【裁判】賃貸住宅の「更新料」、支払いは是か非か?全国的な注目浴びる裁判が結審。08年1月末に判決…京都地裁[12/31]
賃貸マンションやアパートの住人が1、2年ごとに家主から請求される「更新料」は払う必要があるのか、
それとも払わなくてもよいのか。
京都や東京などで広がる更新料制度の是非について正面から争われた訴訟がこのほど京都地裁で結審し、
来年1月30日に判決が言い渡される。
更新料を定めている物件は100万件以上に上るともいわれ、
有効か無効かの司法判断は全国的な注目を集めている。
訴訟はまず、京都敷金・保証金弁護団(団長・野々山宏弁護士)の全面支援を受けた京都市内の男性が今年4月、
過去5年間に支払った更新料は無効として、家主に返還を求める訴えを起こしたことに始まる。
これに対し、「業界全体にかかわる問題」と危機感を抱いた賃貸物件の管理業者らが
「貸主更新料弁護団」(代表・田中伸弁護士)を立ち上げ、家主側の全面支援を決めた。
訴訟の最大の争点は、「消費者の利益を一方的に害する条項は無効」と定めた消費者契約法10条の解釈だ。
貸主弁護団は▽更新料は賃料の補充で、月額の賃料はその分安く設定されている
▽更新により、家主からの解約申し入れを拒否できる−などの借り主側の利点を挙げて
「制度には一定の合理性があり、10条違反ではない」と主張する。
一方、借り主側の弁護団は▽賃料補充説は、右肩上がりに賃料が上昇していることが前提で、現状と異なる
▽賃貸物件で立ち退きを求められるケースは基本的にない−などとして
「更新料を支払う合理性はなく、消費者にとって一方的に不利益な条項。10条により無効とすべき」と反論する。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007123000055&genre=D1&area=K10
双方の弁護団には、京都弁護士会の弁護士がそれぞれ10人以上が加わり、
会を二分して全面対決する「異例の事態」になっている。
主張をまとめた書面にも「消費者運動の政治的スローガン」(貸主弁護団)、
「欺まん的、詐欺的。時代の流れに逆行」(敷金弁護団)と過激な言葉が並んだ。
更新料制度は1950年代ごろに定着したとされるが、成立の経緯などははっきりしない。
貸主弁護団は、国の統計などから全国に約900万件あるとされる賃貸物件のうち
「少なくとも1、2割は更新料がある」と推計し、「もし制度が無効なら影響は計り知れない」とみている。
貸主弁護団の田中代表は「これだけ社会に定着した制度をひっくり返せるはずがない。
非常識な訴えに対して、常識的な判決が下る」とし、敷金弁護団事務局長の長野浩三弁護士は
「不合理な制度を業界の都合で維持しようという時代遅れの態度。
大学の学納金不返還も社会に定着していたが無効だった」と、双方とも勝訴を確信している。
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:55:24 ID:I7vXb3lx0
不動産業界ってうまいよな
わけわからん手数料は廃止しろよwwwww
更新料でも金額によるだろ。。
1月分とか意味不明ww
5 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2007/12/31(月) 09:58:59 ID:uRFdWbfH0
次は連帯保証人制度を・・・・
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:59:01 ID:4581BMtuO
都内は家賃高すぎだな。
地価、マンション全て値下がりしてるのに家賃だけは高止まりしてる。
家賃に固定資産税まで上乗せしてるしな。
敷金は家賃踏み倒し時の保証だと理解できるが
礼金や更新料は家主・管理会社の横暴だな
退去時に敷金がまったく戻らないと管理会社に言われて
その理由に納得いかなかったから簡易裁判起こした経験あり
結果は俺の全面勝訴で、敷金のほとんどが戻ってきたぜ
日本は普通の家賃が安すぎなんだよ
家賃は安くしておいて、こういうところで儲けを出そうとするビジネスモデルはやめたほうがいいよ。
いまのマンション契約したとき消毒料を2万円近くも請求された事思い出した。
全国的なフランチャイズチェーンの紹介物件だったんでびっくりした。
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:02:39 ID:eFPjDYx/0
判決が出たら全国に適応するの???
自分は兵庫県なんだけど
払わなくていいことになるのかな?
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:03:03 ID:77encJXeO
今のアパートに6年位住んでいるけど1度も契約更新の手続きしたことないよ。家主が個人ってこともあるんだろうけど。
また代書屋が焚き付けてまわるのか
>>10 非という判決が出たら、その判決を盾に不払い宣言することは可能
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:04:24 ID:KX3EXcxv0
>7
どうやって申し立てしたのかkwsk
15 :
('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2007/12/31(月) 10:05:27 ID:uRFdWbfH0
賃貸住宅ってのは、家賃を払い続けている限り
立ち退きを家主が請求できないんだよ。
でも、家賃ってのはその時代時代で物価の変動等で価値が変わり続ける。
そういうための補填の救済策が無いと、家主が一方的に不利になるんだよ。
いやなら別の住宅借りりゃ良いんだしさ。
と不動産持ちの俺が言ってみる。
賃貸で一人暮らしは最高の負け組みだな
家族でも友達でも何でもいいから複数で住め
俺も敷金返還訴訟起こしたよ。
ちなみに香川県高松市伏石町○田賃貸センター
敷金+払い戻し家賃分21万のうち1500円返してやるから振込み代だせ
なんつうふざけたことのたまわれるんで即効簡易裁判所かけこんでやった
即日決心、和解で16万帰ってきたよ。
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:09:27 ID:43frsN2ZO
東京では礼金のない物件はまあまああるが、更新料は9割方請求されるだろ
>>9 それ、自分でバルサン炊けば払わなくていいって言われたよ
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:09:33 ID:K6PPKNzY0
>▽更新料は賃料の補充で、月額の賃料はその分安く設定されている
→ 最初から賃料に含めればよい。本来なら必要な金額を安く見せるのは、「偽装」ではないのか。
>▽更新により、家主からの解約申し入れを拒否できる
→ むしろ逆に、家主が「契約しません」と言って追い出されるのではないか?
更新料も礼金も、全部家賃に含めろよ。
不透明な商習慣は要らない。
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:48 ID:Ms7UNYjw0
ちょっと先月払ったばっかなんだけどw
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:10:55 ID:nw1exqLd0
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:05 ID:nw1exqLd0
>>22 >>>▽更新により、家主からの解約申し入れを拒否できる
>> → むしろ逆に、家主が「契約しません」と言って追い出されるのではないか?
そうだよな
その通りだ
俺もここを何度読み返しても意味が分からなかった
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:06 ID:43frsN2ZO
>>17 35年ローンで分譲マンション買った奴が負け組だろ
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:13:39 ID:2TsAgV8u0
賃料は安く設定されてる??
ウソつくんじゃねえよアホ
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:14:25 ID:QqgurEZQ0
>>23 判決が出れば、返してくれるかも試練
法定金利の利息付けて
礼金と保証人も廃止しろよもう
貸主の売り手市場は大昔に終わってるのに保護し過ぎだよ
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:15:58 ID:43frsN2ZO
1.5ヵ月分は取りすぎだと思う
>▽賃貸物件で立ち退きを求められるケースは基本的にない
うそつけ!
>これだけ社会に定着した制度をひっくり返せるはずがない。
赤信号みんなで渡っても道路交通法違反ですよ!!
>>9 その物件には結核患者が晩年まで生活したりしいよ。
更新料は大体家賃(家賃扱い)に含まれてるんだよ。
契約書に書いてる。
形式上いびつな形を取ってはいるが、契約書に書いているものに同意してる以上、
一方的に「不利だ」とごねても通らないと思う。
まぁ最初から家賃に含めるべきだとは思うがね。
どこの賃貸もこの形式取ってるから一方的に本人が損益追ってるわけでもないし。
(結局どこのマンション行っても更新料払うことになるわけで)
結局この訴訟は、「家賃に更新料を含める表示を義務化すべきだ」という主張に過ぎず、
更新料を返済させる力は持ってないと見る。
>>29 家賃払わないクズが実際に結構いるんだからしょうがない。
貸主としてのリスクヘッジだよ。
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:22:11 ID:SQ7cHHou0
関東は、更新料に鍵交換代前払いとやり放題だな
>>33 公序良俗に反する契約であると認められたら
契約書に同意していても、契約そのものが無効ですから
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:42 ID:nw1exqLd0
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:23:58 ID:UeCCs5Ii0
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:25:36 ID:BtJW14IL0
大阪は更新料なんて取らないよ!
