【古生物】“ほぼ無傷”3万7000年前のマンモスの赤ちゃん、東京で一般公開…ロシア永久凍土で発見(写真あり)
1 :
どろろ丸φ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:08:33 ID:4VWU9Aip0
2
3 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:08:59 ID:h6Dcqc7u0
マンモスうれぴー
4 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:09:40 ID:wd49adSV0
お湯かけ〜て お湯かけ〜て 目覚めさ〜せたいの♪
5 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:09:45 ID:LfllbLX+0
象じゃん。
6 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:10:29 ID:qFVKELTzO
というか、マンモスと象の違いがわからん
7 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:10:37 ID:SBbgrLl3O
ポケットのついた小象
8 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:10:59 ID:6muf20CF0
像だろ?
9 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:11:04 ID:LhjIIjV00
元神田Dか?
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
11 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:11:40 ID:7hdRHHj30
みんな、だまされるな。
これは象だ。
ほぼ生きてるがな
13 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:12:16 ID:ZaFkFIpv0
象だな
普通の象にしかみえない
15 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:12:25 ID:zVgyIG6L0
おおお、こんな色してんだ!
今まで骨しか見たことなかったから
かなり衝撃
16 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:13:47 ID:rJ7WFxQU0
愛知窮迫で何時間もならんで見たものは、ありゃなんだったんだ?
17 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:14:00 ID:TPg5lxLS0
>「リューバ」
大駱駝鑑の「流婆」を思い出した・・・。
誰も分からないだろうが。
18 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:15:10 ID:GD2Vex0U0
19 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:16:20 ID:9jkdlo3Z0
象さんじゃんw
20 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:16:29 ID:68IGZiJ20
マンモスと像の違い
猫とライオンの違いと同じようなもの。
ゾウであることには違いないが、種が異なる
21 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:16:37 ID:YTOCoavGO
像ですね
ピクルマダー?
さすがに毛はなくなってるのね
漫画肉の冷凍食品か
25 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:19:10 ID:ZJGdhsuC0
象の赤ちゃんてこんなに小さいか?
へー
今の像とあまり変わらない
色
をしていたんだ。
もっと黒いと思ってた。
27 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:19:24 ID:FnWe0TvX0
クローンに
28 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:20:40 ID:aI+KNmF5O
ぞうだけに
模造だな
まだ誰も言ってないよね?
29 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:21:36 ID:qnF8bOlS0
マンモスすげーな
30 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:23:04 ID:sY0M9htj0
今日見に行こうと思ったけど初日で込みそうだからやめたよ。
でもこの写真みたら・・・・・象だな。
もっとマンモスっぽいのを想像してた。
31 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:23:54 ID:XF7R1W1ZO
カッチカチやぞ!
いただきマウス
33 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:24:40 ID:GBiAJJHQ0
>>1 3万7000年前の人間は永久凍土の中から出てこないんだろうか? ワクワク
その場合はエスキモーかな?それともアメリカに渡りかけたアメリカインディアンの祖先?
それともフィンランド当たりの永久凍土なら白人の祖先も出てくるかも?
まぁ、5千年前のアルプス地方の白人の祖先のミイラ死体は出てきているけどね。
どこかのサイトに写真があった。
バキのピクル編読んだあとだと食えそうな気がしてくるから困る
35 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:25:35 ID:urcA4Xs20
ほぼブラジル
36 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:27:13 ID:O8nn8D0f0
マンモスの赤ちゃん3万7千年前か。人間など青い・・
37 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:27:17 ID:NrUGQGBNO
おやすみマンモス(笑)
38 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:27:56 ID:YiaibCZ0O
ヒネモグラは見つからなかったのか?
39 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:28:51 ID:kQ5Vbuel0
ただのゾウじゃん
象だろ
41 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:29:33 ID:GySQ0qfoO
↑てめえも北極で死んで3万7000年後くらいに発見されろ!
凍ってる時点で致命的だろ
43 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:30:49 ID:SaKfe8/v0
恐竜の類も皮膚の色分からないんだよな〜。
44 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:33:24 ID:bVF4bPr5O
45 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:34:33 ID:/6oWheqi0
__l⌒l_ ( ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○  ̄ノ ノ l l )―( | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
46 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:35:29 ID:Z0iKljyn0
バカやろう!
こいつはとんでもないモンスターだ。
3万年前に人類の半数を死滅させた怪物なのに
それを復活させるなんて・・・
もう3万年前に起きたような突然の氷河期で
氷に閉じこめられるような奇跡は起きないぞ・・
47 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:35:52 ID:MOJmIh9K0
うそくせー
小像のミイラだろ
48 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:37:36 ID:sYDFBYF00
ギャートルズの肉を食える日が近づいたな
クローン技術で復元できるんじゃね?
アニマックスでギャートルズ放送開始するにあたってのプロモか?
51 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:51:29 ID:ImubMAE80
毛が無いが
52 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:53:42 ID:k0PMKhht0
一万二千年前なら気持ちよかったのにな。
53 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:53:55 ID:QxLXbqv+0
ふーむ。最近永久凍土が永久じゃなくなってきてるのか?
まあ、もっとも、大昔はこのあたりも温暖な気候だったんだろうなあ。
54 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:54:03 ID:0gl/PO4u0
これ、絶対100年ぐらい前の象だよ
55 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:54:50 ID:BD6PDUw50
偽装でね?これも
象でいいよ
57 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 13:59:56 ID:Bpax/eJc0
いつも不思議に思うんだけど、シベリアってマンモスがいたころから永久凍土だったの?
それなら腐らずに氷漬けになるのもわかるんだけど。
暖かかったら腐っちゃうよね。
58 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:02:05 ID:urghzL+Q0
>>25 象とマンモスとマンモス大きさ変わらんだろ。
確か中国で発掘されたマンモスの最大個体とニューヨーク自然史博物館にある
アフリカゾウの最大の固体が一緒ぐらいだと思う。
象と掛け合わせてマンモスを復活させようというのはどうなったかね?
ごちそうマンモス(笑)
61 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:07:34 ID:wd49adSV0
62 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:07:56 ID:GBiAJJHQ0
しかし象は南洋の動物、マンモスは北国の動物。
63 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:09:03 ID:eZeBGJ040
温暖化で永久凍土から色んな物が出てくるんだろうな
白鳥座の聖衣もそのうち
64 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:10:39 ID:pC2IEHl80
龍馬?
