【社会】 日曜・月曜ともに祝日が重なった場合、振り替え休日が火曜日に…祝日法の改正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★振り替え休日 火曜のケースも

・祝日法の改正で振り替え休日の規定が変わったため、ことしは初めて、火曜日の5月6日が
 振り替え休日になり、大型連休後半がこの日を含めた4連休になります。

 改正前の祝日法では、祝日が日曜日と重なった場合、振り替え休日は翌・月曜日にすると
 定められ、月曜日がもともと祝日だった場合、さらに休日が設けられることにはなって
 いませんでした。これに対して、去年施行された改正祝日法では、日曜日と重なった祝日の
 振り替えは、最も近い祝日ではない日にするとしていて、月曜日も祝日の場合は翌・火曜日を
 休日にするなど、振り替え休日を繰り越していくことになっています。ことしはこの規定が初めて
 適用され、5月4日・日曜日の「みどりの日」の振り替え休日が、5日の「こどもの日」の翌日、
 6日・火曜日になります。これによって大型連休後半は憲法記念日の3日から6日までの
 4連休になります。仮に、5月7日から9日までの平日3日間に休暇が取れた場合は、9連休に
 することも可能です。この規定は来年も適用され、5月6日の水曜日が休日になります。
 
 http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/05/k20080104000105.html
2名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:06:14 ID:TdpfOD3j0
そんなことより、労働基準法違反の糞企業の摘発に力
注いだらどだ?
3名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:06:24 ID:0BXmfxP80
3
4名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:07:16 ID:w0h67U130
毎日が日曜日のオレには関係の無い話。
5フリーザ:2008/01/05(土) 03:07:45 ID:yXbv98Rr0
創価のおかげ
5なら入信
6名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:08:11 ID:6NJWD+aH0
こんなに休み多いと民間セクターには却って悪影響じゃね?
喜ぶのは仕事が暇なほど嬉しい公務員くらいでしょ。
7名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:08:36 ID:D4PjX6qi0
それより土曜日に重なった祝日をどうにかしてください(´・ω・`)
8名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:08:49 ID:02VuLzG3O
>>5
頑張れよ
9名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:09:01 ID:7cxRVJYA0
>>5
おめ。
というか、もともと信者でしょ?
10名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:09:18 ID:r+PturBB0
こうして法律レベルで施行されないと、働き詰めになる亞凛子。
それともよくいうバケーションとやらは又聞きによる幻想なんだろうか。
でもアメリカはそんなに休日なさそうなイメージだけどね。
11名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:10:09 ID:aQue5n2e0
これ以上休日増やしてどうすんだよ
むしろなくせよ馬鹿
12名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:10:12 ID:dC9LzPqi0
NHKのニュースで懇切丁寧に解説してくれたにもかかわらず、
アホなのでどういう仕組みなのか全く理解できなかった。
13名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:10:19 ID:dW6tapOE0
サービス業の俺には関係ねぇヽ(´ー`)ノ
14名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:10:58 ID:oNiP0pae0
日本人は働きすぎなんだよ、マジで 【2休み目】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1186217441/

世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
15名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:11:12 ID:+8ADsj0W0
それより土曜日が祝日だったら金曜か月曜に振り替えてほしい
16名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:13:09 ID:FCTZSUgx0
>>10
アメリカは日本並だよ休日日数は
バカンスというか夏休みも10日ぐらいで日本と大差ない
GEの社員やウォルマートの店長のように休みが月2日とかのような日本人以上の仕事中毒も多いし
17名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:13:10 ID:ryIOgIFK0
それより6月に祝日作れよ
18名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:13:22 ID:buTDtTG/0
5月4日って休日から祝日にいつ変わったの
19名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:13:22 ID:Z3tOowqm0
まあお前らには関係ないことだな
20名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:13:34 ID:fwZqKU3VO
うちはヨタカレンダーが絶対です。
21名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:15:04 ID:pOykA41g0
どんだけぇ〜公務員は休みたいんだと?w
22名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:15:19 ID:RxuSedYb0
そうなんだよ
問題は土曜祝日なんだよな
23名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:15:41 ID:SscmY0+qO
カレンダー上の休日がいくら増えたところで実態が伴う保証がどこにも無い。
24名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:16:29 ID:QgJUtrB20
自分の会社では法定の年間休日が増えない限り
一番近い土曜日が出勤になるだけで意味がなくて迷惑。
25名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:17:06 ID:2jTUe3BL0
>>15
会社に言え
26名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:17:20 ID:jF5fxFxgO
まずハッピーマンデー法やめろ
儀礼の日は動くし、体育の日に雨降るし

議員は能無し
27名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:17:40 ID:yB6SXlxr0
派遣労働法そろそろ見直せ
派遣雇用にも有給やれ
まあ企業側が派遣使うメリット薄くする法改正しない限り
格差社会は拡大し続ける
28名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:18:12 ID:f2DoT9eb0
みんな一緒じゃないと休めないから、祝日を増やす。
日本的でいいじゃん。
後は天皇を5・6人ぬっころせば、それだけ休日も増やせる。
2952.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/01/05(土) 03:18:14 ID:F44fn6500

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
30名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:18:18 ID:Km2KPyeJ0
>>23
プワーちゃん、乙♪
31名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:18:39 ID:EWOoTaVY0
>>13
まったくだ、ウザイ事この上ない
祝日が稼ぎ時だからむしろ休めねえ
祝日なんか全部なくしてくれ
32名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:19:01 ID:1DoeRi7h0
なんで全員一斉に休むのかね?
フリーだから土日も祝日もおれには関係ないけど。
33名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:19:30 ID:JJK8vH+9O
サービス業には関係ねーな
むしろ迷惑
34名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:19:31 ID:VZl3JNBVO
天皇陛下は6月に生まれるべきです
12月23日なんて、子どもにとっては全く無意味です
35名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:20:32 ID:VJokVST4O
これで4月後半から5月前半にかけて全く休めないヤツも大勢出てくるわけだな。


…俺も含めて。。
36名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:20:37 ID:JbD+XTUm0
馬鹿な法律は一生懸命編み出すんだな
37名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:21:04 ID:hVNPSjKS0
>>31
休みが減る→売り上げダウン→お前の給料さらにダウン→お前、吊るしか道残ってない

さよなら〜
38名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:21:10 ID:7bpw+kIH0
なんかもう、祝日なんだか振り替えなんだか、
そして祝日だとして、一体何の日なのか、
全く分からなくなってる。
3952.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/01/05(土) 03:21:32 ID:F44fn6500
            ハ_ハ
           ( 'A`) あぁぁあぁ
       ____(___)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽサザエでございま〜す ♪
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
40名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:22:26 ID:p/Up5B3H0
真夏の暑い中でセックスに励めマサコ!
41名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:22:26 ID:avHuRMarO
どんだけ休み増やせば気が済むんだよ公務員脳は?
42名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:23:19 ID:f2DoT9eb0
土曜日も振り替えの対象にしてくれないと意味無くない?
43名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:23:20 ID:uIHvpf0M0
どーせなら、6月にも2回くらい連休欲しいな
いや、毎月2回以上祝日になるようにしろよ
44名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:25:24 ID:rjBugk9l0
六月に休み作れよって言うな
休日ってまとめていっぱいより分散してた方がいいに決まってんだろ
45名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:26:08 ID:wbEPiOxh0
>>26
工場にとってはありがたい
1日だけの休みだと損するから。
それまで、祝日が火水木だったら、月か金に移動させてた

だから、現状は、製造業、というかトヨタの要請だとおれは信じてる
46名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:26:53 ID:BDuDTU6zO
土曜日に祝日は無意味
47名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:26:57 ID:+CS3wnMl0
2000日以上連休中の俺には全く関係ないな
48名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:28:00 ID:K9N4p55y0
>>34
12月23日の次は、2月23日だぜ。これもあんまりいい時期とは言えないな。
その次は、12月1日よりは9月6日の方がいいな。
49名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:28:45 ID:oNiP0pae0
■日本はILO(国際労働基準)条約の多くを未批准

>これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、
>イタリア(百一)、イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。

>とりわけ日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、一三二号(年次有給休暇)、
>一四〇号(有給教育休暇)など、十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。また日本は、一九九八年の
>ILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた八条約のうち、一〇五号(強制労働の廃止)、
>一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。

日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
50名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:29:28 ID:E0GSNaJm0
土日またぎの連休より水曜とか木曜の休日のほうが嬉しい。
51名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:29:31 ID:QzVz3DFz0
休日の祝日は振り替え休日なのだぁ〜
52名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:29:32 ID:z4ZPBW+w0
>>47
生活保護費だまし取ってる<丶`∀´>野郎めっ!
53名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:29:54 ID:pG6N8EBCO
ありがたみが薄れたな。
54名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:30:42 ID:pXfpZM9MO
単に出勤土曜が増えるだけだな
ランチが高くつくわ
55名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:31:42 ID:8QT0u3TmO
祝日は皆平等に休むべきだ
現状、会社によって祝日に休めない人もいる
そこで祝日がある月はその日数分の休みを全ての人に与える
法律を作ってくれませんか
56名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:31:42 ID:FqpylXis0
くっ、また自宅でのサービス残業が増える
57名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:31:48 ID:wbEPiOxh0
来年9月の5連休が楽しみだな
58名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:32:10 ID:5fSVhp9i0
マリア・テレジアは、一年の1/3にも達する祝祭日を減らして国民を怒らせ、かつ富ませたが、
これはどう転がるかな?
59名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:33:14 ID:Zeo9p/uZ0
休日ってなんですか・・・
60名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:33:20 ID:kk4m8NnzO
>>23
あんまり意味無いよね
61名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:33:26 ID:2npWYDhU0
休み大杉。要らない。
62名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:34:11 ID:QntVrCVx0
うちの会社、休日祝日関係なく
きっちり月6日だ
1月なんか普通の会社の半分だ…それ考えるとどっと疲れる

連休つくられると印刷物の入稿〆切が早まるから一層きつい マジ勘弁
63名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:34:25 ID:WW1JhpJa0
公務員のおれ様、歓喜!
64名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:34:56 ID:WBajosdM0
便所行ったら中二のかわいい娘の太い大便があった
流れないって恥ずかしそうにいうので菜箸でほぐして流した
菜箸はよく洗わないと使えそうにないな
昨日食いに行った焼肉の焼き野菜のコーンが入ってた
かわいい顔して、彼氏までいるくせに 糞はやっぱくせーな!
しっかし、背だけでなく糞の太さまで抜かれちまったな
娘の成長に微笑 複雑な微笑
65名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:36:06 ID:VZl3JNBVO
休日が増えて喜ぶのは金融機関か?
66名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:37:11 ID:kv7HPnnX0
全国民をシフト制にして休ませるべき
土日だけ集中して混み過ぎ
67名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:37:15 ID:hpbAQ7IXO
土曜日に祝日が重なった場合も振り替えてほしい
68名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:37:31 ID:E0GSNaJm0
>>61
自営業のかたですか?俺もそうだから何となくわかる。
でも、一年中休みで金入ってきたら今度は仕事なんかしたく
無いって言いそう。
69名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:37:37 ID:LjQIcilGO
日給時給の俺らワープアは死ねって事か…

そろそろ暴動かクーデター起こさないと、ろくな事にならんな
70名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:38:38 ID:wFz0pLoh0
止めてくれ
これ以上休日が増えたら困る!

普通の年末・盆休み進行・GW進行ですら辛いのに、これ以上悪化させるな!
71名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:39:02 ID:et7g0QFvO
海外とビジネスやってる奴は呆れかえってますよwww
72名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:39:25 ID:y5CUW5AzO

馬鹿な事を国がやろうとしている
73名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:40:27 ID:VZl3JNBVO
日本は休日が多すぎるってアメリカの銀行マンが言ってた
74名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:41:02 ID:cqrfaQXTO
つーか出版関係の仕事してるんだが
仕事柄、元々祝日の意味がないのはいいとして
連休が増えて「印刷所が動かないから、今号は締め切り早め」ってのが多かった
多かったつーか秋ごろはほぼ毎回だったような…
生活が向上するどころか悪化の一途だ
75名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:41:08 ID:Z4ORHCWT0
喜んでいるのは公務員だけだよ。
76名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:41:14 ID:FXZcfwnE0
サービス業なんて馬鹿にやらせて公務員がグッドとみたぜ
77名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:41:14 ID:ZrtPuUgr0
日給月給や歩合の人はたまらんだろう。
78名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:41:27 ID:1CJhBoxR0
盆暮れ正月休み無くして有給が取りやすくなる方が、経済にはいいだろうに。
79名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:42:16 ID:ZkzX14nMO
やっぱり>>62みたいに土曜日も平日って会社は結構あるよね

単純にはいかないよなぁ
80名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:42:29 ID:iaPiCpV90

   く だ ら ね え 法 律 だ
81名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:42:30 ID:pef69Ej1O
>>10
フランスは凄いよ
バカンス
82名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:42:42 ID:KjKPkXGCO
休みふやすなボケ
仕事させろや
日本は仕事がしにくいんじゃハゲ
83名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:43:44 ID:e8V+8ldv0
休みが増える→労働力低下→補填の為に人を雇う
これは間違いなく良い政策。

サビ残も断れないチキンがガタガタ文句言うだけ。
84名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:43:49 ID:wbEPiOxh0
バカンス2週間、好きなときに文句言われずに取れればなあ
祝日は一切いらんのだが
85名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:44:17 ID:E0GSNaJm0
有給を取りやすくする風土作りが大事ゃないのかと。
自営業の俺が言ってみる。
86名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:44:27 ID:/l7DYbQkO
いらね
87名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:44:39 ID:CWmfedI10
有給の取りにくさは異常
88名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:44:52 ID:MnNkMTVj0
労働基準法完全無視の会社で働いてるから、
休日の法律だろうが、労働時間の法律だろうが、
変わっても関係ない。

ワンマン社長が休みと言えば休みだし、
休みじゃないと言えば休みじゃない。

法律なんて関係ない。
89名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:46:07 ID:nDKLnNjf0
もう、金曜日は半ドンにしろよ。
90名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:48:06 ID:nCrmlAUIO
だな。
公務員が得するだけ。
91名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:49:11 ID:gXOTN/WJ0
休みってそんなに嬉しいか?
92名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:49:21 ID:UGFksUXf0
有休20日。
そのうちうちの会社では自由に使っていいのは5日だけで
残り15日は会社指定日の有休になってるから
結局盆正月やハッピーマンデーの土曜日が有休扱いになって哀しい。
93名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:49:25 ID:wbEPiOxh0
振り替えの「繰越し」って言うんなら
1ヵ月後に繰り越せよ

これで、6月にぽっこり休日ができる
94名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:49:31 ID:Hu/+lTON0
>>87
有給って、自分の意思で取っていいものだと言うことを、
転職するまでマジで知らなかった。
会社が社員の出勤を調整するために使うものだと思ってたよ。
だって、夏休みとか正月休みに知らぬ間に当てられてたり、
祭日のある週の土曜日にあてられてたりしてたからね。
95名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:49:58 ID:8D6PFl2x0
完全カレンダーどおりの俺としては歓喜
96名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:50:22 ID:E0GSNaJm0
>>88
すごい、お気の毒としか言いようが無い。
でも。その分家族的経営に恵まれる部分もあるのでは?
97名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:52:12 ID:dumDFHGO0
週休2日のうちの場合
祝日が土曜の時に振り替えがあった方が嬉しいんだけどな
98名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:53:08 ID:D/rHSgSZ0
日本人は韓国人のモラルの高さを学ぶべきだ。





http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1199472410/l50
99名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:53:33 ID:uMXwM9jd0
>>91
公務員にはな
だからこんなアホな話が出てくる

民間では多くの業種で連休に備えて仕事量が変動し、大抵は負担が増えるのがオチ
負担が増えずに済む業種は元々連休が無くても休みは取れるという世界
役人以外はまず得をしないお話だが、連中はそもそも民間なんて知らないしそれ以前に現実を見てない
提案した脳内お花畑の連中にしてみれば、これでも「国民の為になる仕事をしたぜ」ってつもりなんだぜ?
100名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:54:39 ID:dLACHkcD0
デスクワーク組は月次作業が横にシフトするだけで
総労働量はあまり変わらない。
実は四半期とか半期締め以外の時期は効率よく作業すれば
大型連休アリの月並みに休んでも仕事はこなせるんだよね。
101名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:54:47 ID:z3AzHABS0
火曜日しかいない医者とも会いにくくなるのか。月曜は既に諦めている。
102名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:55:00 ID:wbEPiOxh0
ゴルフ好きの、うちのおやじは
海の日と全英オープンがずれてるのを毎年怒っている
103名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:56:42 ID:M29S/jOBO
>>87
10数年働いて有給とった奴なんておれも含めひとりも見当たらない某予備校。
しかも2〜4月の生徒募集期間は上からの命令で、なし崩してきに午前から開館させられる『午前中サービス残業』な訳で。

あ〜ぁ、辞めてよかった。
104名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:58:19 ID:e8V+8ldv0
>>99
どうしても仕事があるとしても休日手当で給料は1.25倍になる
全く悪い話ではないだろ。
105名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 03:59:23 ID:YVIkEHXMO
休日出勤が増えるから給料アップ・・・
106名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:07:53 ID:CmPqPPJR0
あまった有給休暇の買い取りを雇用主に義務づけたらどんなデメリットがあるだろうか。
107名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:09:12 ID:9NK4rgvg0
ついでに土曜日が祝日の場合にも、振り替え休日が月曜に来るようにしてくれ
108名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:10:16 ID:zO3mQ6wG0
ただでさえ国際競争力が衰えてきてるのに、また、さらに国力を減退させる方向に進んでるな。

国は何を考えてんだか。
109名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:12:56 ID:M7QeUQY40
週休3日にしろ
110名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:14:10 ID:eeNgtu2y0
のび太が六月に祝日がないと嘆いていたような記憶が・・・
111名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:18:00 ID:u+Jvj67f0
土曜日の祝日を金曜or月曜にまわしてほしいんだが
112"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/01/05(土) 04:26:41 ID:m9jw45iG0
有給取ろうと申請しに行くと、
逆に休みたい日に急な仕事が入った事を告げられる。
そんなことがわりとある。
113名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:27:49 ID:H1zoyKao0
もっと休日を増やして消費を抑えないと
地球温暖化で取り返しのつかない事になる。
114名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:29:23 ID:k+rbe74EO
どうせうちの工場カレンダーでは平日扱いだろうけどな。
で,祝日分は夏と正月の長期休みに振り分けられて,
今年の正月は9連休なんだぜ?
でも結果的には年間休日79日に変化無し。
有給休暇取ると睨まれるから,年に2,3回取れればラッキー。
まぁそれは仕方ないんだけど。
じゃあ何が言いたいかってぇと,
せめて祝日は祝日扱いにさせろと。
平日扱いじゃ手当てがつかないじゃんよ・・・。
祝日をとんでもない所に振り分けるのって違法じゃないの?
本来なら貰えてるはずの祝日手当てが盆と正月休みに使われてるから,
金にならないだけで嬉しくないっつの。
115名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:30:04 ID:CotSBd5mO
>>113
古舘乙
116名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:31:59 ID:kEHx9t5c0
>>104,>>105
ウチの会社は、第1、第3土曜と日曜以外は出勤日だ。
つまり、この制度では、休日出勤にはならないんだ。orz
117名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:32:13 ID:Bst7+K2P0
日本はみんなが死ぬ気で働いてたからこんなに発展できたのに
ニートや祝日が増えたらまた経済が停滞しそうだな
118名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:35:48 ID:57TbBGwJ0
時給で働いている非正社員は減給じゃん。
祝日じゃ有給の請求も出来ないし。
まったくおめでてぇよな。
119名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:37:07 ID:IiJq1JyEO
ていうか、休日増やすのやめてくれ
これ以上増えたら、俺ら接客業は過労死する…
いまでさえユンケル飲んで自分を誤魔化しながら仕事してるのに
120名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:38:36 ID:wHE9yQPO0
仕事が少なそうなら前日申請で休める俺には無意味
休日が増えたら前後に皺寄せが行くだけだよ。

あと労基署の残業時間チェックは止めないとサービス残業が増えると思うぞ。
121名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:49:37 ID:e8V+8ldv0
>>118
非正規に有休出してるとこなんてないだろ。
122名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:50:48 ID:uHMknv7AO
祝日なんか嫌いだ…
123名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:52:51 ID:g5c1RjK+0
どうでもいいから
嫁が他の男じゃなくて俺にマンコ開くようにしろよ
124名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:53:16 ID:AeZe8yFt0
自宅警備兼エロ販売業の俺としてはどうでもいい。
125名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 04:58:19 ID:CXVbTt8R0
有給休暇を消費させる事を奨励もしくは半強制しないで、休日を増やす。
この安直な政策の裏には、とにかくその辺(国内)での遊びに確実に金を使わせて景気回復しよう・・・の意図がある。
バカヤローー・・・休みより仕事くれ、ボケ政治家ども。

長期休暇だと、海外行っちゃうとか・各自有意義に過ごすが期間に応じて金を使うわけではないとか・・・・企業もいい顔しないしw
126名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:00:41 ID:MXQt7sfl0
>>106
雇用主が困る。後は思い当たらないな。
働くものにとってはみすみす有給を流さざるを得ない
現実よりはずっといい
127名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:01:28 ID:ht7nLy84O
働けど働けど我が暮らし楽にならず
128名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:03:15 ID:H7hHv4PsO
>>116
週休2日制で無いのは明らかに労基法違反です。
奴隷自慢する前に労基署行け
129名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:03:32 ID:f2DoT9eb0
>>106
年俸300万円(有給買取20日分含む)という雇用条件で募集されるようになるだけ。
130名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:04:24 ID:zO3mQ6wG0
>>128
法律勉強しる。
131名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:09:03 ID:1ooJqaBb0
そんなのどうでもいいから、昔みたいに祝日を日付で固定してくれ。
132名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:21:22 ID:+d1PEILT0
>>27
法律上は今でも有給取れるぞ。
133名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:25:18 ID:b3uqdtOMO
どこ行っても混むから祝日嫌い。
134名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:26:54 ID:qzRfOPJb0
明らかに公務員が休むためだけのものですがなw
民間なんか無理や炉w
135名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:29:50 ID:r+PturBB0
「仕事をしてはいけない日」というのを作ってみてはどうか。祝日ではなく。
この日は列車も飛行機も飛ばないし、店も営業停止。病院ももちろん急患が出てもそんなの関係なし。
原発も稼働を止めなければならん。
136名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:30:23 ID:BlOZYAvf0
ついでに土曜日の祝日も月曜日に休みってことに・・・
って言える雰囲気じゃないな・・・
137名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:32:21 ID:BO8FUqHJ0
俺「やっほー!4連休」
上司「明日休出頼むね」
俺「へ?」
上司「おまえ4日も何すんだよ?」
俺「・・ゆっくり・」
上司「じゃ頼むな」
俺「(゚ω゚)」
138名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:32:38 ID:NXYz2S+5O
米国は休日少ないよ。欧州と違って、バカンスもあまり取らないからね。クビが日常茶飯事だ
から、地位を守るために、皆、危機感をつのらせながら仕事してるよ。
139名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:34:21 ID:iNmLj4VFO
販売系には関係ないな。つーか銀行が休みで両替が出来ないから連休は嫌いだ。
140名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:36:33 ID:bLJl+OyBO
仕事熱心なのは日本人の美徳なのに。労働時間を短くすればいいという安易な考え方が嫌だの!ゆとり教育と同じ発想。
141名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:38:16 ID:WBNy5vn7O
オレが休みたい日が祝日法

を施行する
142名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:38:30 ID:UBNq0XSJ0
工場があるうちの会社は関係ないやw
いまでも週休二日w(土日のみ、祝日関係なし)
143名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:38:54 ID:7cyJwR+P0
派遣は土日以外休みじゃねーんだよボケカス
正社員減ってるのに意味ねーな
144名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:39:06 ID:QIO5X0MW0
国民の休日は何年後かの9月に復活予定。
秋に大型連休。敬老の日があるから春に対抗してシルバーウィークか?
145名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:40:29 ID:9VbgoQq80
こんなの別にどうでもいいから、ちゃんと有給休暇が取れるように
中小弱小企業にも指導を徹底してほしい。
今の職場に勤めて4年になるけど有給取れたことない。
病欠や忌引きまで欠勤扱いになって、給与カットされるのに。
146名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:41:53 ID:Td1zMOKX0
>>104
>どうしても仕事があるとしても休日手当で給料は1.25倍になる
 
おめでたいねえ
147名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:42:48 ID:IysuujRe0
学校も休みになるから益々ゆとりになるし金持ちは塾通いで貧乏人と格差が出来ちまう
148名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:43:19 ID:NpQfnwjW0
次の天皇の誕生日っていつ?
149名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:44:09 ID:9VbgoQq80
>>148
たしか2月
150名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:44:58 ID:vYi2l8RC0
はげしく同意。
喜ぶのは公務員だけじゃん。

151名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:46:43 ID:ZC1cCxbh0
振り替え休日繰り越しキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

多摩には良い事するね(*^ー゚)b グッジョブ!!

