【政治】 福田首相肝いり「200年住宅」 政府・次期通常国会で法案提出へ 佐田担当相「豊かな人生を演出できる」と導入の意義を強調
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★首相肝いり「200年住宅」 政府・次期通常国会で法案提出へ (1/2ページ)
政府は3日までに、福田康夫首相肝いりの「200年住宅」構想実現に向けた
法案を次期通常国会に提出する方向で調整に入った。耐久性の高い住宅を
「長期耐用住宅」に認定し、不動産取得税や固定資産税を軽減するほか、
住宅の改修履歴を保存して、転売を容易にするシステムも構築する。
環境保護と少子高齢化社会対応に向け、従来の住宅政策を大きく転換するのが狙いだ。
福田首相が首相就任前の昨年5月、自民党住宅土地調査会長当時に打ち出した構想。
税負担の軽減などで、耐久性と耐震性を備えた丈夫な住宅の建設促進を図る一方で、
世代交代で居住者の家族構成や嗜好が変化した場合を想定して、内装や設備を
変更しやすい間取りにするよう求める。また中古物件でも消費者が安心して
購入できるよう、施工内容やリフォーム履歴などを「住宅履歴書」の形で保存する
制度の導入を法案に盛り込む。
自民党では、200年住宅を導入すれば、住宅関連への国民全体の経済的負担を
現在の3分の2程度にまで縮減できると試算しており、住宅関連の産業廃棄物と
二酸化炭素(CO2)排出の削減や森林保護にもつながることから、環境対策としても
期待している。
福田首相から党住宅土地調査会長を引き継いだ佐田玄一郎元行革担当相は
「これまで住宅にかかってきた国民的な負担を新たに教育、文化に投資できるようになり、
より豊かな人生を演出できる」と導入の意義を強調している。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080103/plc0801031933004-n1.htm
(´・ω・`)
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:20:25 ID:39JsIMkA0
(´・ω・`)
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:21:26 ID:al/MjTDO0
これはとてもすばらしい政策だ
少子化対策としても、よい結果を出すだろう。
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:21:42 ID:I6d5TV0z0
家が高すぎ
佐田玄一郎wwwwwwwwwwwwwwww
こいつは、あいつだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
忘れたころにかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:26:32 ID:8pdOZE5l0
300年住宅
ヨーロッパ風石造りの家がマジで欲しいんだが
>>7 大好きな石が君に飛びついてくることでしょう・・・・、地震で。
がっちり固定できれば大丈夫かもしれんが。
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:31:15 ID:b8Sj+RUN0
それより、チェンバロが欲しい。
住宅業界死亡確定?
「200年住宅」認証物件を証券化しても、庶民の手が届くはずはなく、
けっきょく金持ちの魅力的な金融商品として投機対象になって、家賃は高騰する
投機を規制緩和、自由化してしまったのを先になんとかしないと、欧米並みの住宅政策にはならないから
12 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:34:20 ID:3hMyrlegO
イナバの物置か
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:34:50 ID:b8Sj+RUN0
確定。
>>7 アレはヤバイ、日本じゃ危険
耐震性もそうだが、夏は太陽で加熱されて、夜は遠赤外線暖房装置になってしまう
実際に数年前の酷暑の時のヨーロッパでクーラーがついてないこれらの建物の中で
体力のない老人が熱中症でバタバタ死んだ。
日本の風土(と庶民の懐)には
やっすい木造作りの家を20年周期で建て直すのが向いてると思う。
超大金持ちなら宮大工雇って1000年住宅でも建てたらいいさ。
さもなきゃSRCで30年で建て替え。
16 :
あ:2008/01/04(金) 06:39:08 ID:jCIRdVGHO
>>7 アメリカ行っても100年前の家とか普通にたくさんある。
しかも綺麗に保存してるから古さを感じない
日本は木造が多いからな
欧州と比べて明らかに住宅の寿命が短い。
ただ、この政策は変化の緩慢さと関係するから
経済面で見るとあまりよろしくないよね
例えば、昔のマンションでネットを引こうとすると電話線を使わざるを得なかったり
変化の波においていかれる可能性が高い
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:42:23 ID:maAUbQc6O
坪四十万のうわモノで充分です。
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:45:02 ID:4paSwc9t0
嫌がらせかのごとくに大々的な法改正を頻繁にするこの国で200年住宅など、片腹痛いよ。
大体、家が坪20万台で作れると思ってる馬鹿が大多数のなかで一体誰が金払ってくれるんだよ。
設計料すら払いたくないと思ってる連中がほとんどだって言うのに。
まず普通の若者でも家や車買えるように
派遣法を廃止する所から始めないと・・・
欧米では分譲や戸建てを買っては売りを繰り返すのがふつうなのに、
なぜ日本じゃそうならないのか福田は冷静に考えてみるべきだろ
与信ゼロの派遣ばかりじゃ住宅政策もへったくれもないから
22 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:48:29 ID:s9a+Zb88O
富裕層が転売目的で購入して、結局誰も住まない家が量産されるだけではないのか
23 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:49:52 ID:JF0iQSjA0
高質な家は安くなる、金持ち減税きましたw
24 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:54:25 ID:ByW99q2HO
公営住宅どんどん作ってくれよ
若年層が家賃に金を奪われて消費がすすまない
でも今東京に流入しまくってるからあれだな
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:55:03 ID:wftnpjN50
子供に相続させる為って事?
200年って、今以上に街並みの変更も出来なくなるのに
本気で考えた政策なの?
結局は土地が高くて家を買えない奴が多いのに、変な政策だな。
上物にかかる費用なんて1500万から3000万くらいだよ?