66 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:11:17 ID:NjKf9V4T0
無傷って・・・こいつ死んでね?
67 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:12:30 ID:urghzL+Q0
>>54 最近の研究だと5000年前繰りまでいたらしい。
象の干物にしか見えんな
>>57 数万年まえから徐々に(途中で少し寒くなったりしながら)暖かくなってきて現在の状態。
これから一気に暖かくなるらしいけど。
70 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:13:53 ID:Yk77WjwmO
以下、『象』禁止。『像』なら可。
71 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:13:53 ID:jttD5tlY0
ピクルは??ピクルは発見されたの!?
72 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:14:03 ID:RzGkNWLhO
73 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:15:46 ID:f/sOgKQI0
74 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:16:20 ID:UbZd+Prp0
ユルヴァちゃんが滅ぼした種だな
76 :
アニ‐:2008/01/02(水) 14:17:02 ID:+G8+pOwH0
ゆとり親子がワラワラと来て
赤ちゃんなのに死んじゃってかわいそうー
とか言うんだよ
77 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:17:53 ID:9O9fOxtFO
象とマンモスって
毛の濃さ以外に違いはあるんか?
78 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:17:58 ID:zBquXrAq0
エントランゼ!
>>69 そう言う話じゃなくて、いろんなSFにも書かれてるけど、
冷凍マンモスが見つかり過ぎって言う謎が有るんだよ。
あれだけのマンモンスが見つかるなら、それだけの個体数を
維持するだけの植生が有ったはずだけど、それだけの植生が
有ったのなら、マンモスが冷凍になってるのは変って言う事。
腐ったりしてても良さそうなのに、まるで水揚げされたばかりの
魚を冷凍しそれを3万年保存した感じの、個体が沢山見つかってる。
多分
>>57はそう言うことを言いたいはず。
80 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:25:04 ID:IagaL02i0
>>79 言われてみれば他の氷付けの動物は見つからないのにマンモスはポンポン見つかるな。
81 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:25:09 ID:XOu1gCVl0
ほとんど無害。
かわいいゾウの赤ちゃんがいると聞いて(ry
83 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:26:36 ID:9XxwbHz80
>>79 それって捏造っていうこと?
それとも不思議系の話ってこと?
84 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:28:05 ID:A91CNp+V0
アイスマンにあいすまん
85 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:28:16 ID:8xhABcSe0
ドテチンは?ドテチンはどこなの?
86 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:28:26 ID:0hqrIwn+O
あまりにも似てるんで俺のマンモスかと思った。
予想以上に保存状態が良すぎてビビった。
88 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:31:10 ID:cql4f4eZO
女の子のミイラの方が萌えたが
全くおまえらピクルピクルって、
奴は塩漬けだったからピクルなんじゃねーか。
氷漬けならフリーザ…あれ?
90 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:32:15 ID:pO3K7PcJ0
完全犯罪
酒のつまみによさそうだな
92 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:33:26 ID:cql4f4eZO
原始時代の人間の氷漬けが出てきたら
何かが変わる
93 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:35:38 ID:VGrrMf1o0
実は象と同じなんじゃないかと思うと偉ぇ不安とばい。
94 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 14:35:55 ID:RMIMXJXd0
放射性廃棄物に埋まってたんじゃねいの?
見に行くときっと被爆すんよ。
DNA!!
マンモスが凍ったのも徐々にでは無く、瞬間的に…と考えたらどう?
胃の中には温暖の地域にしか生殖しない植物が消化されずに残っていたって話もある位だし。
映画『デイアフタートゥモロー』を見た時、さすがに有り得ねぇとか思ったけど、一概に全否定出来なくなってきたよ。
モアイの次はマンモスか……色々飾るビルだな
つまり誰かが三万七千年前の地層にアジアゾウの死体を埋めたのか!
確かにマンモス以外の動物がいないのは腑に落ちない
いや、誰かがアジアゾウを三万七千年前に殺して埋めたのかもしれんね
100 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:04:51 ID:+INeFn3q0
なんだメスかよ
101 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:09:26 ID:IvlMmfApO
>>98 みんながマンモスしかありがたがらないから
他の氷漬けの動物は、現地の人が美味しくいただいてるんじゃない
103 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:09:48 ID:f/sOgKQI0
>>80 つ体重
マンモスほど重い動物だと氷が割れて池に落ちたり、
沈んで脱出出来ないで氷付けになってしまう。
他の動物だと脱出出来たり、氷が割れずに通れる。
104 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:16:21 ID:dJnJLzAX0
>>59 クローンの方の現実感が増してきたせいでどうしても本気度が落ちて
105 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:17:38 ID:IagaL02i0
>>103 人間でもアイスマンって冷凍ミイラが自然環境化で見つかってるのに
それより重い他の動物は無いって不自然だろ。
106 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:18:56 ID:8VYils760
永久の凍土からなんでマンモスが見つかって取り出せたんですか?
107 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:19:54 ID:FW7/biPF0
象じゃん
>>105 あれはただの遭難者だろ・・・
普通の動物はわざわざ自分の生息地域を抜けて雪山に登ったりしない。
110 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:32:00 ID:3BCu5EbiO
マンモスうれP
>>108 だから、そういう地域に元々居た大型が残ってないだろ。
体重で行くなら人間クラスでもミイラになるのに他の動物が無いのは何故だとなる。
112 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:33:49 ID:Z0iKljyn0
早くDNA取り出して
マンモス作れよ
113 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:34:55 ID:dJnJLzAX0
>>111 アイスマンっどういうところで遭難して死んだの?
そして、そういうところに住んでる大型動物って例えば?
やせとるのうwwやせとるのうww
115 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:39:01 ID:hWXHOr50O
マンモスマンは後期ゆでにしては良いキャラに仕上げられたよな。
116 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:43:04 ID:5t6qg9OH0
>>113 アイスマンの居た頃なら熊くらい居るだろ。
117 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:43:12 ID:f/sOgKQI0
>>105 人間が踏んでも氷が割れない池ばかりだったのでは?
