヌキでの計算です、ごめんなさい

>>372
Onlineはやってないからわからんっていうかあんなもんオンラインでやったら
ラグラグで絶対楽しくないと思うwww
今やってんの5だけど、敵がうじゃうじゃいて結構バサバサ倒せる
389名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:03:32 ID:v6JQrpaw0
今日のGKは誰ですか?
390名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:11:25 ID:nYRqi5sI0
世界の累計販売台数ではまだPS2の方が全然多いな。
まあ、今の勢いなら2010年までには超えられるかな?

あと携帯と据え置きの違いもあるけど
プレーヤーとしての価値もある分から一概には言えんな。
391名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:12:20 ID:v6JQrpaw0
>>351
この前不思議な光景にあったよ。
東京の多摩地区の新宿行きの私鉄なんだが、
俺の右に今更ゲームボーイカラーをやってたガキがいて、
左斜め前にはDSやってるねーちゃんがいて、
左にはゲームボーイアドバンスやってるオタ風な奴がいた。
ついでに横にはケータイゲームやってる奴がいた。
PSPは一人もいなかった。内心笑ったよ。

>>383
俺のPS2は2台目だね。俺のダチも基本はみんな2台目。
1番酷い奴はゲーヲタのダチだが4台目だ。

何度やっても読み込めない。
酷いと起動すんのに1時間以上掛かるし。
その間は、ずっとディスクホルダーやドライブを開閉しっぱなし。
392名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 10:18:13 ID:MHC+gB3g0
飛ぶように売れるとは
まさにこの事だな
393名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:32:21 ID:8XvyLttx0
PS2は三台かったな
あれ壊れないやついないだろ
394名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 11:47:27 ID:2RU+7o500
SFCやSSを所持していると、PS2の故障率には不満が募るよね。
395名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 13:11:16 ID:55gK+I3g0
せっかく念願の1日GKになれなれたのにこんなに下がってるスレしかないのか。
396名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:04:51 ID:RDiO0Br70
ソニータイマーなんて2ちゃんの幻想だろw位に思ってたんだが、実際壊れると信じるしかないな。
侍道2入ったままなのに・・・
397名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:06:03 ID:jA01Ps6E0
>>396
初期型買ったけどメモリーカードが壊れてた。
無償で交換してたらしいがその情報を知らなかった俺は
新しいカード買っちゃった。
398名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:07:48 ID:MZIBObwD0
ps2こないだ壊れた。一番初めに売り出した奴。
ここまで持ったなんて、もしかしてとても運が良かったんだろうか?
399名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 21:56:11 ID:b750IiX90
>>391
京王線か小田急線か?
400名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:38:39 ID:XEnO62p80
アメリカで飛行機乗った時に空港やら飛行中の機内やらでアメリカの子供がDSで普通に遊んでた

やっぱ「ポォキモン」パワーなんだろうか
401ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/01/11(金) 17:15:55 ID:Dg1l3Rx60
>>400
>飛行中の機内
電波飛ばすから駄目じゃないのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1980094
SCEの天下と任天堂の逆襲
402名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:52:35 ID:wHkwKOuY0
>>401
とっくに対策を採って警告を出したり
電波を出す機能を殺したDSを機内でレンタルしたりしてる。
403ソノッソ・イ・アホ ◆JSZWvJxgV2 :2008/01/11(金) 21:24:22 ID:Dg1l3Rx60
>>402
DSのレンタルってずいぶん太っ腹だな
米国がいかに飛行機大国であるかが分かるな
404名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:36:42 ID:n6kqHgU00
PSとPS2がすぐ壊れたって話をよく聞くが
うちのは両方とも初期のヤツだがいまだに正常に稼動するんだよな
運がいいのか?
405名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 21:39:21 ID:wHkwKOuY0
>>404
「運がいい」「それはソニータイマーが故障してるから修理に出せ」「GK乙」
大抵はこのレスのどれかがすぐ付くくらいには少ない事例らしいよ。
俺も初期型PS2がまだ動くけどな。
406名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 22:12:59 ID:zQUKHe4qO
薄型PS3ってでるのかね。出たらその時買う。
407名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:08:28 ID:RGEMHB0H0
>>404
使用頻度によっては持つだろう。
大体のやつはピックアップが沈んで
調整するかひっくり返すかしないと使えないようになってる。
408名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:25:29 ID:NWFC7PBW0
任天堂ソフトを買わない奴などゲーマーではない。
あながち冗談でもないぞ。
409名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:28:10 ID:q/QxhDF90
>>404

PS2に関してはDVDを再生してない機体は結構長生き
DVD再生可能に踊らされDVDをバンバン再生した奴は
ことごとく壊れてるよ(´・ω・`)
410名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:50:05 ID:HSh5EmBn0
96年以降と書いてあるけど、ファミコンやスーファミよりは売れているの?
411名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:53:59 ID:aSd8eQ7H0
>>404
というより、ほとんど使ってなくね?
俺もあまりゲームしないが、それでもPS,PS2ともにピックアップが死んだぞ
412名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:55:18 ID:8pafSNTN0
>>409
あー、そうなのか!

うちはほとんどDVDを再生していない。
だから、初代も新型も未だに動くのか!

413名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:04:56 ID:eUu/yEET0
まあ壊れるか壊れないか等の話は個人による運が大きいからな。
自分が苦しんだのが白SSで、数本しかソフト買わなかったのに走らなかったソフトに2本当たった上にすぐに壊れた。
PS1も持たなかったけど、PS2では相性・互換で引っかかったことは一度も無く、2台を5年使ってるがどっちも快適。
90年代のドライブの耐久性はしょぼかったからな。SSもPS1もすぐ壊れて仕方が無い面も。
PCエンジンのCD-ROM2もすぐ壊れて買い換えたしなあ。
414名無しさん@八周年
>>412

ウチもPS2以前にDVDプレーヤーを購入してたので
PS2でDVDを再生した事が無いので初期ロットがいまだに現役(`・ω・´)