【国際】 「高値で石油離れ進む」 国際エネルギー機関(IEA)が声明、産油国を牽制
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★「高値で石油離れ進む」・IEAが声明、産油国をけん制
【パリ=野見山祐史】主な石油消費国でつくる国際エネルギー機関(IEA)は
原油価格の上昇について声明を発表し、「1バレル100ドル台乗せは、
消費者や各国政府にエネルギー効率の改善を促している」と強調した。
省エネや石油以外の代替エネルギー開発の必要性にも触れ、
今のような高値が続けば長期的に「石油離れが進む」と産油国を牽制した。
IEAは相場上昇の要因として、世界的な在庫水準の減少や地政学的リスクの
高まりなどを挙げた。その上で100ドル台乗せは「消費国に対する強い警告である」と述べた。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080104D2M0402704.html
2げと。
黄門様御一行が軽ワゴンに乗って全国を旅する
↓
セルフスタンドで、八兵衛がうっかり軽油を入れる ← いまここ
↓
病気の父を持つ一人娘が灯油を買いにスタンドへ来る。
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:01:02 ID:tZgPKfa70
日本が必死こいて省エネ技術開発
↓
中韓ただ乗り
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:01:37 ID:6mBb3Hy00
東海地方は景気が良いんだってね。
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:04:16 ID:XDS338eJ0
↓ドバイの石油王がビフテキ食べながら
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:05:20 ID:NRfgFSoc0
ランボルギーニちゃん
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:06:06 ID:W02MfUqZ0
もうそろそろ日本が代価エネルギーを実用化するからみとけよ
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:17:04 ID:M6A3DUeV0
牽制してOPECにさらなる増産を強いても「焼け石に水」だよねぇ。
それよりも、National Ignition Facilityがらみで、デマ飛ばすのが効果的。
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:17:25 ID:VnqpEmr20
油の話題に日本が特亜にとかはナンセンスですよ
いいかげん日本も小国だと自覚していかないといけません
油断や驕りは禁物です
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:20:05 ID:LJslZUBU0
OPECなんて石油がなくなったら今の輸入国が全部攻撃して
住民全員が皆殺しにされるだろうなと思うよ
恨みは恐ろしいぞ
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:22:28 ID:6Qsai0HpO
米で走るよ日本人。
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:22:59 ID:crVwk9dA0
石油の完全代替エネルルギーの開発なんて不可能
原発だって石油なければ作れない
従って、産油国のやってることは正しい
俺でもそうやる
14 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:24:14 ID:b48kRtR+0
牽制といっても、CO2減らさないといけない状況なんでじゃぶじゃぶ使えんでしょう。
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:24:20 ID:Yy+YNpKs0
うちは暖房コストが電気の方が安くなりました。
さようなら灯油。
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:24:49 ID:IafVQPYUO
11> 君おそろしく幼稚な文だねw
小学校低学年?
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:26:09 ID:LJslZUBU0
幼稚も何も結局最後はそうなるんだよ
だから紛争が止まらないんだよ
あんまり高騰させると非民主的独裁テロ支援国家とか言われて酷い目にあいます
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:26:40 ID:npJwG2n20
>>12 米 → 喰う → ウンコ → メタンガス → 電力
で、OK?
20 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:27:55 ID:IafVQPYUO
>11 君おそろしく幼稚な文だねw
小学校低学年?
これ高騰してる原因て、産出量が少ないとか
でなくて、ファンドマネーの流入じゃなかったん?