子どものマンモスぐらいだと最低200kg以上は有るだろう。
ぞぅっとするな、おい
119 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 15:49:32 ID:1VaIq1/G0
なんで動物の死骸を見たがる奴が多いんだろ
>>117 寒い地域の動物は体温調節のために大型化するから
氷河期はヘラジカでもそんくらいあったよ。
>>83 捏造じゃなくて、不思議系の話。それから、色んな説が出てる。
寒冷化ってのはじわじわ進むんじゃなくて、どーんと来るとか。
122 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 16:32:11 ID:990HZ7d20
これだけ保存状態良ければDNA抽出してクローン作れそうな気がするのだが。
123 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 16:34:45 ID:NApZeMhtO
なんで子供たちは半袖なのか?
124 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 16:36:03 ID:S8gX39UlO
ピクルのおやつだったんかな
125 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 16:40:07 ID:XHYJuv5J0
>111
サイなりバイソンなりいろいろ出てるよ
地味なだけ
リューバ…ロシアにはリュボーフって女の子の名前があるから、
それかな?「愛ちゃん」みたいな。
127 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 16:44:34 ID:t1Gq3LTl0
鹿児島大学のマンモス復活プロジェクトは今どうなってるの?
マンモスって毛がふさふさしてるイメージ。
でもなんでわざわざ日本に持ってきたんだろうな?
ロシアじゃそういう技術力が全くないのか?
130 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:25:43 ID:1zear91DO
ほぼ無傷って死んでるのに
131 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:27:06 ID:Bpax/eJc0
やっぱ極移動なん?
これだけ残っていればクローン技術で象をベースによみがえさせることも可能じゃね?
133 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:29:45 ID:KupptGYz0
毛むくじゃらの死体じゃないんだ
スレタイほぼ無職に見えた
136 :
RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/01/02(水) 17:33:10 ID:83ZZGHTVO
塩漬けなら再生できるのかな。
137 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:35:52 ID:9ZH3lNqZ0
遊星から物体が宿ってるかもしれないぞ!
>>130 外傷がないってことじゃないかな。
推理小説で無傷の遺体があったら毒物・餓死・凍死・心不全・あたり。
139 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:47:17 ID:FqkyIpSN0
どうみても象だろ、これ。
140 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:48:52 ID:5mo3grPcO
気を付けろよ
牙で血を吸われるぞ
142 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 17:56:06 ID:S/RExidYO
ところでこのDNAは使えるのか?
以前マンモスがでた時には使えないはずだったが、
これほどのものなら、再現できる可能性大なんじゃないか?
ああ、象に違いない。
144 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 18:04:02 ID:9mEVpCblO
氷河時代のょうぢょの氷漬けだったら
迷わず見に行くのに
マンモス絶滅の原因は人間だってのは常識だよな
146 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 18:10:26 ID:hlOrAoIAO
ようじょきたこれ
玉乗り仕込みたいね
>>57 氷河期だから当然永久凍土はある。
>>58 マンモスにも何種類かいて、インペリアルマンモス、松花江マンモスは、
歴代のゾウ類の中でも最大級(肩高4〜5m)の大きさを誇る。
しかし一般的なマンモスである毛長マンモスはインド象並みの大きさ。
>>79 他の動物と比べて異常という程ではない。SFと科学をごっちゃにするな。
>>6 バッファローと水牛の違いみたな物じゃないか?
度素人的には、
寒さに強いマンモスと暑さに強い象ってイメージが有る。.
>>149 >寒さに強いマンモスと暑さに強い象ってイメージが有る。.
一般的な毛長マンモスに限ればそれは正しいが、温暖地域に適応した
マンモスの中にはあまり毛の無いのもいたりする。
マンモスと現生ゾウの違いは骨の構造の些細な点による所が多いから、
仮に毛の少ない種類のマンモスが生きていたとして、それを一般人が
見たら、普通のゾウにしか見えないと思われる。
普通の子象に見えるが
マンモスと象はセクースできるの?
なんだよ、ただの象じゃねえかシネよ
ザオリク アーンド ニフラム!
ああ、わかった。
「無傷のマンモス、ケガ無いマンモス、毛が無いマンモス」
っていう趣向だな。やるな、主催者。
こいつ、動くぞ
なんて怖い事はないよな?
>>148 いや、そうじゃなくて、マンモスだけじゃなくてね。
色々出てくるのを含めて、異常なんだよ。
シベリア一帯がいきなり氷河期に突入したかのように、
というか、日本で言えば、東北地方が冬になったと思ったら
そのまま夏にならずに3万年くらい冬のまま?っていう感じが
するほど当時の生態系が綺麗に冷凍されてるってのが不思議って事。
極寒の生態系ってわけでもないし、何故にこんなに凍り漬けで出てくるの?
って事なんだよ。
>>158 >いや、そうじゃなくて、マンモスだけじゃなくてね。
>色々出てくるのを含めて、異常なんだよ。
別に温暖から氷河期になって一瞬に凍ったものが出ているんじゃなくて、
氷河期〜現在に至る永久凍土上で、不慮の事件・事故で死んだもののうち、
肉食動物に荒らされずに、(吹雪などで)急速に凍土に埋まった死骸が、
現在になって人間の手によってぞくぞくと出ているだけの話。
>極寒の生態系ってわけでもないし
いや、極寒の生態系ですよ。
160 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 20:57:48 ID:jX+rgKUh0
動物の死骸が見たいなら道路の脇でも見てろ。
猫が死んでるから。
追記:
ID:hzPnKmmG0は
>>79で、永久凍土上でマンモスが多数成育できる
植物が無い筈と決めてかかってるけど、別にそういうわけではない。
胃内容物をみても、現在のツンドラでも生育できるだけの環境適応
能力はあった。(故に人為的に絶滅されたという説もあるわけで)
>>161 そこが微妙なんだって言う話。
ツンドラの森林って再生力がほとんど無いわけで、色々微妙なんだよね。
あの森林自体死に損ないって言う説も成り立つ感じ?
