【話題】「琵琶湖」が世界遺産に立候補 - 滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
嘉田由紀子・滋賀県知事は4日の年頭記者会見で、
琵琶湖の世界遺産登録を目指す意向を表明した。庁内に
プロジェクトチームを設ける方針。「ハードルは高いが、活動を通じて
琵琶湖の価値を発信する機会にしていきたい」と話している。

世界遺産には自然遺産、文化遺産と、双方の価値を備えた複合遺産の
3種類がある。嘉田知事は琵琶湖について「伝統的な水辺の文化が
維持されている地域は、世界的に見てもまれ」と評価。
「文化的、自然的な価値を持っており、今後の議論で登録種類など
方向性を決めたい」とした。

*+*+ 毎日jp 2008/01/05[09:49] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20080105k0000e040008000c.html
2名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:46:08 ID:2h0riSdL0
どこにそんな価値があるのだ?
3名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:50:33 ID:AENpZGo+0
>>2
あれで、けっこう珍しい湖なんだそうだ。何がどう珍しいかはしらん
4名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:51:27 ID:DqvbLUZeO
滋賀の連中はあたまおかしい
5名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:51:57 ID:QX7NSJpK0
ブラックバスとブルーギルが名物の?
6名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:52:19 ID:kGZilygS0
またまたご冗談を
7名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:53:33 ID:+ffs3CpsO
競技場があるのに?
8名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:54:46 ID:Wxap2bpa0
>>2
世界第3位の古代湖なんだそうだ。
9名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:54:53 ID:naPh8YALO
水質汚染を産業遺産として保護するの?
10名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:56:09 ID:5t/6m08G0

琵琶湖といえば
変態強姦医師がボートで逃げ出したり
ヤクザがボートで遊ぶ場所として有名ですが
はたしてそれが世界遺産の条件になるんでしょうか?
11名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:56:44 ID:WrcuGoCf0
何の勘違いですか?
12名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:56:51 ID:ElcIGHZe0
昨日TVでやっていた、ガラパゴス諸島の現状に驚愕したぜ!
世界遺産認定制度は即刻廃止すべき
13名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:56:59 ID:Xzj0Wern0
世界遺産って数が多すぎね?
まったく有難味ないんだけど。
14名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:57:13 ID:Xa0ggkzj0
まず日本人に価値を説明しろよ
15名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:57:16 ID:3nfEMKpKO
世界遺産登録を目指し、水質汚染は置いといて外来魚をどうにかしなければいけない!!
16名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:57:24 ID:3ciy5ZTt0
琵琶湖といえば
変態強姦医師がボートで逃げ出したり
ヤクザがボートで遊ぶ場所として有名ですが
はたしてそれが世界遺産の条件になるんでしょうか?

琵琶湖といえば
変態強姦医師がボートで逃げ出したり
ヤクザがボートで遊ぶ場所として有名ですが
はたしてそれが世界遺産の条件になるんでしょうか?
17名将ヨシイエ:2008/01/05(土) 13:57:32 ID:ccaByFik0
部落だな
18名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:00:30 ID:dMDyF50Y0
まずはブラックバスとブルーぎるを全滅させないと
19名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:00:34 ID:gBpxKrRdO
新提案1
幻の新幹線の新駅を登録申請してはどうだろうか?
20名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:00:45 ID:rYWsu4fe0
それはないw
21名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:01:08 ID:ifsFLQVS0
女の知事ってほんと無能だよな。
雄琴にもっと若いの入れろよ
22名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:03:05 ID:IoNg+HUvO
あの汚いドブ沼をか
23名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:03:29 ID:gBkXNBt50
勘違いし過ぎ。
24名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:04:09 ID:Jv8uf4z6O
中世のもっと広かった琵琶湖がそのまま残っていたなら解るけど。
25名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:05:18 ID:wXn5Zu9Z0
鳥の糞害で神社がうんこだらけ。草木も枯れたんだっけか。
26名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:05:46 ID:/ngJivei0
琵琶湖の特性は成り立ちにあります。
神代の時代に、大神様が直接琵琶湖をくりぬいて淡路島を作りましたわけです。
こんな湖は世界中に琵琶湖の1例があるのみです。

しかし、今は糞瓶と化し、それに相応しいDQNがたむろしていたりするわけですが。
27名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:06:09 ID:Ya1feZ890
池の畔の件はどう処理するつもりなんだw
28名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:06:24 ID:v5K8GkUo0
無理無理無理無理無理無理無理無理無理
29名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:06:41 ID:u+yUzrkoO
そういや昔、教科書で赤潮で載ってたな…
汚染度が申請理由なのか、直訴に行く際の旅行が目的なのか
30名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:07:25 ID:7AY2D1sK0
観光地の湖って汚いイメージしかないよなw
31名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:07:39 ID:QX7NSJpK0
>>21
賛成だな
32名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:07:59 ID:CB6WUnOT0
>2
人口4、5百人の島があるんだけど
湖の島にそれだけの人が住んでるのも他にはないらしい
33名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:08:11 ID:1kkIdfYjO
鳥人間コンテストでいいじゃん
34名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:09:38 ID:HKOTF20B0
橋本忍監督作品「幻の湖」
35名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:09:47 ID:q4DYwMMI0
もう自然遺産部門は登録増えすぎて無価値に等しいけどね
36名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:16:10 ID:3LTHe6K80
護岸だらけなのにwwww
37名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:16:48 ID:fZEDnLI/0
湖は無理だろ、普通に
38名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:16:53 ID:IqGAcEjP0
それは無理だ。
オレがちょくちょく小便してるから。
39名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:19:26 ID:ndXb/758O
雄琴も入るなら賛成しよう。

40名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:21:29 ID:5TXbyhB00
湖岸の土地を勝手に不法占拠して商売してる朝鮮人を始末してからだ
41名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:22:41 ID:S7O/qdxL0
おれのティンポを世界遺産にしてくれ
43年間一度もマンコ汁が付いていない綺麗なティンポを
42名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:25:05 ID:TV8Yxscu0
>>41
もう不要でしょうから切り取って展示します
43名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:25:25 ID:ifsFLQVS0
>>41
でもコンニャクの灰汁が…
44名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:26:59 ID:haZfCrJO0
>>34
NASAの仕業
45名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:28:13 ID:arfMMMbU0
日本人である俺だって別に見に行きたいとも思わないのに、なんで世界が感動するか
ぶっちゃけ知床とかもそんなすごいとか思えないし
海外の世界遺産はマジで見に行きたくなるのばかりなのになあ
世界遺産にして世界中から観光客うはうはww
とか考えてるんだったら世界馬鹿にしすぎ
万が一通ったら儲けくらいに考えているんだろう
46名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:28:58 ID:2Nj7JTmp0
ビワコオオナマズでごんす
47名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:29:01 ID:nQpirYxa0
外来種まみれで生態系狂った時点でもはや無価値だろ。
昔の状態そのままでってならそこそこ価値も出ただろうが。
屋久島のようにクズから破壊されない様に申請するような価値なんてもうないだろうし。
観光誘致とかのためだけに利用するのに申請みたいな物は全部弾く方が
良いと思うね。
48名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:31:33 ID:S7O/qdxL0
>>42
しょんべんに必要だじょ
49名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:31:50 ID:j2D9VTUv0
つーか一体これなんか利権絡んでるんだろ?
それとも世界を乱開発させないような目論見なの?
50名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:38:17 ID:F2Ojs6kK0