たまに非大阪企業がその慣習を無視して更新料とか寝言言うけどね。
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:26:11 ID:o5zjQdQ70
更新料は賃料の補充
更新料は賃料の補充
更新料は賃料の補充
更新料は賃料の補充
更新料は賃料の補充
(・∀・)なっはっは!w
なんか更新料請求されてるけど無視し続けてる俺参上
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:27:19 ID:cpMv7RA50
更新時期に直接大家さんに更新料1万円だけ払って契約成立
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:28:00 ID:BtJW14IL0
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:29:26 ID:xzw5cQf80
保証会社の手数料を支払わされてるんだが、意味が分からん。
家主が払うべきものではないのか。
今のマンションも以前のマンションも更新料無かったなあ。
家主の立場をきちんと強くしてくれるなら更新料なんてとらなくてもいいよ。
今の法律だと住居の場合、賃料払わなくても居座りつづけられるからね。
そこまで極端なのは少なくても、近隣に喧嘩うりまくる奴とか、不法就労の
外国人のタコ部屋代わりに使う奴とかがいても追い出せないんだよ。
昔と違ってたちの悪い店子が増えてることを考慮してもらわないと。
47 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:30:01 ID:5ZexXYTU0
群馬に住んでたとき、更新料で1.5ヶ月分、約8万を請求されたので
頭来て更新しないで出てきた。
いくらなんでも高杉だろ。
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:30:51 ID:nw1exqLd0
俺関東しか知らないから全国どこでも同じように
敷金礼金更新料あるんだと思ってたよ
だんだん腹立って来た
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:31:10 ID:kI04f3BQ0
敷金は許すが、礼金や更新料とか意味不明な金は許せん。
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:31:49 ID:BtJW14IL0
>>9 手数料50%とか手数料無料を謳う業者は消毒料や害虫駆除費や引越し業者指定とか他でボッタクルよ。
払うものはちゃんと払わないと逆に損するよ。
むしろ手数料をちゃんと取ってる業者に行ってそこで値切る方が無難。
京都は物件にもよるが1年更新で更新料は2ケ月とかがざらだよ。
4月に借り始めたら、翌年の3月には3ケ月分も払うというシステム。
一年は14ケ月かよって感じ。
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:32:43 ID:4NPqE1dM0
大阪の話で恐縮だが
今はどうなってるのか知らないが、俺が学生だった頃は
「保証金」が家賃10ヶ月分も必要で、退去時は2割くらいしか返ってこなかった。
だから、入居してみて「失敗だった」と思ってもおいそれとは引っ越せない
同じ額を払うとしても「更新料」方式の方がありがたいな。
学生なんかにとっては、ね。
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:32:44 ID:92siiAD5O
>>34 じゃあ払ってたら
きちんと返すべき金だな
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:32:58 ID:azCJGTuX0
バカじゃないの
更新料は家賃の一部?
後付け論理が通るなら何でも有りの社会になるぞ。
家賃の一部ならどうして更新するたびに保証人まで更新書類を
提出させるんだ?
この次は、敷金は家賃の一部だから返還しなくても良いとか、
礼金は家賃の一部、勝手なリフォームも家賃の一部なんて言い出して、
退出する時に法外な金を取られるぞ!
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:04 ID:9bgbNP5PO
名古屋だが更新料なんて聞いた事がない
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:33:24 ID:LI5jDppo0
今の日本は土地も家も余ってるんだ
賃貸なんて住まなきゃいいのに
更新料なくなったら、賃貸料が値上げされるだけなんじゃ・・・
58 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:34:01 ID:ssWv3APfO
あれだ更新料払わないと賃貸契約を更新できないというのが違法っぽいと思う。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:34:10 ID:y8hBfRUNO
関西の敷金+礼金で6ヶ月っての
なんとかならないの?
引越しで100万近く掛かるんだが
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:34:53 ID:BtJW14IL0
>>52 「保証金」が家賃10ヶ月分?!
よくそんなメチャクチャな金額を払いましたね。
担当営業は超優秀社員だっただろうねwww
いつの話か知りませんがありえない金額ですな。
61 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:35:26 ID:azCJGTuX0
関西圏は更新など一切無く、
入居する時に保証金(家賃の5ヶ月分くらい)を払って
退出時に2割消却で引かれて返してくれるのが一般常識ですが。
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:35:42 ID:PjebgQTKO
俺も家賃10ケ月滞納してたけど立ち退き要請しかなかったな
実家帰ったらもう五年以上催促ないよ
家主は立場弱いな
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:36:36 ID:w43pXJDJ0
>>46 なら貸すなよ
借りたくなけりゃ借りなくてもいいよ、というのなら
貸したくなけりゃ貸さなくてもいいよ
昔と違ってたちのわるい家主が増えたよな
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:36:39 ID:TlqwW35dO
法律で禁止すればいいのに。
> ▽更新料は賃料の補充で、月額の賃料はその分安く設定されている
月々の家賃を安いと錯覚させる悪質商法。
最初から込みで請求しろよ。
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:37:24 ID:fwMPx95g0
貸主の敗訴に期待.
更新料以外にも,場合によって更新手続き書類代一万円とかいう更なるぼったくりもあるし.
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:37:32 ID:zY68DHyr0
2年ぶりの契約で一ヶ月分の金額払ったばっかりだわ。
会社辞めたけど立ち退きさせられなきゃいいなあ。
入居条件に勤め人じゃなきゃダメって書いてないから大丈夫だと思うけど。
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:37:53 ID:BtJW14IL0
>>59 ファミリータイプや高級デザイナーズならそれくらいが相場じゃないですかね?
大阪の場合はそれ以外に変なお金を取られる心配は無いし(手数料半額とかの業者じゃない限り)100万円は用意すべきじゃ。
京都の引っ越し初年度の賃貸費用
家賃5万円の物件の場合
敷金3ケ月分 礼金3ケ月分
1年間の賃貸費用 12ケ月分
更新料 2ケ月分
合計5万円×20ケ月=100万円
学生向けマンションでこれだけかかる。
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:39:00 ID:E90Yk0h90
転居一週間前に更新料10万円払わされた僕がいます
>>57 それはそうなんだが、理由のよくわからんカネ払うのをやめて、理由のはっきりしたカネだけ
のほうが、わかりやすいし、ほかとの比較で値切りやすい。
逆に、本体を安くするとみせかけて、ほかの名目でカネをぶんどる商法は、たとえば
量販店の携帯電話とかでもおなじみ。消費者のがわからすると、やはりわかりやすいほうが
メリットがある。
73 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:39:47 ID:koKL9AW30
関西の話を聞いてると関東のほうがマシにおもえてくるなw
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:11 ID:BtJW14IL0
>>61 関西でも京都だけは異色らしいよ。
あの手この手でボッタクるらしいっす。
短期滞在の学生が多いから絞るだけ絞ろうって京都人の十八番腹黒ですかね?
大阪とはまったく商慣習が違いますよ。
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:40:39 ID:azCJGTuX0
保証金、敷金ってのはわかるけど、
関東の「礼金」ってのは何?
不動産やの1ヶ月分の斡旋料は取り過ぎ!せいぜい家賃の半分にしておけ!
76 :
52:2007/12/31(月) 10:40:59 ID:zyEKacNs0
>>60 大昔だよ。
学生向けのアパートってやつ。調べてみなよ
家賃2万円代で20万から30万程度の保証金を払うのが普通だったの
どうやら賃貸専門の営業か何からしいが自分の狭い常識で語らない方がいいよ
北摂と泉州・河内は違うかもしれんが
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:41:18 ID:6mOB6wZaO
40年以上生きているが、礼金の意味が未だにピンと来ない。
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:41:47 ID:AIEL/8AVO
63みたいなバカがいるから敷金がっつり取る人が出てくるんだよ。
家主と直の契約なら、そう無体なことは言ってこないが
管理会社が間に入っていると、かなりやりたい放題やられる
奴らの商売の仕方は893と変わらない
関西は入居当初6ヵ月分くらい払うときいたんだけど本当?
退去時どれだけ戻ってくるの?
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:42:43 ID:MjHzS+yCO
家主がやっていけないって言うなら家主やめればいい。そもそも賃貸貸し時の赤字で減税狙いしといてよく言うよ。家主は汚物。
京都ではかつてのチョー○イホームが京都ではボッタクリ業者として有名だったね。
色んな先輩からチョー○イホームだけはやめとけと言われた。
ボッタクリで有名になりすぎて社名変更したんだよね?
今も京都ローカルで頑張ってるようだけど。
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:43:09 ID:BtJW14IL0
>>76 そうですな。
申し訳ない。
大阪市内ではありえない話です。
北摂ですか?
