【社会】 "タチが悪いです" キレる老人急増中 暴力・言いがかり、何でもあり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★
 一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが、近年はそのイメージも徐々に
崩れてきているようだ。

 岩手県内で65歳以上の高齢者による暴行や傷害事件が急増しているという。これらの検挙数は15年前は
わずか1人だったのにも関わらず今年は11月末の時点で20人を越えた。その理由は他人から自分の非を
注意されたことに腹を立てて暴行したり、理不尽な言いがかりをつけたりと、その傍若無人ぶりは少し前に
よく言われた「キレる若者」と変わるところがない。

 以前老人ホームに勤めていた女性も老人たちの元気過ぎる様子を以下のように話した。

「今の高齢者の方は体力が下手な若者よりもありますから、乱暴な方の扱いには本当に苦労させられ
ましたよ。一番酷い人で誰彼構わず女性職員を口説こうとするし、上手くいかないと暴れて暴力を振るう
という方がいましたが、それで高齢者の方にトラウマを植え付けられました。よく『歳を取ると子供に戻る』
と言いますけど、大人並みの体力や腕力で子供みたいなことをするんですから言い方は悪いですけど
タチが悪いです」。

 高齢者向けのサプリメントなどのCMで「いつまでも若く」という台詞をよく耳にするが、振る舞いまで
悪い方向に若々しくなったのでは周囲の人間がたまらない。

http://news.ameba.jp/domestic/2008/01/9845.html

前スレ(★1:2008/01/04(金) 18:52:19)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199440339/
2名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:45:56 ID:bQ6PIAxt0
凶悪」老人・・・
3名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:45:57 ID:uNxQ7e2Y0
2
4名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:45:59 ID:MmRpKsz40
2
5名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:46:11 ID:R8rHny2U0
タチ×ネコ
6名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:47:01 ID:pjxoySsWO
>>1

ポア
7名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:47:20 ID:Y6qFfHCT0
青少年の凶悪犯罪が今の4倍あった世代だからな。
8名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:48:12 ID:5C4kmoCp0
団塊を生きたまま焼き殺せ。
9名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:48:46 ID:mHuWIZy60
いつまでも若く

なわけねーだろ 死に向かって 老いていくんだよ

現実を見ろ 高齢者
10名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:49:34 ID:5C4kmoCp0
てか、こいつら若い時からなんだかんだで暴力三昧だった世代やん。
それが単純に老人になっただけ。
11名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:49:58 ID:0MwzOrhR0
最近の老人はなっとらんな
12名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:23 ID:aQue5n2e0
こんな奴等の年金支えてやってると思うと反吐が出る
不良老人はさっさと死刑にしろ
13名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:36 ID:wDnQ0hI3O
立ちがわるい
14名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:39 ID:+uNKQfs10
ヨーグルト。
いいえ、大阪です。

大阪市住吉区で違法駐車しようとした男に注意した男性が突き飛ばされ、頭を打って死亡
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00124765.html

http://www.fnn-news.com/windowsmedia/wu2008010502_300.asx
http://www.fnn-news.com/r
15名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:45 ID:VqN9bOvm0
昨日MXで「時代屋の女房」やってたけど、あんな価値観の世界で生きてきた人間は
早く死ねばいいと純粋に思った。
16名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:10 ID:sWph1V7Y0
なかないで〜
17名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:52 ID:AgQ/G1x00
切れが悪い?
18名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:52:29 ID:sYIzy7Yo0
以下、9割が団塊叩きで1000までいきます。

キレる老人と関係ないドイツ観念論とハイエクは禁止。
19名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:52:30 ID:2ftYdpqI0
ただ単に「老人が増えたから」ってだけじゃないみたいだな。

>>7
パオロ・マッツァリーノ(著)『反社会学講座』に書いてあったんだっけ?
20名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:52:32 ID:l3FqXNBz0
老人を馬鹿にしてはいかんよ。朝日新聞の熱心な読者は高齢者です。
日本は朝日と老人が良くしているのだ、餓鬼どもは死ね。
21名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:53:12 ID:g1WggUk60
地元のお祭りで焼きそばの屋台に5〜6人の列が出来てて
それに気づいてないんだか気づいててしかとなんだか知らんけど
ビール飲んでたじいさんってか50代後半の2人組みに注意したら
めちゃくちゃデカイ声で一緒にいた彼女にまでいちゃもんつけてきて、殴るに殴れないしどうしようって思ってたら
そのオッサンが屋台を蹴って土が焼きそばに入って、屋台のあんちゃんがブチ切れて
「お客さんガマンしなくていいんスヨ!?」って言って来たから2人でぼこぼこにして土下座させた
あとで警察に呼ばれたら、その2人組みオッサンは他の屋台でも因縁つけたりしてたらしくて
他の屋台の人からよくやったみたいに言われた、でも彼女を残して警察に連れてかれたけどw
22名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:53:57 ID:Pq2ceLj50
ボケ老人じゃなくて、ツッコミ老人だな
23名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:25 ID:/SMm7iBd0
ぶっつぶせばいいだけじゃん
24名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:50 ID:WKifVeES0
>>21
「お客さんガマンしなくていいんスヨ!?」っていいフレーズだね
25名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:55:37 ID:JPLf0N6j0
>>24
トイレ行ってきます
26名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:55:57 ID:bFXqVqwr0
朝鮮人だな
27名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:56:26 ID:02OAtzEO0
なんで老人は思い込みが激しくなるだけでなく、人様に迷惑をかけるのだろう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=2000116&tid=bafeya1a2a4oabbaqa4r8la4ka1aa&sid=2000116&mid=369
28名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:57:11 ID:EnSCfvKi0
団塊世代はなにやってもダメだな
29名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:57:28 ID:OSPbvGHK0
>>21
屋台のあんちゃんに惚れたw
30名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:24 ID:Amhj3vg00
今までは検挙までには至らせなかっただけじゃないかねぇ…
この年代の人たちは、早く生まれただけで偉いような感覚を持っている人が多いからね。
昭和の遺物とも言うべきか。そういう時代だったということだねぇ
31名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:46 ID:UDGno2sp0
つまり
 
手加減するな、
押さえ込もうとせず殺すつもりでいけ、つか頃せ、
襲い掛かってきたら近くにあるものをまず投げつけろ、
躊躇わず目か金的を狙え、

ってなところか。
32名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:59:11 ID:F0YTKMFu0
マスコミやTVも老人だらけだしなw
60歳で若造とか言われる時代らしい
で、言われた本人もマンザラではない風味に喜んでたりして
もう馬鹿ばっかり
歳喰っても馬鹿な奴は馬鹿なんだと最近つくづく思う
33名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:59:35 ID:Yxlw4shA0
河川敷でゴルフやってるアホなおっさん共もいるし、ロクなのが居ないな
34名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:00:09 ID:jYsdsFVo0
金も実績も能力もあるのに女にもてなくて暴れるのか
35名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:00:29 ID:+uNKQfs10
>>14
補完

【また大阪か!】大阪市住吉区で違法駐車しようとした男に注意した男性が突き飛ばされ、頭を打って死亡
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00124765.html

http://www.fnn-news.com/windowsmedia/wu2008010502_300.asx
http://www.fnn-news.com/realvideo/wu2008010502_300.ram
36名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:00:58 ID:bQ6PIAxt0
>>21
いまいち理解できなんだが、じいさん二人は割り込みしたって事か?
邪魔な場所でビール飲んでたって事か?

37名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:01:35 ID:S3rEhBXX0
>>40は老人である
38名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:01:52 ID:g9PHW/6Y0
歳なんだから、勃ちが悪いのはしょうがないだろw
39名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:04:55 ID:UwY6ckwtO
うちの客の8割は年寄りだけどさ、わがまま、自己中、礼儀しらずばっかよ
40名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:04:59 ID:iscMVYvUO
老害だ
姥捨山を復活しろ
41名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:06:20 ID:LA9aQD/40
>>37は私の父です
42名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:07:19 ID:HdtWwstf0
年寄りはおとなしい人はより大人しくなっていく。
イラついた人はガマンが効かなくなって、よりイラついた人になる。
43名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:07:39 ID:K/N2AoHuO
団塊世代は学生運動とやらで歴史や伝統を前世紀の遺物と言って破壊してきたからなぁ。
44名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:08:11 ID:eMDVBVbu0
新年早々老人に殴り殺される夢見たわ
気分悪い
45名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:08:39 ID:SScyTt8D0
さすが元帝国軍人だな
46名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:09:51 ID:/4OlVkK80
何が「人生の先輩」だ、そういうのを「反面教師」て言うんだ、早く死ね、くそじじい。
47名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:10:55 ID:AhIeeUrr0
昔と違って失うものがないからな〜
かえってムショ暮らしの方が良いと思う連中が増えたんだろう
48名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:11:54 ID:UNZFdbxvO
はやく死ねばいいのに
49名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:12:11 ID:2ftYdpqI0
>>45
ゆとり乙。
50名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:12:14 ID:8D90rl2ZO
ちょいワル爺さん
51名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:13:44 ID:29V4YxeO0
今の65〜70位の世代って、少年時代に一番凶悪犯罪が多い世代だろ。
そりゃ、狂暴にもなる罠。
52名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:13 ID:y1ujJ3KJ0
いい加減にしろよ団塊は
少しは世の役に立て
53名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:19 ID:cqfkTTjy0
お前らガキどもにごちゃごちゃいわれたくないわいw
わしらは人生の先輩なんじゃよ。
お前らガキどもはわしらの言う事だけを聞いていればいいんじゃよ。
フォフォフォ
54名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:46 ID:KE9delHj0
ボケた老害猿が首相やってちゃ余計増長するな
55名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:56 ID:Ow2CM3V+0
うちのオヤジは昔からわがままだよ。
今さら始まったことじゃない。
56名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:56 ID:RHheDG4D0
出が悪い
57名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:57 ID:R7EtUmZu0
【社会】母(69)を杖で小突くなどした祖母(89)に怒り、殴る蹴るの暴行 無職男(41)逮捕…宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199332263/
58名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:10 ID:Zy5ytLtk0
>>53
〜〜じゃ、って話す老人をリアルで見たことが無い
59名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:15 ID:BFSUoNq10
そういえば「お年寄りを大切にしましょう」っていうフレーズを
めっきり聞かなくなったな。w
60名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:44 ID:0A6z2zT70
いままで 言いたいことも 言わずに
体制 多数 世間体に 唯々諾々と したがって
生きてきた 老残の老人たちが 遅い手遅れの
自己主張を 始めたのだろうか
まあ 日本の文化は 自我を 抑圧する
ばっかの 「多数派が正し」いっての
アメーバー文化だからかな
61名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:51 ID:Ah3AUAz20
凶悪犯罪統計を見ると、ピークが年毎に平行移動している。
丁度今の定年組みあたりが戦後一貫して犯罪に励んでいた。
まぁ、納得のいく結果。

若者の犯罪は戦後一貫して減っている。
62名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:54 ID:h9RTSlpa0
>>50
実際には、極悪爺さんが多発しております。
63名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:16:45 ID:td+PW32s0

ぶっちゃけ、1つ年上ぐらいで「先輩」ってなんだよ?
今の時代には通用しねーぜ!
年金を貰っている年寄りは、おとなしく家で突然死するのを待っていろよ!
地域に頼るな!
医療を受けるな!
刑務所に入所している老害は社会に二度と出てくるな!
団塊世代から学ぶものなんかなにひとつ無いんだから!
この国をこんなに酷くしたのは今の老人なんだからな!
若い世代に責任を転嫁しようとしてもムダだからな!
「使えない」体になったら国の為に自殺しろ!
64名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:16:49 ID:8DcajSf/0
希少価値があったからこそ大切にされてきたんで
やたら人数がいて誰でも彼でも年寄りなんだから大目に見ろって
好き勝手やられたんじゃ若いやつらはそりゃたまらんわ
今や一大勢力なんだから
年寄りのモラル議論は避けて通れないと思う
65名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:17:24 ID:XcJAr+X30
うちの近所にも変な老害夫婦いるぞ
いじめやすそうな人間をターゲットにして
朝から晩まで監視、音を出したり、姿を出すたびに
雨戸バァーーーーンッ!バァーーーーーンッ!って閉める

最近までターゲットは俺だったが、頭にきていじめ返したら
隣人にターゲットをうつしたらしい
66名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:18:35 ID:9KR760QG0
いいぞボケ老人vsDQNでとことんやっとくれ
67名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:18:57 ID:cIIm4ANp0

昔 「最近の若者は」

今 「最近の老人は」
68名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:19:06 ID:qfoHVvpcO
>>43
四旧打破!革命無罪!造反有理!
あんなん下放されて田舎にでも行っちまえば良かったのに。
69名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:19:32 ID:Yxup4HIx0
>『歳を取ると子供に戻る』
ではなく、元々そのような価値観しか持ち合わせてないんだと思う
70名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:20:12 ID:Wnuh+n2C0
老人は社会にとっては年金を食いつぶすだけの寄生虫。
死ぬことによってのみ社会に貢献できる。
71名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:11 ID:DMVI5g4F0
日本の高齢者は全員朝鮮人だからただちに焼却処分せよ
72名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:44 ID:BaDIhZMhO
最近の老人はこれだから…
73名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:46 ID:xXG7R6ZU0
車で、フラフラヨタヨタ走ってるじいさんにホーンならしたら、降りてこられていちゃモンつけられた。
じじい相手に本気になるわけにも殴るわけにもいかず、ほとほと参ったことがある。

あいつら、自分が悪いとか人様に迷惑って概念が欠落しとる。

そう言えば、大好きな筒井康隆の小説に、じいさんが大暴れする奴があったと思うけど、まさに現実化って奴か?
74名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:22:19 ID:Jycq4a7q0
敬老の日は廃止するか、他の名前の休日にすればいいよ。
75名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:22:30 ID:F2Ojs6kK0

65才以上は射殺
76名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:22:59 ID:SScyTt8D0
>>49
ああ、さすがに65〜70歳位じゃ少年少女ぐらいがいいところか
うちのじい様が暴れまくってるからそれに重ねてた
77名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:24:02 ID:2JxgmRIq0
金とヒマがありあまってる世代だからね、団塊は。
78名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:24:16 ID:iilIr8DyO
若い男五人くらいでフルボッコにしてやればいい

出来れば殺す
79名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:25:10 ID:69Tw54/A0
法務省の犯罪白書より。

ttp://hakusyo1.moj.go.jp/nss/list_body?NSS_BKID=48&HLANG=&NSS_LEVSTR=2_5_3_2_2
> 60歳以上の新受刑者は,昭和48年には341人(1.3%)であったのに対し,
> 平成15年には2,929人(9.3%。なお,65歳以上の者は1,351人,4.3%。)と大幅に増加している。
80名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:25:22 ID:tt7UW0n30
いまの70代前後くらいの香具師は若い頃に "太陽族" "ロカビリー"
"無責任男ブーム" の洗礼を浴びているだろうから、俗悪なサブカルチャーに
毒されて人格形成が歪んでいる点において、意外にその後の世代と
差が無いのかもしれないね。
81名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:25:22 ID:KkNw9rmBO
>>70
より無価値な寄生ニートなんて即刻死刑にしないとな
82名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:25:47 ID:yo8MNZJd0
>66
介護やら接客業やらに該当する業種の人間は
全部DQNだと思ってんのかお前は
83名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:26:33 ID:1UmyQOg60
教育勅語世代か
84名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:27:49 ID:4jVDkcFQ0
あと10年もすると老人ホームにヘルメットにゲバ棒振り回す
老人が、若いヘルパー人質に立てこもりなんてのもニュースになるんだろうな
85名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:29:28 ID:TcwRBgpLO
年金食いつぶす子はいらない子。
86名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:30:22 ID:M9ea66XxO
パチンコによる情操教育のたまものぢゃね?通ってる大半は気が荒い荒くなるようだ?
87名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:30:55 ID:Z6X0Mdzc0
日本を斜陽させた元凶ども
88名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:31:04 ID:5BzZ836/0
DQN爺さんか・・・嫌だな
89名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:33:40 ID:UDGno2sp0
胸倉つかんで拳あげて殴るぞ殴るぞなんてゼスチャーはいらん、
砂かけでも爪の先で目を横に薙いでもいいので先に視界をうばって料理方を考えろ、
手近にあればマンホールで殴り頃して放置していい。
90名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:34:56 ID:CteRtu3M0
ゆとり世代より酷い
いや、ゆとり世代は温厚だよな・・・今考えたら
昔に比べると若者の犯罪も少ないんじゃないか?
猟奇的なのはあるかもしれんが、いや、猟奇的なのは昔の方が多いか
91名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:36:15 ID:ku2hLBVJ0
ゆとり叩きは老害がやってるんだろ?
クソガキ中高年にネットさせんなよ、自意識過剰で自己中だからメーワクなんだよ
92名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:36:25 ID:/GFYioaG0
>>80
> いまの70代前後くらいの香具師は若い頃に 、俗悪なサブカルチャーに
> 毒されて人格形成が歪んでいる点において、意外にその後の世代と
> 差が無いのかもしれないね。

"太陽族" "ロカビリー" "無責任男ブーム" の洗礼を浴びていたのは
富裕階層の子弟たちで、その階層の連中は歳をとるとむしろ落ち着いてる。
今暴れてる老人の殆どはそういう楽しさを享受できなかった貧困層出身老人だろ。
93名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:36:47 ID:Zy5ytLtk0
社会に迷惑を掛けてるだけだな
医師不足も増税も少子化も全部老人のせいだ
94名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:36:50 ID:f0ZnMt6qO
食事から塩を徐々に抜くんだ!そうすれば、元気は無くなる
95名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:36:56 ID:vn5eA4g20
今指摘されてるのは団塊世代より一つ手前の世代の話だろ。
団塊のヤツらが65歳超える4〜5年後はもっと酷い
老人だらけになるぞ。
96名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:38:01 ID:UDGno2sp0
>>89
失敬
マンホールの蓋ね
97名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:39:26 ID:hK4R6wtX0
>>92
ゲバ棒もって暴れたり、
警官に向かって投石していた連中だな。
98名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:39:37 ID:oFAG3IhdO
東北は血圧高くなるような食事するからね
99名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:40:21 ID:PhunsOUVO
DQN爺ならこの間初詣行った時絡まれた、参拝の行列に横から割り込んで来て注意したら逆キレ→鞄振り回し(;´Д`)

100名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:43:51 ID:/GFYioaG0
>>97
だから、それは富裕階層子弟だよ。
あの糸井重里も佐世保のエンプラデモに参加してたんだから
101名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:43:56 ID:xMHO9qdg0
東京の低所得者用の集合住宅に住んでいる老人は,とんでもなく立ちが悪いぞ。
そいつらはバカなクセに働かないで収入を得る術を身につけている。
(当たり屋,エセ障害者,ニセ母子家庭など。)
さらに,政治家や宗教団体,ヤクザNPOがバックにいるからさらに立ちが悪い。
102名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:45:54 ID:iWnLAZRT0
誰彼構わず口説き、失敗すると切れるじじい。居たわ。
65以上じゃないがばばあバージョンも見たことあるわ。
あれはボケてやってんじゃない。
相手が「お年寄りには優しくしないと」と我慢するタイプだとやっている確信犯。
若い頃に異性に相手にされなかった憂さを晴らしているだけだ。
必死すぎて非常に見苦しい。
103名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:49:09 ID:Aqme55Am0
>>90
戦後第一期に教育を受けた世代は、伝統日本的道徳や価値観は全否定されてる一方
現代的マナーも身に付いてない。

