【論説】 「小学生でも解る真実、『人間の価値はカネで決まる』。年収100万のフリーターなどゴミ扱い。…虚しい結論」 赤木智弘★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:17:35 ID:QE2EHdOx0
>>922 ドナ遅刻送りの刑w
953名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:18:14 ID:lpN4vSZP0
>>948
おやすみ^^
954名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:18:25 ID:IGLM31QJ0
    __________
  /      |[ドナドナ]|_  \
  |日[普通] _____ [__]日| /
  |┳━━┓|┏━┓|┏━━┳|  
  |┃    ┃|┃  ┃|┃    ┃|ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜社畜を乗せてwwwwwwwwwwwwwwwww
  |┃    ┃|┃  ┃|┃(-_-) ┃\
  |┻━━┛|┗━┛|┗━━┻|
  |        |      |        |
  |   ○   |      |   ○   |
  | ̄ ̄\  |      |  / ̄ ̄|
  |___\|      |/___|
  |_____二二二____.|
   │    │[=.=]|   |
    └─────────┘
(-_-)<ある〜晴れた日の早朝会社へ続く線路
(-_-)<電車がこ〜とこ〜と 社畜を乗せていく
(-_-)<も〜しもタイムマシンがあったならば
(-_-)<た〜のしい金曜夜に戻れるものを
(-_-)<ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜社畜を乗せてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-_-)<ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜、ドナ電は走る
955名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:18:28 ID:zCjvQrDl0
>>932
>実際800万くらいもらってる30前後の安定したサラリーマンなんて
> どこにいるんだろうという話

俺はそんな話題にふれてないから意味不明。

とりあえずどこにいるかって言われたら普通にいるんじゃね。
大手企業の技術開発職とかなら30代で800万貰える所はめずらしくない。

牛丼屋ってのはただの店舗の店長とかだって正社員
常時従業員5人とかの管理職だから、事務職ならただの係長レベルだろ
年収370万おかしくない。
956名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:19:13 ID:5FWltSA00
>>942
そう。学生君たちの成長を見るのも楽しいんですよねえ。
せんせーつって、たまに誘われて飲みに行くのも楽しいし。

でもいつかはパーマネントを…。
957名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:19:14 ID:3yZsdedb0
>>927
飛躍しすぎ

>>年収1000万のサラリーマンと、100万円のフリーターを人として平等と見ることは可能なのだろうか?
年収を同じにするはず
958世界同定:2008/01/07(月) 02:19:19 ID:m9iLgWrR0
>>947
われら賃金奴隷はどちらにせよ、搾取されるのだから、
どうせならより良く搾取されたいものだね。
959名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:19:58 ID:tMlno7l+0
>>931
600万はあまりいないし、
妻、彼女がいない&優しい&あなたのことを好きになってくれる
の3条件を加えるとさらに(ry

960名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:20:29 ID:SYVEifvG0
>>946
払うに決まってんでしょ。保険料を払わず年金もらおうと言うような料簡では無いよ。
961名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:01 ID:nws35uVCO
金が無かったら惨めだよ。同窓会とか恥ずかしくて行けないよ。
年収100万の派遣とか30過ぎて同窓会に行けないだろ。
今何やってんの?って聞かれるの嫌だろ。
そういう場で胸張って派遣やってるよ、年収100万だけど俺は幸せだよって言えるかどうか。
962名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:12 ID:JvM2L8zZ0
>>959
だから理想の相手がいなくて結婚できない女も急増中。
963名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:34 ID:T6QYpctB0
だったら小学校の教科書に書いとけよ
964名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:40 ID:KBSAcOPG0
>>950
外見が良い人は、小さい頃からちやほやされてるから明るくて人当たりが良くなるんじゃね?
オタクがキモデブが多いのはその逆だろ。

ドラマなんかじゃ美人・イケメンは維持が悪い奴ってキャラ設定されがちだけどあれはブサの僻みだろ
965名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:43 ID:96CVAkBg0
>>938
ですね。金のことばかり考えていると心が卑しくなる。
守銭奴は、金をもうけて、芸術家のパトロンになったりしないもんね。
その金で、さらに金を手に入れるしか能がない。
966名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:21:43 ID:zCjvQrDl0
>>932
上場企業年収ランキング
ttp://www.nenshu.jp/list/list11_a.htm