要は、今の東北地方でも、針葉樹は冬を生き残れるけど、森林の更新は
殆ど止まるわけね。
SFにも書かれてるって言うだけで反応しすぎかな(w
クローン技術でマンモス復活させて欲しい
>>162 微妙もへったくれもないよ。
胃内容物が寒冷気候の植物なんだからしょうがない。
そんなのが温暖地にいたらもっとおかしい。
現在でも寒冷地に住む草食動物は普通にいる。
それに氷河期当時生きていた古代人類の壁画にも、
毛長マンモス等の大型生物は普通に描かれているんだが・・・。
>ツンドラの森林って再生力がほとんど無いわけで
再生能力が無かったら、数百年もしないうちに全部枯れるが。
あるからこそ世代交代してるんだろう。
165 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:37:37 ID:IxTrYsnj0
三万年前の子供っつうのもロマンがあっていいじゃない
166 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:41:37 ID:ut9TQv8G0
3.7万年前って三国志とかの時代?
167 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:42:42 ID:WBjI8ynY0
>>166 そんなに最近じゃないだろ。
インカ帝国が滅亡したぐらいの時期じゃないか?
168 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:45:15 ID:0t8aPKrw0
_.//{ _ _
/.ヘヽl /JJ、
///`´ ./.-っ(_ハ
/ /.._/ / / /`′
.-、 / /.__/ ∠`ヽノ
/.-、ヽ. _.../ /.__/ /:.:.:`ソ′
. l l ⌒/ /..__ハ /:.:.:.:.:.:/
l l /∠.._// .-く:.:.:.:.:.:.:./
\=ミー、 _.-'7 lブ.∠__// _. -'へo\:.:.:/
ヽ}ミヾ彡 `ー'.∠..._∠-'Z_. -‐'´ .ゝo V
ノ ミ.:゚・。彡'´Ll.!ヽ(.:.:.:.:彡 ̄ / ./-‐' Д
/ ミ.:.:..:.:゚。 /三{ ハ.:.:.:.:.:..ミ. / ./ / .| /7 /7
メ ミ.:.:.:.:.:..:ト、__j__r' },゚.:.:..:..:..ゝ ‐' / ./ | // //
メ ミ.:.:.:.:.:..:.メ。 `i´ ハ.:.:.:..:..:..:ゝ / / | ‐┼ // //
:彡.:.:.:.:.:.:.:.:メ ゚。 、レ 。゚ .l.:.:.:..:..:..:.:ゝ''´ / | /l オ オ ォ 〜 ンo o
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:メ____゚。ハ。゚___.}.:.:.:..:..:..:..ゝ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:メー--゚X.゚--ーl.:.:.:..:..:..:.:.:〉
169 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:45:30 ID:BjepFMGMO
3.7万年前は韓国が文明をもったくらい
170 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:48:08 ID:BZodf7V+0
chala-head-chara
園長先生出てこないのか?
172 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:48:56 ID:ut9TQv8G0
韓国文明は5万年前だろ
まんが肉復活の予感
ギャートルズの皮付きスライス肉でも可
174 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:51:13 ID:MNHJWn9h0
どっかに荒巻みたいなカワイイやつ埋まってないかな
175 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:52:28 ID:BjepFMGMO
その二万五千年後堕天使族と人間の戦いがあった
176 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:53:26 ID:xTuGia450
はじめ人間、ゴ、ゴォ〜ン、ゴォ〜〜〜ン♪(ウ、ヒャリホリハァー!)
177 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:55:07 ID:Mkm0qCgf0
>>112 そんな事ロシアが許さないよ
ロシアの永久凍土のマンモスの牙や骨は高く売れるからね。DNA採取して作れちまったら見向きもされなくなるからな。
178 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 22:56:16 ID:7ln9hROx0
肉を焼く匂いに反応して目覚めます。
179 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:00:25 ID:XQF02bET0
今の内にアフリカゾウも凍らせておこう。
180 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:01:00 ID:+k4VEwwD0
後の白鳥星座の聖(ry
181 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:03:48 ID:9o56HG2o0
>>96 その考えは賛成だな。
いわゆるポールシフトが起きたんだろ。
なぜ賛成かというと、俺は自分で掘った樹の化石を持っているんだがこの化石には「年輪が無い」んだ。
直径10センチくらいから30センチくらいまでいくつかあるけどどれも年輪が無いんだよ。
ひとつは今にも滴り落ちそうな滴状の樹液が琥珀になってる。
日本で掘った化石に年輪が無いってありえないだろ。
樹から滴り落ちてる樹液がいきなり琥珀になるはずが無い。
いきなり土砂崩れか何かで樹が土に埋まっても樹液が土まみれのはず。
樹液は土がつく前に固まっているんだ。これはいきなり寒くなって樹液が凍ったからだと思う。
日本は樹に年輪が出来ないような年中暖かい気候だったはずなんだよ。
それがポールシフトが起きて今の位置に日本が移動したんだ。
おそらく大昔のロシアは今の日本辺りにあったんだと思う。
それがポールシフトで今のロシアの位置に移動してマンモスは生きたまま氷付けになったんだよ。
じゃないと俺が持っている樹の化石の説明がつかない。
182 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:05:41 ID:qrwprGbOO
>162×
アニョハセヨ?
>164 〇
164さん朝鮮人は、スルーの方向でお願いします
しかしながら、無知もここまでくると笑いしかでないね
183 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:05:45 ID:2J9ywxgdO
まんもすうれぴー
184 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:05:47 ID:YMmlxMWUO
こりゃ年末にはピクルも見つかるな
>>181 琥珀って、もともとドロ〜ンとしてるんじゃないのん?
だから蚊とかが逃げられずに取り込まれちゃうの。
年輪がないのは、低緯度地方の木だってそうだわな。
大マンモス展懐かしいな
187 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:18:19 ID:9o56HG2o0
俺は181だけど、もうひとつ追加。
マンモスの胃の内容物が寒冷地の植物、って誰か言っていたけど、これもおかしいぞ。
実は現在、松科?の植物は自然のものは南半球には無いらしい。
でも、松科?の植物はとても古い植物で大昔は世界中どこにでもあったはずといわれている。らしい。
それが現在北半球だけということはやはりポールシフトが起きて寒さに耐えられる奴だけだ現在まで残ったと考えられる。
(と、俺の恩師が言ってた。ちなみに俺の化石を見てその考えに確信を持ったらしい。でも、学会ではそんなこと言えないんだと)
同じことが現在寒冷地の植物と言われているものにも当てはまるのでは。
つまり
もともと北半球にあった植物は氷付けになって絶滅。
南半球にあった植物のうち寒さに耐えられるものが現存している。
結果、その植物は寒冷地の植物でありマンモスは寒いところに居たと言える。
と、なっているのでは?
