【調査】空き店舗なぜ貸さない? 中小企業庁、シャッター通りと化している地方都市の商店街で店舗オーナーの意識を探る初の全国調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:21:02 ID:hoGHF/a40
東京でも立ち退かない1店のボロ商店のせいで
立つ高層マンションが小さくなってたりするな。
ピカピカの高層マンション、その1〜2階に入る
そこにあった商店群。その隣にひっそり立つぼろい商店。

高層マンションは当然大人気で高倍率。
他の商店の許諾で実現した集客の恩恵を無料で
受けようってか。
953名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:21:25 ID:UOGN8ZKZ0
うちの隣の市なんか 駅前再開発で何百億も使って
商業地区とマンションとビジネスホテルでタワー化しようと買収しちゃって

いざ買収終わって最終的にテナント募集したらほとんどゼロwww

計画倒れて  駅前が広大な公園になってるw 100億からかけてwww
954名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:22:40 ID:zM31mudK0
>防災建築基準の観点

これは大きいだろね
近所の商店街は結構にぎわってるが、
よく見ると建築基準法上既存不適格としか思えない老朽店舗がいっぱいある

シャッター化しちゃったらいい機会だから中高層建築(耐火)に建て替えたい
のが自然な発想だわな
955名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:25:44 ID:bjZf6ufA0
俺の地元もかなりやばい
街最大の企業がコケて失業者が一杯
商店街はゴーストタウン
議員は土建屋くずれの無能ばかり
やばいっつーっか完全に終わっとるわw
でも地方ってこんなんばかりなんだろうな
956名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:26:34 ID:r5xkZLZt0
>>950
シャッター街になった所で、住人が首吊る訳じゃないしな。
住人が自然死するまで完全放置したほうがいいのかもね。
957名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:26:41 ID:goMl6RCv0
実際、70歳とか80歳になっていて、とりあえず生活は
年金とかで何とかはなっているけど以前がむしゃらに
働いた商店街もすっかり活気がなくなり、体もしんどいから
店を閉めることにし、跡継ぎもなく、でも万が一
都会にでた子供や孫が店を使ってくれるかもしれない場合に
備えている老人に、店舗を貸して街が良くなるように
努力しろだのを要求するのも酷な気がするよ。
それまでの人生だって努力してきたからこそ、店を持って
続けてきたんだろ?今の時代に置き換えたって、店一軒
所有することがどれだけ大変かを考えたら、いままで
頑張ってきた人に更にムチを打つようなものかと。
958名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:29:02 ID:UOGN8ZKZ0
>>957
ムチは打ってないだろ

閉めてるくらいならやる気のある奴に貸してやれって言ってるだけ
959名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:29:37 ID:r5xkZLZt0
>>957
そーゆーのを一言で表すと、「老害」になるんだがな。
960名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:31:08 ID:zM31mudK0
>>957
中小企業庁はシャッター街があると「面子が潰れる」から困るのでしょう

役人のメンツのためにかき回される商店主こそいい迷惑
961名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:31:28 ID:clUXsdJc0
いまなんとかやってる商店街の店舗だって、
年金もらってようやくかつかつの高齢店主が多いみたいだし
それを後継者となる若い世代が家族養える程度の収入があるとは
思えない。
このままだとシャッター街化が進むのみ。
東京でも八王子あたりの商店街は大変なことになってる。
962名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:32:26 ID:ZeK1yM8VO
やる気はあっても、信用の無い人には貸せないよね。
963名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:33:25 ID:UOGN8ZKZ0
>>960
だから町が完全に死んじゃうまえに おまえが出てけクズ
964名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:34:02 ID:clUXsdJc0
>>962
そのへんをなんとかするのが中小企業庁の仕事なんでしょ。
965名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:35:17 ID:zM31mudK0
ID:UOGN8ZKZ0
夜中になると病状が悪化するんだねww
966名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:35:23 ID:goMl6RCv0
>>958
テナントを貸すっていう意味がわかるかな。
人に貸す、ってことは、常にメンテナンスが必要なんだよ。
メンテナンスするには人件費もかかるし、何か壊れたら
設備費もかかる。また、店子がちゃんと金を払ってくれない
場合もあるし、出て行って欲しいときに出て行ってもらえない
こともある。ヘタすれば裁判なんてこともある。
たとえ契約書にいろいろと書かれていても、
実際思うとおりにならないことなんてざらだよ。
そういう煩雑なことも行政がやってくれるならともかく、
単に貸せばいいなんて簡単なもんじゃないよ。

