【格差拡大社会】 規模の小さな企業の従業員に景気回復の恩恵は行き渡っていない 零細企業の給与7年連続減少、ボーナス9年連続減少★3
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:14:51 ID:HTcWlwfw0
2
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:15:27 ID:Cx4mWNoV0
これまでも景気は回復などしていない
終了
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:15:47 ID:jRMr7GbPO
ポンチ竹村竹子
5 :
おいしん ◆V4pYZos0LA :2008/01/06(日) 15:16:58 ID:mX3d0Y/eO
ボーナス貰う服が無い
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:17:47 ID:/E9kwwGD0
服買いに行く服がない
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:18:13 ID:zA9J2QZJO
自業自得だなw
学生時代に努力しなかったツケだよ
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:19:30 ID:I/RDvpa70
「失われた10年」とか「失われた〜年」というフレーズには違和感がある。
これだと日本全体が等しく被害を蒙ったかのようだからだ。
しかし現実には、多くの国民には失われただが、この間莫大な富を集約したものもいる。
オリックスとかトヨタとかキヤノンとかの政商であり、国民の預金をかすめとった銀行である。
だから「かすめとられた10年」なのではないか。
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:20:50 ID:IiKIYFV10
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:21:16 ID:jpAfJ3Jc0
来たね、サブプライムショックの本格的反動が。
NY凄く下げているね。
NKも大発会らしからぬ大幅な下げ。
こりゃ、月曜日が楽しみだ。
これが実経済に波及すると、青色吐息の貧乏人のほとんどは
人生ゲームオーバーだね。
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:21:34 ID:fYPPxuT20
>>学生時代に努力しなかったツケだよ
だな
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:22:19 ID:GzLhzebG0
景気回復は幻想
とタクシーの運ちゃんがもうしておりました
>>7 氷河期の人に面と向かって言えるか?
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:22:53 ID:uJ8pMkru0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給1000円の派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
14 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:24:38 ID:d8vgfilz0
>>1の例だとボーナス含めて270万か。
これが税引かれると手取り220万程度か…。
本当に最低限の暮らししかできないな('A`)
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:25:30 ID:mX3d0Y/eO
>>13 時給1000円w
派遣wwwwwwwwww
おなかが痛いヾ(o゚ω゚o)ノ゙
>>14 東京で年収300万円じゃ生活するの不可能だろ、最低限とかいうレベルじゃ
なくて
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:28:09 ID:PHKKhDF90
この国はおわりだろうな
京都議定書の温暖化ガス削減で製造業は更に減産する事になり
海外流出する
そしてこの国は終わる
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:28:43 ID:d8vgfilz0
>>16 その不可能な年収で東京で暮らしてる人がかなりいそうなんですが…。
東京では派遣でも月手取り30万貰えるってことはなそさうだし。
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:28:44 ID:fG6O6Gd40
政府は大企業の言いなりで何もしてないんだから当たり前
>>1 残業代含めてってところが泣ける、つーか絶句だな。
21 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:30:36 ID:5Nzt+xQY0
今まで零細企業買い叩いて収益水増ししてたんだから零細が潰れまくったら
大手も打撃食らうぞ。
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:30:37 ID:4MlC8CBpO
つーか大企業でも変わってないと思うが
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:31:10 ID:bvxikxF0O
4日が仕事始めだったのだが、会社の扉に裁判所が差押えたとの張り紙がしてあって、中では管財人らしき人が色々書類見てた。
とりあえず、自分の机とロッカーにあった私物は持って帰って来たけど。
明日からまた、無期限の正月休みかぁ…
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:31:23 ID:rSKDIqlY0
>>7 匿名掲示板なら何でもいえるよね
氷河期にそれを言ったらおまえが笑われるよ
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:32:02 ID:0Eoy8+ZI0
諸悪の根源は、地方公務員。
27 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:33:10 ID:cfg6giqf0
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:33:44 ID:Tdh7/gCj0
>>1 そもそも、従業員5人未満で「企業」というのは妥当な表現なのか。
従業員5人未満の事業体って世間の感覚としては自営業とかじゃないのか。
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:34:19 ID:SB6XfbSJ0
パイが今より少なかったとはいえ、学生時代に努力してこなかったつけといわれれば
その通りだわ。それなりの学校は卒業したけど、実務的な能力を身につける勉強なんか
してないし。今と当時じゃ現状認識が違いすぎる。過去に思い巡らせたところで、
報われるわけではないし。
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:35:04 ID:oJ5ejJDY0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html 1983年では埼玉医大=大阪工大 駿台偏差値36!
ボヌス21万円も貰えたら泣いて喜ぶわ
33 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:35:38 ID:ZIirIZAw0
>>23 なんとしても未払い賃金と、退職金だけは踏み倒されるなよ。
年金記録もチェック忘れずに。
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:36:07 ID:cm3WeWVJ0
>>21 零細は雨後の竹の子のように生えてくる
絞り取ったもん勝ち
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:36:40 ID:bJpCdVOC0
>>10 アメリカ政府は、すぐに減税で対応すると声明したがな。
大統領制の機動力は、うらやましくある。
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:36:49 ID:bvxikxF0O
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:37:06 ID:OKvwTAFR0
景気回復なんて どこの国の話か?
38 :
醜悪な病原菌と従業員5人未満「企業」:2008/01/06(日) 15:39:16 ID:OgAkxCFk0
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:39:38 ID:YEBkAdX80
公務員は時給4700円平均なんだが 日本はオワタ
大企業と中小企業というより、輸出できるかどうかの違いだな。
日本国内にとどまるかぎり窒息死するのは必然。資本家も企業も日本から
出ていかないとどうしようもない。
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:41:01 ID:N04dX19e0
椅子取りゲームの参加者は20人。椅子は10個
椅子に座れなかったのは努力不足w
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:41:18 ID:6UEmq0+F0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:42:20 ID:/wc2PeBx0
皆に行き渡らないと、そのオコボレで生きてる個人飲食店は厳しいですわ。ほんまに
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:43:51 ID:564+yS7n0
建設業は一昨年昨年の中国バブル&資材高騰パニックは大手ゼネコンだけが上手い汁を吸ったが
中小零細はその生贄になっただけ
今年も建設業はガンガン潰れますよ〜
45 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:46:35 ID:/rKM0OLQ0
建設業は農業に手を出してるところもあるが
そんなに売り上げがあるわけじゃない
おいしい時代は過ぎた
下を切り捨てて上の中流生活を維持するのが構造改革の目的
だったんだから、こうなるのはある意味当然の結果。
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:47:41 ID:N04dX19e0
あ、そうか。彼の言う努力不足って言うのは、椅子を奪い取る努力か。
椅子に座っている人を殺してでもその椅子を奪い取れ、と。
そう考えるとあながち間違いじゃないのかも知れないね。
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:48:47 ID:8u68lFEz0
>>44 土建関係は需要と供給のバランスが悪いだけなんだから潰れるのは必然でしょ。
49 :
ヒント:全財産処分して生活保護を受けよう!:2008/01/06(日) 15:49:29 ID:6UEmq0+F0
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:49:53 ID:mHBfbINJ0
すごいな、何年下がり続けるんだよ。
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:51:41 ID:UVWVQxjmO
>>47 そうだな、学歴をつける努力は無意味らしいし。
↓
・小泉の学歴
慶應大学 中退
ロンドン大学 聴講生(取得単位なし)
・安倍の学歴
成蹊小・中・高・大学
エスカレーター卒業
カリフォルニア大学中退
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:53:37 ID:ULFln7WG0
役所や大企業は組合があって政治的にも民主党があって利権を保護している
のに小企業にはそれがない
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:26 ID:+RYg4gXC0
中小に恩恵が行ってないから、大企業は儲かってるんだろがwwwwww
そのくらい、分かれよwwwwwww
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:47 ID:C4F1mFfK0
公務員の給与も零細に合わせればいいんじゃね?
リストラなし、定時帰りで一流企業基準っていったいw
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:48 ID:bvxikxF0O
今年、製造業はどうでしょうか?
56 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:51 ID:P/TDSpUG0
「努力しても報われなかった者は、死んでも仕方ない」
それが今の政府の方針だから、あきらめろ。
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:55:52 ID:Y5bEVr6eO
零細なんて文字通りあってもなくても変わらないんだから文句いうなよw
働けるだけありがたいと思え犬畜生ども
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:56:45 ID:TCp6jB5p0
椅子を奪い取るために、その会社の同僚を殺せということだな
出世街道歩いてるブサ面がいるけど、女性社員をつかって
セクハラ疑惑持たせて退場させるのも有りだな
出世への椅子は誰にも渡さない!
>>55 下請けだとコストプッシュ押し付けられるから期待できんでしょ。
このままスタグフ突入でまた倒産しまくるんじゃないかな。
60 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:59:36 ID:NnhoNFua0
その零細にさえ採用されない者がたくさんいる・・・。
ひどい世の中だ・・・。
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:00:29 ID:zDaZ8rIj0
要するに零細企業の社長はケチってことだね。
62 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:02:00 ID:3imC4fthO
弱小企業は悲惨だよな〜毎日家畜みたく働いて貰える給与は減る一方、なんか可哀想に思えてきたよ( ゚Д゚)y-~
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:02:42 ID:4NAUugJ4O
小泉死ね!クソ自公死ね!
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:03:59 ID:ULFln7WG0
共産党しかないな
65 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:04:23 ID:Cx4mWNoV0
零細企業:果実をつける樹木
大企業:その果実を食べる草食動物
ファンド:草食動物を食べる肉食動物
という食物連鎖の階層がある。
誰もこれにさからうことはできない。
66 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:05:26 ID:GzLhzebG0
>>65 それでいくと、ファンドを駆逐すると零細企業が倒産するわけかwwwねーよ
67 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:06:09 ID:3imC4fthO
ところで年末のボーナスでなんかデカイ買い物した人いる?
68 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:06:28 ID:LLPKD/Vd0
財政赤字なんだから公務員もさげるべきだろ?
異常だっつううの
・仕事やらない
・結果だせない
・赤字である
これで黒字でているとこの平均かよ。
日本政府って本当に馬鹿。
まじめにいきることを否定する政府。
卑怯こそ基本の経団連。
この国自体がはやく外国に食われてほしいよ。
69 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:06:41 ID:BUqd5iC20
韓国の大卒初任給が28万円だっけ?
で、3年後には国民一人当たりの平均所得が日本を抜くのがほぼ確定。
中国は購買力平価で言うと、日本の平均よりも高い人口が一億人を突破
してる。もう中国韓国を馬鹿に出来ないどころか、出稼ぎに行く時代だな。
そのうち中国国籍、韓国国籍目当てに体売る女や、男が漁船密入国する
時代が来るよ。まさか、ほんの5年かそこらで世界の頂点にいた日本が、
最底辺の国に追い抜かれる事になるとはね。
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:11:55 ID:06cX0ceV0
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:13:30 ID:FdCFia0n0
つうか、日本にある350万社のうち99%が零細企業なんじゃね?