構造的に200年持つ家じゃなくて、
デザイン的に200年持つ町並み作りにしてくれ。
東京の町並みは汚すぎる。
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:56:00 ID:x9RV5ex8O
これさ金持ち用じゃないか?
そんな金かかる家たててんのは金持ちだし、一般人にはあまり関係ないよな?
住む家がない
それより、プラモデルみたいな家増やせよ
価格は500万ぐらいで
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:57:58 ID:II4/GkolO
日本の風土や地震に対して200年て現実的なのかな?
まぁでも割といい案だと思う。
32 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 06:59:04 ID:JF0iQSjA0
>>28 財源が消費税なら、一般人に関係あるけどねw
昔のわらぶきの家なら200年くらい余裕だろw
200年住宅たって東京大地震の火災竜なら数時間でパーだろW
日本は土地の私有禁止をしないと景気も社会不安も根本的に解決しない
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:05:10 ID:mUAvIx7B0
経費を誤魔化して
家を建てろと彼は教えているのかw。
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:07:32 ID:A8beXHK70
首相の肝入り
高くて買えないんじゃ意味なし。
そんなのより、建築基準法適用外だけど格安、ってのを許可すればいい。
100万円もありゃあ作れそう
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:10:07 ID:6ljjgwB+O
役人しか買わない!
朝鮮王は両班の家をただ同然で作らせる法案を作った!
こいつの政策はどいつもこいつも朝鮮そのものだ!
>>33 住人の不断の努力があってこそです。
維持するのは、並大抵のものではありません。
当然修繕はしていますし、葺き直しにも大変な費用がかかります。
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:11:01 ID:RIHNj2lm0
買い替え需要からメンテナンス需要で
儲けようってことか。
ある意味一発で壊れるより
じわじわ壊れていく住宅のほうが怖いな。
42 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:12:54 ID:4KYIxpFnO
こんなことより今日明日住まう場所をなんとかしろよ。
定住すらできない人が増加しているなか、なんでこんな
金持ち優遇施策やるんだ?
中間層の貧困層化、富裕層の固定化が国策か?
>>42 金持ち優遇もそうかもしれないけど、国交省に言われて天下り団体を作りたいというのも
あるんじゃないかなぁ。
200年住宅って言ったって、誰かが認定しないといけないわけだから。
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:17:52 ID:e+VR72iSO
二百年住宅って外断熱なの?内断熱なの?
どっちが得か分からん政策だな
構造材のみ消費のスピードが落ちるだけか・・・
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:20:30 ID:KqXxFJB30
住宅業界涙目www
耐震基準の改定とか言って頻繁に改築させるようにするのかな?
そんなことより建築確認下ろしてくれ
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:27:36 ID:NXdHaxKLO
で、どこに住む土地があるの?
49 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:29:20 ID:UQX8EVJ10
統一すべき建築様式もなくて200年住宅作ったら、今のような醜い景観が今後200年は続くんだぜ?
50 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:30:19 ID:OSe0Kq6I0
今更この番組で反安倍活動して意味あるのか?
どうせこの番組見てるのなんて安倍みたいなのには死んでも票入れない奴かこのスレみたいな物好きだけだろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男
その男の名前は 古賀誠
支那にぶんしろ
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のPDP
悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:31:21 ID:e+VR72iSO
>>45 自分もそう思う。単に土台と鉄骨?の骨組みが長持ちするだけな気が・・・
なんか見落としてる?
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:31:32 ID:t2zB08g5O
地震が多い国では無理っぽいと思うが
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:32:11 ID:Osh8tMH2O
佐田建設潰れろ
マジでマジでマジで
買ったり立て替えたりが安心してできる労働環境にするのが先だろう
200年て、マンション全滅だな
>>49 > 統一すべき建築様式もなくて200年住宅作ったら、今のような醜い景観が今後200年は続くんだぜ?
ミニ戸建てが200年後も・・・・・悪夢だな。
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:24:56 ID:4akEX0nx0
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:40:23 ID:DDJiMNeQ0
佐田は群馬の土建屋
59 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:42:58 ID:fQdSK/qVO
60 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:43:44 ID:AR2HkrkGO
10年ぐらいしかもたないアパート建てすぎだろ
!Σ( ̄□ ̄;
アッー
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:49:11 ID:EmHqKVUJ0
馬鹿の思いつきで、政策決まるから
官僚も業界も大変だわな
62 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:51:59 ID:Vx4/Euqc0
金融商品としての鉄壁化には役立つな
こーゆーのに踊らされるバカは日本人に多いし
土地の流動化を抑制してリフォーム業者を優遇する法案なのかな
恐らく意義としてあげてることは全く起こらないだろうな
200年住宅認定後は、車検制度みたく、数年に一回家屋の点検を義務つけて
認定の更新をしないと、減免特典を剥奪とかになるんだろう、どうせ。
これで都内の貧民の一軒家を不合格住宅と因縁をつけ合法的に立ち退かし
開いた土地にセレブが愛人用の夜景を見下ろす豪華マンションをドンドン建設できるな。
65 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:00:20 ID:47oXjftV0
まずは転勤禁止法を作れ。
ほんとに資産価値が上がるならともかく
もともと資産価値が低いものを無理やり高くしようとしてるところなんか
バブルを発生させようとしてるだけじゃないの
67 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:01:25 ID:DPgBfsYy0
68 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:07:11 ID:CLVzPakQO
69 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:07:32 ID:QXexNTl90
昭和55年に建設省と通産省が推進した国家的事業「ハウス55プロジェクト」っていうのがあった
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:09:35 ID:1Z72aksT0
200年建て替えがないなら景気が悪くなると思うのだが.
公務員の無駄遣いじゃないのこれ.
税金の無駄.
