【研究】 日本の平均気温、今世紀末に最大4.7度上昇…環境省、気候変動予測
★今世紀末に最大4.7度上昇=日本の平均気温−環境省予測
・環境省は8日、地球温暖化に伴う日本の気候変動の将来予測をまとめた。
国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の予測モデルを用いて
シミュレーションしたところ、21世紀末の平均気温は、20世紀末に比べ
1.3〜4.7度上昇。降水量は2.4%減から16.4%増までの範囲で変化する
との結果が得られた。
8日に開いた同省の地球温暖化影響・適応研究委員会(座長・三村信男
茨城大教授)に報告した。同委はこれを踏まえ、2020〜30年ごろに国内で
どのような影響が顕在化するのかを分析。温暖化に伴う被害を抑制する
「適応策」の在り方を検討し、5月に中間報告をまとめる方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000085-jij-pol
あっつぅ
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:53:06 ID:502xeCap0
みんな北海道に移住しようぜ
首都は札幌ってことで
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:53:20 ID:81Q1wBmh0
ずいぶん幅があるよな。
どんぶり勘定のようだ。
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:54:27 ID:C/a9WcvA0
まぁ 今世紀末なんて 俺いきてねぇし。
2050年までいきてるかどうかもギリだし。
やっと、冬場の最高気温が氷点下ってのから
脱出できるのか。
その頃石油はどうなってる前提なんだ?
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:55:33 ID:502xeCap0
ものすごく長生きしたら来世紀まで生きられるかもしれない
100才を軽く超えるけどw
10 :
nanasi:2008/01/08(火) 15:55:58 ID:Nlih9lQH0
東京・大阪・名古屋の大都市圏の夏の平均気温40度越えは確実
だと思う。
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:58:02 ID:hGsolOeR0
札幌の真夏の気温が、昭和の時代の東京並みに暑くなると。
(→今の東京ほどじゃない、20年前の東京の気温)
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 15:58:50 ID:ye/Cet8p0
東京名古屋大阪の中の人乙www
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:00:14 ID:05182QIZ0
その時まで
地球や人類や日本が存在していればいいけど
夏が45度ぐらいになるのか。
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:01:58 ID:hGsolOeR0
関東以南は「海洋性・亜熱帯性モンスーン気候」の方に分類すべき。
東北が温帯モンスーン、北海道が寒帯から大陸性温帯気候に変更。
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:02:11 ID:MCCZCof20
芦ノ湖周辺が首都となるのか
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:04:25 ID:u1ImShhbO
ロシアの凍土でマンゴー出来るくらいになったら万々歳だね
食料問題も解決
地球も温暖な気候になって寒い不毛の地にも緑が生い茂る
俺一族は途絶えてる頃だな
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:07:11 ID:QiRi1QbL0
その頃には天気予報も100%当たるということか
20 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:07:16 ID:hGsolOeR0
>>17 >ロシアの凍土でマンゴー出来るくらいになったら
そうなると、東京が今のエジプトのカイロかイスラエルのエルサレム並みの気温に。
当然、緑多き日本の山林は砂漠の岩山に、関東平野は関東砂漠になりますが?
21 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:08:30 ID:9h0NyZft0
北見は-8だな
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:09:26 ID:IGHjCw7r0
>>20 なるわけないよ
三内丸山遺跡をみろ
当時いまよりはるかにあたたかくて
日本にはいい時代だった
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:11:21 ID:Af2WH4Af0
>>20 頭おかしいのか?
沖縄や台湾みたいになるだけだろ
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:11:55 ID:81Q1wBmh0
勘では、寒冷化が進むんだけどな。
ますます薄着になって通勤電車は楽しry
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:13:22 ID:/603NTfu0
どこに住んでればいいのかな?
東北か北海道で水害の恐れが低いところとか
一日も早く地球の気温が100℃になりますように。
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:13:37 ID:u1ImShhbO
>>20 水が蒸発するってことはその分雨も降るんじゃない?
昔は地球上にほとんど氷が無くて生物大繁殖時代もあったんじゃないの?
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:15:11 ID:v+cbrGm40
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:16:54 ID:J54fY9Wd0
寒がりの俺には朗報だな。
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:16:57 ID:u1ImShhbO
砂漠化ってただ熱いってだけの問題なの?
ジャングルみたいな密林地帯も気温が上昇したら砂漠みたくなるの?
学が無いんで誰か教えて
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:18:34 ID:nrex3+ly0
ところで、地球温暖化になったら人類は絶滅するわけ?
なんか、どんどん地球が悪くなっているってイメージが先行しているみたいだけど、
実際は、悪くなってるんじゃなくて、変化していっているという見方のほうが正しくないか
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:19:25 ID:V3rrLuKoO
今世紀末まで生きてたらギネス更新だぜw
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:20:19 ID:XsWlJ7Z60
もっと上がれ
日本全土で積雪がなくなるくらいにな
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:20:55 ID:wtuZgVqWO
明日の天気すら当たらないのにずいぶん大胆な予想をするもんだ
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:21:58 ID:hWLyEiK/0
夏は辛いが通年だと理想的な気温だわ
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:22:02 ID:YankqWU4O
スタッドレス替えるの面倒だ
40 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:22:14 ID:Af2WH4Af0
>>31 砂漠化するのは内陸や低緯度の高気圧帯
中緯度で海に囲まれた日本が砂漠化はしない
これは気温の問題じゃなくて大気循環の問題
日本で起こるのは生態系が亜熱帯性に変化することだけ
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:24:04 ID:9noMXWNT0
火山が噴火しまくってた時代とか氷河期に比べれば大したこと無い
来世紀の事を言うと悪魔が笑うぞ
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:24:15 ID:hGsolOeR0
東京みたいなコンクリートで覆われた場所は、雨水が土中に染み込まずに一気に流れ去る。
当然だが気温が上昇し、夏の平均気温が40℃超えるような状態になればどうなるか?
排気ガスと高温の輻射熱で緑は枯れだし、広範囲に植物は消えていくだろう。
そして農業には不向きな土地となり、農地は荒れたまま放置される。
その後に訪れるのは砂漠化の流れ。
降水量が多少増えても、この傾向は変わらない。
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:25:46 ID:u1ImShhbO
砂漠って砂ですよね
土って乾燥したり栄養が抜けたら砂になるんですかね?
いわゆるエジプトの砂漠の砂と日本の土は同じ成分なんですかね?
馬鹿馬鹿しい質問ですみません
45 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:27:17 ID:/Kw1m0ph0
ついこないだ21世紀始まったばっかのような。
って思ってたらもう8年も経ってて思わず愕然。
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:28:07 ID:81Q1wBmh0
この記事だと、
「実は予想はできません」
と、読める。
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:30:49 ID:f9lyxQXL0
21世紀末には氷河期が来るからちょうど良くなっているよ
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:30:57 ID:MaiXKQ6j0
>>5 モデルによって異なるってだけだ。
CO2排出しまくると4.7度、
温暖化対策を全世界でめちゃくちゃ真剣にやると1.3度。
IPCCの報告書くらい読んどけよ。
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:31:16 ID:YSzOB2pv0
>>1 今世紀末ならここにいるやつらだれも生きてないな
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:31:18 ID:37K8cDIj0
もう日本は終わりだ…
>降水量は2.4%減から16.4%増までの範囲で変化するとの結果が得られた。
って、分かりませんってことだろww
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:32:49 ID:u1ImShhbO
あと100年したら現在地球上に存在している人類の60パーセントは死に絶えている
僕の持論なんですけど反論はありませんよねw
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:35:50 ID:u1ImShhbO
>>48 たしか温暖効果のあるガスでは水蒸気が32℃、二酸化炭素が担ってる温暖効果って1℃だけってのを読んだ事があるんですけどこれって嘘なんですか?
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:35:56 ID:MaiXKQ6j0
>>51 降水量は減るより増える確率が高い。
仮に減ってもほとんど減らない。
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:36:06 ID:N+EqNf08O
>>43 降水量100mm/h以上の頻発で都市部の小さな川は氾濫、低地での冠水が当たり前になってくるよ。
今の都市はそんな雨に対応するような治水状況じゃないからな。
>>26 縄文時代に大きな集落とかがあった土地が狙い目
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:37:06 ID:502xeCap0
南極大陸が孤立するまでは地球は今よりずっと温暖だったらしいな。
巨大な氷の塊の南極が出来てから地球はかなり寒冷化したと。
暖かかった頃は世界中に広葉樹の森が広がっていたらしい。
温暖化もそんなに悪く無いかもな。
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:38:16 ID:TzOtzwuuO
なんで温暖化は二酸化炭素のせいだと
思ってるの?
ここ50年の気温上昇は太陽の黒点とフレア観測数に比例してるのに
こっちの科学的データはガン無視なの?
死ぬの?
59 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:39:59 ID:MaiXKQ6j0
>>53 水蒸気がなかったら地球の平均気温は氷点下ってだけだよ。
地球は水蒸気をはじめとする気体のおかげで暖かい。
現在の地球温暖化問題を議論するときに水蒸気を出すのはナンセンス。
人が水蒸気を出しまくったせいで、温暖化が「進んでいる」のか?
人がCO2等の温室効果が高いガスを排出しまくったせいであろうと、
ほぼ間違いないと気象学者の間では理解されている。
60 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:40:38 ID:u1ImShhbO
>>58 30年代から70年代にかけては気温は下がったというデータを以前見ました
二酸化炭素は増えているはずなのに
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:40:42 ID:Qpmfk31N0
むしろもっと温暖化になったほうが人類的にはいいんじゃまいか
62 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:41:02 ID:cuEonIxP0
地球温暖化が二酸化炭素の影響だと断定できて無いんだろ。
地球がそう言う時期にあるってだけだろ。
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:44:04 ID:WZ1uNXO80
100年後を的確に予測できるのであれば年金はこんなことにならなかったんだがな
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:44:08 ID:81Q1wBmh0
65 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:44:08 ID:u1ImShhbO
>>59 温暖効果ガスの担う温暖効果の97パーセントが水蒸気のせいというのは間違っていないんでしょうか?
66 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:44:12 ID:MaiXKQ6j0
>>43 植物っていっても藻類は、俄然元気になるともうが。
68 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:46:22 ID:MaiXKQ6j0
>>65 雲のフィードバック機構がまだよくわかってないせいで、
そこまで詳しいはでないとばかり思ってたんだが。
69 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:46:34 ID:UunLxW+Q0
もうこれは富士山さんに頑張ってもらうしか(ry
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:47:55 ID:h90uvkjO0
この夏の天候も予測できないor予測しても外れるのに
100年後が当たるとでも?
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:47:59 ID:BVw1HG9D0
日本以外沈没のお知らせか
いや、年金は予測できなかったから、
ああなったわけじゃなくって、
やることやってなかったから、ああなったのよ
73 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:48:22 ID:G6GeH8PBO
やった冬なんてなくなっつまえ
74 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:48:47 ID:wkEW40AuO
ドーム型都市でも作れば?
76 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:49:35 ID:lftp/C0O0
>1.3〜4.7度上昇。降水量は2.4%減から16.4%増までの範囲で変化する
幅でかすぎ
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:50:13 ID:Af2WH4Af0
>>62 二酸化炭素で温暖化することを予想させるデータなんて何一つないよ
地球は温暖化する時もあれば寒冷化する時もある
それだけの話じゃないか
まさか人間のせいで金輪際地球が寒冷化しないと思ってる訳じゃなかろう
79 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:51:04 ID:bnd2NaVP0
海に囲まれててほんとによかた
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:51:30 ID:cuEonIxP0
原因は不平等社会。平等なら貧乏でも不満はない。
よって、温室効果ガスの排出量も抑えられる。
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:52:01 ID:MaiXKQ6j0
>>76 雨はへらなそうだってわかってるだけでも十分じゃん。
地中海沿岸の諸国は雨が減るのが確実視されてるし、
日本は温暖化ではめぐまれているほうの国だろうと思う。
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:52:38 ID:81Q1wBmh0
気候はいつも変動を続けてきた。
そして、いまも変動を続けている。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:53:08 ID:Af2WH4Af0
>>68 いやはっきり分かってますよ
地球からの熱放射を捉えているのはほとんど水蒸気であって二酸化炭素ではない
二酸化炭素に地球の気候を変動させるような温室効果などない
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:53:20 ID:8Wx5RTJi0
最近冬でも寒くないよな
てst
86 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:53:53 ID:TzxP46fc0
新潟市ではまだ雪が降ってこない。
去年もスノータイヤ要らないほどだった。
4.7度も平均気温上がったら海面はどのぐらい上がるんだ?
年間を通してすごしやすい日が増えたような気がする。
89 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:56:31 ID:MaiXKQ6j0
>>83 なんで否定派ってソースないのに大口たたくの?
水蒸気が地球の気温を今の温度に保ってくれてるのは十分承知。
二酸化炭素等の温室効果ガスの増加と気温の変化に強い相関があるという
データを否定できるだけのデータを持っているなら発表しろよww
全世界の温度計は実は壊れていた!とか。
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:57:43 ID:/pYhxz5q0
>>87 おそらく下がる>海水面
>>89 >温室効果ガスの増加と気温の変化に強い相関がある
中国の経済力と気温の変化にも強い相関があるぞ
今世紀末には日本人は黒人になってるから大丈夫だろう
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:59:04 ID:x3R1esXj0
暖冬つーか、蒸し暑いんだけど
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 16:59:26 ID:kEL0KIOc0
今世紀末にはロシアの一人勝ちだな
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:00:05 ID:XcqwfSh/0
今年は雪が多いって言われててスッドレタイヤ買った俺はいったいなんなんだ
どんどんすりへっていくおおおおお
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:00:35 ID:BVw1HG9D0
多治見市民涙目!!! m9(^Д^)プギャー
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:00:43 ID:X186F6P00
一番過ごしやすい土地は北海道ということになるな。
今年は雪も少ない…。
灯油が値上がりしてるんだから温暖化はむしろ望むところだ
98 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:01:30 ID:MaiXKQ6j0
>>87 50cmくらいって発表されてた気がする
>>93 俺と一緒にエチオピアあたりの土地を大量に購入して、
農園をはじめないか?>50年後くらいに
99 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:02:40 ID:TzOtzwuuO
まず二酸化炭素が温暖化の原因と主張する人が
二酸化炭素が飛び抜けて温暖化に影響すると証明してからじゃね?
最初に言い出した奴が証明すべき責任を放棄してるのが
環境ビジネス問題の根幹。
100 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:03:52 ID:ok8uZjgq0
これも環境税・炭素税導入のための布石だな
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:04:41 ID:MaiXKQ6j0
102 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:04:47 ID:G6GeH8PBO
温暖化ビジネスそろそろおしまいか
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:06:39 ID:u1ImShhbO
>>75 60パーセント以上だったわ
どんなに科学が発達しても無理
104 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:07:22 ID:IrG9hcSE0
引き篭もりにしてみれば4.7℃位上がってもエアコンがあれば問題ないだろwww
105 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:09:11 ID:u1ImShhbO
>>104 さらに室外機を焼却炉に直結させたら万々歳だね
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:10:58 ID:5M2sib8s0
初代ガンダムの一年戦争の最初の三ヶ月で地球人類の60%が死んだとかいってるけど
今思うとどんぶり勘定すぎだよな
ハイデルブルグ控訴やオレゴン申請は無視ですか。
そうですか。
108 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:13:04 ID:UunLxW+Q0
>>106 仕方がないだろ。コロニー落ちてきたんだぜ?
二酸化炭素が増えるのとは訳がちがうぜ?