でも高度成長の混乱期を生き抜いてるから過酷な出世競争・生存競争は経験してる。
動物的行動力の最強世代。

その上の、特攻隊世代の性格とは正反対だから数年で急激なギャップがある。
下には団塊世代も控えてるし、ここ20年くらいは動物的老人パワーは凄いことになる。

104名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:51:38 ID:/GFYioaG0
>>102
近所にいる67歳の生涯独身の糞ジジィがそれ。
まともな生活をしてる奴に憎悪感を持っていて
やたら切れて喧嘩を売ってる。
105名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:52:13 ID:snUWlD2G0
日本の経済を「オレが」作ったというわけのわからない自負とその対価を尚も求める貪欲さと執拗さ
対価はその時代時代の生きた瞬間に受け取ってるだろうし、またそうするべき
第一、今の初老〜老人達は自分のような振る舞いを以前の老人達に許しただろうか
106名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:52:35 ID:M0+eE3JT0
暇だから、小中高生チャットで釣りしようぜwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199504856/
107名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:52:49 ID:ku2hLBVJ0
名付けてクソガキ老人
108名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:53:19 ID:f0ZnMt6qO
早く戦争になーれ!中国が核の2、3発撃ってくれたら、日本人も危機感芽生えるでしょ
109名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:54:00 ID:5vHzyQ60O
戦争知らない高齢者ってはたち悪そうだね
110名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:54:41 ID:2KvCxWWq0
あばれはっちゃくの親父みたいに
子供をぶん殴ってた世代でしょ?
そりゃあきれたら手に負えないでしょ。
111名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:55:02 ID:PhunsOUVO
まぁ老人だし勃ちが悪いのは当然だがな( ̄^ ̄)
112名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:56:05 ID:r7wstfR30
>一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが

うーん・・・そうかなあ?
悪さしたら怒鳴られたり、お祖父ちゃん恐かったよ。
お祖母ちゃんも礼儀作法にうるさかったし、行儀悪いと
ビシバシ叩かれたよ。

どこに温和でおとなしい老人がいるんだか不思議だー。
113名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:56:40 ID:bfbqRQP40
昔の老人は、老いては子に従えと言うことわざに乗っ取ってあまり声高に叫んだりしなかったんだよね。
それを自分達が偉いと誤解して来てしまったんだから、こうなるのも当然だな。
114名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:57:01 ID:Tm3R/1nU0
「勘違い老人」にも困ったもんだね
115名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:57:14 ID:V/H4Q9co0
30代切れやすい記事の時に、数字出したら、老人の方が切れやすいって数字でてたやん。
今更なんでこんな記事かな。普通に警察白書の数字を調べたら、何ヶ月も前にはっきりしてた事じゃないか。
116名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:59:25 ID:Tm3R/1nU0
>>114
少なくとも先輩として尊重すべき
117名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:00:56 ID:ssPeD3h70
団塊世代が本格的に老齢化する5年、10年後を考えて、
そろそろ真剣に姥捨て山政策を準備しなきゃいけないだろうな。
どう考えたって、現役世代では支えきれないし、
自分達の老後が不安だから、上の世代のために無駄金使いたくない。

家族以外の老人の面倒なんて、誰も看たくはないし、義理もないからな。
親戚に旦那が定年になったとたん離婚したおばはんがいるのだが、
最近やたらと家に泊まりに来るようになって鬱陶しい。
居つかれたら速攻で別居すると親に言い渡してあるけど。
118名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:01:40 ID:Tm3R/1nU0
>>116
なんでしょう。
119名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:03:28 ID:c6ypJ07z0
以前電車で座って眠ってたら杖で叩かれ起こされたあげく席を譲らされたよw
シルバーシートじゃなかったし、何より他の座席空いてたのになぁ・・・
120名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:03:38 ID:lj1jVHJV0
>>24>>29>>36
コピペにマジレスwwww
121名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:04:07 ID:qigGfx130


先日の報道で、偽警察手帳で職務質問を装って10代の女性を強姦しようとして
捕まった70才の老人がいた。

さらに別な老人78才が、近所の女性の下着を盗んで逮捕された。

76才の老人がゲートボール仲間同士で一人の老女を巡って暴力沙汰になり
殺してしまった。


122名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:04:37 ID:dPbBLT//0
バンジージャンプ・冬山登山・スキンダイビング・灼熱下のマラソンなどを
勧めると良い。
123名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:06:20 ID:ZLPQCt9C0
ニートやひきこもりを叩いてるような人達は、
今は想像できないだろうけど、老人になった時、
必ず周囲から叩かれる人生を送ることになる。
なぜか人生ってそういう風に出来てるらしいから。
124名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:06:20 ID:Tm3R/1nU0
敬老の精神
125名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:06:24 ID:snUWlD2G0
>>121
まぁあのあたりの世代はいわゆるロリコンも多いし
こと性に関しては近代の日本において抜きん出て異常な世代
126名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:06:40 ID:BqiiL18i0
かわいいジイちゃんていないよなぁ。最近。
127名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:08:43 ID:8DcajSf/0
これから本格的に高齢化する団塊の人たちには
自発的な議論を期待したいんだけどな
128名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:08:47 ID:Tm3R/1nU0
>>126
それはわかる気がする。
かわいい娘いないから
129名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:09:14 ID:JZ9KRHm10
気持ちいいし、楽しいけどやると確実に寿命を縮めること
(遊びでも嗜好品でもいい)
は高齢化社会を迎えるのに必須だな。

俺は登山があるからいいや。楽しい上に、死亡率が結構高い。
130名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:09:55 ID:GL4wlJLa0
性質も悪いし、タチも悪い

ジジイがんばれ
131名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:11:17 ID:aKvmF6230
またゆとり・・・
あれ?
132名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:11:40 ID:l8+TnPKxO
うちのじいちゃんかわいいお^^
STFかけたらひぃひぃ言うし、卍かけたら許してくれーって言うし
133名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:11:46 ID:6Jy9VAPD0
>>45
元帝国軍人は現在どんなに若くても80歳以上、
今20歳の人が生まれた時から「老人」だった方々です。
今暴れているのは現在60歳〜70歳の方々です。

ほんとうにありがとうございました。
134名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:12:02 ID:nV0Jq8tZO
老害スレは、よく伸びる
135名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:12:42 ID:DV2oxAOC0
人類史上もっとも恵まれた世代
136名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:12:53 ID:PdB8QjVB0
近頃の老いた連中は
137名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:13:25 ID:7XiTgmMk0
どの世代にもまともな奴が居ないな
138名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:13:45 ID:LmHU5ypG0
>>91
>ゆとり叩きは老害がやってるんだろ?

残念ながら・・・
139???:2008/01/05(土) 13:14:40 ID:u/PvGS3f0
ん?ゆとりがなんか悔しがっているようだが、ゆとりは厳然たる事実だが・・・。(w
140名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:17:50 ID:o4JziJzP0
1935年から1940年の生まれは、犯罪世代。
少年凶悪犯罪の発生率も、この世代が最も高かった。
141名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:18:04 ID:uxWD4encO
でも、自分達の祖父母は…
142名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:18:48 ID:BqiiL18i0
優しくて柔和で紳士的なじいちゃん

なんて見たことねーもんな・・・。
143名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:19:19 ID:QRtiJbeOO
某有名チェーンカフェで遭遇
ビールくれ!と言い放ち店の女の子から丁寧にありませんと言われた爺
並んでる俺達のことなんかお構いなしで大声で怒鳴りゴネてたよ
あまりにひどいから俺が爺に怒ったら俺の肩を思い切り殴って帰りやがった
チンピラ以下だよ爺
144名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:19:24 ID:UemhylcYO
精神年齢が低くなってるのは全年代だと思うよ

玩具売り場でウロついてる3、40代くらいのオッサン達
ゲーム試遊機で小学生と並んでプレイしてる20代の兄ちゃん

今じゃ当たり前の光景だよね
145名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:19:31 ID:ZeTNBak50
>>142
優しくて柔和で紳士的な人が長生きできると思いますか?
146名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:20:23 ID:gTkpP15MO
>>133

そうですね。
団塊の世代が歳よりになって暴れている。
自由を履き違え日本の伝統・文化を壊しまくった方々です。
田原総一郎がお爺さんになるだよな(笑)
147名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:20:24 ID:rL2r/3tN0
団塊は今後40年はこうして叩きの対象、憎しみの対象になるんだなぁ。
なんか可哀相な気もするが自業自得だからしょうがないね。

俺も電車で席譲る時に団塊にだけは絶対に譲らないように心掛けてます。
148名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:20:34 ID:gAhO4PyQ0
年だからな
タチも悪くなるさ
149名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:21:47 ID:oXfewFEK0
老人の数が増えすぎなんだよな
だらだらと延命せずスパっと逝く時は逝ってほしい
150名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:24:31 ID:L4HU+fps0
マジ日本の癌
間引きしなければいけない
151名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:25:21 ID:/GFYioaG0
60歳以上で生涯独身だった老人は子育ての大変さと楽しさも
孫を持つ喜びもないからな。
いわば心にゆとりが無いと言えるかもしれない。
切れて暴れてる老人の殆どが生涯独身老人じゃないのかな。
該当する老人が近所にいるのでそう思ってしまうんだけどね。
152名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:25:49 ID:01V0Oh0X0
下の階のキチガイ老婆、消えて欲しい・・・・・。
153名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:26:17 ID:o4JziJzP0
1935〜1940年生まれが犯罪世代であることを示す
生年別検挙人員人口比のグラフが掲載されたページ

ttp://www2.gol.com/users/mct/GTmaeda/maedabody.htm
154名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:27:39 ID:uxWD4encO
確かに、老害は存在するけど自分達の親、祖父母は大切にしたい。そこに矛盾があるけれども…
なんだかんだ言ってもみんなイイヤツだな
155名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:29:02 ID:6GfCqMBP0
60才以上は死ねばいい 図々しいジジババばっか
ずれてるし きもいし くさいし 早く死ねよ
156名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:29:32 ID:sYOLMfjF0
>>151
おまへは低脳なガキを複数増産した罪で
60歳まで生きられませんw
157名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:32:24 ID:ku2hLBVJ0
老害は罪を認めようとしない
158名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:33:14 ID:PB/fAJS/0
若いときからどうしようもないヤツだったんだろ?
もしくは最近日本に来たばかりとか
159名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:33:31 ID:iWnLAZRT0
俺の知り合いが過労で入院した大部屋にいたアル中肝硬変じじいが隔離された顛末を聞いた
同室に若い兄ちゃんが入院してきた
兄ちゃんは新婚で、可愛い奥さんが毎日兄ちゃんの見舞いに来るんだが
何を勘違いしてんのかアル中じじいは自分の見舞いであるかのように彼女を独り占めしたがった
おびえて見舞いに行けない奥さんに、看護婦さんが気を利かせて
検査だと偽って別室に兄ちゃんを連れて行って彼女に合わせていた
気づいたじじいが荒れ狂う荒れ狂う
で、じじい隔離
つきまといの理由は「寂しかったから」
じじいの見舞いには家族がしっかり来ていたんだがなぁ
160名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:35:14 ID:LmHU5ypG0
>>149>>150

俺らが老人になるころにはそうなってるから安心しろ
161名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:36:02 ID:01V0Oh0X0
>>154
赤の他人の老害に迷惑こうむるのは耐え難い・・・
162???:2008/01/05(土) 13:36:09 ID:u/PvGS3f0
あのさあ、自分もいつかは爺さん婆さんになる可能性を考えてコメントできないと
批判されているタイプの爺さん婆さんになる可能性があるよ。(w
163名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:36:45 ID:eyi1kzaB0
>>159
何歳になろうと男ってヤツは・・・だな orz
同性として恥ずかしい。
164名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:37:21 ID:H9n8XrpS0
地下鉄乗る時とか、平然と割り込みしてくるのはいつも年寄りだもんな。
165名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:37:58 ID:/GFYioaG0
岩手というのも関係あるのかも。
今の老人たちが義務教育を受けてた時代から
昭和40年代にかけて岩手は『日本のチベット』といわれる最貧県で
高校進学率も全国で最低レベルだったからな。
昭和50年ころに週刊読売で岩手の某集落のルポが載ったけど
その頃でさえトイレには紙が無く木の葉を乾燥したものが使われたると
書いてあった。
166名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:38:01 ID:f6TCdROwO
昨日電車待ってたらジイサンが割り込み乗車して人波押し分けて座ろうとしたから、思い切り怒鳴り付けたら隣の車両に逃げて行ったよ。

手を出して来たら帰りうちにすれば良い。
所詮ジジイ。
167名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:38:08 ID:0kcYaFhYO
(><)勃ちが悪くない老人なんていません!
168名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:39:01 ID:b4XZIbFN0
電車の中で通路をふさいで立ってたじじいに、普通に「すみません、通ります。」って声をかけて
横を通ろうとしたら、じじいが突然激昂、いきなり胸倉捕まれたことがある。
失礼な声のかけ方はしていないし、じじいの体や荷物に触れてもいないし、もうわけわからないす。
169名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:39:56 ID:8Cs1Lea/0
電車待ちの列に割り込む老人多すぎ
170名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:43:12 ID:uxWD4encO
自分が理解できないことに対する不安、恐怖、怒り等それを理解できる良い大人になれれば、いいですよね。
171名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:44:12 ID:2BLt1nNS0
>>162
今の時代の子は60歳まで生き残れないから大丈夫だよ
過労死、自殺で死んで暴動で死んで内戦で死んで戦争でしぬ
172名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:44:37 ID:3+JjYjoz0
大体性根が腐ってる奴らが歳とって丸くなるとも思えん
ただ単に身体能力が大幅に低下してるからだろうな
173???:2008/01/05(土) 13:45:04 ID:u/PvGS3f0
不思議にも街中で爺さんに何かされたって記憶は俺にはほとんど無いんだよ。
ここを見ていると30代あたりから爺さんとされているのか?(w
もちろん職場に嫌いな爺さんがいたがそれは運営方針のおかしな管理職だったからだが・・・。(w
174名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:48:17 ID:bPsadL74O
戦後生まれの雑で厳しく育てられた、仕事熱心、亭主関白、何様だよ俺様だ!世代だよ
175名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:49:32 ID:iWnLAZRT0
>>163
同じパターンのばばあも居る。
遠距離夜行バスの中で近くに座った20代前半の男ばかりグループに
走行中ずっと猫なで声のハイテンションで話しかけ
グループのみならず全ての乗客を睡眠不足に陥れやがった。
仕方ないんで空いていたから後ろの席に行ってもいいかと運転手に聞いて後ろに…
謝罪したいからとグループの数人がわざわざ来てそばに座る
どうしたの?と残りも来て、ピンときたのでそのまま皆でここに寝たらどうかと提案
ほっとしたようにグループ皆就寝
したのも束の間トイレ休憩の為の停車時にばばあも後ろにやってきて…
男女関係なく性欲を調整できないのは、もうね、どうかと思う。
176名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:50:01 ID:PfggYMPY0
年末キレてるじじい見たな。
ホームセンターのカウンターで店員相手に「俺が頼んだものが無い」って大声だしてた。
面白いので聞いてたら、同じ系列の別店舗に予約したらしいが、自分の勘違いを謝るどころか逆ギレ。
「俺がここに来たのだから今すぐ持って来い」だって。
同じ地域で、系列は同じでも別の店舗なのに。
最後には店長らしき人がさすがに怒って手を引いて奥に連れてった。
連れて行かれる途中「助けてくれ」とか叫んでいたが、俺も含めて他の客ニヤニヤ笑ってた。
面白い見世物だったな。
177名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:51:16 ID:ejU69ACF0
>>163
男で一括りにするのとはちょっと違うんじゃねえ?
あんたがそれくらいの年になって、若い娘を好きになっても多分そんなことしないだろ。
この年代は、社会的なモラルとかはおかしいのが多いと思うよ。
178名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:57:34 ID:eyi1kzaB0
>>175
理性を司る大脳新皮質あたりがだいぶ萎縮してるのかね・・・

器質的な障害が老化のひとつなら・・・
救いようがないな w
だってスイッチ入るか、切れるか、っつー
動物に変貌しちゃうってことだろ?

オレにもし老後があるなら。
そうならない自信無い。
もうね、眠るように死にたい。
179名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:57:43 ID:8Cs1Lea/0
介護施設での老人の女性職員へのセクハラは本当に酷いらしいね
強制去勢したほうが良いんじゃないか
180アニ‐:2008/01/05(土) 13:59:21 ID:Y/XSYyhd0
>傍若無人

これは年代かんけいなくなった
あらゆる層がこうなってる
181名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:59:57 ID:Zc98OgPg0
まあ、段階の世代は、安保闘争の世代でもあるからねぇ...
182名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:02:12 ID:ol/16QofO
親を見ていると、記憶が薄れていく不安や体力や視力聴力の衰えに怯えてキレてるように思う。
自分の怯えを受け止めておとなしくしてくれたら他人に迷惑かからないんだが、怯えてる自分が恥ずかしくて虚勢を張るという悪循環に陥っていて救いがたい。
私たちが精神的に落ち着いて安心させたり看とらなければならないと感じている。
老いるというのは子供にかえっていくことなんだとつくづく思う。
183名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:03:16 ID:SVd8qieX0
前にこの一週間で10数人が交通事故で死んで、ほとんどが老人、
そしてその死因が
「横断歩道ではない道路を横断中に車と接触」

ってあったわw バカだろ
184名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:04:58 ID:2gVDDwgo0
学生運動で暴れ回り
バブル時代を現出させ
そしていまは老害
これが団塊世代だ
185名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:05:43 ID:bNz0EAte0
俺も1ヶ月に2度は、キレる老人を見る。
だから、こんなスレが立つんじゃないかと思った。

 @信号待ちのおばさんに、いきなり「殴るぞ」「ぶちのめされたいか」
 A老人の前を、横切った若い女に「ごらぁテメーバカタレガ」
すごい大声で怒鳴るのよ
 Bがらがらの電車で、床に座っていた若い女に、とび蹴り
 C通勤電車内で、若い女に殴る・ける・髪を掴んで引きずり回す
なんで、事件として報道されないのかね?
186名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:07:01 ID:cuQU3phS0
団塊どうにかしてほんと・・・
187名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:07:33 ID:WQpiH/NT0
>>1
年取ると前頭葉がちぢむからしょうがねーと言えばしょーがねー。
むしろ若くてこれの方が問題。
188名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:08:54 ID:pnPvWskgO
敬老の日なんてやめようぜ。
おかげで勘違いしやがる。

もはや、長生きだけでは尊敬に値しない。
189???:2008/01/05(土) 14:09:37 ID:u/PvGS3f0
地域にもよるんだろうが、末期的症状を呈している場所があるみたいだな。
何か問題があったら場所を記した方が分かりやすい。(w
190名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:09:42 ID:Tm3R/1nU0
図々しいオバタリアンも悪い
191名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:10:04 ID:Twtdki240
最近のじじーは、人に誇るものが何もないせいか、若者の欠点を見つけては叱りつけることのみを生きがいにしている。
192名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:10:26 ID:a94w9Zt00
お前らゴミクズの若造より長く生きてるんだから、ちょっと小突いて気合い入れてやるぐらい当然の権利だろ (笑)
193名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:10:39 ID:SVd8qieX0
床に座ってる女に飛び蹴りは許すwww
194名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:10:44 ID:/uKl/gO40
つい先ほど自転車で細い歩道を走行中前方に
自転車に乗った爺がいた。
のろのろフラフラ、歩いてる人にもぶつかりそうな感じで危なっかしい。
ちょいと広くなった場所でチリンとベルを鳴らし大きく捲くった。

信号で停止中に爺が追いつき
いきなり「おい!」と怒鳴りやがった。
なんぞと思いきや「ベルが鳴らないなら自転車屋に行って治して来い!
危ないじゃないか!」とご立腹。