>>11 マジレスするが
石油が無くなったら、軍隊を派遣する価値も無い国になります。
単に世界から無視されるだけ
その時のために、世界の株を買い漁っているんだろうけど、
株の利回りだけじゃ全国民を養えないだろうな
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:30:42 ID:MpIHXEgR0
車やめて馬車にしようぜ
牛車でもいいや
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:33:05 ID:qPIIxKoWO
分析できない自称経済人が「投機マネー」と
言い訳しているだけw
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:36:07 ID:sQ563g910
>>23 /''⌒ヽ
ノ7ヽ`∀´>
∧_∧ ('''-o 》》o ∧_∧
<ヽ`∀´> [===L||:|」 <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ )エ
, ヽ Y || , ヽ Y
し'(_) ◎ し'(_)
コロコロ〜
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:36:41 ID:b4UFxGs+0
石油価格高騰のせいで不況になる→消費が減る→生産が減る
→エネルギー需要が減る→石油消費量が減る→
石油価格が下がり始める→石油に投機している奴らが逃げ出す
→石油価格大暴落→産油国涙目→大不況の世界各国も涙目
メデタシ (ヾノ・∀・`) メデタシ
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:41:17 ID:Oh6pbCDi0
これでメタンハイドレ−トの採算が
あうようになるかな?
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:42:46 ID:s7tm9HBK0
>>26それじゃあ。最後は最初の出だしの逆になるから。
石油価格暴落のせいで好況になるー>消費が増えるー>生産が増える
→・・・ってまたサイクル繰り返すだけだから別にいいや。
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:44:58 ID:PHKKhDF90
つまり高値安定はこのまま続くって事だな
日本はオワッタ
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:47:18 ID:UaHY4mix0
>>30 今年はやけに暖かいから、石油消費はぐっと減ってるような気がする。
まだまだだ終わらんよ。
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:47:32 ID:o4knppcB0
石油関連製品は数多く、石油離れが進んだからといってゼロになるわけではない。
したがって全世界規模で石油依存を低下させる事により、より長期にわたり
安定供給せしめる事が可能になるであろう。
つーか
>>1 は産油国には何の脅しにもならんと思うのよねw。
33 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:50:04 ID:Cx4mWNoV0
>>11 逆だ、逆w
石油があるからイラクみたいに攻められてるんだろうが
>>29 不況→石油価格暴落→第三次世界大戦→戦後復興で好況に
・・・というシナリオもあるんだ。
つーか冗談じゃなく、
マジで不況になって、世界経済がガタガタになったら、
貧しい国でインフレや品不足が起こって、
政変や暴動、内乱などが起きる可能性もある。
金を持っている先進国は、不況でも何とか耐えられると思うが、
世界が混乱するので、また石油価格と金価格が暴騰して・・・(この後つづく
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:06:15 ID:H1Pzfa890
さて、生きているうちに戦争を見られるかも、、、、
オレは若くないので徴兵されないので配給の列にでも並ぶよ、、、、
若者諸君、、、お気の毒に。チ〜ン
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:10:13 ID:Aq3tXv0E0
オイルマネーを使って、裏で戦争の準備を進めていると思うのは俺だけ?
ここ数年、イランがかなり強気だし。
第二次大戦前はグローバル化→ブロック化→経済摩擦→戦争でOK?
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:16:31 ID:BiE/XLiP0
原油施設で自爆テロすれば大打撃なんだけど何故かやらないのがテロリストw
>>35 何か引っ掛かるw
物事→何故か戦争→何故か徴兵→文が変→ただのバカ
40 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:23:42 ID:w7KRHQ47O
>>35 立ってりゃ的くらいにゃなるから、前線行ってこいってよw
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:27:20 ID:hzF9g4jl0
>>21 そうだよ。
昔は売り手(産油国系)と買い手(商社・製油会社)のバランスで
安定させていたけど、
欧米諸国の退職時期と重なり年金運用マネーがファンドを通じて
投機マネーとして流れ込んでいる
そうなると、製油・化学に関係ない部外者が市場を荒らす
↓
乱高下する
↓
もっと投機マネーを呼び込む
↓
中国・インド等の需要が材料として使われる
↓
原油価格が上がる。売り抜ける。他が買う。また利益確定の売り抜けるとバブルになったのが今
原油高→日本涙目
バイオ燃料普及→穀物価格高騰→日本涙目
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:29:33 ID:9uQPRw7Z0
いっしょうけんめい省エネするしかないね
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:34:11 ID:JFQ/YVVg0
それで、半年前くらいに話題になった
人工衛星からレーザーでエネルギー送信する話はどうなった?