馬鹿な知事
51名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:40:38 ID:Rzm+7FEX0
文化庁が狂ってるからな
なんでも世界遺産にしようとしてる
52名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:43:45 ID:pvNIyt8m0
琵琶湖が世界遺産になるんだったら、世界中どこでも世界遺産になるだろ。
53名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:46:50 ID:WDOUd2V50
寝言なら寝てる時に言え!
54名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:50:51 ID:bYmR+rYt0
琵琶湖琵琶湖とこればっかりだなこの知事
55名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:57:13 ID:/eykeZUmO
貯水池が世界遺産はおかしくね?
56名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:06:39 ID:xYVOjKMB0
その前に知事をリコールしろよ。
57名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:07:48 ID:fYFY9g7OO
馬鹿か?世界遺産にしたら、雄琴行けなくなるだろ!
58名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:11:20 ID:/8iRd4HQ0
>>52
一応世界で3番目に古い湖なんだが
59名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:12:44 ID:Nrad84uA0
バスとギルを堂々と放逐できますね。
60名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:12:58 ID:hkVgfD/80
まぁ でも日本人は世界遺産っていう響きに騙されがち。
登録されてる世界遺産っていってもピンきりだよ。
61名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:13:14 ID:eJ4tucWW0
もはや世界遺産って何でもありだなwww

江ノ島とかも登録しようぜ
62名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:14:05 ID:RAmbeByW0
やめろ
滋賀は適度な田舎って言う状況がいいんだよ
63名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:18:18 ID:DCwGXwYFO
琵琶湖に金を捨てるようなもの。
他にすることあるだろ・・・
64名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:23:39 ID:OTI7X3dT0
世界遺産の大安売りだな
65名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:38:42 ID:bYmR+rYt0
>>59
反対じゃないの?
勝手に人間が手を加えたら駄目じゃないの?
世界遺産になったら
66名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:43:35 ID:qob3opjeO
これって以前にあった大阪にオリンピックを!という活動と似てるね。
67名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:45:46 ID:z3AzHABS0
観光資源としてはどうなのよ?
68名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:01:40 ID:bYmR+rYt0
普通世界遺産になったら日本中世界中から観光客が来るよ
69名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:13 ID:z6xGrnGn0
まずは旧日本軍が、敗戦直後に琵琶湖に沈めた正体不明の爆弾を
引き上げるのが、先だろう。
70名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:17 ID:/bTJRjHP0
琵琶湖って本当につまらないよ。
昔ミシガンに乗った事があるけど船上から見えるのはまばらに点在する
マンションと家、田んぼと畑だけ。東側の風景悲惨。

琵琶湖唯一の売りである面積の広さは北の方限定。南湖なんて普通に対岸みえてるしただの溜池。
険しい地形とか全然無いし中途半端に人工的でとにかくつまらない。
71名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:27 ID:u2K/ckKf0
そろそろ世界遺産詐欺が出てきそうだw
72名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:05:23 ID:Kid08w4x0
もう やめてくれ
73名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:05:44 ID:0uQBh51F0
琵琶湖は日本初の複合遺産目指したらいい
滋賀の国宝建築数は日本3位だしすでに延暦寺は世界遺産だ
名称は琵琶湖とその周辺の文化財でいいだろう
滋賀の文化財がたいしたことないなんて言う日本人は自分の無教養を晒してるだけ
74名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:06:38 ID:IUp1OoA2O
琵琶湖は無理

関係ないが周辺住民は高い確率で性格劣悪
75名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:07:09 ID:IkI0LY+70
http://detective.kayac.com/search?q=%E5%98%89%E7%94%B0%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%AD%90

嘉田由紀子は、会の世界ではそこそこ名の通った人物である。
嘉田由紀子のおかげで名無しさんの今がある、と言っても過言ではない。
嘉田由紀子とゆきこが、なにやら親しく話しているところを目撃したという証言がある。
鳥越皓と嘉田由紀子の間に肉体関係はまだない。
嘉田由紀子は、新幹線新駅波及効果について聞いて回っていた。
京都精華大学教授の歴史には嘉田由紀子の影が見え隠れしている。
新駅について調べると、必ず嘉田由紀子に行き当たる。
嘉田由紀子は、滋賀県知事について何かを掴んでいるいるらしい。
嘉田さんは嘉田由紀子の過去を知っている。
検索について一家言あるらしい。
嘉田由紀子について聞くと、由紀子さんは堅く口を閉ざした。
嘉田由紀子は、当選と環境史の関係について何か知っているようだ。
嘉田由紀子の謎をとく鍵、それは滋賀県知事選、blog、琵琶湖報告書、里川、知事。
嘉田由紀子といえば新幹線新駅。
76名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:10:57 ID:0uQBh51F0
つうかまずこんなコンクリート世界遺産登録しようとしてる
東京人を叩けよ、琵琶湖とどっちが価値あるか誰でもわかるだろ
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200709140301.html
77名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:11:58 ID:hZOZqaEcO
世界遺産も随分安くみられたもんだな
78名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:13:56 ID:Pb0Bq5IPO
琵琶湖を世界遺産にするなら、我孫子も世界遺産にしてくれ。
79名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:14:24 ID:I7v4y8800
まず、ドブ湖に名前変えろよw
80名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:15:22 ID:eJ4tucWW0
>>76
じゃあスレ立て依頼でもすれば?


というか何だよそのコンクリの固まりはww
エライ外国人が作ったから価値あるってか?
81名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:15:28 ID:pi9PlZyc0
中止になった新幹線新駅予定地を日本一恥ずかしい遺産として残すべきだな。
82名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:15:54 ID:3vJaC2s80
毎年一件づつ認めるのやめようよ
83名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:23:33 ID:XepDzaai0
コンクリ護岸の水溜りが?
土建屋と政治家に食い荒らされた残骸にしか見えんが・・。
84名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:25:16 ID:SDP2q5uf0
この知事、福祉・医療・教育の予算は大幅削減したのに琵琶湖には金を使うわけだ。
85名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:26:41 ID:v52XJZxb0
>>15
いや、「水質汚染」のがどう考えても先だろう。
86名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:28:54 ID:UBNq0XSJO
彦根城にひこにゃんもセットで世界遺産に
87名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:30:29 ID:bLJl+OyBO
水質汚染ひどいし、なにかんがえんてんのかな。観光立県?
88名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:30:37 ID:v5K8GkUo0
>>81
負の世界遺産ってカテゴリーがちゃんとあるぞww
アウシュビッツとか原爆ドームとか
89名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:31:10 ID:Ts97NZFO0
世界遺産になったら県民税が上ったり
環境云々で排水やゴミの扱いが大変になるので
やめてください由紀子ちゃん。
90名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:33:34 ID:fXo/ZZxz0
最上川の世界遺産立候補に比べれば、10,000倍まし。
91名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:33:37 ID:4EcbxPJo0
世界遺産なんてブラックバスを駆逐してから言え。タコ。
92名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:38:53 ID:QGgQHtaOO
外来魚がいる時点で駄目だろ。
93名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:50:20 ID:MU839ZV00
世界遺産になったら現状変更が難しくなるんじゃないのか?
大丈夫なのか滋賀県。
産科医・小児科医の対人口比率全国最低なのに何をする気なのかと。
医者と病院増やしなさいよ・・・
94名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:54:49 ID:90zHFxzv0
琵琶湖が世界遺産?www
95名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:55:36 ID:I7v4y8800
世界遺産って自然物でもいいんだ、知らなかった 何か人の歴史と関わりあった文明的な物だと思った
96名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:57:27 ID:43sdLo7t0
いやいやw
そりゃ日本の水辺文化なら或いは琵琶湖だけど、
水辺文化といえば琵琶湖って勘違いするにもほどがある
97名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:59:15 ID:mDPcDjO70
>>93
医者は勤務条件の良い都会に逃げているだけだから
滋賀が田舎でありつづける以上どんな対策とっても無意味。
98名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:01:18 ID:IqGAcEjP0
アウシュビッツや原爆ドームみたいな、「負の遺産」としてならわかるが・・・・
99名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:01:34 ID:IjAKDZcA0
遺産・・・??