「鳴らしたよ。おじさんの耳が遠いんじゃね?」
と言ったら大人しくなった。
しばらくブツブツ言っていたが無視していたら
「悪かったよ。耳が遠くて」と不貞腐れ気味に謝ってきた。

爺はひきこもってろ

195名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:11:19 ID:fAdacYLJ0
なんで65歳以上がひどいって話から
団塊世代(63歳以下)叩きになってるんだい?
バカだから?
196名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:11:27 ID:6XZnSxzE0
団塊って、なんで考えることができないの?
借金押し付けて、自分は第二の人生って・・・なんなのあいつら。
197名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:12:16 ID:65LTx1fH0
小金溜め込んでる団塊の世代なら喜々として半殺しにするんだけど
どうせ一文無しの貧乏爺なんだろうなぁ
198名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:13:56 ID:01V0Oh0X0
やばいのは団塊よりチョイ上の専業主婦やってたババァだな
199名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:14:14 ID:nQpirYxa0
団塊以前の老害のゴミは国で責任もって処分して欲しいわ。
処分するのに税金使っても、そのクズどもをムダに今後養う為に使われる金より安くあがるだろうし。
老害どもに日本ダメにしたって自覚が全く無いのがムカツクわ。
さっさと市ねクソ虫が。
200名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:14:15 ID:bNz0EAte0
親戚のおじさんも、随分変わってしまった。
昔はやさしかったのになぁ
今は、他人を憎らしげにののしる

製材所を経営して、晩年は旅行三昧の、恵まれた人生だったのに。
改正建築法で、おそらく倒産するんだろうが
同情できないね。

ちっとは人生の辛酸をなめて、謙虚になってみろ
201???:2008/01/05(土) 14:15:42 ID:u/PvGS3f0
爺さん叩きより団塊叩きの方が面白いかもしれない・・・。(w
202名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:18:44 ID:bNz0EAte0
病院関係の仕事をしていたんだが

痴呆老人の隔離病棟が、全国各地にあってね。(すごい数)
壊れたガラクタのような老人もいれば、
介護のたびに「すまんのう」「ありがとう」と素直な爺もいる。
意外に、多いんだよ素直な爺さん

介護施設なのに、週末は家族全員で面会に来たり、旅行に連れて行く例も多い

暴れる爺が目立つけれど、まだまだ日本人は気高くやさしいと思うよ。
203名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:22:00 ID:fV454/TPO
老害団塊ゆとりスイーツ(笑)(笑)
204名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:22:06 ID:a94w9Zt00
おまえら親元で寄生してる高齢ニートも、ネットで年下の奴をゆとりと罵ってる様は暴力老人とソックリですから(笑)
205名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:22:32 ID:RXvMJjmr0
団塊の世代のじじばば時代はもっと凄そうだな。
戦後に生まれ厳しさも知らず
高度経済成長で誰でも就職でき
終身雇用、年功序列で無能でも役職がつき高給。
勘違い労外多発そそう。
206???:2008/01/05(土) 14:24:20 ID:u/PvGS3f0
ゆとりって悔しがるのが多いから将来はキレる老人ナンバーワンになりそう?(w
207名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:27:25 ID:l1dvXIVnO
で、今年もち食って死んだバカ老人は何人?
208名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:29:41 ID:S7moJuxmO
ダホマ!
209名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:30:49 ID:NsmSUm6k0
まえエレベーターで60位の爺さんを待たずにドア閉めたら、閉まる寸前で
飛び込んできて文句言ってきたんで、むなぐらつかんで恫喝したら
一言も声を発せず直立不動で動かなくなったな。
びびって何も言えなくなったんだろう。あの感じだと漏らしててもおかしくなかったなwww
210名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:32:19 ID:lt7RPgS30
会社に忠誠誓うだけで生きてきた社会常識のないバカ老人が多いんだから
しょうがないっちゃしょうがないw。
211名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:33:11 ID:skfqO8c0O
若者の団塊狩りは許す。
212名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:33:24 ID:xK0YK0Q50
性欲全快のすけべじじい気持ち悪いな
213名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:33:45 ID:nQpirYxa0
>>202
痴呆って時点で壊れた玩具が同じ動作繰り返すのと同じで何かを思って出た発言ではないと
ボケのゴミ老人を持ってる奴が言ってみる。
うちのクズなんかも言葉だけで感謝とか微塵もしてないカスだったからな。
老害なんて今の日本を築いた自分の面倒を若い奴が見るのは当たり前としか思ってないぜ('A`)
ゴミは所詮ゴミでしかない。
214名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:33:46 ID:jDHV5a090
モンスターシニア
215名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:34:38 ID:eyi1kzaB0
【社会】認知症受刑者:高齢化で激増 医療刑務所は受け入れ拒否
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199509665/

こんなんなってる・・・
年取るのって、なんだろう・・・
216名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:35:42 ID:VQ9XqBl4O
駆除すればよし
217名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:36:13 ID:6KIMcu3z0
1930年代生まれは昔から要注意だよ。

戦地での苦労は知らないが、
戦前と戦後の美味しい時期を味わいつくした。
それが1930年代生まれ。

ひとくくりに「戦前生まれ」なんて言うのは、他の世代に失礼。

218名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:38:38 ID:2Im8C8A9O
社会人になるっていうのは金を稼ぐすべを覚えるだけの話で、
人格的に成長するわけでもなんでもないのね…
とガッカリした来年就職予定の24歳男
219名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:39:02 ID:kW4finq90
ただ単に、自分たちは老人なので手を出されないと勘違いしてると思う。
220名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:40:47 ID:a94w9Zt00
>>216
お前らのような精神薄弱で貧弱なのが文句言いに行っても、ガタイのいいジジイに怒鳴られてビビッて一言も言えずに半泣きで戻って来そうだけどなぁ
221名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:44:36 ID:HDmHe1uZ0
ボケてもないのに意思表示がほとんど無いのも鬱陶しいぞ
なんでこっちがいちいち察してやらなきゃいけないんだっつー話
222名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:46:34 ID:1HKtjVlUO
前バスに乗って座席に座ってた時、周りがちょっと混み始めたから隣に立ってた60過ぎくらいのババアに「席、良かったらどうぞ」って声掛けた。
そしたら「あぁあぁ、老いぼれババアがそんなに邪魔ですか!若いからって調子に乗るんじゃねぇ!余計なお世話!」って物凄い剣幕で怒鳴られた。
それ以来、妊婦と杖ついた老人にしか席譲らないようにしてる。
223名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:47:30 ID:FEfeTS3s0

 そ う だ 餅 食 わ そ う

224名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:51:19 ID:2MSDt2o0O
209さんは将来間違いなく迷惑爺さんになるでしょう
225名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:52:33 ID:hX0S4mqc0
自分、医療機関で働いているけど昭和一桁生まれ世代(現在70代)って本当に最悪。
10代を戦争終了〜戦後混乱期を過ごしているからまともな教育を受けていない為、
道徳心とか皆無。自分さえよければいい、自分の要求さえ通れば回りはかまわん、
という人間ばかり。ちょうど今の中国人みたいな感じですね。
マスゴミは団塊高齢化の危機ばかり煽ってるけどこの世代があと5〜10年して要介護者になったら
大変だよ。権利意識ばかり高いくせに貧乏人多いから。
226名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:52:47 ID:dl6vunId0
そーいや一昨日 都内の某高級ホテルのロビーで爺が思いっきりデカイ声で
「いいから部屋代をタダにしろ!」と偉い剣幕でスタッフに怒鳴ってたな・・・
227名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:53:45 ID:nSp4rwoIO
>>222
そこで
「違いますよ、レディーファーストと言うじゃないですかお嬢さん。
 あなたのためなら席を譲るのなんか苦にもなりませんよ」
とウインクしながら言ってやれ
顔を赤らめて「そ、そう?じゃあし、仕方ないわね…」とか言いつつ
嬉々として座るから。

ババアなんてこんなもん
228名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:54:03 ID:mSW0Me1M0
「老害ここに極まれり」だな

fade away願おうか。
229???:2008/01/05(土) 14:56:02 ID:u/PvGS3f0
50年後に同じような書き込みが続いていたらお笑いだな。(w
まあ、その頃にはここで書き込んでいるのの大半はこの世にはいないと思うが・・・。(w
230名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:56:24 ID:x/uZ4RXYO
元気でわがまま。それで殴ればすぐ死ぬ、ときたもんだ。
231名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:57:54 ID:1HKtjVlUO
>>227
おk、今度試してみるww
232  :2008/01/05(土) 14:59:15 ID:V8RRfNhB0
>>185

Bは同情しないな
233名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:59:38 ID:r4/cgQmq0
>>227

素敵な紳士すぎる
234名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:59:48 ID:s9hahP3rO
おいらは昭和一桁世代を尊敬している。戦後日本を復興させた世代だからね
235名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:02:34 ID:Czsu4QXmO
単にカルシウムと鉄分が不足しているだけじゃね?
236名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:02:45 ID:C/dVf7zmO
年寄りの方が倫理レベルは低いでしょ。
従軍慰安婦だって、あの世代の話だし。
最近の年寄りは席を譲ってもありがとう一つ言えない人が多いのは経験的事実です。
237名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:03:11 ID:qawgx36+0
明治・大正世代のみだな。尊敬できる世代は。
238名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:03:30 ID:IGCg6J470
>>231
途中でふきだしてしまい、台無しになると見た
239名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:05:08 ID:eyi1kzaB0
>>227
いくらなんでも「お嬢さん」はイヤミ w
どうせやるなら、奥さんくらいにしないと wwwwww
240名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:07:18 ID:ENCNgM9k0
>>209 お前はまずモラルが不足してるぞゆとり   
241名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:13:31 ID:bx+gASjBO
とりあえず、通院してる病院には、
今年最初の診察の時に、お菓子の詰め合わせセットを持って行くよ

老人に苦しんでる看護婦が多いからね
242名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:14:38 ID:Aoegx3qYO
若者は若者で小学生の知能と大人の体力持ってるからな
たちが悪い。
243名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:14:56 ID:CePrTzRCO
ぶっちゃけ、今の70代半ば〜は、年金納めてなかった癖に、満額貰ってる世代である。
若いもんは、この世代と団塊逃げ切り連中から、如何にして合法的に金品を巻き上げるかが
勝負だとおも。
244名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:18:02 ID:+c5heTe0O
>>241
おまえも迷惑なおっさんだよ
245名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:23:29 ID:OeME57/HO


キャバや風俗に客として行ってんのに『こんな所で働いて、親御さんは何にも言わないのか!?』とか場違いな説教カマすジジィは嫌がられるらしいよ。


年とったら気をつけよ。
246名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:24:16 ID:xWC/Vkzt0
つ蒟蒻ゼリー
247名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:26:18 ID:ufKC8R6WO
ラーメン屋の自販機で替え玉だけ頼んで…それはできませんと言われてえらく怒ったじいさんがいた…
怒って、帰ってしまったがこの時代にさすがに100円では食えないだろ
248名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:28:00 ID:b9lgsjCy0

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!

中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
249名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:31:04 ID:nQpirYxa0
>>234
その世代が一番ゴミだと思うが?
復興ちゅーか改悪しただけじゃん。
その世代でマトモな奴等は戦争で皆死んでるぜ。
残ったのはずる賢いクズばかりだ。そんなが世を立て直したって勘違いしてるから
下の世代も変なのが増えるのは当然なんだろうがな。
250名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:31:16 ID:aMwG03Mz0
キレル老人には、こっちも逆切れを装ってどなりつけたらおとなしくなった。
251:2008/01/05(土) 15:33:29 ID:vBZxHWdD0
慇懃になると姿勢が悪くなるし(頭が前のめりになって自分でもw)
姿勢を良くすれば、高圧的になってしまうしw

一体どうすれば?w
252名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:35:29 ID:02OAtzEO0
なんで老人は思い込みが激しくなるだけでなく、人様に迷惑をかけるのだろう。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=2000116&tid=bafeya1a2a4oabbaqa4r8la4ka1aa&sid=2000116&mid=369
253名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:39:41 ID:6Y57I/P50
モンティーパイソンでも「不良老人」てタイトルがあったな。杖をついて歩いてた爺さん婆さんが
いきなり通行人に暴力を振るってかつ上げしていた。
254???:2008/01/05(土) 15:43:48 ID:u/PvGS3f0
何というか、ある爺さんの「周りは老人だらけでいやだ・・・。」という一言が
問題の深刻さを表しているんだが・・・。(w
ここでコメントしているのの大半が爺さんだったらと思うと・・・。(w
255名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:45:03 ID:UUQuqJpB0
どうせ在日でしょ
256名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:46:18 ID:B9VIL/UL0
鬱になるとキレやすくなるとかいう研究結果を読んだことがある。
痴呆とか慣れない施設暮らしでキレやすくなるんじゃね。
257名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:54:46 ID:CT2DhyqT0
助教授ボケてすぐキレるのに定年65歳まだあと3年は居る
早く死んで欲しい
258名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:02:12 ID:mSW0Me1M0
>>257
助教授?准教授の間違いじゃね?
しかも62歳で教授じゃないとかねえよw

脳内妄想もほどほどにな。
259名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:11 ID:T7PNBKOH0
どうせ女子供そしてサービス業
弱い相手にしか威張れないんだろ
260名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:40 ID:F2Ojs6kK0

たちの悪い老人は安楽死
261名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:03:54 ID:DXv2P+bIO
東京に行くと最近のジジイババアは…と言いたくなることがホントに多い。
逆に礼儀正しいじいさんばあさんを見ると感動すら覚える。
262名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:07:39 ID:/GFYioaG0
>>261
ジジイババアの育った時代は今以上の格差社会だったからな。
上質と下劣が明快に区別されてて、両者は立ち居振る舞いから
言葉遣いまでが厳として異質だった。
だからジジイババア達には馬鹿と礼儀正しい人達が明快に別れるんだよ。
263名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:08:38 ID:n8WgbSC8O
近くの銭湯での爺ちゃん達のローカリズムには頭が下がる。
ルールは厳しいが安心して入れる。
264名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:08:39 ID:GhLArdawO
銀行で行員のおばさんに絡んでるジジイは見たことある。
銀行中に響く大声でわめき立てるんだ。ありゃ確信犯だね。
265名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:08:57 ID:LvRJxkAa0
浮気武勇伝の人間は男女問わず消えて欲しい。
飲み会でそんな話しがまだウケると思ってる馬鹿ジジイがいた。
266名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:09:55 ID:tP7iV2bs0
GGィィィィィ!!!!!
267名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:11:20 ID:51MhbbVOO
もう殴れ遠慮なく
殴るしかない
268名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:13:48 ID:3fk+9C/zO
たちも悪いけど、ジュニアのたち具合もわるのか?
269名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:16:27 ID:KlWywFfrO
>>227
惚れた
270名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:24:15 ID:WIpWhnwgO
勃ちが悪いと言われて逆上した爺さんの話かと思ったw
271名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:25:35 ID:/GFYioaG0
ゲートボール殺人、カラオケ殺人、横恋慕殺人と結構昔からジジィは
凶悪犯罪を起こしてるよ。
しかも犯罪にいたる理由は些細なことが多い。
272名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:26:28 ID:9Mm47uVSO
旅館の仲居をしています。昨日のことです。
ある家族4人の客がいました。宿泊される部屋の隣に、夕食会場を設けました。
夕食は7時からの予定なのに、30分以上前から、その家族のつるっぱげの爺さんが夕食会場で寝転がってテレビを見ていました。
その状態では、料理を並べることが困難でどうしたものかと困っていたら、家族が気付き、部屋に戻りました。
夕食に焼酎のボトルを頼まれました。飲めない分はまた次の日も飲むからという話でした。(3日連泊)

夕食が終わり、片付けも終わると、その爺さんが現れ、「俺の焼酎をどこにやった!?」といきなりブチ切れてきました。顔を真っ赤にしてひたすら怒る爺さん。しかし焼酎なんて知らない。
無いことを伝えると、
「そんなわけないだろう!お前たちが持っているんだろう!」
どう考えてもその爺さんの部屋にあるとしか思えなかったので、部屋に行って家族に確認したら、やっぱりあったのです。
家族の言葉。「お爺ちゃんあるって言ったじゃない!」

勘違いで切れられて、謝罪の言葉も一切無し。老害ってこういうことを言うんですね。老人にはうんざりです。
273名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:26:41 ID:r2ccjFnlO
>>262
下劣ジジィに限って役所の福祉の窓口で大立ち回りをする。
自分の不幸は皆行政のせいなんだと。
生活保護の給付金もらった足でパチンコ屋に行く姿見てると殺意を覚える。
274名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:27:20 ID:3oQbSVMC0
スレ読んでないけど
初期アルツなんじゃないの?
275名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:27:32 ID:TVOEJ8r90
>>263

うらやましいよ
俺の行ってたところは
じいさんはいいとしてもおっさんがグループで
風呂を占拠したり、人が入っているのを
おしのけてきたりとやりたい放題
それをきっかけに銭湯に行かなくなった
276名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:28:29 ID:EQ8yqyJW0
老人ってもういらね
払った年金の7倍もらっている
ごくつびし
277名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:30:31 ID:T7PNBKOH0
老人の場合犯罪を犯しても収容先の拘置所や刑務所で死なれると嫌なので
身柄の拘束はしないと言うようなことを聞いた事がある
それと定年を過ぎ少ない年金貰いながら仕事もしない上に孤独だと
失う物もない状態だから簡単にヤケッパチ状態になりやすいように思える
どっちかと言うと打ち込める趣味の無い奴がキレ安いんじゃないか
278名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:34:21 ID:3fk+9C/zO
まぁ奴らのつくった世界でうちらは遊んでたわけだしこれからつくりなおせばよいじゃん
279名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:35:54 ID:j/RQSlTW0
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーっと!!!
聞き捨てならない酷いレスばっかりだわココ!!!

タイかどっかで、年金夫婦が「アタクシ達なーんにもしませんのよ」
ぜーんぶ冥土がっ!みたいなこと言ってたあの婆、帰ってくんなっ!
280名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:37:48 ID:/GFYioaG0
>>278
切れてる馬鹿老人は社会をリードしたのではなく
社会にくっついてきただけだよ。
いわば船底につくフジツボのような存在だった連中。
281名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:39:04 ID:+c5heTe0O
団塊は戦中戦前派を敬わないから嫌い
282名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:40:51 ID:QJIsr7XG0
>>281
親の金で大学入れてもらって、
いい歳になっても火炎瓶もって反抗していた人らだからしょうがない。
283名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:41:03 ID:Wg43tn0+0
これから日本史上最悪の団塊が老人デビューするから、もっと酷いことになるな。
老人法という法律ができそうだ。
284名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:43:23 ID:j/RQSlTW0
さぁ〜みんなぁ〜〜!この国の教育を崩壊させちゃった

糞爺糞婆についてあつーーーーーーーく語らいましょ♪

285名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:43:54 ID:vSwSJym7O
 茶道や華道の婆さん指導者には、キレやすい人が多いと思うが・・・
286名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:46:23 ID:QjMmO+TD0
学生運動っていう名前の駄々コネ暴力を正当化してた世代だろ・・・
真性のキチガイなんだよ・・・
287名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:47:05 ID:vSwSJym7O
家族だけじゃなく国家に見離された老人って気の毒だよね
288名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:49:12 ID:wFz0pLoh0
関連スレ:【    わ    し    ら    の   】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183618317/l50
289名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:49:18 ID:x2YM1cc/0
切れるのは百姓だろ猟師だろ
お互い思い通りにならねえから八つ当たりするんだよ

290名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:49:50 ID:SMMUzeXV0
フニャチン
291名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:50:14 ID:L0YPvMAz0
ほっとけば死ぬだろ。ほっとけよ。
292名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:52:17 ID:OVwIS2ZpO
こいつらから年金没収しろ!
293名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:54:39 ID:p9FXZX2/0
脳機能が落ちると、感情の抑制がきかなくなるからすぐ切れるんだよ。
マジ切れするから、体力なくても本気で暴れるもんですごいことになる。
介護する側は本気で取っ組み合いするわけにもいかないし、遠慮がある
からまずかなわない。処置なし。お婆さんとかでも暴力的な人はほんと
困る。
294名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:54:42 ID:j/RQSlTW0
生意気な糞爺と糞婆に遭遇したら

あ と 何 年 生 き ら れ る と 思 っ て ?