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:10:01 ID:nGQFNJYa0
地震もあるし、気候風土も違うから
無理があると思う。日本は湿度が高いし
どうしても夏向きに立てなければならし
風通しのことなんか考えると石作りは
無理だし、強固な鉄骨作りだとその分の
スペースも取るし。結果冷暖房ガンガン
してエネルギー食うだろうしね。
排気で空気悪くするよ。米は知らないけど
欧州は日本で言えば北海道の緯度以上だし
基本的に夏場でも冷房機具なんか必要ないし。
昼間、シャッターを下ろして直射日光入れない
ようにすれば、家の中・共同住宅等建物内は
外気より涼しいし。
景観を考えるなら、電信柱が凄く気になる。
地下に埋めたら地方都市なんかけっこう
スッキリすると思うよ。
以上2年前に10年振りで日本へ行った感想。
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:30:48 ID:cYeG9ozlO
夏の最高気温が何度まで上がるか見当が付かん。
もし50度越えたらクーラーがぶっ壊れる。
その状況を考えるならば、断熱材や風通し、
クーリング、今の基準では対応出来ない。
今考えるべきは、超温暖化でも死なない家づくり。
73 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:00:34 ID:DR7yd0qr0
すげぇな、日本の庶民は...
こんなの信じちゃうんだ
こんな住宅素材はなんで作るんだよ
200年持たせるような建築物は相当な金持ちしか建てられんぞ
74 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:54:46 ID:UJY+aEXe0
必要以上に高い価格で売りつけて儲けるのための方便だろ。
本当に国民のためにやってるとはとても思えないね。
今の政権担当者たちはいつもお金くれたり票集めてくれる企業の方ばかり向いてるんだから。
大して長持ちしない事が判明する頃にはこいつらは墓の中で
いつもの様に誰も責任をとらないという落ちだな。
トヨタホームの住宅が、国内初の200年住宅の認定メーカーになり
ワールドビジネスサテライト(w)で大々的に取り上げる予感がするぜ
こんなのは首相がやることではないだろう。
産業に関しては、ES細胞とか、核融合とか、メタンハイドレート
とか他に優先してやらなければならないことはいくらでもあるだろう。
福田って本当にて低脳だな。
>世代交代で居住者の家族構成や嗜好が変化した場合を想定して、
>内装や設備を変更しやすい間取りにするよう求める。
例えば今から200年前というと江戸時代。
そんな時代の家の内装や設備を変更したくらいで
現在の住人の家族構成や嗜好にあった生活環境を作れるのだろうか?
(一部の懐古主義者は満足しているだろうが)
同様にこれから200年後の住人の嗜好に対応できる家が造れるだろうか?
78 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/01/04(金) 15:16:32 ID:???0
スレタイ訂正
佐田元行革担当相
「元」が抜けていました。
失礼しました。
79 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:17:27 ID:lS6LM+QZ0
30年程度で立て替える人が多いのにアホか
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:21:26 ID:5jjXW2KfO
文化遺産みたいな所に住めるか!建替え許可がおりないソープランドじゃあるまいに。
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:22:22 ID:yvEKtCnq0
なんで金持ちを税金で補助するんだよwwwwwwwww
金持ちは金もってんだから助ける必要ねえだろうがwwwwwwwwww
82 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:25:17 ID:0FMk4xe40
転売や投資目的に優遇税制を適用するな。
あくまでも自分が住むことが条件。
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:37:21 ID:KPrlLiIK0
なんで、一住宅メーカーが宣伝するようなことを、
日本の総理が宣伝してるんだw 法案ってwww
他にやること有るだろ福田、無いのかよ、総理を辞めてくれ頼む
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:40:57 ID:DLRWj0wU0
また富裕層優遇?世間知らずのおぼちゃま総理は。
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:45:04 ID:E1vm3jwX0
とにかく天下りたいんですね
86 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:46:23 ID:/dUH4nke0
>1
一戸建てには適用せずに、集合住宅専用の規格にしておけ。
87 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:48:04 ID:8Bu38Z1U0
東京のぐちゃぐちゃな町並みの中に突然200年住宅があっても全く様にならねえじゃん。
88 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:50:07 ID:bemylo5RO
日本は建て替える文化なのに。伊勢神宮も20年ごとに建て替えるし。
89 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:51:58 ID:fJwDOGU70
不祥事
[編集] 政治団体経費問題
政治団体経費問題とは、佐田の政治団体「佐田玄一郎政治研究会」が政治資金規正法に違反する
不適切な会計処理を行っていた問題である。
2006年12月、佐田の政治団体が、1999年までの10年間に約7800万円の支出を、活動していない
事務所の経費として政治資金収支報告書に記載している、と報道される。
2006年12月27日、内閣府で記者会見し、同問題の責任を取り国務大臣を辞任することを発表した
(翌28日依願免官)。記者会見の席上、佐田は、後援会経費を佐田玄一郎政治研究会の事務所経費
として付け替え記載したことを認めた。その上で、佐田は「違法性があるということなんでしょうねぇ」
と発言し、会計処理が政治資金規正法に違法することを自ら認めた。なお、付け替えて計上した約7800万円は
後援会の支出実績があり架空支出ではないと主張している。また、衆議院議員辞職は行わないとしている。
佐田の後援会の経費を、佐田玄一郎政治研究会の支出として会計担当者が、一部付け替えて記載したことを認めた上で、
道義的責任をとって辞任。
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 15:54:15 ID:VI6aDRC6O
そもそも200年後に日本があるかどうか…
発電施設も込みにした多層ピラミッド型構造の地上500メートルくらいの
施設を作ってみろよ
外延部を居住地域に当てて
内部を商業施設にして大部分の人がその中で暮らせる都市を作ればいいじゃない
そのくらいのこと首相が言ってくれよ
単なる200年戸建なんて欲しくないよ
モスクワに今も健在なソ連時代の高級アパートを思い出しました。
スターリンのウエディングケーキ、でしたか。
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:12:35 ID:3/9U8ZhV0
福田は建設業者から賄賂をもらってるのか。
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:47:06 ID:Df7IeEm40
一軒家を太い鉄骨でこしらえれば200年くらいもつんじゃないの?