47 :
:2008/01/06(日) 09:34:23 ID:U951G36I0
そう言えば、
アメリカもヨーロッパも、日本と同じように、
1947年から49年までは凄いベビーブーム(団塊)
だったらしく、大量退職、年金支払急増が始まってるようですね。
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:34:35 ID:cH3OA/JH0
供給側の問題じゃなくて、ファンドマネーの流入で上げてるんだろ
供給不足を煽ることで、さらなる高値を産むな
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:36:13 ID:huJyLQsS0
ガンダム00で、石油に代わるエネルギーが生まれて、石油国が落ちぶれて内戦状態になっている近未来ワロス
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:37:11 ID:Yl0AWUuQO
石油成金の連中をベドウィン時代に戻してやれ。
石油の価値がなくなれば中近東なんかアフリカ以下。
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:39:18 ID:hzF9g4jl0
ナフサの価格も過去最高だから、
日本だけが泣いている訳ではないよ
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:39:59 ID:PGK63k9C0
ちなみに、国際エネルギー機関(IEA)のトップは現在、日本人が就任している。
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:40:49 ID:b4UFxGs+0
>>43 残念。
石油価格高騰のおかげで、日本はけっこう儲かっているんだ。
省エネの日本車や、電気を使うハイブリット車が世界中でバカ売れ。
で、そうやって儲けたお金(外貨)が日本にあるので、
穀物価格が高くなっても、カネをどんどん出して買ってこられる。
ちなみに日本の電力は、
原発などのおかげで、石油を使う割合がかなり少なくなっている。
(去年は地震で原発が停止したため、火力発電所の発電が増えたとか)
酷い目にあっているのは、
石油に依存して経済が成り立っている、発展途上国や貧しい国。
石油や穀物を輸入している貧しい国では、物価がどんどん上がって大変なことになっている。
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:41:24 ID:hb18Cs7YO
原油高騰は産油国のせいじゃないよ。いつまでも利上げしなかった日本が悪い。
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:43:07 ID:hzF9g4jl0
>>48 ナフサの問題も関連しているから、供給側の問題でもあるよ
あと世界的に精油所の老朽化と、世界的なプラント不況による
プラント技術者不足→精油所の整備更新が遅れているという
人材の問題もリンクしている
結局、ガソリン価格の問題は原油価格よりもナフサの問題の方が大きいと思う
56 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:43:18 ID:m2MP/gxf0
地球温暖化100年後のデータなんかノンキに公開してるけどさ
現状で100年後に生きてる人など皆無で、危機感の先送りに過ぎないw
第一本当に二酸化炭素が温暖化の本質なのかも疑問だしw
このままじゃ20年保たねえんじゃねえかと思うねw なにかでかい災害とかおきるだろし。
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:46:27 ID:hzF9g4jl0
>>54 確かに、欧米人退職者の年金運用をする為に、
ファンドは円キャリーで借りまくって、派手に投機したからね・・・
一番悪いのは日本というのは間違っていないかも
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:46:45 ID:XjmvEbD50
TVで先物ファンドの連中なんか 薄笑いで150〜200と言ってたな
こいつ等を蹴散らしてからでないと 効果は無い
紙切れ取引を現物のみで取引させてやれば
一気に壊滅に追い込めるんだがな
高騰してる小麦に依存してないだけまだ日本はましか。
一応米は余ってるが、パン、うどんを主に食べてる人がどれくらい米に移るかにより、日本の食事情がかわりそう。
とりあえず、今のうちに米買っとくか
さぬきうどんなんてかなり値上がりしたらしいね
それでもまだ安いけど
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:48:51 ID:7+IVZA+x0
現状では、原発なんだよ。
今の稼働率、低すぎだろ。
原発で我慢しようぜ。核廃棄物は中国に捨てればいいよ。
>>59 それがバイオ燃料はドミノ倒し式に影響が出てるんだよね。
小麦が売れるとなればそれまでトウモロコシ作ってたのを転作、
トウモロコシの供給量が減ってトウモロコシ高騰、