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:13:36 ID:Yx26Qb+tO
29歳の俺でさえ年に1100万稼いでんのにいったいおっさん達はなにやってんだよ
73 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:16:22 ID:MbuJsTCI0
74 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:18:39 ID:sx5EkxM7O
大手銀行に勤めて年収こそ900万あり、地方だし問題ないが…
俺は自営業で生活苦しいながらも、それなりの人生送れれば良かったのに。
くだらない人生選択してしまった。
75 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:20:23 ID:VvR7DLoQO
2chの連中って自民死ねと言うだけで何もしないよね
お前らが上に立って変えればいいだろ
俺はそれまで底辺でがんばるわ
小さな企業に景気回復の恩恵は行き渡っていないんじゃなくて
景気回復の恩恵を受けてないから小さな企業なんじゃないか
78 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:38:28 ID:LSTpL8kU0
前
196 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/05(土) 12:44:03 ID:u7BzyTOlO
>>192中途半端な位置にいる税金泥棒(地方公務員とか)はそうなんだが、
一番上の連中(政治屋)はいざという時は金持って海外に脱出する計画を立ててるよ。マジで。
税金食いつぶしてる連中は1人として生かしておいちゃダメだな
禿げ上がるほど同意。なめた連中は生かしておけないよな
79 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:39:27 ID:9n3L7P2a0
大手企業のサラリーマンでも生活は苦しい。
独身でもなきゃね。
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:40:12 ID:75j8JHs80
車が売れない
↓
利益確保のために請負にコスト削減を求める
↓
請負会社は、手を切られたくないから要求をのむ
↓
従業員の賃金カット
↓
車が売れない
無限ループ
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:41:15 ID:d8vgfilz0
>>77 そもそも景気回復してないんじゃないかとは考えないのですか
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:41:16 ID:UVWVQxjmO
>>77 そうともいう
↓
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。
違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:42:28 ID:ULFln7WG0
競争すべきところが競争しないで弱者にしわ寄せ競争では資本主義
社会でなく利権既得権主義社会だ。これでは物価は安くならず、生
活も良くならない。
競争は本来、利権既得権を排除するためのものだ。すなわち働かな
いのに高給取りの排除が目的なのに、それが弱者は競争、強者は利
権の構図、これが問題なのだ。
末端だけのリストラ、トップは責任取らず、非正社員増、下請けだ
けの競争、丸投げ増、休日なしの24時間営業、安賃金のパートの
拡大、それなのに公共料金は競争どころか高過ぎだ。公益企業の甘
い汁、談合、官僚は天下り、これでは現場労働者に課せられた鼻先
人参社会と言わざるを得ない。
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:45:13 ID:LSTpL8kU0
椅子を殺してでも奪う
この発想が現在都市部に流入してきている地方の貧困層に生まれるのも時間の問題。
でも彼らが狙うのは一般人なんだろうなぁ
なんとか役人や官僚を狙ってくれないかな。あと公務員とか。金もってるぞ〜
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:53:18 ID:C4F1mFfK0
一般世間では公務員様には逆らえない風潮があるからな。
役場や官庁に貧困層は恐れ多くて近づくこともできないだろう。
やはり景気がどうなろうと知ったことじゃない公務員が勝ち組だろうな。
うつくしいくに
もう会社の給料だけに頼ってられない時代
貧民層が生き残っていくためには
日本もチップ制導入するしかない
88 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:07:31 ID:vUl83Bu+0
まとめると公務員がいなくなれば景気も回復するということですね
>>78 団塊世代はほとんどその算段でしょ。
退職金と年金持って一斉に海外脱出。
内需が冷え込み、国が傾く中、
「俺達がいないと日本はダメだなw」
とほくそえむんだよ。
現地で好き放題して
海外で日本のイメージをどんどん悪くしながらね。
>>88 大企業と零細の業績に公務員など何の関係も無い。
商船三井やコマツが過去最高の利益を叩き出せるのは、
世界市場から望まれるほどのサービス(製品)を提供できるからだ。
91 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:32:54 ID:FkBn6GsB0
>>8 同意。
これからの日本を良くする為には、トヨタ車を買わない、
キャノンの製品を買わないってのが重要だと思う。
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:39:24 ID:vUl83Bu+0
さあ 公務員制度を廃止して景気を回復させよう!
93 :
sage:2008/01/06(日) 17:39:33 ID:gI3gXQsI0
>>91 年末にコピー機を買ったけど、
canonはなぜかむかつくのでブラザー製を買ったwww
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:46:31 ID:ULFln7WG0
政府の政策は大企業優先だ。所得税の課税最低限度は先進国最低なのに法人
税率の累進税率は最低で大企業ほど有利だ。
そこには「大が伸びれば小も自然に(?)伸びる」というおこぼれ理論が背景
にある。しかし,好景気と言われながらも小企業従業員の収入は減り続け,
消費は低迷し,経済のリアル停滞をもたらしつつある。
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:51:18 ID:kN4ubPWy0
零細企業もすべてがすべて青色吐息じゃない
自分の社のオーナー社長は自家用車を社有車にし住居も営業所扱いにし
夜の家族での外食は交際費で落とし
給与は勤務してない嫁を社員扱いにし
自身の給与は600k
そのくせ昼から2ch、mixi三昧で仕事せず
社員には無給出勤、過酷勤務で
月給130k平均で働かせてまさに鬼畜
共産主義でも中国の犬になってもいいやw
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:54:07 ID:ULFln7WG0
大企業従業員の収入は増えた。しかし,国全体の消費は伸びていない。
まあリーマンのほとんどは中小企業リーマンだから無理もないが,
大企業リーマンのボーナスの使い道が示すように,彼らの多くは貯蓄
や投資に当てているのだ。彼らは物質的には満ち足りているのだ。
そういう面からも中小リーマンの収入を増やしたほうがはるかに経済
的な意義も大きいと思う。
97 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:57:38 ID:sNplRxGj0
大企業も収入増えていないw
どこも増えてねーよ。一部の役員と公務員以外な
98 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:59:41 ID:3sIt2fTS0
>>95 とりあえず社がまわってるんなら、社長で600K/月は普通だろ。
99 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:01:58 ID:3jS+731FO
看護学校に進んだ俺は正解でしたね
>>1 >規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない。
なにを今さらwwwwwwwwwwww
数字が出ないとわからないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:07:27 ID:MbuJsTCI0
大企業リーマンのボーナスは平均で80万を軽く超えている。
やってることは派遣と変わらないのに。
102 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:08:18 ID:06cX0ceV0
平均で80って低くないか?大企業だよねぇ
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:10:01 ID:5Nzt+xQY0
>>100 てか明らかな事実なのに今まで好景気ばかり詠ってこういう数字がでてこなかったのが普通におかしいだろ。
だーかーらー、従業員5人未満なんて大半が家族経営なんだよ。
家賃も経費、家の車も社用車扱いで生活費を浮かしてるから見た目の給与なんて
少なくて平気なわけ。こんな数字を見て安心してたらダメだぞ。
学生ベンチャーなんてのも当然5人未満で、給料で生活してるわけじゃない。
105 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:12:58 ID:Zwx6EZnJ0
中小零細にはバブル景気はなかったが崩壊はあったw
失われた10年どころか後10年くらい落ちて行くんじゃないの
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:15:28 ID:nSEGjLDw0
だから大企業の役員と公務員の所得が高いから
その他大勢の者や下請けは、負担(大企業の役員に労働の対価のほとんどを搾取されw)と
増税(公務員を支えるため)ばかりで、金(所得)が回らないんだろ!?
で、景気も後退の悪循環ww
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:15:28 ID:eC8mP7ck0
>>105 バブル期には中小零細でも潤ったんじゃないの?
ウチみたいなパパママ個人商店でもウハウハで笑いが止まらなかったんだもん。
今や見る影もないけど。。。orz
108 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:15:34 ID:qJdT78YN0
いや、中小にもバブル景気の余慶はあっただろw
いまの景気拡大(?)にはそれがないって話じゃないの?
っつーかどう見ても停滞してる年コンマ数%程度の成長で景気拡大とか言うなって話だわなw
109 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:16:48 ID:ow8ga9XL0
子供に「好きな職業に就けばいい」って時代は終わったな。
文系大学出てもこれからは職無しの時代だ。日本企業の大半はこれからは中国や韓国で稼ぎはじめている。
文系大学でぼんやり過ごしてた奴なんて役立たず。もし文系出てやっていくなら中国語、韓国語、英語、フランス語、ドイツ語など
複数の外国語ができるようでないと使い物にならないだろ。
文系大学でてこれまでのようにスーパーの店員や事務員やセールスマンになろうなんて考えは甘いぞ。少子化で小売店の売上げも年々どんどん落ちている。
こういう職種は今大学出た奴でも30歳代にはリストラになる可能性大。何しろ2020年には日本の一人あたりGDPはアメリカの半分になるという
調査結果が日本経済研究所から出ている。日本で活躍する店員やセールスマンなんて真っ先に不要で首切りだ。
またこれらが首切りになれば当然裏方で事務作業する事務員も不要となるから首切り。
これから文系出て超人気職種になるのは教師や公務員なのは明らか。なるのは超難関で極一部のエリートしかなれなくなるだろ。
理系はまだまだ技術があるから喰っていけるだろう。特に情報系はこれからも技術革新がえんえんと続くだろうから食うには困らない。
30で手取り25万とかザラだしな。
IT業界なんて、多少給料高くてもサビ残漬けだし。
精神病になっても何の保証もなし。
狂ってるよこの国。
111 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:51 ID:5Nzt+xQY0
規制緩和って新興の零細が国際競争力持てるまでに成長することへの期待もあったんじゃないの?
一部の大企業優遇しただけで投資家にも逃げられてるんなら構造改革自体が結果として失敗したってことだろ。
112 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:24:38 ID:06cX0ceV0
>>110 自分が知ってるIT戦士なんて、会社に寝袋置いてあるからな(自腹)。
大晦日ももちろん仕事で、残業代も制限ある。
自分は薄給だけど、定時に帰れるから今のままでいいって感じちゃう。
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:25:10 ID:Ng4eITEs0
>>111 >規制緩和って新興の零細が国際競争力持てるまでに成長することへの期待もあったんじゃないの?
気のせいじゃね?
114 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:38:52 ID:ow8ga9XL0
>>112 職があるだけまし。
忙しいとか忙しくないとか、なるのが大変だとか大変じゃないとかそんなことで職業を選ぶ時代は終わったんだよ。
大変かもしれないが技術革新がある情報分野はそれだけ仕事にありつけるということ。昔から儲かる分野というのは
それだけ仕事は忙しいんだよ。
公務員や教師もこれからなるのが大変になるだろうが、必死に勉強してなるしかない。
大変な分野にかかんに正面突破で挑むしかない。それが嫌なら負け組になって貧しさを受け入れるしかない。そういう世の中なんだよ。
>>105 >>107 格差はインフレで縮まり、デフレで拡大する。
政府が緊縮財政路線を続ける限り、デフレは収まらないから
格差は拡大し続けるよ。
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:20 ID:/E9kwwGD0
結局、いかに再分配のタカリの構造に食い込むかだよ。
公務員でもいいし生活保護、刑務所でもいいんだよ。
民間より遥かに楽な暮らしができる。
検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯と郵便を分離し、郵貯を外資に、郵便の穴埋めに税金
低金利政策によって国民預金を銀行に利益移転
銀行資本を政策操作して外資に国富移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の医療保険ビジネス拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:54:59 ID:8kzp4Qq90
確かに零細に就職するような奴は努力不足だったり判断ミスだったりすることは否めない
でも、そんなレベルの奴だって最低限の生活を営む生活を確保できる給与水準にないと
国民の大多数は貧民となることを肯定することになるわけで、最終的には一部の勝ち組
にだって国家全体の消費活動や福祉活動から影響が出る。
なにごとにもホドホドってもんがあるんだよ。
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:28 ID:5Nzt+xQY0
>>114 ITの場合はちょっと違うだろうな。儲けてるのは技術に疎いところで結局派遣会社とかと同様にピンハネで儲けてるんだから。
しかもこっちは派遣と違って明らかな違法ばかり。
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:56:46 ID:UI19dU4m0
自らの労働力しか売るものがない人もいる。
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:00:56 ID:UVWVQxjmO
>>114 マゾすぎ
国の思うツボ
日本のGDP550兆円の中で
毎年280兆円が政府の会計
日本の終焉が見えてきたな。
今の富裕層は儲けるだけ儲けたら、
外国にでも逃げるでしょ。
日本の未来なんて関係ないから好き勝手できる。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:04:11 ID:rM+kL12Z0
バブルに踊った業界と恩恵に浴した従業員、バブルと無関係の業界がある。
電器メーカーに勤務して数年後、所謂バブル時代に突入した。
輸出産業は円高不況の余波に耐えながら操業していた。
人員の合理化で余裕が減る中、俺はSEとして山のような受注を捌いていた。
時は平成に移り世間はバブルの熱気に湧いた。
為替と不況への備えを理由に給料もボーナスも大して上がらなかった。
連日連夜の休出と徹夜。
バブルの華やかさを感じる暇などない。
物価値上げを理由に家賃は小刻みに上昇し、生活に全く恩恵など感じられなかった。
「怪しい稼ぎで狂乱するバブルに踊ってる奴ら、いつかとばっちりを受けるぞ」
これが当時製造業などに従事してた者の一般的な感想だった。
時は流れバブル崩壊。
訪れる不景気は、バブルの浮利に漬かった業界にのみとばっちりが行くものと思っていた。
やはり地道にやってる者が最後に勝つと、兎と瓶の寓話みたいな心境だった。
しかし蓋を開けてみると、自業自得と思われた業界は公的資金支援の庇護を受ける。
山一證券や一部不動産などを除き、彼らの大半は法的手段で守られた。
むしろバブル崩壊後の不景気で最も傾いた業種は製造業、特に輸出関連だった。
勝手にマネーゲームで泡にまみれた連中は税金で救済し、社会の矛盾は無関係な者に回された。
バブル期、地価・物価高を理由に小刻みに値上げした家賃・駐車場代は不況になっても下がる事は無かった。
工場の閉鎖・海外移転に伴い、俺は職を辞した。
日本社会の金の流れや責任所在は、とても公正な自由競争と言える物ではないと確信する。
お金を二倍稼ぐ者は二倍汗を流す。
リターンを求める者は等しくリスクを背負う。
こんな常識的な社会規範が通用しない日本社会が経済復興を果たせるかどうか疑問だ。
>>118 椅子の数で言ったら、90%近くは中小零細企業もしくは非正規なんじゃないかなぁと思うよ。
努力して10%に食い込むってのも理解出来るけど、残りは死ねって感じだよね。いま。
ほんと、国ってのは負け組含めての国民あってこそだもんね。
ほんとホドホドって大切だと思う。
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:09:34 ID:09MTM9/H0
大企業が回復してきたのは
下請け孫受けを締め付けているからだし
倒産件数は減りはしない
>>121 何を寝ぼけたことを。
もう日本に引きこもっていても競争にさらされる時代が来たことに気づけ。
いつまでも国に守ってもらえると思うな。
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:16 ID:Ng4eITEs0
>>126 > いつまでも国に守ってもらえると思うな。
政府は税金取りっぱなし泥棒になるって事か?