95 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:51:17 ID:zyTv4xEI0
これって戦時のバリケードじゃねーのか?
北朝鮮のミサイル避けるために
主要施設の周りに立ったりしたら笑えるぞw
96 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:53:49 ID:K03fldJ/0
オラウータン福田=頓珍漢
97 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:55:48 ID:9hGkxQO/0
シマハルも言ってたなぁ。中古住宅市場をちゃんと作れって。
でもねぇ、耐久性なんて30年で十分。中古なんてだれも買わないよ。
JR東の電車みたいな発想で、安く作ってノーメンテで30年いけるようにすればいいのに。
98 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 16:58:34 ID:bmWere2c0
ねぇ、そんな事より少しでも現実味の帯びた少子化対策案論議しようよぅ。
99 :
:2008/01/04(金) 17:03:00 ID:YAx7Pbq+0
世耕 弘成 こいつを当選させた和歌山県民共、責任取れ!
山本一太 こいつを当選させた群馬県民、責任取れ!
大村秀章 こいつを当選させた愛知県民、責任とれ!
糞みてーなバカを当選させてんじゃねーよ!
100 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 18:03:54 ID:zd4y4XIA0
目標を立てるのはいいが、いかにもやらせっぽい官僚臭がぷんぷんする企画だな。
200年住宅なら、100万キロカー、10年下着、50年スーツ、50年シューズ、
耐久性の表示義務でも考えた方がいいのでは?
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 18:07:27 ID:txBqfU2o0
100年童貞なら努力すれば実現出来そうだ。
なあ、今のご時世に2世代以上同じ場所に住むってのが合ってるのか?
祖父母、親、子と全部違う地域に住んでるぞ。
佐田は安倍さんに詫びいれたのか?
105 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 18:40:00 ID:/87s6qX50
佐田があらたな巨大利権を構築するための制度。
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 18:44:11 ID:Lh7lARNx0
自民の100年安心年金プランが1年で破綻したから、
200年なら2年で崩壊だな。
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 18:51:19 ID:0OCyLVBpO
親の家を貰える人とそうでない人
格差が広がりそう。今みたいに相続税高いから親の財産放棄するくらいでいいのでは?
108 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 19:04:03 ID:TUABGpXY0
200年となると木造住宅は日本から消えてなくなるな
鉄骨かコンクリートでないと無理
レンガは地震大国日本では不可能
しかも初期コストだけで普通の住宅価格の3倍はかかると思ったほうがいいよ
109 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 19:43:24 ID:zd4y4XIA0
>>108 一戸建て住宅を想定してるみたいだけど、将来の住環境は全て集合住宅形式と考えた方が良い。
現在の高層ビルはリフレッシュ工事をしながら200年は充分持つ構造だ。
地震国だから大きな地震に一度は出くわすだろう。
そのケアーをやってその後何年持つかの想定が必要だが。
政府の言う200年住居は巨大ビルで、何世代も継承できる価値の高い建造物を
想定しているものと考えられる。
ビルの消耗も早いと無資源国としてはやはり矛盾するからな。
これは福田本気で言ってるのか?
正月からバーボン飲む趣味はないが・・・
コンクリートでさえ100年で風化するぞ。
法隆寺ぐらい国家規模で世話してくれれば200年も無理ではないが・・・
つまり・・・立つ前から文化財だな。
江戸時代ようなの頑丈な家を建てれば200年持つ。
今でも持っている。多数在るわけで。
昔は認定制度なんぞ無かったが。
昭和40年代の家を多数壊しているのは(笑
今から作る場合、木造は、いい木が無いから無理だが。
112 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 20:01:05 ID:3JUkUkfP0
>>109 手抜き工事が原因で100年後の地震で倒壊したら、誰がどう責任とるの?
個々の居住者=区分所有者がリスクとるなら税制優遇もわかるが、今より投資額もリス
クも増えるから無理だろ。
REITで場所を分散して投資するってなら、コストの割りに長くもつことで十分だから、税
制優遇の必要はない。そもそも100年もってる集合住宅がない現状ではリスク評価でき
ないからREITはそもそも本来成立しないし。
200年も経てば充分に歴史的価値だの建築様式の資料的な意味で文化財的な物になる。
ただそれを初めから200年とか考えるのは無理だろ。
それにこれって・・・悪く取れば今の減価償却だの固定資産税だのを
「対応年数過ぎたから価値のない家」って部分を
「まだ充分資産的価値あり」って名の元に永遠とお金をとっていく考えだな。
税制優遇?そんなの5年程度で見直しだな。
>>111 国産の良い木はあるんです。
むしろ余っているほどに。
設計側としても使いたいんですが、大規模な乾燥施設が無いために非常に高価になってしまっていて
提案するのも一苦労です。
国はまず、そういった国産材の安定流通の為にお金を使うべきだと俺は思います。
林業もだいぶ復活するはず。
200年とかは、その後で推し進めていただきたいものです。
大規模な乾燥施設があれば外国産の木材並に安くなるなら
とっくに施設作ってるだろよ
もし作ったとしても採算合わないから作らないんだけだろ
それかあれか?また補助金ばら撒けってか?
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 21:47:39 ID:+KD8Evy30
樹齢200年以上の木を使うのか?