と、これ最強の捨てゼリフだわ!大抵押し黙るわね爺婆共わ!
やっぱり怖いよの死ぬのがwwwwww
295名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:58:20 ID:B9VIL/UL0
脳溢血とかで脳に傷がついてしまったら
体だけでなく、感情失禁の後遺症が出るそうだね。
感情の抑制ができなくなって、些細なことで怒り出したり号泣したり。
体の機能も記憶力も落ちてるから、新しいことはなかなか覚えることができず
それですぐ怒って怒鳴ったり暴れたりしてしまうそうだ。
296名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:00:26 ID:eyi1kzaB0
>>293
人間の筋力ってのも、普段はリミッターかかってるから、あんな程度らしい。
リミッター外れたら、筋繊維がブチ切れようが暴走するんだろう。
最大、通常の400%くらいまでいくらしいって聞いた。

なんかEVAみたい・・・
297名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:22:29 ID:8brzvRRP0
早く死ねばいいのに・・・
298名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:30:55 ID:fKasrS170

 一 億 層 凶 暴 化
299名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:32:28 ID:FirrdaEl0
これからどんどん悪化していきそうだな。
今のDQNが老人になったら・・・
300名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:38:39 ID:rNt1SDDU0
こそっと年寄りのそばに柔らかい餅を置けばいいんだよ。
301名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:39:45 ID:ef0ohkCA0
国民同士で憎み合って殺しあって、楽しいですね。

日本の未来は、こりゃ明るいわ。
302名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:40:32 ID:JdJmJbqb0
65歳以上の人間の20年前を想像してみろよ。
ヤツらは45歳で1988年の人間だ。
つまり、バブル絶頂期にやりたい放題やっていた人間。
そりゃこのデフレ不況下では我慢が利かなくなるわなあ。
303名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:41:18 ID:csIAN8Nk0
戦争経験者(幼児体験の方ね)のPTSDだよ。
なんでもありの時代を肌で知ってるからね。
304名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:43:02 ID:wUKHtp0lO
>>299
今の中高年は火炎瓶投げたり刀を振り回してたりしてた奴らだから、今のDQNの方が遥かにマシ
305名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:45:39 ID:JdJmJbqb0
だからさあ、人を殺しちゃいけないって暗黙の了解が間違っているのよぉ。
人は殺したっていいんだよ。
ただ殺されたくないやつが、ボクはキミを殺さないから、キミもボクを殺さないでね?って約束しあってるだけなんだから。
この了解がなくなったときに一番困るのは老人。
306名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:49:59 ID:j/RQSlTW0
>>301 アーンタ、ゆとり脳って言われるわよ?
事態を重く受け止めた方がいいわよ?

糞がつく爺婆は、一番大切なモノを捨ててるのよ?うん?!
307名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:53:32 ID:+oPKf0aS0
759 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/05(土) 00:08:31 ID:ef0ohkCA0
そんなに国民同士で憎しみあってるなら

日本人同士で殺しあえばいいじゃん。 10代VS20代VS氷河期世代VS団塊VS老人

それが2ちゃんねらーの望む社会なんだろ、このスレが証明してる。
308名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:54:17 ID:zB5fyd3JO
酔っぱらいのジジイは電車乗るなよ。
309名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:56:41 ID:eyi1kzaB0
>>307
2ちゃんねらー、とか、ひとくくりにするなよ。恥ずかしい。
本物の中学生?
310名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:58:02 ID:mmh5m4YQ0
傍若婦人
311名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:58:47 ID:+oPKf0aS0
>>309
774 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/01/05(土) 00:13:58 ID:7cxRVJYA0
>ID:ef0ohkCA0

あなたは、「世代」「日本人」「2ちゃんねらー」とか、あまりにも集団で
括って無理にまとめすぎ。
もう少し個別事例や身近なところから挙げていきましょうや。
オヤジ向け週刊誌みたいですよ。

312名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:00:04 ID:ef0ohkCA0
>>309
ID:+oPKf0aS0は2ちゃん中で殺人予告とコピペ荒らししまくってるクズだから、すでに通報済み。
313名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:00:37 ID:+c5heTe0O
団塊って若い頃に敵対するセクトの人間をいかにむごたらしく殺すか競って、その様子を書いた残酷自慢のビラ配ってたじゃないか。
斧で頭かちわって脳みそ引き摺り出して排便ぶっかけたとかさ。
今のブログの犯罪自慢なんか目じゃないドキュソだよ。
314名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:00:46 ID:k2g72wAU0
ID:+oPKf0aS0
キモイ
315名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:02:32 ID:5Y/Gi/kQ0
>>303
違うだろ。今のキレる老人は終戦後に育ってるだろうが。
316名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:04:50 ID:Hls6LCc90
ピチャリと指先を舐めて札を数えたり、サイフから取り出す老人
汚いから死ね
317名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:08:09 ID:3KqtajlXO
↑それは許せ
油がないから仕方ない
318名無しさん:2008/01/05(土) 18:08:18 ID:jG6iUIdV0
団塊には基本的に空気を読む機能がついていない。
それどころか、自分の意に反する人のことを「空気が読めない」のだと勘違いしている。
会社ではみなさっさと引退しろと思っているのに、居すわろうとしている
本当にゴミ世代。
319名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:09:18 ID:3gfzQnw2O
DQNは感染症、常識です
320名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:11:18 ID:uIawF1/a0
老人が凶暴になったんじゃなくて凶暴な世代が老人になっただけ
こいつらは若いときから暴れていた
三つ子の魂百までってのは正しい
321名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:13:20 ID:iJQqkASXO
飲食店でバイトしてた事有るけど年寄りのマナー悪い奴はマジ始末に負えんよ
何言っても道理が通用しない、相手より立場上だと思ったらどんな無理でも通ると思ってる
で警察呼んだら一気におとなしくなるんだなこれがw
322ひみつの致死性ガス:2024/06/28(金) 00:42:07 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
323名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:02:46 ID:T5BfWXQg0
だが結局はジジイが相手。相手は刃物さえ抜いてくるが、こっちは反撃すらままならない。
本気で応戦して死のうものなら、「壮健な男が老人を殺害」。で、逮捕されて終わりさ。
やってられんよ実際。
324名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:08:07 ID:I3gFtD2tO
コンビニ、飲食でバイトした事あるけどクレーマーはほとんど老人だったわ。むしろヤンキーのほうが愛想がよかった。
325早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/01/05(土) 19:16:29 ID:???0 BE:154640333-2BP(101)
<関連スレ>
【キレる高齢者】無料の飲料を飲みまくって店舗から注意受け逆ギレ暴行/キレてコンクリート片を投げ付ける…高齢者粗暴犯が急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198674743/
1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/12/26(水) 22:12:23 ID:???0 ?2BP(101)
<高齢者の粗暴犯急増 県警、今年23人検挙>
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071226_8
(岩手)県内で、65歳以上の高齢者による暴行、傷害事件が急増している。これら「粗暴
犯」の検挙人数は15年前、わずか1人だったが、今年は11月末現在で20人を超えた。
他人から自らの非を注意されて暴行に走ったり、理不尽な言い掛かりをつけたり。こうした状
況からは、自らの感情を抑えきれず暴力に訴える「キレる高齢者」の姿も浮かぶ。専門家か
らは、高齢化の進行のみならず「高齢者の社会的立場の変化が影響しているのではないか」
との指摘も上がっている。

県警のまとめでは、暴行、傷害など、高齢者の「粗暴犯」検挙人数は1992年以降、著
しい右肩上がり。当時は年間1人だったが、97年には3人、2002年には5人となり、今
年は11月末現在で23人(脅迫1人含む)となった。60―64歳の層も加えると、その傾
向はさらに顕著だ。

今年の事例では▽携帯電話販売店で無料提供の飲料を度々飲んでいたのを経営者に
注意され、顔などを殴った(盛岡市、71歳男)▽草刈りをしていた人に言い掛かりをつけて
コンクリート片を投げ、下腹部に打撲を負わせた(山田町、69歳男)―など、「キレる高齢
者」を連想させる犯行も少なくない。
326名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:17:40 ID:vcZCg4MkO
まさに日本の癌
327名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:24:15 ID:1lZN2o0j0
あの戦争に加担し、大勢の立派な同胞を失い、敗北した頃から
今の日本の悲劇は始まっていたんだね・・・・・・(´;ω;`)
328名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:29:17 ID:zFhDD3VW0
きれている老人は戦中戦後のどさくさの頃に生まれて育った連中だろ。
その後、学生運動して・・・まともな年寄りにはならないな
329名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:29:46 ID:tgcod4bP0
最近、俺もタチが悪いんだ 小便のキレも悪い
330名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:32:54 ID:WCRGdnZw0
まったく最近の年寄りは
331名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:35:13 ID:ukDKmGCrO
ピラミッド型人口分布ならともかく
日本じゃ老人なんて珍しくもないんだから威張るな
332名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:35:39 ID:cBTyP8CPO
田原や大島渚を見てるとキレる老人が多いのは良くわかる
周りが迷惑するよ
333名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:38:54 ID:1lZN2o0j0
日本の戦後復興、高度成長期を支えたのは
団塊の親の世代だからな。子供としてその恩恵だけを受けて
数の多さに任せてやりたい砲台した挙句、後の世代に
負の遺産と悪影響ばかり残した団塊は日本のガン細胞。
334名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:40:40 ID:acd+BujxO
抹殺してやればいいじゃない、そんな老害は
335名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:43:40 ID:qaA3onlD0
今のご高齢の人は、体力あるよなあ。
あれは見習いたい。やっぱり不便な時代をすごしてきたから
鍛え方が違うのか?

キレる老人なんて嫌だけどさ。
336名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:46:12 ID:S8Ar+x7W0
>>296
関係あるような無いような話だが
公営の駐輪場を整理してるよーな爺様方は強いぞ
笑顔でDQNを引っこ抜く腕力がある
337名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:47:47 ID:T661ddjq0
キレるのはカンニング竹山だけでいいよ(w
338名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:48:07 ID:Od8RM7H9O
凶暴化した老人を診察してみると
その基礎に痴呆がある場合が多いよ
アルツハイマー型だけでなく、微小脳梗塞とか、
重金属の蓄積とか代謝障害なんかが起きて、徐々に進行し
暴力を抑制していた知性が崩壊していくんだ

昔なら、そういう障害が顕著になる前に体が利かなくなって、
暴力まで至らなかったり亡くなったりしていたんだけどな・・・
339名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:48:35 ID:qYfvAnNc0
>>1
優先席撤廃しろ
340名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:49:08 ID:cBTyP8CPO
>>1
元気なのに老人ホームにぶちこまれるんだからよっぽど迷惑な爺さまなんだよ
生きてるだけで迷惑だな
341名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:49:40 ID:2Nj7JTmp0
老人はもう更正の余地がないんだから
微罪でも死刑にすればいいんじゃね?
342名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:51:11 ID:N6a1CAzf0
終戦は1945年だったっけ?
そろそろ戦争体験、頼もしい教育を受けた世代がいなくなるな。
343名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:51:24 ID:le9J3s/SO
俺んちコンビニなんだけどホント年寄りタチ悪い
酔っ払ったババァが店の中で大暴れした挙句、ションベン漏らしたり
スーパーで買った品物を返品させろってゴネたり
万引きしても絶対謝らないから警察つきだしたら
次の日、ダンナのジジィが万引きくらいで警察沙汰にするな!って
文句いいに来たりとかどんだけフリーダムなんだよ
344名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:53:51 ID:vWq3nAD80
電車で老人に席なんか譲らなくていいのだ。
障害者に譲ってあげよう。
なぜなら老人は障害者よりも優先されるべきと考えているからだ。
345名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:56:00 ID:bPsBxt1b0
老人が3〜40歳まで考えてた未来
→一軒家に息子夫婦と住み、縁側でのんびりしたり年金で遊ぶ老後

現実
→女房と2人きり。年金では生活できずアルバイト
346名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:57:46 ID:aLvXwYJYO
実際客商売やってるから解るよ、若者より爺婆の方がタチ悪い
爺婆は頑固で持論を曲げないから、納得がいかない事があるとすぐゴネだして絶対折れない
しかも気に入らない事があるとすぐデカい声出すし。元々声が大きいってのはあるけど
逆に最近の若いもんは覇気が無いというか…
目茶苦茶従順だし、声が小さすぎて会話が聞き取れない事とかしょっちゅう
まあそれだけにキレたときのギャップが激しいのかも
でも基本はすごく大人しいよ、爺婆のがよっぽどキレ易い
347名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:00:03 ID:fprnC/iB0
これは老人が悪い
348名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:00:41 ID:uJfHvYux0
銀行とかで暴れているのは、元教師とかが多いな。。
349名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:02:40 ID:mIqDUk3J0
年寄りを敬えってどこから来た発想なんだよw
平均したらDQN率が相当高いんじゃねーの?
350名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:02:40 ID:ol/16QofO
>>217
お前に何が分かるんだ。1930年代生まれを馬鹿にするな。
空襲で降って来る爆弾の雨をかいくぐった少年少女が私の親だ。
自分が産まれたことは、両親があの戦争を生き残った奇跡の上にある。
暴れようがボケようが私は親を大事にしたい。
351名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:04:41 ID:T661ddjq0
>>348
元教師とか元公務員は最悪だぞ(w
352名無しさん@八周年 :2008/01/05(土) 20:05:00 ID:gL76vH8B0
こーゆー老人の臓器は若いだろうから
積極的に移植に使って3匹ぐらいでまともな1匹を再生しようぜ
353名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:08:47 ID:uJfHvYux0
>>350
学童疎開で、掻い潜ってないのが大半なんだよ。
精神が自立するまえに、拠って立つ根拠を覆されて信じるところを失い、
その後は、大した挫折もなく、高度成長期の波に乗った。
バブル後に退職して、高額の退職金を手に入れている。
親は比較的早く死に、兄弟が多いから介護もしていない割合も高い。
未だ、団塊のが、「首さえついておればアホでも就職できる」筈が就職難に見舞われたり、
オイルショック、軽工業不調などと子育てが重なったり、バブル崩壊を中間管理職で味わったり、

まだ、マシ。
354名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:13:07 ID:KosbjTdn0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

続報:自家用車の所有が明らかになると親のB落系ナントカ手当が打ち切られ、そっち系の多い町営住宅の家賃にも影響が及ぶため、賃貸を転々する暮らしだそうだ。
市役所職員も一枚噛んでいて、賃貸契約は雇用補助受給の雇い主名義、本人には郵便物すら届かないらしい。
そんなコソコソ隠れるような生き方な割に、改造マフラーで騒音を撒き散らして存在をアピールする点で、やはりどこか馬鹿だ。
355名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:15:56 ID:7PJHz468O
顔合わせる度に近頃の若いもんは云々やら世の中の不満ばかりブツブツ言ってる爺も多い。
こういうのがゴミ屋敷拵えたり、キレて暴走しそう。
356名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:19:30 ID:qaA3onlD0
近頃のわかいもんはと世代でひとまとめにする年寄り、
年寄りはこうだと、何十年うまれはこうだと駄目だという奴。

どっちもどっちだと思うねw
良識もった人優しい人が年寄りっていうイメージだったが、
そういうのが崩れてきてるのはわかるとして。
357名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:21:25 ID:djnAkulzO
さっき電車の中で見た光景

比較的すいた車内で大声でしゃべる団塊オバンと、その夫。
その時、夫婦の前に座ってたオッサンが立ち上がり、夫婦に近づき一言。
オッサン「奥さん、声少し落としてくれませんかねぇ。公共の場なんでね。すいませんねぇ。」

俺の内心(オッサンGJ)

オッサンは席にもどる。
むかついたオバン、小声で夫とブーブー言うてる。
オバン「なんなのあれブツブツブツ・・・」
車内は嫌な空気。
当然、注意したオッサンも、それに気付き夫婦を見る。
ガンを飛ばし合う夫とオッサン。
夫「なんや、まだなんか文句あるとか!」
オッサン「はあ?」
夫「おまえ、ちょっとこっち来い!」 
オッサン「おまえが来い」

俺の内心(厨房か、こいつらwww)

そこでオバン、夫に対して一言。
オバン「やめましょ、バカにかかわるのは。私たちまでバカになるわよ。」

俺の内心(いやいやいやいやWWWWW 元はと言えばお前が(ry )


残念ながら、俺が降りる駅に到着。
続き、見たかったお(´・ω・`)
358名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:26:50 ID:20Ur4u470
>>356
団塊だけは別
あのころの左翼思想のすさまじさと言ったら・・・
世代全部が汚染されている
359名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:31:47 ID:QJIsr7XG0
>>357
傍観するだけでなく正しいと思う方に加勢する勇気を持とうな。
そういうことの積み重ねが世の中を変えるんだぜ。
俺も極力心がけてる。
360名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:32:14 ID:s9hahP3rO
ゆとり教育世代はマジで使えない。
361名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:32:42 ID:0WpyYG0X0
ゆとりは、この世代が生み出したという相関関係がある。
参考までに、この世代は広い意味での団塊世代といっても良いかも知れん。
学生運動時代に何浪か、留年続けいた世代は、丁度この世代。
362名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:34:12 ID:snUWlD2G0
団塊世代のDQN層は猿と同じ行動をする
団塊世代の知識層は文学(笑)や芸術(笑)の名の下に猿と同じ行動をする
363ぐぐるな:2008/01/05(土) 20:35:02 ID:GsFXOasP0
老人 看護婦 白衣 夜間 錠剤
364名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:36:58 ID:j/RQSlTW0
やっぱり、道徳教育の為にも、>>357に登場するような
奇獣は絶滅させちゃいけないって事がよーーく分ったわ
365名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:39:46 ID:j+RpciYsO
ウチの職場でトラブル起こすのは大抵老人。
本当にどうにかして欲しい…
366名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:40:02 ID:djnAkulzO
>>359
うむ、一瞬「お互いイイ大人なんだからやめましょうよ」と間に入ろうかとも思ったが。
このスレを思い出したのと、
正直、このまま見ていたいという思いに勝てなかったwww
367名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:40:45 ID:j/RQSlTW0
>>363 ぐぐったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:53:31 ID:NcsDoCpcO
ジジババにふっかけられて、振り払ったはずみでコケられて、骨折したり頭打って意識不明なんかになられた日にゃ…
369名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:54:24 ID:nOYN83y+0
処刑しろ
370名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:58:09 ID:BkLkxmen0
席を譲らなかった若者
 「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。
きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。

 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
371名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:00:11 ID:SPPoyUWK0
痴ほう老人を常識でかたるなよ
372名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:01:13 ID:8HBXVxD90
【ババァの特徴】
・視野が狭い
・人の話を聞かない(=聞けない)
・黙っていられない
・自分が一番
・タダに飛びつく
・義務無視での権利主張
・カネの計算以外での算数が小学生以下
・その他の学力も小学生以下
・テレビが全て
373名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:01:38 ID:BkLkxmen0
つづき

ここまで嫌味っぽく言われると、
まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

 「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? 
それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いて
あんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、
優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」

 細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」とか「お年寄りを大切にしましょう」などという
キレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 
浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。
ほかの車両に乗り換えたのかもしれない。