>>187 マンモスの胃内容物は針葉樹だけでなく、寒冷地にあるコケや地衣類もあるんだが。
189 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:22:02 ID:9o56HG2o0
>>185 琥珀の原石を見たことが無いんですね。
琥珀の原石はたいてい周りは灰色や茶色黒の土に覆われていてぱっと見は土の塊です。
190 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:22:22 ID:QQ2I4I6+O
ギャートルズ世代の俺としてはマンモーの鼻の輪切りステーキが食いたくなった
191 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:24:12 ID:+TSk1HbqO
192 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:24:51 ID:6hSBP+rA0
マンモスゴス
>>189 そりゃ、いくらドローンとしてても塊になれば流れちゃうわけで、
ある程度の大きさの琥珀というのは土なり木のウロなりに
溜まったものだよね。
>>181の「滴状の樹液が琥珀になってる。」というのは、もっと小さい
ものじゃないの?
194 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:27:18 ID:wmodsN+u0
その琥珀はアムバーかコーパルのどっちだよw
196 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:29:16 ID:9o56HG2o0
>>188 いや、だから、「寒冷地にあるコケ」ではなく、「今は寒冷地にあるコケ」ということを言いたいのですよ。
つまり、もともと温暖なところに生えていたコケがポールシフトによって寒冷地に移動したと。
結果、今の寒冷地のコケがもともと温暖なところのコケの子孫じゃないかと。
こう言いたかったんです。
197 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:30:00 ID:m+YIUlDm0
万能細胞作って再生しよう
198 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:31:39 ID:9o56HG2o0
>>195 あの・・・琥珀って知ってます?
知ったかは恥ずかしいですぜ。
>>196 お前、松科?しか根拠あげてないじゃん。
それもかなりあやふやの。とりあえず恩師って誰よ?
名前出してよ。でないと証拠にもならない。
コケに関しては後付憶測だけじゃないか。
200 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:32:36 ID:Av8hKQXT0
いわゆる、マンモーってやつか
202 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:45:32 ID:YWtbXz8J0 BE:533164829-2BP(2644)
203 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:45:50 ID:9o56HG2o0
>>199 恩師の名前は出せないなあ、ただでさえ異端児扱いされてるからな。
でもね、植物の分布を考えると原始的な植物の代表である松などの針葉樹が北半球にしか存在していないのはおかしいと思いませんか?
全世界にあっていいはず。ところが南半球では自生のものは存在しない。
と言うことは何らかの理由によって南半球のものが絶滅したと考えるほか無い。
たとえば石油だ。
あれは植物の化石燃料と言われているけどあんな砂漠地帯にそんなにたくさんの植物があったと思う?
もともと緑豊かな場所だったんだよ、それがいきなり植物が何らかの理由で閉じ込められて石油になったんだ。
徐々に堆積したなら生物分解されて土になっちゃうからね。
ポールシフトの証拠と言えそうなものは結構ある。
けど、それを認めると世界の歴史がおかしくなる。
なぜ、4000年前に世界中の文明が時を同じくして滅んだのか?
そこまでつながってしまう話になる。
きっと、頭の固い学会の重鎮連中が居なくならないとポールシフトの研究は進まないと思う。
ところでアフリカゾウの赤ちゃんより大きいの?
206 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:51:00 ID:9o56HG2o0
>>201 レスはこれで最後にするよ。
琥珀と言ってるんだからアンバーだよ。
コーパルは琥珀じゃない。
琥珀といっているのに「その琥珀はアムバーかコーパルのどっちだよw 」と琥珀とコーパルを一緒に考えているようだから知ったかは恥ずかしいってレスしたんだよ。
じゃあね。
ノシ
赤ちゃんてお前ら良い加減にしろよ
ロリにもほどがあるだろ
208 :
名無しさん@八周年:2008/01/02(水) 23:55:08 ID:A78S4sjM0
何故、冷凍ギャートルズが出てこないか不思議・・・
>>206 ホラ!馬脚が出た!
コーパルが琥珀になるには数百万年かかる。一方、最終氷河期の開始はせいぜい7万年前。
その樹木が本当にポールシフトで凍ったものなら、それはコーパルでないとおかしい。
所詮はオカルト論者の浅知恵か。
210 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:04:41 ID:9o56HG2o0
>>209 レスするのは最後にするつもりだったが知ったかに馬脚と言われては・・・
いまだに琥珀になるのに数百万年かかると思っているのカイ?
琥珀とコーパルの違いは古さだけと思っているのカイ?
今はそんな年代で琥珀とコーパルを分けていないのだよ。
なぜなら年代測定法が正確でないことがわかってきたからな。
じゃあ何で見分けるかと言うとその構成成分で琥珀とコーパルを分けている。
つまり化学変化してエーテルに溶けないのが琥珀、溶けるのがコーパルだ。
まったくなあ。
どっちが浅知恵なんだか。。。。
じゃあね、寝るから起こすなよ。
ノシ
>>209 そういう論の持っていきかたは感心せんな。
そもそも、ポールシフトが起こったのか、それが数百年前なのか、
ということがわからんのだから。
もしかしたら、その数百年前のポールシフトでマンモスが死んだのかも
知れないじゃん。
>>210 >なぜなら年代測定法が正確でないことがわかってきたからな。
要するに都合の悪い学説はハナっから排除してるだけか。
全くオカルト論者らしいよ。
石油が古代の植物由来というのもはじめて聞いたがw
>>211 マジレスするとね。ポールシフトってオカルトの花形なのよ。
検索してもらえれば分かるけどね。
実際に地軸が5度ずれるような事件がおきたら、氷河期とか生態系が変わる
なんてレベルじゃすまないよ。ペルム期末や白亜紀末なんか比較にならない
生物の大絶滅が起こる。マジで。
そのエネルギー源だって安易に出てくるもんじゃない。
>>204 ドキュメンタリー番組で見た生まれたての小象よりも
>>1のロリマンモスの方が
はるかに小さく見えるなあ
しかもロリマンは推定6ヶ月だろ?それにしては小さいような
>>214 毛長マンモスはアフリカゾウよりも小さいから、当然といえば当然だが。
これだけで分かる問題じゃないと思うけど。
216 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:20:42 ID:98iri0/G0
>>210 あなたの話は実に面白い。多分レスもしない人でそういう人間は多いだろうから、
話すことがあればもっと話してほしいな。ポールシフトの話。
>>213 だったら、「ポールシフトなんか無かったんじゃー!」と言えば済む話だろと。
無いことの証拠を
>>206の知識に依拠しようとしたのが変だと言いたいの。
218 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:22:24 ID:mAe7jgMZ0
アフリカからそのまんま連れてきたんじゃないの?