遺産になったら、もう釣りもできないしミシガンとか走らせるのは無理になるな。
万が一走らせても、そこからゴミとかポイしたら逮捕じゃないか
100名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:04:17 ID:9Xs3DeSq0
新幹線の駅潰したらもう用済みだろこのオバン 
さっさとリコールして次の知事決めろってw
101名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:05:16 ID:bQbTtNppO
アメリカには琵琶湖より大きくて美しい湖が池か水溜まり感覚で存在するぞ。
日本一大きい湖なのは認めるが世界の遺産にはおよばん。
102名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:08:37 ID:bRof+pjZ0
場違いな遊覧船が運航してるのに自然遺産って舐めてんのか?
だったらプレジャーボートや鳥人間コンテストは禁止にしてから言えよw
103名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:13:16 ID:yoZCHjZnO
>>101

しかし古代湖としては一定の価値があるな、琵琶湖。
104名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:14:05 ID:cwHtj3u2O
このてのニュースを読んでいつも思う。
何でもかんでも世界遺産に登録したがる馬鹿共の、なんと愚かな事か
105名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:15:13 ID:mDPcDjO70
雄琴も世界遺産か
106名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:15:39 ID:37PpWbUE0
世界遺産って10個あれば十分だと思うよ。
疲れちゃうよ。
107名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:15:54 ID:GQJYpsnl0
世界遺産になんてしたら色々不便になるのでは
108名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:17:55 ID:tWILnIZN0
琵琶湖に外来魚を持ち込んだお方を名指しで非難する根性があるなら認めてやる。
109「!omikuji」:2008/01/05(土) 17:19:08 ID:Y6S8dVZG0
世界遺産といったら、中野サンプラザが先だろ!!
110名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:19:50 ID:WLCGVkx+0
>>109
いつまで正月気分だよw
111名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:20:01 ID:0sjW04t10
京都、大阪の水が不味い・・・・水源は何処なんだ!
112名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:22:26 ID:rg7Xa4/GO
キモいっつーか、視野が狭いっつーか、なんか頭悪そうに見えるな
日本人として恥ずかしい
113名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:23:43 ID:37PpWbUE0
世界遺産のレッテルが欲しいだけでしょう。
何とけち臭い発想なのだろうか。
114名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:25:43 ID:mDPcDjO70
>>111
CODたっぷり含んだ雄琴からの排水
115名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:26:25 ID:HHihZHIwO
びわこ競艇も世界遺産の一部になる?
116名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:27:59 ID:Gh3a1Rzz0
琵琶湖に関しては最初から登録は無理だと思う。
ただ、掛け声として琵琶湖の自然を元に戻すモチベーションにはなると思う。
117名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:28:19 ID:UZtpIe2X0
一応 世界有数の古代湖だったりする。
118名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:32:18 ID:874Z5wclO
古代湖でない湖ってなに?
ダムや溜め池を除いて答えなさい!
119名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:35:40 ID:XBX+zPjA0
意外にスレの伸びが遅いのは
みんなまだ琵琶湖と世界遺産について
ぐぐってるから
120名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:36:25 ID:MIWc3ObZ0
世界遺産のない関東が一番必死に叩いてますね
121みたらしさん(糞コテ) ◆aglqL.ViKQ :2008/01/05(土) 17:38:25 ID:I0+AOMo+0
>>120
つ日光
コレだから田舎もんは
122名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:53:02 ID:bl0YrXZT0
琵琶湖 いっぱい湖底に人が沈んで居そうなイメージな湖
ネッシーでも飼わない限り世界遺産は無理でしょ
123名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:53:56 ID:37PpWbUE0
ビワッシー現る
124名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:58:20 ID:dwvNzJvvO
滋賀県は琵琶湖以外何も無いからなwww
125名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:12:40 ID:+nuNN3FL0
明日のサンデープロジェクト出演が楽しみだな。

知事:地球温暖化を食い止めるには新幹線新駅を中止して琵琶湖を世界遺産に・・・・
田原:(笑)
126名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:50:56 ID:Dws0ZiE90
>>124
あるだよ!
127名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:53:19 ID:U+dz2OUx0
琵琶湖≒滋賀県
128名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:58:30 ID:HZsU9fhI0
琵琶湖名物ブルーギル
129名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:00:59 ID:vyOKH8RY0
漁協に払う各種補助金と補償金、漁港の整備費用無くしたら琵琶湖を保全する
費用ぐらい出てくるんじゃないかな。
でなければ正直お荷物だから国に買い取ってもらって管理してもらえばいい。
130名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:01:18 ID:MgWZuRHb0
世界悲惨なら分かるんだが。
131名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:01:33 ID:WVO/RiFeO
価値があるのは鳥人間くらいだろ
132名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:01:52 ID:ndXb/758O

桔梗屋さ〜ん
今度はどんな悪巧みでつかー

133名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:12:34 ID:Ijua4Ubm0
134名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:17:04 ID:bl0YrXZT0
まあ、年々滋賀のDQNは全国に公表されてるからな
汚い所には蓋をし神秘にすがりたい知事の気持も分からんでもないが
どうせ虫の視線でしか見てないのだろ
135名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:18:34 ID:nx5CdYGgO
近いから毎年2回くらいは旅行に行くが…汚くて無理だろ
136名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:19:09 ID:/bTJRjHP0
世界遺産云々以前に大津市が古都指定受けて笑ったよ。
景観クソ食らえなマンションや賃貸アパート乱立させてなにが古都だよ。
137名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:20:41 ID:eAgr/HToO
あんな臭いトコを世界遺産ってか?
頭トチ狂ってるとしか思えん
138名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:26:11 ID:kISoJsTjO
滋賀作の浅知恵
遺産なんかになるわけ無いやろアホが
139名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:30:21 ID:Q9D90uwT0
大津駅前を日本のウォール街として世界遺産に登録し、あの金融機関の看板群を
永久に保存しよう。
そのためには大口利用者を増やす競艇と競輪を存続させねばならぬが。
140名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:41:58 ID:AYLBgR62O
141[email protected]:2008/01/05(土) 21:50:18 ID:ine6m5CS0
>131
原型をとどめるのはわずか…
142名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:52:11 ID:9SdYqz7UO
全国でいろいろ立候補してるみたいだけど、琵琶湖が最低ランクなんじゃないだろうか
143名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:58:13 ID:bl0YrXZT0
>>142
富士山と良い勝負だろ
1441000レスを目指す男:2008/01/05(土) 21:59:45 ID:j/DgRxjY0
そのうち、何もかも世界遺産になっちゃって、住むとこなくなっちゃう。
145名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:00:36 ID:KdtAfS1i0
知事が琵琶湖に思い入れがあるのはわかるが、思い入れで政治したら人心が離れるぞ・・・
これからが正念場だろうに。
レジャー税を白紙撤回して琵琶湖レンジャーも事実上不可能になった。
ダムも容認して、これからどうするのかと。
146名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:00:47 ID:s93LNOgY0
ブラックバスだらけの湖なんぞ価値ありません
147名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:01:08 ID:FijDzjF40
僕の肛門も世界遺産に立候補します
148名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:02:17 ID:SbImYVU50
彦根城をひこにゃんとセットで世界遺産にしたらいいのに
149名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:05:56 ID:ugLbmPqU0
世界遺産登録を名目に琵琶湖に氾濫するDQNたちを駆除できるのであればいいけどな。
駆除できるのであれば賛成してあげるよ。
150名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:07:42 ID:oHG8YkTl0
琵琶湖を世界遺産にしたら滋賀県のかなりの部分が世界遺産になるのねw
151名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:08:06 ID:A+Hn9w3TO
もう世界で有名どころは殆んど世界遺産になってるんだよね。
今更世界遺産になっても対外国に対する知名度は期待できないけど。
日本人が去年新しく外国で世界遺産になった場所が言えないように。
152名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:11:41 ID:zPVHPaBq0
日本列島様が世界遺産登録に名乗りを上げたんですが、
      いかがいたしましょうか・・・・・・
え?台湾様も登録してくれと名乗りを上げた?
え?それじゃハワイも、グアムも、フィリピン、ボルネオ、
ニュージーランド、え?南極も?えらいこっちゃ・・・
153名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:12:28 ID:QtXHBO6p0
南郷水産センターこそ世界遺産にすべき。
154名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:14:41 ID:jn4skeCFO
胃酸になるとバス釣りは禁止ですか?
155名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:22:04 ID:pjQuuGlE0
これはいくらなんでも勘違いしすぎだろうよ。
自然系としても文化系としても、価値が低過ぎる。
自然系で見れば破壊の度が過ぎているし、文化系価値はそもそもどうにもならん。