オマエら貧乏人は今の土地家屋を退去して
200年の耐久性を持つ和紙ハウスで野宿していろ
そして、景観のいいところ、夜景のキレイな空き地に
勝ち組さまの別荘や豪邸を建てる計画なんだな。
もう、騙されないぞ。
118 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 22:41:45 ID:zd4y4XIA0
>>112 投資の対象と言うより固定化された資産と言う位置づけになるだろう。
200年経つ間には3,4世代交代があるだろうから、リフォームや
リハウスもあるだろうが、最大のネックは古さを感じさせないこと、
飽きさせないことなどだろう。そして資産価値を立地条件もさることながら、
作りの良さ、高級素材などに置くことが肝心だろうね。
200年持つなら億ションは当然と言うことになる。
そうするとREITの性格は変わってくるよね。
どうでもいいけど、もうすぐ花粉症の季節だよ
政府が責任もってスギやヒノキの山をぜんぶ燃やしつくして欲し
120 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 22:59:57 ID:OFGgDaka0
121 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:00:30 ID:DWbgaGENO
バカか
100年安心年金だの
200年住宅だの
今の人間みんな死んでるっつうの
誰が責任とる
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:05:32 ID:sqS3GKDfO
なぜ人が新車に乗りたがるかと、ちょっと考えればわかりそうなもんだが。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:07:20 ID:ni9hfA6M0
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:09:25 ID:OFGgDaka0
普通の鉄筋コンクリートでは200年は持たない。
重量鉄骨構造と特殊鉄筋コンクリートの組み合わせにして、トーチカみたいな
建物ばかりになるんじゃない?
鉄骨も太くしてアルカリ性中和剤を入れるような工夫が必要だし、数回にわたる
震度7クラスの地震にも耐えないといけないから、制震、防震、耐震の多重的な
対策は必須。
基本的には俺は賛成。日本の建築はあまりにもヤワで核攻撃に耐えられないから。
土嚢を積めば核シェルターにもなるようなこういう建築が少なすぎる。
国策で核シェルターを作らないなら、個人の家が丈夫に出来ていないと。
また土建屋もこういう建築が出来るような装備が持てない小さな会社は潰れるから、
良い競争になるだろう。
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:16:59 ID:cyF41b9B0
なんかみんなネガティブだね。
成功したら日本の家が耐久消費財じゃなくって資産になるってことなんだと思うんだけれど、そうすると家買うときの性質も変わってきて、良いことだと思うんだが。
>>125 確かに日本の一軒家使い捨てみたいな風潮はよろしくないが……
でも、結果が出るまで百年・二百年かかるんだもんなぁ。
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 23:33:19 ID:AFtd7XPv0
土地が高すぎて、リーマンには高い上モノは無理。
田舎の農業従事者・土建屋なんかは、相変わらず利権御殿に住むだろうから、
潤うのはそいつら。農業従事者が喜ぶだろう。
北陸や東北の農業地帯に行くと、庄屋みたいな家が並んでいるな。
128 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 00:25:53 ID:VGK1JvAu0
>>127 確かに。
田舎の実家では金がないないと言っているが、俺よりよっぽど良い飯喰って
広い家に住んで、緑豊かな環境で人生満喫してやがるw
まあ都会の刺激はないようだがね。
そんな連中に経済的な支援なんか絶対しないよ。
129 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 00:37:28 ID:UbNJFsyT0
日本版サブプライムローン問題の始まりである。
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 00:53:07 ID:YyNzylucO
群馬の国会議員
首相 福田
建設王 佐田
女神 小渕
メディア王 山本
ギャンブル王 笹川
最強だな(笑)
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 02:58:06 ID:GbsKjyUX0
>>24 単身の若者が公営住宅に住めないのを何とかしてほしい。
それと地方にもUR賃貸住宅をもっと造れ。
132 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:20:23 ID:LFI+Du+e0
>>118 >リハウスもあるだろうが、最大のネックは古さを感じさせないこと、
>飽きさせないことなどだろう。そして資産価値を立地条件もさることながら、
>作りの良さ、高級素材などに置くことが肝心だろうね。
作りの良さはどうやっても最新の建物に勝てないし、安い真新しい素材に勝てる古びた
高級素材ってのもまずないんで、どう考えても無理なんだよね。
>200年持つなら億ションは当然と言うことになる。
たとえ無理じゃなくても、そのクラスの建物を税制で推進とかはまと外れ。
>>125 >>1には「少子高齢化社会対応に向け、従来の住宅政策を大きく転換するのが狙いだ」。
とあるので、少子化進んで資産価値が暴落することは政府の保証つきだ。
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:28:11 ID:LFI+Du+e0
建築基準法なんて60年にも満たない歴史の間に耐震基準が何度も変わってる。
今の建築基準法では、去年までと実質的な耐震基準は変わってないにもかかわらず、
去年までの古い建築確認で立てた家は大規模な修繕やリフォームすら禁止されてる。
以後200年間法律を無理に「200年住宅の認定を受けてれば最新耐震基準に適合して
なくてもかまわない」としたところで、そんな建物に資産価値がどれだけある?
134 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:28:21 ID:pJ76V9lMO
>>128 はいはい飢えればいいよ
そんな農業やってるのなんかは一部だし効率考えれば大規模農家になった方がいいしね。てか国産食料作ってくれてる人達がいい暮らしして何か悪い?
私は消費する側だから生産者が頑張って国産品作ってくれればいい
135 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:33:29 ID:HY5F5qUc0
老朽化した安売り建売住宅を
安い値段で快適にリフォームできる
政策を実行汁
格差社会で貧乏庶民が快適な住環境を
手に入れるのは有効な手段だ
136 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 08:44:08 ID:+iWIshyNO
これ、結局、資産家しか得しないな。
>>93 建設業界にトドメをさす政策だけど、建設業者が賄賂出すと思ってるの?