>>217 いや、こういう奴は素直に言ってもダメだから、
奴の根拠を捻じ曲げて思いっきり騙くらかしたいw
ここまで凍れる時の秘法なし
ポールシフトの話面白かったのに。
222 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:33:20 ID:66NqDTvn0
昔、冷凍マンモスの肉を学者が調べた後喰ったという記事を
読んだ事がある
ちょ、博物館じゃなくて丸ビルなのかw
224 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:36:39 ID:MluTkGrRO
同意。
トンデモ話だけどなるほどと思えるほど筋が通ってた。
知ったか野郎のせいでつまらなくなった。
225 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:40:02 ID:BSYSb3D+0
>>223 なぜに○ビルなんだろうね。
○ビルって三菱地所?三井不動産?どこ?
そう、トンデモでも面白けりゃいい。
むしろトンデモ前提で楽しむみたいなね。
227 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:40:36 ID:Knt1qBxl0
このマンモスの場合はどうかわからないが
なんで、古代の遺跡が土の中から出てくるの?
同じ場所で次の世代がなんで暮らさなったの?
なんで土の下なの?
228 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:40:55 ID:fEMtX2hw0 BE:1332909195-2BP(2644)
229 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:44:47 ID:HMBtnQvHO
長時間椅子に座ってるとパンツが股関に食い込んで痛いのよ。
そこで、ポールシフト。
230 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 00:46:00 ID:eDAqe99oO
その時雷が落ち生命が再び宿った・・ガシャーンパリーン ズドンズドン ゲェー象の超人
赤ちゃんが37000歳って、どんだけ長寿なんだよマンモス。
>>224 じゃてめぇが話続けろよボケ。
・・・というかこんなに早く逃げるとも思わなかったが。
こっちも楽しむつもりでいたのに。俺も寝るか。
233 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:01:17 ID:1LrE66WH0
アレンくんに見せたら駄目だ
アイツは躊躇無く食うぞ
ピクルw
これって、遺伝子とれんのかな。
おまえらも、3万7000年後に、こんなかっこうでさらされるんだぞ
不思議なこと言ってるヤツがいます。
238 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:14:40 ID:/lv4gXkv0
で いつ?
DNA複製してマンモス生き返るのは?
次は、実物の復元だな
>>236 こういう場合って、大人の姿でさらされるのと、
赤ちゃんの姿でさらされるのとって、どっちが恥ずかしいんだろ?
不思議なこと言ってるヤツに、反応しちゃってるヤツがいます。
242 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:22:10 ID:qsYQdyAA0
はじめ人間ギャートルズのあの肉が食いたい
こいつうごくぞ
まぁツンドラ地帯の永久凍土がどんどん溶けてるし、
これから発見の数も増えるだろうね。
ちっちゃくね?
246 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:44:08 ID:g+dL989rO
》61 けっこう好きな俺は、 オヤヂ。
247 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:54:14 ID:Hf/vEBF50
マンモスなのに毛が無い・・・毛が無い・・・怪我ない・・・無傷!!!
って、しょうもない駄洒落でこっちがゲガするわ
248 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 01:57:31 ID:xfleLfxF0
見た目普通の象ではないか
レンジでチンしたら生き返る
250 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:01:30 ID:HnuebDz3O
すごっ
さ、37000年前のって・・・しかも超リアル
奈良とか掘ってる場合じゃねえよ。
永久凍土掘りまくった方が絶対面白いぞ。
恐竜とかも埋まってるはずたよな。
ハニワとか化石とか見てもつまんねえし。
251 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:07:14 ID:KzQJNP28O
本当そのままって感じなんだね。
253 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:11:26 ID:MAh0iL+7O
俺に技を使わせた
254 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:15:36 ID:gOIBwpph0
近くにピクルも埋まってたかも
255 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:16:56 ID:kcHntgerO
サーベルタイガーの成獣なんか出て来る可能性はないのでしょうか?
マンモスは寒い地域にも生息してたろうけどサーベルタイガーはどうだったんだろう?
256 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 02:26:05 ID:EksVWFrC0
>>255 サーベルタイガー=スミロドンは
アメリカのタール・ピットで溺れた動物を食べようとして、
自分も溺れて死んでしまった例が有る。
そこから他にも馬鹿みたいに動物の骨が多数見つかったそうだ。
なんという野性!!!
258 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 04:16:15 ID:jPV3Fs7u0
人体の不思議のほうが胎児の死体いっぱいあるよ
ほぼ無職に見えた
マンモスパークマダー?
これ、ロシアから大枚はたいて買ったのかな?
きっと騙されているに違いない。
小象の乾物に見えた。
マンモスは象であるという驚愕の事実が明らかになったな
264 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:28:29 ID:GRQi0q5E0
赤ちゃんだから遺伝子も綺麗だろうな。
265 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:39:55 ID:ifMe2quQO
象じゃないの
266 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:46:48 ID:FcyRHfgTO
象の干物だろ?
267 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:48:27 ID:hUjGt8a/0
空襲で燃えるバラックの家や、
愛憎の生臭さ、
どっちも見てます。
――さあ、焼肉食べようかw
268 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:48:54 ID:BUimwPdw0
地球の自転地軸が瞬時に変化して
神話のような惨事が起きた、動かぬ証拠です。
269 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:52:34 ID:l8YHQCNmO
こんな貴重な画像が見れてマンモスうれピー
270 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:56:47 ID:ePsL8sTe0
こういうのって、未知のウィルスとか大丈夫なわけ?
絶滅原因がウィルスやカビだったとしたら、
やばいとか思うんだけど考えすぎかね?