128 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:14:11 ID:IjAbWFlr0
もっというと売り手市場は2流大卒までという現実も。
マスメディアはおそろしい。
国に守ってもらおうと思うよ、国民なんだから。
すべておんぶにだっことは思わないが、税金払ってる分、
ちゃんと働かせるのが国民の仕事でもあるしな。
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:19:20 ID:8kzp4Qq90
守ってもらおうってんじゃなくて、公平にしろよって話じゃないの?
最低限の富の再配分原則は統治側は守ろうよってことだろ?
>>95 >社長で600K/月
むしろ安いぞ。
大体1000kとかが標準じゃね?
社長で60万しか貰ってないの?
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:22:50 ID:pbh+K2SC0
あれだ、汚部屋で座る場所確保したが、
ゴミは別の場所に積まれただけで減ったわけじゃない、ってこと。
134 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:33:32 ID:ow8ga9XL0
>>120 それを言っちゃおしまい。
日本は勉強の機会はまだまだ中国や韓国に比べて恵まれているのだから(中国なんて大学行くのはエリートと言われている)、
その良い環境を利用して自分を高めるべき。
日本にいてその環境以下の努力しかしないのであれば貧しい生活しか得られなくて当然。
135 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:44 ID:sNplRxGj0
終身雇用制
一億層中流社会
扶養手当・扶養控除を手厚く
まずそれやれよ
経団連解体も入れとけ
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:11 ID:eHTMTAku0
小泉自民のツケがこれだ。自民は金持ちのための政党だからな。これからも自民をよろしくなw
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:30 ID:rM+kL12Z0
>国に守って貰おうと思うな
公的資金投入で延命した大銀行と融資の蛇口を絞られて倒産した中小企業、
どっちが守ってもらったと思うんだ?
日本の社会システムは強者ほど国の庇護にあやかっているんじゃないのか。
138 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:59 ID:UVWVQxjmO
>>126 あー…自民党は税金取るだけで何もしねーのか…
↓
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。
違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:16 ID:UVWVQxjmO
何もしねー政府だから…
↓
これからの世界各国のGDPについて語るスレ★2
[236]金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 17:07:50
AAS
日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
>>2006年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
>>世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
>>始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
>>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
www.nikkei.co.jp
老いてゆく国家日本\(^o^)/
140 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:00 ID:0nNUu5gX0
しかし公務員のボーナスは経団連の発表した
「日本の景気はよくなってる!絶対によくなってる!!」
という指標を元に引き上げられました。
141 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:42:47 ID:ULFln7WG0
今年もいやみな時節である。年賀状というのはイヤみな風習だ。
いや,年賀状そのものはわるくないのだが,写真入のヤツ。
文明の発達で写真入の賀状が簡単にできるようになった。
問題はいわゆる「勝ち組」から発信される無神経なやつである。
彼らは結婚すると式のときのが,子どもができると子どもの,家が
手に入ると家を背景にした,なんでもないと旅行先とおぼわしきと
ころで家族そろって幸せそうにしてるやつ…。
― いやみなんですか,勝ち誇ってるんですか,そうですか?
と言いたい。
>135
馬鹿じゃねぇの?
143 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:48:22 ID:UVWVQxjmO
>>142 それしか言えないのか?
言葉の貧しいやつだな
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:05 ID:so2K3kpX0
パートも含めて10人未満の会社って
社長が富を一人占めするのが当たり前の企業風土でしょ。
ハローワークにもしょっちゅう求人するような会社。
こんな低レベルの会社に期待するほうがおかしい。
労働組合作って対抗してもコスト競争に負けて共倒れするだけ。
転職することが脱出のための第一歩。
高齢なら雇用されているだけマシだと思ってあきらめるしかない。
145 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:37 ID:/E9kwwGD0
>>141 いちばん痛い年賀状ですな。
郵便局員は仕分しながら笑ってるらしい。
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:54:23 ID:f1aSXglk0
>>136 零細企業・派遣・アルバイトで自民支持者ってどういう神経なんだろう。
マゾなのかこういう連中は。
147 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:55:56 ID:I9Y1eLMNO
>>123 製造業もろくに努力してたとは思えないね
ソニーなどはわけわからんビルを買ってた。
それに海外進出する勇気もなかっただろ。欧米の後追いでな
数年後には一人当たりのGDPはアメリカの半分になるんだから。
80年代はアメの1.5倍、現在0.9倍。
全国民の所得が下がるよ。
149 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:34 ID:UVWVQxjmO
>>144 「諦めて転職」→派遣→ワープア
そのうえ年金ゴマかされ
ふんだりけったり
でも政府自民党は
「自己責任!!
国に期待するなクズが!!」
150 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:00:20 ID:qXSUb7KC0
>>140 まあ、明日の株式は引き続き大暴落だろ。トヨタ・キヤノンはじめ経団連真っ青だろうなw
今までが高すぎただけ>株。本当の地獄はこれからだな。市況1連中の阿鼻叫喚が楽しみだわ。
性格わりーな俺。
明日をも知れぬ零細企業の正社員と月給70万の派遣はどっちが、辛い?
152 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:01:50 ID:qJdT78YN0
>>140 参院第1党が公務員給与上げなきゃ給与法否決するって言ってたからねw
テロ法審議して欲しい与党は野党の言うがままだなw
>>150 暴落したら市況板は喜ぶよw
最近は売りから入るのがトレンドだし。
154 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:04:28 ID:PzdOu8RJ0
株は下がっても儲かるから株価なんか政策で気にする必要無いんだよな。
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:19 ID:sDbVE/Di0
はやくこの国滅びないかなー
156 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:44 ID:7F/vwL7P0
どうして努力しないの???
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:09:07 ID:sNplRxGj0
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:10:21 ID:TN7ZFpm00
>>154 売りやってる人ばっかじゃないし。
それに株価が下がればそれだけどの会社も買収される可能性高くなるよ?
159 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:05 ID:sDbVE/Di0
経団連解体は最重要事項だな、ホント便所といい諸悪の根源だよ。
160 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:26 ID:qXSUb7KC0
>>153 喜んでるのはノーポジと買い豚だけだろ。
追証強制決済の来る週末はマジ中央線止まるだろ。SQでさらに祭りだな。
今週末に12000円台になれば面白いのだが。
ブラマンはないだろう。明日は−400位で寄って−700位で引けるかな。
161 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:06 ID:PzdOu8RJ0
>>158 自社株買いや持合いもしやすくなるから平気。
そうしてまた価格は上がる。
162 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:12:44 ID:so2K3kpX0
零細企業は取引先の孫請・曾孫請だったりする。
IT、製造、建設、運輸なんかが典型的な業界。
社長に元請として仕事とってくる
信用・能力・資力がないのだから社員に還元できるわけがない。
労働者としたら、仕事を丸投げする側の
会社組織に所属できるかが勝負だよ。
163 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:13:02 ID:vOiEHA0X0
金が全てじゃないよなww
>>156 努力するのが少ないから今の日本なんだよ。
良い大学に入って良い会社に入るのが努力とかって勘違いしたり。
会社に頼らなければ生きていけない弱々しいのばっかだし
その会社がずっと安泰でいられると信じてぬるま湯に浸かる。
まぁ、働こうとしなかったり、向上心を持たないのはそれ以前だが。。。
165 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:17:02 ID:1ZC9G7fN0
でも零細企業の経営者一族は空前の利益あげてんだよね。実は。
むかしなら給料さげようもんならおまえの息子が私学がいってててとか
大型テレビかいやがってはらえわけないだろ。って従業員から迫られたとこが
いまは低学歴従業員は素直に聞き入れてくれる。家族ぐるみのつきやいもへったから
経営者がどんなに裕福な暮らしをしてるか従業員はしらない。
まぁこんご景気が傾いたときの資金として貯めておきたいって気持ちもわからんでもないが。
サンヨーやキャノンなど大手メーカーですらやりたい放題なんだから
いわんをや中小企業ごとき,会計などどうとでもなる。
マジレスすまそ。
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:18:02 ID:UVWVQxjmO
>>156 ムダだから。
↓
・小泉の学歴
慶應大学 中退
ロンドン大学 聴講生(取得単位なし)
・安倍の学歴
成蹊小・中・高・大学
エスカレーター卒業
カリフォルニア大学中退
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:26:42 ID:Fj5rPoaxO
島耕作みたいな社員ばかりならよかったのにな
168 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:06 ID:BUqd5iC20
>>134 いや、中国も大学生増えすぎで、大卒ニートが急増中だ・・・
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:31:13 ID:B2RWtOQD0 BE:543654465-2BP(0)
一部上場企業でも上がってる奴なんてほんの一握りなのに
中小零細なんて下がり続けて当然だろ
170 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:32:27 ID:KMaY7eh50
親会社が好業績で社員旅行ハワイに行ってる時に、下請け子会社の
自分らは、親会社の分まで必死になって仕事をこなす。その上、ボ
ーナスは寸志。何かおかしな世の中。
171 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:35:41 ID:UVWVQxjmO
>>169 日本全体努力不足だからなー
↓
これからの世界各国のGDPについて語るスレ★2
[236]金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 17:07:50
AAS
日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
>>2006年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
>>世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
>>始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
>>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
www.nikkei.co.jp
老いてゆく国家日本\(^o^)/
5人未満て・・・
従業員100人いたら中なのかな小なのかな
173 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:38:40 ID:B64PJAxf0
アメリカの雇用悪化が明らかになってしまったのはマジで悪材料だな。
釣られて株ホイホイ買ってたバk(ryな香具師は、もうす馬脚を現す。ドイツはじめ外人もろとも。
見せかけの”好景気”ご愁傷様。いい夢見れましたか?w>「デイトレーダー」の皆様w
追証はキッチリ差し入れてから樹海に池やw
>>172 300人以下は中小企業だから
100人は小企業じゃね?