これでも見てなよ。もちろん上位ランクだから
下位ランクは低いだろうし、平均だからさらに低い人もいるだろう。
ピンキリだね、それはもちろんそうだね。ピンキリじゃないとは言ってないしね。
967名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:22:39 ID:X5ee6FUm0
とりあえず2008年を漢字1文字で表すと
「金」
で決定でいいよねもう
968名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:23:17 ID:SYVEifvG0
>>965
ゴッホのパトロンは守銭奴だけどね。
969名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:24:12 ID:IGLM31QJ0
>>966
マスゴミがすごいんだよな〜〜〜
マスゴミを倒すのが、日本の革命に繋がる
970名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:24:41 ID:zwdh24wr0
>>955
そこはお前に言ってないのでスペース空けてあるの

<で良くあるヘッドハンティングの話があって、何
お前のこの質問自体が意味不明 
お互いもともとかみ合ってないんだよ
971名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:24:48 ID:JvM2L8zZ0
>>964
実際、鼻の高い女王様タイプの美女はいるぞ。
意地悪ではないが。
972名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:25:08 ID:LCaCVUlwO
>>965
間違いなく年収100万円台の30代フリーターの方が金のことばっかり考えてるよ
973名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:25:15 ID:OezpBviM0
>>964
ああなるほどね・・・心が明るいと外面に出るというしな
同程度のレベルばかり集まった同期だが、明らかに顔が良い奴が上に行けそうな気配
まだ入社5年ぐらいだから何が起こるかは分からないが
974名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:25:25 ID:T6QYpctB0
>>969
マスコミの仕事は普通の仕事の数倍ハードなわけだから
給料高くて当然じゃね?
975名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:26:35 ID:lao6xadb0
もやもやきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
976名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:26:57 ID:zCjvQrDl0
>>970
質問の意味が分からないというレスに対して、
質問の意味が分からないというレスの意味が分からない、というレスになるぜ。それだと
977名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:27:13 ID:DK4X2Y9zO
人に迷惑かけずに生活していけるだけ稼げれば、
あとは個人個人の価値観だと思うが、
100万じゃ無理だよな。
978名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:27:19 ID:JvM2L8zZ0
>>973
おれの周りのケースだと、童顔で可愛くて優秀な奴はひらのままで、
新入社員の時点で専務みたいな見た目のおっさん顔の優秀な奴の方がさっさと出世していったよ。
979名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:27:20 ID:KBSAcOPG0
>>965
巨大企業のエリート達がが船・飛行機等の運搬手段を作って運送のシステムを作りゴッホの絵が日本に来てるんだぞ?
年収100万の無能のニートがそんな大仕事できないだろ?高収入のエリートが世の中を豊かにしてる。搾取もしてるけど。

俺も貧乏人だけど、素直にそういう奴らを尊敬してるぜ
980名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:27:31 ID:dHwzc55f0
働く理由は間違いなく金だけのためなんだから、
働かずに金を得る方法があるなら、みんなやっている
981名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:28:53 ID:SYVEifvG0
>>979
ゴッホのこと、ちびっとでも調べてみたら?
982名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:29:11 ID:VcEFdaIjO
>>974
まるでマスゴミで働いてるかのような言いぶりでつね
983名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:29:24 ID:wFJl/8QA0
>>971
スカウトされてモデル事務所に入った友達はそんな感じだったな。

一度、どう考えてもつりあわない様な、貧乏でブサイクなのと
付き合ってた時に理由聞いたら、
「ああいうのと付き合うと、”この子は顔やお金で選ばない性格のいい子だ”と思われて
レベルの高い男を捕まえられるから」って言ってた。
984名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:29:24 ID:zCjvQrDl0
>>979
技術屋エリートは凄いが、
日本の技術屋エリートの地位は、成果に対して低いとも言われてる。

