【話題】「FACOM-128」など世界最古級のコンピューター、2020年「還暦」まで現役の方針・・・富士通
1 :
うちゅ〜φ ★:
★世界最古級のコンピューター、20年「還暦」まで現役・富士通
・富士通は1959―60年に製造し、今も自社内で使っている世界最古級の
コンピューターを2020年ごろまで使い続ける方針を決めた。最終的な寿命は
約60年と人間でいえば「還暦」まで現役を続けることになる。コンピューター
メーカーとしての基礎を作った旧型機を使い続けることで若手への技能伝承に
つなげるとともに、歴史の“生き証人”として外部にも公開していく。
稼働継続を決めたのは「FACOM(ファコム)―128」など国産初の
商用リレー式計算機2機で、沼津工場(静岡県)と川崎工場(神奈川県)に
設置されている。生産当時は人手で1年かかる複雑な計算が1日で済むという
性能をうたい文句に飛行機やカメラレンズ設計用に30台以上が出荷された。
ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080105AT1D0301E04012008.html
ちんぽ
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:44:14 ID:aQue5n2e0
巨大ブラック
M-1700にはお世話になった
技術者がいなくて手がつけられないというのが本音だったりしてね。
え?穿孔テープで入力するあれかもしかして。
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:46:23 ID:6Y57I/P50
池田敏雄さんが作ったやつ?
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:47:04 ID:+Zty/yle0
パンチャーカードで入力するやつ?
10 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:47:58 ID:SU+ZkmQ40
電気コンピュータw
米国の核ミサイルを発射する制御コンピュータは今でも1960年代の物ですが
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:49:18 ID:5t/6m08G0
同じ演算をさせても数倍の電力を消費して
結果として多量のCO2を排出する計算機を
さらに12年も使い続けるわけですね
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:49:31 ID:3pEJ0TMU0
>コンピューターメーカーとしての基礎を作った旧型機を使い続けることで若手への技能伝承に
>つなげるとともに、歴史の“生き証人”として外部にも公開していく。
後者は理解できるが前者は全く理解できません。おまえら先にやることあるだろwww
リレーって何ですか?
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:50:43 ID:gVRtsDci0
ロシアの原発の制御はWIN95
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:50:59 ID:WfVkDJ5m0
天才池田を殺した富士通乙。
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:51:00 ID:g7PYEEdU0
科学特捜隊員は、機械を使わずに穿孔テープを読むことができる。
これ、豆知識な。
FM-11AD2+, FM-11BSとも、メモリは1MBに増設済みの状態で、実家の押入れに
箱入りで保存してある。あと30年くらいしたら、なんでも鑑定団に出すか?
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:51:04 ID:S/M89yzM0
ただの懐古主義だろ
そこらのパソコンの方がずっと性能いいだろこれ・・・
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:52:21 ID:SU+ZkmQ40
FACOMは還暦まで使うことに決めた
一方、市販のパソコンやサーバのパーツ保証は3年で打ち切ることに決めた
とかだったら笑える・・・のを通り越して腹立たしいだけか
26 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:55:46 ID:ztxiIOmC0
昔、ヤフオクでスパコンが売りに出されてたよねえ。
何に使うんだろ。
27 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:56:36 ID:nx5CdYGg0
回路図公開して欲しいな、資料として面白そう。
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:58:19 ID:KkNw9rmBO
イチイチいちゃもんつけないと貧相な自我を安定できないサブプライムなうんこ
>>17 東映系のテレビ作品ではアニメ実写問わず基地や研究所のオペレータがテープ読んでる(w
アキラのコンピューターが穿孔テープ吐き出してたのはなんで?
今の時代現役で使ってるもんなの?
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:00:25 ID:gZaZo0SF0
プライドの象徴として残すのはいいことじゃね?
日立もモーターとか創業小屋とか残してんだろ?
でかくなりすぎた会社にはこういう象徴が必要なんだよ。
紙テープに穴をあけて記録するやつ?
34 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:00:41 ID:zGi/Dfw60
ジョン=タイター?が時間旅行した目的と一緒の理由でしょw
不治痛汎用OSの基幹コアを翻訳可能な
特殊なコンパイラをこの2機種のみが搭載してるんだよ
予備含めた正副2系統だけは止めるに止めれない状況なのさw
これと100円ショップの電卓とどちらが賢い?