ぜんぜん知りません。
京都に近いからボッタクリの商慣習があるのかもですね。
しかし家賃2万円って駐車場より安いですなwww
なんかノスタルジーを感じます。
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:43:35 ID:ZZv+b9/O0
>>34 じゃあ、まじめに家賃払ってっても、更新料がかかってくるケースが
あるのはなんでだよ。説明せい。
>>1 更新により、家主からの解約申し入れを拒否できる
別に更新料によって、拒否権が担保されるっていうのはおかしいだろう。
契約ごとなのだから、本来無条件で拒否権があるのがフェアなはず。
むしろ、建替えだとかで、家主の都合で一方的に退去させられる場合
の方が圧倒的に多いと思うが。
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:44:02 ID:y8hBfRUNO
>>76 ヤフーの賃貸検索で関西の見てみろ
普通の1ルームで保証金10ヶ月とかある
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:44:06 ID:ZFjJKh2U0
更新料払わずにいたら大家も管理会社も何もいってこなくなった。
踏み倒せた。
まあ、月々家賃払ってくれるならそれでいいんだろうな。
10部屋中、3部屋くらい空いちゃってる状態だし うちの
ワンルーム
>>80 大家による。
きちんとした大家なら原状回復にかかった費用の業者からの明細のコピーを
付けてくれて、残り分を返済してくれる。
ただ、2ヵ月後位にはなるけどね。
問題になるのは敷金を使い込んじゃってる大家。
こういうところはまず帰ってこない。
結構大きな不動産管理会社が入ってるところでもこういうところはある。
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:44:35 ID:ZXOfKoxw0
京都は学生相手が多い為か、更新料が2ヶ月の代わり家賃は安めじゃなかったかな。
契約時に重要事項として説明があり、合意していれば問題ないのでは。
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:44:46 ID:TlqwW35dO
法律で更新料とるのは
禁止すればいいのに。
高すぎだろ。
ふざけるな!泥棒
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:45:18 ID:rDOCAduI0
>>60 関西では10ヶ月が普通だったよ
バブル崩壊後は半額ぐらいに落ち込んだけど・・・
更新料1に更新手数料0.5まで取られるんだけど。
更新料はともかく更新手数料で6万近くとられるのは納得いかん。
93 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:00 ID:BtJW14IL0
>>80 関西って言っても京都のようにあの手この手でボッタクる地域と大阪市内のように過当競争で家賃が下落傾向にある地域とはかなり違いますけどね。
昔ながらの頭の固い家主は6ヶ月とか寝言言うかもしれませんが空き室だらけですw
今の大阪市内で新築物件でも6ヶ月は無いんじゃないかな?
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:28 ID:pNVWY+T70
この際、更新料はなくしてもらいたいね。
それで月々の家賃があがったとしても問題ない。
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:46 ID:kG3YCIwT0
敷金は後に返してくれるならまぁ、いいだろう
でも、礼金・更新料の理由が分からん
不動産業のリスク補填を消費者が肩代わりしてるわけだろ
リスクない業界なんてありえないだろ
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:46:50 ID:DWtIrZRD0
97 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:47:00 ID:ZFjJKh2U0
>>87 引っ越し前に敷金分を家賃滞納してから出るのが良いらしいね。
そして、請求されたら「敷金から払ってください」って言えばいいとか。
これからマンション相場が暴落して、釣られて賃貸価格も下がるんじゃないの?
東京都下は1割くらい家賃さがったよね ワンルームに限ればだけど。
更新料分の収益を上げることが出来る家賃設定すればいいのでは?
そうすればトラブルもなくなるだろうに・・・
不動産経営者も頭使え頭を!!!
>>80 大阪だと家賃6ヶ月分が敷金となり、礼金・更新料はなし
敷引金といって退去時に戻される額が予め決まっているところが多い
敷引金は大家次第で決定
まあ、長く住む分には更新料ないから得にはなる
敷金返還訴訟は最近メジャーになりつつあるから
関西でも敷引き半額ってところが増えてるような
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:49:13 ID:gn6JWPq+0
契約が期限付きであることは問題ないけどなんでいちいちお金払わないといけないかだな
大家がたちの悪い店子云々にかこつけて金を取りたいだけだろ
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:49:19 ID:AIEL/8AVO
つーか契約内容確認しろよボケって感じ。
払えないとか払いたくないとか言ってる奴ってチョンでしょ?
貧乏人は黙れよ。
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:49:23 ID:6HlG5V6Y0
賃料を安く見せてるのは家主側の都合だろ。食いつきがいいからな。
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:49:31 ID:ZFjJKh2U0
>>98 そしたら家賃高すぎて入居してくれないだろ
おまえこそ頭を使え頭を。
105 :
52=76:2007/12/31(月) 10:49:48 ID:zyEKacNs0
取れねーなら貸さねー。
個人相手は駐車場だけでいいやもう。
訳わからん名目で金を取られていくと
消費者にとって物件を比較するのが難しくなる。
敷金と家賃と管理費、それに若干の入居時費用(掃除清掃代、2万円未満程度に限る)
以外の金を取るのを禁止すべし。
108 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:50:21 ID:BtJW14IL0
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:50:29 ID:MjHzS+yCO
自分は最近退去したばっかり。
もう10年近く住んでるのに2年ごとの更新料、火災保険料支払うの
嫌になった。家賃もまけてくれないし。10年住んでるのなら少しくらい
いいじゃんね。その狭量さにむかついて退去した。
退去の時、エアコンクリーニング代金、補修費ばっちり請求されて
敷金プラスα取られたよ。
実際汚していたとしても(酷い破損はダメだが)
完璧に元に戻す必要はなく補修費の
2割負担でいいって別の不動産屋に見積もりにきてもらったら言ってた。
みんなも良く覚えておいてね。
こっちが知らなければ平気で悪い不動産屋は請求してくるよ。
その場合は少額訴訟したら良い。
不動産屋もいろいろで敷金礼金更新料、退去時の補修費一切必要ない
ってところもある。良く不動産屋を選ぼう。
どうせ、
「特約に書いてあれば有効」っていう判決が出るんだろ。
クリーニング代を借主が負担するのと一緒。
「嫌なら、他をあたってください」
事実上の強制。払うしかない。
いいじゃん、大家は賃料値上げするか、駐車場にでもしちまえば。
習った話だと
1.更新料を支払う法的義務はない。
2.しかし、更新料支払いの有無は、賃貸借契約継続許否の「正当理由」として
考慮される。
3.だから、更新料を支払った方が身のため。
1については、契約書に更新料の支払いが明示されていても、消費者契約法等にいう
公序良俗に反するのであれば無効だと思うんだが、それでも、「正当理由」として考慮
することがゆるされるのかどうか……、分からん。
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:42 ID:7qTDqjd3O
敷金は法律上は家賃滞納のための保証金だからな。室内補修やクリーニング代は違法
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:59 ID:BtJW14IL0
>>110 更新料はともかく火災保険は掛けなきゃwww
自分の為じゃないか。
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:53:00 ID:dDLSruRhO
家賃と敷金だけの方が分かりやすい。月々の賃料を上げてもいいからおかしな習慣は止めてくれ。
117 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:53:37 ID:6HlG5V6Y0
10年住んだら負担なしだろ常識的に考えて
>>97 >東京都下は1割くらい家賃さがったよね ワンルームに限ればだけど。
ワンルームなんぞはバブル崩壊後移行は安値推移している。
ただ、生活用の設備がしっかりしている物件(バス・トイレ別、
都市ガス、キッチン・居間別の条件を満たしている物件)に関しては
築年数に関係なくむしろ値上がりしている。
>>114 本来、そういう費用は家賃から充当すべきなんだよね。
ちょっと考えれば当たり前なんだがね。
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:55:45 ID:BtJW14IL0
>>117 使い方によりますね。
綺麗に使ってたら変なお金は取られないと思いますよ。
>>104 魅力ある物件なら入居者は見つかるだろ。
それに、どうせ更新料とるのなら、家賃が安くても意味ないだろ。
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:56:23 ID:rSSwx0SC0
おれは更新料や礼金払うのが
馬鹿らしくてURにした。
金額面では納得してるが、
韓国•中国人が多くて、非常にやな思いをしてる。
そのへん、どうにかならものか…
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:56:52 ID:pNVWY+T70
経年変化ですといえば、無問題。
敷金は全額返してもらおうw
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:57:20 ID:p08nD/fdO
賃料か共同費を値上げして終了
その方がわかりやすくていいが
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:58:16 ID:BtJW14IL0
>>122 そういう面もあるんですよね。
キッチリと礼金など払うお金を払う人が入居してるから住環境も良い。
かたやそういうお金が不要な物件はそういう変な入居者が多く住環境が悪い。
しかしURは最悪ですな。
管理がおろそかだからエレベーターとか怖いですよね。
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:58:29 ID:G/qbHoZP0
真夜中過ぎにね。
test
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:00:41 ID:TlqwW35dO
俺もう更新料なんか払いたくねーよ。
法律で禁止すればいいのに。
なんとかしてくれよ
四国の某市で家主してるけど、市内はほぼ礼金敷金それぞれ1ヶ月、更新料は無いよ。
敷金はよほどの事が無い限り全額返還。ただし退去時の掃除代金として一律3万円もらってる。
が、煙草のヤニで壁紙張替えなんかは家主負担。キツい。
そんで、貸す方になって知ったが、礼金は家主に来ないんだよ。
不動産屋が住人からは仲介手数料1ヶ月、家主からは管理手数料1ヶ月取るんだよ。
だから住人が変わって喜ぶのは不動産屋だけで、家主は全く嬉しくない。
毎月の家賃は銀行のローンへ右から左に消えていき、儲かるのは不動産屋だけ。
……ああ、あと22年も借金返し続けなきゃいけないのかぁ……
>>102 >>貧乏人は黙れよ。
その発言は社会ではもちろん、ネットでも止めた方が良いと思うよ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:01:44 ID:9EpulrD+0
しかし、敷金も怪しいよな。
俺なんてタバコ吸わないし、綺麗に使ってたつもりなのに、
「壁紙交換する必要がありますねぇ、フローリング(ビニール)も交換する必要がありますねぇ」
って言われて敷金全額もってかれたし。
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:02:16 ID:G/qbHoZP0
ついラドン温泉の事を考えたんだ。
敢えて更に絡んでやろうw俺は長時間は入れないんだよ。すぐに血が上るからw
だから、その場所があるだけで充分なのさ。
135 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:02:27 ID:tUXldYSUO
法的にとか良くわかんないけど、最近はこういうの多いね。
今じゃ敷金は返ってくるものになってるし。
136 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:03:24 ID:ZFjJKh2U0
>>127 都営、県営住宅よりマシ。
まじで都営、県営はシャレにならんぞ。
貧乏人の狭量さが全てににじみでてる。
>>114 敷金て債務の保証でなかったか?