と、毎日有給休暇の俺が言ってみる。
1521000レスを目指す男:2008/01/05(土) 05:47:28 ID:j/DgRxjY0
馬鹿馬鹿しい。単純に他に祝日を増やせばいいだけだろう。
いろいろ振り替えられちゃ、いつが休みなんだかわからなくなって。
間違って休む人で社会が大混乱になる。
153名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:48:27 ID:rX3p7xqq0
休み増やすんじゃなくてワーキングシェア制度義務化して一人一人の労働時間減らせよ
154名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:51:48 ID:qP4K/TkLO
みどりの日ってまだあるのか
155名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:52:27 ID:MEoQ390J0
スミマセン。
米本国相手に仕事しているので、日本の祝日関係ないッス。
いや正直週休2日+祝祭日に盆暮れ休みだと普通の日本のサラリーマンって
3日に1日休みだから、バカンスの長期休暇って意味だと休みが無いけれど
年間の休日数だとキチンと休んでいるんだよね。
156名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:53:44 ID:aavwtOMb0
製造業はマシンを完全にシャットダウンすると立ち上げと動作チェックで1日潰れて損失出るから
こういう制度が出来ても休めねーんだよ
現場の実態知らん素人の発想だわ
157名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:55:46 ID:NF8d8UlB0
自宅警備にも時には休息も必要だ
このように休日が増えることも悪くないな
158名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:55:55 ID:kuT0NP9ZO
5月6日水曜日?
火曜日じゃなくて?
159名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 05:57:27 ID:e8V+8ldv0
>>146
なんで?
160名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:00:08 ID:/HGGH43t0
休みでいいから株式市場開けてよ
休み増やすな
161名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:00:22 ID:jzRm/hPVO
>>151
有給なら最高だろ、と無給自宅警備の俺が言ってみる
162名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:00:42 ID:QYa67R+n0
ハッピーマンデーをハッピーフライデーに替えてくれ
月曜が休みで3連休になっても何もする気が起きん
163名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:01:55 ID:j7xtdMp+O
給料の割増ばかりで休めない予感。
164名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:04:06 ID:U+YrEJvr0
派遣やってるとゴールデンウイークとか長い休みが有る月は手取り7万とかで悲惨だぜ
休みが増えても消費が増えないは派遣の日給制度が原因なんだよね
せめて正社員と同じ月給にしてくれ
165名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:04:34 ID:SqOrx70H0
生鮮食料品を扱ってる商売は、困るんだよねぇ。
得意先の飲食店やホテルは、休みどころか稼ぎ時だし。
166名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:06:21 ID:o8KECw1M0
>>162
いやー休み明けからフルに5日あるよりは月曜休みの方がいいわ。俺は。
167名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:08:58 ID:HB+T310N0
もう、祝日無くして週休3日制にしろよ。あるいは、金曜日を半日にするとか。
168名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:08:58 ID:fHV2pxgMO
祝日にしちゃうと役所やってないからあんま意味ない。
169名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:09:28 ID:QHdHR46MO
こんなの役人等が休みたいから改正しただけだろ
170名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:10:43 ID:7OgLj3Ps0
フランスみたく日曜日は開店禁止ぐらいにしないとサービス業が休めない
171名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:12:18 ID:ZC1cCxbh0
>>161
今月で有給休暇終了なんです(><;)
172名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:12:45 ID:Rw8sdEr90
毎日が祝日のお前らには関係ない話
173名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:12:53 ID:gYVItro20
休み過ぎ
ニートに失礼だ
社会人はもっと働け
174名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:13:18 ID:fZEDnLI/0
こんな小手先より、労働基準法護らせて、有給所得率100パーにしろよ・・・
175名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:14:49 ID:QYa67R+n0
>>166
俺はどっかから帰ってきたらサザエさん見て次の日仕事行きたいんだ
176名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:15:43 ID:qIyL8dq00
>>174
だな。
あと、残業手当の完全支給も。
177名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:16:38 ID:im3KZvL10
あのな、こんなのは公務員とか土日祝休みなりー万しか通用しねんだよ。

給与保障しつつも年間できっちり休める法律でも作れボケどもが。
178名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:16:49 ID:RwAoW/ZU0
てか、振り替え休日なくせよ
179名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:19:02 ID:JFcHs8n/0
・・・
また公務員がごねた?
180名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:19:48 ID:gJUHaM7s0
>>151
毎日有休なら関係ないだろっつーか、仮病公務員か?
181名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:19:54 ID:9P8ih79e0
祝日が休みである必要性が無い
ただ勝手に肉の日とかみたいに名乗るだけでいい
182名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:20:06 ID:pDXQxwScO
公務員の都合のいい事ばかりやってんな
その分給料減らしとけや
183名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:23:00 ID:4Rv3bRRx0
どんだけ連休が必要なんだよ
亭主やうるさいガキが休みなのがウンザリな奴だっているんだよ
184名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:25:46 ID:crU80zk3O
けびいし、って漢字忘れちゃったけど大変だなおまいらは

もういっそ改正しまくって毎日祝祭日にしちゃえよ
185名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:28:24 ID:9P8ih79e0
ただでさえ休みの前後は納品や出庫が多くなるのに
休み明けの日に一斉に送るのは地獄
休日出庫手当てを会社から頂かないと割が合わない
186名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:28:47 ID:e8V+8ldv0
文句言ってる奴らは勝手に働けばいいじゃん
俺は休みが増えて嬉しい。
187名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:29:22 ID:ipaFv1AP0
一斉に休むと、いろんなとこ混むから、休み分散させたほうが、
国民は幸せになれる。
188名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:33:01 ID:TFCNQGY4O
いらね〜
どうせ会社カレンダーでは出勤になるんだし。
189名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:35:12 ID:WhGeSbPbO
自営業の俺には甚だ迷惑\(^O^)/
190名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:35:13 ID:TD+wTp4h0
昔は、日雇い殺すにゃあ、三日ほど雨が降れば良いだったが、
今は、日雇い殺すにゃあ、公務員が休日欲しくなれば増やせば良いだな・・・。
191名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:36:30 ID:9P8ih79e0
取引先によって休みだったり休みじゃなかったりで
面倒なんだよ
192名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:37:42 ID:gIakZsey0
絶対に休み多すぎ
193名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:38:27 ID:nZ8Mj4en0
何で決まった日に一斉に休むんだよ。
小学校じゃねえだろが。
正月に長々と休んでる国は日本だけだぜ。
個人で勝手に休むのはいいが、会社や行政窓口を閉めてしまう
必要はない。
社会全体で一斉に休みをとるのはおかしいぜ。
194名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:39:02 ID:2QV1mEJpO
それより8月26日を祝日にしてくれ
195名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:40:13 ID:UJ8o6qME0
サービス業関係ない/(^o^)\
196名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:40:22 ID:pcp5Cro90
>>193
病院が困る。
ただでさえ、救急が大変なはず。
大体、団塊世代が退職してサンデー毎日な人が増えるのに
この制度はおかしい。
197名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:41:23 ID:DMVI5g4F0
富国強兵を目指すため労働基準法を改正し週168時間労働を
基準とすべき。有給とる奴は反日売国奴。労働者の権利を
主張する奴はブサヨ。
198法人団体職員:2008/01/05(土) 06:42:20 ID:yQD+cKHLO
それもいいけど、土曜日の祝日は他の平日に振り替えてくれや
199名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:42:43 ID:9VbgoQq80
いくら休み増やしたって
給料上がらなきゃ経済効果なんてないんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
それとも家に閉じこもって子作りしろって事か?
200名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:42:52 ID:m03AbDC8O
休みは適当に散らばってくれた方が、体が楽なんだがなぁ。
旅行・運輸関連業界からのロビーが強いんかねえ。
201名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:44:41 ID:s+EXzh6W0
土曜が祝休日になった場合は?
202名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:46:05 ID:wbEPiOxh0
おまえらは、毎日がエブリデイだからな
203名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:46:18 ID:ZC1cCxbh0
>>180
これまでの人生で、最長の休暇を有給で過ごしている者ですm(_ _ )m
もう直ぐ終わりなんですけどね('A`)
204名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:47:42 ID:qIyL8dq00
>>200
国土交通大臣が公明党だからな。学会の活動に便利なんだろう。
205名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:49:55 ID:XN2ENNzG0
完全週休二日(土日のみ休み、祝祭日出勤)なんで関係ネーw
電車が少し空くかなってくらいだ。
206名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:50:28 ID:42ApAIFX0
せせこましい事しないで土曜日を全部祝日にすればいいんだよ
207名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:51:50 ID:qIyL8dq00
>>202
釣り乙
208名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:55:01 ID:s+EXzh6W0
これだけの数の人間がいっせいに休みを取るってのがもう時代に合わないのかもなぁ。
どこに行っても混雑するし、機械も止めないといけない。複数のグループが交替でやったほうが
効率がいいし、セーフティーネットで労働人口の増加にもなる。
209名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:55:16 ID:lZX/lcrj0
>>202
だれがうまいこと言えと
210名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:55:47 ID:JIXGFcez0
市場はひらいとけよ。
隙だらけで今回いくら株式市場からお金消えたと思ってるんだ
211名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:56:42 ID:sbcumExX0
毎日土日が俺にも関係ない話。
212名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:56:55 ID:ymQ5IXTL0
何でこんなくだらない法案ばかりなんだ。
213名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:57:55 ID:t4wZrbGD0
厳密に適用されるのは公務員と大企業と一部の良心的な企業だけでした。
チャンチャン♪
214名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:59:04 ID:p1mzmZop0
土曜日に重なると不快
215名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:59:12 ID:krcWbIKG0
休みだとラブホは料金高くなるわパチンコは出ないわ混むわで全然いいことがない
216名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 06:59:19 ID:s+EXzh6W0
>>213
そういう人達が金使ってくれるなら文句ないんだけどねぇ。
年金問題でせっせと金貯めるだけだからなぁ。
217名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:00:29 ID:VOuXHZqe0
もともと祝日じゃなかった4日の振り替えってどんだけ
218名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:01:14 ID:qzRfOPJb0
219名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:01:51 ID:+XkqG9/K0
土曜休めないのは少数派
どこから沸いて出てくるのかと思わされるほどの人の数
220名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:02:01 ID:e8V+8ldv0
>>213
それを甘受する仕事バカが悪いだけじゃん。
221名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:05:14 ID:j7xtdMp+O
会社カレンダーに合わせた出勤だと祝日でも割増無しだったりするよね。
まさに社畜w
222名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:05:17 ID:2Tn2/MrKO
だから土曜日と祝日が重なるのがウザいんだよ!
223名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:07:16 ID:PaFaZsFNO
>>217 その日は祝日法によって規定されている。祝日と祝日に挟まれた日は休み。
224名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:09:19 ID:Fgwww8vB0
そんなことより土曜祝日をなんとかしてくれ

たぶんもう20回ぐらい既出だろうけど
225名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:09:34 ID:tXtb9bztO
勤労感謝の日(11/23)を平日にしてメーデー(5/1)作れよ。
世界中休みなのにいつまでこの国はKY上等気取ってるんだ?
226名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:12:01 ID:+2G0RoiJ0
今や現場の主力はアルバイトや派遣だからな。
祝日を増やしたからって経営的にはどうって事ないし、
貧乏人でも休みだったら金使うだろうし、
上から目線の法律だよな、これ。
227名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:14:01 ID:dLippUz3O
祝日多すぎ。5月4日は何の日でもないし、4月29日も
ゴールデンウィークの経済効果云々の為に残しただけで
本来なら今上天皇即位とともに平日に戻るはずだった。
まあ、正月・GW・盆と約4ヶ月ごとに休暇があるのは
なかなか良いシステムだと思うけどな。

土曜と祝日が重なったとき振替しろとか言ってるやつらは
どんなけ仕事ヒマなんだ?
228名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:15:04 ID:hpdsAXVB0
大企業は土曜祝日の場合、金曜日が振り替えで休みですよ
229名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:19:40 ID:b0G0FO4S0
大企業は仕事回すだけだから週3日で十分なんだろうな
連休明けに届けられないって言ったら切れるくせに
自分たちがちんたら休んで溜め込むから届けられないんだろうが
230名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:22:47 ID:dDoQbKLW0
日本人が働き過ぎだってw
効率の良い働き方をしたら良いと思います。
拘束時間=労働時間じゃないからね。
231名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:23:24 ID:ANBnoXpl0
公務員は、祝日は出勤しなくてもいい出勤扱いなんだよ〜だから、1年365日祝日でも
年収はかわらない。
一方、日給月給の民間奴隷連中は、祝日が多いと死ぬ。
232名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:24:18 ID:iIjlXWlD0
月火仕事・水休・木金仕事・土日休が理想
233名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:25:03 ID:BFzWbCPC0
10/10は体育の日
1/15は成人の日
234名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:25:55 ID:+lQFDXf8O
>>224
IDがwww
235名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:28:14 ID:s4FnukFnO
こんなの、印刷会社ならおととしから騒いでるよw
困るのは大病院にかかる人かな。
工場勤務だとあんまり関係ないし。
236名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:31:03 ID:uJhZED720
それより土曜日が祝日の場合がけっこう多い。それで損してるケースも法改正してよ。
いまどき土日休みの組織が殆どなんだから
237名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:33:13 ID:6GfCqMBP0
世界から取り残される

祝日が増えても接客業は休みなし




株価操作も置いてけぼり食らう
238名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:37:32 ID:D7ox/sFP0
>>236
土曜日も仕事の俺としてはうれしいが
239名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:38:57 ID:zIqJ46UGO
彼女を失った休日なんて意味がない
死にそう
240名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:40:51 ID:SbpPPIORO
振替休日なんてやめろ
土曜日も半日働きたい
241名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:43:54 ID:u4KPDNck0
毎日がエブリデイの俺には関係ないな。
242名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:44:21 ID:OVwIS2ZpO
旅行業界が料金吊り上げる機会が増えただけ。 日本旅行業協会は国交省の天下り。 日額9500円の偽装請負の俺には、 休日が増えるのは迷惑話。
243名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:46:56 ID:SIjXQM4s0
五月連休は海外渡航の航空券代が高くなる。
法律で値上がりを規制してもらいたい。
244名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:47:56 ID:oExMq4emO
ハッピーマンデーを元に戻してほしい。
245名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:49:18 ID:OwQICu6G0
日本人は必死で働かないと、世界に太刀打ちできないから
効率の悪さを仕事量でカバーしていると考えろ
休むようになったら日本人は終わり。白人のようには行かん。
246名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:49:57 ID:wnVHRLpF0
どっちにしろGW連休は毎年10日間だから関係ないな。
247名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:50:01 ID:kj6WMw4k0
今年の連休って歴代でかなり悪い並びじゃね?
景気も悪いし終わったなw
248名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:50:31 ID:/8bpKhpM0
水曜休みになって、勤務シフトが月火+木金で良い週というのは
負担が少なく充実した一週間を過ごせる。
249名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:50:50 ID:YvNqOyRuO
ゆとりはもっと勉強しろ
団塊ジュニアはもっと働け
ふざけんな!
250名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:51:19 ID:GH/ewoyxO
年間の土日の数だけでも100以上
さらに 祭日+有給+リフレッシュ休暇...
既に 1年間のうち 約半分を休んでるのにね
251名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:51:35 ID:oExMq4emO
>>242
ソレダ!
252名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:53:26 ID:frsCs6xZ0
公務員優遇大国>>1
253名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:54:15 ID:kj6WMw4k0
大型連休とかより
毎月一回ずつ好きな日に一回休める法律の方がいい
254名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:54:29 ID:uJhZED720
>>246
これはGWだけのはなしじゃないんだけど
255名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:54:40 ID:oExMq4emO
皆が一斉に休むより、
交互にきちんと有給休暇が消化できるようにしたほうがいいと思う。
日本は祝日が多すぎ、休暇が少なすぎ。
256名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:56:59 ID:kkRdpewTO
土曜日が祝日になった場合は金曜日に振り替えにしろよ
257名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:57:15 ID:AhAG/a/AO
>>250
一年のうち半分てw
アホか?
民間だと有給休暇なんて使いづらいからあまり使わないし
自営業や公務員は職種によっては祝日関係無いし

ニートで働いたことないから分からんのか
258名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:58:19 ID:GaKTKIgwO
ゆとりは休み無しで勉強しなさい
259名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 07:58:58 ID:atSdmVuU0
休出が増えて嬉しいね
てか役人ってヴァカだね死ねば?
260名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:03:18 ID:pVVTb/dqO
全く意味ないよな。
1日8時間労働なら、年間105日休み取らせりゃ労基法に違反しない。
土曜や年末年始、盆休みが減るだけ。
261名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:03:55 ID:kj6WMw4k0
国立大学の職員だが
断っておくけど土曜出勤はちゃんとあるから
あと月に1回くらいは日曜も出勤
役所の人と一緒にしないでね
262名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:04:45 ID:YdO/boEw0
>>245

アメリカ人とかに比べても日本人は休みすぎだったのにさらに休日増やしてどうするよ?