いま、確認でなくて倒産が激増してるんだよなwww
>>111 江戸時代の建築じゃあ現在の省エネ基準には届かない。
欠陥住宅しかできないな。
省エネで高耐久な住宅を作れと言う政策なんだよ。
こんな馬鹿なこと、ホンキでできると思ってるのかよ?
例えば、阪神淡路大震災の後、住宅の耐震基準は変わったんだぜ。
今後200年の法改正すべてに対応できる住宅なんぞ、出来るわけがない。
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:02:19 ID:BwWndbBU0
そんな事より建築基準法改正の大混乱をなんとかせい
200年住宅作っても
200年以内に日本が潰れるよ
それまでに放火あって終了だね
141 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:21:44 ID:LFI+Du+e0
>>137 >江戸時代の建築じゃあ現在の省エネ基準には届かない。
土蔵造りでいいんじゃね?
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:23:45 ID:iaPiCpV90
くだらねえ法案出す前にスパイ防止法をカタチにしろよ。
福田はバカか?
143 :
☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2008/01/05(土) 09:31:52 ID:hr7Bk/yQO
(´-ω-`)y-~~ こんだけ土下座外交を続けて 200年後まで日本が残ってると本気で思い込める辺りが福駄脳だよなw
しかも住めるのは富裕層だけでワープア層にゃ関係ねえしwwW☆
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 09:54:56 ID:klMyPGfq0
現在の木造在来工法じゃあ無理。
プレカットで仕口・継手(柱・梁接合部)も金物ありきだし
野地板、床下地なんか合板使いまくり。
下手すりゃ、在来工法でも耐力壁に合板使ってるからな。
住んでるほうもメンテナンスを軽く考えてる人間が多いし。
※実際に「家ってメンテが必要なの?」と言い放ったヤシもいる。
そんな建物が200年ももつ訳は無い罠。
アルムホルデヒドにどっぷり漬けた建材を使えば数十年は軽くもつ
化学物質を使わないなんてやると茅葺屋根の寒い古民家の工法しか選択肢はない
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:08:16 ID:sGrkE2830
100年は安心といっていた年金が2年で安全性が崩壊したからなぁ〜
政治家の言うことは、疑ってかかるほうがいい・・
147 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 10:16:40 ID:SljoItgo0
福田首相肝い
これも相当嘘くさいよなあ…持たなかったときの補償はどうするんだwwwww
151 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:02:36 ID:KlTkS62Y0
30年しか保たない家を造る馬鹿に刑罰を!!
152 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:02:53 ID:YyNzylucO
これは良い
積水だけは無理
154 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:06:24 ID:UveB2cwt0
・・・金のある人が遺産を相続させるための法案ですなぁ・・・
155 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:07:10 ID:G0qdk7vA0
建築業界は法隆寺から何も学んでいないのか!
156 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:07:14 ID:15cytwEv0
>福田首相から党住宅土地調査会長を引き継いだ佐田玄一郎元行革担当相
佐田建設(笑)
157 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:11:00 ID:nZ8Mj4en0
また新しい詐欺の手口を考えたようだ・・
158 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:11:15 ID:YyNzylucO
佐田建設は関係無い
159 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:12:16 ID:EyN4/c2R0
71才で世間がまともに相手してくれる人は少ないと思う
160 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:31:15 ID:u0sQb2QC0
実は住宅購入費用は購買力平価で各国あんまり変わらないんだな
東京とロンドンが高いぐらいで大阪は先進国の平均的なところ
でも、土地の値段は全然違う
95年時点だが東京を100とすると大阪は60ぐらいだけど
欧州の大都市は軒並み10前後、アメリカの大都市に至っては5ぐらい
つまり、日本人は安かろう悪かろうな家をたっかい土地込みで買わされてるんだな
要は土地の値段をもっと下げなきゃ意味無いですよーってことだな
161 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:35:39 ID:1pWq1fZE0
>>160 人口減ってくから大丈夫だべw
都心はともかく、「都心から電車で30分」ぐらいの地域なら、割と手が届く価格になるさ。
実際、埼玉や千葉あたりのベッドタウンがゴーストタウン化して来ているし・・・
レスコハウスはどれくらい持つのよ?
新東京都庁で約70年〜の寿命と考えられているのに200年は、まただいそれた
イベントをやるところは、建築屋儲けさせるイベントと見えるのだよね。
ゼネコン儲けさせて、官僚が笑顔が目に浮かぶ
164 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:48:46 ID:zPVHPaBq0
以前ゼネコン大手各社は1000メートル級のスーパービルを計画し、
その技術の可能性を誇示したものだった。もちろんデベロッパーが
付かなくては開発設計は出来ないが、もし政府の肝いりでこの計画を推し進めるなら
都心のオフィス、住宅地とまとめることが出来て、広範囲に緑地スペースが
拡がり、現在の東京とは見違える未来都市が誕生する。
本当に思い切った政治決断をすれば子孫に誇り得るものを残せるのだ。
200年住宅を提唱するなら、そういう都市改革をプランニングすることだ。
165 :
ピンクエレファント:2008/01/05(土) 21:51:38 ID:GquKS6KoO
佐田建設の株価対策だろ。
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 21:55:00 ID:f8SY/QB20
7世代住宅ローンとかでるのだろうか?w
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:03:26 ID:HnDMgBnJ0
今の出生率が続く場合、2200年の日本の人口は850万人になるわけだが…
金持ち言うところの「セカンドハウス」って、腹立たね?