まあ、日本の場合、どうしても1.5流以下のものしか
世界遺産認定され得ないという問題があるからね。
日本最高の世界遺産は、伊勢神宮を初めとする主要神社と、
天皇稜とされる陵墓群、何より皇室の存在とその祭祀そのものだからな。
仏教系は何とかセーフだが、神祇系が軒並みアウトになる点が大きい。
さらには江戸城(皇居)や京都御所など現役の皇室施設も無理だ。
世界遺産を見て回っても、何か核心に達しないままということになる。
156名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:38:01 ID:bl0YrXZT0
観光に都合良い様に整備されまくってて、どこを自然遺産するの?

試しに検索してみた
「琵琶湖+伝統的な水辺の文化」 検索結果3件(全て>>1の記事)

ところで琵琶湖には生活排水や企業排水は流れ込んでないのか?
知事て妄想語ってれば仕事成り立つのか、そりゃあ弁護士でも知事目指すわなw
157名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:40:12 ID:jGeIgtO7O
あんなきたねーとこ登録出来るわけねー
158名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:41:36 ID:ifpHrte80
笑った。
それなら雄琴温泉も世界遺産に立候補できるぞ。
159名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:00:49 ID:4rKuW8AhO
秋田の八郎潟の方がまだマシ
160名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:07:26 ID:/T3KyDus0
琵琶湖の西側にある温泉街も世界遺産に含まれますか?
161名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:13:35 ID:/lqTe+ot0
空き缶、ペットボトル、発泡スチロールがプカプカ浮いてる湖が胃酸ですか?
DQNが増えた証。
162名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:20:14 ID:Z3/6hwwWO
恥ずかしいことすんなよ…
163名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:59:07 ID:DpTyo1kH0
琵琶湖が世界自然遺産 世界文化遺産に仮になったなら、
大きなエンジンバス釣りボートがたくさん走っていたら笑う。

こんなバス釣りボートの使用は駄目になるのでは?

観光客寄せも駄目じゃない?

富士山では観光客のゴミや落書や観光業者が問題になってなかった?

どこかの寺でも、遺産的な景観や雰囲気のよさで観光客が増えて、
階段の苔が削れて遺産らしくなくなったのだとか。

ヨソ地から琵琶湖に釣りに行くバスの釣り人などは観光客みたいなものになるのでは。
琵琶湖は場所次第ですごく水が汚くて護岸と工事だらけで水辺に建物が乱立していて、
漁で魚やエビをとったり食べたりして固有種を減らすことをしているらしいが遺産登録なんて通るの?
164名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:18:02 ID:P4oo20uF0
>>161
東岸のヨシ群の中には冷蔵庫や古タイヤ、風呂桶なんかも見かけるよ
琵琶湖ではないけどJRの瀬田川橋梁下にはバイクが沈んでるなあ
165名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:18:35 ID:fWaulcF70
さっさとバスを駆除しろよ
166名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:21:59 ID:FDV4F0jAO
日本で一番広いってだけなのに世界遺産になるわけねーだろ
ばかだなぁ滋賀って
167名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:25:43 ID:xG+LcP2Q0
なんでも世界で3番目に古くできた湖らしい。
何億年前か知らんが。
168名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:31:04 ID:2SYGfayp0
                 |    |
                 |    ヽ                        .l´`l
                 '、    `、                       ./  |
                 '、    '、-‐‐‐‐7‐---,,,             ./  |
                  `、_-'´     /     ゙''-、          /  /
                 /       /       / \       /   /
                 /       /       /   \____,,,,-''´    /
                人       /       /    |        /
              / /\---、,,__/       /     |      /
            / /    `、_   `ヽ、_    /      |_,,,,,,-'''´
          ///        `ヽ、   `ヽ-、         |
        /  /       ●    `''‐-、_   `ヽ、      |
       /   |    ̄             `''''''‐‐-\___,,,/
       |_______.|  ─            ●      |  |
           ヽ         ●           |  |
          /\     \___/              |-┤   
         /   |\_      `'‐--     ヽ    |ヽ.|  
         /   /  .、\__           ヽ    / | |
       /   /    ヽ、> ̄ヽ、           ノ   |.| 
___________ /    /      |    o `l`'>-------‐‐''´ヽ    .|    
   //   /      \_ 〃 _/´     `l    ヽ、   |
  /  ヽl__、__/          ̄ ̄         /l     ヽヽ'─./───
169名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:34:51 ID:YOccthy8O
琵琶湖が世界遺産になれるのならどんなゴミ処理施設でも世界遺産になれるな
170名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:39:28 ID:xptuVqzoO
琵琶湖が世界遺産になるなんてありえない。
富士山のことも考えてやれよ。見ろ、泣いてるじゃないか…


ジェットスキーのせいでオイルで汚れまくりの腐れ湖が
171名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:41:35 ID:HjORmof2O
外来魚で溢れ、雄琴なんて寂れてホテルの入口に風俗店があったりするんだぞ。
172名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:43:00 ID:ts2qfRCsO
滋賀作だけの恥曝しで収まらないと気付けよ滋賀作。
173名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:43:29 ID:fIDtqKZF0
外来魚を全滅させてから言え
174名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:45:05 ID:IWPBA1k1O
>>173
はげど。
175名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:46:36 ID:j9p04Iil0
>>51

文化庁と言えば、反日な朝鮮系映画に 3000万円 も補助出してたよな、去年。

ソウカか在日に乗っ取られてねーか?

176名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:47:01 ID:8W+t3lpb0
目指す前にとりあえず外来魚を駆逐してください
177名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:47:23 ID:6rRIchQ/0
滋賀県って琵琶湖だけの県。
高校野球が弱いのも
琵琶湖が邪魔してグラウンドが狭いから。
外野フライでボールが琵琶湖に流れる。
178名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:47:55 ID:xptuVqzoO
そいやどっかの村が私有地まで世界遺産に指定されて、今まで村人の通り道だった街道も通れなくなり、大迷惑してるって話聞いたな。
現地の人の生活圏だったから。

喜ぶのは自治体だけ…
179名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:49:22 ID:sDDqhMAK0
湖岸に住む地元民です。マザーレイク BIWAKOを愛してはいますが
正直、世界遺産に立候補できるような状況にはないとおもいます。
竹生島の自然を回復させてから立候補の議論をしましょうよ。
180名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:49:34 ID:0PKyexwF0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
181名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:50:38 ID:P9LYk0Qq0
そういや昔はアオコの発生が酷かったらしいが今はマシになっているのかな?
182名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:52:07 ID:zakn6WE4O
>>171
雄琴はアウトだな
あの琵琶湖沿いに広がる風俗街は調査されたら
183名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:59:59 ID:drBoSdThO
すごいクサいのに世界遺産?
藻だらけで釣り糸もひっかかるのに世界遺産?
夏場ものすごいクサイのに世界遺産?