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:52:02 ID:UVWVQxjmO
>>170 まあ「構造改革」とか言ってた奴の血筋が…
・父親
1930年代に朝鮮総督府で事務官として働いた。
総督府に勤務していた当時、郵政長官と知り合いになり、
娘婿になって選挙区まで受け継いだ。
・祖父
政治家になるまえは人入れ業を生業としていた。
ちなみに本々の家業は鳶職である。
広域暴力団山口組の前身は沖中仕である。
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:38:37 ID:JZrtDkgQO
>>172 100人て言ったらちょっと大きめの町工場くらいだから零細〜小企業かな。
177 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:41:13 ID:HV7d5nD00
今年のボーナスは手取りで59万円でした。
...今転職を考えています。
・去・年の餅代は \,15.000- でした。
もっと働きを見せねば!
もう42だが泣いていられん!
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:41:22 ID:UVWVQxjmO
GDP550兆円の中で毎年280兆円が国の会計
↓
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。
違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:46:57 ID:Ng4eITEs0
182 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:47:30 ID:bl84CCuM0
日本型社会 米朝崇拝社会 金融族社会 朝鮮与党社会 格差拡大社会 特権階級社会 北朝鮮社会(美しい国)
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ /)
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ( i )))
/:::::;;;ソ ヾ;〉 |‐―|
|;;;;;;;;;l ___ __i| |:::::::::|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! |:::::::::| 今ココー!
| ( `ー─' |ー─'| |:::::::::|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ノ:::::::::|
| ノ ヽ | /:::::::::::/
∧ ー‐=‐- ./ /::::::::::::/
/\ヽ / /::::::::::::ノ
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:51:07 ID:UVWVQxjmO
>>181 洗浄する前は
みんなが頑張って働いたお金だったよ…
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:04:46 ID:NnhoNFua0
底辺にはいつ利益を還元してくれるんだ?
185 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:32:35 ID:UVWVQxjmO
>>184 元総理大臣コイズミの祖父が
政治家になるまえは人入れ業を生業としていた。
ちなみに小泉家の本々の家業は鳶職。
広域暴力団山口組の前身は沖中仕。
だそうで…
ピンハネは当たり前なのでは?
国民は死ぬまで奴隷の痛みに
耐えなきゃならないんでしょう。
186 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:16:53 ID:is6tNmkU0
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】
・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。
「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。
この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。
この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。
各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html
187 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:19:12 ID:yNQ6BNop0
ID:UVWVQxjmOの工作員っぷりに噴いたw
188 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:22:41 ID:cnG0gqe7O
労働者の賃金は消費者が決めているから
消費者に労働者は訴えれば良いじゃん
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:26:48 ID:0JVTlMqx0
蜂蜜も、ちゃんと蜂に取り分与えなくちゃな。
190 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:29:14 ID:cnG0gqe7O
労働者の賃金は消費者が決めているから
労働者は消費者に高く買ってくれと言えよ
安さや安くなんかを労働者がやっている限り賃金は上がらないぜ
,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ
/./ _ノ ヽ \ヽ、
/o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、
| | | |r┬-| .| | ノ らいー
`| |ヽ `ー'U .ノ| | |
.| | | |\ `ー-‐'' /| | | |
| |/⌒llー 一ll⌒ヽ| |
| | r/\__/ヽi .| |
192 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:50:35 ID:cnG0gqe7O
この国の国民は我が儘になりすぎたな 滅べ
193 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:54:17 ID:FyFPALtp0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
194 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:03:04 ID:cnG0gqe7O
再生もしないが金持ちも居なくなる
195 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:15:35 ID:nqpySEg70
196 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:15:55 ID:9a2J7TIK0
会社から残業代をもらいたい。
で、連合と全労連 どちらが親身に協力してくれる。
197 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:16:22 ID:N1b4OV2A0
41都府県で年収増勧告 民間準拠で改定にばらつき 2007/10/23
都道府県職員の給与改定を求める2007年度の人事委員会勧告が23日、出そろった。共同通信社の集計では、43府県が月給を引き上げて民間給与との格差を解消するよう勧告したほか、
期末・勤勉手当(ボーナス)の増額要求も多く、勧告通り実施されると41都府県で年収増となる。
ただ、地方財政の厳しい状況を受けて、条例で独自に給与カットを行っている自治体も多い。
昨年10月、総務省が地域の民間給与により準拠するよう通知してから実質的に初めての勧告で、月給改定率などは例年よりばらつきが見られた。
月給のプラス勧告のうち改定率の最高は、都市部に勤務する職員への毎月の地域手当導入を求めた香川の1・16%。2道県が月給を据え置き、2都県が引き下げた。
ボーナスは、10年ぶりの引き上げ勧告となった山形など38都府県が引き上げ。4道県が据え置き、5県が引き下げとした。
記事詳細
当県は月給を0.4%、ボーナスを0.5%引き上げている。年収は40歳のモデルで、平均680万円6千円の5万円4千円余りアップ。
都道府県職員は年収の平均が680万(福利厚生、手当て等を除く)と、他の公務員に比べて、年収が少ないと人事委員会は判断し、給料引き上げを勧告した。
すべて「国民の税金」からです。
公務員だけ稼ぐ社会は、もう、うんざりです。
我慢して我慢して首を絞めるのは自分ですよ。でも、最近、苦しくて矛先がどんどんサラリーマンや会社、金持ちや老人にいってます。
自分達のクビを締められてはじめて人間は怒るものです。まだまだ、ニートは家庭崩壊で日本が潰れるまで、がんばりますよ。公務員排除する政党に変わるまで。これは、我々の成果です。
フリーターは時間内で適当にいい加減に仕事をやってるフリする。バイトなんて遣い捨てです。(一生懸命バイトする政府の犬はバカ)そうすれば、
会社も「社員を雇って給料しっかり払わないと営業できない」状態に陥ります。もし、バイトだけで運営やっていけると経営者に思わせたら、革命家は負けですね。会社の犬です。
働いたら負け!!!
198 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:19:06 ID:N1b4OV2A0
「格差社会と言われてますけど、日本の経済はこのままだと破綻すると思いませんか?」
「それは一般論の考えですね。今までの旧社会は、金持ち1人とその他3人がいるとすれば、4:2:2:2で成り立ってたんです。
それが今の実力社会では、7:1:1:1になったんです。わかりにくい説明かもしれませんが、日本人の持っている、総合的な経済の量、札束の量は変わっていないわけです。国民の低所得層の収入が減った分は、大企業側に儲けがいってるわけです。
だから、富豪層(公務員など)が今までの2倍3倍多くのお金を使ってあげれば、済む問題なんです。勘違いしてますよね。」
「このまま格差社会を軽視して増税することに、疑問はないのでしょうか?」
「ないですね。不満があるのだったら、暴動でも何でも起こせばいいでしょう?わたしの売り上げ高は年間数億円だけど、不満を言ってる人ほど仕事ができない。
もうストが起きてもおかしくない状況ですよ。それでも黙っているのは、自分たちの責任でしょうから、無視していいんですよ。
資本主義だから、実力のある人が高収入を手にし、実力のない人は低賃金で腐っていくことは、必然の原理です。」
「お忙しいところ、回答をありがとうございました。」
公務員データ・祝・史上最高の好景気
★冬のボーナス、3年連続で最高更新
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071024AT3S2400K24102007.html 90万1031円と昨冬比0.69%増え、過去最高額を3年連続で更新
★43府県が月給上げ勧告、07年度人勧
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071024AT3S2301223102007.html 給与水準が民間企業を下回っていることを理由に
月給引き上げを勧告したのは43府県
期末・勤勉手当は38都府県が引き上げを勧告
199 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:26:47 ID:cnG0gqe7O
どのみち日本は再生しないんだな
200 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:47:17 ID:Sm4a+3fu0
ああ
201 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:58:15 ID:cnG0gqe7O
もう 終わりだよ
第二次ベビーブーム世代は氷河期世代だし
人口分布でも再生は無理だな
前のバブルは戦後のベビーブームの団塊世代が居たからなったんだよね
政府の無策がタイミングを失った
202 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:03:39 ID:/6rkttPE0
>>198 公務員が富裕層?笑わせるなw
大企業の役員はボーナスだけで800万〜1000万貰ってるぞ。
正社員でも軽く100万以上貰ってる。
203 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:07:30 ID:w5X+k7VQO
そもそも景気回復してるって言うのが疑問
204 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:08:42 ID:GMhTiST/O
>>202 まあそうだな
大企業>公務員≧中堅企業(上場企業含)>>>その他中小
こんな感じだな
205 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:10:21 ID:5QNPS/MJO
>>201 学生時代は勉強もせずに破壊活動に明け暮れ、青田刈り就職で能力以上の会社に入り、戦中世代が築き上げた日本の経済をバブル化して崩壊させて氷河期世代を作り、今後は年金乞食として税金を貪り食おうとしている、団塊世代の方ですか?
日本は中小企業が支えている いわば毛細血管のようなものだ。
だが、その末端から壊死が始まっていると思ってくれて結構。
大企業が毛細血管を詰まらせて、壊死させてボディを維持できる
なんて思っているのがお笑い草だ。
この景気回復と呼ばれているものも、下請けを叩いて殺してさらに、
労働者からさんざん搾取したものを利益に付け替えて、演じている
だけのもので、株価も偽物ってわけ。
日本は起業率がどんどん下がっているから、中小企業をつぶせば
潰すほど国力が低下していく。日本は大企業が支えているわけじゃ
ない。
207 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:22:02 ID:UauISXH4O
うちの親、ナス200万だけど富裕層ではないですよ。
年収も1000万ちょいだし。富裕層の定義はいかに?
208 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:27:59 ID:09gBnARXO
零細どころか中小も横ばいだろ
景気は下げ止まっただけで回復なんかしてないね
209 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:32:38 ID:cnG0gqe7O
そして今からは更に下がり始めるよ
210 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:34:27 ID:V0JJY8xtO
不安定な派遣、その日暮らの生活、保険入れず病院いけず、歳を取ると共に仕事も夢も無くなり、いずれ自殺か犯罪の2択を選ぶ。実際 高齢者の犯罪と自殺者が増えてる。こんな事で国力高く出来るわけね〜のに外国に良い顔して支援するし、自民の独裁政治には腹が立つ!!
211 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:36:27 ID:FjjXjCMv0
お前らそろそろ日本丸っていう泥舟に乗ってる事に気付いた方がいい
212 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:36:42 ID:cnG0gqe7O
次の選挙で自民党は創価に吸収されるだろうな
213 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:38:23 ID:i3weNPdJ0
社会がもう少しやり直しの利く構造だったらやばそうな零細は見切りつけて倒産してやり直すだろうに
やり直し利かないから下手に我慢するところが多くて過当競争がより激化して新興産業は業界特有の古い体質の
コネ作りに失敗してすぐ潰れるんだろうな
日本の社会構造把握してから構造改革してほしかったぜ
>>210 派遣やるようなのは学歴微妙な落ちこぼれだろ
働けなくなったら死んでくれた方が助かるっていうか
いいじゃん、いなくなったって
必要なうちは生きてもいいけど、必要なくなったら生きられたら逆に困らない?