小学校の時の同級生が以前、この時期に交通事故で亡くなった。休日に人が殺到すれば事故が増えるし、
病気だった時にかかれる病院すらなくなる。
この年末年始にどれだけの人が助かる事故とか病気で死んだと思ってんだよ。

263名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:05:39 ID:dDoQbKLW0
>>257
そうだね、年次有給休暇は40日あっても、年間5日も使えなかったよ。
公休を増やすより、有給休暇を消化出来るようにして欲しい。
忙しい時期は労基法違反を承知で働いていたけど、休日を増やして恩恵を
受けるのは一部の労働貴族だけだろw
264名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:07:04 ID:z5a6ZbHZ0
振り替え休日は構わんが
連休になるように祝日を月曜日に変更するのやめてほしいな。
水曜や木曜休みの方が中休みでうれしい人間だっているんだよ。
265名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:07:01 ID:FAhc2rIyO
>>262
サビ残考えてないだろ
266名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:07:09 ID:IHeSS0Gq0
オーストラリアは学校は週5日制だが、
祝祭日に関係なく本当にきっちり週5日やる。
267名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:08:07 ID:cAFk0Iaj0
カレンダー通りに休めない会社とか毎月祝日分は強制的に休めるようにしろ
268名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:08:20 ID:GFccMTMD0
>>266
「中国は豪州の政治植民地化を画策」4人目の中国亡命者元北京大教授語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118823814/
「豪州には中国のスパイが千人居る」「市民には政治的自由も人権もない」亡命求める外交官
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118032059/
中国スパイ対策などで要員急増と、豪州国内情報機関
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167413647/
【オーストラリア】 人口で中国出身者が第3位に〜国勢調査 [07/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183465422/l50

オーストラリア、中国を真似てインターネットの検閲開始
http://jp.techcrunch.com/archives/australia-joins-china-in-censoring-the-internet/

オーストラリア政府は、世界でも稀な全面的なインターネットの検閲の導入で
中国の政策を真似ることを明らかにした。
269名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:08:52 ID:MuGcVN8t0
つか予め設けられた年間所定休日で全て決まるし


銀行・病院(外来)がますます混み合うぐらいか

270名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:11:40 ID:g3w3WoAS0
歴代天皇の誕生日を全て休日にしろ
271名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:11:45 ID:tagOoaAB0
休出だの、サビ残が増えるだの、土曜が振り替え出勤だの、
もともと休めないだの、
このスレは待遇の悪い奴らばっかだな。

あ、サービス業は別ね。
薄給激務で死ぬまで我々に奉仕してね♪
272名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:13:33 ID:dDoQbKLW0
>>271
釣、ご苦労さんw
で、あんたの金融資産はいかほどですか?
273名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:14:27 ID:AkEaJTim0
だから、週の労働時間に限界を設けて、破った使用者に重い罰則と罰金を課してくれ。
もちろん労働基準法も厳正に遵守させること。それだけで劇的に状況が変わるから。
274名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:15:48 ID:s8PNz/h1O
>>263
有給なんか自分次第で使えるようになるだろ。
使ったからって会社は首に出来ないんだし。
周りにも休むの薦めて率先して消化してるよ。
それで仕事が回らなくなったら会社が悪いんだから関係ねぇ。
275名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:16:35 ID:MTDfae8X0
アメリカってXMAS含めた年末年始休暇が一ヶ月あるんじゃないの?
276名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:16:44 ID:6/cslOa8O
祝祭日も週休二日も無い俺には
そんなの関係ねー
277名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:17:59 ID:GaKTKIgwO
>>267
コンビニとかはどうする?
278名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:18:16 ID:zfoJyWOH0
時間給労働者のワタクシに氏ねと申しますかーーーーっっっ!?
279名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:21:26 ID:Mym5I7OXO
アメリカは日本人は働き過ぎとバッシング
日本が休日増やしてる間に、労働時間逆転。
アメリカ高景気…
280名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:23:43 ID:GTuksOea0
ヨーロッパにはバカンスという名のお休みがあるから
それに比べりゃマシだろ日本は
281名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:24:23 ID:5OYJoFl10
休みが増えてもサービス残業山盛り。
282名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:25:00 ID:oExMq4emO
これって結局5月の連休だけの話でしょ?
明らかに経済のためだな。
283名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:25:36 ID:C+r7PFogO
>>274
うちの会社、有休取得は1ヶ月前に書面で申請しなきゃいけない。
それなりの理由も書いて出して、係長・課長と2人の承認が必要。
理由が不十分だとダメだし、半休にしろって言われたりする。
だもんでめんどくさくてほんとに用事がない限り有休使ってない。理由思いつかないし。
284263:2008/01/05(土) 08:27:41 ID:dDoQbKLW0
>>274
既に会社勤めはあほらしいので三年前にやめました。
全く業種の違う仕事を二つも三つも抱える事は出来ませんのでね。
私が関っていた業務の一部は客先から切られています。
代わりの技術屋がいないですからね。
たまにその客先にアルバイトで行きますよw
285名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:27:56 ID:oExMq4emO
>>283
有休に理由はいらないはず。それたぶん法律違反よ。
286名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:28:49 ID:kkRdpewTO
>>277

人増やして休みを回せ
病院なんかは医者不足だから月〜金の朝〜夕まで開けてその時間以外は診ないようにすればいい
運が悪ければ死ねばいい
287名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:29:01 ID:L9Meq2OH0
>>283
ばぁさん何人いる?
288名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:30:04 ID:s8PNz/h1O
>>283
そんなの無視して休めばいいだろ。
連絡さえすれば無断欠勤にはならないから首には出来ないよ。
289名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:30:17 ID:S0MCy6Md0
祝日が土曜日のときも
同じように月曜日に振り替えろよ
290名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:32:44 ID:Td1zMOKX0
>>287
自慢じゃないが、祖母さんだけでも5人は殺してるぜ。
291名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:35:10 ID:+XkqG9/K0
>>290
なんで通るんだ
292名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:36:41 ID:VGK1JvAu0
>>241はもっと評価されても良い

>>261
役所だって土日出勤は当たり前ですが。
結局われわれの敵は御手洗、奥谷、奥田ですよ。

>>283
辞める直前に労基署に告発したほうが良い、日本の労働者のために。
293名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:36:44 ID:zfoJyWOH0
>>282
>明らかに経済のためだな
4月にどれだけ給料が上がるかが問題でない?
原油価格が上がって、ガソリンは高いし燃料調整費も上がってるから電気使用も上がった。
バイオエタノールのあおりもあって食品や日用品も値上げ。
おまけに住民税・厚生年金。
去年値上がりした分の賃金も、ワタシャ結局マイナスですよー。
しかも、去年賃金が値上がりした分、総支給額は上がっているから、また住民税と保険料は上がるんだよ。

非正規雇用者問題なんて無かったことにして、日本は好景気とか政府なんて全然国内を見渡してないじゃんねー。
294名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:39:11 ID:fnPKOWuuO
公務員が休みたいだけだろ
295名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:39:52 ID:6qlTnvmIO
>>283
有給とる理由なんて普通「私用の為」で通るだろ。
通してくれないならあんたの会社おかしいよ。
早く辞めちゃいな。
296名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:39:54 ID:ymWPKsno0
役所が休みになる口実が増えるだけ
297263:2008/01/05(土) 08:43:03 ID:dDoQbKLW0
>>282
あんた、自治労関係者?
トヨタ、キヤノンとその関係法人が収めている法人税知ってる?
それで公務員の給料が出てるんだけどねw
298名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:43:24 ID:PRjrMcFu0
大企業以外、休日出勤の嵐に成りそうな予感。
299名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:43:48 ID:oExMq4emO
>>293
連休が1日減ると、それだけレジャーに使う金が減る、遠出する人も減る、
金を使わせるための休みでしょ。ハッピーマンデーと同じ。
経済のためとはそういう意味よ。
300名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:45:51 ID:GTuksOea0
休みを減らそうとすると欧州を見習え公務員市ね
休むを増やそうとすると公務員だけ休み増やす気なんだろ公務員市ね

公務員氏なない限り氏ねと言われる
301297:2008/01/05(土) 08:47:25 ID:dDoQbKLW0
誤爆でした。
>>282ではなくて
>>292ですw
302名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:49:05 ID:zfoJyWOH0
>>299
ごめん自分も説明不足だった。

これじゃー遠出するだけの気持ちの余裕なんか持てませんよ!
って意味。
消費意欲ってもんがね。消費者金融で金借りて海外旅行って人も居るみたいだけどね。
303名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:49:34 ID:Td1zMOKX0
>>291
気がついたときには、横溝正史もびっくりの
複雑な家庭の出来上がりよ(w
304名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:50:12 ID:JQtVuhCm0
祝日のある週はその週の土曜日が出勤。なんぞこれ?
祝日増やすより、会社の完全週休二日制と、長期の夏期・年末年始休暇を保証しろ
305名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:50:59 ID:CTUfls9X0
連休より水曜日あたりに休みがあったほうがいい
306名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:51:24 ID:mYIkhtmGO
>>292
評価する前にぐぐれ
307名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:52:08 ID:+e8T8yOk0
公務員には昇給と同じ意味
308名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:52:13 ID:+XkqG9/K0
有給に理由はいらないけど
業務に支障があるときはほかの日に分けるという経営側への武器もあるから
309名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:53:28 ID:W7c+y1Q00
これは賛成。

ただ、スレにもあげられているが、土曜祝日も振り替えてくれ。
310名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:54:03 ID:xFqe9t6i0
祝日よりも賃金を増やしてくれよ
311名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:55:56 ID:PRjrMcFu0
>>299
普通の民間企業は働いた分しか儲からないの
だから休んで、ばかりじゃ遊ぶ金も無くなるの
お前、公務員かニートか馬鹿だろだろw
遊んでばかりいないで少しは社会貢献してみろよw
312名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:56:12 ID:rL2r/3tN0
世間の祝日なんてどのみち関係ない正社員だからなぁ。
ああ普段土日は休みな仕事だよ。平日の祝日なんて一切無視だから。
313名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:56:55 ID:l1sYpazr0
うちの会社は土日祝日が完全休みだからうれしい
314名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:57:39 ID:ba7mq1Iu0
休みが増える企業と小売みたいに増えない企業とで、格差がまた開くな。

今でも、田舎の会社じゃ、年間休日90日くらいが平均で、120日以上の大手が羨ましい状態
315名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:57:57 ID:oExMq4emO
>>302
確かにお金はない(うちだけか?)。でも連休となれば、
なんとかやりくりしてどこか行こうか、となると思う。子供がいれば尚更。
罠と知りつつはまらざるを得ないと思う。
今の世の中、貧乏人が収入にみあったつましい暮らしをすることを許さないようになってる。
貧乏人の小銭まで全部吐き出させても、経済回したいんだよね。
316名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:58:16 ID:s8PNz/h1O
>>309
うちは土曜が祝日だと金曜も休みになるw
317名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:58:26 ID:hYF1npBsO
 休みを増やしても、経済成長はありませんよ>>経団連様
 海外逃亡者が増えるだけ。
318名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:58:51 ID:BdGszGuC0
つかハッピーマンデーすら要らん
飛び石がないから年休消化できねーよ、クソが
319名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:59:46 ID:7AF+focLO
>>313
自宅警備員乙
320名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:00:07 ID:zfoJyWOH0
うちの会社は土日祝日が完全休みだから苦しい

実労働日数減る分、その減った日程内で仕事こなさなきゃならないし。
クライアントにはこっちの休みなんて関係ないもん。
321名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:01:12 ID:9j/CpoR50
ハッピーマンデーでやたら月曜に祝日が増えたんだけど、大学の授業とかどうしてるんだろうか?
授業日数足りないんじゃないか?
322名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:01:14 ID:R8rHny2U0
>>318
連休より中日で休みがあった方が楽だしな。なんであんな風にしたんだろ。
323名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:01:16 ID:+hooqBhG0
祝日なんてどうでもいいから、短すぎる夏季休暇をどうにかしろよ
土日含めて5日間とか短すぎる
あと有給休暇の完全消化を企業に義務付けろ
毎年使えもせずに消えていく有給見ると虚しくなるわボケ
324名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:01:43 ID:92ErwVxsO
>>304
旦那の会社がそれ。
ある意味『完全』週休二日制。
だから必然的に二連休以上の休みは無い。
なのに休日出勤なんてザラ。
ゴールデンウイークだって、どこで連休貰えるかギリギリまで分からない。
子どもがいたら離婚原因になってもおかしくない。
325名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:01:54 ID:bl0YrXZT0
>>1
そんな面倒臭い事考えてないで、一週間祝日にすりゃ良いじゃん
どうせ漏れは仕事だろうけど
326名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:02:49 ID:EGENoOt0O
土日祝日なんて関係ない仕事だから
どうだっていい。
327名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:03:16 ID:tagOoaAB0
>>319
薄給激務乙。
328名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:03:49 ID:kj6WMw4k0
>>312
自動車会社?トヨタカレンダーって奴だな
329名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:04:59 ID:DiMB0f8a0
>>311
もっとくわしく
330名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:05:54 ID:vl0ePBUsO
>>321
うちの大学はハッピーマンデーの祝日は平日扱い&
その分ゴールデンウイークに振り替えて連休の根拠に、といったかんじ。
331名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:06:19 ID:DAn9q4wIO
世の中は公務員だけで成り立っているわけじゃない
連勤になる小売サービス業のことは無視かよ
死ねばいいのに
332名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:06:45 ID:9j/CpoR50
>>144
勤労感謝の日を11月上旬に持ってくる創価の案じゃなくてか?
333名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:07:02 ID:IsA0JaknO
何で今更こんなネタが…
最近の話じゃないのに。
334名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:07:17 ID:oExMq4emO
>>321
大学は今、全ての授業を前期15コマ後期15コマきっちりやるべしという文科省からのお達しで、
足りない月曜の授業は学期末に集中補講です。
曜日で動いてる職場はどこもハッピーマンデーのお陰で大混乱です。
335名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:08:43 ID:k6sjrY+N0
自営業のオレ様には全く関係ない話
336名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:08:46 ID:kj6WMw4k0
>>321
うちの大学は平日の月曜とその他の日の夕方っていうか夜に補講
ハッピーマンデーって誰が特してるのか知りたい
337名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:08:52 ID:vSMFlCbPO
人手足りずのサービス業にゎ地獄の一報
338名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:09:14 ID:214gHZv+O
学校では、学力低下が問題とやらで…詰め込み復活だろー。休みを増やして、それは矛盾だろー。
339名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:09:21 ID:9j/CpoR50
>>330
>>334
サンクス。大病院の外来もハッピーマンデーで混乱してそうだな。
340名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:09:43 ID:g9PHW/6Y0
ここにはニートしかいないのに
341名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:09:53 ID:9j/CpoR50
>>336
役人
342名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:10:36 ID:dDoQbKLW0
>>328
ライン物のメーカー全般(自動車関係だけでない)は同じ様なもんだよ。
炉を持つメーカーも同じだよ。
一旦、止めるとか火を落とすと再立ち上げに手間が掛かるからね。
343名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:13:00 ID:5ZqDDExG0
休みが増えたからといって仕事が減るわけじゃないだろう
アホか
そのぶん割りを食うだけで
家庭持ちは連休になったら家族サービスという仕事が増えるだけじゃ!ボケ!
344名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:15:22 ID:zfoJyWOH0
>>315
遠出するだけのやりくりがつくなら、それは余裕のある証拠だよ。
サラリーマン減税が打ち切られて、所得税は半額になっても住民税は3倍近く上がった。
住宅ローンの金利も上がるし、都市部では地価も高騰して固定資産税も馬鹿にならない。
物価の上がり幅に賃金がついてこないと、ワープア層やサビ残のサラリーマンは余暇を楽しむゆとりはないよね。
345名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:15:52 ID:l1sYpazr0
祝日が休みの会社に勤める人で月給制の人は労働時間の減少で実質的に賃金アップ。
日給制の従業員は休みが増えるから労働時間の減少に比例して賃金減。
時給制の派遣は休みが増えて本人の賃金は減るし、派遣会社の儲けも減る。

派遣会社の奥谷社長が祝日を一切なくすべきといった理由はこれ。
346名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:16:01 ID:9j/CpoR50
今の皇太子が廃太子になれば、次の天皇誕生日は秋篠宮の誕生日である11月30日になるのだが。
347名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:16:51 ID:Ftivpmam0
連休増やして喜ぶの旅行業界ぐらいだろ。
たまに水曜あたりに祝日が入るのが嬉しいのに
348名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:19:19 ID:9j/CpoR50
>>345
>祝日が休みの会社に勤める人で月給制の人は労働時間の減少で実質的に賃金アップ。
>日給制の従業員は休みが増えるから労働時間の減少に比例して賃金減。
>時給制の派遣は休みが増えて本人の賃金は減るし、派遣会社の儲けも減る。
>
>派遣会社の奥谷社長が祝日を一切なくすべきといった理由はこれ。

奥谷そんなこと言ったのか?キチガイだな。
349名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:20:15 ID:datyVOUg0
でも土曜日の祝日を振替にしないのは、企業の圧力
350名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:21:07 ID:siIm2LTxO
連休よりもイタリアみたいに金曜午後と月曜午前を休みにしてほしい。
351名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:21:32 ID:H7hHv4PsO
会社員なら誰も困らないだろ。

まず原則平日勤務の場合は祝日は休み(休みが増えてウマー)
サービス業などで祝日出なければならないとしても代休or給与125%

一体何が困るんだ?

うちは法人相手の会社で、ほぼカレンダー通りに休みは取れるから、よくわからないんだが。
352名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:21:59 ID:oExMq4emO
>>344
子供がいなけりゃ無理しないんだけどね。
弱味につけこまれる感じですよ。
353名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:22:26 ID:Vh0TVLJn0
ゴチャゴチャ決めずに、4月29日〜5月5日は連休にしろ。
その方がスッキリし分かり易い。
その前後はカレンダー通り。
354名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:24:21 ID:6G5KZCwS0
その前にサービス残業を無くす法案を出すしか。
355名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:24:52 ID:9j/CpoR50
>>353
4月29日〜5月5日を休みにするには、メーデーを祝日にすれば良いだけなんだよね。
356名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:26:38 ID:fxMcfo1h0
サービス業の俺にはまったく関係ない。
357名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:27:53 ID:XuETom1GO
パ・リーグの開幕は無理矢理3月20日木曜日&春分の日になった。
358名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:28:19 ID:DiMB0f8a0
メーデーが休みの会社って多いのかな?
友達とこが休みで、いつもうらやましいと思ってた
359名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:29:06 ID:bEX1mTOD0
>>335
連休が続くと、売り上げの波が激しくなるから嫌だ。
暇すぎるのも疲れる。
平日休みだと、わざわざ劇混みの所に行くのがバカらしくなるから
仮に休んだとしても何もする事がないや。
360名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:29:09 ID:dXwToPCwO
これ以上連休増やしてどうするんだよ
361名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:29:51 ID:9j/CpoR50
>>357
どうして?まだ寒いじゃないか。
>>358
東京では連合系のメーデーは4月の連休中にやってるよ(笑)
362名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:30:25 ID:4kapKHRc0
吐くなら飲むな!!
363名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:31:07 ID:BqpFW7Or0
祝日が土曜日と重なったときは金曜日を振り替え休日にしろ
364名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:31:38 ID:l1sYpazr0
>>351
法人相手の会社と一般消費者相手の会社では
休日のとりやすさが違うのだと思う。

昨日から仕事始めで出勤したけど、
取引先のほとんどの会社が6日まで休みで暇だった・・・
365名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:31:57 ID:Crw3g55a0
こりゃ国民総ゆとりだな
366名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:33:23 ID:21fCnOr1O
>>349
全ての会社が週休2日制じゃないからね。
367名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:34:03 ID:zfoJyWOH0
アウトソージング屋のワタクシは、GW前の大混乱が目に見えるようです。
常日頃でさえ営業が無茶なスケジュールで仕事とってくるのに…なんで事務処理やってて息切れすんのよorz
368名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:34:03 ID:l7xIE8gU0
創価は、祝日を破壊することで、何がしたいんだ。
369名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:34:06 ID:nqprXRckO
サービス業は無視かヽ(`Д´)ノ
370名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:34:23 ID:lsziqWaL0
3連休なんかより、水曜とか木曜にスポットで休める方が有り難いんだよ。
無理やり連休増やしてみたところで、笛吹けど踊らずで大して内需も増えてないだろ。
昔みたいに固定式の祭日に戻せよ。
あと、6月に祝日つくれ糞政府。
371名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:34:25 ID:hlmy9dLnO
接客業の私は余計忙しくなるじゃないか…
372名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:36:47 ID:/xR2NFR60
外国では本当に1ヶ月連休があるのか?
ちょっと信じられないのだが
373名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:37:23 ID:eopTME5+O
公務員が得するだけじゃないの?
374名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:37:34 ID:o9Hgc9NFO
こんな改正する前に、全ての会社に祝日休みを、
とらせるようにすんのが先だろ
375名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:37:54 ID:a5A5S75CO
>>57
あれってなんなんだ?
376名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:39:14 ID:bo8qMmbY0
>>371
連休になると、客分散するよなw

つか、仕入れが大変。商品置く場所ねーよ。www
377名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:39:25 ID:v8rA4sJb0
日雇い派遣禁止の方がよほど論議になる。
いいかげん実情を無視した、パート週3日勤務年金くりいれとか(年金不足でだが、待遇改善みたいに言う)
派遣から正社員にする(偽装がおおすぎて問題)ようにしろ。
実際、少子化は、若い人が余裕がないのが原因。
それだけ労働条件が悪化してる。
祝日にしてそれがなにになるの?
378名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:39:46 ID:zfoJyWOH0
>>374
商業施設のこともあるから、それは無理でそ。

つーか、休みが増えると医者が混むー
379名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:41:26 ID:xtO0QLe20
変えやすい法律はかえまくりだな。公務員大喜びだしな。
そうじゃないのはながーーーーーいこと放置。
380名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:41:53 ID:oExMq4emO
9月のどこに5連休があるの?
381名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:45:03 ID:9j/CpoR50
>>368
勤労感謝の日は元々新嘗祭で国家神道に結びついているから、破壊したいんだろう。
382名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:45:15 ID:gP5tfiRSO
日勤派遣にとっては出勤日数が減って大迷惑

休日出勤になれば手当てもその分増えるけど、独身じゃなきゃ出勤できない
祝日は保育園や児童クラブに預けられない
だから祝日を増やすな
383名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:45:37 ID:Lq8QLtpm0
これほど労働している日本が、夏休みを1ヶ月単位でとる欧米に負けているのはなぜだろう
384名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:46:24 ID:oExMq4emO
>>380です。失礼、来年ね。これなんでこうなるんだろう?
385名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:47:38 ID:/J7pvQxT0
これ絶対公務員が休みたいからだろw
サービス業でも、例えば飲食店なんか祝日増えたら売上減る所の方が
多いだろ
386名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:48:06 ID:9j/CpoR50
>>378
大病院にかかっている人は困るよな。二週間ごとじゃ薬の調節も難しい。
387名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:48:52 ID:S2JEpXBi0
民間だと休めないとこも多いから、得するのは公務員だけ
388名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:49:28 ID:gTkpP15MO
祝日は休みに意味があるわけでなく、
その日が歴史的に意味が在るから記念日として国民に広く標すことではなかったでしょうか?
389名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:50:13 ID:4Jsgrn8b0
観光地などはその連休ばかりに集中してしまい前後の土日がガラガラになる。
いい加減に想像力のないお役所脳の発想はやめてくれ。
390名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:50:17 ID:9j/CpoR50
>>384
春分の日日曜日、敬老の日月曜日で振り替え休日火曜日じゃないの?
391名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:50:40 ID:dXwToPCwO
休みなんて会社ごとに勝手に設定すればいいじゃん?
392名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:51:17 ID:CDncL/va0
>サービス業には関係ねーな
>むしろ迷惑