今年は異様にしめっぽくて生ぬるい冬だけど、多分2月には
寒くなる。3月はもしかしたらどこか地震があるかも。
いや、毎日、どこでも無感地震はあってるらすいけど。
110 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:15:08 ID:DuGGJiP50
空気の比熱なんざたいしたこと無いから
日本全体の空気を4.7度上げる熱量なんて微々たるもんだよ
111 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:15:20 ID:MaiXKQ6j0
>>107 いったいいつの話してるんだ?
おまえだけ時間が15年とまってるのか?
>>106 70億の60%で42億人
まだ28億人も残っていれば十分だよw
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:19:26 ID:BVw1HG9D0
>>112 三十億と言うことは、先進国は誰も死なないって事だろうな。
115 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:23:09 ID:33kDGll+O
暖かくなっていいじゃん
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:24:38 ID:/Kw1m0ph0
気温が上がれば上がるほど、雪と氷が融けるって言うんだけど、それ以上に海水が蒸発しそう。
海水が蒸発した分だけ海面は下がるだろう。
海水が蒸発した分だけ雲が増える訳で、曇りの日が増える訳だから地上の地熱自体は冷える方向に動くだろう。
雲が増える訳だから砂漠に雨が降る確率も上がるだろう。
これが素直な考え方。
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:30:06 ID:OTVICu0pO
上がる上がる詐欺
>>116 恐竜が居た時代は、温室効果で熱帯雨林が広がってたしな。
砂漠は、寒い時期じゃないと出来ないし。(寒暖の差)
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:34:18 ID:ebKA/boCO
もう死んでるしなー
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:35:28 ID:Rk66+pc80
>>116 人為的な環境破壊が抜けてる。
アラル海(あと2年で、南側の大アラル海は完全に消滅)の干拓による、砂漠化と塩害。
アマゾン原野(最短あと7年で消滅、最長でも12年以内に消滅)による、周辺の砂漠化。
中国北部の砂漠化。北京まであと20kmまで砂漠が迫っている。
それ+温暖化なので、砂漠が緑化されたり今まで農業できなかった地区の耕作地が、
以前にも増して広がり生産が増えるというようなことは無い。
また、東南アジアでの熱帯雨林の消滅も著しい。これらは全て人為的な環境破壊による。
温暖化+環境破壊
これは、地球のあらゆる生命体に危機を及ぼすだろう。
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:39:09 ID:Rk66+pc80
>>122 アラル海は綿花が原因であって、地球温暖化とは全く関係がない。
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:42:43 ID:N9/Ls8gq0
地球温暖化否定厨ってみんなソース無いのなw
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:42:51 ID:OTVICu0pO
>>121 環境をどうしたいの?砂漠は少ない方がいいの?
126 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:44:39 ID:BVw1HG9D0
僕のソースはジョゼリーノタン!!
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:48:01 ID:Rk66+pc80
>>123 人為的な環境破壊(→砂漠の緑地化の失敗)で、周辺はむしろ温暖化・乾燥化したよ。
>>125 砂漠少ないほうが良いが、人為的な灌漑工事や砂漠の緑地化はアラル海の例を
見るまでもなく、大規模な自然破壊を人為的に引き起こす結果を招く。
なんか、温暖化防止はいいんだがその為に余計に地球環境を破壊しそうな予感がする。
特に中国とか南米とか、東南アジアなど。
128 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:54:19 ID:04/kVxhCO
60億以上の人間がいる限り、何をやっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄。
129 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/08(火) 17:55:54 ID:zjuZ3YDo0
滅亡フラグたったなwqqq
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:57:16 ID:OTVICu0pO
>>127 >なんか、温暖化防止はいいんだがその為に余計に地球環境を破壊しそうな予感がする。
特に中国とか南米とか、東南アジアなど。
むしろ進行中です。砂漠より緑の方が人間にとっては資源として使えるのは確か。
でも森林は温ガスとは比較にならないほど温暖化を促進する罠
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:58:12 ID:x96rbtj/0
どうせ俺は死んでるし
子供もいないからどうでもいいでーーーす♪
132 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:58:32 ID:BlNtybx30
コート着てないリーマンいるもんな・・・
さすがに寒いだろうと
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 17:59:43 ID:Af2WH4Af0
恐竜が住んでた時代はもっと気温が高かったし何ら問題なし
現在は氷河期から温暖期への移行中
135 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:01:08 ID:BktAsyJn0
環境省に聞いてみたい・・・・
何で、現在、酷寒のシベリア大陸から冷凍マンモスが出土するのか?
1万年前は、シベリア地方はマンモスが生息できるくらい温暖な気候ではなかったのか?
今よりも地球は暖かではなかったのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:03:17 ID:qY0+CQQO0
例の武田とかいう奴の主張おまえらどう思うよ?
北極の氷が解けて海面が上昇するわけじゃないということはわかったけど、
グリーンランドはどうなの?海面膨張論はどうなの?
彼はむしろ海面が下がるって言ってるけど
138 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:04:52 ID:Af2WH4Af0
温暖化傾向→一切否定されない
炭酸ガスの温室効果理論→衛星観測により破綻
炭酸ガスと気温の相関→気温が炭酸ガス濃度に先行する→海洋への溶解度の問題に過ぎない
排出二酸化炭素による温暖化=嘘
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:05:10 ID:pNKck6lrO
今年は穀物飢餓元年だ。
お前らの食生活めためたにしてやんよ。
別に温暖化自体は否定してないし、いいんだけど、仮に人為的排出によるCO2が原因だとしても、
たかが100年後の気温を3度下げるのに、数十兆円もの金を使う必要があるのか凄く疑問だ。
それよりも先に、やることあるだろう。
京都議定書なんかのために、日本が排出削減率を守れなかったら、
CO2の排出権をロシアとかから数兆円で買わなければいけないっていうのはナンセンス。
141 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:05:52 ID:2WZBmYE90
どうせ俺達は死んでいるんだし関係ねえよ
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:05:52 ID:qY0+CQQO0
>>138 炭酸ガスと二酸化炭素ってちがうの?おなじ?
そのころ熊谷はどうなっているでしょうか
明日の気温も当てられないのに、100年後の気温はわかるんだw
普通に考えて、ありえないよね。
145 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:08:05 ID:Af2WH4Af0
>>137 海流の大変化が起きない限り温暖化で海面は上がるでしょ
地球の歴史を考えてもそう判断せざるを得ない
デタラメなのは化石燃料を燃やすと温暖化するという似非科学
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:14:12 ID:BGhaQQ1F0
その時までに、日本終わってそうだしな
147 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:14:45 ID:wrEWyeEs0
まぁ、とりあえず二酸化炭素云々は置いといて排気ガスとかはなくなったほうがいいに決まってるわけで
石油も原子力も天然ガスとかも限りがあるらしいから、特に資源がない日本は節約に努めたほうがいい
そして、温暖化防止じゃなくて温暖化対策(食料の品種改良とか水の備蓄とか洪水対策とか)を進めるべきだよ
148 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:15:36 ID:cdBU4Hu9O
地球は100年200年のチンケなスパンで生きてないからな。
1万年2万年、それ以上の気温変化を考えなきゃいかんよ。
まぁそこまで考えてないんだろうけど。
149 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:17:54 ID:BVw1HG9D0
あれ?石油って有限資源ではなく無限かもしれないって記事みたけど夢かな
150 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:20:05 ID:wrEWyeEs0
>>149 その学説を信じてほんとになくなったときにどうする?
最悪の場合に備えるべき
151 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:21:22 ID:Rk66+pc80
地球温暖化の原因を調べる前に、人為的な作為が加わってない火星の気候も
衛星のデータで観測始めた60年代以降は、温暖化傾向にあることが分かってるよ。
→火星の極冠の収縮と、大規模な砂嵐による大気の変動など。byNASA
火星と地球を両方同時に温暖化できるエンジンって何ですかね?
合理的に考えると、「太陽のフレア活動の活発化」って結果になるんですけど。
152 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:21:35 ID:Af2WH4Af0
>>149 商品として意味のある値段を付けられる石油は有限
153 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:25:20 ID:N9/Ls8gq0
>>136 そりゃ否定派の論は韮沢潤一郎のUFO論みたいなものだからな
またニセ科学で不安を煽るのか。
「ダイオキシン」「環境ホルモン」「地震予知」はどうなった?
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:28:31 ID:N9/Ls8gq0
自分で書いてて思ったんだが、そう言えばUFO研究家と温暖化否定厨って似てるなw
すっごいマイナーな研究者の情報持ち出して大多数の研究者や科学者の意見を否定するのなw
昆虫が南米や東南アジア並みの
大きさに巨大化しそうだな
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:30:03 ID:u1ImShhbO
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:30:36 ID:Rk66+pc80
家庭用の燃料電池が普及すれば、暖房や冷房に化石燃料を使わずとも
「水+触媒+補助電力」だけでクリーンな生活が作れるんですが。
だけど市場には絶対に出回らない、家庭用燃料電池による冷暖房システムの謎。
159 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:34:04 ID:ddPPXXq70
>>101のIPCC報告読んだけど、人間の活動が太陽放射の10倍影響してるとか
根拠も無く唐突に書いてあって吹いた。
こっちのほうが10倍すごいもんねー、とか今日日小学生でも言わんぞ。
160 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:34:59 ID:TQQ7dMtD0
石油は大事に使って節約するべきだが、CO2はどんどん出し続けるべき。
161 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:36:16 ID:JscPlBgR0
>>151 ロシアの科学者は、かなり初期からずっとそれを指摘してたね。
フォトンベルトの影響だよ。
163 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:37:47 ID:Af2WH4Af0
>>155 大多数の科学者が「UFOはいない」って訴えてるのか
そりゃ初耳だ
そいつらは科学者じゃなくて暇人だな
164 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:38:12 ID:+ki1VmxJ0
もうストーブ必要ないかな?
165 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:38:57 ID:4oKNVDpw0
ice age coming
マンゴーでも作るか
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:39:50 ID:QkGd9ahiO
もうすぐ日本にマラリア蚊が棲息可能と聞いたんだか。
168 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:41:39 ID:OsmKfKq00
長生きしても熱射病で苦しんで死ぬだけろいうのがわかった。
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:43:16 ID:VCGzrjsn0
東京も冬が過ごしやすくなっていいね 夏は、ガンガンにクーラーかけるから無問題!
170 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:43:19 ID:f4vBJeHx0
太陽黒点のハナシを放送・報道禁止にしといて温暖化なんつ〜て扇動するのは、
どーゆー事だ?w
171 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:44:08 ID:OTVICu0pO
>>158 補助電力はどうします?自然エネルギー(といっても元は太陽エネルギー)をフルに集めますか?
172 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:48:29 ID:yY6eTW38O
>>167 媒介する蚊はもともといるがマラリア原虫がいない。
173 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:50:47 ID:WK8gul2tO
>>158 燃料電池は今電線を使って電気を供給してる変わりに
一度電気を水素の触媒やらにかえて供給、
それを各家庭の燃料電池で再発電しましょう
ていう効率のいい電力供給をするための水素社会のお話。
大元に発電所がいるのは変わらない。
174 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:51:33 ID:u1ImShhbO
>>171 自転車漕げばいいだろ
ダイエットにもなる
時間が無いならハムスターいっぱい飼ってカラカラ回させればいい
ひまわりも育てたら永久機関の出来上がりだ
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:51:51 ID:Rk66+pc80
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:52:37 ID:KJx1/PF4O
お前も蝋人形にしてやろうか!!
177 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:53:20 ID:TQQ7dMtD0
>>167 昔から生息してる。マラリア持ってないだけ。
生きてないからどうでもいい、後世代の為になんかなにもしてやるもんか、可能な限り搾取して死んでやる。
179 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:54:16 ID:3NaCVM3K0
暖かくなるだけなら良いんだけどなぁ
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:54:47 ID:MaiXKQ6j0
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:55:29 ID:TQQ7dMtD0
北西航路が使えるようになると、地政学的に日本のプレゼンスが落ちるのかな?
黒潮航路が、オーストラリア・アジア中南米からヨーロッパの重要航路になって、
逆に影響力を増すとか。
地政学に与える影響をそろそろ心配しなきゃならないほど現実味を帯びてきたね。
みんな死んじゃえば良いと思う。
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:56:30 ID:Rk66+pc80
>>171 >>173 あとヒートポンプとか太陽光発電とか風力とか、海水の表層と深層の水温の温度差による発電とか。
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 18:59:08 ID:Rk66+pc80
なにこのてきとーな調査結果。
小学生のあさがおの観察のがよっぽどマシだぞ。
環境省ってこんな報告でおこずかいもらえんのかぁ
186 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:04:50 ID:Rk66+pc80
1.3〜4.7度上昇という予測もいつのまにか「1.3〜」が取れて、マスコミは4.7度上昇するんだよって言うんだよね。
188 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:06:17 ID:OTVICu0pO
>>174 自転車は石油で作って電力は人力と。確かに石油消費は格段に減るかも。
どれだけ漕げばいいのか…
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:13:12 ID:neKw3zTm0
産業革命のころを基準にして、2度あがるとそれ以降は何をやっても
気温が上がり続けるらしい。
ずっと2度目標にやってきたけど、最近どう転んでも達成できないことがわかって
もうだめぽ状態というか、まあ後の世代のことなんてどうでもいいというのが
多くの本音だろう。そんなこと気にしてる場合じゃないと。
190 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:16:13 ID:h90uvkjO0
191 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:18:34 ID:neKw3zTm0
要するに100年後には2度以上あがってるってことよ。
この目標を国際社会が事実上あきらめた。最近だけど。
192 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:18:58 ID:v8PRDATb0
夏のあつさにゃうんざりだ。
40度超えるとさすがに何もする気が起きない埼玉県でした。
193 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:20:38 ID:Rk66+pc80
地球温暖化と、工業化による二酸化炭素排出量の増大よりもスケールが違う、
もっと巨大な「火山の爆発」などによる温暖化ガス?の排出と粉塵では、寒冷化
するんですがねぇ。
特に江戸時代の浅間山の大噴火による、世界的な寒冷化は有名。
テムズ川に氷が張ったり、農作物が世界規模で不作になったり。
20後半だがガキの頃に比べても暖かいな
195 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:23:59 ID:OTVICu0pO
>>189 今より10度以上気温が高くて二酸化炭素は十倍ほどだった恐竜時代はどう説明しますか?
原始地球は更に酷かったのですが、なぜ冷えたんですかね?
196 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:24:21 ID:Zuxsk5zd0
地球温暖化は自然のサイクルのうち。温室効果ガスなんて関係ない。
と言ってる2ちゃん右派なのに、中国が温室効果ガスだしまくりなのに、
削減義務を負わず、削減努力もしていない。というニュースのスレでは、
中国を徹底的に批判するハイパーダブルスタンダード。
197 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:24:30 ID:vxvktNJCO
エアコン使えば気温が上がるけど使わないと命に関わるんでしょ?南のほうは大変だなーまだ雪かきしてたほうがいいや。
やっぱり人類って滅亡するんだろうな
199 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:26:50 ID:jO9hPX3t0
>>196 脳内で仮想敵を勝手に作り出すのは発病する徴候だから注意したほうがいいYO!!