税金食うし
215 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 06:40:38 ID:fMLbW9Yx0
>>214 派遣がいないと日本経済崩壊するので死なれると困ります。
216 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 06:45:57 ID:eW/FCXxg0
一方、公務員は大企業の給与を参考にして
自分たちの給与を引き上げた
217 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 06:46:40 ID:jcUp4MPHO
>>214 06年度労働者派遣事業報告
派遣労働者として働いた人
過去最多の約321万人(前年度比26%増)
(99年度100万人超え
02年度200万超え)
派遣を行う事業所数は事務や軽作業などの「一般派遣」が1万8028所(前年度比22.7%増)
通訳など専門職の「特定派遣」 2万3938所(同43.6%増)
派遣を受ける派遣先 約86万件(30.4%増)
1年に近い長期の契約を継続している常用雇用労働者 64万5767人(同41.7%増)
日雇い派遣など期間が短い登録者 234万3967人(同21.2%増)
特定派遣労働者 22万734人(同40.7%増)
派遣の変わりはいくらでもいるし・・・
無理して生きてもらう必要はないっていうか
ほとんどゴキブリみたいなもんだと思うけどなぁ
全員が全員有名大学に入れるわけじゃないんだから
219 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 06:51:19 ID:20FXDkup0
国民にまんべん無く富を分配するのが国家の役割
220 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:03:44 ID:pQIoJt3jO
自民党は必死に中央を庇ってるんだろ。
221 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:09:57 ID:cXypVthH0
ボーナスなんて貰えなくなってもう何年だろう?
ボーナス無しの生活に馴染んでしまったよ。
222 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:14:35 ID:Ur82eDmjO
ボーナスってなに
223 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:20:24 ID:9xZo0Td+0
公務員の賃金カットをしろ
2ちゃん発のデモをするんだ
早く戦争になーれ
225 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:23:55 ID:jcUp4MPHO
>>218 労働者の13分の1に死ねとw
じょんいる君、適当すぎ
226 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:24:43 ID:Tyu4L5D50
よし、もう一回地域振興券をばらまこう
こういっちゃなんだけど若い頃にどれだけ将来を見据えてたかじゃないの
安定を求めて公務員になった奴と夢を追いつづけて派遣になった奴
そこで人生が変わったでいいじゃん
個人的には夢ばかり見て現実を見なかった派遣の連中には
利用するだけしてできなくなったら死んでくれた方が国のためだと思うけどね
228 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:26:59 ID:2kvkBhrkO
16年前の小学生の時の話だけど、年収が420万円以下の家庭の子は給食費が免除されたり補助金が出てて
申請の書類を先生が配って、先生が生徒から集めるんだけど
その申請してたのは、クラスで数人だけだった。
あと名簿に父親の名前と勤め先まで書いてあったなぁ。
今もそういう制度ってあるの?
>>225 守ってなんになるのかなぁ
生活保護?
結局税金だよね、まともに生きてきた人の税金
それでどうしようもない人を生かしてなんになるのって思うよ、個人的には
まっとうに生きてきた人が中心であるべきで
その人たちの役に立つなら生きている価値もあるだろうけど
それがなくなったなら居なくなってくれた方が世のためな気がするんだよな
使い物にならない人間を生かすには税金が必要だし
そんなのに使う税金があるなら年金問題にあててほしい・・・
230 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:28:05 ID:IKwpPwp80
この前のボーナス手取りで10万円
あれだけ休日出勤させといてたったのこれだけ・・・
当然ヤル気なし
どうせ叩かれるのはわかってる
だけどこれだけは言わせてくれ
理想論を言うのは簡単だし、それで気持ちが良くなるのはわかる
だからって現実を見ないのはどうなの?
結局夢を追って派遣になった連中と同じ所に自分を落としてるって気付かないかな
俺はまっとうに働いてきたし、まっとうに生きている
そんなまっとうな人間が払った税金を、まっとうじゃない人間のために使うのは本当に我慢ならないんだよね、正直
232 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:39:16 ID:aEfhR1Gb0
>>1 そもそも景気回復しとらんがなw
世界中で未だにデフレは日本だけだしw
デフレ時に重要な名目成長率見てもほぼ0成長だしな。
おそらく北と日本くらいじゃねw?
名目GDPは未だに97年の水準=512兆円にまで戻ってねえし。
税収に至っては庶民増税繰り返して今年度になってやっとこさ
2000年の税収を50兆円を超える見込みなのに・・・
新車市場に至っては30年前の水準にまで落ち込んでるし、
1人当たりのGDPはついに18位(これまた30年前の水準)に落ちちゃったし・・・
幾らマスゴミが小泉改革によっていざなぎ超えの好景気つっても無理があり過ぎw
戦時中の大本営発表と変わらん。
売国新自由主義者ども必死だなとw
まあ自殺者9年連続3万人超や貧困層の急増を肯定するようなマスゴミだからなw
他の国じゃあまず見られない罠w
独裁者の国以外ではあり得ねえ〜w
朝鮮カルトと成り済ましに毒された国家やメディアはこうなるんだなと。
北朝鮮のメディア顔負けw
新自由主義カルト宗教、小泉改革真理教だなまるでw
ただ救いなのは国民もそんな洗脳から覚めつつあるけどな。
233 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:52:23 ID:kB/4VznEO
ケチな経営者、小金持ちが増えたせいで正社員は少数でこき使われパートや派遣労働者が増えた。こいつらのせいでもある。
234 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 07:57:59 ID:/eJruzckO
>>227 このまま行けば、国も地方自治体も潰れて、公務員は路頭に迷う。
若い頃、安定を求め、しっかり自分探しをしなかったつけだな。公務員は死ねばいいと思うよwww
235 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:03:37 ID:jcUp4MPHO
>>234 ●現在の税金の使われ方
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。
違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
236 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:09:16 ID:zex+Xq/H0
まあ、大企業に就職しなかったんだからしょうがないわな。
ボーナス少ないって言っても死ぬわけじゃなし。
237 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:09:49 ID:jcUp4MPHO
>>229 「弱者切り捨て、自己責任!!」
で、月収12万以下→年金加入不能労働者激増
更に
↓
これからの世界各国のGDPについて語るスレ★2
[236]金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2007/12/26(水) 17:07:50
AAS
日本のGDP、世界経済の9.1%・06年、94年の約半分
>>2006年度の国民経済計算確報(フロー編)で、06年暦年の名目国内総生産(GDP)が
>>世界経済に占める割合は9.1%だった。前年からは1.1ポイント落ち込み、1980年に調査を
>>始めてからの過去最低を更新。水準自体も1994年(17.9%)の半分に低下し、
>>デフレが長引く中で、日本経済の地位低下が鮮明となった。
www.nikkei.co.jp
老いてゆく国家日本\(^o^)/
238 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:12:41 ID:jcUp4MPHO
>>231 現実データ見れ
>>235>>237 あと
↓
06年度労働者派遣事業報告
派遣労働者として働いた人
過去最多の約321万人(前年度比26%増)
(99年度100万人超え
02年度200万超え)
派遣を行う事業所数は事務や軽作業などの「一般派遣」が1万8028所(前年度比22.7%増)
通訳など専門職の「特定派遣」 2万3938所(同43.6%増)
派遣を受ける派遣先 約86万件(30.4%増)
1年に近い長期の契約を継続している常用雇用労働者 64万5767人(同41.7%増)
日雇い派遣など期間が短い登録者 234万3967人(同21.2%増)
特定派遣労働者 22万734人(同40.7%増)
239 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:15:02 ID:9xZo0Td+0
1億総中流の社会がいいよ
240 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:32:26 ID:xg0SwCSxO
>>227 人生に勝ち負けがつくのは当たり前だが、負けたやつは死ねってのは人間として下劣すぎる
241 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 08:50:23 ID:L4nlyhN8O
今堅実に生きてる人が全て最初から夢がなかったわけじゃないでしょ
242 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:05:36 ID:Teyu1La10
格差を大きくしたほうが、皆が上(大企業や公務員)を目指して努力するようになる
って考えもあるけど
こうなれば、上のほうにはさらに優秀な人材が集まるようになるし
でも、新卒時の一回しかチャンスが無いというのはちょっと考え物だな
ただ、零細→大企業への転職は難しいな。もとめられるスキルが違うし
公務員なら、20代なら一応試験だけは受けれるけど、25過ぎたら圧倒的に不利になるところも多い
優秀な人材は政治家や企業家を目指す社会にしろ。
決められた器でしか活躍できないのは所詮その程度の人間。
もっと企業が中途採用を積極的に行うだけでも景気の回復感が出てくると思うんだけどなぁ
245 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:08:03 ID:zex+Xq/H0
アメリカのパーティで留学中の高級官僚が職業を聞かれて
「俺、官僚。すっげーだろ。」と言ったら「だっせーwwwつまんねぇ奴www普通起業家だろwww」
と言われて意気消沈した話。官僚なんて何も作れないんだからただの屑を誇ってた馬鹿。
247 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:13:58 ID:U2o4TwkEO
ニート
↓
ワープア
↓
新ワープア(正社員なのに低賃金)
か?
色々出てきて忙しいなw
そういや中小企業は今年は厳しい年になるって専門家が言ってたような…
今の日本人には「仕事がないなら作ればいい」位のハングリーさもなければ、
失敗したら人生終わりのリスクを冒せない社会を作ってしまった。これじゃ沈む一方だぜ。
企業の中途採用は活発だけど、
選り好みしている人が多いだけ。
そりゃ大きな知名度の高い会社に入りたいだろうが
そもそも自身に実力が無いのが分かってない奴が大半だ。
>>249 それはあるね、というかうちは小さい会社だが上司が面接担当でよく愚痴られたw
転職は悪くないと言う風潮が広がれば、政府がセーフティネットを用意する必要なんて殆どなくなるのにねぇ
景気回復とは言ってもバブルのどん底からの回復なだけだし、
下流まで景気回復の流れが行き渡るのはまだ先なんじゃないかなぁ?
251 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:24:09 ID:J52Hgy0X0
>>203 確かに・・・
1989年12月の日経平均株価→3万8915円87銭
現在の日経平均株価→1万5307円78銭
1987年4月の某銀行株価→405万2300円
現在の某銀行株価→83万7000円
>>251 バブルの絶頂期と比べられても・・・
それは流石に大変屋乙としか言えない
254 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:35:01 ID:SIptDjMt0
>>146 社会の中での自分のポジションが理解できていないんだよ。年収400万円
で勝ち組を自称するアホもいるらしいし。世間知らずなんだね。
>>240 郵政選挙でそれを是としたのは、当の負組じゃないの?当時でも自民党
が勝った場合にどういう世の中になるかは明らかだったし、負組はそれを
承知で自民に投票したわけだろうし。わからなかったとしたら、それは
自分のアホを恨むしかないね。
255 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:42:26 ID:YcJDRqqO0
地方の、或る都市の話だが、大企業を定年退職、引き続き嘱託で働いてボーナス1回60万、一方、ある
小企業で働いている30歳の正社員、ボーナス10万円。
バブルでアホのように儲けたつきがきたんだよ
格差格差格差格差格差〜ぁ
258 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:48:10 ID:kB/4VznEO
金持ちも貧乏人もいつかは死ぬんだしねぇ。負けたら四ねよは馬鹿でケチな子金持ちや似非貴族くらいしか言わない。本物の金持ちは懐も深いもんだぜ。
結局、また株価が下がってるのがアメのせいなら
小泉改革はイミナスって事か?
それとも福田が悪い?
260 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:50:56 ID:1h8fB784O
>>259 もう誰が総理大臣でも下がるよ。
特定の人のせいだとは思わない。
>>258 ていうか本来の新自由主義ってのは、確かに経済的には優勝劣敗なんだが、
それ以外の地域コミュニティ、道徳などに関しては保守主義なんだよね。
サッチャーは典型的な、保守主義的・新自由主義。
今の日本の一部にに、勝てば何でもいい、敗者は殺せって感覚が出てきてるのは
日本に、そもそも一神教どころか何の規範も無い中に
新自由主義を持ち込んだせいだろうな。
262 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:53:54 ID:cnG0gqe7O
日本株 大暴落中
263 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:54:02 ID:w0/GCtcE0
大企業なら、景気拡大wの影響はたくさん受ける。
しかし、中小なら零細になるほどその影響は少ない、あるいは反対に不景気。
で、日本の企業の99%は、「中小企業」と。
ナニが景気回復だ、ボケ!