                          「らくだのひとりごと」より抜粋 
374名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:03:16 ID:H2zHbasQ0
俺お客様相談センターで働いてるけど、団塊世代以降が一番手に負えない。
逆に若い人のほうが理論的で、順序だてて話せばわかってくれる。
ところが年よりはダメ。直感的というか、とにかく自分が地球の中心という
思想なんだよ。今はゆとりとか言われてるけど、高度な教育を受けたはずの
連中のほうが理屈が通らないし、我慢できない感じがする。
375名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:04:55 ID:K8dCatXFO
>>370「申し訳ありませんが席を御譲りいただけませんか?」
って言えば良いのに…
俺の場合は妊娠中の嫁さんと電車で出掛けた時に混んでたからシルバーシートに座ってる人にこうお願いして譲ってもらったよ

自分は頼まれないでも譲るの当たり前と思うけど、他の人も譲って当たり前とは思わないし
それぞれの生き方、考え方の違いがあるんだからさ
376名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:05:22 ID:8HBXVxD90
>>370>>373
話をぶった切って悪かった。
その話の若者は100%正しい。
377名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:14:06 ID:d8qceGhh0
戦中戦後に生まれ育った世代って、一番
「自分で考えることを阻まれた世代」な気がする。
学生運動にしろ、周りに流されたり脊髄反射する傾向が強い。
しかしその自覚はなく、むしろ全く逆だと考えているのがタチが悪い。
でも気の毒だとも思う。ある意味戦争の被害者。
378名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:16:38 ID:vWq3nAD80
起ちも悪い
379名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:22:44 ID:vk6lfPgk0
急増っつーか、老人の基本性質なんだけどね
年取ると温厚になるとか老人は賢者とかは迷信の類だ
いつまでもダラダラ生き残ってる真性老人の数が増えすぎたのと
戦前〜戦後とおしての時代のギャップが激しすぎるのが問題ではあるか
これから団塊老人による老害ハザードがおこるよ
380名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:25:06 ID:j/RQSlTW0
ちょっとみんな!あちこちで団塊、団塊って騒いでるわ!んまぁ〜
暴動が起こる前に、とっとと年金移民してもらうしかないわwww
381名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:26:17 ID:DFbGoOkKO
若くても持病があってしんどいから、帰宅時駅始発に並んで座るのに、
さも席譲れってやってくる年寄り氏ねや。
寄生虫だって宿主頃さないだろ。
382名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:27:03 ID:3ACCMTmR0
ウチの親父も70超えたが、頑固というか意固地になってるなぁ。
自分の過ちを素直に認めなかったり。
383名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:29:37 ID:N4/h4AWkO
>>375
>>370は有名なコピペ
384名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:30:16 ID:rSSGyQUM0
基本的にお年よりは我侭で頑固、それは昔から変わらないよ。
385名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:31:38 ID:TyOqGwEu0
まぁ、65歳以上はどう考えても戦中生まれで終戦後に幼年期を過ごした人達
戦後ベビーブーマーの団塊とは別の人種
386名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:33:00 ID:mNwck2og0
駅前で自転車の違法駐輪の取締りで立ってる老人たちも
たち悪そうな言葉使いでくっちゃべってるな。
387名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:33:50 ID:qqphNZpp0
この前なんとなくむしゃくしゃしてたから
とおりすがりの年寄りにヒザ蹴りするふりしたら無茶苦茶ビビッてたw

でもそいつなかなかいい反射神経してたな
とっさに腕でガードしてたから
388名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:35:07 ID:5ntAmNnkO
接客業やってて来てほしくない客

一位 ババァの団体(ギャァギャアうるさいし買った後に商品変えたいとわがままジャーニー)

二位 一人で来るジジイ(態度が偉そうで正直物売りたくない)

三位 一人で来るババァ(態度が偉そう。)
389名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:38:11 ID:YIstHJ5D0

ねらーの将来そのもの。

オタクの将来そのもの。

アキバでねらーで独身なら確実にこんな老人だね


390名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:38:50 ID:j/RQSlTW0
>>387バカッwwwやめなさいよそんなこと!!!
蹴るなら蹴る!蹴らないなら蹴らない!wwww
391名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:39:28 ID:hGGeIymZ0
タチが悪いからご機嫌斜めなのかもな
392名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:41:36 ID:UeX36OxxO
>>381
座りたければ何駅か戻れと言いたくなるよな
こっちはわざわざ遠回りして座ってるのにな
393名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:43:34 ID:c4JIw6Q60
>>359
あんた偉いよ、俺も見習うわ。
394名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:49:48 ID:FuoWFv3M0
>>389
ねらーがジジババになったら鬱憤はネットで晴らすんじゃねーの
395名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:50:20 ID:FjYIv6RQ0
変な死に方した隣のジジイも気ぃ狂ってたなあ。
息子2人もだが。
・・・遺伝か。
396名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:51:05 ID:+cbZVXFNO
老人ホームに勤めているけれど
あきらかな 嫌がらせ わざとらしい我が儘
セクハラあり
ホテルや旅館並のサービス求めるな
ほかにも施設で生活している人がいますから、あなた様だけに特別扱いできないのです。
と、いえば…
「家に帰る。虐められた」と 揚句に 泣きながら怒鳴るが
帰っていいよ。 と言いたくなる

老人ホームではなく 精神病院に行ってくれ
397名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:53:37 ID:eH2o3FQ80
団塊w
398名無しさん@6周年:2008/01/05(土) 21:53:57 ID:vMyu0qye0
課長 島耕作 (今は題名が違うけど)
ああ言うかっこ良い団塊の人に出会ったことがない。

団塊の世代より上の世代だと
ナイスミドル、ロマンスグレーと言った
中沢部長のような格好いい人が多いんだけどね。
399名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:54:45 ID:uRbk+ctn0
>>396
おまえ、失礼だぞ                                精神病患者に。
400名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:56:01 ID:vFp+yRhL0
病院での会話

じじい「今日は○○さん見ないねぇ」
ばばあ「具合でも悪いのかしらねぇ」

〜病院が社交場〜
〜医療費押し上げ〜
401名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:56:05 ID:da71Kzvl0
バス停でバス待ってたら、「道の真ん中に立ちふさがるな!」と
怒鳴る70くらいの爺。チラ見すると「なんだ、その態度は〜」と
いきなりすねを蹴られた。「あいたたた」と大げさにうずくまって、
近くの人に携帯で110番してもらった。爺はふてくされていた。
結局ゴタで済まされたが、「民事裁判にしますから」と言ったら、
ブルブル震えだして「勘弁してくれよ」と弱弱しく言った。
蹴られたところが痛いからと、
近くの外科に引きずりこんで、レントゲンやら処置やらで
自費で一万くらい払わせてやった。
ばあさんが来て謝ってたのはちょっとかわいそうだったが、
よいお仕置きだったと思っている。
402名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:57:57 ID:4jVDkcFQ0
>>1に出てくるジジイやババアって癌の末期だとかほざいてても
何年もピンピンしてるんだよな
403名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:00:27 ID:da71Kzvl0
今年も餅がいい仕事をしている。
404名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:06:15 ID:Jo1DaPerO
日本人は長生きし過ぎなんだろうね
405名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:06:34 ID:rSSGyQUM0
>>400
それ、笑い話としてよく聞くが現実はそれほど単純ではない
通院できていても棺おけに片足突っ込んでいるなんてことはザラにある
406名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:09:22 ID:FuoWFv3M0
大量の老人を長生きさせるメリットってなんかあるの?
税金でニートを保護してるようなもんじゃん
407名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:12:49 ID:LVf/3dNS0
恋愛ブログ村アンケート - 結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
http://love.blogmura.com/board/vot/voting45_18319_0.html
408名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:14:31 ID:FzJrtP7/0
居酒屋でバイトしてて一番厄介なのが老人客
偉そう、文句ばっかいう、下品
特に集団になると手つけられない
409名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:20:37 ID:V85X7Dba0
まさに団害の世代だな。
410名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:23:07 ID:n8WgbSC8O
銀行で女性銀行員に紙屑投げ付けて「土下座しろ!しないと全額おろすぞ!」と怒鳴っているジジィがいた。
ジジィが全額おろした帰りに路上でバックドロップが決められそうな気がした。
411名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:24:38 ID:XL3WcjSN0
今日見かけた光景で。踏み切りに閉じ込められた70代ぐらいの爺さんが、
遮断棒を前にずっと怒鳴りまくってた。

よく聞こえなかったが、死ねというのか、とかなんとか。
いや、そんな一人で怒鳴ってる暇が有ったら、早く踏み切りから出ろよと。
結局、20代ぐらいの若者2人が救出したんだが。
その若者から、今までずっと生きてきたんだからとか、なんか色々諭されてシュンっとなってたな。
412名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:26:30 ID:VT+qiFeT0
>>406

そのとおり。
年金財政破綻も、年金未払いじゃなく長生きが最大の原因。
413名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:27:30 ID:VJoNr0kJ0
ホント性質悪い爺さん多いな
414名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:30:15 ID:xO5Kn+9C0
なんでも急増中にしたいんだな
んな糞老人昔からいんだろw
415名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:31:10 ID:lNTiqLEe0
老人本人にとっても「長生き=幸せ」ではないのだろう。
程よい時期にそれなりの病気で死ぬのが良いのだろう。
安楽死も認めてほしいな。
416名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:31:15 ID:9L6+QZHL0
工事現場のガードマンとかに言いがかり付けてるのもたいがいジジイ
いくらでも迂回路あるようなところでわざわざ狭いところへ突っ込んでいって文句たれる。
死ねばいいのに。
417名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:31:31 ID:n8WgbSC8O
>>416
男性で年金を五年未満しか受け取っていない受給者が大半

長生きよりも原因は自治労+未納者だろう。
418名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:35:18 ID:yGPll+6R0
道を通る時
俺は爺が右に居たから
左に避けた。

そしたらコイツ、左によってきやがる。
俺はコイツの顔を見ながら右に避けた。
そしたらコイツも右によってくる。

で、肩ぶつかったんだけどね。
何なんだろうね?
419名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:37:29 ID:uLO56KvyO
何も生産しないで後は死を待つだけのクセして
何を偉そうにしてんだよ、この老害どもは
おとなしく家で介護でも受けてろよ
420名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:37:45 ID:JbEy21OQ0
正直言って60くらいになったら安楽死を選ばせて欲しい気はする
馬鹿爺とか言われる前に死にたい
捨てるのは生ゴミ置き場でいいからさ
421名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:38:12 ID:pJ76V9lMO
正直羨ましい。
戦争の苦労は最低限しか知らない時期に産まれて、右肩上がりの経済に支えられてある意味生き生きと人生に希望を持ち、社会保障も年々充実してた時代に働けた。
今はその辺の底辺世帯より高い年金が貰えるしこれからの日本の衰退を見ずに死ねる。
あーいいなあ
422名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:38:18 ID:U/jXcuGv0
老人だからといって油断するとひどい目に遭うよ。
不良は 不良のまま
犯罪者は 犯罪者のまま。
年をとったからといって善人になるわけではない。
423名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:38:23 ID:V85X7Dba0
>>414
国勢調査の年代別人口を見れば、過去に無い割合で急増中。
ここまでの比率で老人が現役世代より多くなるのは人類史上初。
424名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:38:31 ID:18W/80PgO
年金もらって生活してるくせして…
クソ爺クソ婆自分達の身分をわかって無いみたいたいだなぁ〜
やっぱりこんなヤツ等を生かしてはいけないから俺は年金を払わないようにしている!?
425名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:39:45 ID:Fwu3Xhj+0
正直な話、暇な年寄りのクレーマーほどタチの悪いものは無い。
426名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:42:25 ID:lJs3nuRg0
>>424
最後の「!?」がヒッジョーに馬鹿っぽい。っていうかたぶん馬鹿なんだろうな。
年金も払えないくらいだし。
427名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:43:57 ID:e9ISjmZF0
客観的に見て若者より年寄りの方が人間として
ダメな奴が多い。
退職後の暇な年寄りクレーマー、生きている価値無いな。
428名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:45:02 ID:mHuWIZy60
団塊じじい ばばあ

はおとなしく死んでればよろし
429名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:49:28 ID:h4MD6WZeO
そりゃ〜じいさんになればタチは悪くなるよ。
朝とか。
430名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:51:59 ID:fZEDnLI/0
ジジイとババアには死んでもらわないと
431名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:53:13 ID:DO6JzQME0
マスゴミにとっては不都合な真実だろうな、いつだってマナーが悪く犯罪を起こすのは若者でないと
まさかテレビの前の老人にお前らの世代が一番凶悪だよとは言えない
432名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:58:23 ID:uVJSg9Sg0
この前車で走っていたら、突然ジイさんが、横断歩道でもないのに
俺の車の前を、俺をにらみつけながらわざと横切った。
当然こっちは止まらざるを得ないが、通り過ぎてからもこっちを
にらんでいる。何だ、こいつ、ケンカ売ってるのかと睨み返して
クラクションならしたら、持ってた傘で殴りかかろうとしてきた。

年末でたまたま警官が警備に当たっていて一部始終を見ていた
らしくて、ジイさんを取り囲んで激しく叱り付けた。警官の一人が
手で「行け」と合図したのでそのまま走り去ったが、他の車の
ドライバーもあきらたようにそのジイさんを見ていた。

あのジイさん、何だったんだろう。
433名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:59:13 ID:Ni4SInGy0
65以上というと丁度、40台でバブルを経験した世代だよね。
ある程度の地位や小銭をもって、肩で風を切っていたような世代。
こういう人は後々たちが悪い。
434名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:02:38 ID:n2uf676n0
今や年寄りの知恵とか無意味になったからな
自らの存在意義を肯定できないもんな
しかたない
435名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:04:28 ID:99+ORVao0
>>431
ま、実際小売りや飲食で働くと結構な確率で年寄りが酷いDQNだったりするけどな。
新聞で目立って見える程若年層「だけ」が無茶苦茶をやってるわけではない。
無茶苦茶する奴がいないわけではないけど。
436名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:05:03 ID:yuqfFBv1O
うちのおじいちゃんとおばあちゃんはやさしいです。
437名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:05:47 ID:rdQrCIlP0
タチが悪い?フニャチンのくせに
438名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:05:56 ID:uVJSg9Sg0
明治生まれの俺の死んだばあちゃんは、学歴はそこそこだったけど、
知恵と品格は確かにあったな。今の老人は知恵はおろか、品もない
人が多い。俺のばあちゃんは、毛筆がモノスゲー達筆だったけど、
今の老人はどうなんだろう。
439名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:06:34 ID:mK6E6mWg0
じじばばのほうがたちが悪いなんて接客やってる奴なら知ってて当然だろw
440名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:07:59 ID:aoT6mQJ9O
レストランで働いているが爺さんを席に案内したら気に入らない席だったらしく凄い剣幕で怒鳴り始めた、仕方ないので違う席を案内しようとしたら今度は「文句言ったら変えるのか」と胸をど突かれた。…。
441名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:08:06 ID:snUWlD2G0
>>438
そもそも手書きで何かができるほど漢字力が無い
442名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:08:12 ID:zB5fyd3JO
65歳以上の老人は強制的に天国に逝ってもらうってのはどうよ?
443???:2008/01/05(土) 23:10:57 ID:u/PvGS3f0
帝国軍人という言葉を聞いてキレる連中がダメなんだよな。
帝国軍人と聞いて敬礼!とするのが正しいお年寄りだよな。(w
444名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:11:13 ID:84GEF0suO
キレる老人、キレる若者、キレる小学生、キレる親。
混雑した電車内でも、自分のスペースを確保できないと蹴りや肘打ちする奴もいるし。
445名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:12:33 ID:iHElOFUZ0
>>437
つまんねえよバカ
446名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:12:59 ID:JbEy21OQ0
この世代って女がオバタリアンとか騒がれた世代だろ
男も会社に閉じこめられているうちは悪さをしなかったが
退職して社会に解き放たれたら結局はオバタリアンと同じ行動を取ったと
447名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:14:58 ID:kfkDdkdn0
元気があってよろしい
448名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:15:56 ID:2rTmu7cZ0
今日ばあさんが優先座席を荷物で占有して携帯で話していた。
こういう連中が「最近の若いやつは」といっているのがたまらん。
449名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:21:12 ID:h5I6c+sy0
尊敬できる人間は若くても尊敬できる
どうしようもない人間は年を重ねてもどうしようもない
450名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:21:23 ID:GX4aoVxfO
知り合いの風俗嬢が言ってたな。60才過ぎたオヤジはタチが悪いって。
451名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:22:57 ID:99+ORVao0
>>446
その連中、亭主元気で留守が良いとか、
熟年離婚とか、年金分割とか、何もかもかぶってるような気がする。
スレタイの年寄りかはもう少し若い世代かな。
452名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:23:17 ID:t4wZrbGD0
というよりも団塊の世代です。本当にありがとうございました。
453名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:23:21 ID:TdvQzzOYO
老人はそういうものだと割り切らないと。
全て嫌がらせしたり、暴言、暴行する奴と
最初から括り、関わる奴がそういうので
なかったらラッキー程度に考えんと。
454名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:24:46 ID:LuXMs1Ji0
老人Z
455名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:25:21 ID:yyqBo7mY0
んなジジイ、パンチでもしてやれよ。
子供にもどるんならなおさらだろ。
456名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:26:20 ID:GsFXOasP0
それはともかくじーさんにはぜったい席はゆずらんなぁ。

バカスモーカーはきらいだ。人間とおもってない。
ばばぁでもすってるやるはいるから人間でないやつには席はゆずらん。
457名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:28:20 ID:V85X7Dba0
>>453
老人というか団塊世代がそういうもの、ということでないのか?
団塊世代は昔から凶暴だったから老人になってからも凶暴でもおかしくないが
今の氷河期世代が老人になったら凶暴化するとは考えにくい。
458名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:30:03 ID:m79C+lcnO
喧嘩でも売らないと誰も相手にしてくれないんだ老
459名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:31:07 ID:vF9Q/Jky0
>>350
あんたは親を大事にしてくれ。
でも世間に迷惑かけるな。かけさせるな。
460名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:31:53 ID:6xfIjlBvO
秋葉原にいっぱいいるぞ
461名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:32:27 ID:juPGpHMO0
>>433
惜しい。
バブル時、40代後半から、50代で、バブル起こした張本人達だ!
462名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:32:34 ID:iGHP8qGu0
死んだばあちゃんはいろんな物に耐えて感謝する人だったから、子供ながらに尊敬したなあ。
あんな老人になろうと思う。
463名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:34:05 ID:512q2Hrn0
上のレス一つも読んでないが
「世代がどうとか」という意見を言ってる奴は救いようの無いバカ
464名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:37:48 ID:vF9Q/Jky0
>>425
本当にハゲた自分は激同意。
465名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:40:33 ID:CM+uKFUz0
とあるデパートで先月からバイトしているんだが、そういや
言いがかり付けてる爺さんみかけたなあ。クリスマスケーキ
見て、お前らはこんなくだらん商品売ってんのか!みたいな
ことを叫んでいた。

まあ同感ではあるが。
466名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:43:13 ID:VFCjG3ReO
介護師を慰安婦扱いするようだな。
ヨボヨボになってもSEXしたいのかねぇ?
467名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:44:46 ID:lA9UzLPlO
>>1
あと、エロいも付け加えてね
468名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:46:29 ID:j/RQSlTW0
ほーんとなんとかせにゃあかんわ!!!!!!!!!!!

や っ ぱ り 最 後 は 金 で す よ ね ?!