琵琶湖なんて近畿に水道水送る為だけにあるただの貯水庫なのに。
同じ滋賀県民として恥ずかしい
184鮫島銀二 ◆dvIQTtApRY :2008/01/06(日) 01:12:37 ID:CPV27/Pu0
            _ |ヽ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /ヽ/ |/ | ( ゚ ∀ ゚ )<  びわこびわこ!
         |     ヽ∪湖北つ \_________
         ヽ     ヽ-ヘノ  
   ∧_∧   |  ゚ ∀ ゚    /
  ( ´ ー` ) _」       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂ 湖西∪/       ノ  |  びわこびわこびわこ!
   \/     ∴  /    \
   丿       / ̄   ∧_∧ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_      / ̄      ∩ ´ A `)
   /  _/ヘ/         l、 湖東|つ
   | |             (ノ ̄(ノ 
   /  > ∧_∧       lll 
  /  / ( ゚ ∀ ゚ )      ll 
  \ | ⊂ 湖南つ      l  
    ∨  ∪ ̄∪     VM/ 
185名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:18:38 ID:4zmiRtPxO
レイクびわ
186名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:33:22 ID:yZIwR77s0
世界遺産に登録されたとしてもプッシュしようがないな
旅行会社が戸惑うし、観光客もガッカリだろうに
187名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:33:04 ID:1LdpmZFE0
大津びわ子がry(
188名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:00:02 ID:XtmXjlyJ0
滋賀知事て可哀想だな
こんなできもしない妄想言うしかないくらいDQN率が高いのね
189名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:03:11 ID:Y+MjuSyk0
琵琶湖が滋賀県だったら、滋賀県の人は一体何処に住んでるんだ?
190名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:04:57 ID:u+mhgDmA0
半魚人
191南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/06(日) 09:06:27 ID:imn75cYJ0
無理無理。南側はゴミと腐臭が漂ってるのに。
192名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:08:27 ID:X4eaxbJF0
琵琶湖って、いらなくなったテレビとか洗濯機とかを捨てるあの琵琶湖?
193名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:10:52 ID:u+mhgDmA0
デカイけど世界的に見れば大したもんでなし、
もっと珍しい湖ならいくらでもありそうだw
194名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:12:26 ID:ex/e7Czd0
>>58
たとえば、
鉄筋コンクリートで補強しまくり、
ハングル文字看板をネオンギラギラに飾り立てていても、
元は世界一古い和式木造建築という事で
世界遺産申請するようなもの。
195名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:14:34 ID:xOK6BaZoO
滋賀には琵琶湖と田舎しかない
196名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:16:23 ID:oVJDgHdd0
>>187
びわりんは、今は何をやってるの?
197名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:18:03 ID:+hq0X7eSO
無理無理wwwww
198名無しさん@土浦330:2008/01/06(日) 09:18:20 ID:BXrswMzz0
だが霞ヶ浦が最強
199南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/06(日) 09:18:36 ID:imn75cYJ0
>>195
ば〜か、パルコもあるだろ!qqqqqqqq
200名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:19:38 ID:u+mhgDmA0
>>199
パルコは田舎にもある
201南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/06(日) 09:22:02 ID:imn75cYJ0
>>200
ば、ば〜か!平和堂があるだろ!qqqqq
202名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:23:42 ID:ZpW1iVJiO
琵琶湖って単に面積が日本一でかいってだけの湖だろ。
世界遺産に足る様な文化的価値なんて無いだろ。
203名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:24:38 ID:ZM5A/scN0
それしかないくせに自重しろ滋賀作
204名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:26:16 ID:u+mhgDmA0
>>201
平和堂があるのは田舎の証拠
205名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:26:52 ID:VPW4vaen0
湖なら十和田湖とか支笏湖あたりでも遺産登録しとけよ。

琵琶湖はないわ。
206名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:28:43 ID:tAr9JgmTO
何でもかんでも立候補すりゃ良いってものでも無いだろ
207名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:29:13 ID:rr0Y2Q4R0
滋賀の西の住民は、大きな買い物したい時は京都に出かけるくらいの田舎です。
208名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:30:38 ID:0Qs9/NHFO
 琵琶湖を一つの県に持たせるのは正直可哀相。今更だが。
 富士山みたいに複数の県が持つべきと違います?
209名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:32:45 ID:ZpW1iVJiO
>>205
十和田湖は国内最大級のカルデラ湖だっけか?
どちらの湖も観光で訪れたことがあるが
それぞれ現地で草もちとラーメン食ったことしか記憶に残ってねえ。
210名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:35:15 ID:TixFiQta0
琵琶湖はいつから琵琶湖って呼ばれてるのか?
大きな湖なのになぜ昔の人が「琵琶の形に似ている」と知ったのか?
比叡山の上からは琵琶の形にはみえなかったが
211名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:36:19 ID:VPW4vaen0
>>209
汚い湖を遺産登録するより自然が残ってるほうがまだいいだろ。
ただのカルデラ湖だから登録はできないだろうが。


あれ?十和田湖って二重カルデラ湖なんだよな確か。
案外珍しくね?
212名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:41:13 ID:RKaN5tjv0
無能が仕事してるふりするのに丁度いいのよ政令指定都市化とかな
213名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:42:17 ID:f+eU4DE70
地球を世界遺産にしよう
214名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:46:52 ID:xOK6BaZoO
俺は茨城の美浦村民だから
栗東トレセンのある滋賀には親近感を持っている。
215名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:49:24 ID:F40naVf6O
夢の島が世界遺産になる日も近い
216名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:50:31 ID:y0V3GZVX0
>>210
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か?藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その忍者たちは巨大な凧で上空から偵察もしていたので琵琶の形を認識できた。

これ、豆知識な。
217名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:51:54 ID:X4eaxbJF0
滋賀の東名って便所しかないSAが多いね
218名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:53:09 ID:BRjZNqt80
>>216
調査を命じたのは竹中半兵衛じゃなかったっけ?
219名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:53:16 ID:K9j6HxSH0
>>216
頼むわ、赤影ネタなんて普通わからんぞ
220名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:55:04 ID:UPKGH4/O0
>>216
だいじょーぶ♪
221名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:28:22 ID:Dz+kCVE50
>>216  ノシ
222名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:37:35 ID:naz8hdAX0
滋賀作の脳は琵琶湖脳
汚染が進みすぎておかしくなったんじゃね。
223名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:46:16 ID:HHV2IMr80
>>205
ところが琵琶湖は世界で3番目に古いだけでなく
淡水湖ながら60種類以上の固有種抱えてるからな、こんな淡水湖は世界でもまれ。
本来湿地になるべき年なのにまだ湖の形を残す貴重な湖としてラムサール条約登録湿地でもある。
日本のほかの湖とは学術的価値が段違い。支笏や摩周、十和田なんてのはカムチャツカ
あたりに無数に同じのがある
224名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:37:49 ID:3clP0TKf0
ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。

地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生物の記録、
地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、自然地理的特性などが含まれる。

陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において、
進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息地を含んでいるもの。
これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる。


すでに登録されている場所と上記の条件を見て、よく恥ずかしげもなく申請したものだとあきれたw
225名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:46:38 ID:XtmXjlyJ0
どうせ、鳥人間コンテストを中止にしたいが為の発言でしょ
226名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:52:09 ID:RgZJePra0
鳥人間とブラックバスがある限り無理かと
227名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:55:36 ID:CxW/nmqd0
          __
           //      .ヽ\
          / /        ヽ \
         / ./          i  i
.         i  .|          ./  i
.         |  .ヽ        ./  i
         ヘ   ゝ‐‐┬―丶/  /
          ゝ ./  /       ./
         ,/__i__/__      ヽ
       ∠_______ ̄\    ヘ
        // ・   ・  ̄ ̄ヽ    |
        /i   ・       |――ヘ
.       /..i = _人_,  =    i    ヘ
       | ヽ、          i ̄ ̄ ̄ヘ
        ̄ ̄`‐;;,__ ;;;;;::::''''"└―――‐
         / ( ‖ )_/  i   !
        / ,/       .i   i.i
        i .i        i   i l
        ゝi        (_,  .i i
         .i         ヽ_丿.i
         i            ,i
         i            i
          i    ,,      ./
          i         /
           i   .ゝ    i
          丶―― `――´


228名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:04:57 ID:g8KtfrzyO
琵琶湖に自然湖岸はほとんどない。
229名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:10:22 ID:EtuHu8gFO
琵琶湖周辺を営業で10年くらい回ってたが、一度だけ強烈な夕焼けが湖面に映って、琵琶湖の色が紫色になった事がある。
今までで見た風景で一番綺麗だったな…
230名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:23:46 ID:JUbm8jMm0
 田んぼ
               ┌───┐ 
               │平和堂│ 
               └───┘
         ┌───┐
======.│ JR駅 .│========
         └───┘
   ┌─────┐   
   │アルプラザ │       田んぼ
   └─────┘
━━━━━━━━国道━━━━━━━━━

     田んぼ

〜〜〜〜〜〜〜〜 びわ湖 〜〜〜〜〜〜〜
231名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:27:04 ID:GyE6noK7O
雄琴が潰されちゃう
232名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:28:17 ID:CxW/nmqd0
サラダパンって旨いの?
233名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:39:55 ID:TixFiQta0
パンパンサラダパン
234名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:04:40 ID:IgDOrZLJ0
能力が無くて、バカ左ヨに担がれて勢いで当選しちゃった可愛そうなおばさん。
ベットタウン・観光以外たいした産業が無い滋賀県民を励ます意味で打ち立てた目標が、世界遺産登録。
雄琴つぶして、下水普及率100%にして、付近の田んぼで農薬使うのやめて、ミシガンの運行もやめて、
バス釣り禁止、汚い道の駅とそこにたむろするバカな青少年を掃除したら、可能性あるかもな。
でも、それ以降の規制が厳しくて、経済活動は、今以上に冷え込む。
喜ぶのは、お金持ちの自然主義者と、景気に左右されない無責任な公務員くらいだろう。
さびれてくると、ベッドタウンの価値もなくなってくるからな。
235名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:16:56 ID:G33Ytrj70
摩周湖のほうが美しくね?
236名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:42:42 ID:pUFfPnXN0
負の世界遺産(環境汚染)として、富士山と一緒に登録申請しとけ。
237ななしやねん:2008/01/06(日) 18:46:21 ID:nlZaR7bm0
すでに生態系の崩れた「琵琶湖」が世界遺産?
238名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:12:24 ID:CQGtRCV30
護岸工事して、ヨシとかの水辺の植物根絶やしにしたからもうだめだろ
239名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:34:46 ID:HHV2IMr80
>ベットタウン・観光以外たいした産業が無い滋賀県民を励ます意味で打ち立てた目標が、世界遺産登録

言っとくが滋賀県民の平均所得は全国3位で人口増加率も地方じゃトップだぞ。
滋賀は土建屋に頼らなくても十分やっていけるしもともと観光客なんてほとんどいない。
日本における交通立地、自然環境を考えたら衰退することなどありえない。
240名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:40:28 ID:XtmXjlyJ0
2007/08/23 15:03

銃器駆除、ルール不徹底が原因/滋賀
 
滋賀県長浜市の竹生島で先月、滋賀県の琵琶湖学習船「うみのこ」の児童の近くに銃器駆除したカワウが落下した
問題で、県の事故調査検討会議が21日、カワウを駆除する際、学習船が島に接岸中は発砲しないとするルールが
徹底できていなかったことが原因とする検討結果を発表した。

接岸中の発砲を禁じ、離岸する午後3時以降に駆除を開始するとしたルールは事故当日、銃器駆除を請け負う県猟友会の
責任者が不在だったため、作業員に伝わっていなかったという。

甲板に散弾2発が落ちていた原因については「過去に使われた散弾の可能性が高い」と結論づけた。

会議は駆除が再開される来年3月に向け、関係者の連絡体制を見直すとともに、作業中に安全確認する
「指導監督員」の配置や駆除実施の告知の徹底を求めている。
241名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:43:28 ID:qnmuuhLe0
役人は創造出来ないが何か”基準”があるとこれを満たしたくしょうがいないところがある。
なんでもかんでも遺産にするなボケ共
242名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:45:06 ID:VvnX5KblO
琵琶湖くらいしかないから気持ちはわかるけどさぁ…さすがに無理あるだろw
243名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:47:45 ID:Ru+dbsXtO
みんなまとめて世界遺産
244名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:49:05 ID:IAsaM8EhO
琵琶湖だけを滋賀県にしたら?
245名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:11 ID:XtmXjlyJ0
2007/12/05

滋賀県のシンボル琵琶湖をめぐる県予算が、厳しい財政状況のあおりで大幅削減を迫られている。
予算編成のトップに立つのは長年、研究者として琵琶湖の環境保護に取り組んできた嘉田由紀子知事。
かつての“同志”たちは「何のために知事になったのか」と反発している。

滋賀県の予算は一般会計が5000億円規模。しかし県債残高は現在、約9000億円に達し2008年度は約400億円の
歳入不足が予想されている。

歳出削減は待ったなし。現在作業中の08年度予算案とりまとめでは、琵琶湖についても
「研究分野だけが聖域という訳にはいかない」(知事)状況だ。

具体的には、知事がかつて勤務していた県立琵琶湖博物館が、07年度約3億5500万円だった資料収集・展示事業費を
2億円程度に圧縮。水質調査や基礎研究を担う琵琶湖環境科学研究センターは、約1億8300万円の試験研究費を
半分以下にする方針だ。

アユへの食害が指摘されるカワウ駆除の補助や、魚の産卵場所にもなるヨシ群落の造成事業なども削減対象だ。
246名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:50:45 ID:oyXs300uO
こうなったら天空のびわ湖銀行を世界遺産にしようぜ
247名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:51:51 ID:jXjRRpb0O
鎖あけて 月さし入れよ 浮御堂
248名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:52:59 ID:r3RT2em50
世界遺産飽きた。
249名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:53:15 ID:gPyPGoCUO
外来魚が入ってきて生態系壊れてる
正直汚い
250名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:59:34 ID:q9SIhuEJO
琵琶湖って日本でしか通用しなくね?
251名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:06:40 ID:9y5kH56j0
>>217
滋賀の東名w
252名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:18 ID:0ZAwshek0
世界遺産に登録されたらボート浮かべるのアウトなんだよね、もちろん釣りも。
路頭に迷う人が沢山出て楽しそうですね。
253名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:19:51 ID:dtWmC9xKO
埋め立てればいいのに。
琵琶湖は、いらない子。
254名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:24:09 ID:iD4nC+lhO
>>253
滋賀県では、貴重なナンパスポットだよ
女子大生やブラジル女性のビキニを拝めるし
デートにも使うよ