株価で一喜一憂するような景気は、本来の景気の意味とは程遠い。
にもかかわらず、「無理やり」景気を計る唯一の物差しにしているから、こういう勘違いがでてくる。
また、仮にGDPが1%成長したら、そりゃ景気回復といえるだろう。
しかし、その伸びた部分を一部の企業が独占・もしくはそれ以上に横取りすれば、他の企業は不景気だ。
つまり、数字そのものより中身が大問題。
政治家どもよ、数字だけで見ていると日本終わるぞ・・・・・。
264 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:55:39 ID:U8coN/mT0
そもそも「景気回復」などしていない。
また回復途上で腰折れした。
>>260 てことは株価が上がったのも、別に小泉改革のおかげじゃなかったってことかね
だったら、実質の社民主義のままの方が不満が少なかった気がするなー
266 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:57:10 ID:tcS+Ari30
>>263 景気回復したと言わないと公務員の給料やらボーナスやら上げられんから
267 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:58:42 ID:pBIxRR3N0
中小に行き渡ってるところもあるけど、上ばっかりが美味しくて
下は減らされてるってこともあるだろうな。
268 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:59:23 ID:4ZPEkJ/f0
>>265 経営者の立場に有利な小泉改悪だったから多少は押し上げただろうけど
株価上昇の主要因は外需好調だったおかげじゃね?
269 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:59:50 ID:SIptDjMt0
>>261 コミュニティや道徳面で保守主義であるのは、その方が新自由主義にとって
都合が良いからだよ。
愛国者を気取るアホ国士様が、自分のポジションを忘れて郵政選挙で自民党に投票した
ことをもうお忘れかい?その結果どうなった?
愛国心を煽って、アホを焚き付けるのはどこの国でも良くやってる。中国韓国では、
反日で国内の不満を逸らしたりしてるしな。どうして君のようなアホは、自分が体よく
騙されているということに気づかないんだろうね。B層には困ったもんだね。
270 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:03:59 ID:ZvwzXmJC0
大金持ちのぼんぼんに生まれ変わるよう来世に期待しましょう。
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★ 経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も ★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は経団連の優先事項と基本的にほぼ一致していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「雇用政策などは主張と反しており、 ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており、「政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める」考えが垣間見える
バブル後の絶望的な状況に比べれば遙かにマシだと思うがなぁ
>>265 しかし、その社会主義的な物を維持するために国債をばらまくという構造には限界があったわけで
地方の公共事業頼みな歪な産業構造はいずれ解消する必要が有ったと思う
273 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:07:26 ID:8u6LKxEE0
ま、貧乏リーマンが自民に入れてさらに絞られたのは自業自得としか言いようがないな。
選挙前にも判断材料はいくらでもあったしな。
>>268 だろうねぇ。結局、周回遅れだったって事か。
>>269 いや、半分ぐらいその意見に賛成と言うか、俺もその論旨なんだけどね?
あまり熱狂しなさんな。
しかし中国や韓国を出されても困るぜ。次元が違う。
で、キミの言ったようになる理由を示すと、
新自由主義は、経済以外の基本路線(道徳、家族などの擁護)は
保守主義だが(小泉も家族解体などには向かわなかったし、
安倍はモロな保守派だった。)
そもそも「伝統と歴史」という過去を、未来の指針にする保守主義と、
自由市場の経済成長、つまり「未来」を指針にする新自由主義は、
思想的に衝突する関係にあるんだな。そしてその二択では
「新自由主義」が勝るから、国家主義的に導入すると、
(そもそも新自由主義は、反国家の思想だ)
伝統や歴史や道徳の空洞化が避けられなくなり、
単なる弱者の精神的手当てのための排外ナショナリズムに化すと。
275 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:08:48 ID:s4uR/T7sO
民主は自民に反対するのが仕事と言われてる時代があったが
今の自民の体たらくぶりを見るとそれがまともな行動だったように思えてしまう
道路談合とかは中小が救われるシステムだったのに廃止して
民営化後に業績延びたのはほとんどが大企業って結果だし
郵便局は以前より不便になったのに何かとお金を払わされるようになった
削るとこ削った結果が法人税見直しで
結果大企業生かして中小見捨てる政策取るんだから確信犯だろ
バラまきのがなんぼかマシだよ
276 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:10:21 ID:zex+Xq/H0
で、格差はあった方が良いの?ない方が良いの?
277 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:13:02 ID:v/elkTsgO
規模の大きな企業にも社員には恩恵が来てないですよ。
>>276 俺は「機会の平等」の確保があれば、
その結果、能力的に健全な格差が出るのは構わないと思う。
もちろん社会主義みたいに、個の努力を無にする分割は愚の骨頂だが、
敗者も、再挑戦が常に可能であり、
勝者も勝ち続けられる状態にならないよう、
常に努力が必要な程度の利益配分は必要だと思う。
279 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:13:41 ID:I+8mdplX0
>>275 談合ズブズブの公共事業という麻薬で地方がボロボロになったのが原因だろ。
ヤクを打ち続けないと生きながらえない状態がそもそもおかしい。
民間部門への公金投入みたいな薬も必要だが、それは一時的にすべき。
>>279 それはそーだな
ケインズでも、公共事業は市場へのビタミン剤というか
潤滑油みたいなもんだと定義してる。
今問題になってるのは、言われる通り、
自分で立ち上がれる見込みを無くしてるだけだからな。
ちゃんと、自分で立ち上がれる見込みのある事に投資しないと。
281 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:17:14 ID:YcJDRqqO0
>>277 少なくとも大企業レベルだと好調な企業には恩恵が来ているだろう、そりゃ、いくら大企業だと言っても
業績が悪ければ駄目だろう。俺の親戚はボーナス500万超えているのじゃないかな、いまが異常に
好調だというだけだろうが。
282 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:17:25 ID:zex+Xq/H0
>>278 つーことは、公正なルールに基づいた場と
セーフティネットが必要ってことだな。
それを実現するためのインフラも。
でもって、機会の均等に目を配ればいいのであって、
結果の差は別に構わんと。
これだけなら、そんな大議論にはならないと思うんだよな。
ってことは、「ルールに基づいた競争でも、オレは出来ない奴だからムカつく。
後からその分配は別の論理でもっとよこせ」って奴がいるってことか。
>>282 そうそう、「平等」と「格差」を埋めるのは「公正」だと思う。
結局、今までは社会主義幻想で、
能力のある人が何の恩恵も受けられなかったり、って事があったけど、
その反動として、格差が圧倒的になって、
大人と子供の戦いみたいになったりってのは、やっぱりどっちも極論だと思う。
>ってことは、「ルールに基づいた競争でも、オレは出来ない奴だからムカつく。
>後からその分配は別の論理でもっとよこせ」って奴がいるってことか。
そうそう、それと逆に「俺は一度勝ったのだから、永久に勝ち続ける!」
ってのが格差論だけど、そうじゃなくて常に競争に晒してあげて、
あくまで人間能力で、挑戦者と何度も戦ってもらう、と。
その結果、勝ち続けるなら、真の強者だから問題ないし、
能力もより伸びると思う。
284 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:22:27 ID:DhRzQAtMO
285 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:22:30 ID:v/elkTsgO
>>281 すみとも なんだけど…本当にボーナス下がりぎみだお。
>>282 全部が全部そう、と言うわけではないが少なからず居るだろうね
あと、そういう不満を持ってる人を煽って政治運動に利用したい輩も出てくるだろう
現状では、自由化が先でルールの設定が遅れてるという問題も有るんだろうなぁ
★★「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 ★★
週刊SPA!2006年9月19日号49ページ(自民党某議員=片山虎之助)
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※自民党の本音はこんなもの。
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl 公約なんてオボエテイマセンヨ、けどね
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! どうせ愚民なんか、少し低姿勢でいれば
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} すぐに支持率が上がるんですよ。フフン
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 選挙だけ騙せれば、後はなんとでもできるんですしね。
|/ _;__,、ヽ..::/l By ウソつき猿福田
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
IT土方はそこそこの手取りだよ
ココロの切り売りだけどな
289 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:33 ID:I+8mdplX0
>>278 >>282 機会の平等は目的じゃない。
例えば教育の分野なんかだとどうしても
結果の平等と機会の平等は切り離せないから、
完全な機会の平等の実現は社会を歪ませかねない。
あくまで国民が豊かに暮らすのが社会の目的なんだから、
機会の平等は国民が豊かに暮らすために
国民が向上心を持って努力するために必要なだけの
平等感(実際に平等かどうかは別)が得られていれば十分。
290 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:26:54 ID:GJ0RgK/60
>>283 一回勝負ならまぐれで勝てても、回数やれば実力のある奴が圧倒的だからな。
強い奴は勝ち続け、弱い奴は巻け続ける。
291 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:28:00 ID:IWYyUTW90
ずるいことして稼いでるやつは確実にひきずりおろしてくれないと、真面目に
経済に貢献している人間が怒り始めるぞ。
我々なんかかなり貢献しているが、とても配分が妥当だとは思えない。
292 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:28:07 ID:Fo5EJuSd0
零細への恩恵なんてこの先も絶対にあり得ないだろ
大企業は零細下請けを虐めて高利益で高配当、これが常識。
293 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:29:32 ID:zex+Xq/H0
>>283 まあ、その「公正」を提供しうる場の一つが市場なんだろうけどね。
とはいえ、市場の失敗に代表されるように、市場も万能ではない。
しかも、市場には所得の再分配機能が無い。
ルールも人が設定しないとならない。
となると、やるべきことは自ずから決まってくるようなもんなんだけどな。
>>284 無きゃ作るしかねえべ。
オテントサマがつくるわけでなし。
>>286 まあ、人間万能ではないから、
何でも完全な整合性をもって話を進めようってのは難しいものだしな。
別に、「俺らに分けろ」と言うのは構わないんだ。
道路が欲しいってのもいるだろうし。
ただ、「道路が欲しい」って時に
「これだけ掛かって、これだけの需要が見込め、今後こうなります」って論理で
話す連中が少ないんだよな。
有名な知事だって「必要なんです」の一言しかないし。
欲しいなら欲しいなりの根拠を言えばいいのにって思うんだが。
それは日本の民度では酷過ぎるか・・・。
>>282 まぁ、そのセーフティネットが実際はサラ金だったりするわけで
パチンコ、サラ金、高金利商工ローンなどは廃止し生産活動などに
資金が回るように環境整備したほうがいいわけだが、残念ながら
多額の資金を持つ組織は金でなんでも動かしてしまうのが残念だな。
295 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:32:22 ID:zex+Xq/H0
>>289 なんだ?平等「感」って。
「実際には格差はあったが、昔は一億層中流って幻想見てました」
ってのと似たようなもんか?
実際に機会の均等が得られているかどうかは
統計をとれば分かると思うが、
「感」ってのは客観的でありえないから難しいな。
つまり、政策の目標を客観的でなく、主観的なものに置けってことか?
296 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:37 ID:YcJDRqqO0
地方の談合体質というのは、やはり問題だよ。そういう会社の社長、ボスというのは大抵、地方で力を持っている。
そういう人が、また地方自治体の議員になる。ますます一部の人間の意向が自治体の行動を左右する。そして
そういうボスたちは、ひどくワンマンで不合理なことが多い。大都市なら辞めて転職が可能だが地方だと、そうは
いかない。
297 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:33:40 ID:E93VrgjeO
そこに手をだすから人間性にも問題かな?
>>289 確かに福祉政策ってのは、保守主義的に言えば
社会の伝統や慣習に、国家が介入するわけだから、それを歪ませる意味を持つ。
だが「社会的に歪んでいないが、下層から上がれない人間」と、
「社会的に過去と分断されているが、勝ちあがれる感覚があるか」だったら、
漏れの価値観では、保守主義をさして重視しないから後者を取るな。
敗者がセーフティーネットから這い上がり、伝統的家族に納まればそれで良いと思うよ。
やはり、同じ人間が「生まれ」で左右されるのはおかしいという感覚を持ってしまう。
あとは、例えば一人のゲイツが数千万人分を稼ぐよりは、
もっと競争してもらった方が、より危機感も出て、
OSも進歩するんじゃないか、みたいな感じかな。
299 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:36:01 ID:zex+Xq/H0
>>294 え、サラ金ってセーフティネットだったのか?