いいだろうが、
967名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:35:36 ID:r5xkZLZt0
>>963
むしろ、1回壊滅させた方が良いよ。
その方が再開発し易くなる。
968名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:36:27 ID:M39emHLT0
こうなる前に何とかしようと思わないのかね>中小企業庁
969名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:39:03 ID:clUXsdJc0
>>966
そのあたりの内装の整備費や契約の代行、
店子の保証人代わりあたりを中企庁がやれないか
(または地方自治体あたり)
というのが今回の調査の肝では。
970名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:39:05 ID:UOGN8ZKZ0
>>967
壊滅しないんだよ
ジジイが死んだら格安の相続税で息子夫婦が相続して住宅になっちゃうの

町から商業地区が消えちゃうのよ
971名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:40:19 ID:zM31mudK0
ID:UOGN8ZKZ0
街の心配する前に、自分の病状を心配すべきではww
972名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:41:15 ID:8Wn2wBzAO
うちの近所の八百屋池沼夫婦がやってるんだが
野菜を歩道に置いてて、
足に当たるしザルの下のドブの溝の穴の上に置いてるから気持ち悪くて買わない
近所のそんなん全然構わない池沼ババアが買ってるけどな
普通の人は素通り

八百屋で買いたくても買えないそんな店 使いたくないが、そこしかない
悲惨
973名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:42:18 ID:clUXsdJc0
そういえば、何年か前に堺屋太一が団塊世代がシャッター商店街を
よみがえらせるって小説を書いてなかった?
所詮空想論ではあったけど、目の付け所はよかったかも。
974名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:42:33 ID:qe7Gj8f50
>>970
じゃあ商売やりたい人は
その息子の奥さんになればいいんじゃね?
975名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:43:21 ID:ZeK1yM8VO
商業地区が消えたら、電車に乗って買い物に行けば良いじゃない、
駅前なんだから。
976名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:43:31 ID:UOGN8ZKZ0
で、商業地区も無くなったような町は

地域のアイデンティティも文化もなにもなくなって
今度は町そのものが崩れ始めるわけ
977名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:44:09 ID:goMl6RCv0
>>969
そうすると、今度は再生するかどうかわからない商店街に
税金を使うことになるわけで、税金の無駄遣いと揶揄される
ことになるけどね。
一番いいのは、行政が商店街を一括で借り上げて、出店したい人に
安く貸せばいいんだろうけど、これもまたお金のかかることだしね。
978名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:44:14 ID:eqrC7qTP0
利用者が居ないからシャッター通りなんだろ
貸さないってよりは、商品価値が無いんでしょ
何か思惑があっての記事ってことかな
979名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:44:23 ID:xNIH3Z2v0
知らん間に省庁増えてるんだな
首相変われば政策も変わるのか駄目だこりゃ
980名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:45:29 ID:/8Dsyo0L0
多分、いま求められている認識というのは、昔の繁栄を取り戻すことではない。

中小都市を都会化するのではなくて、小さいながらに充実しつつ
将来の社会基盤に適合できそうなモデルを構築することが現在の再開発の目的だと思う
ドイツや北欧の都市モデルなんかはいい例として挙げられる。

無意味に広がってゆく消費行動中心のアメリカ型ではなく、
エリア内での暮し環境優先というベクトルになりつつある。
良質なコミュニティがあるエリアのなかで暮らす。昔でいう城塞都市。
まあそれを最初に享受できるのは金持ちなんだけどww

で、その時代時代に繁栄した場所というのは、意外にも消えにくい。
前時代的象徴として残ってゆく。
シャッター街が、その遺物となるのか踏み出して時代に適合させるかは、
まあこの数年で決まってくると思うんだよね
そのままだったらタダの敷居の広い住宅になるだけの話。
まあこれはこれで魅力的だがw
981名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:47:18 ID:OocK9o6N0
あーこんなの無理無理。
人に貸しても、寂れた商店街じゃ家賃はたいして取れないし、大変なだけ。
飲食店に貸せば上階に匂いは上がるわ、建物は汚れるわ。
深夜営業じゃ夜中まで騒音に悩まされる。
建物を傷めない奇麗な商売、夜は早めに閉店する商売で、高い家賃に耐えられるのは無い。
おまけに貸手より借手を保護しがちな法律の存在。
少額の家賃目当てで、誰が面倒を背負い込みますかってんだ。
982名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:47:31 ID:8Wn2wBzAO
>>970 じゃないが