と言う声がチラホラ聞かれるが
全くを持って禿堂だ
393名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:51:55 ID:IoNrIWCA0
休み増やしすぎだろ糞が
どんだけゆとりなんだよ
394名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:52:29 ID:oExMq4emO
>>383
効率が悪いんでしょう。
欧米は休暇長いけど、交代で取って、業務自体がストップはしないのでは。
395名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:52:40 ID:wAfHu1pn0
自分が子供の頃は振り替え休日すらなかった…。
12月になると来年の祝日を確認して、一喜一憂したものだった。
サービス業勤務の今じゃ、もうどうでもいい話。
逆に予算が上積みされるし、人員強化で休みどころじゃない。
396名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:52:40 ID:BBtQopTN0
振替休日は役所が開いてればなぁ。色んな手続きが出来る。
397名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:18 ID:dXwToPCwO
カレンダー通りに休めるなんて下級公務員くらいだろ
398名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:24 ID:xtO0QLe20
祝日が増えたら家族で過ごす時間が増える、と考えてるとしたら大間違いだな。
そうなるのは公務員あたりだけだよ。
普通のリーマン、サービス業、もろもろのその他の労働をやってる人間にはあんまり関係ない。
399名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:24 ID:vhHxbEyM0
>>384
祝日と祝日に挟まれた日を国民の休日とする規定が残ったから。

9月3週目の月曜日が敬老の日なので来年は21日
来年の秋分の日が23日なので挟まれた22日が国民の休日


関係ないが今後の天皇誕生日
現行法上
12月23日(天皇)→2月23日(皇太子)→11月30日(秋篠宮)→9月6日(悠仁親王)

愛子内親王は12月1日生まれ
400名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:32 ID:GFccMTMD0
海の男の艦隊勤務
月月火水木金金
401名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:33 ID:DrINyua1O
おまえたち
そんなに働きたいのか

もっと休め
402名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:33 ID:l1sYpazr0
今は元旦でさえ初売りを理由に仕事している人いるもんなぁ・・・

いくらか手当てがつくのだろうけど、
折角の正月を祝う機会を奪っている。
403名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:34 ID:K+xxMCksO
土曜日とかさなったときもきちんと振替てほしい
404名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:40 ID:YCYicn7D0
でもそんなの関係ねー
405名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:50 ID:Dr8dqJcr0
公務員は給料日割り計算にしろよ
休みすぎだろ
406名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:53:55 ID:zfoJyWOH0
結局、見た目のいいものをどんどん打ち立てて票稼ぎしたいだけだよ。
根本的なものは何も変わっていない、っていうより悪化してる。

少子化対策はどうなった?
非正規雇用問題は?
ネカフェ難民は人数調べただけ?
どれがいったい進んでいるの?
407名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:54:38 ID:9j/CpoR50
>>394
そう。いわゆるワークシェアリングの発想。日本ではついに根付かなかったね。
そうすれば、官公庁や病院の土・日開庁も可能なのにね。
408名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:55:16 ID:lN4e8pplO
ゆとりVS働き蜂
409名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:55:40 ID:xtO0QLe20
>>394
やつらは残業をあまりしないかわりに
早朝出勤したりしてるからな。
410名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:55:45 ID:kj6WMw4k0
6月に休日がないのってなんか圧力でもあるの?
9月の3連休一個6月に移せばいいのに
411名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:57:24 ID:buTDtTG/0
>>394
仕事がきっちりブレイクダウンされて無いんでしょ
412名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:57:52 ID:oExMq4emO
>>390
私の持ってる手帳だと、20〜23が赤字になってる。
21(月)敬老の日、23(水)秋分の日で、22(火)がなぜ休みなのかがわからない。
手帳の印刷ミスかな?
413名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:58:46 ID:Lq8QLtpm0
>>394
そうかもしれないが、
でも、欧米の企業が日本企業より人員が多いということはない。

ただ、ほとんど何もしないでも首にならないやつとか、大企業には結構いる。
欧米なら基本的にクビ
414名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:58:53 ID:9j/CpoR50
>>409
でも電車の動いている時間に働くのは生理的には正しいよ。
>>410
理由がないから。皇太子結婚記念日(6月9日)でも祝日にしますか?w
415名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:00:08 ID:OLGi888DO
ますますガキはバカになるな。
日本オワタ\(^o^)/
416名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:01:55 ID:xtO0QLe20
>>415
賢い子はさらに賢くなり
馬鹿はさらに馬鹿になる が正しい。
417名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:02:12 ID:oExMq4emO
>>399
そんな決まりがあったのか。知らなかった。ありがとう。
しかし…何のためにそんなに休みを?
418名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:04:30 ID:bl0YrXZT0
まあ公務員様の事しか考えてないわな
庶民は勝手にすりゃいいだろ的な発想な改正
そこでなぜか医者も公務員と勘違いしてるかのような休みぷり
419名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:07:19 ID:9j/CpoR50
>>417
元々は5月4日を休日にするための規定が昭和の日創設みどりの日移行後も残ったから。
420名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:07:22 ID:6rSHqTJ+O
どんだけ休みたいねんw
421名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:07:24 ID:lsziqWaL0
いやしかし、ほんと困るよ。
糞公務員は、マジで休み分散させて土日も役所開けとけよ。何様だてめーら。
あと病院。おまえらが悠々と年末年始休暇取るなよ。
今年はほんとに常用してる持病の薬の調整がたいへんだったわ。
422名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:10:33 ID:Lq8QLtpm0
たしかに、アメリカ人は朝6時半とかに会社にきて、4時半頃帰るというのが結構いる。
欧州人は普通に9時5時だな。金曜日は家で仕事とかも結構あるし。

普通の日本人のリーマンならこの1.5倍は働いているよね。
なのに、給料がいいわけでもない。
そのかわり、日本には、給料が倍で半分しか仕事しないやつとかいるのでバランスがとれている。

423名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:10:47 ID:D7wmuXDh0
ゆ〜と〜り〜
424名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:10:52 ID:9j/CpoR50
でも開業医は土曜診療の所も増えたよね。
425名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:11:03 ID:xAKr3hOKO
祝日に挟まれた平日は「国民の休日」になる
今までは五月四日がそうだったやつ
それがたまたま九月に適用されるだけ
426名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:11:52 ID:smsXkEtw0
日本の企業社会は学校生活の延長だから
月曜〜金曜・朝8時半に全員一斉登校・一斉授業・一斉下校のスタイルでないと不安なんだろ
ワークシェアリングからは早退・遅刻・無断欠席を連想して
不真面目でけしからん!とか思ったりw
427名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:11:53 ID:NMKtKVlJ0
そんなことより6月に休みをつくるほうが先だと思うが。
428名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:12:15 ID:Vy1WK+Kf0
ハッピーマンデーなんかどうでもいいから
敬老の日を9月15日に戻してほしい岸和田市民。

敬老の日が9月15日でなくなってから岸和田では
ハッピーマンデー法を制定した自民と公明の支持が急落w
429名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:12:20 ID:QbbAShH30
それより6月に祝日作れやゴルァ
430名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:12:59 ID:oExMq4emO
>>418
医者、入院患者がいれば、土日祝盆正月関係なく見に来るよ。
病院は医者だけで回ってる訳じゃない。事務方が国民の祝日に休むなら、祝日に病院は開けられない。
でもこんなに祝日が増殖したら、これからは祝日に開ける病院が出てくるかもね。
431名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:14:28 ID:dDoQbKLW0
>>428
祭りかなんかあるの?
432名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:14:35 ID:u9UvmaVy0
いまさら気がつくなんて、どんなにおめでたいんだ?カレンダー屋はとっくに知ってるだろ
433名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:15:11 ID:RfygZ3iN0
休みが多すぎる。正月休みとか長すぎだし、
休みの間に海外市場が急変すると、対策が取れずに、休み明けに暴落する。
休みがあってもお金がないから何処かに遊びに行けるわけでもなく、
経済の活性化にもつながらない。
むしろしっかり労働時間を確保してお金を稼がせて、国民の財布を豊かにすべき。

どうしても連休をつくるのなら、アメリカにあわせて、イースター週とかクリスマス後
元日までを連休にすべき。
434名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:15:29 ID:9j/CpoR50
>>428
成人の日も1月15日に戻して欲しいな。元々小正月という歴史ある休日だし。
体育の日や敬老の日、海の日みたいに歴史の浅い休日とは違うからな。
435名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:15:40 ID:dtqG+9i80
>>429
ぐうたらの日にしよう
436名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:15:59 ID:oExMq4emO
>>422
労働時間と拘束時間は違うからなあ。
日本はやたら拘束時間が長いと思う。
437名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:16:46 ID:lsziqWaL0
うちんとこは月・火曜がゴミ収集日だから、月曜が休みでもなんもハッピーじゃないんだよね。
月曜の朝早くに生ゴミ出して、夜に資源ゴミ出して。休んだ気がしない。
ま、生ゴミは木曜で資源ゴミは火曜の朝でもいいんだけどさ。
438名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:16:46 ID:GTuksOea0
欧米と祝日合わせるのか そのうち中国とあわせて春節まで休むかも
休みまで主体性をなくした国として生き残るのも悪くないか
439名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:16:52 ID:9j/CpoR50
6月に祝日が欲しい奴は適当なネタ探して来いよ
440名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:17:33 ID:eUjE/gyj0
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ 3連休♪
 | ● ⊂   ⊃ ● | 
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ あそれ 3連休♪
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ それそれそれ 3連休♪
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
441名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:17:51 ID:+gXleF7f0
休み多すぎ
休みたいやつを基準にしすぎなんだよなあ
442名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:18:20 ID:9j/CpoR50
>>438
むしろ、正月が旧正月になる悪寒
創価は勤労感謝の日を旧暦に戻そうとしているし。
443名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:18:59 ID:lsziqWaL0
7月の膿の日だって、そーとー適当じゃねーか。
その気になれば、いくらでも理由tけられる。
梅雨の日でいいじゃん。
444名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:19:02 ID:GDqmtxbZ0
>>421
役所だが、どう頑張っても営業時間が増えれば経費も増えるぞ。
高い税金をかけてでも土日に開けてほしいという人が多ければ、開くだろうけど、
現実的には税金不足で縮小の傾向だな。
445名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:19:45 ID:Vy1WK+Kf0
数年以内に「海の日があるなら山の日も作れ!」という山岳会の希望に
より「10月第一月曜」が「山の日」として新祝日に内定予定。
446名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:19:49 ID:dtqG+9i80
>>444
水曜とかを休みにすればいい
447名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:20:13 ID:xtO0QLe20
>>444
じゃ休み増えた分、給料減らせば
そのぶん人件費が削れるね
448名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:21:11 ID:l1sYpazr0
6月に梅雨の日か・・
449名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:21:43 ID:zfoJyWOH0
>>438
だったら物価や住居関連の価格も欧米並みにしてほしいー。
あ、でも消費税は欧米並みにしないでほすいー。
450名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:22:02 ID:GFccMTMD0
海の男の艦隊勤務
月月火水木金金

http://www.youtube.com/watch?v=8hJmOf9viL8
451名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:22:49 ID:oExMq4emO
>>444
休日は窓口だけ開けてくれたらいいんです。
そこだけアウトソーシングしたら?今より経費が浮くのでは?
452名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:23:31 ID:YIBLZ0G80
つまり、税収不足を補うためにどんどん営業時間をへらしていけば良いわけだな。

453名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:23:31 ID:rgO9hhgF0
祝祭日が多過ぎる国、日本

454名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:23:49 ID:SAcr47g40
株式市場は休むなよ
アメリカの食い物になるだけ
455名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:24:12 ID:Lq8QLtpm0
>>444
公共サービス業なんだから、図書館みたいに月曜休みで土曜やるとかいくらでも工夫できる。
456名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:24:33 ID:MNmcHCh70
>>6
いや、学校では困ること多発だぞ。
457名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:25:02 ID:9j/CpoR50
>>448
6月23日沖縄慰霊の日
8月6日広島原爆忌
8月9日長崎原爆忌
8月15日終戦記念日

サヨ感涙の祝日w
458名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:25:11 ID:llAXECgyO
沖縄には6/23に慰霊の日という県民の祝日があったが、法改正で祝日として認められなくなった。
何でも県民の祝日は国としては認めたくないらしい。
それはそうと、祝日ばっかふやすんなら個々で年100日自由に休めるようにした方がいいよ。クリスチャン以外は日曜を休みにする理由無いし。
459名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:25:32 ID:dDoQbKLW0
年間出勤日を250日と決めて、労基に届け出ている企業には
全く関係無い話みたいだね。
460名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:25:50 ID:MBTfdKOC0
変な休日が増えて以降、おかしくなった日本国。

政府与党の体たらく。
461名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:26:39 ID:cA50Nh5P0
い・・・祝日・・・?
462名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:26:48 ID:l1sYpazr0
世界環境デーが6月5日だな。
463名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:28:28 ID:u9UvmaVy0
♪都民の日には休みなんだよ〜
464名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:28:29 ID:jBn3FtKv0
>>441
純粋に質問なんだが、何でそんなに休みたくないの?
465名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:28:45 ID:9j/CpoR50
>>443
アレは実質上「笹川の日」だからな。笹川の目の黒いうちに実現したし。
466名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:29:07 ID:GDqmtxbZ0
>>422
まあアメリカは似たようなものだとしても、ヨーロッパ人なんかと比べると、
1.5倍働いて給料は1割安いのが、日本の景気の諸悪の根源だからなあ。

>>446
まあ日月休みとかならいいかもな。

>>447
そんな都合良くはいかないだろうな。

>>451
まあ図書館なんかはそうしてるもんな。
ただ、本を返すのはまだしも、婚姻届をバイトさんに任せて大丈夫かという問題はあるが。

>>455
そういう図書館は、結構バイト比率高いよ。
全役所でそこまでやるには、かなり大規模な公務員制度改革が必要だろうなあ。
今の公務員は、終身雇用制だもんね。外国はそうじゃないから安く上がってるけど。
467名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:31:04 ID:yo8MNZJd0
仕事の量が減らないと何とも・・・
有給だって消化しきるのが難しいというのに
468名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:32:08 ID:HGsDb98D0
こんなどーでもいいことを改正する暇あったら
469名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:33:14 ID:nhgjVoGOO
今年は三連休多いな
470名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:33:31 ID:36VYLbQlO
そんな事よりも累積赤字を何とかせい
471名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:33:36 ID:I6Ujg3B/0
俺の所は年中無休だから意味なし
472名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:34:28 ID:ymQ5IXTL0
こんな法案を見ると日本の政治家は屑ばかりだと思う。
473名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:34:47 ID:9j/CpoR50
>>445
「山の日」ができるなら、皇太子殿下が初めて山に登られた時期だろうな。
474名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:34:57 ID:X5ETXmtZ0

  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|    __
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(┘) |*゚ー゚)|
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|     | ・)・)| .___
  〜〜〜〜 ___ 〜'      ̄ ̄./______/|
  ____  ||_|:| _____ |. 。|。 .| |
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::/:: . :: . ::./|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: . ::. ::: //     /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃   /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /
475名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:35:40 ID:vD0NgMzy0
休みが増えるのが嫌なら休日出勤すりゃいいじゃん。アホラシ
476名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:36:01 ID:Lq8QLtpm0
結論
公務員の大リストラをする政党を衆議院選で応援しよう
マスコミも煽ってね
477名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:36:33 ID:SzfYldAL0
どうせ休日出勤が増えるだけじゃん。
478名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:36:46 ID:9j/CpoR50
>>469
月曜の外来は無意味だな。大病院は土曜も休みのところが多いから、相当の収益減だな。
479名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:37:14 ID:PPeMEDQvO
休み増やしすぎ
うちの仕事には影響ない

しね
480名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:37:36 ID:BmbCbVGm0
完全週休2日制だと、有休含めてすでに月20日前後の実働なのに、
これ以上休日増やしてどうする気だろう?
忙しい環境では休日出勤が増える=加算がふえるだけなのに。
そんなに国内の生産コスト上げたいのかな?

こんなことよりハッピーマンデーを廃止して、日付での祝日(成人の日や体育の日など)
を復活させたほうがいいのにな。
481名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:37:55 ID:CU+4WEunO
ニートの俺にはまったくどうでもいい話
ただでさえ曜日、祝日感覚ないし
482名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:38:15 ID:rp7it85kO
サービス業のこと考えろや
483名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:38:35 ID:pwIxuwS+O
公務員のためだしな
484名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:38:42 ID:ATCXt6vSO
文化の日とかの日付固定の祝日が土曜になった場合も
月曜を振り替えにする法案はまだか
485名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:39:27 ID:In/0qZpb0
6月
田植えの日
486名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:39:27 ID:z2yrkrxRO
シフトだから関係ない。 ホントに腐ってるよ。この会社
487名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:39:40 ID:nhgjVoGOO
株式市場より病院が困るよなぁ
株ならFXなり逃げれるけど病院だと救急病院とか薬局だもんな
488名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:40:45 ID:kj6WMw4k0
お前ららしいよな
税金を増やされても残業代カットされても年金をねこばばされても喜んで自民党を支持してる
奴隷根性丸出しなんだから
489名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:40:54 ID:Q1mewnx1O
勤め人   休日出勤が増えるだけ
フリーター  シフトで決まってるので意味ない
ニート   毎日がお休み
公務員   お休み増えるよヤター


さて誰が一番ラッキーでしょう。
490標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/01/05(土) 10:42:07 ID:qnBhYjyj0
今日から休日出勤までしてる俺を救え。
491名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:42:18 ID:ArpM+fqR0
雇われ医者のおいら、涙目。
492名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:43:11 ID:nG2P3F+f0
あんまり休日を重ねられると急病になったときに困るお
493名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:44:56 ID:qT0rO+Rc0
挿花よ、公務員よ、休みたいのは皆そうだろうが、
傲慢に法律変えてまでするなよ。
素直に、有給消化してくれ。
494名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:45:00 ID:llAXECgyO
まっ、平日休みの俺には関係ないけどね。
基本的には週休2日制の導入自体が、日本の国力を下げる為と言われてるからね。休みの日はバイトしとけばいいよ。
495名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:45:33 ID:zfoJyWOH0
>>475
残業や休出とかの『時間外労働』にやたらうるさいというか、一切させない企業もあるんよ?
時間内しか働けないから仕事は時間内に終わらせなきゃならない。
これで祝日増やされた日にはもう。
496名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:46:22 ID:In/0qZpb0
国際競争力めちゃくちゃ落ちてるのに
今後休日増やしてどうする?
暇で金のない無気力な人々の国になりそう

昔のカレンダーで良いよ
たまに水曜休みとか凄くうれしかった
497名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:47:06 ID:Qd351s3EO
休日になってないカレンダーもあるのできをつけて
携帯のスケジュール見てみ
498名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:47:30 ID:aA3jPf7f0
みんなが公務員になれるように、法律を変えていこう!