271 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 08:58:13 ID:++GZUrAIO
森林破壊に永久凍土破壊。
いい加減にしとけ
>>270 実験場所に日本が選ばれたってことじゃね、原爆と同じ
>>270 俺はインフルエンザの予防注射したから大丈夫。
274 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 09:43:55 ID:EksVWFrC0
>>270 ウイルスとは永久凍土でも生きていけるのかと、
それならば海のウイルスを持った冷凍魚介類なんて
国内では解凍出来ないではないか?
観覧料金800円は高すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前らも永久凍土に閉じこもれば永久ニートになれるぞ
278 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 14:24:19 ID:7detz/1R0
地球温暖化
>>274 ウィルスは生物なのか?って議論が有ってだな・・・
何時になったらウィルスと微生物が区別できるようになるんだろ?
280 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:24:13 ID:/ZsS6xb/0
ポールシフトのよなものが無いとすると
当時は北極圏までもがある程度温暖で
草食のマンモスが生息できるくらいの植物が繁殖していたってことになるな。
ってことは温暖化によって地上の生物はもっと繁栄できるってことでだ。
281 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:28:56 ID:lBwDsPaw0
3万7000年前って言うと、日本で言うと何時代になるの?
282 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:36:07 ID:7detz/1R0
>>280 おまえんちの温度計も45度を指すけど、まあ生き抜いてくれ
283 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:38:30 ID:+K2pR4ix0
こういうのってどういう条件で冷凍されるんだ?
吹雪の中で雪に埋もれてそのまま凍ったって過程になるのか?
284 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:39:24 ID:jvovR5ZO0
マンモスのクローンやってくれ。恐竜のDNAって無いのか?
285 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:40:00 ID:LEh8lVNV0
なんか巨大なイメージがあるけど、アフリカ象より
小さかったんだってな
286 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:41:04 ID:FXBGTwey0
うそくせぇ
287 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:42:02 ID:/ZsS6xb/0
>>282 地球温暖化終末思想カルト信者は
本気になって「ポールシフトのよなもの」を証明しないとヤバスじゃないか?
288 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:42:18 ID:Z3xmn4jkO
ゾウ
289 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:44:02 ID:jHHns04yO
すげ〜。
そのうち恐竜の氷漬けも出てこないかな
290 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:44:57 ID:Fb8TPr+H0
ちっちぇ。
CTスキャンなんてしょぼいこと言わず蘇生させて育てちゃえ。
291 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:45:29 ID:6gdAXrJH0
永久凍土は永久に凍土なんか?
292 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:46:30 ID:EIFg0x5y0
サーベルタイガーとか出てきたらマジ興奮する。
玉乗りは仕込めそうにないな
294 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:48:38 ID:7detz/1R0
マンモスはどんどん出てきてる。
愛知万博にも来たじゃん。
295 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:53:06 ID:Fb8TPr+H0
凍ったネアンデルタール人とか出てこねえかな。
そしたら見に行く。見てたぶんドキッとする。
できればカポーで出てこい。
296 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:55:06 ID:IX8DgWdEO
ピクル、ピクル!
出てくるよきっと!
297 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:55:48 ID:QqiP0/lo0
298 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:55:53 ID:EIFg0x5y0
数千年前の少女なら、去年氷漬けで見つかったよな。
日本でも展示してたけど、保存状態良すぎて、まんま死体。 美少女だけど。
299 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:56:32 ID:dx3Wxocy0
無傷なのに何で死んじゃったんだよ(´;ω;`)
300 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:57:45 ID:BYj/hMry0
玉乗り仕込みたいね
301 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:57:49 ID:6gdAXrJH0
>>298 何人ですか?ネアンデルタールとかそういう意味での
302 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 16:59:15 ID:hJaqVZi50
像とか言ってるやつは何なの?
プーチンがマンモスって言ったらマンモスなの!!
303 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:03:30 ID:Fb8TPr+H0
304 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:04:34 ID:x8nUWp300
>>126 その通り。「愛」ちゃんです、「リューバ」は。
305 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:07:25 ID:EIFg0x5y0
>>301 すでに
>>303が貼ってくれたけど、インカ帝国の500年前の少女らしい。
発見はアンデス山脈、恐らく何らかの儀式で選ばれた娘かと。
306 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:08:30 ID:zJmptFb00
氷漬けになったマンモスは弱いマンモス
これ豆知識な
307 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:08:53 ID:YHeC1gE00
これはゾウでしょう?
308 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:10:14 ID:6gdAXrJH0
309 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:14:30 ID:6gdAXrJH0
310 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:15:07 ID:vIgiL2W6O
ん〜どう見ても小僧。マンモスだったら鼻がもうちょい短いと思う。
311 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:16:22 ID:OALkaSv10
312 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:17:13 ID:atPdVhm/0
なんかかわいそうだな。
マンモスうれぴー
314 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:19:36 ID:oQwUCjtr0
スモールライトが使用されてるな
>>311 切ない…
だれか、夜中にこっそりと助けに行こうと思った勇者はいなかったのか。。
316 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:26:05 ID:zz5AaVUMO
>>315 宗教と言う物があるからな。過去の事を現在の自分の価値観から
判断するのがどれほど傲慢であるか、解ってるだろ?
317 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:27:41 ID:5b/cFqsE0
ポールシフトの話し面白かった
ロマンもあるし本当だったらもっと凄い
318 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:29:37 ID:6gdAXrJH0
人身御供と言えば藤子・F・不二雄の漫画思い出すなあ
喜び勇んで少女が人身御供になる話。最高の名誉とかいって
319 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:31:15 ID:IvDolL4/0
ロシア最強!
石油、マンモス、格闘技
ロシア音楽配信サイト
F先生はA先生より何気にブラックだ。
321 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 17:33:25 ID:zz5AaVUMO
脱線ついでに
女性迫害なら今でも平然と行われている
レイプされた側の女性が死刑にされたり
なのに日本のフェミサヨクは見て見ぬふり
どころかタリバン・アルカイダ・ハマスらを支持する始末
324 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 18:04:48 ID:EksVWFrC0
>>318 戦争で戦って死ぬ事が名誉だと言うゼロの使い魔のシーンを思い出した。
325 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 19:40:48 ID:iZ5Eged90
小象
326 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 19:47:21 ID:Pd7EAD+r0
327 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 19:49:18 ID:75lmoRuqO
誰か生きかえらせて!うちで飼うから
328 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 19:51:09 ID:HlVv1edA0
何でマンモスだけ見つかるの?他にも動物はいただろうに。
>>324 蒙古襲来時の九州武士の話を思い出した。
戦功より戦死の方が恩賞が厚いからと、死に掛けたじじいが、蒙古軍に特攻し掛けて
どんどん死んでいく話。
330 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 20:14:19 ID:I4jB24lS0
ドテチンとヒネモグラも見つけてくれ
331 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 20:19:53 ID:Zk0Tq9TP0
なんで日本に持ってきたの?