規制前のあれこそ市場の最たるものだと思っていたが。
カネ無くて暮らせないなら、基本的には生活保護じゃない?
なのにローンを使うってのは、道具の使い方を間違えていると思うんだ。
300 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:36:11 ID:I+8mdplX0
>>295 国民は統計の取り方、伝え方次第でいかようにも洗脳できる。
統計的により平等な国の国民が幸福って訳じゃないからな。
あくまで国民が幸せに感じるかどうかは、まさに感じ方次第。
301 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:38:24 ID:I+8mdplX0
>>295 もちろん平等が不要と言ってるわけじゃないよ。
平等ばかりを追い求めても国民は豊かにならないと言いたいだけ。
国民が平等だと感じるだけの平等さがあればいい。
302 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:38:38 ID:DhRzQAtMO
>>298 ビルゲイツ一人がマイクロソフトの全業務を行ってて
他の社員は寝てるの?
303 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:39:54 ID:zex+Xq/H0
>>300 まあ、夢を持たせるのが目的ってんなら別にそれはそれでいいんじゃない?
第3帝国みたいだな。
オレは与しないけど。
>>290 で本当に強いなら、それは充分に尊敬に値するだろうし、
たっぷり働いてもらいましょうと。
で、敗者にもなんか別の才能あるだろ、みたいな感じで
どんどん挑戦してもらったり、あるいは再教育を受けてもらうと。
一回負けた敗者がダメ扱いされ、一回勝った強者が安心して稼げるってより
実は平等だと思うんだよね。
>>293 市場による、技術進歩、価格下落などの推進力は大事だけど、
それだけで担保し切れない物はどうしてもあるんだよね。
市場を擁護するためにも、調整が必要だと思う。
>>294 やっぱ、セーフティネットは国家が用意すべきだろうなぁ。
無際限ってのは愚の骨頂だけど。
305 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:41:48 ID:nxzfpapC0
景気なんてバブルから全く回復してない。
あえて言うのなら、小泉〜昨年ぐらいまでは、
消費者金融、パチンコ、詐欺業種、奴隷導入会社等々の
日本人かどうかもわからん真っ黒で怪しげな企業が、
まっとうな会社のかわりに目立っただけ。
いい加減嘘はやめてほしい。
306 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:44:00 ID:SQb56Ges0
政府経済学者が景気は回復したと唱えた!
そして景気は回復した!w
307 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:44:31 ID:zex+Xq/H0
>>301 まあ、おれは必要だと思うのは
平等というより機会の均等だけどな。
とはいえ、完全な均等はありえないし、
どのあたりで手を打つかってところか。
教育に関して言えば、奨学金は必要だが、
金持ちの教育機会と同じレベルを実現するための
私塾助成は必要無いってあたりかな。
308 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:45:46 ID:Ixdk8iSu0
中身がどんなに偏っていても平均すれば回復
以上
>>300 その「感覚」を担保するのは、まさに過去からの伝統や慣習から来る
人、文化、物語、道徳に従うと思う。
結局、マスゴミより周囲の生身の人間の方が存在がデカいから、
「正当な勝者が、現実にいるかどうか」で判断されると思うよ。
>>301 問題は、「国民の幸せ」というのが何を前提とするモノかなんだよね。
イギリスなんかだと、「健全な格差」は階級制度の名残で肯定されるし、
リベラルな国は平等を求める。
日本において、国民が何を志向する人々なのか、ってことだと思うよ。
310 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:47:45 ID:0ZaKmvkgO
さて・・・
行くか・・・
たまにニュースで10秒くらいやる
サラリーマン平均所得って何なんだ?
昨年なんて平均年間所得840万とかやってただろ。
長めのサブリミナルのつもりなのか?
調査の詳細も一切無しの数字を言うだけ。
零細はいつも苦しいから零細
大きくなるのも楽になるのも本人の努力と運次第
ほっといてくれ
313 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:49:48 ID:GJ0RgK/60
>>304 気持ちは解るけど、甘いと思うけどなぁ。
勝負回数が増えれば増えるほど、勝ち負けがよりはっきりするのが勝負の常じゃね?
敗け続けた人間はどうなる?もっと格差が広がるんじゃない?
平凡で弱い人間でも一日8時間しっかり働けば、それなりに生活できる世の中を
作るのが国の役目であり、強者の義務なんじゃないかなぁ
>>307 まぁ、明らかにムリっぽい物までやる必要はないと思う。
基本的に、挑戦する気がある個人を支援するって路線を崩さなければそれで。
>教育に関して言えば、奨学金は必要だが、
公立学校は公立として、それこそ精薄から優等生までカバーする義務が論理的にはあるけど、
現実的には不可能、ってことなんだよな。
基本的には、公立の勉強だけで東大まで行ける環境を
基礎にすべきとは思うけどなぁ。
戦前は結構、学校の種類が色々あったんだよな。
315 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:54:38 ID:zex+Xq/H0
>>313 でも「それなり」ってどのくらいなんだ?
分かりやすい基準を使えば収入なのだが、
国民の求めるそのラインはどこなんだろう?
結果として、実力のあるバッターとそうでないバッターの差は
打席を重ねるごとに明らかになってくる。
つまり、それを繰り返すと格差は拡大する。
敗者も増える。
一定のラインに安全網を敷いた場合、
それに掛かる人数が増える。
つまりコストが増す。
で、それを税で賄いたい。
となると、貧者からは取れなくなってくる。
じゃあ累進性をきつくしないとってなるんだな。
でも投票行動を見るとそうはなってないな。
皆考えているのかな?
>>313 まぁ人間ってのは、そんなに色々、ずば抜けた才能があるわけじゃないから、
どこかで勝てるんじゃないか、みたいに考えたけど、
確かに甘いかも知れないなぁ・・・
基本的には、やはり強者にはしっかりしてもらわないと困ると思うから、
報酬の替わりに、本当に強いのか、定期的テストをやってあげたい
みたいな感じなんだよね。
>平凡で弱い人間でも一日8時間しっかり働けば、それなりに生活できる世の中を
>作るのが国の役目であり、強者の義務なんじゃないかなぁ
それは正直、同意。それを基礎にしないとなぁ
>>313 そこまで要求するのは甘えじゃないかなぁ?
そこまで負け続けるのには理由が有るわけだし、
そういう人間は職業訓練等の就業支援プログラムとその間の生活保護を用意すればいいと思う
一日8時間働いて生活が出来るというラインの勝負で負け続けるとなれば
何かしら問題があるような気がするのだが・・・?
318 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:02:37 ID:YcJDRqqO0
今から定年退職する団塊の世代の技能を活かそうという考えがあるのだけど、これも良い面も悪い面もあるんだよね。
近所にリタイヤして他所から帰郷してきた人がいるのだけど、(今は、もう辞めているが)一時、働いていたんだけど、
年金に影響が出ないように日数、給与を調整していた。本人は収入が増えて、体を適度に動かして満足だし、企業に
とっても非正規で安い給料で人員を確保できて利益になる。でも、こういうことが増えると、ますます若者の就職口が
減る、正社員が減ることにつながる恐れも、一面としてはある。
どこでもやっているかどうかは知らないが俺の住んでいるところはシルバー何とかといって年寄りにアルバイトを
紹介するのを市がやっている。年寄りで生活に困っている人がやるなら、それは良いことだと思うが、実際には、
体を鈍らせないでアルバイトができるから暮らしに困っていない年配の人がやっている場合もある。
収入の少ない人の収入を増やす手段として、こういう仕事は利用できるようにすべきだと思う。派遣会社にピンはねを
させないようにして。
>>315 >分かりやすい基準を使えば収入なのだが、
>国民の求めるそのラインはどこなんだろう?
先進国の人間ってのは、衣食住が整って
ある程度の生活安定に達すると、今度は生活の質を求める。
その文化的生活が、ある程度担保できるレベルなら良いんじゃないかな?
>結果として、実力のあるバッターとそうでないバッターの差は
>打席を重ねるごとに明らかになってくる。
その場合は今でも、観客席に行ってもらうなりせざるを得なくなると思う。
やはり能力の尊重は必要だからなぁ。
ただ、それによって人生が終わるってのは問題があるんじゃないか、みたいな。
320 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:06:57 ID:KrlzsmX70
去年の終わりまで、戦後最長・バブル期を越える好景気だったって聞くけど
マジで、どこが景気良かったんですか?
俺の年末のボーナスは35歳で28万でした。これはマシな方だとも言えるけど
どうなってんの? 凄いね。 マジ格差社会だわ。
社長は競馬の馬を多数保有して、道楽な毎日を送ってる。
どうなってんの? 社長は二代目のボンボン。
生まれた家で、全ては決まるんですね。
321 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:07:09 ID:4ZPEkJ/f0
>>319 > その文化的生活が、ある程度担保できるレベルなら良いんじゃないかな?
それが確保できないから問題なんじゃね?
働いてもネカフェで難民生活みたいに。
322 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:07:50 ID:zex+Xq/H0
>>319 でもその「ライン」ってのは世につれであって、
実際は後戻りできないんだよね。
しかも、人間は欲深く、客観的であり続けるのは難しいから、
どんどん要求し続ける。
環境に悪いと思いつつも地方ではクルマを使い続けたりするわけだ。
実際に家庭部門の温暖化ガスの排出量は
景気が悪いにも拘らずこの15年増え続けているわけで。
で、そんな連中の求めるラインってのはいかがなものかなあと。
>>320 だって最近までの経済成長って毎年0.5%とかそんなんだもん。
戦後の好景気の時は毎年10%とか上がってたし。
>>321 そうそうそう、それを何とか国家が調整するのは
別に社会主義政策ではない、と言いたい。
彼らは働いてるんだからな。
324 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:03 ID:4ZPEkJ/f0
>>320 >去年の終わりまで、戦後最長・バブル期を越える好景気だったって聞くけど
じりageで景気拡大の期間が長かっただけだな。
ミスリード狙いの数字のマジックだ。
325 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:24 ID:f2LL9Zej0
もう一回バブルやった方がイイ
326 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:48 ID:tHwnTbwGO
>>321 タクシーの運転手みたいな地味な仕事でもやればネカフェ難民になんてならないと思うんだがな
327 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:09:58 ID:EpKza6p9O
月給20万か
下を見ると安心するってのは本当だな
328 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:10:44 ID:4ZPEkJ/f0
>>326 そう思いたいなら勝手に思ってれば?
現実はおまいのゆとり脳のように単純じゃないよw
従業員5人以下の会社なんて現実にはほとんどないんだから、あまり関係ない数字だな
大小の規模に関わらず、強い企業が成果上げて儲けている。
それに年俸制度が浸透して、年功序列が消えていってるだけの話。
331 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:12:41 ID:tHwnTbwGO
>>328 そう?
うちの中小企業30代で500万ぐらいの賃金用意してるのにさっぱり採用受けに来ないぜ
田舎だし業界が名が知れてないせいもあるがな
332 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:13:44 ID:zex+Xq/H0
例えば「健康的で文化的な水準」と言うけど、
その生活とフリーターの年収を考える時、
多くがひとり暮らしを前提とする。
高コスト極まりないのに。
確かに年150万ではきつかろう。
では、だれかと共同生活ならどうか?