って、いっときくらいその事を忘れられないのかしら?ったく
やっぱり、グーでパンチかしら???
469名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:47:41 ID:W615HuRC0
>>406
だって将来老人がかたっぱしから駆除されるようになったら、治安が乱れるんじゃねえのww
470名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:48:20 ID:3fk+9C/zO
しぬまぎわと生まれてすぐは恐いものしらずとはよくいうよ

その中間はみなすごい不安だよ
まぁいずれは死ぬんだろうけど
悪い事しようがタバコすおうが長生きするやつはするし 
自然というブシツがつくりだした人間という産物だからわけわからんのが正解だと思う

のでこれが悪いとは決めつけられないし

結局何いいたいかわからんのが現状
471名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:48:44 ID:TZCLxNrE0
たちが悪いジジイは死にそこなったジジイ。
近所に脳梗塞で倒れちまったジジイがいたんだが、死ぬとまで言われたものの以前と変わらぬ奇跡の復活を遂げた。
倒れる以前は害のないジジイだったけど、倒れた後は見事な距離梨ジジイあつかいされて近所からぶっちぎりで嫌われてる。
472名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:50:31 ID:d2BV5A8NO
ったく
テメーら60の老人の人権を守る法律を、考えてるなんかどうでもいいんじゃ

473名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:50:55 ID:/nvnTfG30
年寄りは年取ってれば犯罪だろうが何しでかしてもかまわないという気違いが多いからな
年寄りは周りの話を聞かないし、性格も凝り固まって構成の余地がないから
犯罪を犯したら死刑でいいよ
474名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:51:18 ID:gFtUzuTP0
また東京か。
475名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:25:55 ID:564+yS7n0
学が無く 理性も足りない 世代かな
476名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:30:20 ID:QHovkmai0
楢山節考に出てくるおりんのつめの垢をせんじて飲ませたいぐらいだよ
477名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:32:46 ID:43wiNUiA0
段階はみんな42731!
478名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:32:58 ID:XMRAEK2R0
>>457
少年犯罪率も実は昔の方がずっと高いんだよね。
単に犯罪率の高い世代が老人になっただけかもね。
479名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:33:08 ID:/ahIJaeu0
餅くばれ餅
480名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:33:58 ID:Ys1nWI56O
アニメサロン板のわしらのスレは痛快だよ
481名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:39:59 ID:PMe1afT90
>>475
どの世代でも学がない奴ばかりとは思わないが、
「士官候補として最後に戦地に向かい残された兵士「ども」を救って帰国した」
と自慢げにしゃべる大学の教授が嫌いでした。
人として。
482名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:40:20 ID:7fFur9Oe0
間引きしていいのは団塊世代と団塊ジュニアだな。
そろそろ団塊ジュニアのジュニアも間引き対象だな。
こいつら本当に日本に必要ないからね。
483名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:45:20 ID:ehZchprnO
>>482
それはつまり日本の人口のほぼ全てを間引くのですね。
484名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:46:58 ID:1ZAOEHJqO
>>482
お前が一番不必要。
485名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:49:28 ID:AwZMg3Yw0
団塊世代は自分達が常に時代の主人公じゃないと気がすまないから困る

486名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:49:49 ID:y32pz4OK0
しかもこいつらが孫を甘やかしている。

最悪でやんす
487名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:51:11 ID:I/+/uJCO0
昔からそういう老人はいました。でも全員じゃない。これもそうだろ。
窮に出現したエイリアンみたいに大げさに煽るマスゴミの方が狂ってる。
一番狂ってるのはマスゴミ
488名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:54:01 ID:ic3q4N5Z0
年寄りって最新の大型液晶テレビと妙に高機能なHDD/DVD持ってたりするんだよな。
で、使いこなせなくて無茶なクレーム。どうせ録画したって見る前に死ぬだろ。
489名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:55:30 ID:R/optjHQ0
札幌大丸の中華レストランで車椅子のババアが
「お勘定!」云々叫んでたな。会計の場所はあるのに、
店員の子は渋々席までお釣りを持ってきていた。
490名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:55:54 ID:TWOoTtzJ0
窓口職場で勤めてる感想だけど、
団塊〜75歳位のジジイは、たちが悪いのが大杉

定年で会社組織から離れ、それまでの反動なのか、自己主張の塊

戦争中に青年期で教育を受けたもっと上の世代は
礼儀正しい人が多いよ
491名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:56:02 ID:pVtXt99f0
86 メロン名無しさん sage New! 2007/07/19(木) 21:17:58 ID:???0
ロージンメイデン
492名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:58:20 ID:dZI/UWSs0
>>435
小売や飲食店行くと結構な確率で店員がDQNだったりするのだが。
まともに働いた経験ある奴なら雑な作業や明らかに手抜きしたがっている
店員みるとキレたくもなるわな。
493名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:59:30 ID:ic3q4N5Z0
本来有料のサービスを、ゴネてただでするよう要求するのもたいてい団塊以上。
494名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:59:48 ID:Z8L1jx0JO
いきなりキレて怒鳴りちらすな、このボケ!
人がいないと怒鳴れないくせに
だだっ広い野原の真ん中で一人で怒鳴ってろっつーの、このボケ!
できないくせに、このボケ!
495名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:00:52 ID:7/KXwNyT0
55歳〜65歳の老人粗暴犯の方が確実に多いんだろうな。
496名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:05:00 ID:7/KXwNyT0
>>481
意味がわかんねぇ、なんで?
兵士達に対し不敬であると言いたいわけ?
でも、その教授が行った仕事は十分自慢するに値するモノなんじゃないの?
497名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:06:11 ID:PMe1afT90
>>492
だからキレて何しても良いわけでもないけどな。
糞馬鹿店員がいるからと言ってDQNクレーマーや店内で暴れる奴の肩持つ気にはならん。
498名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:07:18 ID:w/wyfQtj0
>>487が正しい
499名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:08:21 ID:5NMaN5y00
さっき自己中なジジイを怒鳴りつけて来た
500名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:09:15 ID:RT6vDuCG0
生産性ゼロのチンカス老人どもがこんなに大量発生したのって
有史以来初めてでしょwww
501名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:10:42 ID:mJQtzK130
年下に注意されると自分が間違っていても認めたくないんだろ。
502名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:11:56 ID:a1bMA28f0
今日、ありのまま見たようなことを話すぜ。

貧乏な漏れが銭湯から出て帰ろうとすると、玄関に警官と団塊夫妻が居た。
玄関からロビーの間に半自動ドアがあり、これはドアの一部を触ると開く仕組みの物だ。
オヤヂはドアに触れず、前に居た兄ちゃんの後について行き、
なぜか薄禿頭をドアと柱とに挟まれたらしいwww
そこで番台の姐さんが、「よかったら絆創膏ありますよ」 とか声を掛けた。www
そこでオヤヂブチ切れですよwww
何を思ったか警察を呼んだ模様。

まあ、自動ドアには気をつけましょう。
503名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:26:27 ID:I+Vhxe4K0
>>502 ありのまま見たようなことってwww見てないのね?wwwwwwwwwきゃーw
504名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:29:37 ID:2GkNnr040
釣り場(魚のだよw)で、一番たちの悪い迷惑釣り人は爺さんなんだよなあ……。
505名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:32:33 ID:x0xgQhGUO
じじばばは早く死んでほしい。オレは65才で死ぬつもりだ
506名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:35:39 ID:a1bMA28f0
>>503
www

見たままだと、
玄関に警官2名、団塊親父とその妻らしき二人、銭湯の主人の計5人が居た。

銭湯の主人はなんか謝ってるっぽかった。
警官は「しょーがねーなこの団塊オヤヂは」って顔で成り行き見てた。
団塊オヤヂは警官に>>502の内容を必死に説明してた。

玄関から外に出るとパトカー1台、警官1名が現場に急行wwwしてた。
漏れは警官嫌いだからさっさと帰った。

警官も事件じゃないのに無駄足だったなm9(^Д^)プギャー
507名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:55:50 ID:PMe1afT90
>>496
なに、本当にただの自慢話なら普通に聞き流すことも出来ましたよ。
「戦争に荷担した連中は全員死んでいたほうが回収する手間も要らなかった」とか、
「自分は戦争反対だったから最後の最後まで戦いにいかなかったのが誇り」とか、
余計なことを言わない限りにおいては。
508名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:57:59 ID:564+yS7n0
>>507
それは典型的な知性はあるけど品性の足りないボクハードディスク君ですな
団塊の世代でも学のある奴はそういうのが多い
509名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:06:18 ID:McyfDs830
>>504
そういえば、「釣り」って、海や川、釣堀等で
魚を捕まえるときにも使う動詞なんだっけ。
510名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:07:04 ID:fIwfcxupO
今年も人の話聞かないで冬山登山にウォーキング感覚で行って
遭難したこの世代いたね
511名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:07:15 ID:k1igdr9L0
DQNが年取って老人になっただけだからな
512名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:35:42 ID:IOBppt6C0
60以上の老人には政府が毎年お餅を支給してはどうか
513名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:12:13 ID:3gt2+bVJ0
この世代はDQNなのに金だけは持ってるから名。
514名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:14:19 ID:dYajQWfS0
よく考えてみろ
おまえら皆
DQNの末裔なんだよ
515名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:18:23 ID:3gt2+bVJ0
男女問わず超クレーマーが多いのもこの世代。
女が一番怠け者のくせに威張ってるのもこの世代。


516名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:24:04 ID:RlwO7KEn0
こんな老人達の年金の原資作るために消費税上げなんて必要なくね?
517名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:50:30 ID:10I3avJo0
>>512
粘り最高の奴をな
518名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:04:06 ID:3VMRQFa/0
年齢がある一定以上になったら自分の選択でラクに死ぬ事が出来る
安楽死法案をつくった方がいいな。
80歳以上には、楽に何時でもこの世とお別れできる薬を渡すとか。
519名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:07:40 ID:564+yS7n0
本能のままに生きている団塊が使うんじゃなくて、
老人の名義使って若者の間で大流行するだろうな。
それ。
520名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 06:47:24 ID:3gt2+bVJ0
>>519
ワラタ。そのとおりだ。
521名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:31:37 ID:2OmXJ6Lo0
>>518
それいいな。
俺も歳を取って生活に困ったらそれに頼りたいや。
葬儀なんか適当、墓も共同墓地でいいよ。
522名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:33:51 ID:pIl/8j5G0
老人の顔を見ると狂ってるのとまだ正常なのと
すぐ区別がつく。
523:2008/01/06(日) 07:35:04 ID:dzFwb90U0
孫なんか「いる」と言う事実存在だけで良いんであって、
それがひたすらかわいいのだけなのだから、
後は自身は楽に死ねればいいの。

それが嫌なら老人ホームなり海外でワイワイやればいい。
524名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:36:49 ID:h+wZYops0
年食うと嫌われることが平気になってくるらしいからなー
525名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:38:54 ID:9uuXMZk10
>>518
食い物と水を売らなければいいんじゃね?
526名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:39:17 ID:VhQNe8GPO
実際セクハラは日常茶飯事だよ。
527名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:42:15 ID:QIXZl5wK0
ボケて理性知性品性がなくなるのやな
単に平均寿命延ばすのも考え物
害悪な物を生き伸ばしても社会全体には有効でない
逆に理性知性品性あるお年寄りこそ保護すべきである
全世代において野獣的馬鹿は生かしておくこと不合理
528名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:45:54 ID:+eHiikiQ0
こういう老人達には、公園で健やかにゲートボール又はグラウンドゴルフにでも興じてもらいたい。インドアな人には、将棋・囲碁・盆栽etc色々あるだろうに。
529名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:51:43 ID:2kMTp/BNO
80歳までだね、生きるのは。そうした方がいい。
世話をかけない人はいつまで生きてもらってもいいけど。
530名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:02:20 ID:EU3fPR3x0
【社会】 "タチが悪いです" 勃起不全の老人急増中
531名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:03:57 ID:LSTpL8kU0
>>1
朝鮮人が多かったりね・・・
という冗談は抜きにして、若い世代よりこういう世代の犯罪が多いことがようやく報道されはじめたのかな?
まあメディアは報じないだろうけどね。プゲラ
532名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:04:50 ID:TLncqfvD0
まず病気やらボケやらの老人とか若者でも
一人で自立できない状態なれば法律で殺すべき!
533名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:26:32 ID:5dFwu7dP0
戦中戦後のゴタゴタでロクに教育を受けてない世代だからな。
534名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:33:57 ID:gNDwHeZp0
雀荘で、60前半とおぼしき人。。。
俺が、中ドラ1の2000点で上がったんだけど、
「そんな安い手で上がるな。こっちは満貫だったんだから」
といわれた。
535名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:48:01 ID:5D/xMGbJ0
年齢に関係なく一定の割合でこの手のDQNやKYはいるんだろうが、
暇な年寄りが増えてるから余計に目につくようになったんだろうな。
536名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:51:40 ID:eNi0rUUx0
>>534
そのときの状況にもよるが、むやみに安い手で上がられると
小言のひとつも言いたくなるのは年とはあんまり関係ないな。

無論相手が満貫を張っていたら安かろうが
先に上がるのは当然の戦略だ。
537名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:54:32 ID:w7tO3ZWdO
>>534GJ!次はツモのみであがってやれ。
538名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:56:29 ID:mnN2CG+W0
>>353
農村部にいた連中は実はあんまり苦労してないんだよね。

食料がなくて毎日芋ばかり食ってたっていうけど、
都市部では空襲やら食糧不足で死にかけていたのに、
毎日食うものがあっただけマシ。

この世代の多くは、戦後の高度成長期に農村部から都市部へと流入し、
都市部周縁で同類親戚などの血縁関係に重心をおきながら
核家族を構成したため、社会性が欠如している。
世間というのは自分の血縁だから、公共心という概念があまりない。

また、初代ニート世代でもある。戦後の混乱で教育や職業訓練を
まともに受けておらず、自宅で引きこもっていたのも多い。
そのうち特需景気や高度成長期がやってきて何とか仕事にありつけたけどね。

結局、思考停止していて自分の頭で何も考えられない連中。
うちだけかもしれんが、こんなのが自分の親や親戚なんだからいやんなっちゃうよ。
539名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:58:03 ID:Ro79/+zT0
65ってまだ若いよな・・・
最近の老人は若い
540名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:59:00 ID:Bxlv3uPM0
ふらふら徘徊してるボケ老人多過ぎだよ
昨日も車通りの激しい交差点に
ふらふら歩いて突っ込んでゆく年寄りを見たけど
リアルでグロなんか見たくないから勘弁してよ
541名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:10:39 ID:1MLvACuO0
元漁師のジジィとか漁師のオッサンはもっとタチが悪い
542名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:15:22 ID:ngv/EVmI0
もともと日本で犯罪を起こしやすい年代は老人で、若者はおとなしいもんだろ。
マスゴミの偏向報道で若者や少年が騒ぎ立てられてるだけで。
543名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:25:21 ID:UrfmlFtd0
たぶんアルツハイマーだな
あの病気の患者はよくキレるw

あと糖尿病
こっちは老若男女関係なしにキレやすくなる病気だけどな
544南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/01/06(日) 09:32:57 ID:imn75cYJ0
少年犯罪がとてつもなく多かった世代だろ?
仕方無い話qqqqqq
545名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:34:30 ID:/YRREdgF0
ジジィ死すべし
546名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:46:52 ID:2BRNXKPO0
田舎のジジイって傲岸不遜なの多いよw
547名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:47:42 ID:QgT5SyWJ0
ロールちゃん食べればいいのに
548名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:54:32 ID:GcVVGu5m0
>>538
>この世代の多くは、戦後の高度成長期に農村部から都市部へと流入し、
>都市部周縁で同類親戚などの血縁関係に重心をおきながら
>核家族を構成したため、社会性が欠如している。
>世間というのは自分の血縁だから、公共心という概念があまりない。

うはぁw
あまりにも的確な分析乙、物凄く同意できます。
549名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:54:38 ID:+eHiikiQ0
>>546
田舎には、長子が残ってるからだよ。
長子絶対主義の頃、追い出されるかのように団塊世代は田舎を出た。
同年代と激しい競争を繰り広げ、金と地位を得た彼らでも、田舎の長男とかには頭が上がらない。団塊を抑えられるのは、そういう爺さん達だけだぜ。
まぁ、、国会内にも多いけどな。
550名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:54:44 ID:hdWnNvqDO
ジジイババアのチャリのベル鳴らし方は明らかにどけどけどけ!的な鳴らし方。 
シネよマジで
551名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:54:55 ID:/SmE9ICaO
>>539
全体的に10歳くらいずれた感じですよね。
20年くらい前は65歳で亡くなる人も普通だったし。


ただ、40代以下は食品添加物とかの影響がでそうだけど。
552名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:59:00 ID:GcVVGu5m0
>>538
だからこそ、団塊近傍の世代って家族間の生活レベルでの階層の乖離が激しく、職業差別が異常に強いのか。
553名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:59:44 ID:JTGhoNldO
この間、100均のレジで割り込んだ爺に注意したらローキックされた。
大人気ないからやり返さなかったけど。
554名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:00:50 ID:5D/xMGbJ0
公務員上がりのジジイほどタチの悪いものはない。
555名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:01:47 ID:s7eBh8GW0


戦後、「アメリカ」に依存して生きてきた世代だからな…仕方ない

556名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:03:21 ID:sDJILU8N0
>>553
ジジババの割り込みは多いよね
注意すると必ず逆切れされるから、最近は無視するようにしてる
557名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:04:07 ID:1Z/A1XGY0
老人がキレるようになったわけではなく、キレるようなやつらが老人になっただけ
558名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:05:48 ID:525fCuCI0
>>538
分析乙!