トウモロコシを使ってる家畜の飼料が騰がって食肉代まで騰がる・・・
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:53:03 ID:hzF9g4jl0
>>62 ブラジルとか米国がそうだね
オーストラリアじゃ水不足の飢饉で小麦壊滅→廃業が多いらしい
で淡水不足と塩害拡大でこりゃ大混乱前夜だな。w
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:53:10 ID:m2MP/gxf0
サゲながら書き込んでる奴の気が知れねえなw 工作員か?w
65 :
:2008/01/06(日) 09:53:51 ID:U951G36I0
灯油価格が暴騰してるのに、日本からの灯油輸出が
前年比3倍増し。 世界的な精油プラントの老巧化が原因。
韓国も酷い状況らしいですね。
>>64 単に専ブラのデフォルトだからだろ。
馬鹿?w
67 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:55:57 ID:33Tfb+Tb0
4> が言っていることは正しい。
68 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:56:27 ID:m2MP/gxf0
>>66 いやフツーの民間人にはそう見えるんだよw
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:57:58 ID:WBw3SxNtO
>>53 そんなに楽観視して良いのかね、代替エネルギー需要で穀物相場は上がっているし、それに伴い輸入物資の値上がりが相当激しく始まっている。
企業全体がそれを吸収出来るだけの賃金上昇を出来ればいいが、出来ない場合は消費不況と高物価というスタグフレーションになりかねない。
それを回避する為には、賃金上昇を許容して製品価格に転化、更なる物価上昇に伴い更なる賃金上昇となり当面調整局面が続く。
>>68 フツーの民間人はsageてるかageてるかなんて見ないんですがw
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:58:29 ID:/N55N43O0
石油を作れば良いじゃん
大増産の切り札はまだ出さない方がいいと思うな。
どうせ増産しても値段が下がらないから。
74 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:03:26 ID:CUjph2Du0
>>53 儲かってるのは自動車産業だけじゃんwしかもトヨタだけw
75 :
:2008/01/06(日) 10:06:21 ID:U951G36I0
1980年代からの世界的な「反原発運動」と
政治的原発離れの影響で、大学の原子力工学の学科が
激減してしまってる。 日本でも福井大学の原子力学科が
6年前に募集停止してしまった。
それで安全管理の研究開発もこの20年ほとんど進んで
ないのが実情だが、やはり当面、石油代替は原子力
しかないから研究に力を入れるべきだな。
暖房は石油燃料に頼る割合が多いが、温暖化で需要は減る。
冷房はほとんど電力依存。
76 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:07:10 ID:NJwh+1410
正直石油依存から脱出して、中東の存在価値が無くなってほしい。
王族連中だけ既得財産抱えて欧州辺りに亡命し、一気に貧困国
に仲間入りする中東イスラム諸国、内紛がおきても今のアフリカ
のように誰も見向きもしない。
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:07:30 ID:hzF9g4jl0
精油所のナフサプラントを作れて安全に運用できるのは
アメリカ・日本と欧州企業だけなんだよな・・・・
でどこの国も少し前のプラント不況で技術者リストラしているもん
増産なんて無理だとわかっているから、
原油価格が高騰し、産油国が減産するんだよ
原油がいくらあっても精製できなければ意味ないからね
石油離れが進んだほうが良い
アラブやロシアにでかい顔されるのはうんざり
79 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:10:41 ID:A3HQBG+JO
これからは石炭の時代だお
産油国がいずれ石油がなくなって内乱状態になるのは判ってることだよね。
プラネテスみたいな新しいエネルギーが現れる事を待ってますよ。
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:13:01 ID:FViwZEIp0
まあ、でも余りに高くなりすぎたら
他のエネルギーへの代替えは始まるだろ、
そのそろウンコからエネルギーできないのかよ、
車のタンクの上でみんな気張ってるのが日常風景
にならんかw
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:14:38 ID:Hm4HV7oN0
どっちにしろこのちっこい国土に1億2千万だからどっかの国に頭下げてなきゃいけないのは変わらないよ。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:17:12 ID:hzF9g4jl0