国際競争力がとても低い国内金融関連とかの方が高収入だったりとかね
985名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:30:05 ID:bHmBC9z10
いわゆる失われた時代の奴らだけが、ここで言ってる貧困層として取り残されちゃうんだろうね。
そして、ひたすら不公平感と敗北感と嫉妬にまみれてる彼らが
これからしばらくの間こういう「嫉み恨みつらみ節」文化を発信していくんだろ。

でもその後の世代ってぇのは、ガキの頃からありとあらゆる情報にまみれすぎた結果、
価値観も志向も、ごくごく真っ当な方を好むっちゅー王道回帰してるから
まーあと10余年位でガラッと変わるよ、世間のムードと世論。

うっとおしーけど、まー可哀相なんだから聞きながしてやろうよw
986名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:30:06 ID:96CVAkBg0
>>980
俺は金だけのために働いていないよ。
好きなことを仕事にしているからね。
987名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:30:08 ID:dgZvUOMK0
>>973
でも男の「顔」は融通効くほうじゃね?女に比べて。
J・ニコルソンとかたけしとか、映画の主役はってるけど、
イケメンではないわなww
988名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:30:44 ID:OezpBviM0
>>978
専務みたいな見た目がよくわからんがw
まあ人間色々だな
989名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:31:23 ID:Na+WSmE/0
>>983
なんかそういう人としてどうかと思う計算も、そこまで来ると逆に尊敬できるな
990名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:31:54 ID:Lg/bsOewO
人の価値?
親として、師として、友人として、恋人として、ビジネスパートナーとして、同僚、上司、部下…
それぞれの理想の条件はまちまちなんだが。
991名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:32:05 ID:2bVR3VZa0
実際、年収100万っていうと、月額8万ちょい。
これ、パートじゃんね。
時給1000円では週休二日で1日4時間労働ほどだから。
たとえばウエーターウエイトレスとか、コンビニとかなら、本職ではない。
そういう立場には、学生とか、他にやることがあるとか、それ以上の仕事できない事情とか。
何らか理由があって、その立場を選んでると言えるでしょ。
年収1000万と、どっちを選ぶ、と比較する方が変。
992名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:32:53 ID:KBSAcOPG0
結局貧乏人が、
俺たちは無価値じゃねえ!金持ちは金のことしか考えてない悪者だ!

って吠えるスレでしたね。
993名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:33:04 ID:zwdh24wr0
>>976
考えるのメンドクセ

おれの疑問のもともとを書くとな
上場企業だからもらってるとか地位が高いみたいな感覚
あきらかに滅茶苦茶な言い分じゃね?ピンきりだろ
それだけの話
994名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:33:07 ID:dHwzc55f0
>>986
ごく一部の幸せな人だね
これが好きな事なんだって思い込むのも一つの手だね
995名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:33:31 ID:FTD5kzI30
>>1 こいつ凄い馬鹿、というか
デタラメな現状認識に基づいて体制批判をする基地外?
俺の年収は、3000万を越してるが、心臓病を抱えながら、肉体労働で
妻子のために必死で働いている知人に敬意を払っている。

能力と運と親のカネが年収に影響を与えるのは必然だが、
それは単なる結果であって、人間の価値とは無関係。
996名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:33:42 ID:IOeyXxLH0
>>979
奴隷乙。
997名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:35:00 ID:bHmBC9z10
>>970
おしなべてメーカーってぇのは
工場で工員をかかえてる都合上、
ブルーワーカーでも研究職でも給料はよくねーの。一般常識さねぇ。

>>984
国内金融の子はねーちみ達の倍の時間実働してるから
倍の給料貰ってんの。商社も一緒ね。
高収入は間違いないけどね、時間もバイバイw
998名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:35:07 ID:uyJRKEXW0
夜中に書いたラブレターかこれ

朝に読み直せよ
999名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:35:14 ID:KBSAcOPG0
>>995 心臓病を抱えながら、肉体労働で妻子のために必死で働いている知人は年収100万のニートじゃないだろ?
1000名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:35:31 ID:lpN4vSZP0
9まで続くのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。