>世間というのは自分の血縁だから、公共心という概念があまりない

支那人≒超賎人≒日本の昭和一桁〜20年前後生まれ老人
559名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:15:49 ID:UrfmlFtd0
>>554
特に消防署職員(救急隊員)はタチが悪い
まあ、あいつらは若い頃から人格が破綻してるけどな
560東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2008/01/06(日) 10:17:44 ID:4TrN0O/o0
信号の無い横断歩道を左右見向きもせずに渡る老人多いよなー
561名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:18:37 ID:GcVVGu5m0
>>559
元教員が性質悪いってのはよく聞くけど、それは初めて聞いたな。
何にしても勉強になりますわ。
562名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:18:51 ID:VK3kfSqw0
回転寿司でも中トロ頼んだ頼んでないで店員と大喧嘩している爺さんがいた。
寿司なんて煮たり焼いたりの料理と違い
目の前で握ってもらってすぐに出てくるんだから大騒ぎしないでもいいだろうに・・・('A`)
563名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:19:27 ID:9uuXMZk10
>>559
>>319 が言ってる通りだから。
あいつらの商売だとキャリアとの接触が増えるから仕様がない。
564名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:20:54 ID:bKGr+ql0P
近所のよく行くコンビニで、バイトが
団塊のおっさんの時と若いバイトの兄ちゃんの時、2パターンある

若い兄ちゃんの時は夜中でも非常に丁寧、笑顔で「温めますか?」もちゃんと言える
スプーンと箸も必ず入れる
仕事疲れて帰ってきた時は、本当に清々しく感じる

一方、団塊おっさんの方は、「いらっしゃいませ・ありがとうございました」すら言えない
「温めますか」も絶対言わない
こっちから「温めて貰えますか?」とお願いすることになるのだが、無言でレンジに入れる
目も合わさない
箸も入れたり入れなかったりなので、毎回確認するはめになる

オッサンも事情があってコンビニで働いているんだろうが、正直もうちょっと頑張ってほしい
565名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:27:03 ID:GcVVGu5m0
>>563
成る程、だから小中学生の餓鬼(はっきり言っちゃえば池沼と一緒)
と向き合っていた元教員ってのは性質が悪いのか。
566名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:28:25 ID:iRIxEAq10
ベトナム、韓国、が自由主義資本主義の未来を賭けて共産勢力と戦ってた時代に
戦争を知らずに僕らは育った〜とかまったく無責任な歌を高らかに歌い
無邪気にロシア人のエージェントに成り下がった出来損ない世代ですよね
567名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:28:57 ID:SUfyisQX0
誰が払ってる年金で生き延びてると思ってんだ
568名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:28:59 ID:OvHxzFC10
>558

今の中国が、50年前の日本だっていうのは良く聞く話だよね。
確かに道端で平気で痰を吐くのも、順番を守らないのも団塊世代が多いと思う。
さすがに今の時代、道端でウンコまではしないと思うけどwもしかしたら昔は平気でやってたのかもな。

『衣食足りて礼節を知る』ではないけど、公共心や道徳心は社会が成熟しないと出てこないものなんだろうね。
569名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:30:10 ID:irqlKm7y0
老人だろうと若者だろうと、キレる奴なんて
全部タチが悪いんだがなw
570名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:32:33 ID:/SmE9ICaO
銭形警部「昭和一ケタをなめるなぁ」
571名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:51:27 ID:wzOCs/0x0
>>568
昭和初期までは、明治以降数十年の成熟を経た礼節の国だったんだがな
それが戦後リセットされた
572名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:55:12 ID:XDS338eJ0
?
573名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:00:05 ID:e96cO6zU0
ちょっと前まで接客のバイトをしていたが、タチの悪い客である確率が一番高いのが団塊。
次は老人。若い奴らは変に礼儀正しいというか、気が小さそうな奴が多かった。

何がタチ悪いかって、奴ら人の話を全く聞かないのな。何度説明しても自分の意見を変えようとしない。
574名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:00:41 ID:atPWj68k0
生保代理店が生命保険会社を実名攻撃してもいいのでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180527058/703

生保代理店が生命保険会社を実名攻撃してもいいのでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180527058/703

生保代理店が生命保険会社を実名攻撃してもいいのでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180527058/703
575名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:01:11 ID:wzOCs/0x0
>>570
銭形警部や大原部長や石原知事みたいなのも昭和一ケタ気質
今の老人世代でも、戦前のモラルを受け継いでる人はごく堅い。

>>538
地主等の中産階級が崩壊、社会階層がリセットされ、
田舎の下層民が都会に出てきて成り上がった過渡期だもんな
576名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:02:05 ID:+5BrOs+oO
>>557 確かに
577名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:10:42 ID:5D/xMGbJ0
>>570
そんなとっつぁんは公務員崩れの性悪ジジイにもならず未だに現役。
性悪ジジイ・ババアどもはとっつぁんの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいものだ。
578名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:11:22 ID:lcrbOVh+0
ネコやリバにも責任はあるんじゃないの?
579名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:20:12 ID:GlNQEkr90
>>575
昔かたぎの銭型警部(ルパンV世)や大原部長(こち亀)と
団塊世代っぽい?軟派なルパンや両津との対比が
それらマンガの面白さだったわけだなw

俺は団塊ジュニア世代だけども愚直なところが銭形っぽいってよく言われる。
ちなみに親は戦前生まれ。
580名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:24:10 ID:5aR1Gpmf0
年取って老眼になったときって点字読めると便利かな?
581名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:25:27 ID:GlNQEkr90
>戦中戦後のゴタゴタでロクに教育を受けてない世代だからな。


敗戦のショックとゴタゴタの虚心状態のときに
アメリカGHQの「日本は全て悪」みたいな教育を受けてるからな〜。

日本が落ち着いてきたら今度はサヨク全盛。
権威は悪、反抗は善、礼節は封建制の遺物、造反有理・・・。

おかしくなるのもわからないでもない。
582名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:27:04 ID:h0zjBWFoO
今の馬鹿親世代が老人になったら今よりすごいのかな
こわいな
583名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:30:00 ID:GTtCVGTC0
新・マナーの悪いドキュソ高齢者逝ってよし!! 杖27本目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189494538/l50
584名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:31:19 ID:jrhkPrxL0
>一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが

ないないw
俺の経験から言うと、今の年寄りってたち悪いの多い。
常に人の悪口、噂話、陰口・・・自己中だしな。
ま、良い人は1割くらいって感じだね。
585名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:35:26 ID:zCfXUuzW0
老害は国のために早いとこくたばればいいと思う
586名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:36:23 ID:OOtqyuDC0
1935〜40年生まれの少年時代は、現在の3〜5倍も少年犯罪の発生率が高かった。
犯罪世代が老人になったというだけ。

ttp://www2.gol.com/users/mct/GTmaeda/maedabody.htm
587名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:36:27 ID:kwrQZMFJ0
老人はこの村で暴れてくればいい
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197806913/
588名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:39:53 ID:x4wwLtBc0
白井義男さんみたいな老紳士はいないのか。
あんな人になりたい。
589名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:44:01 ID:fkG6OK7m0
昔いた近所のご意見番とストレスのはけ口を履き違えてるのが多すぎるんだよ

店員のミスを見つけるや、すっ飛んできて勝ち誇ったように怒鳴り出すんだよ
「これはミスではなく・・」と言ってもまったく聞く耳を持たない
ほんと疲れる。。。
590名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:44:11 ID:xg/obu+KO
>>573
すごいわかる。私も飲食店でバイトしてたけど、中年は本当に話聞かないし、態度が横暴だった。
高齢者は認知力が劣ってるかもしれないと理解できるけど、おっさん方はヒドイ。
若者はなんか淡白な感じで、おとなしい。
591名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:46:42 ID:AghSH6QE0
今70歳以上の老人は戦前の教育を受けたか、その影響下にあったせいか行儀は良いんだけど、
それより下の連中は、どうにもダメダメ 利己主義のカタマリ
592名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:47:29 ID:VBqSW70G0
昔の日本安全説なんて、ちゃんちゃら可笑しいな。どれだけ犯罪を隠蔽してたか。
593名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:48:45 ID:rii4Ha1gO
パチ屋でバイトしてる俺から言わせると、マジ自分中心に世界回ってるって思ってる奴おおいわ
594名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:49:23 ID:ENPdJACX0

姥捨て山なんていう制度が大昔にあって、幼少の頃はなんてひどい制度
なんだって思ってたけど、最近はそんな制度があったのも納得した俺がいる
595名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:50:28 ID:7vaWZXwPO
八千草薫は、女性の理想的な年のとりかただよな。
596名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:54:32 ID:2NwdY15h0
死ねばいいのに
クソジジイ共
597名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:55:27 ID:3sIt2fTS0
老害といえば、ナ○ソネ、ナ○ツネ 
もうこいつら、何とかしてくれ。
598名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:00:06 ID:yaAtoWRcO
労働力もない国家にとって有害な存在。姥捨て山復活
599名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:03:13 ID:jrhkPrxL0
山に捨てたら捨てたで、元気あるからヤマンバ化して
人里襲いそうだな。
食料とか盗られそう・・・。
600名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:11:43 ID:YzAcy3pAO
593
俺も昔バイトしてたが、大学生くらいの兄ちゃんの方が、
年寄りや中年より遥かに礼儀正しいよなw
601名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:12:08 ID:9cuPz32OO
昔からいただろ。

っていう意見もあるが、問題はその数と密度。
そして社会の変化。
602名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:14:15 ID:yaAtoWRcO
ヤンキーの山姥狩り流行ったりして…
603名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:25:28 ID:Xib72mk40
最近の女性は、もっとタチが悪いです。
604名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:40:35 ID:a1bMA28f0
>『衣食足りて礼節を知る』ではないけど、公共心や道徳心は社会が成熟しないと出てこないものなんだろうね。

それは、家も無ければ仕事も無い盗みとかで生活してるストリートチルドレンとかに
住む場所と食事、生活必需品を与えて初めて他人の事を考える余裕が出来て人間らしくなるって意味だと思ってたよ。

糞団塊はただ甘えてるだけだろ。
605名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:40:44 ID:gx9u3wgJ0
>>595
森光子はだめかw

怒りの情動をコントロールする部分が弱っているだけじゃね

手助されて"ありがとう"を言えるのは若い人だな
金髪・ヤン・DQNさまでも"さーせーん"と返ってくる
606名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:44:28 ID:A8+6uWOC0
俺の兄貴が介護施設で仕事しているんだけど、本当に最近のジジババはやばいらしい。
腹が立ったら怒鳴ったり物を壊したりはあたりまえ。
さらにすごいのが(これは訊いた俺も焦ったが)、キレたらウンコを投げてくるらしい。
普段弱りきってるくせに、ウンコスローのときだけはやけに機敏に動くらしく、その姿はもはや妖怪。
兄貴もジジババを殺そうかと何度思ったことか、とのことだ。
607名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:45:30 ID:uhoNR47d0
>>603
それは言えてるw
608名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:03:26 ID:yaAtoWRcO
鬼太郎に出てくる妖怪のモデルは近所のジジババだそうです。
609名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:18:13 ID:d1KPcPK10
要するに白髪混じりの知らないじじいは始めから警戒しろってことか。
610名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:21:32 ID:jTgspfF80
>>560
近所に四車線道路が開通して、その当日の夜にジジイが轢かれてたよ。
おかげで後日、中央分離帯に歩行者避けのポールが追加されてたw。
611名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:23:01 ID:GlNQEkr90
若者さえ叩いていればいい時代が本当に終わったなぁw

物心ついた20年前から「マスコミの若者叩き」に違和感を感じていたんだけどね。
本当に、この不景気とネットの普及で大きく変わった印象。

ほんの3,4年前まで
「フリーターやニートになるのは甘やかされて育った若者に原因がある」
なんて論がほぼ無条件に受け入れられていたからなぁ。

本当に叩かれるべきは太平の世で既得権益化した年配者だったんだなぁ。
612名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:30:17 ID:uhoNR47d0
そこそこ通りの多い駅前へと続く2車線道路で
当たり前のように車の前を横切ってくジジイがいた
クラクション鳴らしたらキレたのか信号待ちの俺に突っかかってきた
「歩行者優先だろぉーがッ!」だとさw
時間無いから無視したがこういうジジィて多いんだろうなと思った

歩行者は車道に入ってはいけないんだよ
やむを得ず横断する場合は車の直前直後は横断禁止なんだよ
道交法で定められてますよ?
613名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:46:50 ID:j72kCk+W0
新幹線自由席に乗ろうとして、車内整備中なので待っていた。
と、そこへ二人のやたら派手なバーさん二人連れたガハガハなジーさんが来て
「乗れそうかぁ?」と言って列の先頭に入ろうとしたので
「あの、ここ並んでるんですけど?」と言ったら
いきなりキレて
「バカヤロー何言ってんだ!」と怒鳴るので
ちょっとだけ、ファインティングポーズとって睨んだら
「俺が順番守らない人間に見えるか!!」と,さらに怒鳴りながら後退して行った。
気の弱いジーさんでよかった。
喧嘩経験ないから、かかってきたらどーしようと思ったわ。
614名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:09:22 ID:XgCD1bOu0
接客してて一番タチが悪い客・一番来て欲しくない客はジジィ・ババァ
…なわきゃねーだろ!ジジィ・ババは、せいぜい次点
ワーストは不動の三国人だよ!南北超汚染人だよ!在日姦国・超汚染人に決まってんだろ!
615名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:09:43 ID:oPkbbtua0
お前ら優しいよな。憎たらしいじじいが突っかかってもスルーできるもの。
616名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:39:48 ID:RUZSkiV80
アタシは、糞爺糞婆はスルーできないわ!wwwwwwwww
混んでる車内で新聞広げてて、注意しても聞き分けの悪い場合
スパッと新聞を真っ二つに裂いてあげてるわ!本人ドン引きよw

さっき、糞爺糞婆の集会で「最近の糞爺糞婆は」って語ってたら
「そうなのよいるのよねぇ〜最近の年寄りには」って60過ぎの
いっつも煩い糞婆が・・・お前の事だぁ婆ーさんwwwwwww

617名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 14:44:39 ID:0eOzng8b0
銭湯の湯船にタオルを漬けてさらに絞るクソジジイ

公共のマナーもクソもない、薄汚い動物に過すぎない。
618名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:01:06 ID:vLHtoyPj0
爺さんていうかおっさん以上は傲岸不遜な上に物食べさせるとクチャラーが多い
しなぁ。
619名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:02:29 ID:7vaWZXwPO
>>605
森光子みたいな、でしゃばりババアなんか早く死ねば良いよ。あいつ、自分が主演じゃないと不機嫌になるし。

柔和で優しく謙虚な人でなきゃ嫌だよね。
620名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:05:29 ID:PxxZyNhr0
大人の体力のまま精神は子供って
大人になった知的障害者そのものだな
621名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:07:30 ID:/2GXvU5o0
金あるのにスーパーで一番万引きが多い日本の歴史上最低
最悪の世代。
わざわざ便所の床を小便で汚すのもこいつら。
622名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:11:59 ID:arS2rz4L0
>>606
ウンコスローってサルみたいだね
害獣指定して駆除してもらいたい

自分が認知症とかでそんな風になるなら殺してもらっていいって思うし
623名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 15:54:04 ID:gBRi044T0
妖怪うんこすろうワロタwww
624名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:02:54 ID:Gnicginb0
>>234
同じ「一桁」でも、5年までと6年以降は別もんです
625名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:03:12 ID:qcI8Or7rO
老人介護の仕事なんていいことするつもりで始めたら幻滅するらしいね
ジジイが性格悪いしエロいから
風呂入れてて病気うつったりとか
626名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:04:21 ID:W1tZqQOZ0
団塊世代のお年寄りが増えたせいか
627名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:04:57 ID:ANBbrsMp0
> 「今の高齢者の方は体力が下手な若者よりもありますから、乱暴な方の扱いには本当に苦労させられ
> ましたよ。

これは無い。
628名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:14:21 ID:3QHen0KPO
>>627

毎日パソコンの前から離れないおまいらより朝から走り込みしているじーさんのほうが体力あるぞ。
629名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:16:12 ID:5B3+e+GV0
年寄りは痴呆症始まると周りの理屈通用しないよ。
それまでの人格一変するし。
630名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:28:51 ID:Mr9Q2WDr0
ゆとりvs老人
631名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:50 ID:d8vgfilz0
団塊が老人になっただけじゃないの?
632名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:36:00 ID:Gnicginb0
>>629
一変するというより、
それまで理性や利害勘定で包み隠していた本性が
むき出しになってしまうらしい。

表裏を使い分けることで
「人当たりのよい社交家、善人」みたいな人生を送ってきたような人は
一番やばいのかもね。
633名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:40:05 ID:RUZSkiV80
さっどんどん!糞爺糞婆の悪行を晒すのよwwwwwwwwwwwww
アタシが、糞爺糞婆達を捻り潰してやるわwwwwwwwwwwwww

まず、悪口を言わないように諭してみるわ、あいつ等!!!!!!!!

634名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:40:08 ID:vSh0APjT0
うちに隣のジジイもキチガイ本性向き出し我さえ良ければいいマジでキチガイ
635名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:40:32 ID:3ywF8d9w0
>>1
こーいう年寄りにはロボトミー手術をしてみてはどうかな
636名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:43:39 ID:s+AiuR20O
まあ今のここにいるおまいらが
ジジババになった時のほうが俺は心配だよ……
637名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:54:43 ID:6/l5CQ010
>>636
まぁいずれはそうなるわけで
年取って丸くなって、何でもあるがままに受け入れる老人にはならんだろうな

体力が衰えると、行動範囲も狭くなって知力も衰えるみたい
単なるわがままの子供帰りはつまらんから、
いまから体鍛えて、性格も先鋭化したツンツンのジジババになる
革命とか叫んだりする
638名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:09:51 ID:CaCVFj8U0
高齢になると「個性が煮詰まる」というのは三好春生の弁

理屈っぽい人は90歳超えても本当に理屈っぽい
我侭な人は本当に我侭
(家では娘だけ5人いて、亭主関白状態だったという爺さんがうちの特養にいるが
本当に自分勝手だ)
639名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:13:01 ID:CaCVFj8U0
三好春樹だった
640名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 19:36:34 ID:43wiNUiA0
介護士も大変なんだな
641名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:10:16 ID:HJuXTutW0
>>363
今の若い人や子供は年寄りが少年だった頃よりずっと犯罪率低い。
642名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:24:19 ID:wruxDj8TO
60〜70の客が、うるさくて大変だわ
早く寝ろ
643名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:50:57 ID:iQSWl/Be0
>>638
個性が煮詰まるって、言い得て妙な表現だなあ。

若い頃と別人みたいになる人もいるけど、最終形態がその人の本質なんだろうと思う。
644名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:56:06 ID:3sRDji7D0
団塊老人に限って、絶対中国産を食べないとかいってるし
また、そういう生活が可能なだけの金持ってるからな。
その分、若い世代が中国産食べないですむように、
若い世代にまわせばいいのに。どんだけ長生きしたいんだよ。

645名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 21:57:29 ID:T2nyIelm0
つーか、糞団塊が老人と呼ばれるようになっただけのことじゃね?
646名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:01:12 ID:eHy989700
そういう奴らが年取っただけでしょ
647名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:04:40 ID:bPba3nAjO
男性を接客する仕事してるけど、ガチで若い人ほど礼儀正しい。
年をとっている人ほど横暴だし自分勝手。
648名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:13:37 ID:LHJQ5+2GO
♀介護士40才だけどセクハラがひどい。
マジでやる気無くなる。

全力で拒否ると明日死ぬかも知れんのにとか言う。

ノイローゼなるわ。
649名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:14:53 ID:ttxnpZJl0
こないだ年寄りの運転する車、赤信号に変わってるのに爆走してった。
何よ、アレ?
モラルとか若い奴に言う前にてめえらが直せや。
クソ老害。
650名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:16:08 ID:My02m7hA0
>>648
上に頼んで違うとこにとかできないんでしょうね・・。お疲れ様です。

恥知らずの老人ほどみっともないものは無いな
651名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:16:17 ID:FWRrUdq3O
店員にタメ口をきいたら負けだと思っている
652名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:18:13 ID:8kzp4Qq90
団塊団塊と言ってる奴は団塊の世代の「世代」を知らないのか?
団塊ってのは58〜62歳くらいの世代だぞ。
ちなみに、団塊Jr世代ってのは32〜36歳くらいの世代な。
653名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:19:10 ID:XeYRZ70O0
タチが悪いのは年のせいだしなw
654名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:20:48 ID:ql490ck9O
まったく
老人と自宅警備員は
周りが見えていない
独りよがりで自分の非が
理解出来ないらしい
655名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:21:14 ID:aFzIHSEr0
うん。
判断力が悪くて、性格が悪くて、生産力がない。

それでいて威張る。
間違った判断で、人を非難する。

で、社会的には、鄭重に扱われるべき立場という建前がある。

・・・ほんと嫌な人種だ。死ね。早く死ね。
656名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:22:20 ID:GWqqRj6SO
まあ毎日それなりに人と接する生活してる人間にとってはもはや常識だな。
50歳以上の人間より若い連中の方が礼儀正しいなんて。
個人差はあるが大抵の50代60代の人間は無駄に偉そう。
80代と思われる老人は普通に礼儀正しい。
657名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:23:32 ID:ORKWpOIN0
これもゆとり教育の影響
658名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:23:43 ID:36uWUXf+O
ボケの一種なんでしょこれ
659名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:24:12 ID:wonoIaiT0
傷害事件を3度起こした老人は年金永久剥奪でいいだろ。
660名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:34:09 ID:BLxYYhrZO
また老害スレか
661名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:34:29 ID:nYy1m0Qs0
昔は良かった(笑)
662名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:35:10 ID:EMy1mkye0
【誘う?】先生と生徒の恋愛【誘われる?】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1198881723/
663名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:37:32 ID:8LAjcHKUO
みんなぎぼあいこさんみたいだったらいいのに。
664名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:40:13 ID:laxVwMnc0
>>659
金に困って犯罪するだけだしさっさと処分した方が世のため。
中途半端に生かす為に税金投入なんて無駄の極地だし。
若い世代におかしいのが多いのは上にこれだけクズが居た結果だろうな。
朱に交われば紅くなると。
そして老害程ムダに生に執着する、まぁうちのクズジジイだが('A`) サッサトシネ
665名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:47:02 ID:aFzIHSEr0
何が長幼の序だくだらん。
人間の価値が年齢の順で決まるわけないだろ。
下種な奴は年取るほどますます下種になるんだ。
若い奴でも見上げた人間は少なくない。