200 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:27:08 ID:XeL7OkpL0
地球温暖化で騒いでる奴は全員頭が悪い。
あんなもん気にしても無駄。そして対策もなんの意味もない。
ほっておいても人間が生きていくうえで何の問題もない。
むしろ今よりよくなる可能性すらある。
もう一度いう。騒いでる奴は全員頭が悪い。
ってうちの大学の某教授が講義で断言してた。ちなみに東大。
つまり、お前ら全員馬鹿。
理性ではどうあがいても回避できない
人類が何千年と繰り返してきた一番自然なやり方
つまり本能で戦争して人口減らすしかない
202 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:29:38 ID:k4soYnIC0
4.5℃か・・・
「夕凪」と言う言葉をご存知か?
日没時刻になると、海風から陸風に変わる。この境界では、風がやむ。
これを夕凪と呼ぶ。
海風や陸風は、暖まり易く冷め易い陸地の温度変化に対して、海の温度が変化しないために
発生する風を言う。夏場の太平洋沿岸では、午後3時頃に10mを超える風は珍しくない。
それほど陸が暖まる。
さて、4.5℃と言う気温。海が、同様に暖まり平衡するまでには
千年を要すると言われる。温暖化によって風の向き・強さが変わるだろう。
天気の変化の一つの要因は風だ。
これまでより風が強くなれば、天気の急変が頻繁に発生する。
竜巻・雷なども発生しやすくなる。台風は大型化する。
人類だけではなく、地球上のあらゆる生命体のためにも
なんとかしなければならない。
203 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:29:55 ID:neKw3zTm0
別に環境問題なんてどうでもいいという意見が多数だし
このままでいいんじゃね?
そんな先のことなんて誰も考えないだろうに。
せいぜい子供の時代ぐらいまでか。
今生まれた子供でも80歳まで生きてもたぶん北半球の豊かな国日本だと
あまり影響はない。
今のうちに北海道の山間部の土地を押さえておけば、快適なんじゃないの?
205 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:32:54 ID:Rk66+pc80
>>196 そんなスケールの小さな話じゃなくて…(汗)
例えば今中国が開発進めてる「三峡ダム」みたいに、揚子江や長江の上流をすべて
幾重にも堤防で塞いで超大規模なダム化を進め、その水を運河掘削して広大な中国の
大地に張り巡らせようとする今の開発計画は、アラル海干拓−綿花栽培の時の環境破壊
以上の地球規模で深刻なダメージを与える、取り返しのつかない開発計画のような気がする。
もし何かのミスで雨水が農地を潤すサイクルが変化したり、大干ばつが起きたりすると
中国の農地は壊滅的な被害を被ることになるし、それ以前に長江や揚子江の流れが変化する。
それと公害問題や環境汚染を考えると、あの国は…(ry
206 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:33:10 ID:g+nn+/2oO
夏に40度超えが当たり前になるのか
207 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:33:39 ID:neKw3zTm0
マラリアが出るようになったらちょっといやなり
>>202 生命体なら灼熱の地球も氷河期もきのこってきたので心配無用
209 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:35:28 ID:Rk66+pc80
今、NHK地上波TVで「かぐや」の特集やってますよ〜。
210 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:37:53 ID:TpHikNDL0
砂漠化だけは勘弁と思ったが
降水量が保たれるならいい
211 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:38:17 ID:XeL7OkpL0
もしかしてこの中に、北極の氷が全部溶けたら海面が上昇するって思ってる中学生はいないよね?
.
212 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:39:30 ID:h90uvkjO0
この話題で一番の問題は
近所のババア
マスコミの受け売りしかできないあいつを、どうにかならねぇかな。
納豆の反省は3日持たなかった(責任転嫁)。
213 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:41:02 ID:5LbQA59Y0
いいこと考えた!!
CO2の層に衛星
↓
羽広げて、大量の植物を設置
↓
光合成で酸素へ
↓
CO2減少!
214 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:41:57 ID:2HSQv4AE0
100年後にはいきてないからどうでもいい
215 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:43:20 ID:Ac3rRR8IO
216 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:45:09 ID:neKw3zTm0
まーた普段本を読まないやつが
環境問題はなぜウソがまかり通るのかを読んで
うれしそうに散々何度もテレビで繰り返し放送されたことを
今さら2ちゃんで書くかね?
うんざりがになんだが。気持ちいいのかい?それが。ええのんか?
217 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:48:51 ID:5LbQA59Y0
いいこと考えた!
植物「はぁ。光合成、めんどくせ!適当にダラダラやってよっ。」
↓
人間「んー。お仕置きが必要だな。懲らしめてやる!」
↓
弱めのウィルスとか植物の天敵の毛虫とかばらまく
↓
植物「ちょ〜ヤベ!!マジ、がっちり光合成しようぜ!!」
↓
CO2削減!
本気で温暖化を云々するならガガスなんぞより太陽活動の方が遥かに影響が大きいんだが、
この手の輩は太陽観測衛星を飛ばせとは言わないんだよね。
それと大気中の水蒸気が増えて雲が増えれば地球の太陽光反射係数も変わって
太陽光の吸収率も減る=気温が下がるんだが、気象衛星増やせとも言わない。
形を変えたラダイトと利権漁りが手を組んでるってだけ。
219 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:51:28 ID:k4soYnIC0
経団連の工作員の皆さん、乙枯れw
220 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:52:41 ID:0pd4wVmM0
日本は4.7度上昇しても、まあ人の生きられない環境になるわけじゃない。
しかし中国様はどうだろうか?
22世紀には、黄河が砂漠の中を細々と流れてたりして。
222 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:56:51 ID:Rk66+pc80
>>220 >22世紀には、黄河が砂漠の中を細々と流れてたりして。
22世紀どころか、今世紀中にもそうなる可能性が懸念されてます。
223 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 19:58:56 ID:5LbQA59Y0
いいこと考えた!
世界中の大企業の連中に金を出させる(ビルゲイツとか)
↓
太平洋上の浅瀬に強化ガラスでできた巨大な空中都市建設
↓
何百層にも階層を重ねて、植物栽培=CO2吸収装置
↓
CO2削除
↓
その企業や財団、税制優遇他
224 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:00:49 ID:OTVICu0pO
225 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:01:25 ID:uGjTHfyX0
二酸化炭素が温暖化の原因云々てのは、ヨーロッパの何か政治的目的のための
作戦だろうな。
で、それに「ハイハイ、ごもっとも」とうなずいちやったのが東大卒の多い日本政府。
226 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:02:17 ID:jO9hPX3t0
>>219 どっちかというと中国共産党になるのでは。
>>225 最近の中学校では政治家と官僚は全く同じものですと教えているのか・・・
>>220 困るのは主にインド・中国・アフリカじゃね?
この辺は人口が減ったほうがいいと思うんだが。
228 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:06:40 ID:k4soYnIC0
経済的に大打撃を受けようとも、温室効果ガス排出削減を目指すべきだ。
日本は、省エネ技術が優れてると言われる。
こうしたことは「優れてるから、何もしなくて大丈夫」と言う誤解につながりやすいから、
よく注意して欲しい。
100W相当のエネルギーを10Wで賄うことはできない。
「エネルギー保存の法則」だ。
例えば100Wの仕事を200Wのエネルギーでやっているものを
150Wにすることが省エネ技術なのだ。
つまり100Wに限りなく漸近出来るが、それを下回ることは不可能だ。
もう一つ重要であるのは、上の例で省エネ技術で200W→150Wに出来たとする。
しかし元の100Wが200Wになれば、400W→300Wとなり、入り口と出口だけを見れば
省エネ技術は意味を成さなくなってしまう。
逆手にとって考えれば、「元を減らすことが必要」と言うコトなのだ。
例えば、新製品が出たからと新製品に飛びつかない。
100円ショップが安いからと、不用品を買って捨てるようなことはしない。
食器洗浄機など不要、手で洗えばいい。
テレビなど、視なくても特に問題は無い。
GDPのうち、60%は個人消費が支えているそうだ。一人ひとりが
ものを買わないように知恵を絞った生き方をすれば、生産量が減ることになる。
省エネ技術よりも、一人ひとりの心がけの方が、遥かに効果があるのだ。
と言うおれは、省エネ技術に関係しているわけだがw
229 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:07:32 ID:lq3W+Gz90
230 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:07:49 ID:uGjTHfyX0
>>226 は? どうしたらそういうふうに受け取れるのか。中学校やり直せ、アホ。
その頃にはオレは死んでるし、子供も作らないんでどうでもいい
日本をハワイにしてしまえー
>>218 そういやヤフーニュースで太陽の黒点が増えたってのがあったような…(´・ω・`)
今日のニュースだったかな?
234 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:13:57 ID:Rk66+pc80
235 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:18:04 ID:Rk66+pc80
>>234 より引用
2008/ 1/ 5 11:14 更新
太陽に、新しい活動周期の磁場極性を持つ黒点群が出現しました。
太陽風が少し乱れ始めています。
担当 篠原
太陽面の北緯30度付近に、新しく981黒点群が出現しました。
今日の1枚目の写真に、SOHOの可視光による観測を掲載します。
太陽の中心から、北東(左上)に半分ほど上がったところに、
小さな黒点が2-3個ほど見えています。
これが981黒点群です。
この黒点群が持つ磁場の極性を、2枚目のSOHOの磁場写真で見てください。
左が白(N極)、右が(S極)になっています。
この順番は、太陽の新しい活動周期に見られるはずの極性です。
12月中旬の小さな活動領域に続いて、とうとう新しい極性の黒点群が出現した様です。
磁場写真の、太陽の赤道からやや下に見えている980黒点群の磁場や、
その左の活動領域の磁場構造は、どちらも[白・黒]の順番になっています。
これは、南半球の現在の周期の極性です。
北半球ではこの極性は逆転して、[黒・白]の順番に並ぶのがこれまでの特徴でした。
ところが、981黒点群はこの反対の[白・黒]となっています。
この黒点群は、新しい活動周期の特徴を持っているのです。
詳しくは、1月1日に掲載した記事、「新しい太陽周期の始まりか?」をご覧下さい。
236 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:18:44 ID:N9/Ls8gq0
237 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:20:42 ID:WCIu9ZGx0
100年後か・・・
俺はもう生きていないだろうww
だけど俺が老年になった頃にはすでに、大変な事になってそうだ・・・。
2100年を基本に言っているけど、2050年ぐらいには、すでにかなりヤバイ事になっている予感がする。
238 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:20:52 ID:mZMWe3ojO
はいはいまた欧米お得意の利己主義と環境詐欺かよ
あいつらは偽善と利己でしか動かんな
239 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:20:55 ID:ccGVMMtN0
北海道でジャガイモがたくさんとれるようになったり
グリーンランドで野菜が取れるようになったというにゅーすをきいて
あ、よかったねと思う自分
人間って、じつはあったかい気候がどこの国の人でも好きでしょう。。
で。いいのかなあと矛盾してみる。
240 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:24:30 ID:szWBxMYPO
>>234 d
>>121 凄すぎて…
なんだかホラーだね…
マジで地球終了?の悪感が…( iωi)
241 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:27:36 ID:Af2WH4Af0
>>236 もちろん氷が溶けて体積が減るから
海水面から上の部分は吸収されることを知ってていってるんだよな!
242 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:30:42 ID:Af2WH4Af0
>>196 当然だろ
騙されるやつより騙すやつの方が高等なんだからなw
243 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:34:34 ID:fP+8vdYg0
そういえば、今の米作最適地は北海道なんだね。
>>218 ハウス栽培が有効なのは、温室効果が有るからなので。
太陽の影響が大きいなら尚のこと温室効果には敏感にならないとやばいわけで。
君の頭の悪さがが激しすぎて、どうすればいいのか分からない。
245 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:40:14 ID:lq3W+Gz90
246 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:43:12 ID:XIyUreME0
人間としての寿命のおそらく120才ぐらいまで生きられれば、ギリギリ22世紀に間に合う
247 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 20:48:44 ID:QInkeYvv0
人間活動により排出される二酸化炭素により気候に影響が出るほど気温が上昇する可能性は2000年問題で全世界がパニックになるよりも低い確率。
こんなの詐欺以外の何物でもないよ。
温暖化の心配をするよりも来るべき氷河期をどう乗り越えるか考える方が何倍も重要でしょ。
灼熱の国でPC使ってる奴らはどうやって冷却してんだ
エアコンのない我が家では去年の夏は壊れるんじゃないかとおもた
>>244 肝心の太陽活動の予測がつかなきゃ計画なんか立てられないじゃん。バカ?
250 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:07:58 ID:GL9/nQdG0
氷河が溶けてるときに氷河期の心配するんけ?
251 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 21:11:04 ID:xJk4wdZiO
この問題馬鹿にしてる人多いけどこれって大変な事だよ?
>>243 山形あたりで二毛作できるようになるかもしれんw
253 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:07:53 ID:rzSCSbMu0
太陽云々などと、ばかばかしい。
小学校の頃からアマチュア無線をやってて、太陽活動は電離層の形成に
大きな影響を持つから11年周期の太陽活動は興味を持ってみていた。
もう30年以上も前の話だ。
これはアマチュア無線をやっていれば誰でも知っている。
しかし、太陽の11年周期と1800年代の産業革命以降時期同じくして始まった
温暖化とは一緒に出来ない。
例えば、現在太陽活動は底だ。地球が冷えたかね?
文系のSF好きのスピリチュアル脳には、呆れるなw
寒いからそんぐらいあがればいいよ
255 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:09:05 ID:OxYk34/G0
たったそれだけか
256 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:14:50 ID:hWjzcUiT0
雪国の経済活動を阻害しているのが
雪なのだが(−W−怒)
257 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:26:23 ID:OTVICu0pO
>>253 >1800年代の産業革命以降時期同じくして始まった温暖化
ん?
2099年に4.7度上昇したところで、永久稼動のエコロジークーラーが開発されているから問題ないだろw
そろそろ宇宙に住んでる頃だろ?
>>253 太陽の活動周期がひとつだけのわけないじゃん。これだからラダイトは。
261 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:37:44 ID:rzSCSbMu0
大量生産・大量廃棄で支えられている経済を、見直すべき時期に来ている。
理系センスがあれば、IPCCのデータを読んで、専門知識を持たなくても
「これはマズイ・・・」と感じるはずだ。それが理系センスと言うものだ。
反論している人間の論理は、どこか論理を超越している部分がある。
ある肝心な部分が、"お留守"になっているのだ。
そうした部分は専門知識が無くても感付くことが出来る。
理系センスに自信が無くても、中立的な立場で読めば
「なんか、急に『当たり前』のような前提が出てきてるぞw」
他はクダラナイ部分も細かく説明してあるのに、ある部分だけ説明が無く、
「当たり前」で通そうとしているのだ。
ま、反対すれば、それなりの市場があり、カネになるならそうした似非学者も
金儲けに沸いてくるw
262 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:46:28 ID:1YlAKMJ2O
そもそも温暖化なんて起きてないよ。
263 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:48:23 ID:4OYDUewl0
>>261 マイケル・クライトン著
「恐怖の存在」上・下
早川書房
お勧めな。
暖かくなったほうが作物の収穫が上がっていいだろがw
265 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 22:55:01 ID:Av/ANheoO
今の科学での百年後の予測など糞のやくにもたたない。
むしろない方がまし。この数字をだすのにかかわった学者や役人は死んだ方がまし
266 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:07:54 ID:44Tv3WfDO
温暖化の原因の一つは二酸化炭素。あと100年ちかくも石油や、石炭があるわけないし。どうやって捻出するんだろうか100年も?