あれ?
499名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:47:30 ID:nG2P3F+f0
>>496
日本人は休まないで働いたって生産性が低いんだぞ
500名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:48:28 ID:7KS1c2GK0
つーかさああああ仕事量がかわらねーから
休日増えたらその分、その前後にしわ寄せがくんだよ
バカガ!!!しね!
501名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:48:33 ID:zfoJyWOH0
>>498
ちょ……それ………
502名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:48:48 ID:VyuhWhAR0
>>475
実際、仕事の締め切り近かったら、休出するしね。
基本的に歓迎するけど、あまり意味のないことが多い。


それより、「祝日」の意味をなくすようなの止めてくれ。
なんで「体育の日」が「10月10日」じゃなくなるのか意味ワカンネ。
503名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:49:26 ID:dDoQbKLW0
>>490
お疲れ様です。
仕事中にネットは止めて下さいww
504名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:49:45 ID:Dr8dqJcr0
今でも市場が休みまくりで困るんだがなぁ
505名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:49:54 ID:LvCOskdM0
お前ら、そんなことより、2009年の9月には5連休があるって知ってた?
506名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:51:16 ID:u9UvmaVy0
日曜が休みなんて法律には書いてないぞ。週に一度休みを置けばいいだけ。土曜日も休みなんて根拠はどこにもない。
507名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:54:20 ID:dDoQbKLW0
>>504
ほんとだねw
東証休みすぎ!グローバルスタンダードで市場を開いてもらわんといかん!
508名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:56:18 ID:9j/CpoR50
>>502
元々祝日の数が多すぎるんだよ。
こどもの日、敬老の日、体育の日は佐藤内閣の時、2月11日を建国記念の日にするために
セットで作った祝日だろう。
509名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:56:19 ID:ojs3UK8F0
祝日なんか増やさんでも、きちんと有給が消化できるよう厳しく指導する方向でいけば
普通の人は救われるんではないのだろうか?
510征夷大将軍:2008/01/05(土) 10:56:47 ID:yMGzvpIj0
>>480
完全週休二日制をうたって公務員は率先して実施してるが、実際90%以上を占める、中小企業の正社員の導入率はどれくらいなんだろうね。
何故かデータを堂々と公表しない。
大手民間企業労働者など、労働者に全体に占める割合は極めて少数。休日体制も給与もあてはまらない。
511名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:59:02 ID:t40ICDST0
昼休みたっぷりのイタリア、夏休みたっぷりのフランス。この二つが貧困国とは聞かない。
一方、休みなく働き続ける日本。でも、イタリアやフランスより国民が数倍裕福という話も聞かない。
なんか悲しい。
512名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:59:15 ID:iJ+NTRS60
>>490
乙であります。
去年は三連休、一回も休めなかった。
さて、オレ様も仕事に向かうとするか。 orz
513名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:59:25 ID:VZl3JNBVO
休日でも仕事ある時は土日の午後から、自主出社するでしょ?
514名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:59:37 ID:I4xZ1cgk0
通常の出勤が休日出勤になるだけさ
アハハハハ〜
515名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:00:14 ID:2JxgmRIq0
土曜日に重なった場合は金曜日にするのも法案に入れておいて
516名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:00:18 ID:2I50xDTQO
公務員の公務員による公務員のためだけの法改正…
こんなのが許されるもんなのか
公務員って常識人も善人もいないのな
517名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:00:34 ID:05gAV6qV0
おまえらときたら休むことしか頭にないのか。
518名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:02:07 ID:r+Q7u1Vy0
ガーっと働いて、ガーっと休日を取れる方がマシだと思うのだが
519名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:04:37 ID:v6uaQltxP
ニートだから関係ないや。

株ニートとかの人は休日とか曜日気にするみたいだけど、オレ家賃
駐車場ニートだから寝てても全部振り込みだし

そういえば、もう2008年になったの?
520名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:04:40 ID:dDoQbKLW0
>>510
完全週休二日制を謳っている企業は、旗日は関係ないんだよ。
週休三日が無いって言うことです。
年間出勤日250日の中小企業で多いよw
一日の労働時間8HrX250日=年間労働時間2,000Hrの企業に多いw
521名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:04:55 ID:xtO0QLe20
>>516
自分たちに都合のいい常識はきっちり守ってるんじゃない?
都合の悪いことには柔軟だったりするけどw
522名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:06:20 ID:Q0tI5HB90
手数料のかからないATMの銀行捜さないと。

523名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:09:01 ID:yKvJegJT0
お前ららしいよな
税金を増やされても残業代カットされても年金をねこばばされても喜んで自民党を支持してる
奴隷根性丸出しなんだから
524名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:09:04 ID:IOLuXwJ/0
こんな法律作る前に国民完全週休2日法とか作れよ
525名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:09:43 ID:s+zYugRU0
2ちゃんねらーはニートが多いから関係ないだろ。
もちろん公務員の俺はさらに休みが増えてラッキーだ。
休みの無い民間は苦しんでせいぜい納税しろよw
526名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:12:27 ID:wRV8QJV80
うちの取引先の工場は、ハッピーマンデーや祝日もほとんど無視、完全土日休みで動いているところが多い。
うちの会社も、その影響を受けて、今年から祝日がなくなった。
527名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:13:08 ID:xuB8bE/qO
また学力低下…
休みばかり増やしてどうするの?馬鹿ばっかりの国じゃあ今後困るんじゃ…
528名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:13:25 ID:98ZP9imW0
>>511
休みなく働くというか、取引先があらかた休みの期間で一日中鳴らない電話とメールボックスを見つめるだけなのに
いつもどおり朝9時に出勤して夜までいるようにカレンダー作るとか
経営者が会社に社員がいるのを見て安心するためのパフォーマンスみたいな状態もある
529名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:13:46 ID:fB4KwpJl0
>>1 5月4日はみどりの日ではなく国民の祝日
みどりの日は旧昭和天皇誕生日
530名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:16:50 ID:iJ+NTRS60
>>511
そうそう。
以前から日本人は何か間違っているんじゃないかと思うが、
何が間違っているのかがいまだにわからない。
それとも、イタリア、フランスについて聞いていることが嘘なのか。
531名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:16:57 ID:pz4a5njU0
>>496
奥田乙。
欧米諸国は1ヶ月のバカンスを平気で取ってますが何か?
532名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:17:30 ID:9j/CpoR50
>>529
去年から4月29日が「昭和の日」になり、5月4日が「みどりの日」になったんだよ
533名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:19:31 ID:v6uaQltxP
>>532
「昭和の日」などというのは、ブサヨの呼称。
正式には「天長節」
534名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:19:58 ID:JjE6kJdC0
日本人の効率が悪いのは書類の作りすぎ
海外企業が重要でない部分はかるーくワード1ページとメールで済ますところまで
フルセットの書類や証明書を用意してハンコ押しまくったあげく郵送
535名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:20:11 ID:OlmynANSO
もう勤務時間は諦めた。
あとは法定休日数遵守(役員以外)、違反は刑事罰及び行政処分、
労基通報者保護、ここまで頼む。
536海老名の虎:2008/01/05(土) 11:22:17 ID:PMlvZKZj0
お陰で月曜日のカリキュラムは日数が足りなくなる、という学校の話
537名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:23:20 ID:/C6LvryeO
ハッピーマンデーなんかいらん
水曜か木曜の休みを増やせよ
538名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:25:26 ID:Ts97NZFO0
>>528
取引先が1月6日まで休みですってところばかりなのに4日から出社とかね…
夏休み一週間にするために振り替えで土曜出社とかあったが、社内で書類整理だけだものな。
539名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:25:46 ID:aeuL9Y2EO
派遣のOL涙目だな…
1日労働少ないと九千円くらいマイナス
540名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:25:45 ID:rDGI6uAqO
もう振替休日なんていらねえよ。ウザイだけ
541名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:25:54 ID:dDoQbKLW0
>>534
ワードでもエクセルでも、几帳面に罫線入れすぎだよw
インクジェットプリンターなんかだと印字に時間が掛かりすぎるんだよね。
それと、作成、審査、承認のハンコだよねw
542名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:26:04 ID:sIxysTuHO
というか6月に何で頑なに祝日作ろうとしないんだ?

何か6月だけた祝日作らないぞという意志を感じる。
543名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:26:45 ID:rRDCiZZJO
日祝しか固定休じゃないうちの会社の人間は歓喜だな
GWとお盆と正月以外で三連休以上はないから、GWが延びるのは嬉しい
(ハッピーマンデーも貴重な二連休になるから助かる)
つーか、この振替休日適用のケースはほぼGWに限られるから、従来三連休なのが四連休になる話で、サービス業以外の人は喜ぶだろう
544名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:27:35 ID:x+ysmrcq0
祭日は朝の通勤がラクでいい、もっと休め
545名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:33:48 ID:dDoQbKLW0
>>544
バス通勤の人は祝祭日は便数が減って、かえって早く出勤を余儀なくされる
人もいます。私の体験w
546名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:36:46 ID:sIxysTuHO
>>399
将来12/25に親王が誕生したら、クリスマスが天皇誕生日になることが有り得るなw

まあ絶対に12/25には産まれないようにするだろうが。
547名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:36:49 ID:arCy1SGg0
月曜ばっかり祝日になるから、授業が終わらないわ病院がやすみだわでいいことないんだが
548名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:40:29 ID:oExMq4emO
5/4がみどりの日になったのなら、祝日と祝日の間が1日の場合は休日つう決まりは、
もうなくしてもいいんじゃないか。
いくらなんでも来年の9月の5連休はやりすぎな気がするわ。
どんな仕事もこなさなきゃならん仕事量はかわらんのだから、
祝日増えすぎれば前後にしわ寄せが行くだけ。しかもペース崩れて余分に疲れる。
過ぎたるは及ばざるが如しよ。
549名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:45:18 ID:BdGszGuC0
>>548
大多数が取るであろう夏休みの翌月に5連休は要らんだろうな

働く気のない公僕の思考はわからないが
550名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:46:10 ID:sIxysTuHO
>>344
政府が大衆増税したがるのは、シーズンになって海外旅行やレジャーだと国民が浮かれてるのを見て国民はカネ持ってると思われてるからという説がある。
俺の親父は毎回レジャーで交通機関が混雑するニュースを見て物凄く不快感示してる。
「こいつらのせいで増税される。社会情勢考えたら旅行など普通は自粛する。昔の人はこんな社会情勢なら絶対遊ばない」
と口癖みたいに言ってる。
551名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:47:18 ID:Ui/RDXPU0
庶民に金を使わせようと必死だな
発想が貧困
祝日も月曜や金曜にずらして、文化的な意味が喪失している
552名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:47:34 ID:+j4/bcp6O
うぜー!
貧乏人は忙しくなるばっかりじゃねーか
553名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:48:18 ID:Kf6iuw6V0
休み大杉
554名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:49:32 ID:cwl9CrW+O
皇太子さまと悠仁さまは何月生まれだっけ?
555名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:49:43 ID:hwAag+Tf0
休みが増えることに反対してるヤツは、家庭に居場所のないヤツ
556名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:05 ID:/yEuRTrz0
大学の授業が困るんだよ。半期15コマ、通年30コマ開講は義務だから。
平日に休みがあると補講いれるから学生の休みは結局増えないんだよ。
557名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:50:58 ID:nJFkcYK/0
むしろ土曜日が祝日になったときに金曜日を振替休日にしてほしい。
なんか祝日がつぶれたみたいで損した気分なんだ。
558名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:42 ID:xvqWZwRY0
>>14
年収の少ない国ばっかりですね

アメリカとイギリスが無いのは意図的と見受けられる
559名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:50 ID:LajvnZXGO
国の祝日と企業の休日は違うからな…
休みが増えるのは犬だけだ。
560名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:51:57 ID:7RQDPicm0
土曜が祝日の場合は金曜日を代休にしてください。
561名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:03 ID:ZEcjuxRnO
>>557
果てしなく同意
562名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:19 ID:oExMq4emO
>>550
浮かれてる人は浮かれてるが、浮かれてない人は浮かれてない。
でもマスコミは浮かれてる人ばかり報道するし、
商売人は浮かれてる人の財布を狙ってさらにお祭り騒ぎを打つ。
今の政治は商売人の言いなりだからなあ。
563名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:19 ID:Yhm6/UK/O
サービス業で月曜が休みの人間には
ハッピーマンデー法は悪法
564名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:23 ID:MCFcC316O
>>548
仕事があるなら休出すればいいだけだろ。
……馬鹿?
565名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:54:42 ID:Vv7dq71F0
そんな事より一ヶ月まるまるバカンスの権利を
566名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:56:03 ID:tJL1LZ8N0
休みを増やしたいなら、まず休日平日という分け方をやめて、
全部平日ということにする。
休んで遊びに行った先には働いてる人がいるわけだから、
交代休暇という概念で社会を回せば良い。
日曜日に休むという考えが己の首を絞めてるんだよ。
567名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:57:52 ID:BdGszGuC0
>>566
毎日が日曜日な奴は黙ってろw
568名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:01 ID:daBJCkJQ0
ますます日本人が駄目になっていくな
569名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 11:58:24 ID:JiAnw5fM0
そもそも俺の職場、たいして仕事がないのに
毎度毎度祭日が土日以外の場合→普通に仕事
GWとか盆休みの場合→その月二回土曜日仕事
毎日毎日定時で終わるくらいなのになぜか毎週、
週末になった途端特急の仕事入る→おかげで去年の29日休日出勤

それで年収ボーナス合わせて200ちょっとって。
570名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:00:15 ID:IlDDd+Kd0
こんな短期間に何度も祝日規定変えるな
SEに対しての嫌がらせかボケ
571名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:01:16 ID:oExMq4emO
祝日は休日だが、重なった時に振り替えるってのがほんとはおかしいのよね。
祝ったり考えたりするために休みなので、本来休みにするための祝日じゃない。

ハッピーマンデーも振替休日も要らないはず、
有給休暇を皆がちゃんと取れる制度があれば。
572名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:01:23 ID:l1sYpazr0
連休とっても遠出することもなく、家でダラダラ過ごす。
それが好きなんだけどね⊂⊃。Д。)⊃
573名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:01:25 ID:h4MD6WZeO
会社員が有給を取れないから、国が休日を設定して無理やりにでも休ませないといけない。
しかし、休日分の労働時間は平日に振り分けられるので、休日が増えても年間の労働時間は減らず、平日の負担が増えるだけ。
会社員の平日の帰宅時間はますます遅くなり、休日は丸一日睡眠に当てられるので、夫婦のコミュニケーションが取れずにセックスレス。
結果、少子化が加速する…あれ?
どこで間違ったんだろう?
574名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:02:16 ID:8TW02RsHO
工場カレンダーだから関係ないよ
来週の成人の日も仕事
575名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:02:47 ID:WYAsyZuC0
暦の上でいくら休みが増えても
喜ぶのは餓鬼と下級公務員くらいだろ。
576名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:03:19 ID:BFSUoNq10
派遣社員等、いま問題になっている非正規雇用の人たちにとっては
「収入ゼロの日」が増えるって事です。
577名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:06:13 ID:ElfJ7F2G0
木曜日なのに平日の真昼間に2ちゃんやってるおまいらに関係無いじゃん
つーか、仕事に行けよ!
578名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:09:24 ID:HJ0CA0TYO
それより労働基準法で祝日は休日出勤扱いにしろよ。そんな事決まってもサービス業には関係ないんだから。
579名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:10:13 ID:oExMq4emO
>>577
釣りですか。ずいぶん無茶な。
580名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:12:01 ID:8TW02RsHO
>>576
関係ないですよ
工場カレンダーの数字は青
どうせ出勤ですから
むしろ休出扱いになって得する場合もある
581名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:12:44 ID:G334UgB8O
祝日がころころ変わったり、月曜日ばっかりになると有り難みなくなるね
たまに週の真ん中が休みになったりした方が嬉しいんだけど
582名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:13:14 ID:FmbUF+AZ0
5月3日と5日の間だから4日も休みにして、
その休みが日曜なら6日も休みにしてしまえ
というのは、ちょっとやりすぎの希ガス
それに、GW狙い撃ちの法律も
583名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:14:56 ID:XyXnQmPpO
毎日休みにすればおk!
あ、お前らは既にそうだったな。
584名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:15:41 ID:9j/CpoR50
>>542
該当日が国連憲章調印記念日(26日)位しかないんだよね
>>543
過去レス嫁
585名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:16:00 ID:qfoHVvpcO
>>575
子供の学校の年間予定表をみると振替授業がある。水、木曜日に月曜授業をやらないとバランスがとれないんだと。
586名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:16:43 ID:9j/CpoR50
>>546
今上もあと1日遅れればイブだったのにな
587名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:18:50 ID:U2ZX5ka8O
>>577
釣られないぞっ。
今日から10連休の俺は勝ち組だぜ!
でも暇なんだ(´・ω・`)
588名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:18:54 ID:zfoJyWOH0
>>577
………?
いつの話を?
589名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:19:20 ID:9j/CpoR50
>>556
慶應の月曜日の授業とか補講だらけになるな。あいつら、早慶戦が月曜になっても休むし。
590名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:19:31 ID:Vv7dq71F0
>>581
賛成。途中で一休みの方が嬉しいや
591名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:19:49 ID:G4SPhxob0
これ以上連休が増えるのは勘弁orz
総務・経理畑の人間からしたら
振込処理の前倒しが増えるだけじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
592名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:20:10 ID:1ni766awO
誰が一か月の長さ決めたんだよ
だから毎月の支払いがある。
593名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:08 ID:3kXtJZxA0
日本人休みすぎ
594名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:21:53 ID:zfoJyWOH0
祝日増やしたって、その休みには有給当てられない。
仕事忙しくてなかなか消化できないのに、無給の休みばっかり増やされるのはキツイ。
せめて有給残の現金化を認める法律作れーー!!
595名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:22:58 ID:99563gD4O
週休2日を義務にしろ
公務員のためにどれだけ祝日増やしたら気がすむんだよ
596名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:23:06 ID:VD72ELKiO

ハッピーマンデーなんて廃止にしれ

週中に休みがあったほうがいいつーの
597名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:24:00 ID:9j/CpoR50
>>594
それやると本当に有給休暇が取れなくなるよ
598名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:24:41 ID:kj6WMw4k0
とりあえずハッピーマンデーを廃止
祝日は元の日付固定
土日とかぶったら月曜or金曜を休日

それで決まり
異論ある奴いる?
599名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:25:42 ID:RKEX+oei0
>>597
どうせ消えるんだから現金化してくれるだけでもかなりマシ
600名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:26:51 ID:l+woDiix0
休日増やすのは結構だが
土曜日は働こうな。
601名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:29:33 ID:XZLPW7gi0
年間トータルの就業時間が減って、サビ残がさらに横行するわけか
602名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:29:56 ID:rRDCiZZJO
>>584
過去レス読んだが何か?
いずれにせよ、事実上、GWが日曜と被ったら四連休にする法改正だから、うちの会社というか、完全週休二日の会社が少ないうちの業界には有り難い話
GWとお盆と正月しか長い休みはないんだから
土曜祝日を振り替えろなんて言ってる連中が羨ましい
有休なんて取れないし、ほぼ確実に休めるのは日祝だけだからな
来年の秋の四連休が今から楽しみだよ

もう昼休み終わりだ…
603名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:30:50 ID:38RLk4OD0
バカ役人の考えそうなことだな
604名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:31:59 ID:4rKuW8AhO
サビ残禁止もフランス並みの労働契約遵守体制がないと無意味だよ
605名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:32:57 ID:gOHsr4aaO
仕事もしないで休みの事ばっかり考えてる奴いるよな>バカ役人
606名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:37:02 ID:7qCbcDE+O
>>599
同感。
有給消化したいけど、出来ないのが現状なら買取して欲しい。
607名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:37:42 ID:8Cb1Hf900
苛酷な労働の国民からすれば3連休でどこか遊びにいけるよりも
水木あたりに祝日が入って一息つけるのがほんとうはありがたい。
でも観光・外食・運輸産業が自分らに金が落ちるように
政権与党に要望するから月曜祝日が乱発される。
平日は目いっぱい働かせて休日は目いっぱい金を使わせる気なのだろう。
608名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:37:48 ID:e8JwRBsC0
公務員の

公務員による

公務員の為の 「法律」

この国は 少数の「公務員」及び特権階級である「超大手献金企業」「部落」「朝鮮人」「創価学会員」 の為だけに
法律を作り続け、大多数の国民から少しずつお金を巻き上げて分配し
不正がバレたら一時しのぎと別の大きな事件を仕立て上げて目をそらしてます。

これを戦後60年ずーっと続けてきました。残念ながら大多数国民の負けです。革命する気力すら奪われてますから。
609名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:39:13 ID:oq8TnuAW0
数字上の年間休日は増えるが、無給の休日出勤は増える ( ;ω;)
610名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:42:57 ID:zfoJyWOH0
>>607
でも実際は連休増のシワ寄せで、くたびれ果てて遊びに出る気にもなれない。
日給や時間給の人間は休日が増えた分収入が減るし、残業代も一定のところで頭打ち。
でも、仕事は終わらせなきゃならない。
611名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:44:59 ID:E7R0pA5jO
正直振替休日とかいらん
次の日の仕事量が倍になる
612名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:46:19 ID:hr7Bk/yQ0
ゆとりの失敗をまた繰り返すのか
613名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:53:26 ID:p3RsKpBX0
有給取れないとか言ってる奴は自己主張できないだけだろ?
俺は市役所勤務の若手だけど、3ヶ月に1回ペースで1週間の海外旅行に
行ってるよ。
それからサービス残業って何?
残業代請求しない方が悪いんだろ?
行動力がなく、自己主張もできない奴は負けなんだよ!w
614名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:55:01 ID:IdlawlzL0
連休が増え、給料は減る。
つまり出かけずにやることと言ったら…
ニコ動くらいかなー。
615名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:56:16 ID:oq8TnuAW0
>>613
バイト乙
616名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:57:21 ID:8YKggPVP0
休みが少ないなぁ。
次々と天皇陛下が変わ
617名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 12:58:02 ID:BFSUoNq10
工場カレンダーの人は、休出扱いになるから嬉しいそうです。
オッス!オラ検便N汚。
今年もヤラシクな!
今年もオラは検便、検便の一年にするぞ。
手下の家来の下僕の検便腰K長、検便藤H長、検便松H長、検便縄、検便木、検便野も今年もオラに忠誠を誓うらしいぞ。
死井も去年の年末にオラの新しい手下、家来、下僕になったぞ。検便死井の誕生だ。
オラには死角なしだ。
オラは今年も他人の不幸を喜びに生きるぞ。
オラの為にお前らは不幸になれよ。
他人の不幸を見るためにオラは悪いことをしないよ。
オラはお前らを馬鹿にして軽蔑して検便して生きていくよ。
オラが幸せになればオラの両親も兄弟も祖父、祖母も親戚一同が喜ぶんだ。
だからお前らがオラの犠牲になって不幸になってくれ。
すべてオラの為だ。だから我慢して不幸になっておくれ。
オラをワクワクさせておくれ。
すべてオラの為、この地球の為だ。
んじゃ。オラの為、この地球の為に他人よ。不幸になれよ。
オラをもっとワクワクさせておくれ。
619名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:01:12 ID:p3RsKpBX0
>>615
正職員だ!w
休みも取れないのか?
可哀想に。www
620名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:01:36 ID:iilIr8DyO
>>613

> 有給取れないとか言ってる奴は自己主張できないだけだろ?
> 俺は市役所勤務の若手だけど、3ヶ月に1回ペースで1週間の海外旅行に
> 行ってるよ。
> それからサービス残業って何?
> 残業代請求しない方が悪いんだろ?
> 行動力がなく、自己主張もできない奴は負けなんだよ!w



おまえ、民間に入ったら一年でクビだな
621名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:04:13 ID:E0liWVXEO
休み増やしても、休みで外にでる人、遠出する人は絶賛減少中だよ。
毎週遠出してた俺も最近は月1になったし。
622名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:04:27 ID:kj6WMw4k0
俺の周りの民間会社に勤めている人は休日出勤はあるけど
残業代はほぼ出るぞ
2chっていうかこの板の奴っていかにブラック企業務めの下層かわかるなw
623名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:06:40 ID:9j/CpoR50
>>620
いやぁ、役所には一日中ぶらぶらしていて自分の席にいない人間とか中央省庁でもいるからなぁ。
民間とは別世界。
>>622
都銀あたりはサビ残バリバリだろ
624名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:08:12 ID:0TaBx6wu0
休みすぎだろ?
625名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:09:52 ID:p3RsKpBX0
>>620
詐欺、脱税などの違法行為やりまくりの低俗な民間企業になんか興味ないから。
正義感が強い人間には民間企業なんて無理!