儒教なんて根本から間違ってるんだ、儒教に染まった朝鮮半島見りゃロクな果実を生まない
ことがわかるだろ。

一部の年寄りが立派なのは年寄りだからじゃない、人間性がいいからだ。
年寄りだから尊敬しなきゃいかん、という建前から解放されよう!
666名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:49:31 ID:tUVxd6150
コイツラのひとつ上の世代は戦中戦後を生き抜いてきた人達で、俺の祖父の世代に当たるのだが、
常に背筋をピンと伸ばし、恐ろしく丁寧で正しい日本語を話し、ご飯は一粒残さず食べ、この人達と
一緒に生活すると「昔の日本人はこんなにも質素で礼儀正しく、気合いが入っていたのか!!」と感動する。
だからこそ、ご老人に対して尊敬の念も湧くのだが、コイツラにはそんな経験も信念も何も全くない。
そのくせ「老人は敬うもの」という権利意識だけは強いからストレスも溜まるだろうよ。
667名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:50:11 ID:EKX1L8VoO
老害問題も環境問題と同じで難しいな。遅かれ早かれ皆、老人になるわけだ。老人だらけの施設ってごみ捨て場みたいになるかもな。元気のある老人がヘルパーを担当しないと回転しないかもな。その内にヘルパーを何年かやらないと介護を受けられなくなるかもな。
668名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:50:48 ID:MkDBlXyWO
つきたての餅を支給したら、かなりの確率で解決するぞ。
軽く運動させてからな
669名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:53:19 ID:2VDKp2ZG0
団塊世代層だからだろ・・・
670名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 22:54:27 ID:WeQznC3/0
>>666
それに今は寿命が延びて老人が珍しくないからな
昔はここで散々述べられているようなカスはとっとと死んだから・・・

いや、それ以上にこの世代が凶悪なんだろう
671名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:04:38 ID:WVmR1MkT0
恋愛ブログ村アンケート - 結婚するなら処女と非処女どちらがいいですか?
http://love.blogmura.com/board/vot/voting45_18319_0.html
672名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:09:23 ID:6e7nMLWr0
死ね団塊
673名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:10:05 ID:D/9GRmma0
以前にはキレる50代、今度はキレる60代、
これって単に団塊世代が年齢アップしてるだけなんじゃない?
674名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:14:02 ID:mnN2CG+W0
>>669
ここで問題になっているのは、>652がいうように、団塊の世代じゃないって。
それより上の、少年期を戦中から戦後にすごした世代(1930〜1940年あたりの生まれ)で、
今60代後半から70代後半の老人。

団塊の世代は、戦争に行っていた兵士が帰還した後に作った子供たちなので、
1946年以降の生まれ。つまり62歳以下。
675名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:26:25 ID:aFzIHSEr0
>>668
そうだな。
家に老人がいて苦労してる人は、ふだんから塩分濃い目にしてみるとか、運動後に
餅食わしてみるとか、いろいろ工夫してみるといいよな。
676名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:28:56 ID:G/Wgj21j0
リアルな団塊が老人になったらもっと粗暴になるんじゃないかな
あと十年

生産できなければ価値が無いというのは年寄りにはつらいだろw
それを補うだけの知恵と経験が   ないわな
もしあっても無能者の助言なんて聞いてくれないし
年取ったら家に引きこもるのがいいかな
677名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:17:01 ID:Le7N4+xk0
>>674
どっちにしろゴミには変わらんだろ。
クズが作った子だし。
678名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:54:33 ID:veOEk/XY0
正確には、団塊世代ではなく戦後教育世代な。
ま、事実上団塊と、戦後教育世代はシームレスw
同時に、進駐軍(米軍)に対して、「ギブミー・チョコレート」とやってた世代でもあるんだがなww
679名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:57:29 ID:4mBE9XDKO
安楽死支援法案可決
680名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:05:15 ID:LVLr+EDs0
ゆとりはタチが悪いと聞いて……あれ?
681名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:12:39 ID:qDpraf+T0
羞恥心が無い上にキレやすいってのはタチ悪いわなあ。
まあ団塊Jrとゆとりもタチ悪いの多いけど。
682名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:29:38 ID:hGdFgDg10
なんだか70過ぎの老人が10歳以下の女の子とか男の子のまんこやちんこを触る事件が多いよね?
性欲が若者より野獣的にありそうw公園とかに老人がいても安心できないね
ゲートボール殺人事件とかありそうwww


683名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:37:14 ID:WAaEvRmO0
>>621
漏れの職場、定年後の嘱託ジジイを何人か雇ってるんだけど、
便器と床が兎に角汚ねえ。

684名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:38:55 ID:th4HUhth0
60以上の犯罪者は即安楽死刑。
障害者以外の60歳以上の生活保護受給者も市町村設営のバラック小屋へ強制移転。
どうしようもねえ老害は徹底排除すべし。
685名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:46:24 ID:c4ZP2rC00
>>584

「性格は温和で大人しいイメージ」って、ずいぶん古いよね。
例えて言うなら、「みんな人民服を着て自転車に乗ってる、貧しいけど木訥で正直な中国人」みたいな、
70年代頃の幻想って感じ。
686名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:48:40 ID:/5/f7At4O
>>682
ゲートボールの事で老人が口喧嘩してるとこ見た事あるよ。
近い内起こるかもね。
687名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:55:52 ID:npClehIGO
人生の知恵袋を持たない、ただの自己中老人は、早く氏んで下さい。 世の役に立たないどころか、害ですから。 
>うちの舅。
688名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:56:29 ID:KY3LxqWh0
餅の仕事が手ぬるいぞ
689名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:03:58 ID:PtaZvukA0
団塊世代だろ
こいつら本当最悪
そしてこいつらの子供がまた最悪なんだな
690名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:07:29 ID:Dj+UBPdWO
量産型の劣悪じじいかw
691名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 02:12:49 ID:BYA+68f00
70すぎた年寄りは子供並に危険
692名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:25:43 ID:ceNkib3i0
正月の餅ってやっぱりそういう用途なんだろうね。

酒飲ませて、餅食わせて、ちょうど子供や親戚が居る場所で逝ける。

正月文化も深いな。
693名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:26:41 ID:HWhQ+bzFO
全く老害だな
694名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:45:43 ID:Go7ES3v9O
本当にマナー悪いのが目立つのはジジババ。
いったい今まで生きてきて何を学んだのか聞きたい。
無駄に歳だけとって小さい子供なみに我が儘で、空気よめないし
695名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:52:32 ID:FZrBmJfBO
60以上のジジババは山に捨てろ
696名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 03:53:46 ID:VjVlbFAL0
ガキの頃DQNだった奴が老人になっただけ。
10代、20代---60代、70代---、
重い病気で気力無くすまでDQN。

697名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:06:44 ID:5667Y81sO
前外食した時に、隣に座った老夫婦が酷かったな。

まず席に座って、メニューを受け取る。
とりあえず見てみるが、どれがどんな料理か全く分からず
店員に全て説明させる。

パスタが来る。ソバを喰うようにジュルジュルジュポジュポ鳴らして喰う。
俺が普通にフォークに巻いて食うのを見て
「イヤラシイ野郎だな」となんかイミフな悪態を吐き始めるw
「ツマヨウジがない」と口をチュパチュパ鳴らしながら怒る。

遠い席にいる赤ん坊が少しの間グズる。
「うるせぇな。ガキ連れてくんな」と怒る。

パスタを全て平らげた後、店員を呼び付ける。
「頼んだ物と違う」というような主張をしている。
メニュー見ても分かんなかったくせに、店員に文句つけんなよw

たぶん60歳程度かな。
メニューがよく分からないことや、パスタの食べ方などは仕方のない部分もあるが
この人達はきっと、満たされない人生を送ってきただろうな、と思いました。
698名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:34:05 ID:0MID9L8/0
若い・年寄りに関係なくクズはどこまでいってもクズ。
どうして人に気をつかえる優しい人と、そうでない人がいるんだろう。
同じ人間なのにね。
どっか欠陥してんのかな、脳が。
699暁にむかって・・・:2008/01/07(月) 04:47:53 ID:F2niNBS50
今日きた客(ばあさん)がこのスレタイの老人だった。

来ていきなり「貼るやつ、貼るやつ!」だもん。(薬局です。)

自分「どのようなものですか?」
客「ほら貼るもの!」
自分「お医者さまでもらってる様なものですか?何に効くものですか?」
客「私が今貼ってるものでー、見んと分らんかー」
と、胸のあたりをはだけだす。

客「あー、全部脱がんとわからんかー!何かんがえてるんかー!」
自分「(これはただの紙みたいだ。ニトロではなさそうだ。シップの上に
   貼る固定用のかな)紙みたいですね、薬剤ではないのですか?」

客「全部脱がんとわからんかー!貼るといっとろうが!」
自分「消炎用のシップをお求めですか?」

客「貼るやつ!貼るやつ!ないんかあー!」
自分「・・・・・。あの処方せんがなければ、お渡しできないものも
   ありますので・・・。申し訳ありませんが。」

客「ばかやろう!」


すごいよね、こういう老人。

700名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:52:14 ID:u704Cywv0
前頭葉の萎縮が人間らしさを失わせ野獣化させているのではなかろうか。
701名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:57:03 ID:CZG28p3rO
代表的確な芸能人だと態度の悪さやデカさで野村沙知代だろ
702名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:00:46 ID:CZG28p3rO
いつ地獄に堕ちてもいいような暴言を吐き散らしてる細木数子もいい勝負だな
703名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:02:15 ID:4P2nGFiuO
ボケたってことで収容したら?
704名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:10:50 ID:xU3WmPLC0
そのうちシャワーの時間と称して・・・・・・
自分が年老いた頃にそうなるのかな
705名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:12:07 ID:Y1R6/3LH0
>>697
>>699
どう共感していいかわからないほど
もはや人じゃないよね、そういう老人。
706名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:14:55 ID:e5v3pEd70
>>705
ピック病といって、前頭葉が萎縮してる人が
そういう症状を呈するそうだ。
人格崩壊と捕らえてもいい。
707名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:16:47 ID:vK0GvB5tO
>>697
新しいものにチャレンジする気力というか、
好奇心というかが欠如した人間だったんじゃないかと思うな。
そう考えると、満たされない人生、という推測には同意するよ。

生きてりゃ100才くらいになるような自分の祖母でも、
中年くらいの時にだんだん一般家庭に普及してきてた洋食なんかも
調理にチャレンジして食卓に並べてたそうだからね。
どんな時代に生まれても自分次第だよ。
60なら世間にアンテナ張って生きてきてりゃ
洋食のメニューやパスタの食べ方くらい習得出来たはずだ。
708名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:25:19 ID:e5v3pEd70
>>707
病気だと思ったほうがいいと思う。度を越してる。
従来はそういう人は関門がいくつもあってなかなか外には出てこれなかったのだが、
交通が便利になったことや長寿で体が動くことから目だってきたのだと思う。

<ピック病> (ttp://www.inetmie.or.jp/~kasamie/Pickdisease.htmlから抜粋
 アルツハイマー病は記銘力・記憶力低下などの知的機能低下が初発症状であるが、ピック病では、
人格変化(人格障害はPick病でもっとも著しく、アルツハイマー病ではPick病より軽く、脳血管性痴呆ではさらに少ない)、
情緒障害などが初発症状である。

 すなわち、※1自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)、感情鈍麻、
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
異常行動(浪費、過食・異食、何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)などがあり、
人格は変わり(無欲・無関心)、感情の荒廃が高度で、特に対人的態度が特異である。
たとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などで、病識はない。
その他、会話中に同じ内容の言葉を繰り返す※1滞続言語も特有である。
※2(滞続言語とは、特有な反復言語で、質問の内容とは無関係に、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何を聞いても同じ話を繰り返すもので、他動的に誘発され、持続的で制止不能である)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---
下線の部分※2なんて>>699そのままでしょ。
>>697は※1だし。
709名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:25:48 ID:jhAMdS8y0
前頭葉が萎縮してくるから、キレやすくなるのは当然だろう。
710名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:45:00 ID:Y1R6/3LH0
>>708
ピック病か。潜在的な患者数によっては
老人の異常性を客観的に裏付けられるな
711名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:50:08 ID:gRMxF8wQ0
>>699
なんとなく貼れる紙を渡しておけば
収まったのかもw 大変だね、、、
712名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:52:59 ID:kkQoqbecO
少子高齢化にこんな糞年寄まで面倒見れるか。アホな問題起こした年寄は保健所連れてって処分しろよ。
713名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:54:41 ID:e5v3pEd70
>>710
アルツハイマーは知能が減退するから、
メシはまだかいの〜となるけれど、
ピック病は理性を司る前頭葉がやられるから
本能むき出しの野獣のような人間になる。
年中泥酔した状態だと思えば良い。

唯一の救いは、ピック病は発症から
死ぬまでかなり短い。
714名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:56:34 ID:HCd30lCk0
日本の借金作った世代だっけ。
自分たちは老人の面倒も見ずに施設に預けて福祉に面倒
見させ、自分たちは年金シッカリもらって・・・
とりあえず、日本の借金整理してから、去っていってほしい。
整理どころか、ますます食いつぶす一方のようですが。
715名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 05:58:56 ID:Zs7V5kNIO
横柄なオッサンは確かに多いな
716名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:10:44 ID:Le7N4+xk0
>>714
借金整理位は仕方ないとしても今以上にあのクズに無駄な支出を強いられるほうが堪らんて
役に立たんくせに生命力だけは下手な若者よりあるぜ、あのゴミどもは・・・
精神がちょっとアレな人たちが絶倫だったり、ムダに力が強かったりって感じでさ。
そう考えると老害もやっぱどっか神経イカレてるからああなるんだろうな・・・
717名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 09:56:12 ID:HdoZgBUU0
若い頃からDQNがそのまま年食っただけ
年よりは敬え、男尊女卑etcの教育.に毒された世代だから
年取って心身ともに思い通りにならない苛立ちを他人にぶつけている
アルツ、痴呆など病気によるもの

まとめるとこんな感じ?
718名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 10:20:48 ID:BQILcVVYO
オッサンだけじゃないぜ頭おかしいの
この前巣鴨でお参り行ったときに
公衆トイレに入ろうとしたんだが
なんか人が集まってたんで覗いてみたら
ばあさん二人が取っ組み合いの喧嘩
見ていた周りの人に原因を聞いたら
手荷物がぶつかったぶつからないだって
警察きてやっと止まったんだけど
片方のばあさんはまだ罵声を浴びせてた
719名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:16:10 ID:5/hQSwaW0
残る命…がん予防に 宣告受け 福島の鈴木さん
http://www.minyu-net.com/news/news/0107/news7.html
(前略)
 鈴木さんは昨年の健康診断のレントゲンで「膵臓(すいぞう)の映像が不鮮明」と診断を受け、その後の詳しい検査で「膵臓がん」と診断された。
その時に医師から「長く生きても半年」と余命告知をされた。年齢から手術も抗がん剤も難しいと言われ、なすすべもない状況に鈴木さんは何もする気になれないで過ごしていたという。
 そんな時、以前から顔見知りだったひいらぎの会の代表世話人の小形さんと病院で偶然に会い、鈴木さんは自分の病状などを説明。その後、小形さんが鈴木さんの自宅を訪問して励ました。
小形さんは「何歳になっても、余命を告げられるのは大変なこと。あの時鈴木さんは、わらをもつかむ心境だっただろう」と振り返る。
 半年が過ぎても症状が変わらず、気になって再検査を受けると、膵臓がんの中でも珍しい「膵島細胞神経内分泌腫瘍(しゅよう)」と判明。進行が遅いために余命は「数年」に延びた。
 「かつては1日に3箱は吸うヘビースモーカーだった」という鈴木さん。喫煙が自分のがんに結び付いたとの思いから、「寿命が延びたのだから、自分の反省も込めて、ぜひ多くの人に禁煙を呼び掛ける活動がしたい」と決意した。
 鈴木さんの決意を聞いた小形さんは「『禁煙を呼び掛けてがん予防を訴える』という活動は、鈴木さんの生きがいになる。私個人も、ひいらぎの会としても応援したい」と全面的に協力を表明した。
 鈴木さんとひいらぎの会の有志を加えたメンバーは今後、新聞や雑誌、ラジオなどへの投書や大小さまざまな会合で自らのがん体験を語り禁煙を呼び掛けたり、語り合うことでがん患者同士が支え合う「ピア・カウンセリング」など緩やかな活動を展開する考えだ。
 鈴木さんは「日本では、たばこをやめろという人があまりにも少ないように思う。私は今、最後の闘いをしているようなものだが、今喫煙している人、禁煙したい人などに、がんの危険性を訴えていきたい」と話している。
(2008年1月7日 福島民友ニュース)
720名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 12:20:03 ID:kaENPoxl0
こういう人たちはやっぱりみのもんたが好きだったりするだろうな…
721名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 13:01:06 ID:5uwSO0Zv0
>>682
そういや昔の少年犯罪って強姦率も凄かったな…。
女を強姦して無理矢理嫁にするのがデフォだった地域があったって話もあるし。
722名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 13:57:52 ID:MuV0NBXD0
>>708
もう他界されたが、向かいに住むおじいさんはまさにこんな感じだったなぁ。
このスレでたびたび出てくる団塊連中とは違う人格者って感じだったし、
いろんな親交も厚い人だったんだけど、
晩年は訪ねてくる人も少なくなるくらい異常行動。
幼い時から顔見知りの近所つき合いとしては結構怖かった。

凄い勢いで増えてるんじゃないかな。
723名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:10:16 ID:Ov7Em+o50
犯罪犯した老害は死刑でいいな
724名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:42:31 ID:Cx+UM1ydO
数年前私が高校生だった時、法私が高校生だった頃、法事の会場からレストランに移動するタクシーの中で初めて会った70近くの爺さんにずっと足とかお腹の辺りを触られた事ある。
たまたま台数の関係で知らない親戚の爺さんと二人で乗る事になったんだけど「何歳なの?可愛いねえ、制服似合うねえ。」とか「肌も張りがあって気持ち良いねえ。」とか言いながら、ずっと膝とかその上の辺りをやらしい感じで撫でられた。
未だに電車とかで隣に爺さんが座ると気分悪くなる。
上にあったけど昔の人ってのは総じて性欲強いのかな
725名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:45:46 ID:Cx+UM1ydO
ごめん、最初の部分は
私が高校生だった時、法事〜です
連投&ミススマソorz
726名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:49:53 ID:MuV0NBXD0
>>724
>>708の病気のように、記憶だけでなく人格も削られていくんじゃない?
性欲は本能の方だから最後の最後まで残りそうだし。
727名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 14:55:32 ID:aq5tn+SH0
電車の中で席を譲れと大声で怒鳴ったり、ひどいのになれば
蹴ったり、傘や杖でこづくジジイも見たことがある。
そんなに元気なら立ってろといいたい。
728名無しさん@八周年
病院で老人に「君、君、トイレどこ?」と尋ねられ、
『あっちですよ』と答えたら、
お礼どころか「'あっち’ではなくて'あちら'だろ」と怒られた。