267 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:13:11 ID:rzSCSbMu0
理系の「理」は、「ことわり」とも読む。
「道理」でもある。
このことから理系センスとは、"道理が分かる"センスとも言える。
北極海の氷の消滅状態はIPCC予測よりも40年早かった(IPCC予測よりも温暖化が進んでいた)。
だから、IPCC予測も完全には当たらない。
しかし方向として、温暖化はデータと一致している。
また「自然環境を大切にしよう」と言う方向だから、道理として誤っていない。
そうであれば、出来ることから努力しようと言うのも、また理系センスだ。
道理が分からない人間は、反対するだろう。
必ずこう言ったのがいるのは、仕方ないことだろう。
しかし大勢は、道理が理解できるから、問題は無い。
268 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:14:24 ID:/8hikpft0
つーか 今世紀末まで、現時点で生きている奴はほとんどいない。
今年生まれた人が90歳くらいだよなw そんな未来の予想などなーんの意味もないw
つまり危機感の回避だw 下らん予想などせず、5年後の予想を真面目に出せよw
近い将来じゃねえかw 週間天気予報もまともにできないんだろし難しいだろけどさーw
それより中国からの大気汚染(黄砂?)なんとかしてくれ。
快晴のはずなのに霞がかかったような空…冬なのに。
一昨年は問題なかったけど、去年の夏からおかしくなってる。@福岡
270 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:21:22 ID:rzSCSbMu0
>>266 既に排出された二酸化炭素が問題だ。
IPCCの資料を読んでいないのだろうが、
直ちに温室効果ガスの排出を完全に停止できたとしても、
向こう1000年間は温暖化が止まらないそうだ。
理由は、既に排出された温室効果ガスで熱収支が(こないだ計算したのだが)
地球上(陸上も海上も)8m四方に1個100Wの電球を並べるくらい排出される熱が少なくなってる。
もう一つは、「海水が温まってないから」と言うことだ。
海水が暖まり平衡状態を迎えるには、少なくとも1000年の時間が必要なんだとか。
法隆寺建立当時の影響が、現代まで残るような勘定だ。
271 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:23:41 ID:tRIZjtEL0
272 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:27:19 ID:/8hikpft0
つーか 太陽の活動周期が
これまでの11年間は極小期に向かいつつあるのに温暖化は進行したw
これからは活動期に入って、もっと暑くなってくるんじゃねーかとw
縄文海進
ヒプシサーマル
古代四大文明
シベリア北極圏に生息していた草食のマンモス
このニュースもそうだが、2040年には世界の海面水位が20センチは上昇して、
日本だと砂浜の1〜2割は消失するんだけどさ。
なんでウォーターフロントに新しい高層ビルとかばんばん建ててるんだろうね。
あれか、20年前にアスベストで大騒ぎして、結局やばい症状が実際に出てきた
最近にようやく撤去がはじまったのと同じか。
275 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:36:08 ID:uRQc9CPV0
寒冷化する可能性が高いのに、地球温暖化ばかりを憂慮するのは間違い。
いずれにせよ、エネルギー消費を抑え、大気汚染をくい止める必要がある。
そのためには人口を激減させなければならない。
ここ40年の間に生まれた劣悪な人種をこれ以上増加させてはならない。
少子化政策など全く愚の骨頂。
276 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:37:00 ID:rJiqjEts0
この手の地球規模のプロバガンダをもっと世界に配信せよ。
世界の民衆の意識をひとつに出来るプロバガンダをもっと配信せよ。
278 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:44:04 ID:mIS3NClU0
EUが水没し、北京が砂に埋もれる姿を想像してごらん。
そしてそれに対抗すべく知恵を絞る人間の姿を想像してごらん。
どっちもワクテカだろ?
俺達が生きてる間にこんなワクテカが見られるかどうか微妙だな〜。
頑張れ温暖化!
279 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:45:24 ID:4OYDUewl0
280 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:48:15 ID:TQQ7dMtD0
>>197 今は暑さで死ぬ人より、凍死する人のほうが圧倒的に多いぞ。
281 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:50:23 ID:u/AGxNZ10
でも今の時期みたいな寒いよりは暑い方が良いでしょ?
282 :
名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 23:59:24 ID:wED2ECmw0
基本的に寒いのが苦手だから、俺が生きているときは温暖化で
すごしやすい環境になってくれ! 夏はクーラーがあるからいいけど!
どうも寒いのは苦手 ><
283 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 00:04:37 ID:zJmwd/dw0
だから,地球温暖化は偽情報だって。
本当は氷河期が直ぐそこに迫っている。
氷河期が起こることが一般大衆に知れ渡るとパニックになるからね。
表向きは地球温暖化対策云々とか行ってるけど真の狙いは氷河期なんだよ。
昨今の食料や原油の高騰の本当の理由はそこにある。
アホくさ。先進国及びそこで活動する企業が冷戦後、民族独立紛争を経て
どうイニシアティブを握っていくのか、という狙いがあってのこと。こうやって
形を変えた南北問題は引き継がれて行く。実際どうなろうと資本のある所は
常にどうとでもなるから。まぁもう少しプロパガンダが進んだら、日本にも
アーミッシュみたいなコミューンがあちこちに出来始めるだろう。つーか
本気で捉える人達は、理系云々もいいが、そこまでやる必要がないのか?
とりあえずテレビの深夜放送止めて、パチ店他の過剰電飾止めてみろや
オレはちょっと節約程度で普通に生活する。但し周囲に危険だ危険だ吹聴
して、それを強要するつもりはない
西洋資本原理主義が日本の人口を減らしにかかってることに気付くべきである。
これから先アホは自ら死んでいくようなシステムになってる。
286 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 02:42:34 ID:3BTgHDwn0
何で必ず専門家が消える時期狙って、ソースも提示できないような似非科学者が書く?
ましてイデオロギーや人種差別の塊みたいな、「特定亜臭」たっぷり。w
北海道に土地でも買っておくか。
288 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 02:45:31 ID:4vr4gkVoO
はいはい環境詐欺環境詐欺
289 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 02:52:45 ID:3BTgHDwn0
特に
>>270 海水の表層温度の温暖化もご存じない、似非科学のアジア主義者。
呆れて物も言えない。
>地球上(陸上も海上も)8m四方に1個100Wの電球を並べるくらい排出される熱が少なくなってる。
>もう一つは、「海水が温まってないから」と言うことだ
何ですか?これ。(爆)
→今問題になってる、日本近海の「海水の表層温度の平年値+2.5℃上昇」さえご存じない。
290 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 02:55:13 ID:3BTgHDwn0
291 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 03:00:00 ID:3BTgHDwn0
>>267にいたっては、「ヤクザの因縁」ですね。
>系の「理」は、「ことわり」とも読む。
>「道理」でもある。
>このことから理系センスとは、"道理が分かる"センスとも言える。
馬鹿じゃないの?ID:rzSCSbMu0
「客観的なデータ」が第一であり、「ことわり」なんか宗教じゃないんですから
後から分析して検証し訂正し分析して新たに数理学的に築き上げるもの。
こいつ、発想が理系じゃない。
まるで特亜人(中国・韓国・北朝鮮)の言いがかり。w
292 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 03:04:59 ID:3BTgHDwn0
あ、「道理」って「儒教」なんだよな。(´-`).。oO(なんでだろ?)
冬の最低気温を10度に上げろ
で夏は最高気温を30度に下げろ
294 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 04:01:46 ID:2rAI3KIr0
温暖化進んだらロシアとか大発展しそうだよな。
295 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 04:06:01 ID:reyddRRPO
高温多雨になるんだな
雨量は減ると思ってたけど、減らないなら熱帯雨林みたいな気候になって植物増えて二酸化炭素減るんじゃね?
温暖化の話になるとコップに氷うんぬん言う人がいるけど
実際やった事ないだろ、実際やったら何がなにやら分からないぜ
297 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 04:27:20 ID:vhVUvCe20
寒いよw
早く暖かくなれよw
298 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 04:49:13 ID:vhVUvCe20
しかし放送法改正が緩和されるとこんなにもテレビは
大本営化すると言うのはなかなか勉強になる現実だねwww
いやー許認可権は強いやww
記者クラブは解散してテレビは自由化した方がいいと思う昨今だなww
あと御用学者追い出すために有識者会議とか文部省も解体すべきかもなw
299 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 05:03:09 ID:AxF5Xn+m0
スペースコロニーの出番だな
おいらは7番コロニーに移住して、赤毛の男の子を産みます。ええ。
300 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 05:07:11 ID:IvtXSSDy0
>今世紀末
まだ日本はあるのか?
中共の核ミサイルで滅んでるのでは?
301 :
馬鹿政府:2008/01/09(水) 05:14:44 ID:vhVUvCe20
規制に難色示している米中で4割のCO2、日本は4%だけ。
んで、日本が率先なんかしても米中はついてこないし、国内規制するしか
ないわけだwで、自分の首を自分で絞める馬鹿な国は日本だけと言う末路か?www
どこまでも外国人には優しくて日本人には厳しい政府だなwww
何をそんなに躍起になっているのかわからないが、
一つ言えるのはもう温暖化というか地球規模での気温の上昇は避けられないんだよ。
まして世界が温暖化防止として省エネに努めましょうなんて統一意識の元で行動できるわけがない。
核さえ廃絶出来ないんじゃさ。
いかにこれから起こる地球環境に適応して行きていくかが重要なんじゃないだろうか。
居住に適した土地は少なくなるのか変移していくのか分からないけれど、
不自由の影響の大きくなった土地の人々から移動していかなきゃ。
そう思わないか?
アメリカがこの手のニュースを嫌うのは世界が戦争をしなくなる恐れがあるから。
アメリカが黙殺しても啓蒙する意味でもどんどん言っていったほうがいい。
勝ち負け言ってる場合じゃないという意識にもっていったほうがいい。
日本を支配し滅ぼさんとしてる彼らに勝つにはこれしかない。
304 :
302:2008/01/09(水) 06:43:19 ID:mioaPRyk0
追加
その為にも先進国はもっと科学や医学を発展させなければならないし、
水位が上がって無くなる様な島の人たちにも知識を与えて移住するように納得してもらうか、巨大な堤防を提供する。
しかし産業の発達による化学変化を起因とした人為的な公害を押さえていくためには、発展中の国への教育と指導、援助が必要だと思う。
でも今の日中韓のどうしようもない仲の悪さや、
アメリカとイスラエル?だっけ?などの宗教感の違いなんかは大きな障害だよね。
他に貧困によるものだったり自由を求めるものだったり。
宇宙人が攻めてきて地球側が一丸となれるような状況にならんと駄目な感じ。
平和が一番だなー。
305 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:39:41 ID:xurtdymW0
海水のおかげで今までは温暖化のスピードがおさえられてたんだよな
最近は深層水まで熱が伝わりはじめてやばいらしい
306 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:40:43 ID:1tw9vM9C0
CPUクーラーいいのにしたから大丈夫
海に向かって氷を投げ込むか
308 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 08:48:50 ID:pHdyd3950
コラ〜。大阪は沖縄より暑いねんど。
4.7度上昇ってwwwwうはっ
\(^o^)/オワタ
309 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:00:10 ID:z5fDPChw0
>>289 海水温度の表層温度が上がってるのは、そのとおりだ。
近海で越冬しなかった魚種が、近海で発見されている。
しかし、「海水が暖まりきっていない」と言うのもまた事実。
深海部だ。水量の圧倒的多数を占めている。
これが対流によって、深層海水が暖まり平衡状態に達するまでには、
IPCCでも1000年かかると言っている。
ここで、北極海の氷が溶けていることで、地球的な海水の温度分布差が
小さくなり、対流のエネルギーが小さくなることで深層海水の
温度上昇が遅れることが指摘されている。
これは単に温度だけの問題ではなく、海洋環境の変化も生じるから、
海洋の1%も把握できていない人類にとっては、「何が起こるかわからない」
と言うことになる。
まぁ、一番の問題は、恐竜時代並に温暖化しても、
太陽の気まぐれや公転軌道の変化には全然勝てないって事だろうな。
大気のないの地球の平均気温が低すぎて、よほどのことがないと暖かくならない。
物理学的にみても温める方が難しいからなぁ。
せっかく温めても氷河の流入で短期間で氷河期に戻ったことも多々ある。
地球温暖化にあわせて、ゲルマン民族みたいに大移動すればいいのに。
313 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:42:36 ID:XRwHlH+00
地球の気候が永久不変であるべきという考え自体が間違い
314 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:44:48 ID:e/FNX/aHO
正直どうしようも無いだろ。CO2削減なんか欺瞞の最たるモンだな
315 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:45:12 ID:5+DLjVAq0
>>289 >何ですか?これ
「放射強制力」からの計算。
IPCCデータによれば、人為起源の放射強制力は1.6W/m^2(推定範囲の中央値で、「^」はべき乗を表す)。
100Wは1.6Wの約64倍。つまり64m^2あたり100Wの計算になる。
64m^2は、√64=8m四方となる。
100Wの電球は触れないほど熱い。これが8m四方に1個、24時間365日点灯している計算になる。
わざわざ100Wの電球を例に挙げたのは、「触れないほど熱い」ことを感覚として
理解出来る人が多いから。
放射強制力とは、熱収支のこと。昼間に太陽から受けた熱は、夜間に放出される。
受けた熱と放出される熱の差が、地球に蓄積されることになる。
それが1.6W/m^2。
大変な量の熱が放出されていない。この熱、80%は海洋が吸収しているとのことだ。
ただ、水は比熱が大きい。だから、なかなか暖まらない。
深層海水が対流によって表層に現れ、海洋全体として暖まるには1000年の時間が必要ということだ。
316 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 09:47:31 ID:sEcZay2e0
でたらめだろう。
どうせ環境関連で儲けようとしている
政治家の策略だ。
温暖化の流れは避けられないとしても
加速させるか遅らせるかは考え得るだろうに
ガスが増えたから温暖化したっつーより、温暖化したからガスが増えたと考えるほうが
自然なんだけどね。
気候変化の原因は沢山あるわけで、太陽や火山の活動について何も語らないのは不思議。
90年代にはピナトゥボ火山の粉塵の影響で寒冷化した例もあるんだが。
319 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 10:01:11 ID:UUEJUifb0
暑がりの俺は温暖化とか勘弁
止められるものなら止めてくれ。
320 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 10:12:09 ID:GvxmXqUuO
もっと技術を進化させて、まずは日本全体をシールドで囲っちまえ。
日本人が必要とするだけの酸素を摂取できるよう木を植えまくって。
資源が上手く循環するようシステム考えて。
で、日本列島を巨大な船にしちまえば。
>>311 ですよね…
あとで見返して意味不明だなと思ってました
なんていうか、人類の生活スタイルって言うか、常識の変化についていくには相応の覚悟が必要だなって。
そのためには皆が理解しなければいけない事が沢山あって、
みんな互い違いの事ばかり言ってたら終わってしまう。
その障害が人間同士のエゴってのが凄く不味いなと。
優れているものは弱い者を助ける為に手をさしのべて、
弱い者はその手をしっかりと握らなければいけないんだよね。
30過ぎてんのに、中二病ですかねこれ。
323 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:31:44 ID:+ZsAlxek0
>>316 >環境関連で儲けようとしている政治家の策略だ。
おそらく儲からないと思う。一個人ではなく政党単位で儲けるなら、
温室効果ガスを否定して経団連にでも迎合したほうがいい。
>>318 その通りで、ピナツボ火山で一時的に冷却した。
しかし現在は、それ以前より気温が上昇している。
これから学ぶことは、「火山の噴火程度で温暖化を止めることが出来ない」
と言うことだ。それほど地球温暖化は、それほど深刻な問題である。
325 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:39:41 ID:+ZsAlxek0
IPCCの予測も、完全に当たっているわけではない。
例えば北極近辺の氷の溶け具合は、IPCC予測よりもはるかに深刻だった。
季節の変わり目では、天気予報さえ当たらない人間だ。
体験したことの無い予測が的中しようはずが無い。
では、無意味なのか?