米から日本酒を作ろうぜ
減反なんて辞めて日本酒作って車を走らせよう
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:19:09 ID:3NHdKYKJO
値段の決め方がなぁ…
アラブやロシアは先物買いまくりでそれに便乗して
ファンドもボロ儲け。
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:19:57 ID:nQM4NREjO
GDPを上げるためには輸入の抑制。特に原油の輸入抑制がダイレクトに効果的。
家庭用太陽光発電の設置を義務付けて補助金直接投入すれば(同和朝鮮沖縄の補助金削って)いいのになと思う。
86 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:20:07 ID:TaYonZFOO
しっかり原発作ってる国は勝ち組。
国内の原発を全部廃止なんて言ったお花畑の国は死亡。
87 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:20:22 ID:joy3sHkwO
取りあえず日本は、長距離輸送トラックの廃止しちゃおうぜ
島国&鉄道網が発達してるんだから、船便&列車便だけでも特に困る事無いだろ
88 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:22:00 ID:XuVAnk0O0
本気で脱石油考えてる国なんてないでしょ
89 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:23:50 ID:lt1jEXp80
今の原油高って、アメリカの戦争代金払わされてるの?遠まわしに
トップが日本人ね、、、
これは日本が代替エネルギーにシフトチェンジしちゃうよって
警告なのかな
91 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:25:21 ID:W3kHpJTZ0
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:26:39 ID:nQM4NREjO
>>87 長距離輸送トラックの存在はなんだかんだと即応性を求める国民性と、コンビニの存在がでかい。
これを何とかしなきゃならないね。
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:30:05 ID:nuJ5R57C0
日本のどっかの大学教授だかのおっちゃんが、ガソリンを生成する藻類の
養殖してるっていう新聞記事を10年くらい前に見た。
当時でもガソリンの価格と同程度のコストで作れたっていうし、
そのおっちゃん探し出して全財産を投資してみるか。
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:31:09 ID:b4UFxGs+0
>>70 なんつーか、あんまり危機感がないのよ。
「大変だ、大変だ」って騒ぎながら、夜の街はネオンが眩しいぐらいに輝いている。
ガソリン価格が上がったって騒いでも、道路は自動車でいっぱい。
穀物価格が上がったって騒いでも、
スーパーには食べ物があふれ、街を歩けば外食レストランやコンビニだらけ。
テレビでは大食い選手権を放送して、大食い名人が貴重な穀物を食いまくり。
もうワケワカリマセン(;><)
>>74 ハイブリット車開発に出遅れた、アメリカビッグ3の売り上げが減少。
トヨタ1人勝ちの状態。
世の中、損する人(企業)もあれば、
逆にそのおかげで、儲ける人(企業)もあるという実例か・・・
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:39:03 ID:yaV9l/wh0
核融合発電を早期実現する前に日本は壊滅する。
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:39:52 ID:w6IggdHMO
だから石油をつくる微生物の遺伝子操作すればOK
97 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:41:32 ID:l1Ruyfjm0
トヨタは儲かってても日本には何の還元もしてないような気がする
軌道上に太陽発電衛星打ち上げて地上に送電するシステムを早く実用化しないとダメだな
>>38 ここだけの話じゃなくて、公然の秘密なんだが、
アルカイダに出資していたのが、サウジアラビアの王族というのは
よく知られている。ただ、原理主義テロルにより世界経済を混乱させて、
原油の高騰を狙っていたとか、アラブ以外の地域の混乱を企図して
いたとかまでは分かってない。たいしたことは考えてなかったんだろう。
100 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:15:03 ID:f3g9zYPl0
>トヨタは儲かってても日本には何の還元もしてないような気がする
トヨタが納めている税金は、社員と関係会社も合わせれば2兆円を超えるが?