>>31 野村でも磁気テープ使ってるくらいだから、もしかしてあるかもよ。
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:04:52 ID:3cuJiX220
FU-JI-TSU
>>35 コンピュータに知能はないからある意味両方馬鹿
その分野の仕事用にカスタマイズされてるだろうから電卓よりは上だろう
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:06:19 ID:yOK40whr0
>>35 アポロの計算機は一昔前のゲーム機より云々といった話を聞きかじって
最近の計算機ならなんでも昔の計算機より賢いかのようなイメージを持ってる人はいそうだ。
部品を作ってる技術の高さとかならともかく、賢さは電卓と比べられるもんではなかろうよ。
自我が芽生えたFACOM-128から、ひそかに
お願いされたことは社外秘
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:07:53 ID:zlmDw0RM0
蒲田か
MZ-1500でゼビウス
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:09:27 ID:Vz2j+Lju0
滑車式とか、歯車式とか、どうやってるのかわからん計算機もあったよな。
半導体が開発されてなければ、そっち方面を極める世の中になってたんだろうなあ。
宇宙人から見たら逆に感心されたかもな。
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:09:35 ID:YfPTd/rN0
こんなもん置くスペースがあるなんて、
工場じゃなくて実質倉庫なんだろ。
>>14 リレー回路っていう、電気のON・OFFの状態を保持する回路をつくり、
そろばんの玉の上げ下げのようなことを電気的に記憶して計算をさせる。
階段の照明を1階・2階どちらからでもオンオフできるスイッチあるけどアレが
リレー回路の簡単なもの。
スイッチをオンオフする「人」を別のリレー回路にやらせて組み合わせることで
計算をさせる。
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:12:11 ID:C1SNX7Zj0
シーケンサー式
松下に供給されていたパナファコムというオフコンもあったね。
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:14:42 ID:dl02nkby0
>>30 テープなんて一寸慣れれば読めるようになるよ。
点字覚えるのと大差ない。
>>47 普段からスラドみてたりする人間しか知らないだろ・・・
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:16:50 ID:6VKgHquV0
>>35 100円ショップの四則計算電卓よりは賢いだろうが、
技術計算用の電卓なら10年前のものでもより高性能だろう。
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:17:17 ID:kOuCeQZe0
「フェイコム」って呼んでた。
片手で31まで数えますって言ってる奴は今でもいるだろうに。
>>49 だがあれで東京湾に怪獣が出現したことがわかるというのはどうだろうか。
OSがwindowsのPCよりはいいんじゃね?
落ちないし
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:20:46 ID:yOK40whr0
>>54 そりゃコンピュータ以前の電文についての描写だ。
まあ、混同して描いてる作品もあるのかもしれんが。
やっぱりテープで入力・テープで出力
みんなで共有して待ち順でモメるのかな
59 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:24:53 ID:KkhieKOi0
テープ使って仕事してた人達は、みんな普通に読んでたよ。
テレックスの悪寒
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:25:32 ID:PJyYs+Yb0
いまのパソコン使えばFACOMエミュレータとか作れそうだな
ポケコンとどっちが高性能?
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:26:28 ID:g7PYEEdU0
>>49 7-bit ASCIIくらいなら問題なく読めるだろうが、漢字交じりのシフトJIS
とかユニコードじゃムリぽ。
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:30:56 ID:jW3+ZA1O0
F__k homme!
65 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:31:04 ID:Qqm3gQ270
>>63 テープの時代にシフトJISとかユニコードって・・・
66 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:32:19 ID:z4oUFaWwO
まだFACOM9450が現役ですがなにか?
>>45 それは3炉スイッチなだけ
普通のスイッチとか半導体ならトランジスタがリレーに相当するんでないかと
でも写真じゃホント古そうだな。
テープやパンチカードよりも前のメディアだったりするのだろうかひょっとして。
勉強用には面白いかもしれんがまさか実用にしてるのか?