家賃は勿論、経年変化以外での破損なんかも
債務になると思ったけど、違ったかい?
>>133 そういう時は明細を見せてもらうようにした方がいいよ
それは経年劣化だと思うけどな
>>133 ありえない
通常使用で磨耗する分は家賃に含まれているはず
それを敷金から出すのはおかしい
裁判になったら間違いなく取り戻せる
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:06:04 ID:CDJWwH4B0
なんとかエステートってとこは良かった。
年数経過と修繕金負担の比例グラフみたいなのを
契約時に渡された。
実際5年住んだら、壁のクロスに何箇所か汚れがあるから全部張り替え
風呂もユニットバスの裏はきっとカビだらけ。ちなみに1K。
でもほとんど大家負担で自分の負担は2割弱ぐらいだった。
修繕金の見積もりも渡され敷金の返還処理も迅速だった。
・・って更新の話とは違うか。
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:06:06 ID:LI5jDppo0
>>131 賃貸住宅経営に大手企業が参入しないのは何故か
少し考えるとわかると思うが「儲からないから」←これに尽きる
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:06:33 ID:BtJW14IL0
>>133 だから大阪市内のような敷金+礼金制度の方が安心でしょ?
部屋を壊さない限り敷金は全額返ってきますから。
契約時にすべての費用が予測できます。
あ、変な消毒代とかは仲介業者が盗りますから業者を変えれば払わなくてもOKですよ。
敷金が無くなれば家賃が上がるだけのこと。
しかし現在の法律では滞納の踏み倒しに対抗策が無いため
事前審査が厳格になるだろうね。
正社員ならマシだが、学生・フリーターはより一層厳しくなるだろう。
価格均衡を乱せば、それに応じてサービスの相場も乱れることになる。
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:07:26 ID:ADtReQ7i0
>>133 俺は敷金取られた上に200万要求されたよ
「入る前からソコ剥げてたぞ」って言って突っぱねたが。
アッチも知っていてボルつもりだったんだろな・・・
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:07:55 ID:AReTXmdQ0
なんか更新料とられるなんて訳わかんないよね。
敷金6ヶ月ってありえないよね
昔は敷金3ヶ月分が相場で礼金は寸志程度だったのにねw。
こんなんじゃネカフェ難民が殖える訳だよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:08:28 ID:ZFjJKh2U0
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:09:13 ID:9EpulrD+0
>>144 200万ってどれだけ高級なところに住んでるの?w
敷金:物件の明渡時までの賃貸人に対する全ての債務(未払賃料、原状回復費用等)を
担保するためのもの(=敷金から未払分が差し引かれて、その額が賃借人に返還される)。
※壁紙の張り替えが必要だ、などと言われた場合には、見積書、請求書及び工事後の写真を
見せてもらうよう請求しましょう。
(直接現地を確認した方がベター。見積書等に疑義があって、あまりにもぼられたと思ったら
別の内装業者に見積もって確認するようにしませう。)
>>143 立ち退き請求が難しいのも、敷金礼金で儲けるスタイルが
蔓延してる一因だよな
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:09:43 ID:BtJW14IL0
>>141 それだけ客が強い薄利な商売って事ですよ。
まともにやってる業者は良心的とも言えますよね。
大手企業はボッタくれる業種にしか参入しませんからねw
ITとか携帯電話とか通信事業はボッタクリの極みなので大手が参入しまくるwww
そのかわり賃貸業は馬鹿でもできるカンタンな業種なので起業もカンタンですね。
壁紙の汚れは7年で償却と決まってるのでそれ以上住んでいて請求された場合は
抗議しましょう。
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:11:21 ID:dDLSruRhO
俺もURに引っ越し考えてるけど、収入制限か貯蓄制限あるし、そんなに変な奴はいないだろう。
制度としては民間より公的団体の方がいいレアケースだなw
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:12:25 ID:JLwKhi6a0
今住んでいるのが、miniminiの物件なんだけど、
入るときに12万くらい取られたんだよな。
急いでいたから、払っちゃったけど、あれも厳密には違法なんだろな
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:12:55 ID:INStMUcvO
>更新料を定めている物件は100万件
うっそだろ〜?
たった?
更新料払ってるほうが少数派なの?
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:12:56 ID:BtJW14IL0
>>143 暴力団も跋扈しますしね。
まともに法律を守ってる家主は損をして暴力団を使う家主は得をする。
バカサヨ弁護士に騙されて目先のはした金で裁判起こすのは勝手でしょうが賃貸物件に住んでいるほかの人達に悪い影響が出ることも考慮しないと。
まともに法律を守ってたら踏み倒されるなら廃業するか暴力団を使うしかないですよね。
自然とそうなる。
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:14:10 ID:AReTXmdQ0
>>153 問題ないと思われw。
家賃6万×3か月分=12万て事で
妥当だろw。
>>152 場所にもよるけど、人気物件は抽選大変だおー
可能ならツテを辿るといいぞ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:14:25 ID:ADtReQ7i0
>>147 普通に25万の戸建だったが?
とにかく壁の塗り替えから始まって事細やかに修理箇所書かれてたナ
ホント見たら笑うよ
>>155 >暴力団も跋扈する。
多分そうなるだろうね。
で、開いた物件をホテトル用の物件として暴力団が使い始める。
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:15:15 ID:MjHzS+yCO
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:16:09 ID:Tul3UOvc0
仲介手数料を払わない借主や、紹介された物件を家主に直接交渉行くやつ。
家賃の踏み倒し、部屋の勝手な改築や禁止されているペットを飼育するやつ。
こーゆーバカが多いから取れる奴から取っちまおうって風習が無くならんのだよ。
>>9 min○min○だったか
確かに払った記憶があるな
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:16:58 ID:JLwKhi6a0
>>156 クリーニング料としてだぞ。(礼金・敷金は別)
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:17:16 ID:TlqwW35dO
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:17:48 ID:BtJW14IL0
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:18:26 ID:AReTXmdQ0
すまん家賃4万×3ヶ月分=12だだったなw。
それとクリーニング料って以前に借りてた奴に請求するだろ?
何で入る時にクリーニング料がいるんだ??
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:18:39 ID:Tul3UOvc0
>>152 URは不人気物件だったりすると半島系の人多くてうんざりするぜ?