無意味ではない。全体的な方向としては間違っていないのだ。
季節の変わり目の天気予報も、南北に300km程度が誤差範囲だから、
300kmの範囲をみれば、予報どおりになっている。
自動車運転で安全運転のコツは、危険予測だ。危険な作業現場でも、
安全確保に最大の効果を上げるのは、やはり危険予測だ。
IPCCの活動も、ある意味で危険予測である。
予測して、未来に備えることは重要だ。責任ある大人の判断とは、そう言うものだ。
どうも、このスレには「自分さえよければいい」とか「損得勘定」が背景に見える人ほど
否定しているように見受けられる。
326 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:41:29 ID:l22s9Rrg0
南極や高山の永久氷土が溶けて東京が水没するらしいな
327 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:42:50 ID:UPOFDgTO0
328 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:44:20 ID:nqzN/dAt0
山奥の寒村に住んでいる俺は温暖化してくれた方がありがたいんだが。
海水面が上昇したら、海が近くなるから夏のレジャーが楽しみだ。
329 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:53:34 ID:XRwHlH+00
温暖化したら除雪の費用がかからなくなっていいぞ
温度変化に一番影響与えてるのは
太陽の熱にきまってんだろ。そんなに環境で金を稼ぎたいかwwwwwwww
331 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 11:56:23 ID:aQne/mH1O
油圧ジャッキで日本全土を100mほど持ち上げればいいんじゃね。
332 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 12:52:31 ID:6XMdLyoCO
>>331 チミは天才だ だけど騒ぐことないな 気温上昇と共に人間も順応するし 海沿いの大都市が全滅すれば 新しい文明が開けるだろう 戦争によって我々が進化したのとおなーじ
333 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:03:19 ID:e00DT4P20
>>1 事の重大性を理解してなさそうだな環境省は
おっまた上がったぞ、て楽しんでいそう
誰もが実社会で実感してるのに(工員と2ちゃんねらは除く)
本気で取組めよ、まあ取組まなくても責任はないだろうし給与は保証されてるもんな
お気楽な商売だことに。
334 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 13:08:28 ID:MBYBhwccO
地球温暖化商売wwwww
>>299 低酸素庄で頭おかしくなる、っていう宣言かw
>>323 ゴタクはいいから太陽や火山の活動・地球の太陽光反射率を無視する理由を言えカルト。
気候を語るなら気象衛星や太陽観測衛星を打ち上げ精密な計測から始めるのが科学的手法だろ。
今でも太陽の高緯度付近や地球公転軌道の反対側の常時観測体制はできてない。
なぜその辺の予算を増やそうとしない?
338 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 16:25:19 ID:Ac1izJEL0
>>336 その手の議論を、IPCCの専門家とやりあってみたらどうだね?
おそらく勝ち目は無かろう?
www
339 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 17:31:50 ID:+ZsAlxek0
>>336 IPCCは、データからの結論には「その出所と確からしさ」を併記している。
あなたも併記したらどうだ?
もちろん、確からしさを得るにも合理的な根拠が必要だ。
どうやって得る?
理科年表か?グーグルか?
w
データの出所は?
まさか、ずばり言うあのバァさんの本じゃないだろうなwww
>>135 するどいけど、1万年前は農耕っいっても大して作ってないから
>>135 つ ボールシフト
それにマンモスは寒冷地の動物だ。
>>339 いつになったら太陽の活動を無視する理由を教えてくれるの?
343 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:14:03 ID:+ZsAlxek0
>>342 現在、太陽活動の11年周期は底だ。
地球が冷えたかね?
また、IPCCのデータで1900年以降の平均気温データで右肩上がりのそれと
どう結びつけるつもりかね?
また太陽活動と地球温暖化のメカニズムと相関関係、およびその論理の
確からしさはどの程度なんだ?
もちろん、その根拠も必要だよ。
>>343 結局、「太陽の活動を無視する理由」は言わないのね。
345 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:21:21 ID:+ZsAlxek0
>>344 おれは、IPCCのスタッフじゃないし、温暖化の専門家でも無い。
でも、理系だからIPCCの報告書は読める。
IPCCのスタッフに聞いてみてくれ。相手にされないだろうがねw
346 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:25:33 ID:UWFkn0bq0
二酸化炭素の歴史的循環だからしょうがないだろ。
二酸化炭素がいっぱい増えれば、プランクトンが大発生し大気中の二酸化炭素濃度を下げ、
その死骸が海底に沈殿してやがて石油になる。
そうしたら、またその石油を利用する存在が現れるだろう。
347 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:31:29 ID:UGTdlNr4O
>>344 お前さんが考えつく程度の事なんだから、
専門家が考えてないわけがないと普通は考えるもんだが、
文系馬鹿は頭のなかが違うのかな。
まさか、
「その筋のプロや専門家が見落としていた事を
専門知識のない文系がズバリと指摘したら、
それが真相をズバリと射抜いていた」
なんていう、マンガやアニメにしかありえんような
脳内妄想してるんじゃあるまいね?
w
349 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 19:45:31 ID:6imGXfit0
2005年のモントリオール気候変動サミットでは
温暖化の原因は温室効果ガスの排出量が主原因じゃないという結論になったと聞いたけど。
デマなのか。
>>345 結局、答えられないのね。そりゃそうだよな。
現在の太陽は氷河期からの回復過程にあるなんて都合が悪いもんね。
科学で重要なのは「誰が語ってるか」ではなく「何を語ってるか」だよ。
こいつらが語り手の信頼性を云々し始めたら、そいつに都合の悪い展開になってるって事。
凍ったベーリング海峡を、ろくな防寒服を持たない旧人が歩いて渡ったことや、
アラスカやカナダ、シベリアが植物と恐竜でにぎわっていたのはどんなイメージ?
平安時代あたりの二三百年間なんて、冬でも障子一枚暖房なしで寝るくらいの温暖な
気候だったんだけど。
ここ百年くらいが寒すぎたのかもって発想を持ってみることも大事だと思うよ。
と、環境省の役人に言ってみたい。
353 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:16:26 ID:jVkafnCp0
太陽・太陽って、まさに一つ覚えw
太陽の変化によってこの数百年の異常な気温上昇を説明するのは、
次のような例え話と同じだ。
朝、目覚めると体がだるい。昨日までなんともなかったのに・・・
なぜだろう?
そうだ、これは老化に違いない!
老化すると、体の動きが悪くなる。寝てる間に老化したんだ!
「バカ言ってないで、病院へ行け!」
と言うのが常識的だろう。つまり、老化ではなく病気だ。
タイムスパンが違いすぎるのだ。IPCCの資料に1900年以降の
平均気温データがある(これ以前は、確からしいデータが無い)。
地球は病気なんだ。それも人為起源の。
人為起源であれば、人が対処すべきだ。
>>353 >この数百年の異常な気温上昇
>地球は病気なんだ。それも人為起源の。
まず、ご自分の病気を心配なさい。
なんか,小学生みたいなのが紛れ込んでるな(w
46億年の年齢があると言われている地球の内,不確かさの小さなデータはたった100年分しかないと考えるのが大人の思考ですよね。
その100年だけのデータで何を議論しろと言うのでしょうか(笑)
356 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:56:56 ID:KXU4n16G0
>>355 紛れ込んでいるんじゃなく、
張 り 付 い て い る カ ル ト 系
で、IPCCって結局なんなのさ?
>>353 その一つ覚えに何一つ科学的な反論ができてないのがおまいらカルト。
太陽の活動こそ地球の気温変化の最大要因だろ。それ無視した議論なんて何の意味もない。
本当に気候変化を心配するなら、まずしっかりした観測体制の確立が最優先の筈。
けど気象衛星増強や太陽観測衛星には不思議と関心がないんだよね、こいつら。
地学や気象学の教育にも妙に不熱心だし。
359 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 22:11:06 ID:/2phdPwv0
まー 過去を振り返れば
太陽活動の停滞期と地球の寒冷化の相関は取れるだろねえw
専門家ではないが、太陽活動が活発になれば太陽風のせいで地球にふりそそぐ
宇宙線の量が減るとおもう。宇宙線は大気のイオン化と関係がありそうだし
これは雲の発生量と相関があるだろうw
つまり太陽活動が活発になれば、日照量が増えて
直接地上に届くエネルギー量が増えるんじゃねーか?
過去との相関だが、これを乱すファクターがあるとすれば
それは産業の高度化にともなう大気組成の変化だと思うw
こればっかりは昔とは違う点だからねw
以上、温暖化に拍車がかかるのではという「専門外の人間」による読みでございますw
360 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:17:53 ID:9x1WP+wHO
宇宙が寒いから熱が逃げてるんだよね?熱は高温から低温に移って、その速度は温度差に比例するからね。
だったら宇宙は寒いほうがいいな。その方が地球も冷えるじゃない。
あれぇ〜?宇宙の温度が上がっているよ?観測史上最高だって。
それとさ、温ガスが太陽エネルギーを閉じ込めるから気温が上がるんだよね?
つまり、太陽エネルギーを蓄積するものも原因でしょ?
一番エネルギーを蓄積するもの………反射率まで考えて、と……森林?
あれぇ〜?森林は全力で太陽エネルギーを吸収しているよ?伐採しなくていいの?
>>360 それを宇宙の終焉という。
熱エントロピーの増大して宇宙は死滅する。
最後は何も無い平衡世界。
仮に神がいたとしても、神さえも宇宙に溶け込んで、何も無くなる。
362 :
名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 23:58:48 ID:9x1WP+wHO
>>361 人間が宇宙から飛び出せないのか、と考えてきたけどどうやっても無理。結局は頭がいい人は諦観して
宗教を信じ、目の前の目標に向かって生きるしかないのかも。考えるほど虚しくなる。
知らない方が良かったと後悔してる。
いわゆる神の存在を人々に証明するには
オカルトや盲目宗教を支えるのではなく、
宇宙空間の中の無限的数値の中で
この微妙な気温分布と微細な気温変化に注目するしかない
生を営む者として・・悪意あるか?善意あるか?
相対的なものは髪に利をもたらす・・
シャカが生きていたらか地球温暖化をどう思うだろう・・・か?
365 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:08:12 ID:6rx9BeSC0
もう手遅れなのにね。
このビジョンは日本を救うものだ。
日本の神によるビジョンだ。
日本の神は世界の神になるだろう。
367 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:28:05 ID:nP7I1iTh0
天道は、流れてゆく季節をあらわす天道のみで、人の吉凶をはかることは出来ない。
天道をあらわす十干のみで、吉凶は判断できない。
地に眼を向けよう。
人を中心に据えれば、地に方角を定めることが出来る。東西南北を示す地支を、
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥と呼ぼう。
地には、剛柔(ごうじゅう)という、硬いものと柔らかいものがある。子は剛、丑は柔、
寅は剛・・・と、十二支に順番に配置しよう。
地道は、剛柔と方角をあらわす地道のみで、人の吉凶をはかることは出来ない。
地道をあらわす十二支のみで、吉凶は判断できない。
天の十干(甲乙丙丁戊己庚辛)
地の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)
天地が合し、六十干支があらわされた。
天道にも陰陽と五行があり、地道には剛柔と五行がある。
人道は、陰陽・剛柔・五行が合した六十干支によりあらわされ、六十干支による、
五行の変化を読むのだ。
368 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:31:47 ID:nP7I1iTh0
>>367 続き
天の十干(甲乙丙丁戊己庚辛)
地の十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)
天地が合し、六十干支があらわされた。
天道にも陰陽と五行があり、地道には剛柔と五行がある。
人道は、陰陽・剛柔・五行が合した六十干支によりあらわされ、
六十干支による、五行の変化を読むのだ。
人の運命を読むときは、陰陽五行のバランスによって読む。
正しい天の時を得て、地を踏みしめて生きるとき、人は「貴い人生」を送る。
「貴い人生」を送るとは、自分の命を知り、人事を尽くし、自分の能力を生かし、
愛しあい、命を繋いで行く事。
命を知るというのは、自分の能力、進むべき時、耐えるべき時を知ることです。
命を知る者は、五行を用いてこれから起る吉凶、現象を知り、運命を生かす
ことが出来る。命を知らない者は、目隠しをして耳栓をして、先のわからない
道を進むようなものだ。命を知らない者にとって、運命とは得体の知れない
恐ろしいものとなるだろう。
人に命を知らせ、能力を生かし、時期を読むのが四柱推命である。
自分も人も、命を生かしたいと思うのなら、よく五行の変化を読み取ることだ。
中国古典「滴天髄 天」より。「あまのべ・けいせん」氏訳から引用。
369 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:35:00 ID:Aw4UlQCo0
ロシアくらいの緯度が温帯になるんだろな
東京なんか、赤道直下の砂漠だよ、砂漠
東京はもうずっと昔から砂漠です
371 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 02:53:32 ID:nP7I1iTh0
日本じゃ「占い商売」に利用されてる、中国の「陰陽五行説・十干十二支」って古代の
天文地史のカレンダーとか、天体の観測記録なんじゃないかな。古くから言われてるが…
そう考えると、中国古典の易経や四柱推命ってのに科学的なアプローチで天体観測や
自然災害のサイクルの歴史を学び取る、なんて方法論で地球温暖化を考えることも可能だろう。
そんな意味で、
>>368-369を貼り付け。
当然ながら、オカルト信者の占い師や細木某なんかは、こんな試みに対し顔を真っ赤にして怒るだろうな。w
372 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:05:39 ID:CLG27+qX0
あーあ、早く暖けー春がこねーかなーw
373 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:09:21 ID:EQXLcR3F0
こんなもんどうしようもねえだろw
CO2関係ねーし
374 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:12:36 ID:SQT3qBgS0
環境省wの試算なんかあてにならないだろwwwwwwwwww
自分の都合のいい数字を並べるだけの、どこが、試算だwww
375 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:18:51 ID:SQT3qBgS0
どれくらいって言ったらみんなびっくりしますかねぇ
5℃?
5度は大袈裟だなぁ。
じゃもうちょっと下げて4.7℃?
スーパーの値札かよ、みたいな事やって数字決めてるだけなんじゃねえの?
376 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:30:13 ID:CLG27+qX0
冬なんか寒いし暖かいにこしたことねーよw
なんでテレビ局のアホは温かいとイチャモンつけているわけ?
政府の広報なんかしてんでねーぞ、こら。
どうしたんだ批判と言論の府は?
レジ袋もあった方が便利です。
あなたが居れば、暮らしてゆける この東京砂漠…
orz… 暮らしてゆけません…
378 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 03:45:06 ID:qsT8b+2K0
379 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:51:48 ID:8KkcRNne0
>>32 >ところで、地球温暖化になったら人類は絶滅するわけ?
>なんか、どんどん地球が悪くなっているってイメージが先行しているみたいだけど、
>実際は、悪くなってるんじゃなくて、変化していっているという見方のほうが正しくないか
食料増産に有利に働くので
地球温暖化は今後の人口増を考えると天の恵み。
したがって、ある程度の温暖化はむしろ望ましい。
非常に困るのは、海水面近くを開発してしまった諸国。
今後数十年の内に対策しなければならない。
そもそも、温暖化の程度を予測しているシミュレーションの根拠が甚だインチキそのもの。
最初に結論ありきの辻褄合わせだから、あんまり信用しない方が良い。
「地球環境を変えてしまうほどの工業化は良いことなのか?」というのが考えるべき真の根本命題。
俺は個人的には、そういうのは止めておいた方が良いと考えている。
しかしながら、地球の温暖化や寒冷化それ自体は過去に難度も繰り返されている現象に過ぎない。
残念ながら、目覚ましく発展する可能性のある低開発国の工業化を効果的に叩くための戦略として
この問題が口実として活用されているのが現実なんだな。
380 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 04:57:20 ID:GUA4CeugO
高台に家造ろうと思います。
381 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:04:09 ID:8KkcRNne0
>>58 > なんで温暖化は二酸化炭素のせいだと
> 思ってるの?