仮に4人で暮らしたとすれば600万。
これなら、そんなにきつくはない。
そういった方策も考えた方がいいと思うけどね。
一人暮らし前提って時点で
俺の感覚から言えば贅沢に感じる。
333 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:13:56 ID:DhRzQAtMO
>>326 タクシーの運転手になるのも免許がいるのよ
お金かかるのよ
334 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:13:59 ID:I+8mdplX0
>>329 んなこたない。
日本は他の国と違って一昔前までは規制が強くて
中小、零細企業がまだまだ多いからね。
335 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:15:47 ID:4ZPEkJ/f0
>>331 何度も見た統計を無視した極一部を取り上げる典型的な詭弁工作だな。
相手するのもアフォらしいw ノシ
>>322 >でもその「ライン」ってのは世につれであって、
>実際は後戻りできないんだよね。
まー生存(衣食住)に関連するラインは
時間によって進歩して行くとは思うんだけど、
文化的遺産ってのは、自然とかコミュニティとか伝統とかで、
さほど金が必要とされないハズなんだよね。個人の習熟で楽しめる物というか。
庶民はそこまで贅沢な物を、必要としないと思う。
>環境に悪いと思いつつも地方ではクルマを使い続けたりするわけだ。
そこでポルシェを使いたいとか言い出したらおかしな事になるけど、
それは勝者のみで構わないと思うんだ。
一般道で、ヴィッツとポルシェの利便性なんて変わらないだろうしね。
あとは、それこそ市場主義から行けば、環境より冷暖房の効きを重視するだろうし、
それを疑問に思わず、使ってしまうのは致し方ないと思う。
そこは、国家か企業が調整に入るべき要素でしょう。
>>332 最近はそういうのあるよ。
会社が使わなくなって放棄した寮を借りて、
集団生活してる若い人が結構いるらしい。
ネカフェ難民の一種みたいな扱いだけどね。
ただまー、自ら望んで共同生活するのは良いんだけど、
それが必須になると、個人主義やプライバシーの観点から
問題が出るよなー
338 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:21:50 ID:zex+Xq/H0
>>336 まあ結局「これが唯一客観的に正しいラインです」なんてのは無いからな。
欲求の絡む人間次第になってしまう。
となると合成の誤謬とも無縁ではいられないわけで、
その最たる例に環境問題がなろうとしているわけだ。
その間、政府は無策に等しかったわけで。
ま、難しいところだな。
339 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:24:37 ID:zex+Xq/H0
>>337 となると、その個人主義の価値観と生活と
どっちを優先するかってことになるんだな。
完全防音な一人部屋と風呂トイレは欲しいがカネはねえってんじゃ
話にならんけどな。
とはいえ、今すぐ用意できるものでもないし、
結局のところどっちかを我慢してもらうしかない。
文句を言うのは自由だけれども。
しかも、その実現に向けて国民が合意するかどうか微妙だしな。
>>338 まぁ、まずは衣食住を確保して生存可能にして、
仕事、学問への自由挑戦の環境が整えば、
あとは個人の意思で良いんじゃないかな?って感じだねー漏れは。
で、購入者が意図しない部分って言うのは、やっぱり企業がやるべきで、
企業に出来ない部分は、国家がコントロールすべきだと思うけど、
国家に自信が無いのか、それをやってこなかったんだよねぇ、環境とか。
確かに人間、一度贅沢を覚えると戻りたくなくなるけど、
逆に言えば、贅沢を覚えなければ良いんだからね。
341 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:28:54 ID:w0/GCtcE0
>>334 だな・・・
今ある有名企業でも、始まりは数人というところも珍しくない。
あたれば大きくなるし、拡大できなくてもそこそこ食っていければそのままだし、だめなら消滅。
俺が知っている大きくなった例は、リクルート。
この会社は、2人で始めた会社だ。
>>339 >となると、その個人主義の価値観と生活と
>どっちを優先するかってことになるんだな。
日本の場合、これまでは「家族」が一単位で、今は個人化が進んでるわけだけど、
「他人」をプライベートのスペースに入れる事が
どれだけ合意されるか、なんだよねぇ。
>完全防音な一人部屋と風呂トイレは欲しいがカネはねえってんじゃ
>話にならんけどな。
うん、それは話にならんと思う。
豪華さじゃなくて、狭い安アパートで良いから、個人の範囲を確保したい人に、
確保されるだけの環境が必要かなと。
そして、共同生活が出来る人はそれで家賃を減らしてカネ稼げばいいと。
では色々話せて面白かった ノシ
344 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:34:11 ID:I+8mdplX0
>>341 零細企業が多いのは規制が多かったからだよ。
大店舗を規制したり、税制で弱小企業を優遇したりして
強大な企業に弱小企業が飲み込まれないようにしていたから。
規制を取り払って効率重視の自由競争をすれば
効率性で劣る中小企業の数は減るのが必然。
345 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:41:06 ID:e3SitZfdO
462: 2007/09/02 08:08:52 O
初ボーナスに100マソ出たが
同時に会社の説明によると
『賞与95%役員様に上納致します』
と言う書類にサインをしないと口座に振り込まれない。
更に受給額の80%は振り込み料で天引きだとさ。
アホ臭くて同族会社辞めた。
346 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:42:02 ID:4ZPEkJ/f0
必ず共同生活厨がセットで湧いてくるな。
そのうち努力厨も湧いてくると予想w
働いても生活が被災者並ってどんだけぇ〜
景気回復しているのは政治家周辺と公務員周辺しかあらへんがな
348 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:48:24 ID:WYrg8lgY0
俺の実感としては、
どんなに収入低くても子供さえいなければ何とかなるよ。
自分自身の生活はいくらでも切り詰められるけど、子供がいるとそうは行かない。
とにかく右から左にカネが出ていってしまう。
政府や大企業や公務員は自分の生活を守るためにこれからも「子供を作れ」と煽ってくるだろうけど
それに騙されちゃいけないと思う。
349 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:48:49 ID:rrJj1oRe0
大人は自己責任で結構だから
せめて子供年寄りは国がしっかりと守ってくれよ
350 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:50:39 ID:fv5ISJmy0
こんなのは当たり前のこと。
だから、みんな大企業を目指すんだよ。
分かりきったことを問題化するのはどうかしてる。
>>350 沈んでいく船に乗ってるんだぜ
大企業、中小企業、派遣、ニート
沈むときはみんないっしょさ
352 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:59:05 ID:tcS+Ari30
>>345 それってどっかに訴えたりとかできないの?
353 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 11:59:08 ID:2kvkBhrkO
このまま格差社会を進めてアメリカ型にするのなら
チップ制度を導入しないと底辺労働者は生活出来ないな。
地方で中小企業相手に資格商売してるけど、ほんとに酷い。
地方でも10年程前までは毎年少ないながらも昇給はあったし、賞与も支給されてた。
しかし、ここ数年は昇給を行う会社なんてほとんど無い。
年間で2ヶ月分賞与が支給されれば優良と言ってもいい。
新規で会社をおこしても3年持たないのがほとんど。
355 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:04:10 ID:2rj8CN9K0
年収100万でも実家にいるかどうかで変わるだろう。実家にいたときは
年収100万だったが、7年で貯金300万は出来た。食費・年金・国保と
ネット代くらいが支出で服はずっと同じものを着回していたがw
356 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:12:45 ID:v0wszQWMO
つかネカフェ難民の仕事状況が知りたい。
時給900円でも毎日働けば月13〜14万にはなる、ボロいアパートやワンルームに住むのは可能だと思うし細々と生活出来ると思うんだが。
357 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:14:02 ID:tcS+Ari30
>>356 敷金礼金と保証人が用意できないんじゃね?
国はいかに国民から税金を搾取するかのみに存在するんだが
>>349 国民にサービスしているように見せかけて金を騙し取る
どんな事も表面面だけポーズは取るが詐欺みたいなもんだ
実質黙々とまともな行政やったのは安倍くらいで他は詐欺師
359 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:17:07 ID:gxrR4rxz0
この国は暗記力さえあれば成功する。
だから日本は世界からバカにされるんだけどw
360 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:18:23 ID:A6mQDrhUO
働くだけ無駄
361 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:21:50 ID:v0wszQWMO
>>357 じゃあ人の良さそうな町工場の社長の元で働いてその社長に泣き付くとか。
親でも親戚でもいいが頼らなきゃ住が確保出来ないなら頼るべきだ。
362 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:24:43 ID:4ZPEkJ/f0
>>361 良かったな。釣りレスに食いついてくれてw
363 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:24:48 ID:0Q+fDCkA0
ここでごたごた言っている間に勉強した方が良い。
公務員や情報系などの職を目指すべき。そうこうしているうちにそのイスでさえとられてしまうぞ。
もはや人生はイス取りゲームだ。少ないイスを目指して取り合う。政府の責任うんぬん言っていてもだれも責任とってくれないぞ。
とにかく早い者勝ちだ。他人より早く気づいて他人より早く努力を開始してイスを奪ったものが勝ち。
それから地方でこれから生きていくのはつらいぞ。日本経済研究所の調査で、これから日本が地方も含めて発展していくのは無理との結果が出た。
すでに道州制の導入も検討されているが、これは地方が活性化するためではなく、どうにもならない田舎を捨てて、
地方の大きな都市に機能を集約して効率化しようというものだ。
ちなみにこれからまだ経済成長が見込める地域としてあげられているのが関東圏と中部圏だ。中部圏は自動車産業などが牽引役となる。
この2地域は2%を超えるくらいのこれまでとあまり変わらない成長率が望める。
関西はダメ。成長率はこれまでに比べてもさらに極めて低く1%未満。シャッター通りどころか準大手の会社も潰れまくるだろう。
地方の若者は関東圏か中部圏、できれば関東圏に出るべきだろう。それ以外の地域で職を得ても一生食える補償は何もない。
364 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:29:53 ID:lGqbp6apO
大企業が利益を還元せずにしこたま懐に溜め込み、
下請けや従業員に金を回さない
そりゃ国内経済の根っこから腐るだろ
365 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:31:00 ID:tcS+Ari30
>361
血縁関係以外の保証人は大概お断り。
「従業員5人未満」で「企業」名のっていいんかいな…
と思うオレはまさに該当者w
とりあえず07/07は、月40マソ(残業含む…が残業はまずない)&茄子70マソ。
金額に不満はないが、会社の行く末の方が心配だw
やっぱり20人ぐらいはいてほしいよな…。
368 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:35:20 ID:jcUp4MPHO
>>363 ドロボウ政府はほったらかしかよ
↓
【政治資金】補助金として投入された税金が自民党へと環流
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった。
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた。
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月、800万円
を国民政治協会に献金していた。
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(54年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され、この規制が盛
り込まれた。
違反すると3年以下の禁固または50万円以下の罰金が科せられる。しかし、
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる。
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には、この規制は適用されない。
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する。
369 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:38:15 ID:uU4OV91R0
中小企業の3割は公共事業依存型の建設業だからな。
で、それに伴う従業員は中小事業者の5割程度となる。
建設業は厳しい局面にあるから、給料は絶対に増えない。
370 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:40:54 ID:KRLXVrW9O
このスレは夜勤労働者4割、シフト勤務2割、有給休暇1割、学生や主婦が2割、その他1割でお送りしています。
371 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:46:19 ID:jcUp4MPHO
>>369 >>398だから厳しいんだろ?
自民党づてで税金をあてにしておいて
賃金は出し渋り…
「自分さえよけりゃいい」って
結局周り全部消耗するよな
372 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:49:44 ID:6BpdgVk9O
小泉を支持していた奴は文句言うな
373 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:53:10 ID:v0wszQWMO
>>362 さっきからそんなレスばっかりだな。
で、どうしたいの?煽りたいだけなら他行きなよ。
>>366 最低でも紹介ないと辛いかな?
じゃあ住み込みしかなくなるね、住の確保は…。
374 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:23:14 ID:cnG0gqe7O
労働者の賃金は消費者が決めているんだから
375 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:25:44 ID:9lZXyt1/0
いっとくが、土木はもうイラネ。半分くらい廃業しなさい。
376 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:27:47 ID:U/Edm/3k0
人生いろいろ♪ 所得もいろいろ♪
規模が大きい企業の従業員にも
行き渡ってないだろ
378 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:39:23 ID:yZx+NUbS0
最近女性の乞食をよく見る、これが一番何よりかわいそうだ
一晩でも暖かいところに泊めてあげたい
男は自分で何とかしろと思う
379 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:43:34 ID:O1ZJcLbQ0
でも公務員の給料は上昇
労働時間は短縮
増税わっしょい
380 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:46:55 ID:CzzyIM6VO
うちは現物支給だったよ
381 :
名無しさん@八周年:
>>380 現物支給ってなに?
バキュームカーの運転手だったらウンコなの?