ハードルが低い分、モラルがない人間も多くいるからね。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:19:10 ID:eFPjDYx/0
借地借家法で規定しろ
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:19:22 ID:EpgT1jQfO
>>154 そんなもんだと思う
結構引っ越ししてるけど、ないのはいっぱいあるよ
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:19:26 ID:jBsqyUmG0
>>153 家賃いくらか知らないけど、良心的なほうだと思うよ。
俺もミニミニで家賃5万の部屋だったけど、入居時の総額は15万。
敷金1月分+礼金無料キャンペーン+家賃2ヶ月分先払い=15万
引っ越し代も斡旋してもらって2万ぽっきり。
>>166 法律上は貸主持ち
現実は前の借主の敷金から
173 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:20:11 ID:JLwKhi6a0
>>167 確か、原状回復費用を、先に支払うシステムとのこと。
そのときは、後から払うなら今払っても同じか、くらいにしか思わなかったが。。。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:20:49 ID:TlqwW35dO
更新料払いたくねーよ。
高すぎだろ。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:20:58 ID:Tul3UOvc0
クリーニング料や消毒料を取る業者(ミニミニとか)は
退去時にそれらを取られる事は無いよ。
入る人から取るか出る人から取るかの違い。
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:21:02 ID:jnSmigB50
>>154 去年、東京から小田原に引越ししたけど
小田原辺りは更新料制度は無いみたい
>>162 エイ○ルの場合、バルサンを炊くだけっていう噂があるよ。
前の住人が退去する時に清掃はやってるはずだから、
清掃代と消毒代で二重に儲けが出るみたい。
京都は更新料凄いからな
あれは業者だけがうまうましてたり家主と半分ずつにしてたり
借主から一方的に金を取るだけの制度
礼金のほうが業者が絡まない分まだ納得できる
179 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:22:09 ID:BtJW14IL0
ですからクリーニング料金は家主が請求してるんじゃなくて業者ですってば。
だから業者を変更すれば同じ物件でも不要になりますよ。
更新料は払う必要なく違反
仲介料1ヶ月は本来1ヶ月の半分を上限としなければならず違反
敷金は本来全額返還しなければならず違反
火災等の保険に無理に入る必要はなく違反
入居時の鍵交換は本人の了解なしに交換してはいけないので違反
業界からして嘘だらけなんだよね。
181 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:22:23 ID:YrjAMc9g0
返還されない敷金なんて大家のポケットマネーになってる。
借主が個人だと記録に残らないから。
最初に敷金を預かった時に領収書出しとけばおkな感じになってる。
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:22:25 ID:r5eRvlsJ0
8年前の学生時代に京都市内に住んでました。途中で大津に移りましたが・・・。
更新料は築10年以内なら「1年更新 家賃2か月分」が普通でした。
その後、東京に出てから気づいたのが、
京都と滋賀は地価に対する家賃が異常に高いこと。
地価は東京の半分くらいなのに、家賃は一緒くらい。
前述の「1年更新 2か月分」を考慮すると割高感がある。
京都の不動産屋は、例の国出身の人が多いから高い、と聞いていたけど、
大阪はそんなことないしなぁ。
結局、今でも理由は分からん・・・。
>>180 なぁなぁ違反だと判ってるなら、
何で裁判やってんの?
俺大家業だけど更新料って取ったことねーな。
仲介してもらってるとこは不動産屋が取ってるかもしれんが。
敷金は基本全部返すけど礼金なくなるといてーな。
新規募集用の清掃と修理で二ヶ月分は飛ぶんだよね。
なくなったら家賃上がるだけな気がする。
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:58 ID:AIEL/8AVO
貧乏人は黙れよ。と言ってはならない?
家賃高いから払いたくねーとか踏み倒す貧乏人が居るのは事実だろ。
そういう貧乏人のしわ寄せがマトモな奴にくるんだよ。
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:58 ID:mS/avKG8O
>>167 おれもエイブルで請求されたな
若かったから払ったけど、今なら断固拒否
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:59 ID:4ykC4GLVO
元々『更新料』って意味わかんねーしな。『更新してくれたのでサービス割引』なら分かるがな。
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:30 ID:dDLSruRhO
>>168 むしろハードルが高い気がするんだが。収入も一定以上じゃないとだめらしいし。
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:33 ID:nn9F/iLRO
1人暮らししたことないから知らないんだが、礼金って誰に支払うの?
管理会社?不動産屋?
>>188 その場合、「あなたより有利な条件で借りてくれる人がいますから、出てって下さい」
を受け入れざるを得なくなるが。
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:26:28 ID:BtJW14IL0
>>187 エイブルの場合は拒否するとその物件に入居できないはずですよ。
詳しくはいえませんが。
>>177 それはしっかり別だった。
7万の物件で、敷金14+前家賃7+掃除料12=33万だった。
当時はそういうものなのかと思ったけどね。
30戸くらいある集合住宅なんだが、
この共益費駐車場込7万というのは、一番安い家賃のようだ。
隣は、6.5万+共益費0.5万+駐車場0.5万と言っていた。
空室状況・入居時期などによって、家賃は違うのか
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:26:38 ID:KQN4Lfk70
賃料の前払的性格を有する一時金だから
その運用益と償却額を控除して毎期の賃料に反映すべき
つまり更新毎に賃料は安くなるのが正しいあり方
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:27:04 ID:jBsqyUmG0
>>182 京都左京区〜大津〜大阪旭区と住んだけど、部屋に比べて家賃が高いと思ったのは大阪だったな。
家賃そのものが高かった。ただ、物価が安く感じたのでトントンかな。
一番生活費かかったのは大津だな。外食高杉。
>>187 普通に考えると
入居者が断ればいいだけなんだよね
「そんなに汚れてないので、クリーニングは要りません」って
実質は契約終了時のクリーニング代なんだろうけど
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:27:54 ID:Tul3UOvc0
そもそも、更新料は法律的な考えから見ると「払わなくていいもの」になっている。
だけど特別な合意、つまり契約書の特約などに書かれていたら義務は発生する。
契約書の確認も行わずに「こんなもん払えるか!」ってのは・・・ねぇ?
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:28:10 ID:TlqwW35dO
エ〇ブルはやめたほうがいいよ。
あそこは強引だから。
しつこい営業でネチネチと迫ってくるから
>>196 違反と判ってるなら、争点なんかねーだろ?
つるんでるからとか、訳わかんねぇんだがw
201 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:29:08 ID:BtJW14IL0
>>189 収入なんていくらでも捏造できますからね。
収入があるのに敷金礼金が支払えないなんておかしいと思いません?
要するに不安定な職種だってことですよ。
それに選別が無いってのが入居者の質を悪くしてますね。
コネも横行してますし暴力団が入居しても小役人は真剣に追い出そうとしませんから。
個人の家主だと自分の所有物なので必死になって追い出そうとしますけどね。
まあなんにでもメリットとデメリットがあります。
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:29:29 ID:JLwKhi6a0
引越しするまでの時間があるなら、
いろんな物件を探しまわることをお勧めするよ。
時間がないと、不動産屋のいいなりになってしまうからね。
>>194 >その運用益と償却額を控除して毎期の賃料に反映すべき
>つまり更新毎に賃料は安くなるのが正しいあり方
店子と家主の利害は対立している。
気持ちは分かるが、利害対立者の言い分に過ぎない。
>>198 消費者が一方的に不利になる契約は無効。
むしろ契約書の確認はしないほうがよいと言ってる人もいる。
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:30:06 ID:YrjAMc9g0
>>183領収書として使いまわしがきくからだと思う。
預り証だと経費にならないから。
一応突付いてみるか
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:30:20 ID:kMS6Pq+70
こんな苦労を考えたら家を買ってしまうほうが簡単だな。
壁紙が汚れても気にしなければ良いのだし。
気になれば自分で張り替えれば壁紙代金だけで済む。
>>202 引越しは夏場が狙い目。
人の動きが散発的で、誰も暑い時期に引越ししようと思わない。
>>205 領収してないのに領収書出したらあかんがなw
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:31:56 ID:BtJW14IL0
>>207 家主の承諾の無い造作の模様替えは契約違反です。
>>200 違反がまかり通っているから裁判せざるを得ないだけ
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:32:59 ID:Tul3UOvc0
>>189 URの審査に通らないとなると、民間でもそこそこの家賃物件キツくない?