> ここ50年の気温上昇は太陽の黒点とフレア観測数に比例してるのに
> こっちの科学的データはガン無視なの?
> 死ぬの?
そういう真実を公言するヤツは研究費を締め上げて日干しにして差し上げますよ。
余計なことは口走らずに、真実は自分の胸の内だけに秘めておきなさい。
日本全体での年平均気温が4.7度か・・・
全部単純に考えて、東京の年平均気温が約5度上がるとして、現平年値が15.9度だから、20度www
単純に1月現在5.8度→10度8月は25.4度が30度w
実際はそう単純な上昇しないけど冬は種子島並に暖かくなって夏は想像できない暑さになるw
昨年の夏はマジ引越し考えたよw。
涼しい地方がほんとに羨ましかった。
すごい損してる気がするんだよねw
実際人も金も動かなくなるよね。
384 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:16:25 ID:ziHhUGpEO
4℃くらいじゃ、変わらんよ。
安心しろ。
種子島じゃなくて八丈島の方が近いなw
でも陸だから毎日の気温変動は島のように緩くない
386 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:20:25 ID:YWxNoLSq0
環境マフィアを皆殺しにすれば、よくなるんじゃないかな。
どうかな。
387 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:24:48 ID:a3er6xxcO
常夏になるのかな…
そろそろ暑さにやたら強いガキどもが産まれはじめそうだ
388 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:28:44 ID:8I3nmzmCO
来るなら一気に来て欲しいな。
389 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 05:31:05 ID:5u+t1Ux6O
寒冷化よりは千倍マシ
世界平均気温がいまから2℃上がれば
グリーンランドと南極が溶けて何十メーターもの
海水上昇になるのに何言ってんだか
どうせ子孫を残せない俺には別にどうでもいいな
俺が生きてる間だけなんとかなればそれで良し
392 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 08:33:52 ID:fSg49GKk0
温室効果ガスのメカニズムを否定するのであれば、
「そのメカニズムが、なぜ間違っているのか?」
を理論的に・実証実験を含めてやれば言いだけのコトなんだよ。
もしそれがうまく行けば、こんなところで"四の五の"言ってる場合じゃない。
世界的に著名な学者として扱ってもらえるハズだよ。
なにしろ、IPCCへ圧力をかけたい人間はゴマンといる。
事実、圧力をかけ続けてきた。
当初は、裏づけデータに乏しかったIPCCも、第4次報告書辺りから
急激な温暖化が否定できない過去数万年の氷床サンプルなど、
数々のデータと温暖化メカニズムが一致していることが示せている。
客観的データと推定メカニズムが一致するとき、それは「正しい推定」として良いと思う。
さらに、それによって向かう方向は「環境を良くしましょう」と言う方向だ。
万一推定が間違っていたにしても、何か問題があるのか?
資源の枯渇を含めて考えても、温室効果ガスの排出削減をすれば、
当然のように資源消費量も減るだろう。経済的ダメージが予想できるが、
資源の枯渇が深刻になれば、いやおう無しに経済的ダメージを受けるのだ。
いまの時点で、温室効果ガスを大きく削減して、資源に大きく頼らない
経済構造を作り上げていくことが大切なのではないのか?
そうして、次の世代に良い(自然・社会)環境と資源を手渡せばいいのではないか?
それが、思慮ある大人の判断と言うものであると思う。
394 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 16:50:44 ID:gfkTANyE0
現状では、
>>392の方がアカデミックで正統な意見ということになるんではなかろうか?
内容の真実はともかくね。
396 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:37:46 ID:YWOMY4/h0
>>392 十全な因果関係はまったく示せていないし、示す意思がみられない。
いわゆる温室効果ガスが、温度上昇効果を持つとはいえ
それが現下の現象の主要原因であることを示してくれたまえ。
温度上昇に相関を持つものは他にもある。
気候変動に大きな影響を与えることが確認済みの現象も存在する。
いわゆる温室効果ガスがそうした候補よりも寄与度が大きいことを示す努力をしなければ
ペテン科学だわな。
なにしろ、二酸化炭素濃度の上昇は原因ではなく結果かも知れないんだからね。
397 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 17:42:30 ID:zhmuiqoL0
嘘乙
398 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:01:18 ID:wOTAoYuH0
>>396 温室効果ガスの排出削減をやると、なんか不都合でもあるの?
399 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:16:44 ID:5PSonag5O
安心しろ。
その頃にはもうここにいるみんなが死んでいる。
400 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 18:49:56 ID:+jmAjN+7O
>>398 削減を目標にする必要あるの?地球冷やしたいなら有効な方法は他にあるのに、なんで削減にこだわるの?
他に原因と考えられるものがたくさんあるのに、それらに対処しなくていいの?
二酸化炭素の影響が無視できるほど小さくて努力しても効果が無かったら、もうその時には環境問題を解決する体力がないかもよ。
省エネルギーを目標にするなら二酸化炭素に関わらず賛成するけどね
401 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:03:11 ID:x4suOvPk0
ヒマラヤの氷河の溶解が温暖化で進んでいるらしいね
温暖化で氷河が溶解、水位の上がった湖が決壊し標高の低い土地の村が洪水に襲われ
水没する
もし決壊した場合村に洪水が到達する時間は20分
村の人は決壊を知ることすら今のところできていない
全滅だよ
402 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:05:12 ID:HCTU7pqO0
CO2削減とか言う前にヒマラヤの住民に教えてやった方が早いしコストもかからないんじゃないか
403 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:21:12 ID:FoB6eI770
地下水位が上がるのに沙漠化なんてありえないよ。スパコンミスですね。
404 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 19:33:10 ID:Wky6EZCq0
NASAゴダード宇宙研究所所長 ジェームズ・ハンセン博士は慎重に言葉を選びなが
らもグリーンランドや西南極氷床がある時点で突然崩壊を始めるだろう事を警告した。
NASAの警告(前半):
http://jp.youtube.com/watch?v=nhwPZVXgTJo&feature=related NASAの警告(後半):
http://jp.youtube.com/watch?v=D5DptJH6D3Y&feature=related あの大きなグリーンランドや西南極の氷床が臨界点(ティッピングポイント)を超えたとき
崩壊する様をとは中々一般人には理解できないことだと私も思う。
しかしながら、現時点での地球科学の情報を知り尽くした科学者の責任者がそのように
述べているのである。
しかも尚、その属する科学機関はアメリカ政府の予算により運営されているNASAゴダード
宇宙研究所なのであり、この事を現時点で外国である日本の公共放送NHKで述べることとは
つまり、アメリカ政府の国家安全保障や国内国際政治経済に関わるあらゆる政策はとうの
昔にこの情報に基づいていたと言うことだと明確に判断できるだろう。
繰り返し申し上げるが、地球環境における現時点の問題点は大きく2点あるのである。
(1)社会活動の結果として排出している温室効果ガス(CO2等)を如何に削減するのか。
(2)突発的海面上昇・気候変動襲来に対して如何に社会対応し文明存続するのか。
(1)(2)を総合的に考えれば、我々はもう既に文明社会存続危機に直面しているのである。
己の属する国家社会の政府や官僚組織を単に批判するのみでは危機脱却不可能である。
今現在とは『ティッピングポイント』前夜である。 したがって日本国家社会全体を一刻も
早く準戦時体制・防御要塞体制とすべきなのだ。上記を我々新世代日本人は強力に現政府
に要求すべきときだろう。反戦平和を念仏する軟弱無知蒙昧無責任勢力と心中すべきではない。
外に向かって超強力なクーラーを吹かせるってのはどうなの?
やっているところないみたいだけど
そんな設備をたくさん作れば東京全体が冷えていいんじゃね。
>>396 んなこと言っても、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの
放射強制力を計算に入れないと現在の気温上昇を
説明できないんだから、そうとしか考えられないじゃんか。
とか書くと「いや、モデルはパラメタチューニングしてるから…」とか
反論する人もいるけど、それなら、二酸化炭素を入力から
はずしたモデルで20世紀後半以降の気温カーブを再現できるのかと。
>>398 バイオなんちゃらのせいで小麦が値上がりしてるじゃん。
408 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 20:40:05 ID:j0DP3G2n0
おれ、理工系っていうか電子工学分野で飯を食ってる。
否定派の意見というか発言は、ずいぶん強引だね。
温室効果云々は理系が扱う分野だが、否定派の書き込みからは理系センスが感じられない。
こうした誰も経験したことが無いが、現実に問題が発生していて
推定とデータとが一致しているときに、なぜ真っ向から否定する・・・
潰し(←この表現の方が的確だね)にかかる必要があるんだろう?
例えば理系なら
「温室効果ガスのメカニズムもあるかもしれないけど(否定できる根拠が無い場合)、
○○起因のメカニズムも考えに含めてもいいんじゃないか?」
と言う風になる。また、"俺様的"発言はしないものだよ。
あと、特定のメカニズムを挙げて「これを否定(または肯定)してみろ」みたいな
発言もおかしいよ。温室効果は、当初学会でも賛否が分かれた。
そんな複雑なことがこうした掲示板程度で説明できるわけが無い。
つまり、「書き込め」と言う側は「書き込めるのかどうか?」のセンスすら感じられない
発言をしていることになる。
おれが専門にする電子工学分野だと、2ちゃんには電気電子板があるけど、
"俺様的"書き込みをしてる連中は、総じてレベルが低いね。
ちょっと、ひねった問題・質問の類が出てくると「し〜ん」となってしまう。
レベルが低いから答えに窮する。
レベルの高い人は、「俺様は、何でも知ってるんだぞ」などと言う必要が無い。だから
謙虚に振舞える。「脳ある鷹は爪を隠す」かな。
そう考えて、このスレの書き込みを振り返ると、どの人がマトモなのか?が
文系の皆さんにも分かりやすいと思う。
>>408 ゴタクはいから太陽の活動を無視する理由を述べな粘着
>>409 太陽活動やら火山噴火やらの自然の要因も含めた上で、
人為起源の二酸化炭素増加も考慮しないと、20世紀後半からの
気温上昇は再現できないという話じゃなかったかと。
411 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:07:38 ID:SQT3qBgS0
環境税の効果を肯定するのであれば
「その税のメカニズムがどう効果的に作用するのか?」
を理論的に・実際のデータと照らした検証結果とともに
示せばいいだけのコトなんだよ。
もしそれがうまく行けば、こんなところで四の五の言ってる場合じゃない。
国会でも歓迎すべき法案として可決してもらえるはずだよ。
>>410 うんにゃ。現在の気候は小氷期からの回復過程で温暖化するのは当たり前なんだ。
マウンダー極小期とかあってね。それ以前はアイスランドでも農耕可能なぐらい温暖だった。
これが巧い具合に産業革命の時期と符合してるんだな、カルトの都合のいい事に。
二酸化炭素が増えたから温暖化したんじゃなくて、
温暖化したから海水中の二酸化炭素が大気中に解放されたと考えるのが自然。
そもそも地球の気候を語るのに最大の熱源である太陽の活動をなぜ無視する?
結局、この問いにちゃんとした回答は与えられてないよね。
それと >408, 語り手の印象操作はDQNの得意技で、理系のすることじゃないぜ。
413 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:38:57 ID:HCTU7pqO0
そもそも俺は理系ってのがDQNの最後の拠り所
>>412 とはいえ、あちこちで環境変化が急激に進んで人間の方が追いついていけてないからな。
生物全般も追いつけるかどうか。
温暖化の是非云々より、今後の生活がどうなるかが重要だろう。人事じゃあるまいに。
砂漠化の進行による農地侵食もあるし。
>>412 たしかにマウンダー極小期は太陽活動によるんものだよな。
産業革命の時期とは違う気もするが、それはさておき、
気候変動を起こす要因にはさまざまなものがあるんだから、
「過去の変化は太陽活動や地球の歳差運動によるものだったから、
人為起源の二酸化炭素はトリガーにはなりえない」
と言い切るのは、ちょと大胆じゃないのかと。
416 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 22:53:18 ID:+jmAjN+7O
>>414 要因が二酸化炭素だけじゃないと言ってるからって、何もするなと言ってるわけじゃない。
二酸化炭素削減にだけこだわってるのと、それを利用した特定の集団による詐欺まがいのインチキエコに反対してるだけ。
住みやすい環境を目指すことは大賛成。省エネも大賛成
俺は熱い赤道まで両極の超強力な冷寒気流で
赤道地帯に大雪を降らせることだって、超可能だと睨んでる。
温暖化なんてまやかし
418 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:07:54 ID:JEZmpZz2O
恐竜が全盛の時代は地球全体が、今より温度高くて巨大な植物や生物が繁殖してたのが、氷河期の到来で死滅したんだよな。
氷河期が来たのは、恐竜が温暖化対策やりすぎたから?
恐竜が全盛の頃といっても長いしな。三畳紀、ジュラ紀から白亜紀までどれだけか。
その間に大陸移動とか基本的な生き物の棲む環境自体も変化してるし、生物相も絶滅もあって結構入れ替わってる
んじゃなかったか。植物も裸子植物主流から被子植物主流に移行してきてる。
生物の歴史で定期的に大絶滅は起こってるな。
420 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:15:16 ID:JEZmpZz2O
二酸化炭素排出減らすより、二酸化炭素をドライアイスにして核廃棄物のように大深度地下に封じ込めて減らす方が効率的じゃないのかね?
日本の技術があれば、二酸化炭素を炭素と酸素に分解するプラントとかも簡単に作れそうだけど。
421 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:15:59 ID:aR/vKvCk0
422 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:20:22 ID:OIOpOKNo0
>>420 それを行うのにそれ以上のエネルギーが必要なければな。
>>431 これからのことと、これまでで得られた予測を同列に語るなよ。
423 :
名無しさん@八周年:2008/01/10(木) 23:35:26 ID:X9szVUtl0
地球は俺が生きてる間だけもってくれればそれでいいよ
424 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 00:30:12 ID:ZlB7kYiG0
核の冬みたいにチリを大量に大気中に放出すれば気温が下がるんじゃないか。
ふ化の温度で性別が決まる爬虫類も結構いるはずだが、どうなるんだろうか。
みんなオスばっかりになると大変だな。
>>415 大気のたった0.03%しか占めないCO2が気候を左右すると考える方が余程無茶。
太陽の活動に解を求めるのが常識ってモンでしょ。
429 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 07:56:15 ID:ECZnkGeH0
地球温暖化によって、雪害はなくなるし耕地可能面積は広がるし
良いことばかりじゃないか。
430 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 08:03:35 ID:L/n8zkic0
分かってない人が多いんやね。
今の地球は氷河期の終わりなのさね。
これから徐々に本来の地球の温度に戻るのに。
431 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:01:55 ID:uHjzzlvk0
やはり、否定派の論理は強引だし、理系センスが感じられない・・・
否定派の書き込みを見ると、「俺様は何でも知っている」的に映る。
理系センスでは「知っているかどうか?」は、あまり重用されない。
いわゆる「暗記型人間」は、重用されない。
しかし暗記型人間に理系好きも多い。またそう言う人では、残念ながら結果が出ないことが多い。
更には、暗記型人間に限って「俺様的発言」が絶えない。また暗記した知識で否定しようとする。
どうやら、暗記型人間の"楽しみ"はそうしたところにあるようだ。2ちゃんに多いわけですがw
理系で重用されるのは、思考型人間だ。
だれも考えたことに無いメカニズムを考え出したり、普通にやると解けない問題を
誰も考えたことの無い方向から考えて結論を出したりするところに面白さがある。
また優秀な人には「行動力」も備わっている。自分自身で検証するなどして
解決を図ろうとするのだ。
こうした世界に長くいると、安易に他人のアイデアを否定したりしない。
否定する場合は、自分自身で否定できる確証を得てわかりやすく説明し、
続いて持論とその確証をわかりやすく説明する。
否定する場合に他人に説明を迫ったりするのではなく、自分自身で否定できる根拠を
わかりやすく説明できなければならない。
こうしたことと真逆の方向の書き込みが、否定派の皆さんではありませんか?