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:15:15 ID:GMY6iyat0
170 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:29:39 ID:TIIAAJcd0
個人が住居売買する上で公正が保たれるべく国が介入するのは良いことだが、
それ以外については国が援助すべきではないだろう。
快適な住まいと言うものはあくまでも個人が自分の懐を痛めた上で手に入れるものだ。
税金を使う必要などない。そんな余裕があるのなら、中間層の所得税を大幅に軽減すべきである。
171 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:53:23 ID:VBiT9bx00
チョットした面積でも確認申請に30万もどろぼうするのをなんとかせい。
泥棒以外のなんなんでしょねこれ。景気を拡大したいなら、受け皿となる庶民の住宅を広くしましょう。
年収500万円以下の家庭は固定資産税免除。
確認申請や許可が不要な、標準設計鉄骨断熱住宅を10種類くらいつくりましょ。
設計屋不要、材料は標準材料で鉄骨屋から役所への耐震設計審査とかは登録した設計番号の記載だけ。
中身や外見はすきにあれんじしたらよろしい。
新日鐵や川鉄あたりで、設計書付標準鉄骨セットをださんかね。
住宅につかうのもよし、倉庫につかうのもよし、別荘につかうのもよし。
住宅面積を大きくすることで購買意欲もわくでしょ
趣味の部屋や、家庭内ジム、3台分のガレージのできる設計
地下室付で防音ピアノもなんのその。与圧、負圧排気しすてむもね。
家庭に圧力配管をいれて、コンプレッサーも標準装備の時代だね。
排水に各部屋に真空ホースもいれましょう。
こうすればピアノは買えるし、車も買える、マイクローゼットルームがもてる。
趣味の部屋やオーディオセットもバリエーション増える
日曜大工部屋、書斎、うーん、経済の裾野が拡大するね。
トヨタも確認申請が簡単で車が三台くらいとめられる標準鉄骨住宅を提供しません?
鉄骨と断熱材、電気、水道も全部標準。あとのアレンジは各自のかって。
これで車売れるようになるよ。
そうすりゃ、景気も拡大して、自分の設計の家を建てたい人も増えてくるてってすんぽうさ。
それと、自家ガソリンタンク、空気圧系、食料貯蔵庫、レアメタル貯蔵庫とか許可しましょう。
自家発電設備の導入義務、太陽光等の義務。あたらしい産業が芽生えてくるよ。
時代は集中制御から 自律分散の時代。地震や有事のリスク分散的にも優れているしね。
太陽光が増えたって、景気が良くなりゃ電力会社だっていいんだよ。
利権にほえるのもいいけれど、目先に左右されないでね。そんな時代じゃないしさ、もうね。
自律分散化時代を念頭に各家庭に設備や趣味のエリアを広げると、消費マーケットが広がるよ。
172 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 22:57:56 ID:zB5fyd3JO
福田はわけわからん。
もういいから早く引退しろよ。
173 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:00:03 ID:x3HoH+kwO
二ヶ月後
そんなこと言ったかなぁw フフン
174 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:02:38 ID:iw/PCDyo0
>>25 公庫の返済年数を延ばして、子に負債ごと相続するスタイルにしたいんじゃないか?
1棟あたりの単価が上がれば、人口減で着工数が減少してゆくしかない住宅業界が延命できる。
そこらからカネもらってるんだろ?
住宅屋は建築主に飢えてるから、安易に移民政策にも同調するだろう。
どうも福田と利害が一致してるように見えるわ
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:09:15 ID:jJDjtxez0
とかいってベラボウに高い家を買わせて
後で取り上げようってハラじゃあないよな。
最初は低い利率で借りさせて、気がついたら高利になってて…
家を競売にかけざるを得ない状況に追い込まれるなんてのは嫌だぜ。
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:11:13 ID:15cytwEv0
177 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:13:02 ID:B9UQyTaT0
今現在売られている家が高いのに、いくらするやら
178 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:13:57 ID:UsEKCEGg0
どうせ福田は都合が悪くなれば先送りだから
179 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:14:14 ID:mQu5fFJl0
都会の無産浪費者涙目だなwwww
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:17:17 ID:4rKuW8AhO
建築業者を淘汰すればマトモなトコだけ残るよ
アメリカには百年前のビルがあるってのに、日本のビルの耐用年数ときたら…
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:17:32 ID:u0sQb2QC0
>>161 都市圏には相対的に過密化が進むから
土地の値段は思ってるより下がらないと思うけどねえ
182 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:18:23 ID:Gh3a1Rzz0
何か公明党みたいな事言ってるな。
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:22:39 ID:7zPrMldg0
木造撃沈だな
日本の暗黒建築史の始まりか
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:22:44 ID:bi4BmNgO0
また新しい利権っすか?w
国民のライフはもうゼロっすよ?w
185 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:25:01 ID:ULoe05brO
建てるのに金がかかりそうだなw
業界は反発するだろうし
実現出来んのか?
186 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:27:34 ID:CaoErthaO
土建屋より医療問題と減税しろよ
187 :
:2008/01/05(土) 23:28:08 ID:mWJg56p5O
200年てあんた
設備寿命とかライフスタイルの変化に耐えれるわけないやん
スケルトンだけのこすにしても補修費高くなって
ランニングコスト>>建て替え費用になるに決まってる
福田はバカ
200年くらいもつほどの建物をつくる意味はない
なぜなら一回でも大地震がきたら終わり
大地震に対して 人が死なないような設計はできても
建物が全く構造上問題なくすむ設計は無理
歪みが許容値を越えるからだ
だから震度7の大地震がきたら建物はある程度建て替えが必要
福田はバカですな
バカ
でも自民党支持者です
小沢死ね
188 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:29:04 ID:5YmJXEEk0
100年安心って何年で崩壊したっけ?