9450でやってたな・・・
実物バロスwwwww
本当にリレーの山だなオイwwwwww
シーケンサー登場前の制御機のようだ
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:47:34 ID:KkNw9rmBO
パンチカードって、オルゴールに使ってたモンと同じなんだよね
世界最古なのか?w
粗大ゴミを話題作りに残すのはいいが、
技能伝承とかは意味不明
75 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:03 ID:dPbBLT//0
不治痛って会社は博物館入りしているのか?
懐かしいな、FALCOM。
またブランディッシュとかやりてえ
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:35 ID:uNA1qE0D0
電力消費量が半端じゃないからw
78 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:55:26 ID:IqvV5BdL0
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:57:22 ID:6yqdtftx0
>>74 バカだな
失われたら取り戻せないものがあり
デジタルで記録しても実物が無ければ何も残らない。
なんでも上位互換できると思ってるバカなガキが
文化を破壊して日本を衰えさせる典型だなキサマ。
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:12 ID:JjE6kJdC0
おまえらの目の前のパソコンで月面着陸も火星旅行も出来る件
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:33 ID:uNA1qE0D0
まあ今の社会は既に構築された土台の上で踊っているだけだからな。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:59:09 ID:f9MAJPLK0
沼津は空き部屋ばっかりだからな
オブジェに置いてんだろ
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:59:46 ID:pkcJJnrP0
富士通は会社の(社員の)体質も古いから
いいんじゃね?
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:00:43 ID:NMnN6q0x0
日本は国も企業も後ろ向きになっちまったな。
ダメだこりゃ。
87 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:02:15 ID:6yqdtftx0
>>81 それ用のアレがないとどんなPCでも
それは出来ないが
アレは一般には開放されてない。
88 :
1000レスを目指す男:2008/01/05(土) 12:04:39 ID:j/DgRxjY0
まあ、漏れも98を使い続ける方針だから、偉そうなことは言えない。
89 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:05:28 ID:+FWYxWyl0
>>81 パソコンだけあったって、肝心のロケットが無きゃ、飛べないと思うんだが。
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:05:54 ID:gTkpP15M0
>>56 ハード以外の故障は無いからコンピュータとしては理想的だな。
91 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:06:44 ID:iUs1JEiq0
汎用機がなくならないのは停止しない為の技術が何重にも渡って施されてから。
たとえおまいら自作のPCが汎用機を何倍も上回る性能を出しても銀行の基幹システムじゃ使えない。
電磁石のリレー使ったコンピューターってどんだけ電気食うんだろ?
コンピュータ用の真空管やゲルマニウムトランジスタを集めてる俺は将来の勝ち組。
やがて値上がりし大金を手にする予定。とりあえず50年くらい寝かせとく。
>>91 銀行の機関システムにハード的な性能なんて要るか?
懐かしいなぁ。昔、M-760やM-780なんか使ってたな。
これが伝説のFuck 'em コンピュータか
>>81 現行の微細化されたプロセスの半導体は
宇宙線で断線するから衛星やらに使えない。
で、intelはそういう需要の為に
Pen2レベルの製品を未だに作ってる。
ってテレビかなんかでばっちゃが言ってた。
99 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:19 ID:v1sxzz2m0
100 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:23:27 ID:AICSq2Sf0
新百合
富士通馬鹿じゃねーのw
いつかは重要文化財になるかもしれんからこれはこれで良いのでは。
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:26:36 ID:Dp6DVZZ90
>>81>>98 そうなんだよね。
紫外線とかなんとか線でメモリエラーガンガン起こるし。
この時代で128ビットかすげーあ
>>23 単体のコンピュータというより部屋そのものだなこりゃ
おれ沼津工場に見学行って見せてもらったことあるよ。
企業のシンポルとして展示されてるだけってかんじだった。
別に実務で使ってるわけじゃない。
起動してくれたけど音と振動がハンパなかった。
うちの会社もオフコン持ってたけど、計算の順番待ちのために仮眠室なんかも
ありましたな。そういうのがあるとそこに住み着く主もでてきて・・・。
あの頃から計算スピードは何千倍にもなっているのに仕事の効率が何倍上がったかといわれれば・・・。
>>67 階段スイッチはリレー2個で作るXORゲートだな。
うまくやればリレー1個で実現できるけど。
112 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:20:10 ID:Kqg0gf5X0
>>55 イギリスのBombeとかの機械式計算機をググって萌え氏ね!w
>>33 キーボードに英数字を打つと、それを2進数だか8進数に変換して
紙テープにパターン化した穴を順次打ち込んでゆく
>>52 FACOM=Fujitsu Automatic COMputer
だそうです。
115 :
誇り高き乞食:2008/01/05(土) 14:25:42 ID:kFadDMrc0
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:27:32 ID:FHiUMML70
磁気テープがぐるぐるしてるやつか?