332 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 20:20:53 ID:8kDzjWhx0
333 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 20:24:05 ID:EksVWFrC0
>>329 何処の世界も戦争で死ぬ事が名誉か。
アメリカ人には理解出来ないだろうな。
>>332 待て、そいつがルパンだ追えーーー!!!!!
・・・まぁオイトイテだな
ロシアってエネルギーバブルで豊かになったんだろ?
後進国の日本に何で持ってきたのかな?
335 :
名無しさん@八周年:2008/01/03(木) 20:26:21 ID:ZYKNZ1Ys0
どうみても象、だよなぁ。
価値ある発見だとは思うんだけど
ある意味がっかりおっぱいに似た後味がある。
なんか氷づけになってたというより、味噌か糠に漬け込んでたみたいな感じだな・・
337 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 03:16:27 ID:MJJVKsxHO
入場料とかかかりますか?
太古のタツノオトシゴだとする説もあるけどな
340 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:35:18 ID:dXDMWPJZ0
また貴重なマン(ry
341 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:41:26 ID:LGDCvG/dO
マンモスがいないならゾウを見ればいいじゃない
343 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:47:53 ID:LGDCvG/dO
>>335 象は昔から象でした。今とほとんどかわらない。
これってとてつもなく新鮮だぞ。
これからは象を見ればよりマンモスを想起することになるのだから。
344 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:49:12 ID:CiD3bgjMO
大沼ディレクターだろ
345 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 07:50:35 ID:fdoCJxib0
DNAの状態は?
346 :
1000レスを目指す男:2008/01/04(金) 08:13:51 ID:8UJf+rcz0
でも、多分死んでるんじゃないかな。
どうやらマンモス復活のときが近づいているようだな
アナさん、マンモス冷えたやつをもってきました
これ言っちゃ駄目なのかもしれないけど
マンモス復活させてもあんまりありがたみ無いよね・・・
恐竜とか超巨大哺乳類とかなら感動するだろうけど
象とキャラ被ってるし
350 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:27:16 ID:z7PKddufO
ツルりとしてるのがナウマン像で、毛が生えていて、頭が火山みたいに
なっているのがマンモスなんじゃないかなあ
この分類方法だと、これはナウマン像なんだけどなあ
351 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:35:32 ID:e3QHR2/yO
352 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 08:47:12 ID:ZRWGASJ20
前にテレビで学者?が完璧な状態だかで発見できればマンモスを
よみがえらせることが出来ると言っていたのに何でまだなんだよ。
(そのころは一部しかの発見しかなかった時)
353 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:01:25 ID:P2WyQkra0
>>350 ナウマン象は日本辺りにしか居ません。
毛の少ないマンモスも何種類か居ます。
354 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:03:43 ID:AQVyLbsfO
昨日見てきたけど、あの展示で800円って高いよ…
355 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:10:53 ID:lwd+IyntO
デイ・アフター・トゥモローの予感!
356 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:18:24 ID:MmcQphE5O
無傷って、なんで死んだの?
357 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:31:00 ID:HMgpwKKoO
永久凍土から根絶した筈の天然痘や未知病原体が出てきてアウトブレイク
もしかして、そのマンモスの体内にも。。。
358 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 09:34:00 ID:6JDt5+6g0
本当はこれは普通の象なんじゃないの?
359 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:01:28 ID:naTrQDrcO
今年あたり永久凍土からキグナス聖衣が出できて欲しい
360 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:03:16 ID:PwaQdY/v0
象だな
セイヤッ!セイヤッ!
>>352 完璧な状態ってのが細胞が生きていて心臓も動いていて、かつ脳死でない状態とか言い出すんじゃね?
363 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:41:10 ID:P2WyQkra0
>>357 天然痘は居ないだろう。
アフリカゾウやインドゾウを飼って病気が流行ったとは聞かないし。
364 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 10:44:37 ID:JKYOm4N4O
見れた奴はマンモスラッキーだな
俺のマンモスも無傷で綺麗なままだけど?
>>356 大抵は沼とか川に落ちてそのまま泥に埋もれて窒息死→氷河期で泥が凍土化のパターン。
368 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 11:25:16 ID:bvp5te160
地球博では全身標本発見と煽っておきながら、掘ってみたら頭しかなかった。
この時かなりのマネーが日本から渡ったはず。
今回はその穴埋めじゃないか。
369 :
名無しさん@八周年:2008/01/04(金) 11:28:19 ID:P2WyQkra0
>>366 一方アメリカのサーベルタイガー=スミロドンは
タール・ピットで溺れた草食動物の死肉を食べようとして、
自分も溺れて死んでしまった例が有る。
そこから他にも馬鹿みたいに動物の骨が多数見つかったそうだ。
永久凍土なら他にも埋まってそうだな
このスレ、最初から見てきたけど途中の「ポールシフト」の話は面白かったな。
でも、やたらと何でも否定する奴が居て少し興ざめした。
否定するってすごく簡単だもんな。
仮説を唱える奴はそれを証明しなけりゃいけない。
否定する奴は証拠が無けりゃ俺の勝ちみたいなところがあってほんとつまらん。
科学や歴史ってのは仮説や推測があってそれから証拠集め、そして証明じゃないの?
決定的な証拠が無いからポールシフトがオカルト話ってのはちと頭が固いというか融通が利かないというか。
挙句に揚げ足とろうとして失敗したらオカルト論者は都合の悪いことは排除とか言ってるし。
オカルト論者じゃなくても過去の年代測定法が当てにならないのは周知の事実。
(現在、確実と思われる年代測定法は南極の氷に含まれている成分分析くらいしかない、それでも南極が出来てから現在迄までしか測定出来ないらしいし)
広島だって原爆投下後は200年は草木も生えないような雰囲気だったのにちゃんと復活してる。
セカンドインパクト 10秒前