ついでにホテルやレストランのサービス料もどうにかしてくれ
別料金払うほどサービス受けてないし
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:33:11 ID:jBsqyUmG0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>207 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:33:14 ID:43frsN2ZO
>>210 ふ〜ん、んじゃ勝訴するといいねー
敗訴したらしたで、所詮地裁だからって
言うだけなんだろーけどw
俺の近辺では、更新料があるところの相場は2年で1月分。
この程度なら認めてもいいと思うが、京都の相場は酷過ぎる。
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:34:54 ID:jFPfNtNmO
店子は貸してもらってる立場なくせに調子に乗りすぎ
ガタガタ言うなら家を買ってみろつーのW
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:35:11 ID:5Vc7S0uE0
住宅の保険を払わせるアパートたまにあるぞ。
そんなの家主が普通払うもんだよなあ。
あぁ、関西は敷金とかメチャ高いんだよな…
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:35:57 ID:BtJW14IL0
>>212 サービスが受けられなければDQNに豹変してやればいいのデスよ!
「なんだ!その態度わ!」とか怒鳴ってやればいいwww
サービスを受けられなかったと客に思わせるような場合にサービス料を請求するのはおかしな話ですよね確かに。
>>216 京都の場合、戦後からの不法滞在者が一番影響してるんじゃないかな。
結局、公費でマンションを建ててしまったし。
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:37:01 ID:IaH0SFLu0
まあどこでも取られるから払わざる負えないってのが実情だったからな
払う合理性などないに等しい
日本貸家借主協会会長のおれはそう思う
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:37:24 ID:WQIsKbQS0
静岡だけど、契約書には更新料の記述があって契約時にも同意したけど、
5年住んで結局請求は一度もなかった。額は>216と同じ。
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:37:57 ID:mnwUHYiVO
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:38:01 ID:eWv27p2s0
更新料が無効って裁判結果になったら、全体的に家賃が上がりそう。
うちの住んでるアパートは大家が某管理会社に丸投げで、更新し忘れてる。
敷引って合法なのか?
>>16 20年前の論理だろ。てかそれが問われてる。
もっと言うと、法的には家主より住人の方が
強い。それは事実だが、国からすれば国家よりも
家主の権利が異常に強い法体系にもなってるんだ。
賃貸の家賃の値上げを基本的にはさせないという
国の意志と見るべきで、DQN住人とかそういう話
視点で見るべきじゃない。
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:38:52 ID:Sxo1LeQM0
敷金礼金制度は関東大震災後に住居不足になったときに
出来た。東京発の悪しき制度。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:38:59 ID:jBsqyUmG0
>>221 関係ない。貸す側が強いのは、戦後に学生が急造して慢性的な部屋不足になったから。
なんでも在日とかに結びつけるのはバカだと思われるからやめとけ。
230 :
業界人:2007/12/31(月) 11:39:06 ID:gDDxFYq+0
何故更新料は不当なのか?
高度経済成長期のように物価上昇が激しい時代であり、
土地賃貸借契約のような長期に及ぶ契約であるなら、
家賃の増額が実質難しいので、その分の補填としての
更新料には一定の正当性がある。
物価の上昇がそれほどでもなく、更に契約期間が一般的に
それほど長くない住居の賃貸借では、更新料に正当性が認められない。
むしろ物価の上昇がが無い分、発展が著しい一部の地域を除き、
建物は老朽化していくので本来ならば賃料は下がっていくべきである。
実際、それまでの入居者が退去した場合、次回募集時には
家賃を上げるよりもむしろ家賃を下げる場合の方が圧倒的に多い。
更に入居者が退去するとなると、新入居者募集のための改装費用や、
仲介業者に支払う仲介手数料、広告料等が必要となるため、
貸主としては期間満了時に退去されるよりも、
更新してくれる方が圧倒的に良いのである。
それなのに何故、更新料を借主が支払わなければならないのか?
理由は簡単です。
引越しには多額の費用や、会社・学校や金融機関その他の変更打て続き等の
大変な手間がかかるため、借主としてはそう簡単には引越しはできないのです。
貸主側、そして勿論、管理会社も当然それは理解しているわけです。
だからこそ、引越しをできない借主の足元を見て更新料を請求するわけです。
退去されるよりも、更新してくれた方が貸主にとって圧倒的に都合がいいのに。
通常の業界であれば、会員契約などを更新すれば、利用者ではなく
むしろ提供者側が粗品や金券などを提供するものです。
なぜなら契約更新をしてもらえればそれだけのメリットがあるからです。
だから住宅賃貸借契約の更新料は一切の正当性が無いのです。
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:39:35 ID:dDLSruRhO
>>201 払えないんじゃなくて払いたくない人はたくさんいると思いますが。
その分1Kで家賃12、13万とか若干高めに設定しているのでそこまでタチの悪い奴は来ないと思うが。
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:40:16 ID:q/EG5ym60
今年の8月に更新料くるんで、それまでに、最高裁で判決を確定してください。(´・ω・`)ショボーン
別に撤廃してもいいだろ。
家賃上げれば。
要は、大家って有資産階級なんだよ。
普通、住む場所の資産確保だけでも大変なのに、
多少でも金を生む資産を持っているわけ。
引っ越しって、面倒だし、生活や仕事面もからんでいるから、
どうしたって借り手が不利。
お店で商品選ぶように、ポンポン比べられないでしょ。
賃貸もひとつの商品だとすれば、著しく保護されていると
思うよ、大家が。
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:41:27 ID:jBsqyUmG0
>>232 2002年頃は更新料払うより引っ越した方が安いって時代だったけど今はどうかなあ?
>>199 そうだね。体育会系のDQNがしつこかった。
今すぐに契約しないと、翌朝にはなくなってしまいますよと言っていた。
2週間後に見に行くと、全て空き家だったけど。
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:42:35 ID:9EpulrD+0
退去時に、家主寄りじゃない、第3者の専門業者を呼んできて一緒に立ち会ってもらったほうがよさそうだな。
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:43:49 ID:2TsAgV8u0
新規に契約すると、仲介手数料1+敷金1+礼金2+前家賃2の6ヶ月分がかかる。
前家賃2はともかく、敷金と礼金4ヶ月分はおかしいだろ。
小泉や安倍が総理だった時ならまだしも、福田の時代じゃなwww
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:44:59 ID:K6PPKNzY0
>>236 敷金の話だろ?
それはいいな。商売になりそうだ。
第三者にちょっとした費用を払い、敷金精算が妥当かどうか立ち会ってもらう、と。
ちゃんと契約書に明示されてて契約時に説明受けてるなら
それでいいんじゃない?
いやならないとこに住む。
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:46:24 ID:mntmNNVp0
>>237 こーゆーの専門で確認とか見積もってくれるような、
業者とかおらんのかね?
>>238 何と比べてるんだ?
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:46:53 ID:zLKnvwm20
>>237 自分で徹底的に掃除して、補修もすればいい。
後は「善良な使用者の義務は果たしている」と家主に伝え、当然のように敷金の全額返還を求めればいい。返さないと裁判しますよ、と伝えれば大体返ってくるぜ。
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:49:00 ID:+BhFrA1l0
資本家・地主は人民の敵です。
249 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:49:05 ID:mntmNNVp0
>>246 金あれば済む話ならそのほうがいい、身寄りが無かったらどうするんだよ。
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:49:21 ID:WQIsKbQS0
>>245 綺麗に使って綺麗にして返して綺麗に使ってくれたと言われたけど
敷金は5000円くらいしか返ってこなかったw
>>246 過疎地だと支払えないから実質免除されてる場合が多い
当然資産価値ないから差し押さえも無い
敷金分滞納してから退去した方が良さそうだな
>>249 身寄りが無かったら、どう足掻いても老人ホーム行きだと思うが。
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:51:21 ID:IaH0SFLu0
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:51:50 ID:s0N3CWJv0
いまは消費者が買う時は原則総額表示が義務化してる。
つまり更新料を家賃の補充というならば、余計に止めなければならないw
地雷踏んだなw
更新料って別にいらないよ。あと思ったのは日本の賃貸料は高すぎる。しかも、礼金敷金も高い
258 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:52:57 ID:EI/zmy2K0
別に強制されてるわけじゃないからそんなとこ借りなければいいだけだろ。
いったんハンコ押して何ごねてんだ?
貸す方も、老人に貸して、ボケて滞納されたら困るからだろ。
ローン+固定資産税+修繕積立金も大変だよ
260 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:54:20 ID:Ql60iyp4O
オーナー側の主張は赤面ものだなw
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:54:52 ID:s0N3CWJv0
>>258 ハンコ押さないとごねることすらできないだろ。
262 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:54:54 ID:/zUFTFSM0
賃貸に連帯保証人はいらないだろ。
まずこっちを片付けるべき。
263 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:55:03 ID:JMpHOvs50
>>251,257
過疎地に家を買って、都市部へご出勤か?