それこそ、もったいないよ
255名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:39:50 ID:EEGaSU3nO
>>253
幾ら汚く臭い水だろうが、近畿の最大の水源が無くなると近畿地方は四国以上の水不足に苦しむ事でしょうね。
256名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:41:20 ID:pqCwPE1zO
新駅の話とか滋賀は必死だな。用事ないから行かないよ。
257名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:44:15 ID:P4oo20uF0
国立公園にもなれない琵琶湖が世界遺産?
258名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:35:53 ID:R1XixIky0
また滋賀が馬鹿にされてるお(´;ω;`)
259名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:09:48 ID:0IulRjuW0
    .│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
260名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:11:53 ID:XtmXjlyJ0
もう、琵琶湖県にすりゃいいのに
261 ◆oCPxdfIsNw :2008/01/06(日) 23:15:48 ID:uktS2LPC0
592 :栗林君08056606956[age]:2007/11/16(金) 17:27:36 ID:ZKFABHI1
僕ね、「りつりんくん」だよ。毎日ね、家にいるときはね、JR栗林駅を眺めるんだよ。ホームの乗降客、1000系、1500系、47系、40系、2000系、N2000系、185系。

君がトリップ付け損ねたから、
11月16日はクリリソ忌念日。
262名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:18:34 ID:gybG+N4z0
竹生島のカワウを何で放置してるのかな 散弾銃何発かぶっ放せば全滅出来るのに
奴ら俺の口に入らない鮎を食い放題だもんな
263名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:24:40 ID:bEjm1VyYO
大阪…排気ガス、コンクリートばかりで緑がない。最低の県。
京都…風情はあるが近頃の衰退ぶりは目を見張るものがある。
よって
滋賀>京都>大阪
264名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:29:49 ID:jT3UjDDiO
ツーストエンジンOKの世界遺産は無いだろw
265名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:31:44 ID:R1XixIky0
ボートのマナーひどいもんなぁ・・
266名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:45:27 ID:HpmdWpXh0
日本列島全体を世界遺産に登録したらいいよ


267名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:01:11 ID:P4oo20uF0
>>263の頭の中でアオコが大発生してるようだ
268名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:03:33 ID:YEbZzaDU0
砂浜とかマジきれいなとこあるな
遊びで一回行きたい
269名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:11:38 ID:tbjmokITO
歴史的建造物だとか、貴重な自然が残っているとか、そういう理由なら分かるが、
琵琶湖って、日本一デカイって言うだけの単なる湖だろ?
何処にそんな世界的な価値があるんだよ?
270名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:13:31 ID:enquqNUZ0
899 名無しバサー 2008/01/06(日) 23:36:10
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19191659&comm_id=2122814

2007年06月06日 20:54 メトロフィッシュ >りょう隊長殿
ここは教室くらいの広さの部屋の真ん中に10畳くらいの池があってそこで釣りするんです。餌は練り餌と魚肉ソーセーシ
゙(千切りにされてる)あと上に挙げた生餌ね。ターゲットは鯉、ニゴイ、アオウオ、バス等々なんかが一緒くたに入っちゃてます。
バスは金ちゃんが平日の暇なときに印旛方面でエビ撒き釣りで釣ってくるんだって。連れてってとお願いしてるんだが、
休みがあわない。そんな理由で有給休暇はとれないな〜。


おいおい、防除認定とってなきゃバスの生体輸送はできない筈。防除認定取ったって防除目的じゃないからアウトだぞ。

問題の釣堀HPはここ。
http://www.ikatsuri.com/index.html


900 名無しバサー sage 2008/01/06(日) 23:43:27
http://www.ikatsuri.com/fishing.html


コイ・ヘラブナ・ ブラックバス ・ナマズ  ・ブルーギル  ・ウナギ
アオウオ・金魚(15cm〜80cmサイズ)

※魚種・料金ともに 2005年6月現在の内容 です

ギルもいるみたいだ。
おい外来生物法施行後だ、駄目じゃん!!!




271名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:39:47 ID:r+OmHH0kO
滋賀はユートピア。金に踊らされている京都大阪を横目に優雅に暮らしてます。
272名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:45:51 ID:m3vpnUe+0
北方領土や竹島とか言う前にとりあえず琵琶湖埋め立てたら国土広がる。
どこにも文句言われないし
273名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:46:17 ID:67BOLU0D0
世界遺産は場合によっちゃ漁も禁止されるからな
274名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:47:09 ID:YEbZzaDU0
京都水没
275名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:51:23 ID:gyvABfGRO
ところで大津びわ子は元気なのか?
276名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:53:05 ID:aqriUvtL0
どう見ても無理
277名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:54:28 ID:/9G2B6PV0
吹いたwww
まず水をきれいにしてから言えw
278名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:55:14 ID:CCN3pXWP0
まず、生態系をどうにか汁
279名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:13:47 ID:a+//EwbYO
沖縄の曼湖のが先だろ。
280名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:19:05 ID:+rW+yC+VO
世界遺産に下水道排水を流してはいけません。
世界遺産近辺に居住する事を禁止します。
世界遺産を埋め立てるなどもってのほか。
すでに埋め立てた場所も復旧してもらいます。
281名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:27:27 ID:Ka791CNVO
韓国はその世界遺産に軍事基地作る気マンマンだよな
282名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:36:15 ID:W7bP5RRD0
俺はツナ缶の油を流さないようにしてる
283名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 16:08:36 ID:kBlLXHeF0
もっと酸素を!
284名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:00:50 ID:Ctqr86HA0
>>283
君はCO2だけ吸っていてくれ。
285名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:06:28 ID:/dnMbJPI0
南郷洗堰を壊すべきだ
あそこで堰きとめてダムにしている
琵琶湖も汚れる 魚の卵も死ぬ
286名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 17:07:43 ID:9hwv/YxNO
ろくろ首もびっくりだ
287名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 18:10:40 ID:/dnMbJPI0
埋めるなと言うのなら
浚渫するな 葦狩をするな  と言いたい
288名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:38:09 ID:czMiUWkv0
ギャグだろ?
289名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:45:21 ID:pbRuPuO/O
>>281
済州島の全範囲が遺産というわけじゃないからな。
290名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:49:29 ID:TKnB82fd0
嘉田由紀子さ〜ん 外来魚の全滅おわた〜? 寝言ほざいてんじゃね〜ぞ〜
291名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 19:50:40 ID:EO4+NUP80
もう、何でもアリだなw

292名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:03:08 ID:lv961xnG0
琵琶湖総合開発で、湖岸道路作りまわって
ほとんど自然の岸辺残っていないのに、
「遺産」かよ。ただ国からの予算がほしいだけだろ。
293名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:12:09 ID:R+u2Jhy80
無理、汚い、外来魚だらけ
294名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:17:10 ID:yuQq6dDEO
無茶しやがって……

の一言しかない
あんな汚い湖の何を登録しようというのか
295名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:28:17 ID:7f/3cN6s0
まずは手始めにあの緑色の絵の具みたいなのをなんとかしろ!
296名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:29:41 ID:YNewUtLd0
審査員に「幻の湖」を上映すれば確実。
297名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:30:48 ID:6biO54dv0
琵琶湖をくりぬいた土で出来たのが淡路島
298名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:31:10 ID:DeDKOfpQO
北湖だけならありだな
299名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:35:24 ID:ECw/0l/G0
琵琶湖のどの部分が世界の遺産になる価値があるのか説明してくれ。
せいぜい関西の遺産とかいう程度の価値しかないだろ。