626名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:11:36 ID:lBx9xSDyO
>>620
関わるな。どうせ釣りだろ。
627>>613:2008/01/05(土) 13:13:28 ID:EzpwhmkV0
>>613

あ痛たたタタタ

痛いな、公務員
628名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:15:51 ID:Wg43tn0+0
24*7 体制のうちでは、シフトを組むのが大変になる。
休みの分、代休を割り当てるから、平日の戦力が減るんだよね。
629名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:16:39 ID:IUd9ZLCx0
使っているカレンダーソフトの5月の所を見たらちゃんと対応してるじゃん。
630名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:17:18 ID:oExMq4emO
>>620
多分彼は自宅警備員だよ。
2chで仕込んだ公務員のイメージだけで書いてる。
実際には公務員の全てがそんなに楽な訳じゃない。
631名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:18:42 ID:p3RsKpBX0
>>627
犯罪被害に遭っても、警察・検察・裁判所で自己主張できなければ、
負けるんだよ。
世の中、そんなに甘いもんじゃないんだよ。
632名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:19:06 ID:0A2lpzTh0
休み増えるのはいいけどこれ以上給料下がるのはいやよ
633名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:19:37 ID:lsziqWaL0
↓以降、ID:p3RsKpBX0は放置の方向で。ご協力お願いいたします。
634名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:23:05 ID:dDxy//cO0
それより労基法で法定の週休を3日とか週の労働時間を20時間とかにしてくれよ。
635名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:25:07 ID:AkEaJTim0
>>542
ドラえもんに配慮しているんだよ。
636名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:26:57 ID:p3RsKpBX0
>>630
明日までは9日間限定の自宅警備員だけどな。w
公務員で残業してる奴のほとんどは仕事が遅いだけか、残業代目当てだよ。w
一部の技術職と収納やCWは忙しいみたいだけど。
中央官庁は割と残業が多いみたいだけどね。
まあ休み多くても、俺みたいに年間350万程度のワーキングプアだとね…。
637名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:28:40 ID:lsziqWaL0
ほんとに、実際問題、休み増えたからって、やらなきゃなんないことが減る訳でないし。
前後にしわ寄せがくるだけなんだよな。
今年だって、年末、どれほど糞忙しかったか。そんで、明後日から、どんだけ忙しいかorz
おまけにまた、来週末3連休だし。
638名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:30:26 ID:CAh5wJGB0
アメリカのエグゼクティブ?の休日の少なさを書いてる奴が居るけど、
あれは賃金体系が違うからじゃね?
639名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:31:12 ID:VZl3JNBVO
時間じゃなくて仕事内容・成果で査定されるから、問題無し
640名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:33:33 ID:oa7O+WMD0
休みの筈なのに、仕事が忙しいからと出勤する旦那。
愛人と会っている可能性大!
出張という不倫旅行も増える事でしょうねw
641名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:35:09 ID:oExMq4emO
>>640
後、つけてみたら?
642名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:40:14 ID:iYneMjbRO
祝日の日付にはみんな歴史的意味があるのに、GHQが抹消しやがったからな
また日付を変えて秋のGWとか何考えてんだよ
643名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:41:19 ID:ohfH6gYg0
ハッピーマンデーなんてどこのゆとりが考えたんだ?
連休中に病気になってみろ。

1週間、救急当番病院を探してわたり歩いたり、
急患であふれかえって3時間待ちだったり、
精密検査が1週間後だったり、
専門の医者にみてもらえなかったり。
644名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:49:09 ID:3dzY+eIT0
一日の労働時間は世界的にみても日本はかなり短い
これ以上休み増やすのはどうかと思うぞ
645名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 13:56:45 ID:6/cslOa8O
建設業界の俺なんて年間休日数63日そこそこだから連休は欲しい。
(日給制だから給料は減るが)
30年近く前から週休二日制を推し進めつつ、一部のブルーカラーをないがしろにした政府は責任を取れ!
646名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:04:45 ID:oExMq4emO
>>645
貴方の場合は、休日増やすより、ちゃんと休暇をとれるようにするほうが先じゃないか。
647名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:12:25 ID:jFykQpfY0
>>225
皇室の行事に由来するものはハッピーマンデーの対象外に
なっているように、動くことはない。
648名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:46:22 ID:e8V+8ldv0
>>627
俺民間だけどサービス残業なんてしたことないぞ
何回も遠まわしに求められているが絶対にしないし
勝手に時間カットなんてされたら労基署行くよ
当たり前だろ、タダで働くなんてありえない。
649名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:53:56 ID:PEQ2lhK30
連休中はサービス業も強制休暇にしてあげてください
650名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:54:52 ID:W6dV7EuE0
>>648
儲かりまくってる企業の人にはわからんのですよ
651名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:55:47 ID:LvCOskdM0
お前ら、2009年の9月に5連休があるって気付いてた?
俺は接客系の仕事だからむしろ悲しい
652名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 14:57:14 ID:oTLMlR5/O
>>7
そっちの方が先だよな
653名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:03:25 ID:+xEHWt5r0
負け組勝ち組合わせて。「そんなの関係ねぇ!」て人が大多数では?
これを考えたお役人の頭はぬるすぎますぜ。
654名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:04:20 ID:UzHgGw8x0
祝日が増えるのはいいけど、小売業も休ませてやれよ。
正月の三が日くらいは休業でいいんじゃね?
655名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:07:43 ID:Rzm+7FEX0
こういう機会に工場のメンテするから
連休が長い方が都合がいいんだろ
656名無しさん@七周年:2008/01/05(土) 15:10:49 ID:ZRCaH/el0
>>399
敬老の日って、もともと9月15日だったよな
戻すべきだ

来年は、9月20、21、22、23が4連休になるのか
657名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:22:55 ID:ohfH6gYg0
祝日は「由来のある国民が祝うべき日」なのに
政治家などがただの休日としか考えていない。

5月4日「国民の祝日」って何を祝うのだ?
「3日も5日も休みだから4日も休みにして3連休バンザーイ」ってか?
658名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:23:35 ID:iWsxjBuO0
日本人は休みすぎ
振り替え休日なんていらねーよ
659名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:24:06 ID:22WMcc9b0
仕事は「時間」でやるべきじゃないよ。「中身」が大事
裁量勤務の俺は所定休日120の他に
有給40日はフルで活用してるけどな。
660名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:28:28 ID:buTDtTG/0
>>659
有給40日?
661名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:28:34 ID:nLUbpxuP0
こんな法律、即刻廃止しろ。休日ない。
662名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:29:21 ID:22WMcc9b0
>>660
YES
663名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:29:33 ID:C3rdzMeO0
>>654
10年前くらい前までは元旦から開いてる店なんてほとんどなかったような。
客の立場からしても、休みでいいと思うよ。
2、3日店が開かなかったところで飢え死にするわけじゃあるまいし。
元旦からスーパーが開いてるせいか、最近は正月も特別な日と感じなくなってきた…
664名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:30:19 ID:LmHU5ypG0
休日増やす余裕があるんなら
公務員減らせよ・・・
665名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:31:12 ID:Giq0wv6o0
喜ぶのは消防厨房と公務員だけ
666名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:31:24 ID:oR99fzrJ0
従業員側から見て残業代なしのメリットは給与計算が楽ってことだ。
メリットのある奴はかなり限られるが。
667名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:31:47 ID:AmcaJNUP0
>>630
俺、地方公務員だけど、
4日は休みたかったけど、
「1年の初日に」って縁起かついで書類申請とかに来る人、
普段の平日は仕事で窓口に来れない人がやってくるケースが多いんだよ。
けっこう忙しかった。

まあ、暇な部署は大半が休みとっていたけどね。
当たり外れが大きいのと、
「出世なんて関係ねー」って開き直れば、堂々と有給とれるよ。
そういう意味では公務員天国だよ。

668名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:34:22 ID:C3rdzMeO0
>>654
10年くらい前までは元旦から開いてる店なんてほとんどなかったような。
客の立場からしても、休みでいいと思うよ。
2、3日店が開かなかったところで飢え死にするわけじゃあるまいし。
元旦からスーパーが開いてるせいか、最近は正月も特別な日と感じなくなってきた…
669名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:35:14 ID:nqprXRckO
販売業は考慮されないんですかそうですか。
670名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:37:11 ID:LsWSoeuD0
>>613
ひどい釣り
省庁勤務ならともかく市役所勤務ごときで
こんなことはできない

いけね つられちゃったw
671名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:37:47 ID:WYAsyZuC0
このスレ自民党に送ったほうがいいんじゃね。
672663,668:2008/01/05(土) 15:37:47 ID:C3rdzMeO0
二重カキコ OTL
663はスルーで。
673名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:38:17 ID:rSkFCy2O0
>>613
Bのかたですか?
674名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:38:39 ID:e8V+8ldv0
>>665
民間の俺も嬉しいが?最悪休めなくても手当付いてウマー
675名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:40:22 ID:LXzqHOgV0
本日の不幸自慢のスレはここでつか?
676名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:42:40 ID:22Vwa0/pO
日曜とかほざいてる奴はキリシタンだろ。
この国は月月火水木金金が理想。
677名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:48:10 ID:ohfH6gYg0
ヨーロッパは夕方6時には店閉まってるとこ多い。
スペインはシェスタがある。
イスラエルはバスも店も閉めて出歩けない時間もあった。

日本は異常。
678名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 15:55:01 ID:dI7plxeQ0
>>677
イスラエルは戦時中だから。

むしろ日本が正常。
679名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:04:03 ID:PEQ2lhK30
>>677
日本の店も土日祝日休みで夕方6時で閉めちゃったら良いかも?
贅沢目当ての共働きが減るかも?
680名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:14:29 ID:YYIuziGxO
6月に祝日作れ。
サービス残業を厳格に禁止しろ。
681名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:15:49 ID:7okoNIno0
>>1
土曜日が祝日の場合も月曜・火曜に振り替えてほしい…
682名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:44:37 ID:5scXzqupO
年収500万以下は日曜日以外休みなしにすればいいんだよ。貧乏人は消費力ないんだから。
683名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:48:49 ID:gM+MBM4qO
相変わらずオマイラって自分のことだけなんだな。
労働生産性上げるための政策に決まってるだろ。
サビ残なんてせずに、さっさと帰れや。
仕事を時間内に終わらせられないなんて、無能の証拠。
684名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:50:48 ID:p3RsKpBX0
>>670
お前、公務員のこと全然分かってないな。w
685名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:53:34 ID:krXZWXPA0
サビ残問題は、日本人が文句も言わずおとなしく従うのが悪い
686名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 16:56:31 ID:v+6bYmsx0
今のままでいいよ。
どんどん怠け癖ついちゃうじゃねーか。
ほんとに休みたい人はどうせ否応なく
休日出勤させられんだろう。
687名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:00:24 ID:j9OBTrcTO
>>682
それいいな。
給料を500万以下にして、尚且つ使い放題なんて、
経営者にしたら最高のシステムだぜ。
688名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:01:30 ID:L+MlrmN+0
土曜が重なったら金曜を休みにするほうが先じゃないか
689名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:02:30 ID:e8V+8ldv0
>>683
まともな見積もり出してから言えボケ
690名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:03:48 ID:Ks1dBg/gO
アホか、資源もない国で物を加工して金稼ぐシステムも今じゃ崩壊の一途で何が振替休日なんだね?
ま、アメリカ合衆国の真似して若い連中はアホばかりw

アメリカ合衆国はアホがいても移民で常に教育水準は保てるし、
資源も食料も自国で生産し賄えるからアホがいても無問題。
国家戦略もないクズの国、日本は間違なく三流国になるな。
691名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:07:04 ID:8Ye03j650
>>607
ほんと、こんな愚にもつかない法律作るよりも、
腐敗防止法作れ! ばかたれが!
政治家官僚公務員どもがその職責を悪用して罪を犯したら
最高刑死刑でいいお!
692名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:08:16 ID:nFSvO8nO0
>>14
俺は夏休み3日だぜ13日から15日までな
でも今年は16日と17日が土日だから5連休だ
ささやかな喜びだな
693名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:12:26 ID:eVqoFKBV0
物販業的には3連休っていっても人の集まりは均等じゃないから、、、

都心系だと初日二日目がかきいれどきで最終日はヒマ、
地元系だとむしろ最終日がピーク
694名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:14:24 ID:On4BnYIOO
>>688
はげどう
695名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:19:26 ID:bvigdVgd0
私の会社、土曜が祝日だと振替がもらえる勝ち組
696名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 17:50:20 ID:hS+2GOu20
>>651
敬老の日と秋分の日に挟まれた平日が「国民の休日」になるんだよな。
697名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:34:17 ID:bNnoNNZx0
こんなインチキしてまで祝日作って、日本人を怠け者にして、滅びるぞ。
698名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:37:29 ID:L7ECY/9/O
ごちゃごちゃ文句言ってるけど
おまいら毎日が休日なんだろ?
699名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:43:37 ID:3JlLFxveO
自宅警備員の自分には休日などありません!
700名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:46:05 ID:jP2ifaBu0
全員が一斉に休むんじゃなくて、一人ずつ順番に長期休暇を
取るようにしようよ。
観光産業も、土日祝だけ大混雑で、あとはガラガラでは、
やっていけない。
701名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 18:59:52 ID:6+PGMNHkP
月曜火曜じゃなくて、本来の日に戻してほしい
702名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:18:07 ID:rTXBFxrc0
ホワイトカラーホゲホゲを復活させれ
703名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:18:36 ID:qU31+f8U0
意味分からん改正。
土曜日の祝日を月曜にもってこいよ
704名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:25:01 ID:ZgvlYmgSO
>1
「最も近い」じゃ土曜日じゃね?
705名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:26:27 ID:bPsBxt1b0
勤続10年越えたけどさ。
20年前ぐらいは土曜ってのは会社があってたんだよな?

当時のサラリーマンって大変だったんだなあ
706名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:29:17 ID:s2sgQs3VO
休み減らせよ
707名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:30:18 ID:T661ddjq0
>>26
ハピマテのおかげで3連休ができてるんだからありがたいじゃねーか
708名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:30:22 ID:A4/PFGfmO
祝日が休みじゃない俺にはまったく関係ない話かな。
709名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:32:23 ID:nDuKGZlr0
欧米のホワイトカラーは朝早くから本当によく働く。ブルーカラーは日本のほうがはるかに勤勉。
710名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:35:58 ID:YqRED4uM0
10月から銀行員なんだが、三連休明けの日なんて忙しくて
たまらんから、正直やめてほしい。
711名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:40:20 ID:e5Mtwu/r0
>>700
混雑してるからイカネって人も行くようになるから、いいかもな。
712名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:46:33 ID:55aTOiA50
仕事したくねーから嬉しいわ
713名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:52:15 ID:xFqe9t6i0
日本人が怠けても、中国人は怠けないからな
アメリカ人も怠けないからな
714名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:57:44 ID:cvK8hXNo0
文句があるなら声を上げろ。
ネットでウジウジ言ってるだけじゃなくて徒党を組んで声を上げろ。
人数が多いなら政党を作って要求すれば良い。

そんな事をしないからお前らはいつまで経っても搾取され続けてるんだよ。
いい加減に気づけ!
715名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 19:57:48 ID:rTXBFxrc0
第二の敗戦の刻が近づいているようだな
716名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:00:37 ID:cvK8hXNo0
>>709
ハッピーリタイアメントを目指しているからな、奴らは
717名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:01:26 ID:rjg9COzS0
社独自のカレンダーのうちには関係ない…(´・ω・)
718名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:02:07 ID:l25gg0W1O
これって年に1回あるかないかの話じゃねーの?
719名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:07:13 ID:E4THTrpp0
うちは農家だから関係ないよ
720名無しさん@七周年:2008/01/05(土) 20:09:29 ID:ZRCaH/el0
5/6の火曜日を休みにするなよ

むしろ、5/2の金曜日に振り替えて欲しかった
721名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:09:40 ID:xFqe9t6i0
職人は腕が鈍るから休日でも休まないよ
722名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:10:38 ID:CuRx+sAW0
それより、土曜が祝日になった場合に金曜か月曜休みになるようにしてくれよと言いたい
それでハッピーマンデー不要になるだろ
723名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:14:16 ID:pvwbTDQC0
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。

Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。

Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。

続報:自家用車の所有が明らかになると親のB落系ナントカ手当が打ち切られ、そっち系の多い町営住宅の家賃にも影響が及ぶため、賃貸を転々する暮らしだそうだ。
市役所職員も一枚噛んでいて、賃貸契約は雇用補助受給の雇い主名義、本人には郵便物すら届かないらしい。
そんなコソコソ隠れるような生き方な割に、改造マフラーで騒音を撒き散らして存在をアピールする点で、やはりどこか馬鹿だ。
724名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:26:00 ID:vTq0X/vR0
公務員も大変だな
ネットではごく一部の仕事をしていない例をあげて叩かれるし。
残業なしとか手当て付き放題とか今時そんな自治体あるわけないじゃん
交通費手当てなんてもらえないし、基本給安いし、
せいぜいボーナス代わりに取れない有給が付くぐらいだし。
725名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:30:47 ID:LOgnnZCh0
マジで安易な祝日の改正やめてくれ。
ITシステムのカレンダー情報を直すのは
人手でやるしかないんだからよ。
テストも大変だし。
726名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 20:38:24 ID:NlhV9bvQ0
>>724
ごく一部←いみふ
727名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:17:09 ID:X+IWrtWr0
サービス業って祝祭日分の代休って貰えるの?素朴な疑問
728名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:20:03 ID:+0ZjgTWC0
>>17
のび太かよ。
729名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:23:29 ID:js1Qir4WO
オレのケータイのカレンダーでは反映されてないな
普通に平日の色だ
730名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:24:21 ID:aLRNJKMb0
また同和公務員どもが思いつきそうな法案だな
731名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:27:03 ID:cSO8X/Py0
>>1
また、カレンダーのプログラムを書き換えねばならんではないか!;y=-( ゚д゚)・∵.ターン
732名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:28:20 ID:ghLRFd+l0
>>705
昔は気楽に仕事できたよ

今は窮屈すぎる
733名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:31:43 ID:cSO8X/Py0
もう面倒くさいから、隔週ですべての月曜日と火曜日は休日にしようぜ。
734名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:32:28 ID:GXI5v8bV0
土曜日の祝日も月曜日に振り替えてくれ
735名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:37:05 ID:nTBc3aLv0
祝日は全て廃止にしていいから、その分有給休暇を増やして欲しい。
ついでに土日も出勤日でいい。
その代わり、自由に使える休暇の方がいい。
736名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:39:45 ID:nFSvO8nO0
多分50年後までにはより効率化が進んで
週休3日になると思うな
737名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:40:22 ID:ti1J1NBSO
中小零細と大企業、公務員との差が開くだけだろ。
738名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:43:09 ID:mLF+smk/O
金欲しければ働け!
739名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:50:20 ID:VzijCMDL0
しょんぼりサタデーをなんとかしてくれ。
740名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:52:02 ID:qK18BD5b0
>709

アメリカのホワイトカラーは作業と仕事の区別が付いているし、作業の効率なんか無茶苦茶にいい。
さらに幹部はたいてい院卒だから、学問的訓練(=論理的思考法)を受けている。
連中はたしかに朝から猛烈に仕事をするけど、猛烈に切り替えて猛烈に休む(w
もっとも、そうでなきゃホワイトカラーとして生き残れないのだろう。

正直、時間当たりの仕事で言うと、日本の学士ゼネラリストでは勝ち目がない。
まして日本のホワイトカラーの場合、作業と仕事の区別がなかなかついていない。
だから日本の場合、ホワイトカラーが長時間労働して量で勝負みたいなことになる。

ブルーカラーは日本が圧勝だよね。
741名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:52:21 ID:MZ04PRSF0
土曜祝日時には月曜に振り替え
火曜祝日時には月曜も休日
木曜祝日時には金曜も休日
742名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:54:18 ID:9j/CpoR50
>>647
創価が勤労感謝の日を旧暦の11月上旬に戻して11月3日と連休を作ると参院選で公約しかけたよ。
中川(酒)の反対で潰れたけど。
743名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:56:51 ID:FQE+kflH0
来年も水曜が振り替え休日ってのは知らなかった

>>57
2009年9月は敬老の日と秋分の日に挟まれて国民の休日だかが現れるが、
敬老の日(月曜)の前の土日と合わせて5連休ってことか?
744名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:58:29 ID:hETm9+s70
土曜日が法律で休日と決まっていないなら
役所は土曜日も開けとけや
745名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:58:42 ID:ELT7RDKZO
>>741
賛成
何党員?
746名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:59:22 ID:nTBc3aLv0
2月23日を「富士山の日」として祝日にという構想がある。
http://www.asahi-net.or.jp/~wc8m-ootn/outlife/fuji_new2001999.html

だが、この日は皇太子の誕生日。
将来的には天皇誕生日になると思われるのだが・・・
747名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:59:42 ID:el5nncSW0
>>740 >正直、時間当たりの仕事で言うと、日本の学士ゼネラリストでは勝ち目がない。
効率よくやると、仕事が午前中に片付いてしまったり
または定時には仕事がちゃんと終わったりする。
そうなると、そうでない人達との歩調が合わないために
組織内で非難されるという事になる。
つきあいでわざわざダラダラと仕事をしているという例が日本国内では
多いように思う。
仕事時間以外の場ですら、仕事以外の話すると
話題についていけないからか怒る人なども少なくないしね。
そういう「つきあい」で日本企業は成り立っていることが多い。
748名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:02:38 ID:KjKPkXGCO
休みがぐちゃぐちゃめんどくさい
もー地球崩壊しろ
749名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:02:48 ID:CimFanZV0
グローバルな社会とか国際競争の社会だとか言って、誰かが煽ったんだな
それで世の中が忙しくなって、休まないと身体が持たなくなったんだな
疲労が蓄積しない、疲労がその日の内にかなり回復する、週1の休みでも
余暇を満喫出来るような、そんなスローな生活にはもう戻れないか?
世の中がギスギスするのは、収入を得るため以外にも、社会維持に忙し過ぎる
と言うのもある、将来への課題かな?
世の中の変化のスピードを遅く出来ればいいんだけどな、難しいよな

祝日を増やすとか連休を増やしても、休日出勤が増えるだけだ
火曜日まで振り替え休日を飛ばすのは中止に1ペンギンだな
750名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:04:14 ID:9j/CpoR50
>>744
「勤務時間法」という法律で公務員は土曜・日曜・国民の祝日・12月29日〜1月3日
が休日になっているはず。
751名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:12:19 ID:pVXYHDNFO
よくニュースとかで「明日からは三連休の方も多いですが」
とか言ってるけど、
言うほど三連休取れる人なんて多くねぇぞ
752名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:15:29 ID:1c8/yy3GO
>>744
エネルギーの無駄
753名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:20:41 ID:+kYf/+RN0
こんなことするぐらいなら5月1日をメーデーで休日にしろよ。
754名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:21:40 ID:7jiKLwiqO
振替休日?何それ?
おいしいの?
755名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:22:00 ID:haRID3tX0
普通の社会人なら喜ぶところだろwwww
年間休日だってまともな人生送ってたら120軽く超えるよな???