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:29:05 ID:hzF9g4jl0
おまいら、日本が20年前から理数系離れで
製造業・エネルギー関連全般が人材不足なのを無視して議論するな。w
産油国「ハイハイワロスワロスwwwじゃあ使うなよwww」
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:36:56 ID:sIEHE48t0
メタンハイトレードってどうなったんだよ
104 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:30:46 ID:WikGMagQ0
>>93 石油利権の連中に亡き者にされたのではf^^;
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:52:35 ID:Q5FkqHEQ0
声明を出す相手が違うだろうにw
産油国じゃなく、欧米のユダ公連中のハゲタカファンドだろうにw
残念ながら石油離れなどという言葉は存在しない
代替できるエネルギーも、代替できる原料も現時点で存在していない。
ほとんどが、代替とは程遠い、ほとんど補助程度の品物。バイオ燃料
しかり、とうもろこしプラスチックしかり。
話にならんね。牽制とかww 馬鹿こいてろ
108 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:59:56 ID:adrOZjCR0
日本は国策として防衛費とエネルギー開発支援を強化してもよさそうだが・・・
灯油の購入費助成なんぞよりやることはあるぞ
109 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:04:22 ID:9qMhPY0dO
日本にはろうそくがあるから 石油は要らない
110 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:05:00 ID:tNnEr45i0
暖房に天然ガスや灯油を燃やすのはもったいないな
すべて電気暖房にした方が良いと思う
このIEAとやらの発言に北朝鮮の強気な発言がダブって見えるくらい虚しいな
>>107 石油から出来る製品ってスゴく多いもんね。
それらを代替するとなると他にないもんなぁ。
ま、もうちょっと上がったら暴落するさ、暴騰と暴落を繰り返してきたのが石油の歴史だからなw
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:40:18 ID:XIbSHuZr0
はーい 皆さんお勉強いーっぱいして お勉強ね
核融合 発電つくろうね お勉強して ""
自動車も ぜーーーんぶ 電気自動車に してね
石油は 燃やさずに 物に変えようね お勉強 !!!
114 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:43:06 ID:Ujq3C5oJ0
>>112 しかしもうそろそろ部分的なエネルギー代替は考えた方がいいと思う。
徐々にしか進まないだろうから、石油の重要性については
エネルギー以外もあるので、すぐには揺るがないしね。
115 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:53:39 ID:+Uj49HV/0
原子力アレルギーがある日本は不利だよな
日本は資源も国土もないんだから原子力発電所をもっと導入して然るべき国なのに
117 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:01:09 ID:pg4yvkbz0
ここまで原油の価格が上がると、廃業に追い込まれる業種もあるんじゃないか?