水は汚い

外来魚だらけ

湖周辺はコンクリートで固められてる

毎年死人がでる


300名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:37:03 ID:YNrcVqMN0
宮島競艇に続いてびわこ競艇も世界遺産登録か
301名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:39:54 ID:qKavHM3SO
雄琴のソープを残して世界遺産にするなら賛成するよ
 (@゚▽゚@)
302名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:44:20 ID:+tMmln/XO
こんな不可能な事に予算を割くな!
303名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:49:49 ID:86SatFh70
大阪、京都の陰に隠れて目立たんけど、多いからなぁ、B。
お金集めも必死だわな。
万が一、世界遺産になったとしても、あの汚い風景みたら、リピートないよ。
304名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:50:51 ID:9uR4OM65O
滋賀県は住みやすいって本当なの?
305名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 20:55:13 ID:hzOxSRgB0
どうくつ おくに いくと みずうみ が あった。
きれいな みずうみ を みていると むしょうに およぎたく なってきたぞ。
わたしは いきおいよく みずうみ に とびこんだ !
つめたい! いき が できない !! からだ が うごかない ・・・

ざんねん! わたし の ぼうけん は おわってしまった!
306名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:00:26 ID:Y7HqgJ0E0
さすがのTBSでも琵琶湖で番組は作れまい
307名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:02:54 ID:zhhx5tu30
        (⌒)(⌒)  償うてください
     .γ⌒<丶`∀´> 償うてください
     乂_) UU
308名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:24:42 ID:JJbeu6Y/0
あんだけ汚しまくってふざけんなよ
プロジェクトに公金流ししたいだけなのがミエミエじゃん
あ滋賀だったか
309 ◆65537KeAAA :2008/01/07(月) 21:25:17 ID:II1by3tg0
国内遺産にしとけ。な?
310名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:33:45 ID:p6+T9Lxa0
滋賀県民、何様だ。
311名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 21:34:42 ID:w4I+JbIu0
滋賀作だけど、無理と思う。
312名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 22:48:11 ID:cwv82rzSO
ハコモノレベルに走るとは・・・
期待してたのに。
実業レベルの政策を用意しないで知事に立候補してたのか?
313名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:30:56 ID:ix2PfBbT0
東海道新幹線「南びわ湖駅」建設は当然!

一度、計画したものは、いいとか悪いとかじゃなく作らんとあかんのじゃ!

プロ市民、調子に乗んな!  ヴォケ!!!  死ね!!!
314名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 23:34:04 ID:TmtarC2i0
湖東三山(西明寺、金剛輪寺、百済寺)含めてならいけるんじゃね?
文化財の宝庫だし、歴史的にも1000年以上の古刹だから価値がある。
315名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:18:01 ID:GrOGcao60
>>315
嘉田ちゃんは琵琶湖とともに息づく庶民の暮らしを世界遺産にしたいんだと思うよ。
神社仏閣じゃなくさ。
琵琶湖博物館で嘉田ちゃんの作った展示や著作なんかもそういう傾向だし。
だからこそハードルが高いって言ってるんだと思うよ。
歴史的建造物個別ならもっと簡単に遺産認定されるでしょ。
316名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 00:28:00 ID:bpwVnTJE0
片っ端からボーリング掘って油田か天然ガス田を見つけろよ。
最悪本物のびわこ温泉ぐらい掘り当てろ。
とりあえず流れ込む水せき止めて、今ある水は京都と大阪へまとめて流してやれ。
317名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:22:03 ID:QU72Pr0OO
もうあのおばさん知事はあかんぞ。
駅本当はつくりたかった。
次の選挙は平和が出るとか言うらしいから平和知事の方がいいんじゃないか。
あのおばさん、ますますおかしくなった。
平和が選挙出たら確実に負ける。
318名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 01:24:49 ID:WJky4P990
ギルバスヘルペスでも開発したら国民栄誉賞もらえるかな。
319名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:44:42 ID:jOO6sE1e0
>>315
そんなことを言ったらキリが無くなるからなあ。
隅田川と共に息づく東京都民の暮らし、ハドソン川と共に息づくニューヨーク市民の暮らし、
マニラ湾と共に息づくマニラ市民の暮らし、チグリス川と共に息づくバグダッド市民の暮らし…
大抵の人間の集住地は、一千万クラスの都市から人家数軒の村落まで、
なんらかの水場の近くにあるので、
こんなものを世界遺産申請するとなったら、候補が「一億箇所」でも足りないだろうw
ハードルが高いなんてもんじゃないよ。
琵琶湖の申請なんて認めたら、その瞬間、
候補となり得るものの数が天文学的数字になって、ユネスコの受付がパンクするw
320名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 02:51:20 ID:jOO6sE1e0
別の例え方をすれば、
>>315的な意味で「琵琶湖を世界遺産に」というのは、

「朝起きて飯食って糞して寝る」という「俺の生活」は「とても貴重」だから、
「俺を人間国宝に指定汁」と言っているのと同じことなんだよ。

「希少性が無いものは世界遺産たり得ない」という、
誰に教えられなくても小学生でも分かるはずの常識中の常識が、
「日常こそが貴重なのだ」という、自分の専門の民俗学の見解によって曇らされて
全く見えなくなっているように見える>滋賀県知事
321名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 12:32:32 ID:ykyOmzI40
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/051015.html
この生活は実際希少だと思うよ。
322名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:07:39 ID:ZnUnCijw0
琵琶湖を汚す南郷洗堰を壊して湖水を自由に流せ
323名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:09:30 ID:6EU8dj3I0
しみずくにあきを取り締まってからにしろ
324名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:10:13 ID:GJqep66VO
琵琶湖の世界破産に読めたのは疲れのせいかなぁ
325名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:12:50 ID:e00DT4P20
知事て琵琶湖脳なのね、よく現状の琵琶湖で世界遺産なんて言えるね、恥ずかしくないの?
虫の視線で見た琵琶湖とか、ごく一部だけで妄想してそう
まず第一に管理できてないだろ
326名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:13:11 ID:cXWvcHfk0
滋賀県の6分の5が琵琶湖って
本当なの?
327名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:14:58 ID:V/Esew36O
ブルーギルだのブラックバスだので生態系がぐしゃぐしゃになっている琵琶湖を世界遺産?
後世に恥を残し伝えるのか?
328名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:16:31 ID:mEEXDopjO
ハードルが高い以前の問題だろ
329名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:17:24 ID:9IAG3rXM0
西日本の人間って矢鱈、世界遺産認定好きだよね
330名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:17:33 ID:gwuGAI2V0
>>21
雄琴も世界遺産に含まれるのか?
331名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 18:22:59 ID:+MpeVn1X0
馬鹿丸出しだけはやめてくれ、日本人として情けないぞ。
もっと他にあるんじゃないか。
332名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:37:17 ID:ZnUnCijw0
いやぁ  琵琶湖は世界に誇れるだろ
琵琶湖以上に美しい湖は無い
333名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:39:21 ID:7NSzUhex0
水晶が取れるんだっけ?
334名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:41:38 ID:1nIISuYkO
湖の出来かたが珍しいんだっけ
335名無しさん@八周年:2008/01/09(水) 20:43:12 ID:Ui/Kpcl0O
ハードル高すぎだろWW
336軽団連廻腸
どうせなら、日本全部を世界遺産にすれば良い、どうせ観光目的の金儲けなんだから。