古いSF映画みたいw
117 :
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2008/01/05(土) 14:27:44 ID:gQFrBPVW0
これってパンチカードとか使う奴?
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:29:14 ID:2/sVEgi60
最後に、「アイ」 が残った。
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:33:20 ID:WVFsTghrO
うちの高校が使ってたな
IDENTIFICATION DIVISION
SOUCE COMPUTER = FACOM
OBJECT COMPUTER = FACOM
って入れてた気がする。
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:38:27 ID:lsty1VseO
>>17 FM-11AD2+は親父が持ってた。
今や俺は富士通正社員で川工勤務です。
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:41:33 ID:1VLAZxLl0
>>119 その部分は、いわゆる「コメント」だから、何を書いても、又、書かなくても良い
富士通のマシンを使ってても、NECとか書いてもエラーは出ないゾ
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:44:18 ID:bGtwBLRE0
>人手で1年かかる複雑な計算が1日で済む
ってゆーか、1日もかかるのかよwwって感じだな 今では
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:45:13 ID:C6tUdTc90
今でもJR各社が最低1線区はタブレット閉塞を残しているようなものか。
まああれは非常時に他の線区でもすぐに使えるようにするための実地訓練区間として
残してあるのかも試練が。
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:47:54 ID:HyQ92EdaO
でゅーぷれっくすしすてむっすか
('A`)日本人は技術遺産については冷酷、とかいう話だな。
>>123 それ嫌だなぁ、、、
FACOM-128を使う時ってもしかして核戦争後の地球とかじゃね?
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:14:36 ID:ykLYUg+i0
懐かしいな!
俺が卒業研究で使ったのがFACOM360、いまからうん十年前だ。
当時はアナログピューターってのもあったよ。
制御系の1次遅れ、2次遅れの解析につかってた。
>>52 ファコムって読んじゃうとFuckに聞こえてヤバいから、海外では
フェイコムで通しているって聞いた
129 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:23:42 ID:PdnvxY690
>>79 > 電気式の最古はENIACじゃね?
その定説はだいぶ以前に覆された。
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:00:35 ID:Aqme55Am0
氷河期就職難を勝ち抜いて大手富士通に入って
ずっとFACOM のお守りで頑張ってる人がいるってことだな。
最新技術からは取り残されて若いのにシーラカンス化、富士通辞めたら終わりだな。
いま、デスクトップの200ギガHDD搭載程度のパソコンの性能って、
1997年だと20億円ぐらいするものだったそうな。
時代は変わった。
PS3ですら
昔の何十億したスパコンより性能いいんでしょ?
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:26:30 ID:oDevXE0d0
いいかげんに博物館に寄贈しる!
>>1 http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061219nt06.htm 富士通のコンピューター、延命へ
富士通は、現役のコンピューターとしては世界最古の同社製「FACOM(ファコム)―128B」を、延命させる
プロジェクトを発足させた。1959年製で、畳40畳分の大きさだが、計算速度は電卓並みとしている。
コンピューター・メーカーとしての技術や信頼性の象徴として、「還暦」を迎える2019年まで寿命を延ばすという。
128Bは、国産旅客機「YS―11」の尾翼設計などに使われた国産初の商用コンピューター「FACOM―128A」
の機能強化版として、1958年に1号機が製造された。
現存するのは日本大学理工学部で使用されていた59年製のもので、76年に富士通沼津工場に移設された。
演算装置や記憶装置など21台をつなぎ、8ケタの足し算、引き算に平均0・15秒かかるという。
長年、保守を担当した社員3人のうち、最後の1人が昨年6月に定年退職。3人が現役社員に修理保全技術を
伝承し、回路図などを電子データ化するなど、管理・維持を続ける体制を作ることにした。
(2006年12月19日 読売新聞)
昔はただの数字(0〜9)とアルファベット(A〜F)の羅列を脳内アセンブラで解読していく奴なんてザラだったしなぁ
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:35:53 ID:h4i3Tg6d0
使ってるって、何に使ってるんだろうね。
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:37:39 ID:t10mf4ap0
今時のパソコンでエミュレータ作れるくらいの性能だったりしてw
素数を探しています
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:57:26 ID:XVe+ATyp0
>>129 ColossusかABCかHarvard Mark Iか・・・どれが一番早いんだっけ?