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:30:53 ID:4GJkPcQb0
政府がやる意味が分らん。
こんなん住宅メーカーがやる売り文句だろ、アフォか。
190 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:33:24 ID:EXlkWfeB0
どうせなら500年とか言っとけばいいんじゃねえの
200年ローンの間違いだろ
日本の下流民総ローン地獄
192 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:34:29 ID:UveB2cwt0
> 自民党では、200年住宅を導入すれば、住宅関連への国民全体の経済的負担を
>現在の3分の2程度にまで縮減できると試算しており
どういう試算内容なのか説明して〜
どうやったらこういう試算結果になるのか全然わからんのですが?
193 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:34:51 ID:B+jjy3Sw0
何世代にわたっての買い物させる気だよ
194 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:38:58 ID:5wYqf6e50
高温多湿の日本じゃ200年は絶対無理
200年道路が先じゃない?
毎年再舗装工事とがいらない道作ったら税金やすくなっていいんでね?
ついでに、路面を走らない車作ったら舗装工事する必要なくなっていいよ。
196 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:41:29 ID:lb4yEYAoO
確かに日本の住宅寿命は短すぎる。
200年かぁ、地震の心配よりもこの国は爆撃されてるような心配があるよ。
200年もたしたかったら核シェルターにしたらどうかね。
198 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:50:53 ID:amnC/qnXO
福田はバカ
高齢化人口減少のなか200年もつ空き家を大量に作って何するつもりなんだよ
199 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:55:02 ID:amnC/qnXO
日本人粛正と中国人国家建設への第一歩か
200 :
名無しさん@八周年:2008/01/05(土) 23:56:16 ID:mWJg56p5O
いや 地震の国だから仕方ない
何回もいうが
200住宅なんか大地震きたら終わりよ
地震で倒壊はしないだろうが
実用的に耐えるような残り方するかはまったくわからん
200年のつもりが地震で
20年でダメになるかもわからん
日本に何故大規模建築物が少ないのか
地震です
出雲に 50メーター超える巨大建物がその昔あったんだわ
多分西暦800年とかの代物
最近発掘された
昔の伝承とおりにあった
けど地震でいかれた
ちなみに 木造で一回を駐車場にしてる間口の狭い家にすんでる人
特に要注意
ピロティ型は危ないよ
201 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:01:59 ID:dhsorvDm0
少し前の田舎の木造民家は200年とか楽勝だったろ
建築技術落ちてるんじゃね?現代
202 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:06:31 ID:B+iAhX170
まあ手抜きがどうにもならないんじゃね
100年安心の年金が言ってから3年で崩壊したから
200年住宅の寿命は6年だな
204 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:06:52 ID:3xn3ijG8O
地震をあんま舐めないように
日本は何回もかくが
大地震には人が死なないような
つまり倒壊しないような設計をしてる
倒壊さえしなければいいというのが基本的考え方
倒壊しないけど その後 実用に耐えなくてもよいという考え方です
木造住宅の間口の狭い土地にさ
ピロティ型駐車場と出入り口しかないような家は
大地震きたら家傾くよ
多分
偏心率ギリギリだからね
つまり耐力壁が一番大事な一階の入り口側に足りてないんよ
かといって庭もない家なら開口をどうしても
道路側にとらざるを得ない
傾いたら建て替えせざるを得ない
ピロティ型にするなら
鉄骨にしときなさい
軽量鉄骨とかならある程度スパン飛ばしてもなんも問題ないから
205 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:09:44 ID:ypmwwtKF0
そんなことよりいいかげん覚悟を決めて官邸に引っ越せよ…
206 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:10:58 ID:tOOQt1MN0
ざっと斜め読みした限り
豪邸に対する減税
にしか読めないんだが…呑みすぎたか!?
207 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:11:42 ID:tEInJZ2J0
地面に丸太のようなゴムを置いてるのあるじゃない。
あのゴムって耐震用に作られたようだけど、何年くらいもつの?
208 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:12:20 ID:fv9Jj2Wb0
200年前って1808年だぞ
間宮林蔵、樺太を探検。
フランス革命後の混乱を抑えナポレオンが皇帝に即位しイベリア半島の
征服に血道をあげている真っ只中。
人口構成、家族構成、社会制度、インフラ、すべてが替わる
誰が大金かけてメンテナンスして維持するよ?
新築じゃなきゃ絶対イヤ とおっしゃる我が家の財務省様(涙)
とか考えると商品としてありえん。
209 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:17:25 ID:UCILmcK70
なんで200年?
と思ったら、北海道の某ハウスメーカーの「100年住宅」に引っかかるからか。
生活環境が変わるから50年程度のメドで考えた方が良いんだけどな。
>>207 硬質タイプで20〜70年程度。
日光が当たらず重量バランスが安定していれば基本的に劣化はしない。
地震とかが有って、家の揺れが大きいと少しずつへたって行く。
エアサス方式だと圧抜けしだすから10年程度でメンテ。
要はタイヤと同じ物なのでウォールがひび割れしだしたら交換
211 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:37:26 ID:P1cqncar0
212 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:53:11 ID:irNZBvHpO
福田善次郎の家か!
(⌒)__(⌒) 償うてください
,γ⌒<丶`∀´> 償うてください
乂__)_ノ J J´
214 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 00:57:57 ID:sy5ZdjUL0
債務超過の実家、佐田建設会長のドラ息子がまだいたのか?
お前は小泉改革が骨抜きだったことを示す歩く証拠だろww
215 :
名無しさん@八周年:2008/01/06(日) 01:02:13 ID:8AGN0fXh0
ドイツのアウトバーンは舗装が分厚いらしく再舗装とかする必要がないらしい
日本は再舗装する必要がないのにやってるしな
ハウスメーカー倒産しちゃうジャン。
公庫の技術基準みたいのを策定するんだろうが、
「住宅履歴書」というのを誰がどういうかたちで100年も
200年も保管するんだろうなw
218 :
名無しさん@八周年:
少しは利権から離れてみないかい自民党さんよ〜