交通費と通勤時間の浪費。
老人ホーム行きを幸運というなら、賃貸でも持ち家でも同じこと。
老後に身寄りがいなければ、どっちも地獄。
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:55:35 ID:zLKnvwm20
>>242 契約書に書いてあればいいってもんじゃない。
説明するときに、
・法的に更新料を払わないことは更新拒否の理由にできないこと
・更新料を支払うべきとする規定は借地借家法30条、消費者契約法10条から無効であること
を伝えていないとだめだろ。
266 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:55:43 ID:IaH0SFLu0
>>258 契約書のそうした瑕疵を見破ってあえて判子押したとしたらどうだ
結果的に合理的判断ってことだろ。
それがいやならはじめから違法性のまったくなない契約書を作成すべきだった
267 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:56:04 ID:EI/zmy2K0
だから更新しないで新しい物件に行けばいいだろ。
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:56:37 ID:mntmNNVp0
>>253 老人ホームなんて1000人待ちなんてざらだぞ。
賃貸で長く住みたいなら都市機構か自治体の公共住宅
高い民間に長く住むのは金を貢ぐようなもの
271 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:57:58 ID:zLKnvwm20
>>250 ハウスクリーニング業者を入れる費用を賃借人が出すのはおかしい。
賃借人は自分のできる範囲で掃除すればよい。
それが気に入らなくて業者を入れるなら、費用はもちろん大家もち。
東京都の賃貸契約のガイドラインにもそう書いてあるぜ。
272 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:58:28 ID:UoLx+Jcf0
更新料は大家にとってのボーナスみたいなもんだろうな。
ただ……東京くるまで、そんな制度あることしらなかったけど。
正直、他の都市ではやってねぇーって思った
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:58:37 ID:m2THC2iwO
そもそも礼金ってなんだ?
「入居させてくれてありがとう」
なのか?
一般常識では
「入居してくれてありがとう」
だろ
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:59:13 ID:43frsN2ZO
>>133 それで払う奴がいるから、貸主側が調子に乗るんだよな。少しはおかしいと思えよ。
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:00:17 ID:0vQGutjD0
不動産業に関しては、日本は完全に発展途上国だね
893の論理が普通に通る世界だ
277 :
業界人:2007/12/31(月) 12:00:52 ID:gDDxFYq+0
おまけ
何故家主、管理会社は敷金を返還しないのか。
それは敷金を返済しなくても特にデメリットが無いからです。
民事的責任:訴えられなければ本来は取ってはいけないものが手に入る。
訴えられたら元々取ってはいけないものを返すだけ。
得をするか得をしないかだけで、損をすることは一切無い。
刑事的責任:民事問題なので関係なし
行政的責任:同上
社会的責任:資金を返還しないのは仲介業者ではなく、家主や管理会社。
これらは地元密着型の中小企業や自営業者なため、名前に傷が付いても特に問題なし。
更に引越しは基本的に現在の住居よりも離れたところにするもの。
そのためリピーターは殆ど居ない。更に言うと、地元でいくら悪評が立っても、
よそら来る人にはわからない。だから社会的評価がどれだけ傷つこうと全く問題が無い。
対応費用:借主が少々ごねてきても、突っぱねたら殆どが泣き寝入りするので
大した問題ではない。訴訟に持ち込まれたら粘らずに直ぐ返せばいいだけ。
それなら弁護士費用もかかりませんから。
こんな感じで貸主側って敷金を返還しなくても、全くマイナス要素が無いんですよ。
法律で敷金を返還しなかった場合に何らかの制裁を加えられるようにならなければ、
訴えられたら100%負けるとわかっていても貸主側は絶対に敷金を返しませんよ。
基本的に不動産業者は信じちゃ駄目ですよ。だって貸主の味方だから。
上記のように借主側のリピーターは基本的に居ないけど、
貸主さんとは末永く付き合わなければいけないから。
ひとが良さそうでこの管理会社は信用できる、とかそんな考えは絶対しちゃいけないよ。
たまにはいい管理会社あるよ。でもそれはごく少数。
そのため、いい管理会社だと思っても裏があるとおもって対応した方がイイヨ
278 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:01:09 ID:gw2d0AsC0
敷金は保証金としての意味があり
礼金はまあ初期費用として認めてもいいが
更新料はねーよw
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:01:10 ID:s0N3CWJv0
>>272 家は神奈川だけど更新料ないところないよ。
280 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:01:20 ID:NE1WqL+JO
>>262 家賃払わない奴がどれだけ多いか、知らないんかい。
滞納してトンズラされ、中の荷物は勝手に処分できないし。
敷金礼金の方が問題だろ。
281 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:01:21 ID:EI/zmy2K0
更新手数料って不動産屋の収入だろ?
更新時に手間かかるんだから家賃一ヶ月は高すぎだが
1〜2万ならとられても仕方ない。
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:02:22 ID:IaH0SFLu0
>>262 やっぱり借主で団体作らないとだめだよ
世の中徒党を組んでるやつらが結局いい思いできる。
通常の家賃を低廉に抑えて、更新料をガッツリ取るようなシステムだと、
家賃が低廉な点及び賃貸借契約を継続するかどうか賃借人にイニシアティブがある点で
賃借人にとって有利な体系だと思うんだが。
284 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:03:07 ID:gw2d0AsC0
>>281 手間かかるかなぁ
自動更新で契約書すら書き換えないんじゃね?
人口のピークは超えて、今後は減るばかり、老人でも入ってくださいって時代はすぐそこ
実際若い人はすごく減ってる、賃貸住宅も都内や利便地以外は空きが多い
286 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:03:50 ID:2O07bxXA0
更新料取るんなら出ていくと言えば大家も慌てますが何か?
288 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:04:16 ID:s0N3CWJv0
>>273 戦後、住む場所が無い時の慣例がそのまま定着したらしい。
つまり戦前は無かったわけだ。
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:04:55 ID:R8I7lEZw0
自分のものは自分で管理
けど、不動産って銀行預金の一種くらいに思ってるのがおおいんだわ
だから、’保守管理するための金が要る’というと理解不能になる
290 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:05:35 ID:55eE4plu0
>>55 西尾なんだが、入居のときに更新料は二年毎って説明受けたが。
アパートニュース仲介物件に賃借り中だ。
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:07:06 ID:E3tZKwHr0
更新料とか敷金ってのは家賃の一部なんだよ
天下りが公務員の薄給の補填であるのと同じ
礼金、更新料、連帯保証人は廃止せよ。
全て借り手側が一方的に損をする制度なので必要が無い。
293 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:09:33 ID:EI/zmy2K0
礼金はいらないが、連帯保証人なくすと敷金5ヶ月とかになるんじゃね?
294 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:09:41 ID:gekb7mEtO
>>292 礼金、更新料は同意だが、連帯保証人はないと
マズイね。滞納するバカも多いと聞くしな。
不動産関係って経営上うけいれるべきリスクまで
全て借りて側にかぶせてくるから
本当にどうしようもないよな。
ハンコ押してるくせにごねるな、と言うけど、
物件決めてハンコ押す直前になって契約内容の説明受けて
えーって思ってもなかなか言えないのが俺。
もうその部屋で過ごしてる妄想いっぱいなのに(´・ω:;.:...
すべては需要と供給、大学の学納金不返還と同じ
需要が少なくなれば貸主側の競争が激しくなり自然と借主に有利になる
299 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:12:59 ID:4581BMtuO
>>293 いいんじゃね?
敷金は返ってくるんだし。
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:13:25 ID:4kxBwwVG0
連帯保証人制度もなんとかしろよ。
あと保証人会社も滞納1ヶ月確定時点で追い出すのに
月々の保証料が家賃の10〜20%とか高杉だろ。
>>133 >>274 1年半しか住んでなくて、壁紙は入居時より綺麗になってるのに(w)
「クリーニング代金が敷金より多くなっちゃいましたけど、超えた分は
サービスしときますからね」と言われ、
はらってしまったお
仲介料とかもバカバカしい。
なんで借手側が払わないといけないんだ。
自分のとこの土地を不動産屋に管理してもらってるんだから
家主が払うもんなんじゃないのかねえ。
百歩譲ってそこは納得しても
マンション併設の駐車場の仲介料とかは本気で意味が分からん。
マンション住民以外でも借りられるんならまだ納得出来るけど。
>>300 それこそ、嫌なら保証人会社なんぞに
頼まなきゃいいだろw
304 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:14:30 ID:EI/zmy2K0
制度うんぬんじゃないだろう。
そんなとこ借りるなって。
>>298 同意。東京(関東)から他のとこ行った方がいい。
だよなあ 公団住宅とか 更新料かかんなかったし 家賃に充当なら そもそも家賃に含まれてるべき
不払い不払いって、回収リスクも大家にあるんじゃね?