なんで身長180cm,イケメンでエリート揃いのν速民なのにこんな
底辺っぽい労働実態なんだぜ?
756名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:24:03 ID:B75wSecG0
そんなことより最低でも2週間の夏期長期休暇制度を根付かせてください。
757名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:24:26 ID:QVuxJpjJ0
連休が続くのもちょっとなあ……

休みが長引けば長引くほど
休み明けの仕事が山積になっていくからorz
758名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:25:10 ID:K7M7BKNiO
自宅警備員なんで関係ないね。
759名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:25:17 ID:w9toyoNj0
公務員と上場企業の社員のためだけの法律だな。
760名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:29:53 ID:X+IWrtWr0
連休が多くなると怖くて手持ちの株を持ち越せません ><
2日3日とダウを横目に持ち越しなんて自殺行為だ
761名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:30:25 ID:mw6ZBgxF0
休みが増えるのは良いこと。
もっと祝日増やして欲しい。
とりあえず土曜日の振り替えを即刻やるべき。

土曜日が休みなのは、ほとんど常識。
762名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:31:55 ID:jGeIgtO7O
あんまり休み多くても金使うだけだから、4日位でいいよ
763名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:32:02 ID:JiCsGImM0
さて、ここにたくさんの国民の嘆きの代表のような書き込みがあるが
果たしてこれが福田内閣に意見として届くかな?

今年は一部のディーラー、経団連、金持ち、の意見だけ聞いていて
国民が求めてる労働問題、貧困対策をきちんと対策していかないと
自民党は本当に見すてられる年となるだろう。

EUなどの先進国ではすでにごく一部の金持ってる奴より多数を占める
労働問題、貧困対策を重点的に取り上げてほしいと思ってる国民の意見を採り上げた方が
経済の底上げになって良いというので

労働者>経済団体
に重みをおいた政策を打ち出してますよ。
764名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:33:00 ID:VQeMtb9CO
日本の祝日は多過ぎだろ。
少し減らせよ!
765名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:33:03 ID:7O8j8N7z0
あほう、土曜祝日の振り替えが先だろうがカス
766名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:35:13 ID:A1riBndP0
日曜日の振替えがまた振替になって、、フリフリ。。なんか可愛い。
767名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:35:40 ID:jGeIgtO7O
5月に大型連休は無いが、飛び飛びで、3連休が3回有るからどーでも良いです。
768名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:35:40 ID:uErGR6qF0
祝日を増やすのは国賊。
こんな法律をこさえた公明は貧困ビジネス推進者。
とくに公営住宅や生活保護住人を食い物にしている。

ついでに証券市場なんかで日本の休みをいいことにやりたい放題やられてる。
年末年始なんかモロにそれ。毎年のGWでも、来年の老人連休でもやられるぞ!
祝日を減らす分、取得義務化の年休制度の方がまし。

公務員と怠け者のためだけの法律だわ。
769名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:35:51 ID:45NCgxd70
これ以上増やすんだったらサービス業にも固定の休みくれよ
俺らだって年末年始休みたいよorz
770名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:37:37 ID:MXRwVL71O
シフト制なんでカレンダー通りの休みなんて取った事無いし、
別にどーでもいいなぁ。
休みも給料も増える訳でも無いし。
771名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:37:58 ID:0b7LWNMN0
土曜日に重なった場合もは、金曜に振り替えしてくれ
772名無しさん@地下迷宮:2008/01/05(土) 22:38:03 ID:9DBXi7HV0
日曜祝日は12時間労働の俺なんだが・・・
今年のGWは4日連続12時間労働かよ・・・
773名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:39:07 ID:mw6ZBgxF0
連休はどうでも良い。
むしろ、水曜日や木曜日に休みがある方がありがたいくらい。

とにかく、休みの日数を増やして欲しい。
774名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:44:14 ID:X+IWrtWr0
振り替え休日を増やして労働時間の短縮を実現しましたw
775名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:44:18 ID:DyktpkT9O
学生としては嬉しい限り
776名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:49:33 ID:/bGODLXdO
3連休よりも水曜木曜の休みの方が
うれしい。
777名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:49:54 ID:kkRdpewTO
>>769

小売り、外食、医療、一般最終消費者向け商品扱う人は今後も奴隷だね
消費者(大衆)は今や暴君だからな
778高校教師:2008/01/05(土) 22:54:50 ID:gFdtk4eH0
ハッピーマンデーとかのせいで オレの担当教科のとあるクラスは3学期に1日だけしか授業がない。

779名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:58:43 ID:SpfM+3QCO
GWは11連休か
780名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:02:38 ID:h8wiFBGIO
むしろ一週間を七から六曜日にしてほしいね
781名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:14:45 ID:Umd76GUg0
>>780
いや、日曜日をなくすのは良くないぞ
782名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:16:51 ID:mVCf24PH0
土曜に祝日が重なった場合、月曜に絶対振り替え休日にして。
スルーされるんだよね。
783名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:18:19 ID:B75wSecG0
市役所と郵便局は土日に開けとけよ!
784名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:20:57 ID:YobpbqKk0
去年の11月3日の祝日が土曜日と重なり、休みが増えなかったことを俺は生涯忘れないだろう。
785名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:21:04 ID:nFSvO8nO0
というより官公庁が率先してシフト制にすればいいんだよ
与えられた仕事はその人個人のものでなく単なる役割なんだから
786名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:23:20 ID:AVHI/YIj0
日本、休み多すぎ。
787名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:26:48 ID:8DOE/0g60
祝日が土曜と重なった場合は、金曜日を振り替え休日にしようぜ!!
788名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:33:27 ID:oExMq4emO
祝日が休日なのは休んだり遊んだりするためでなく、
その祝日の意味を考えて、祝ったりするため、のはず。
その日がたまたま休日と重なったなら、それで事足りるのだから、
振替休日なんて本当は要らないはず。
振替やめて、ハッピーマンデーも無論やめて、祝日本来の姿に戻すべき。
そして皆がそれぞれ有給休暇をきちんと取れるようにするべき。
789名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:38:18 ID:mw6ZBgxF0
有給休暇を使い切るのは当たり前のこと。
既に実行済み。

それ以外の休みがもっと欲しい。
790名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:44:24 ID:1yuPAneUO
馬鹿じゃねーの。
791名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:44:36 ID:Td1zMOKX0
祝日には玄関先に必ず日の丸を掲揚すること 
 
と罰則付きの法制化を提案したら、
さぞ面白いことになるだろうと思う。
792名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:47:13 ID:Jl5XoqNz0
金もないのに休みを増やされても悪循環だろ。
政府って馬鹿さー。
793名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:49:50 ID:oExMq4emO
>>789
よっぽどつまらない、やり甲斐のない仕事してるんだね。
やめちゃえば?
794名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:51:06 ID:J99VdQyP0
>>20
うわかわいそ
795名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:51:46 ID:973C7mgnO
は〜い(^O^)/
製造業、ポリ交、コンビニみたいな24時関体制に従事は「そんなの関係ねー」デスカラね〜o(^-^)o
796名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:52:22 ID:uGzp/Snx0
土曜が祝日とかさなっても振り替え休日にならずに
そのままスルーされてしまうのには納得イカンな
797名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:59:16 ID:Au6R6BJ00
5/1を祝日にすればオセロ方式で4/30と5/2が休日になって連休増えるのに
798名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:00:40 ID:WKWMwML60
そんなことより6月か8月に祝日作れよ
799名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:01:34 ID:973C7mgnO
>>797そうするとだな、オレ様が銀行開いて時間に行けないんだ!!
800名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:02:59 ID:nFSvO8nO0
>>797
お前天才だな

>>798
6月は賛成だが8月はいらね
801名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:05:22 ID:b4BQfZKJO
こんな事しても公務員なら休み増えても      民間企業なら変わらないとおもう
802名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:05:37 ID:tC84oIwp0
>>7がこのスレの総意
803名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:08:15 ID:jOQkS0W30

お前らニーターには何の関係もない話だろうに

どうでもイイこと熱く語りやがるな
804名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:11:27 ID:pqGv0/1c0
それより土曜日の半ドンを復活させて欲しい。
午後から休みというのは朝から休みより10倍は有意義に一日を使えるぞ。
805名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:12:39 ID:RgZJePraO
サービス業の俺は売上が上がる日が増えて嬉しいわ
前年クリアが楽になりそうな気もする
806名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:14:54 ID:WJnpIILx0
>>516
をいをい、
公務員でも公立病院とかにとっては死活問題。
収入が減るからな。
807名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:19:58 ID:yQdDQHFr0
>>795
運送業モナー

>>798
盆休みを知らないとは、朝鮮半島の方ですか?
808名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:21:34 ID:LmjBKipX0
おいおいまだ祝日を増やす気化よw
エンジンがかかる頃には週末って週が多すぎるぞ
809名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:23:22 ID:M9BMu2d00
残業を禁止にしろ

雇用も生まれるだろう
810名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:23:48 ID:awBCfgp60
午後から休みというのはいつもと雰囲気が違うんだよなあ、何故だろうか
20年くらい前は会社の土曜日は半日と終日どちらが多かったんだ
基本的に半日かね
811名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:26:22 ID:TFLJ0+120
えええええ!!!こんなのいらね。
休んでも仕事たまるだけだし。
つか、連休あっても混むから嫌だ。まだ飛び石休みの方が良い
812名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:26:52 ID:YQIZ4eVlO
社会にもゆとりをって事かいな
813名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:26:58 ID:yKf65tDi0
てか休日出勤手当ちゃんと払えよ
814名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:28:05 ID:1mdAjwUD0
高校の教員してるけど、本音言えば土曜日と休日が重複したときの
振り替えをしてくれるととてもありがたい。
ハッピーマンデー法は月曜日の授業ばかりなくなってその日にある授業
が単位数少ない授業だと補填するのがたいへん。3年ほど前平日で学校が
ある日の休日を数えたら
月8回 火〜金それぞれ1回ずつと偏ってたいへんだった。
教育関係者はハッピーマンデー法を無くすようにはたらきかけないか?
815名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:28:08 ID:/tiPcUE1O
祝日はいらない
勤務時間を減らして
816名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:30:54 ID:8W+t3lpb0
勘弁してくれ。
金曜に注文くれたお客さんがいたとして、
運良く水曜に納品できたとしても許してくれない。
817名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:33:50 ID:keJ+PlnB0
>>804
それは、土曜日は朝寝坊するから昼過ぎに目を覚ます
というオチじゃないか?
818名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:51:08 ID:ar3CHbQE0
>>814
こいうい浅はかな法律つくる馬鹿は、貴方のいうような問題すら、事前に
微塵も気付きもできないんだろうね。
ほんとにこの国は終わってるわ。
819名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:58:15 ID:io+X59HU0
これって公務員は給料そのままで休みが増えるってこと?
820名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:03:08 ID:/aBABYfQ0
総合病院なんかもハッピーマンデー困るんだってね。
月曜に外から招いてる医師の診察日があったりすると
翌週になっちゃったりして。
変な国だよ。
821名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:08:00 ID:fSwU1/X90
ゆとり教育で英語の筆記体を習わなくなったのに
これ以上休日が増えると今度は
朝顔の観察が無くなるかもしれん
822名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:12:18 ID:c/h9dCcB0
これって県庁職員ぐらいにしか意味ないんじゃない?

実際には休めないくだらない休日ばかり増やして国民だました気になってるんだろうが。

夏とか冬とか、長期休暇取れるようなシステム作れ。

まあそれができないから日本人は土人なんだが。
823名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:15:04 ID:Cm+RK8ut0
学生時代からこれじゃ、社会に出てからまともに働く気が失せるわな。


俺はこれ以上、休みいらない。あんまり休んでると逆に不安になって
仕事が心配になってくるよ。
824名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:16:05 ID:ouBSUSbR0
昔は盆と正月しか休まないもんだったのに。
825名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:16:27 ID:AYZsvdpXO
・ハッピーマンデーの廃止
・土曜に祝日が重なったときの振替休日の確保


上記二点を考慮してほしいな
826名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:19:05 ID:P8iEx9kuO
公務員は日給にした方が良いな。うん、まじで
827名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:20:33 ID:EQJRPiHBO
>814
うちの大学はハッピーマンデーで授業が潰れすぎって
祝日返上になったよ
828名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:20:56 ID:lh/+aSAb0
元旦からスーパーが営業しているこの国で休み増やしてもかたっぽが、辛くなるだけだろ!
何だよ!3が日朝の5時から出勤って・・・・・俺、学生バイトだぞ!
829名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:21:15 ID:xjQYf4I10
日本は国民の休日が多すぎるんだよ、てゆうか国民の休日に休みを取ってるのは大企業に勤める一部の人間と役人のほとんどだけなんだよ、役人仕事しろよ、勝手に休日増やすなよ、国民の休日じゃなくて役人の休日に名称変更しろよ、

830741:2008/01/06(日) 01:23:18 ID:wRbtH5mc0
>>745
完全な無党派です。
ただし自民・公明は嫌い、共産イラネではあるけど。
831名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:23:28 ID:1ohqmBPWO
>>814
そんなことしなくても、毎週数コマを年間の計画から休日で欠けてしまうコマを順繰りに入れることとする、で対応できるっしょ?
832怪気炎 ◆d38v2ne.YM :2008/01/06(日) 01:23:57 ID:blei36iIO
もうこれ以上休日を増やさないでくれ
迷惑この上ない
833名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:25:56 ID:C8I16D850
現実的じゃないな
ほとんどの労働者にとっては意味ないだろ
834名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:27:06 ID:lh/+aSAb0
ちゃんと、労働者に平等に休みを分配して欲しい。
本社勤めだろうが、末端の社員だろうが・・・
835名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:28:23 ID:wRbtH5mc0
>>814
当面は月曜に単位数の多い授業(国語や数学?)を割り当てればいいだけなんじゃ・・・
そんな単純にはいかないのか?
836名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:33:54 ID:p2CTSaFX0
>>829
同意 毎年5月の連休は 自営で
仕事している身には大迷惑なんだよなあ

公式に 最大5連休なんてのもあった
銀行や郵便局 役所に国や県の機関
更には証券株式市場・・
すべての 機能が停止してしまうんで
かえって 経済活動上 マイナスになっている
じゃないかと
837名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:59:37 ID:fSwU1/X90
国民全員の祝日とし、サービス業は代休を義務化しなければならないとだめだろ
838名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:09:13 ID:lubS/NfE0
サービス業の人間にはまったく関係ないがな。
29日から5日まで休暇ねぇよ!
839名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:09:53 ID:M1RbkaZn0
韓国うぜー

         凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
        、._., ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;Y⌒Y⌒・
840名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:12:27 ID:awBCfgp60
同じサービス業でも経営者になったら休めるぞ
その日までがんがれ
841名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:16:33 ID:cugfCcOz0
長期休暇義務付け、って意見案外少ないんだな。
842名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 02:45:50 ID:Uq+p/FRE0
祝日の移動ってドンだけ伝統がない国なんだか
エコノミックアニマルまんまじゃねーか
843名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:03:24 ID:4mK9SsSXO
土曜日と被ったときも金曜日に振り替えて欲しいんだが
844名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:09:01 ID:pHCCKRSi0
>>835
それは名案だけど
全学年全クラスの分の国語や数学の先生を用意しないといけないとは思わないかい
845名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:09:22 ID:/aBABYfQ0
カレンダーどおりに休めないサービス業の人には
迷惑なだけ…。

変な祝日増やすより職場での有給完全消化を法的に義務化せよ!
846名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:18:23 ID:oU6dGqhlO
土曜とかぶった時の金曜か月曜への
振替をよろしくお願いします。
847名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:31:46 ID:X+D1JYiPO
スレ読まずカキコ
連休増やしても自分みたいな下請けは関係ないし
むしろ連休狙って仕事ねじ込んでくる客増えるから却ってカンヅメの確率高い
自分が休みなのに他人によく仕事押し付けられるよな

まぁそういう客は切ってるけど♪
848 ◆C.Hou68... :2008/01/06(日) 03:33:54 ID:DvBy/gze0
派遣の人とかも困るんでないの?
時給だよな?
849名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:35:09 ID:V2jRRPLG0
どうでもいいけど銀行とか役所は無休でよろしく
850名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:38:56 ID:ZGT4mBd0O
いいからサマータイム導入しろよ。
黄猿は働きすぎ。
851名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:39:09 ID:MtmZgJba0
連休を作っても良いけど、銀行と役所は開けろよな
それと病院は!
こんなの何の役にもならないわ
どうせお上の考えることは、休みを与えりゃ貧乏人は喜ぶだろうなんて
浅はかなんだよ テメーラの休みだろうが!
852名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:43:14 ID:m92cCMrnO
困るのは日雇い労働者だけだろw
まともな奴は月給制の企業に勤めるよ
まあ、うちはたまに休日出勤させられるけど
手当て貰えるし
853名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:47:24 ID:oU6dGqhlO
今年のGWは中身が薄くて大型連休ではないナ。
正月休みは9連休なので楽しみだナ。
854名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:49:00 ID:A/dehGtvO
売上上がるしサービス業の自分としては大歓迎ですよー
855名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 03:51:14 ID:egO79ret0
でも、いまだに祝日があると土曜の休み減らしたりする企業があるんだよね。
そういうのどうにかして欲しい。(俺の会社じゃないが、取引先がそれだと
かなわん)
856名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:01:24 ID:QgI7cAeP0
>>851
どっちにしろ休日手当ては増えるな
857名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:02:47 ID:Fxl9Rq8bO
休日増やすな!!
サービス業を殺す気か!!!
858名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:05:37 ID:egO79ret0
>>857
休日とは関係なくない?会社の親玉に言ってください。
859名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:08:39 ID:EGFvRts/0
>>821
えええええええええ
筆記体習わないんだ・・初めて知った。
なんというゆとり・・・・
860名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:09:44 ID:OB5aI1ey0
ヒッキーしたいならネラーが講師になれるぞ
861名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:11:23 ID:+tkQXPRE0
>>857
んなもん、休日に休めないのわかっててサービス業に就職してんだから文句言うな
862名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:13:06 ID:5bIx9IAs0
漏れには関係ない話だな(・∀・)
863名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:17:06 ID:egO79ret0
>>862
関係ないんだったら出てくんなよw
864名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 04:18:21 ID:5bIx9IAs0
>>863
関係ない話に首を突っ込みたくなるタイプだお(・∀・)
865名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:00:32 ID:bPMqlgFX0
職場での有給完全消化を法的に義務化せよ!
まったくだ!

