【政治】 「政府の経済財政諮問会議は格差拡大を助長している」 廃止法案作成に着手した国民新党の綿貫代表は「小泉内閣の遺物」と批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@八周年
小泉純一郎がしたこと! ↓

★・生活保護受給世帯 
 1992年・・・・・・・・・2005年2月(小泉内閣) 
 58万5972世帯・・・・・101万6341世帯          
 89万8499人・・・・・・144万7807人 
★・完全失業者・失業率
 1992年・・・・・・・・・2004年(小泉内閣)
 142万人・・・・・・・・・313万人
  2.2%・・・・・・・・・4.7%
★・フリーター(35歳まで)
 1991年・・・・・・・・・2001年(小泉内閣)
 182万人・・・・・・・・・417万人
★・非正規雇用(パート・派遣等)
 1994年・・・・・・・・・2003年(小泉内閣)
  22.8%・・・・・・・・34.6%
★・自殺者
 1993年・・・・・・・・・2003年(小泉内閣)
 2万1851人・・・・・・・3万4427人
景気対策という名目で、法人税減税(38%→35%)
高額所得者最高税率減税(50%→37%)を行った。
『高額所得者』と、『議員』と、『官僚』と、『企業』には、
優遇を続け、一般人にだけ負担を増大させている、・・・・・