そもそも温室効果ガスのメカニズムを確証を持って否定する書き込みが1件もない。
その上で、やれ太陽だ・やれ水蒸気だと言い放つ。理系センスがあって
学会なんかに出席して発言するよな人物が、もし否定派の皆さんのような
態度であれば、赤面するのは否定派の皆さんのほうでしょう。
432 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:21:31 ID:lYZjcEyj0
>>431 >やはり、否定派の論理は強引だし、理系センスが感じられない・・・
因果関係を証明できていなくて「虞れ」としか言えない段階のものを
確定しているかのように騙すのはいかがなものでしょうか?
正直な言説をお願い致します。
+1.3が、火山活動で冷却状態になったときの温度なら本当にヤバイ。
434 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:29:34 ID:3yj3tHP20
これはロシアとカナダ大喜びの情報ですね
435 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:33:20 ID:NjJZiiS00
こういう記事って、かならず予想されうる最大値を見出しにして状況が
最悪であるかのように印象づけようとするよな。
436 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:35:47 ID:xg8XCIkT0
また日本の工業力の足を引っ張ろうとする特亜のねつ造乙
437 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 09:43:42 ID:xCaw55TtO
地球寒冷化すると…
本州四国九州が合体
北海道はロシアと合体
さらに進むと…
朝鮮半島と合体
東シナ海消滅で台湾中国合体。沖縄の近くまで大陸に。
見てみたい。
438 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:06:37 ID:3+yZvj7dO
>>423 ばかやろう!自分の事ばっかり考えやがって
その頃には、おまえの孫、曾孫、やし…
あ、おまえには関係ないか
439 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:12:07 ID:xkg6nQwj0
>>431 少なくとも君よりは、「理系センス」があると思われる
マイケルクライトン著の「恐怖の存在」を読んだよ。
ところで、どんな理由でスレに粘着しているんだね?
40度超えなんて嫌だorz
441 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 10:36:27 ID:eUd0h2vd0
4.7度ってのはすごい。
風呂が40度と45度では全然違うからな。
>>431 で、結局、太陽の活動を無視する理由は言わないのね。
おまいらのせいで小麦が値上がりして世界中の貧困層が困ってるっつーのに。
443 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 11:31:26 ID:i/p1/QYV0
>>439 一人の科学者の力で説明が出来るほど、温暖化は"ヤワな対象"ではないと思う。
温暖化は、きわめて長期の天気予報みたいなものだ。
日本の気象庁の年間予算が、600億円程度だったと思う。
気象庁は、膨大な予算の下で長らく日本の気候を研究してきた。
それで、現在の的中確率だ。
たった一人の力で言い当てることが出来るのであれば、
とっくに誰かそうした人物が現れていたと思う。しかし、そうした人物はいない。
地球温暖化に話を戻すと、ここでも小規模の調査能力では
「下駄を放って、天気予報を当てる」ようなものだろう。
IPCCは、地道にこうした活動をしている。
また現在までに、温室効果ガスが否定できる材料が出てきていないのだ。
氷柱サンプルには、太古の空気のサンプルが取れるわけだが、
エアロゾルやCO2などのサンプルと、大まかな気温変動などのデータから
温室効果ガスと地球温暖化の相関が認められている。
これを否定するのであれば、まずは否定できるメカニズムを準備して、
温室効果ガス・メカニズムを覆すだけのデータとの相関が必要になるだろう。
そうしたデータがあれば、IPCCも話を聞くと思う。
>>442 私は、温暖化の専門家では無い。
そうした議論は、IPCCの研究者とやったほうがいいw
444 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 12:03:50 ID:HsQMhRPAO
そもそもこれって統計学的に予測しただけだろ?
一部ではまだ二酸化炭素の上昇で地球の気温が下がる説もあるらしいではないか
445 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 12:51:14 ID:lYZjcEyj0
>>443 >温室効果ガス・メカニズムを覆すだけのデータとの相関が必要になるだろう。
その言い方は、いくらなんでも、嘘が酷すぎるだろ。
二酸化炭素が温暖化の主因だとする証拠はどこにも存在しないんだから
「覆す」などと言うのは、詐欺師そのものだぞ。
現時点で言えることは、
「もしかして起こりうるかも知れない最悪の事態に対しても準備をすべきじゃありませんか?」
程度のことでしかない。
二酸化炭素の寄与度が分かっているわけではないのに決めつけているんだから、
主因が他の物だった場合には、温暖化対策は致命的な失敗を喰らうことになるんだぞ。
あまりに無責任だと思わないのか。もっと、真面目にやれ。
主因の探求が何よりも第一優先順位だろ。
446 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 12:53:36 ID:0CpLS67VO
シナとインドの人口を半分以下に間引きすれば解決。
447 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 12:57:06 ID:VQvz04jTO
東北〜北海道全体を大農園にして日本の時給率を上げられるじゃん
悪いことばかりではない
448 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 13:50:47 ID:4nFV+HSd0
IPCCは太陽活動の影響も考慮してる
温室効果ガスなんて関係ねーっていってるやつはいい加減ソースだせよ
グラフでも表でも、アメリカなりロシアからなり引っ張ってこいよ
449 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 13:58:22 ID:cqXP00d+0
>>447 どうも、「ただ暖かくなるだけ(温暖ですごしやすくなる)」ではないらしい。
温暖化が進むと、地上の暖まり方と海洋の暖まり方に差が生じる。
地球の大気の流れの一つには、海洋と陸地の温度差がある。
この温度差に変化が生じる。つまり気候が変化する。
現在発生している事実として、砂漠化と多雨化がある。
両者は逆だが、地域によって影響は様々でこうしたことが広がる。
日本がどうなるのか?の正確な予測は難しいだろう。
少なくとも、変化はするだろう。
450 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:34:43 ID:SUSQZvSX0
日本は多雨になるんじゃないか?
梅雨前線が8月まで居座り、各地で長雨、九州中心に大雨被害が増える。
フィクションだけど、温暖化の影響で海面温度があがったため、
台風が間断なく発生するようになりやがてとんでもなく巨大な台風が
世界中を襲う作品を思い出した。
452 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:43:16 ID:cqXP00d+0
>>450 ですね。
前回のIPCCの第1作業部会報告書では、「降水分布の変化予測」として
そうなってましたね。スレタイと同じ時期の2090〜2099年の予想。
それによると日本のあたりは多雨化し、現在の赤道付近が少雨化する。
でも、4次報告書では、そのマップが見当たらないw
だから、
>>449では書き込みませんでした。
453 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:46:36 ID:4nFV+HSd0
>>451 温暖化が進むと台風の総数は減るらしいって聞いた。
ただ、小さな台風の数が減る代わりに
できた台風が巨大である可能性が今までより格段に増すんだそうな。
454 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:47:06 ID:aYf1QlzO0
とにかく日本と日本人だけが反省して頑張ってもしょうがないね
455 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:52:43 ID:4nFV+HSd0
456 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 14:58:21 ID:aYf1QlzO0
不思議だよな〜〜
日本で何かの対策費出そうとすると予算がない、となるのにね
それにばら撒きでも他国が真面目にやらなきゃただの利権外交だよな
政治家はキャッシュバックがありそうだけど
457 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:00:48 ID:4nFV+HSd0
将来難民に押し寄せられるよりはこっちのが費用対効果が高いんじゃね?
このまま地球温暖化が進行すると、海底のメタンハイドレートが噴出して
温室効果を驚異的に引き上げて、最悪の場合「全球蒸発」という、完全に
海が干上がってしまうという恐ろしい現象を引き起こすらしい。ただし、ソースは
トンデモ本からだけどw でも、一笑に付せない部分もあるし(((゜Д゜;)))ガクブルだよ。
459 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:02:48 ID:URYv/OjSO
定年後とかに関東から北海道への移住者増えてるしな。
地震の恐怖と温暖化も理由に挙げてる人もいるくらいだ
460 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:17:42 ID:cqXP00d+0
最近の偏西風の蛇行は、当たり前になってきてる。
だから猛烈な暑さになったり、猛烈な寒気が流れ込んだりする。
ヨーロッパや北米などは、毎年のようにすごいことになってるもんなぁ。
461 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:21:19 ID:cqXP00d+0
462 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:33:12 ID:jXMdH0ZSO
>>458 二酸化炭素が0.02%上がっただけで灼熱地獄になるならとっくの昔に灼熱になってる。
日本がハワイになりますように
464 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 15:49:23 ID:hMApATM80
>>459 北海道は地震多いんだけどな
北海道で地震がないところは北見だけらしい
465 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:38:24 ID:GFqDUwHj0
今世紀末って、あと80年後か
どうでもいいな。
466 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 19:51:28 ID:ZnR26bWl0
北に移住したおれは勝ち組だな
467 :
名無しさん@八周年:2008/01/11(金) 20:06:10 ID:5h7hi3uU0
不都合な真実って映画見て地球温暖化に関心を持った。
わし、久しぶりに衝撃を受けたばい。
人間のせいでホッキョクグマが溺死してるとかマジで泣ける。
>>443 > これを否定するのであれば、まずは否定できるメカニズムを準備して、
その前に温暖化ガスが主要因である由を納得できるデータと理論をおまいらが用意するのが筋だろ。
> 温室効果ガスと地球温暖化の相関が認められている。
気温の変化を *後追い* して温暖化ガスの濃度が変化してるんだよね。
なら気温変化が原因でガス濃度は結果と判断するのが常識だと思うがw
> 私は、温暖化の専門家では無い。
じゃ否定も肯定も出来ないじゃん。でもガス主要因説は曲げないんだ。儲だね。
太陽が主要因臭いんだが、太陽の観測体制が貧弱なんで断定は難しいってのが実際の所だろ。
今は大気の攪乱に邪魔されず太陽高緯度を定期的かつ精密に観測する手段もないわけで、
なら太陽観測衛星を極軌道を含む複数の軌道に飛ばして観測しましょうってのが科学でしょうに。
科学的データを持ち出して、さかんに危機感があるんなら
暖房器機に室温が18度以上に温度が上がらないように
強制的にリミッターが作動する電気器具しか作れないなど
具体的な法律を作ろうとする運動が起こるだろ!
所詮、口先だけ。
470 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 01:58:21 ID:we2hxAtw0
けどさ、実際は太陽主因説が正しいとしてもよ?
これから温暖化に向かっても、逆に寒冷化しても、
自然災害や、島が沈んだり海面が上下したりするのも、
みんなCO2主因の温暖化が原因だってことにされるんだろ?
関連あると思わせるだけの仮説はどうにでも立てられて、しかも証明なぞ無理。
反論は権力側が採用しなければ黙殺されるだけ。
民衆のコントロールに宗教が本来の形を都合よく変えられて利用されてきたように、
現代では宗教の代価品として科学が都合よく利用されてるんだなと実感するわ。
俺的には神が送ってるビジョン。
このビジョンこそ世界の人々全員が共有できる唯一のビジョンだ。
このビジョンこそ世界を救うものだ。
472 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:12:51 ID:q7bhIGBI0
>>448 >IPCCは太陽活動の影響も考慮してる
ご説明下さい。
決着をつけるのに必要な太陽活動の観測さえも行おうとしないのは、何故?
>温室効果ガスなんて関係ねーっていってるやつはいい加減ソースだせよ
「温室効果ガス」という名前の付け方自体が誤認を誘う狙いのもので
科学者として不誠実極まりない、政治屋のやり方でしょ。
問題とされているのは、「温室効果ガス」一般の話ではなく、
根拠無く、二酸化炭素が温暖化主因と断定している点。
ぜひとも、証明を見せて下さい。
これまでの気候変動を大幅に越える温暖化が
二酸化炭素を主因として生じるのだというメカニズムと寄与度の証明を宜しく。
473 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 03:20:24 ID:6H+UsJIX0
地球温暖化は始まりに過ぎない。
二酸化炭素などの温室効果ガスが増えることだけを問題にしているが、
まもなく酸素濃度不足に直面する。二酸化炭素排出を減らしたとしても
酸素供給源の森林をすごい勢いで消滅させているんだからこれは当然のことだ。
その次は原子力などの非石油系が
発生する熱が大気中にこもってしまう問題が、さらにそのころに
生態系そのものが乏しくなりすぎて人間の生存権が破綻する問題が出る。
だからもうこんな議論をしている場合じゃなくて、環境負荷自体を
激減させないと全て終わる。
電気毛布を使わなくなった
475 :
婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/12(土) 08:31:02 ID:+2P/ur750
476 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:28:55 ID:b1JvXDvI0
477 :
215.150.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/01/12(土) 09:33:25 ID:36yo9kBV0
100年で5度上がったからなんだつーの。その頃は俺は死んでるつーの。
年間10度上がるんじゃ困るけどさw
平均気温100度になって「うが〜〜」と言ってようが外出するのに宇宙服着用してようが知ったことかつーのw
全員ゆでだこになってろよwww
>>476 数理言語学で有名なチョムスキーが言ってた。
私は独学で数学を学びました。数学の学会で発表した際にも盛んに質問されましたが、
それは全て発表に内容に関することでした。
しかし政治や経済の学会で発言すると必ずこう質問されるのです。
「あなたはどの大学で誰に学んだのか」と。
なんとなくIPCCも存在継続だけが目的化してきた?
480 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 09:48:01 ID:pi2A9khB0
で、
>国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の予測モデル
て、どの程度信用できる予測モデルなん?
481 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:05:37 ID:6H+UsJIX0
といって何もしないでなんとかなるレベルでもあるまい。
482 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:27:23 ID:CW3PO9ba0
>>478 >私は独学で数学を学びました
数学は、机上でできます。
地球温暖化は天気予報と同様に実態調査などが必須であり、
机上では出来ませんよw
机上で学んだ成果で発言されているとすれば、
まさに「机上の空論」ではありませんか?
例えば、自転車に乗れない人が自転車の乗り方について論じているようなもの
と言うことです。
数学とあなたとを一緒にされたのでは、数学屋が迷惑がるのではありませんか?
>>482 実態調査の結果は公開されてるでしょ。物理学会だって非学会員が発表できる。
データと理論を検証できるんなら、誰の説だろうと関係ないのが科学でしょ。
で、なんであんたらは気象衛星や太陽観測衛星の予算を増額しようとはしないの?
観測は科学の基本でしょ。
気温が上がることにより
自然災害や食糧難や疫病で
今生活している状態での寿命より前に
死んじゃうかもしれないってことが問題だろーね。
485 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:40:13 ID:4mQgREWJ0
486 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 10:45:28 ID:F7rZWPb60
で、石油は100年もあるの?