140 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:03:24 ID:Aqme55Am0
>演算装置や記憶装置など21台をつなぎ、8ケタの足し算、引き算に平均0・15秒かかるという。
6IPS..。
でもその前は、レンズ設計とかは、女の人が数十人並んでそろばんや筆算でやってたんだもんな。人力計算室。
>>137 計算能力自体はパソコンの1億分の1以下だけど、パンチカード等の入出力装置のエミュレーションは大変だと思う
さん孔テープ
5bitの
telexなつかしす
会社でつくってました
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:19:37 ID:Dwxn6Uw80
一方、国民は白熱電球を取り上げられた
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:30:44 ID:05Bz/ucr0
あと12年、。単に48歳のおっさんの雇用対策だろ。
技術継承は恐らくできないよ。したら首になるしw
せいぜい30年のノウハウを
30年かけて継承することしかできないよ。
特殊ソフトは使えてもメールもできない、手順書なんてもってのほか
引継ぎ資料作成なんか入社してからしたことないんだからw
145 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:34:42 ID:DGvD6evMO
これってソフトとかの概念が全く無い頃の物だよね
リレーのオンオフで演算とか当時入手可能なもので考えて造ったなら
それはそれでかなり凄い事だと思う
>>145 池田敏雄の伝説は色々有って
面白いよ
かなりどころか天才扱い
バブルメモリ。
ただ展示用においてあるマシンを現役とか
新聞屋はよほどネタがないのか?
そんなこと言ったらうちのX68000も現役だ
やめてくれよデーヴゥ。
ひょっとして松島さんですか?
M-760とかのCPU(名前忘れた)
2000万だったなぁ
153 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:21:07 ID:HMmH7U/d0
♪デイジー、デイジー、
154 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:16:26 ID:2Bz9D/vHO
>>126 米軍はそうなってるな。
バックアップのコンピューターに真空管使って、核攻撃されても反撃できるシステムになってるようだ
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:31:20 ID:B/FFEKGv0
ゴジラシリーズで「電卓」と呼んでた奴か?
156 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 08:45:18 ID:T9flfrPV0
元祖にゃ勝てません
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:16:34 ID:rO6q92sy0
第四間氷期の予言機械だね
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:18:01 ID:RiCkuO8o0
ゴミはとっとと捨てろよ
C2Qがあれば十分だろ。
お役所とか金融関係はいまだに磁気テープを業務で使用してる。最近はカートリッジが主流になったけど
普通に使われてるな、Windowsのサーバーの横にオープンリールデッキがあるww
161 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:29:57 ID:HrIG2yFi0
ガス充満した部屋じゃ使えないな
まあそんな部屋もないと思うが
現役って言っても、"動体保存"ってヤツじゃね?
自動車メーカーが古いレーシングカーを走られせるみたいな。
いわゆる産業遺産って事でPRとかに活用するんじゃないか。
165 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:18:44 ID:pasq7c4c0
あと12年現役ってことは
あのリレーの交換部品をどこかで作ってるわけだな。今も。
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:23:55 ID:usdaEauCO
FM7は?
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:27:19 ID:ZwHm4mNB0
これって『ケイサンフノウケイサンフノウ…』の音声機能と爆発機能付きのやつ?
168 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:33:06 ID:PpFFjAxq0
>>1 うちでは大正生まれの婆ちゃんがソロバン使ってますが?
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 04:38:46 ID:4YnwN2Mo0
>>37 「駆動静か」というのを出したメーカーあったなw
>>165 保守部品持ってるだけじゃね?
使わなければ腐る物でもないし、劣化の激しい材料使ってなければ大丈夫だろう。