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:03:36 ID:DnsDtsFi0
あのけちな米人が3−4ドルで騒がないのはエタノール燃料かプリウスのせい
でも燃費3倍でも価格3倍じゃプリウスも危ない
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:04:05 ID:rydO5t+o0
>>115 日本の原発に不可欠な技術をもった企業が
ロシアの新興成金によって買収されようとしているらしい。
ロシアのアルミ王が来日して唾つけて帰ったそうだ。
その後今まで放置されてたその原発銘柄は目立って上昇。
そういえば大前研一は学生時分に原発といった当時の最新技術を学んで威張ってた訳だが
実は現在では原発などは既に放置されたような不人気分野なんだよね。
ただし現実的な有用性といった意味ではこれから再認識されることもあるだろうと思える。
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:04:49 ID:8AGN0fXh0
今石油製品も、とうもろこしとかから作れるらしいな。
今後は研究が進んで雑草からも作れるようになるといいよな。
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:10:37 ID:M65gTzf80
水素エンジンや常温核融合発電に切り替えろ
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:11:33 ID:DnsDtsFi0
エタノールは糖分から作られる。バナナがドル箱だ。
とうもろこしやビートが投機にあったら、アフリカで餓死が。
そこえフランケンコーンをいれていっきょにつぶす。
世界戦略だ
最近ちょっとガソリン下がったみたいだね
近所でリッター2円正月ごろより下がってた
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:16:41 ID:fNHJaJ5hO
需要逼迫とか言ってた非鉄も、結局アホみたいに下がったからな
投機資金が逃げたら早いんじゃねえの
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:26:28 ID:dS84aaJq0
韓国終了のお知らせでしたw
126 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:28:31 ID:ZvHwAbHa0
これ最近の異様な地球温暖化キャンペーンも関係ありそうだな
陰謀論に詳しい人教えて
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:28:34 ID:cqhbXENM0
時代は太陽光発電ですね
ソレスタル・・・
PS3が売れない状況に似とる!!!
129 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:33:57 ID:rydO5t+o0
>>125 韓国はここ最近毎年5%成長を続けてるので
あと数年以内で日本の経済規模を抜き去るということが「確実視」されているんだそうだ。
実際はどうなるのかさっぱり知らんがね。
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:39:45 ID:36KiBc/MO
Co2排出権 アルゴアでググってみ?
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:46:14 ID:cqhbXENM0
原油高で産油国ウハウハだよな
OPECとか産出量制限して高値維持させようとしてるし
碌でもねーカルテルだな
132 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:20 ID:w/+jr5xX0
原子力自動車作れば良いじゃん
134 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:56:09 ID:G54ps1x/0
>>131 違う
産油国がファンド組んで石油先物市場を吊り上げてる
135 :
132:2008/01/06(日) 15:56:37 ID:w/+jr5xX0
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:58:48 ID:irNZBvHpO
課徴金を課しなさい
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:05:26 ID:vezJtdmTO
ガソリンに代わる代替燃料を日本が開発出来れば
日本ウハウハ産油国涙目w
さらに石油製品の代替原料をも開発出来れば
産油国死亡w
火力発電所で燃やす石油が無駄(-.-#)。
水路を整備して水車で電力を発電せよ!
>>138 何故か自称自然保護団体が大騒ぎしそうな気がする
>>107 まぁ代替エネルギーはその生成コストを考えると
ナンセンスなものがおおいな。
太陽電池も最近ようやく製造時のエネルギーを上回る発電が出来るようになった。
ただ、長距離トラック輸送、時間指定配達、送電ロス、家庭での省エネ、
蓄電技術、ゴミ処理等改善できるものはいくらでもある。
特に家庭は電気自動車の普及までに減らしていかないといけないな。
田舎に道路通すくらいなら、田舎のエネルギー自給率高める仕組みを作ってやって
産業興してやるほうが連中にとっても都合がいいだろうに。
>>26 うーーん、そのスパイラルは北京オリンピック待たずして案外早くくるのかな
わりとあっさりそういう流れもきそうだ。
恐ろしい
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:47:37 ID:p6+T9Lxa0
オイルマネーを原油先物に投資
→さらにオイルマネーゲットうまー。
→以下、繰り返し。
143 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:54:30 ID:V1PfnfR20
test
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:55:54 ID:Yk3B8XYM0
エアコンに大差つけて負ける石油ファンヒーターって・・・
145 :
名無しさん@八周年:
うちの家計簿で見ても、この5年でガソリン単価は50%上がってるが、
ガソリン代支出は35%しか上がっていない。
乗り控えと低燃費運転してるからかも。