487 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:04:31 ID:TplMZCC70
>>483 痛いトコ突かれたねw
話をそらすしかないよねwww
488 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:07:54 ID:qx5HfOjZ0
その頃は、俺ら生きてないから、もう、どうでもいいじゃねの。
489 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:09:44 ID:TplMZCC70
別スレに、「冬眠できないシマヘビが雪の上をウロウロしてた」と言うのがある。
だからと言って、冬は十分な餌が無い。
こうした動物が、絶滅する可能性がある。
絶滅せずに生息数が少なくなっても、それを天敵にする動物が増える。
生態系のバランスが崩れる。
何が起こるかわからない。
>>489 今後、温度によって性が決定する動物がどうなるのかが気になる。
>>487 話をそらしてるのはどっちかね。
なぜ太陽活動の観測や気象衛星増強に不熱心な理由を答えないの?
492 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:25:13 ID:TplMZCC70
>>491 そんなに2ちゃんにいる人に言ったってしょうがないんじゃないの?
494 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 11:41:42 ID:jYg3Vmev0
そそ、IPCCとか国際気象学会とかで発言してみろよw
できるの?
www
>>486 結果的に毎回予測は外れまくってるよ
中東の王室がどう考えてるかだな
496 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:11:52 ID:kHyG5uSy0
>>491 >なぜ太陽活動の観測や気象衛星増強に不熱心な理由を答えないの?
バカじゃないのかw
青筋立てて、2ちゃんで熱くなって
いったい、何の得があるんだwww
497 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:21:19 ID:vcYHZTNlO
498 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:30:57 ID:kHyG5uSy0
>>497 >勝利宣言しまくる
ドコで勝ち負けを判断してんの?
デムパが聞こえるの?
499 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:33:46 ID:a2Jkwhzf0
ID:vcYHZTNlO=ID:eNAGzXpA0の携帯
500 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:34:31 ID:mgwtrdna0
温暖化するという予測を立てる研究にしか金を出さないから
こういう結果が出るにきまってる
501 :
493:2008/01/12(土) 12:35:06 ID:we2hxAtw0
>>497 普通に疑問だったから聞いたんだけど、なぜ勝利宣言に見えるの?
2ちゃんにいる一般人に問い詰めたってしょうがないことをなぜ題材にするのか?
太陽主因説も自分は興味深いけど、これじゃ馬鹿の一つ覚えみたいだよ。
それこそ中身から逃げてる気がするなぁ。
502 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:43:48 ID:kHyG5uSy0
>>501 マトモに相手にしないほうがいいかも?
ある病院で、看護婦が先生に
「待合室で患者が暴れてて、『神のお告げだ』って言ってます」
そうしたら、診察をうけてた患者が、
「わしは、そんなことを言っとらん」
と言ったそうだ。
どこか、似てるんだよw
503 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:54:11 ID:ZTjscNoh0
温暖化で何がまずいのかわからん。
いいじゃん、あったかくなって。
温かい方が寿命延びるし
体にいいし。
国土が減っても
逆に住める場所も
増えるからいいんじゃね?
504 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:55:13 ID:UmzpOZrH0
>>369 赤道直下にはほとんど砂漠はないんだけど。
505 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:55:42 ID:EmTaHim+O
比例のグラフを見ていっただけだろ
そもそも現在の気温が適温なわけ?
ガキの頃は地学のセンセが「明日氷河期が来てもおかしくない!」とか
力説してたけどな・・
いい加減なものだなw 自然科学屋さんて。
508 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:19:22 ID:yNRLvRwp0
>>507 >いい加減なものだなw 自然科学屋さんて
あなたのそのコンピューターも、自然科学の賜物ですよw
510 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:28:36 ID:9OLWXRLO0
地球の歴史を考えれば誤差の範囲内
やたらと不安を煽るんじゃねえ
511 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:29:36 ID:6H+UsJIX0
で、結局、太陽活動の観測や気象衛星増強に不熱心な理由は答えないんだよね。
小麦価格高騰で世界中の貧困層が困ってるのに。
513 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:50:04 ID:aKKXti4O0
514 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:54:09 ID:vcYHZTNlO
【二酸化炭素か太陽風かについて簡単な実験】
透明度が限りなく100%に近い容器に
@現在の大気を封入 容器外の気温を10℃
A現在の大気+0.02%のCO2を封入 容器外の気温10℃
B現在の大気を封入 容器外の気温20℃
C何もいれず 10℃
D何も入れず 20℃
これで太陽光を当て続けてCDの結果を考慮しつつ、@ABの中で温度上昇速度を調べる。
IPCCによると人為的CO2の影響が50%・太陽活動が7%なので、BはAに比べて遥かに気温上昇が緩やかになるはず。
>>498 ・あなたが信じる科学者が他の要因を否定する理由はその科学者の論文に書いてあるはずだし、あなたがたまたま知らなかったなら
調べればよい。答えられない理由など無いのに、決して答えない。
・答えないのにも関わらず、全く関係の無いことで攻撃し、自分が正しいと主張する
515 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 13:56:39 ID:Pgbmne1j0
オウムの人?
516 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:01:09 ID:d/G+RSuD0
北海道某所の出身だが、ここ10年くらい前から12月に雨が降るという
現象があって、地元の年寄りが気持ち悪がってる。
今年も12月頭に一瞬雪降ったがその後雨で、
1月になってやっと根雪になった。
517 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:07:10 ID:ajyymclZ0
>>515 でも温暖化したほうが暖房いらなくなるし除雪もいらないしツルツル路面で転ばないし冬でも自転車に乗れるからいいでしょ
つーことは夏場は40度越えるのが珍しくなくなるのか
今だって夏は営業の人大変そうなのに、決死の営業活動になるなぁ
519 :
517:2008/01/12(土) 14:10:11 ID:ajyymclZ0
520 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:10:31 ID:Pgbmne1j0
おれが子供の頃、「働くおじさん(NHK)」で
郵便屋さんが雪深い中を徒歩で配達に行くようなことをやってた。
旅行で飛騨に行ったとき、現地の人に郵便屋のことを聞いたら、
30年位前はそうだったけど、もうそんな雪は滅多に降らない
って。60歳くらいのうどん屋のおばさんと、そこに遊びに来てた
近所のおばさんが言ってたから間違い無いと思う。
521 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:12:25 ID:d/G+RSuD0
>>517 いや、今年は例年に比べて北海道周辺の水温が2度近く高くて
カニ等ヤバイことになってる。
今日の気温は異常だね
高知県でも21℃のとこがある。富士山が現在-37.℃
523 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:19:14 ID:xXO2wtt2O
まぁーこれが地球というか太陽系のサイクルなんだから仕方ないよな
524 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:21:05 ID:qx5HfOjZ0
今日、あったかいね。九州だけど、3月下旬のような感じがする。
信じられん。
525 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:36:54 ID:suFgHgva0
熊とか冬眠できなくなっても、冬場に食うものなんかないよな。
526 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:06:44 ID:fP6dgXd60
1年前には、「温暖化自体が存在して無い」とか言う人が大勢いたが、
いなくなったなw
527 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:12:10 ID:iIWLO4Q40
2100年のことなんてどうでもいい。
マジかー。エアコン調子悪いんだよなー。
529 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 15:59:37 ID:FxTjCYr40
530 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 16:13:50 ID:FxTjCYr40
The mechanism at work on Mars appears, however, to be different from that on Earth. One of the researchers, Lori Fenton, believes variations in radiation and temperature across the surface of the Red Planet are generating strong winds.
[脳内和訳]
火星も地球も太陽が原因で温暖化している。
531 :
婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/12(土) 18:00:50 ID:5tI1vhFj0
>>480 亀レスですまんが、べつにどこぞに「IPCC研究所」とかがあって、
そこの研究員がせっせとモデルを作ってるわけじゃないのだ。
世界中の国から選ばれた400人くらいの科学者が、世界中で毎年何万と
書かれている論文をシコシコ読んで、いろんな説の整合性とか勘案しつつ、
「少なくともこの現象の理解は正しいだろう」というものをリストアップして
原稿を作って、それをこれまた世界中の2000人くらいの科学者が査読して、
報告書を作っている。
それが、
>>475に書いた「現時点におけるスタンダードな解釈」を担保している
わけね。
もちろん、それが本当に正しいかどうかは神様にしかわからん。
その点から言えば競馬新聞の予想といっしょかも知れんが、
だけど、各国の政府が政策決定をするとき、いわゆる「大穴狙い」の
ギャンブルをやるわけにはいかない。リスクを減らすには
「本命」に賭けなきゃいかんのだ。
532 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:06:54 ID:bTgTXBWR0
とても根拠のある数字とは思えないがどうなんだ?
今世紀末の人類の状況が予想できるのか?
まったくうそ臭い。
533 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:10:34 ID:FxTjCYr40
>>532 資料読んでこいよw
さんざんアドレスあがってるだろ?
どこらへんで根拠がなさそうに思えるのか説明しろ
今世紀末までに石油があるんかね?
てか、どっちにしろ俺生きてねーしどーでもいいや
>>503 暑いの好きな奴とは永遠に分かり合えない。
冬が無くなってイライラしてるのに、目の前でこんな事言われたら殺すかもしれない
536 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:20:46 ID:m1aO5vGm0
今日は宮崎や鹿児島などで季節外れの夏日だったー
もちろん記録更新した箇所も多々
平成暖冬の威力はどんどん力を増していってるようでよきかなよきかな
537 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:23:12 ID:a4DELpsY0
とりあえず縄文時代でも食えてたんだからあまり心配はしていない。
今のうちに北海道に土地を持つことをお勧めする。
538 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:48:41 ID:2tEwYTmT0
まさに「宇宙船地球号」
乗組員には、DQNもいれば、強欲・私利私欲に駆られた連中もいるわけだ。
539 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:48:52 ID:5ZHSEXECO
セックスこそが最高のエコです
540 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 18:58:34 ID:aKKXti4O0
>>535 無くなってねーよ!w
何処に住んでるんだ?
寒冷化と温暖化
どっちがマシと言われれば温暖化だよな
542 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:21:28 ID:UcNhXyRvO
なぜ太陽活動の変化が2008年現在でもブラックボックスだと思い、
太陽観測衛星を打ち上げろなどと言っている輩がいるのだろうか?
太陽観測衛星なんて随分前からいくつも打ち上げられているし、
衛星に頼らなくても、黒点数の記録で太陽活動の傾向はかなり掴める。
太陽黒点なんて小学生でも観測できるし、400年前からの記録がある。
他にも様々な記録から、過去数万年の太陽活動の変化や地球軌道の変化が推定されている。
その上で、自然要因のみを考慮した場合、人為的要因のみを考慮した場合、
両方を考慮した場合の気温変化モデルを比較すると、
両方を考慮したモデルのみが、20世紀の気温変化を説明できる。
自然要因のみでも20世紀前半の気温変化はある程度説明できるが、
今世紀後半の気温変化が説明できない。
なぜ人為的温暖化否定派は、「太陽活動や火山活動の影響が無視されている」などというデマを垂れ流すのか?
なぜ、今でも太陽活動の変化の様子が分かっていないようなことを言うのか?
これらの影響は当然考慮されていて、その上で人為的影響が大きいという結論が出ているのだが。
543 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:43:10 ID:6H+UsJIX0
どのみち温暖化対策は世界的に避けて通れない。
だったら
>>532に粘ってもらって
日本に対応を遅らせてもらってEUが先に
デファクトスタンダードを構築してしまった方が
EUの将来に有利に働くだろう。
544 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 19:47:45 ID:ri8985UiP
熱さに強い黒人の勢力が増すのかな?
オバマとか
東北に住んでる俺にとっては温暖化してくれたほうがありがたいんだが。
なんでも東京基準で判断されても困る
>>545 てなことをロシア人も言ってて、沈みそうな島嶼国の人らから
ヒンシュク買っとる。
いや、シベリアの人らにすれば素朴な本音だとは思うがw
547 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:01:51 ID:Ie5CH2hg0
東京砂漠。
もしくは海底。
548 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:04:12 ID:1CnOSqAp0
あと90年くらいか
俺いねぇや
549 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:05:19 ID:aKKXti4O0
今からロシアに投資しておくべきじゃねーか?温暖化は止められないだろう。
あがいて損するより、温暖化を受け入れて得した方が良いよ。
ほかの温暖化で得しそうな場所も。
550 :
雲黒斎:2008/01/12(土) 20:24:28 ID:J6unHwHQ0
551 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:34:19 ID:P2Rr1AdKO
経団連のやつら頃せば解決する問題かと
各種作物の北限が上がり三期作・二期作・二毛作地域の拡大で農業的には生産増大するだろう。
一方で気温上昇により労働意欲が低下し疫病が発生すると思われ。
553 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:37:09 ID:8YAN8axMO
だから民衆を犠牲にして万札で団扇作って愚民共と高笑いするんですよね
無頼やカルト、飼い犬の経済人
554 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:39:34 ID:udTl7QJSO
一方、バグダッドではここ100年で初めて雪が降ったんだって
>>550,
>>553 いわゆる「温暖化問題」で莫大な金が動いているから、
マスコミが煽るのも仕方ないし、その中では「受けそうなネタ」
としていろんな説が取り上げられるのも、これまた仕方ない気がする。
そんでもって、
>>550の論文はたぶんまっとうな物だ思うけど、
ちゃんと読まなきゃわかんないよな。
たとえば、「伐採された面積を補完するペースでの自然の回復や
人工的な植林」における、持ち出されたバイオマスの評価とか。
556 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 20:49:07 ID:jSEBfLQq0
たった4.7℃かよ
俺は40℃くらい上がるのかと思ってた
地球温暖化万歳
私は地球温暖化を応援しています
3度も幅があるじゃねーかw
>>546 「-80度とか俺もう嫌」
ってロシア人が言ってた。
559 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:02:32 ID:aKKXti4O0
冬に寒くて燃料燃やしてCO2出さないと過ごせないってのが異常なんだよ。
本末転倒だろ。
暖房費軽減できるくらいまでは温暖化させようぜ。
560 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 21:06:56 ID:orC+gi6R0
新潟市生まれだけど子供の頃、冬は歩道から雪が消えることはめったになかったし
うちの庭でかまくらつくって遊んでたくらいなのに最近はほとんど積もらない。
今の子供を見るとうらやましいようなかわいそうなような・・・
561 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 22:02:11 ID:W4n2SKhU0
>>556 心配するな。50億年後には太陽が膨張して、地球は今の金星のような灼熱地獄になる。
誤解を招く言い回ししか出来ないからな
レベルの低いTVの気象予報士は・・
>>550 >人為的な伐採よりも自然再生の速度の方が速く
農耕地のために伐採してるアマゾンとかには無関係だな。
それと2000年のデータだと古くて以降で急激に進んでいるのは言及してないし。
10年経つと状況も一変してるのに古いので議論されても。
10年前だと石油なんて20ドル/バーレル切ってたしな。
564 :
名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 23:13:13 ID:UCAIQ/L90
沖縄、暑すぎワロタ
ニュース見たら、26度で半袖姿にウチワだった
こっち、道東は−10〜−20度だってのに
565 :
名無しさん@八周年:2008/01/13(日) 00:06:01 ID:YVyDvGRQ0
>>559 だが、人間は冷房というものを発明してしまったからな。
夏暑くてもCO2が増えてしまうんだな。
この程度の気温の変化でピーピー言うのは人間だけだ。
地球を舐めるなよ!