なんで、社員の完全有給消化させない会社に課税を多くすることができないのだ!
金がかかるなら、会社も休ませるし、そのために雇用するぞ!
まったくいい加減に公務員天国止めろ!!!!!!
866名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:02:55 ID:X/CgS3QR0
これもいいが、土曜日が祝日のときをなんとかしろ。
867名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:06:02 ID:qB/vn7W/O
火曜よか金曜にすりゃイイぢゃん
868名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:08:40 ID:BmTdIvsE0
どうせなら祝日が土曜の場合
金曜を振り替え休日にしてもらいたい。
869名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:26:06 ID:JZrtDkgQO
>>866>>868
同意。
っつかまだ土曜日は休みではないという認識なんだろね。
870名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 05:52:26 ID:9DRh7Kec0
社員の福利厚生のため、土日祝日は完全休業します
by オリエンタルランド社長
871名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 07:28:55 ID:KN2aV31Y0
筆記対は習いたいやつだけ習えばいいだろう。

人によってはなにを書いているかわからん場合があるからな。

あとアラビア語のアラビア文字もどうにかしてもらいたい。
872名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 09:21:52 ID:xOK6BaZoO
>>798
平成が終わると、2月23日が祝日になります。
873名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:10:02 ID:m03k3duA0
>>859
平成元年の指導要領改訂よりならう必要がなくなりました。
ますます年間授業日数少なくなって、公立と私立の格差が広がるなあ〜。
もう年間授業日数200日切ってるのに…
874名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:16:35 ID:XuVAnk0O0
365日祝日の俺にとってはどうでもよいこと
875名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:20:18 ID:UWfG41mR0
自民党は愚民化政策に本腰を入れたな。
天皇が変わるたびに休日になれば、理論的には1年間休日だな。
876名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:27:04 ID:85xLac/LO
飲食店やってるが、月曜の休日が増え
連休が増え売り上げが下がる
小売り店や飲食店はあまり喜んでないはず
公務員は嬉しいわな

体育の日、成人の日、などハッピーマンデーを昔のように戻せ
877名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:36:38 ID:fpTtjWoxO
この制度で恩恵あるの役人くらいじゃないの?
製造業とかは稼働効率の関係で、ずーっと前から曜日祭日関係ないとこ多いはず。
878名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:38:05 ID:NgxHJA/I0
>>121
家の会社、パートに最大10日の有給与えてる。。。
まぁ取りまくってるけどきちんと業務は回ってるよ。
社員にももちろんあるけど、社員は取れない。。。。
年休50日。。しかも職種が事務。残業代は青天井。
879名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:39:57 ID:BVRs0Bpq0
おまえらには関係ない話だろ?
880名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:41:16 ID:PgTHtO0s0
流通業なんか、昔にくらべて営業時間も長くなったし、正月も元旦から営業してる。
本来、土日休みな金融関係もATMを24時間年中無休化とか、土日相談室とかで
部署によってはサービス業と同じような勤務形態。
製造業も例外ではない。休日は生産はしないけどラインの新設や保守は連休中に
行う。

こうして見ると、祝日なんだからみんなが一斉に休むなんてのはすでに不可能なんだから
祝日増やすよりも、最低の年間休日数をきちんと法制化しないといけないだろうね。
881名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:43:07 ID:0RYTv67AO
>>875
まず大正天皇誕生日からだな。明治天皇誕生日は文化の日の事だし。
しかし125代で2668年だから単純計算であと5000年以上かかるぞ。
まぁ神代を除けば少しは計算変わるだろうが。
882名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:44:52 ID:r6zH9gvGO
外国もこんなことやってるのかね。
883名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:45:15 ID:YNiCJrHTO
うちの自治体は祝日だとゴミ収集やらないから、
月曜(週一回)の資源ごみが貯まるんだよ
ハッピーマンデーとかやめて
884ふう:2008/01/06(日) 10:49:54 ID:AwuYXXk60
この国は公務員の都合で動いてます..
サービス業は
関係ねえ〜おっぱっぴぃ〜
885名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:52:51 ID:h3FwrmYp0
>>877
それでも代休はたまっていくはずだろ。
年有消化率はわるくなるかもしれんが。

つーか、べつに国民が全員製造業というわけでもない。
886名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 10:56:10 ID:fpTtjWoxO
くだらね。

国は由緒ある祭日を勝手に変えるわ、国民は何の祭日かも分からず、国旗も掲げんくせに‥

古き日本はどこいった?
887名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:00:31 ID:+Uj49HV/0
・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)

・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 

ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です
888名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:04:30 ID:r6zH9gvGO
>>886
んだんだ。だいたい祝日を祝うために休日にしてあるだけなんだから、
日曜に当たったら他の日に振り替える必要なし。
変に振り替えたりするから、皆祝日=休日だと信じ込んでる。
むやみに祝日ふやすより、きちんと有休とらせるようにしてくれ。
889名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:07:11 ID:r6zH9gvGO
>>887
数減らして給料も諸外国並にして、
それでもなりたい人にだけなってもらうようにしないとな、公務員。
890名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:09:13 ID:qKw7scR+O
休日が増えるのは良いことだよ。
ひと月に一回は3連休が出来るようにして欲しいな。
891名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:09:13 ID:fpTtjWoxO
>>885
うちの会社、世界中誰もが知ってる会社だけど、人員削られて、代休、有休など取れないよ。

年間二十日の有休、昨年は取得0だ。

組合はとっくに本来の機能は無くしてるし。

微妙に賃金良いから辞めるに辞められん。
892名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:14:31 ID:eoD8sPVf0
ハッピーマンデーは残しても良い。
もともとの祝日の日も休みにすれば良い。

土曜日に祝日重なった場合は、やはり月曜日とか火曜日に
振り替える方が良い。

先に休みを使ってしまうのはなんとなくツマランし、金曜日の出勤は
気分が良いから。
893名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:31:07 ID:SFblIbnM0
>>88
合法的手段で戦え
894名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 11:31:42 ID:cS6NCOGk0
これは意味無いな
会社ごとに休日決まってんだから・・・
一部の使えないクソ公務員だけが休めるだけで無駄
895名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:16:02 ID:6C+RDzWr0
防衛省の守屋のような仕事もしないで無駄銭もらっているようなやつばかり優遇するような改正ばかりだな。
もう日本は高給官僚の天国みたいなもの。
こうなったら、すべての官僚の休日の予定を公表すべきだな。その行動でどれだけ日本という国のトップが腐敗してるかわかるんじゃないの。
警察官だって遠出すれば休日の居場所、提出してるんじゃなかったっけ?。
896名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 12:38:03 ID:oQRndkDS0
祝日が増えて、日本中の生産設備が止まった方が、国民総生産が上がる不思議な国だからなw
祝日増やすだけで、経済成長率が伸びるんだから
景気対策で公共工事増やすよりかは、総生産が減るぎりぎりまで祝日増やして、
経済成長率を上げればいいんだよ
公共事業に使うより、費用がほとんどただみたいなもんなんだから
897名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:22:12 ID:x8OgZMK60
>>826

公務員と銀行員は時給¥800で良いと思う。
上級公務員や頭取銀行員でも時給¥2,400程度を上限にすれば良い。

民間・中小企業との格差を縮めることが出来で、比較しやすく判りやすい。
俺の考えている政策w
898名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 13:36:31 ID:O/WOvKHu0
>>897
中小企業の賃金を上げて格差を縮めるのがイイ!!!
899名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:16:23 ID:FGotFkyt0
全ての祝日を8月にまとめろよ。
そしたら、サラリーマンも夏休みが取れるじゃないか。
900名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:17:10 ID:BoR3wNQo0
大賛成ですよ。
901名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:17:14 ID:DPrg2nOC0
土曜日に重なった祝日は絶対になんとかすべきじゃね??

902名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:17:22 ID:O/WOvKHu0
>>899
春分の日と秋分の日、天皇誕生日はそうはいかんだろ。
903名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:22:17 ID:DPrg2nOC0
春分の日と秋分の日があるんだったら、冬至の日 夏至の日もあっていいんじゃまいか
904899:2008/01/06(日) 16:25:07 ID:FGotFkyt0
>>902
元日も
905名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:28:04 ID:vXvGH6XeO
これ考えたヤシしね 
病院とか大変なんだよ!専門医いなくて! 
企業に問い合わせても連絡出来ないし! 
それより有給取りやすい環境作りしろや 
906名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:28:27 ID:FGotFkyt0
成人の日、こどもの日、敬老の日があるのに、なぜ、おやじの日やおばはんの日が無い!
907名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:27 ID:fXDXK5SlO
まずは祝日を強制的に休みにする法律を作ってくれ
908名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:29:27 ID:2V23B5r10
>>7
よく言った。まずはそこだよなwww
909名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:30:18 ID:x5tDbGtY0
有給消化しないと懲役でいいじゃん 雇用者労働者両方
910名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:32:36 ID:KKyBwb8i0
休めない職種の方も考えろよ、
誰かが働いているから連休が楽しいのだからして
911名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:34:08 ID:7xMLCL+z0
それよか連休が内需に繋がったのかきちんと調査してほしいよ
912名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:35:36 ID:FGotFkyt0
>>909
うちの会社は、一斉有給休暇があるよ。
でも、その日は自宅で仕事をしなくてはいけないので、余計大変。
913名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:35:47 ID:Foymn86KO
それよりも土曜日が祝日と重なった時は、金曜日を休日にしてよ。
914名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:38:24 ID:FGotFkyt0
いっそのこと、土曜日が祝日と重なった時は平日にする
915名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:39:20 ID:vXvGH6XeO
祝日を連休にする事ばっか考えてんじゃねーよカス 

連休にするぐらいなら水曜日休みにしろや
916名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:39:44 ID:KX9qOh/F0
1月1日からまとめて年間休日を実施して、残りは無休にしてみたりとか。
917名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:41:12 ID:FL6k9V3R0
祝日増やす前にサビ残を厳しく取り締まれ
918名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:41:17 ID:jC9iEEyE0
>>914
じんわり面白かったwww
919名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:44:49 ID:v0927fUA0
6月に祝日がないのが辛いな。
「梅雨の日」とか適当にでっち上げろや。
920名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:45:46 ID:BZOUusB4O
学校では同じ科目ばかり潰れてめちゃめちゃ
921名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:46:38 ID:06cX0ceV0
当たり前だろって感じ
922名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:48:24 ID:Zwx6EZnJ0
月曜日が燃えるゴミの回収日だからスゲエ迷惑している。
同じ地方税を払っているのに行政サービスがダウン、不公平だ。
923名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:48:34 ID:FGotFkyt0
>>920
オレの子供の頃は、月曜の朝は全校集会だったので、月曜の祝日は嬉しかった
924名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:48:39 ID:V03oywor0
休みと祝日が重なったらその日は平日にするってのは有りだなw
裏の裏は表だぜ
925名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:49:02 ID:2V23B5r10
>>915
あぁ、たしかに・・・週中で休みがあるとなんかいいよなwww

でも、たしか80年代に日本が景気がよくてアメリカの企業を買収するとかしていた
時期に、ゆとり教育とか、休日法案とか、40時間労働とかをアメリカから強いられた
んだよな。

働きすぎとか言われて、結局、そんなことを真に受けていたら、日本は一人当たりの
GDPが18位と急落・・・しかも物価が超高い国なのにだ・・・
もしかすると休まず、働かないと日本ってやばいんじゃないの???
926名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 16:53:42 ID:s+AiuR20O
不況フラグだな
927名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:01:30 ID:1mdAjwUD0
>>831 >>835
勤務する曜日と時間が決まっている非常勤の先生がいるから法律変えないと無理
なことがあるのと、大学や他の高校と兼務している先生がいるから物理的に無理
な面がある。
物理的に無理な点は毎年年度当初の授業のコマ割のときいつも大変な作業を
するのが恒例行事。一つの学校では授業数が少ない芸術系の先生などは3校兼務
の場合もあるから忙しい時期に他の学校と調整しないからものすごく大変だよ。

言いたいことは学校でもその学校専属の先生ばかりでないからコマのやりくりは
ほぼ不可能。
928名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:08:11 ID:PDHKusCw0
>>841
現実として、会社が持つと思えんし。 そもそも、誰がそいつの仕事を代わるんだ?
今でも、一日休むだけでガクブルで、休み明けの状況見て発狂しそうになるのに。
929名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:09:47 ID:DFzHbUESO
>>922
うちは事業所の燃えないゴミが月曜だから大迷惑している
930名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:21:56 ID:prkmBX3l0
自宅警備員は年中無休です
931名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:26:59 ID:j8RJ2rUG0
三連休がそもそもいらないんだが
932名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:30:59 ID:t3zImD/VO
今年のカレンダー見て初めて知った、嬉しいよ、会社嫌いだが金はほしいもん。
933名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:32:19 ID:/pEhfjqn0
>>931
絶対あったほうが良い。
週休二日をずっと続けるよりも、時々三連休のほうが生活にメリハリが出る。
週休二日だと旅行にもなかなかいけないし、取引先のカレンダーでそういうとこがあるとほんと迷惑。
934名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:36:57 ID:AYZsvdpXO
うちの会社カレンダーは糞過ぎて三連休は半年に一回しかない。しかもその内一回はカレンダー通りじゃないから
ダチと遊べん。
935名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:38:18 ID:QvEScoy4O
もういい加減にしろよ、これ以上休みは要らん
もっと学生は学べ、大人は働け
ろくなことにならんぞ
936名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:39:17 ID:M+qPkNoDO
5月4日がなんでみどりの日なんだ
937名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:41:31 ID:v0927fUA0
この前、現役の御方ががんの摘出手術とかしてたみたいだから、
2月23日が祝日になる日が意外と近いかもな。
こっちの方を期待しよう。
それから当然12月23日は祝日として存続するんだよな?
938名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:41:34 ID:BoR3wNQo0
>>925
いや、十分休んでクリアな頭の状態で働けばもっと効率良く稼げるかもしれん。
939名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:42:40 ID:PAxqYDWf0
ダラダラと休日取らずに仕事するのは、農耕時代からの伝統です! ><
940名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:46:24 ID:jC9iEEyE0
>>939
納得したww
941名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:47:32 ID:Vrdguhmz0
連休?できてから不景気なんですけど・・
やめてくれないかな。
家族単位で外出が増え、主婦層が来れないんだよ。


942名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:47:53 ID:8iJG2wq50
連休自体、年に数える程しかねぇぇぇぇぇ!
943名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:48:44 ID:U6PBQqhc0
また休むの?
公務員と金融業だけ休みが増える
もうやめろ
944名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:50:05 ID:C5/5TGvyO
どんだけ休むんだよ
働け
945名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:50:19 ID:cpRiFOfn0
うちは原材料から製品になるまでおおむね5日ほどかかる大型機材の工場だから
休みが固まってくれるのは嬉しい。水曜日に1日だけ休みとか計画の策定がめんどくさくて。
946名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:51:05 ID:WEqw6XdaO
効率が悪くて仕事が遅い、怠けてばかりの公務員がこれ休んでどうするの?
あと学生も学校に行く機会を減らさない方がいいよ
記憶力のいい学生の間に勉強しないでどうすんの
公務員脳をこれ以上増やすな
社会人(特に休みが週一の人)こそ休みを増やすべき
947名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:51:54 ID:Vrdguhmz0
>>876
ほんとだな。ファミレ酢あたりは儲かるのかもしれないが、自営小売にとっちゃ
ハッピーマンデーほど迷惑なもんはない。
ハッピーマンデーの3連休が年に4回もあるんだよな。
こんなことせずに、飛び石連休にもどしてほしいもんだ。

飛び石のほうが売上あがるから今はうれしいし
リーマンだったころ飛び石ってやけにうれしかった記憶が。
948名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:55:12 ID:+lxqkxhL0
>>947
自営小売(笑)
949名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:57:27 ID:U4OJcwIiP
出勤日数、年220日くらいで決まってるから祝日増えても通常出勤
扱いだよ。
950名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 17:58:57 ID:A/dehGtvO
学校は休みになっても塾はやるんじゃないの?
それにまともな親なら行かせるでしょう普通
951名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:00:02 ID:Sav0g0zS0
>>949
しかも出勤するのは土曜日だろ?
952名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:00:22 ID:ZU6Mr6XdO
土曜は、隔週か月一回ないし二回休みがほとんどの、わが業界的には歓迎。
ゴールデンウィークが、火水木か水木金以外なら、ほぼ確実に四連休以上になるわけだから、大変有り難い。
世の三連休はほとんど連休じゃないし。ゴールデンウィークは貴重なんです。
953名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:03:56 ID:MK+t+4HH0
???
元々は祝日に挟まれた日も休日とする、と言うのでみどりの日が出来たんじゃなかったっけ?
つまりみどりの日は祝日じゃなくて、日曜と同じ単なる休日だろ。
それが振り替えってなんかおかしくないか?
954名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:04:03 ID:FeiXoXqr0
うちの会社の場合
年間休日130日+有給休暇20日
って固定されているから、法律変わっても関係ないなぁ
955名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:05:41 ID:W+RsrwO8O
土日関係なく月8日休み
つまり年間96日+元旦が休み
逆に土日祝日なんかは混むから早出だし、
大型連休なんてさいあくだ
有給消化しようとしても人手が足りないから休めないし
956名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:05:46 ID:OB5aI1ey0
休むやつはその分下層に落ちていってもらわないと
957名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:06:23 ID:ZU6Mr6XdO
>>947
小売りの人は大変だね。
うちの会社は月二回土曜休みだから、ハッピーマンデーは凄く嬉しい。
土日休みの次週が日月休みになったりすると体が休まる。
飛び石の休みは嬉しくないなぁ。
958名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:10:38 ID:Nv1j8NLC0
>>954
負け組み可愛そう
959名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:12:22 ID:FeiXoXqr0
>>955
そんなに休日の少ない会社に、よく勤めるね
俺は絶対に勤まらないや
960名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:13:34 ID:ZU6Mr6XdO
>>953
祝日に挟まれた日は国民の休日なのは今も同じ。
みどりの日は元々天皇誕生日だったのを祝日にした。その四月二十九日を昭和の日にするため、みどりの日を五月四日に移した。
その結果ゴールデンウィークは祝日が三日連続になり、この振替規定が該当するようになったわけ。
961名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:14:06 ID:Mu55EGIc0
一月三日 元始祭
一月五日 宮中宴会
一月七日 昭和天皇祭

これを祝日法改正で戦前同様祝日にすれば、
一月は一週間全部休みになる。
962名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:15:04 ID:Ftg6XRX20
結局うちの会社だと土曜休みが何日か消えるだけで
全くもって変わらないわけだが
休みよりも労働基準法を変えてほしい
963名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:15:40 ID:+evuoQe40
日本人は働きすぎだから休んだほうがいいの

たぶん何年かしたらゆとりと同じように叩きの材料だなw
964名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:18:23 ID:XX8HA6xkO
来年の九月の連休が凄いよ、調べてみ
965名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:19:54 ID:FeiXoXqr0
966名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:22:53 ID:sNplRxGj0
ハッピーマンデーやめろよ。
授業が偏るってだけじゃなく、
火曜や木曜が休みだと中日潰して連休出来たのに
3連休最初からなっちまったら休みづらいんだよ


967名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:24:23 ID:jNTw1Z+n0
ゆとりには関係ないだろうに
968名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:31:37 ID:5IlKAMzFO
祝日云々より労働法規違反に罰則設ける方を先にしてください。
969名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:32:53 ID:9rUCeSxjO
だからメーデーを祝日にして四月末から七連休+日曜の振り替え休みにしようぜ
970名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:45:07 ID:i7qpbL0R0
休日は原則として完全土日祝日制+指定日

例外として土日祝日出勤の職場、契約の場合は相当日数の代休制度

あとワークシェアリングシフト制も導入するべき


聞きたいことは勤務時間外じゃなければ聞けないし
官公庁や公共料金、コールセンターは
ワークシェアリングシフト制と代休制度を取り入れるべき
971名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:49:00 ID:hFsUfSqKO
またゆとりか
972名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:53:20 ID:l9VZH0V/O
ATM手数料の稼ぎ時だな
973名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:55:13 ID:i7qpbL0R0
>>949
出勤日数なんてそんなに増やす必要ないよな

ワークシェアリングとシフト制を導入するべきだよ
974名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 18:58:24 ID:H+Ii1/380
日本はくだらない祝日が多すぎw
975名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:07:22 ID:WPlBzMNg0
>>972
ATMに手数料なんか払ってるの?
976名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:11:28 ID:W9WBTyoE0
うちの大学なんて月曜の数が足りないからって学期末は木曜日が
月曜になって、ほかの大学と掛け持ちしてる教授のなんかその
木曜にも授業ない。8回ぐらいでテストで単位でちゃうんだぞ。
977名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:15:44 ID:8tp0+CjSO
もういっそのこと働かなくてもいい社会になってほしい。
978名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:25:14 ID:L5fBml8c0
>>968
まったくだわ
979名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:33:06 ID:9qTUIUX00
>>919
それいいな。6月は雨が降ったらお休み
980名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 20:59:07 ID:IAsaM8Eh0
働いたって税金とられて終わりなんだから税金分休みでいいよ
981名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:20:32 ID:PgTHtO0s0
いっそのこと、官公庁や企業も土日祝日休業をやめて、年中無休にしたらどう?
その代わり、個人単位では年間120日以上の休日を法的に強制取得するようにして、
自分の好きな日に休むようにシフトを組むようなしくみにする。
帰省やUターンの混雑も無くなるだろうし。

今の時代、国民がみんな一斉に休むなんてどうせ不可能だろうから、そのための
祝日なら増やしても意味無いと思うんだが。
982名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:46:52 ID:5BLUAH4f0
ばっかもーん!
そんな無意味な法律を議論するより、
スポ少のやりすぎを規制しろ
983名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:51:45 ID:LmNEljud0
こんな景気が悪いのにこんな休みばかり作ってどうするんだか・・・
昔は休みたいって人が多かったけど今は働きたいって人の方が多いよ
984名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:54:07 ID:J3NtaljK0
祝日というシステムがあるのは日本とスペインだけ

これ豆知識名な
985名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:54:18 ID:iwmkwkDEO
>>983
仕方なしにな
986名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:54:32 ID:CQ1O1F6B0
月曜ばっかり休みいらないよ

それより、水曜に半日でも休める方が有難い
いろんな用事済ませられるし
987名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 23:55:15 ID:PVysQCU5O
祝祭日を固定して休日をずらせ馬鹿
988名無し募集中。。。:2008/01/06(日) 23:59:55 ID:i7qpbL0R0
>>981
大きな組織ならもっと可能だよね
コンビニなんか年中無休だし

そこで働いている個々人が充分休めればいいだけだしね
989名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:01:32 ID:cFGdWye40
会社辞めて、跡継いだら曜日の感覚が無くなった・・・・・。
晴れの日は毎日働くぜ!


By農家
990名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:29:08 ID:tNBeaJIU0
>>989
がんばれ!日本の食は君にかかってる

金曜はカレー曜日な
991名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:30:42 ID:LSPBzAs40
また外国為替市場に合わせての祝日変更か。。
992名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:51:05 ID:4M2vcTz60
ま〜いにち〜がスペっシャ〜ル
993名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:54:37 ID:IFCWJPTi0
補講がマジきついんですがw
994名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:57:29 ID:utWqH8In0
祝日に祝いの意の日章旗を揚げる風習はどこ行った?
まったく左翼は・・・
995名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:58:29 ID:vubSg9o/0
5月4日が休日から祝日に変わったってのを今初めて知ったわ…
996名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 00:59:44 ID:uZwwNoNaO
(^O^)/母ちゃんをいぢめるな!
997名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:00:39 ID:p08M867t0
私には全く関係のない話だな
休み欲しいよママン・・・
辞めてぇぇええええええええええええええええ
998名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:01:09 ID:R5T7y6FeO
そんなに休みはいらんべや
999名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:01:48 ID:Fou0GLsj0
明日から会社やだなー

キリスト教圏みたいに春休み(イースター休暇)が欲しいよー。
1000名無しさん@八周年:2008/01/07(月) 01:02:38 ID:fzsPq0Bb0
プログラム変更('A`)マンドクセ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。