近所の駅前の一等地コンビニ立地に介護建てられた

やり場のない憤りをどうしたらいいか
983名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:48:08 ID:tT44Wppz0
>>964
信用も無いやつが商売をやるのを税金で手助けするのか?
穴埋めはみんなから集めた税金で補填して良いわけない。
984名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:50:03 ID:zM31mudK0
>>983
詐欺師のパクリとしては最高に美味しそうだなww
985名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:50:09 ID:Fcsw0/eJO
ある大手不動産会社の子会社が商店街の賃貸ビジネスのプロジェクトを組んでるよ。
借りる人も貸す人もいるけど、
それが商店街一体としてまとまらなくてうまくいってないみたいだけどね。
986名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:50:10 ID:UOGN8ZKZ0
>>983
あのね
今はやる気の無い店主のままで再開発とかいって無駄な税金つっこんでるの

どっちみち税金つっこむならどっちがいい?
987名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:50:37 ID:3x504S8FO
長く空いてる店舗だと借り手が足元見て家賃の値下げや無理な条件を要求。
周囲との兼ね合いもあるから拒否。
ってパターンが多い。
そんなのばっかでなかなか借り手がつかない。
だいたい固定資産税や管理費を元に決めてる家賃を、大幅には下げられない。
古い建物だと取り壊しも視野に入れて、立退きの手間を考えて空き店舗にする場合もあるけど。

988名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:51:33 ID:clUXsdJc0
>>983
なんとかする、というのが税金を投入するってことではない
穴埋めする前に経営を軌道に乗せられるよう手助けすることだって
できるはず。
989名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:51:56 ID:ekMHhxcY0
上や奥に人が住んでることが多いからじゃね?
990名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:54:04 ID:D1tJWGJZ0
>>981
まあそもそも家主商売は儲かりようがないよ
基本何もしなくていいんだもん。
逆にまだ日本は家賃はたかくとれるほうだぜ?
991名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:54:10 ID:tT44Wppz0
>>986
意味の無い再開発の無駄遣いも止めればいいだけ、
無駄な税金を突っ込む事を前提としないように。

駅前の発達はもう望めない。
郊外のSCの車社会だろ
992名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:55:08 ID:UOGN8ZKZ0
>>991
いや現実にそうやってるのよ 現実に

わかる?
993名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:55:54 ID:zM31mudK0
ID:UOGN8ZKZ0
粘着キモイぞww
994名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:56:19 ID:D1tJWGJZ0
何事も袋小路なんだよな日本は。
いろいろな面で抜本的対策とらんといかんよな。
995名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:57:57 ID:tT44Wppz0
>>983
>穴埋めする前に経営を軌道に乗せられるよう手助けすることだって
できるはず。

甘いよ、第3セクターでことごとく失敗したのを忘れたか?
優秀な企業誘致を進めるべき。商店街主の経営センスはもういらない
だが、家主の財産は守られるべきだがな
996名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:58:15 ID:ZeK1yM8VO
家賃値切るやつって、必ず滞納か夜逃げしたなぁ。
997名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:00:12 ID:/8Dsyo0L0
>>987
それそのまま、その土地の商店組合のなかで談合気味に取り決めが作られてる。
まるで一見さんお断りの精神ですよw
だから新規出店が少ない。

で、ある所で冒険してチャレンジショップを積極的に入れるエリアを作る、
という施策を行ったら、治安がわるくなるわボヤ騒ぎになるわで
結局そのエリアは駐車場に、、という報告書を読んだw

新規に入っても、その中のコミュニティにしたがわないと駄目なんですよ
村社会だねえ
逆に再開発で大盛り上がりした例は、例の赤福本店のある伊勢のおはらい街
コミュニティを巻き込んで成功した数少ない例ですよ
偽装後どうなってるか知らないがw
998名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:00:12 ID:tT44Wppz0
>>992
現実に無駄な再開発で税金が使われているのは事実だがらこそ
これ以上無駄な援助は必要ないって事

行政は一個人の商売の手助けなんかするべきではないの
わかる?
999名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:00:14 ID:PS3ba8tz0
大型店が悪いんだろ結局。
ショッピングモールとやらが。
安いからみんなそっちで買うからさ。
1000名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:00:38 ID:D1tJWGJZ0
>>995
何をもって優秀というかだよな。官僚となかよしこよしが優秀だったりする。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。