普通のビジネスやってたら分るよね。
敷金を2ヶ月分もらっていたら、十分では?
>>306 判らんけど、一ヶ月滞納で即強制退去とか
持ち物処分とかできるんだっけか?
それなら2ヶ月分もありゃ平気な気もすっけどさ
308 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:18:56 ID:BtJW14IL0
>>306 だったら暴力団が跋扈するよって話しだよ。
金融業じゃないんだからさ。
回収は暴力団に依頼って今もある話なんだからね。
それが蔓延してもいいの?って話しだよ。
国家的損失につながるよ?
309 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:19:52 ID:PjnjC5MlO
俺2月末で更新なんだよね
書類に判子押すのもう少し待つか
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:21:23 ID:R8I7lEZw0
まあサラ金と同じで、その制度で飯食ってる人間が多数なんだから、
不当だろうがなんだろうが、総力をあげて守ろうとするだろうな。
無論、サラ金と同様
”あんまり厳しくすると、やくざがでてくるぞ”という
開き直り屁理屈も含めて
311 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:22:15 ID:B6zpkPpx0
>>281 あんな手間、派遣なら2000円でやってくれそうだけどな。
きちんと払い続けている人から毟るような真似しないほうがいいのに。
ここでも真面目なヤツだけがバカをみている。
うちもこの間わけもわからず払わされた。
抗議してやろうかと思ったけどネットで調べたらそういうものだと書いてあったので渋々。
原告には頑張ってほしい。過去の分も取り戻してくれ。
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:23:58 ID:EI/zmy2K0
貸主が更新せず追い出そうとしても、更新料さえ払えば追い出されないのか?
貸主が更新しませんと言ったら終わりじゃないの?
>>10 これ更新料が違法とされたら最高裁まで行くと思うよ
315 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:25:12 ID:9EpulrD+0
不労所得に対してはもっと税金高くとるべし。
316 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:25:21 ID:zLKnvwm20
>>313 借地借家法によれば、大家が追い出すときは、引越しにかかる費用を負担する必要があるぜ。
で、負担しないなら更新拒否はできない。
更新料?何それ?な感じだ。
これ以上借主側強くしてどうすんのかな
更新料はただのぼったくりシステムだけど
敷金や保証人にまで文句言うとか・・・
家賃は上がるわ審査は厳しくなるわで底辺の借主側が路頭に迷うな
318 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:25:55 ID:IaH0SFLu0
>>291 借り手がそう認識してないならその理論は通らない
オレ、都内で2件マンション所有の大家だけど
そのうちの1件が8月から家賃滞納。
夜逃げ状態で、勝手に家具処分することもできないし、
裁判して3ヶ月後に家具を処分することになった。
これまでの家賃は保障会社が収めてくれてるから損害はないが。
滞納するカスは家借りるなよボケ
どちらに転んだとしても楽しみな判決だな。
最高裁まで争ってこの問題にけりをつけて欲しい。
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:26:14 ID:s0N3CWJv0
土地も家もないクサレ貧乏人が何をゴネてやがるw
嫌なら橋の下にでも住んでろっての
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:29:20 ID:s0N3CWJv0
324 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:29:43 ID:k2lVdO9CO
家賃30万だと更新手数料で半月分…いやー流石にそれは無いカァ!
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:29:56 ID:zLKnvwm20
>>314 というか、宅建の教科書にはずいぶん前から更新料は払う必要がないって書いてあるから、業者は当然「知ってて」取ってるんだよな。それが許せないところだ。
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:30:13 ID:IaH0SFLu0
>>300 全体の滞納率わからないでそんなこといえないだろう。
何らかのリスクがあって保証人引き受ける人が居ないんだろうから
当然そうした会社利用者は通常よりリスクが高いと認識されるのは仕方がない。
日本は借主の権利が余りにも強すぎる、
という常識を知らないゆとりが多すぎる...
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:31:03 ID:9EpulrD+0
>>317 敷金自体には反対してない。
敷金が善管注意義務の範囲を超えて、家主の懐に入っていないかどうかに関心がある。
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:31:47 ID:EI/zmy2K0
>>316 それって契約期間内の話じゃないの?
そもそも契約期間後には貸す約束してないのに
居座りはできないんじゃないの。
>>319 今は有職者でも多重債務かかえているのも多いし何十人かのうち一人はそういうのはいるのは
覚悟して不動産業をやらないと
家賃滞納の常連ですサーセンwwwww
振込手数料ケチるために滞納してはまとめ払いの日々
333 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:33:16 ID:SSJSTHuq0
消費者契約法が争点になっちゃった裁判は、汚い商売だと負ける傾向にあるんだよね。
安いと見せかけて、実は・・・ってのは、まず勝てない。
これはもう、だめかもわからんね。
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:33:32 ID:O3d2AWo60
どうせ京都のウトロが起源だろw
>>319 本来そういうのを防ぐためにキーデポジットとして敷金を充当するんだよ
それなのに敷金を副収入みたいに考えて、がめようとする強欲な家主が多すぎる
336 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:34:09 ID:IaH0SFLu0
>>315 国家財政的にもそうした方向で動かないとヤバイだろう
こんご労働力減少も言われてるからなおさら
337 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:34:42 ID:Lv1Fo21R0
更新手数料なんて5000円で充分だろ
338 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:34:55 ID:DloF3reH0
更新料に合理的な根拠はない。
全て家賃で表示すればよい。
だが大阪の敷金は高すぎ。
賃料13万のマンションで敷金は70−90万だ。
出るときには敷引で40−60万もって行かれる。
339 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:35:31 ID:zLKnvwm20
>>330 借地借家法
(建物賃貸借契約の更新拒絶等の要件)
第28条 建物の賃貸人による第26条第1項の通知又は建物の賃貸借の解約の申入れは、
建物の賃貸人及び賃借人(転借人を含む。以下この条において同じ。)が建物の使用を必要とする事情のほか、
建物の賃貸借に関する従前の経過、建物の利用状況及び建物の現況並びに建物の賃貸人が建物の明渡しの条件として
又は建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をする旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して、
正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない。
>>338 大阪は礼金がないだろ。東京は礼金×2はとられる。
敷金入れれば大きな差はないはず
更新料は違法
金返せバカー
342 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:36:40 ID:s0N3CWJv0
343 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:36:40 ID:0vQGutjD0
国土交通省も深く癒着してるんだろうよ
法律じゃなくてガイドラインって中途半端w
いい加減家主の権利が強すぎるんだよ
>>297 大家に話が通って
入居までの手順の説明と合意をして
前金払って
いざ鍵を渡される段階で説明されてもなぁ
ってのはオレも思った
次に引っ越したときは、
物件見た直後に契約関連の確認をしたよ
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:37:43 ID:9EpulrD+0
>>344 法律上は借主のほうが強いが、実態は貸主のほうが強いってところだな。
347 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:37:52 ID:lOTQGrqQ0
>>326 更新料は契約内容の一部となっていれば
払う義務がある。
つまり契約書に更新料の支払いが記載されていれば
払わなければならないっていうのがこれまでの判決。
更新料を払う必要が無いってのは
契約書に書いてなくても慣習だからといって
更新料を取ってはいけないってこと。
349 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:40:02 ID:DloF3reH0
>>340 まー高齢者には最初の拘束金が重荷だな。
だから賃貸だからといってそうは転居できない。
何の理由もなく60万を最初から持って行かれるのも何だかな。
350 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:40:26 ID:Q1siludT0
上から水がしみだしてるんで大家にいってもなしのつぶて、
更新のときに不動産会社ににそのむねを伝えたら、
「そはひどいすぐに対処するよ」との事、ああ更新って
役にたつときがあるんだなあ。
それから半年なんにもアクションないけど
351 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:40:38 ID:O3d2AWo60
漏れの友達、家賃6ヶ月滞納して、家具もゴミもそのままにして
きたそうだ。そういうヤツがいるんじゃなあ。。。
なんとなく分からない気もしない。
不動産屋もいい加減にしろ
通して借りるのと通さず借りるのでは
15万は違う
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:40:57 ID:nEU2cN2RO
>>211 URは最初に一年分の家賃+敷金を払えば、収入の審査なしで入居可能。
354 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:42:15 ID:7+NosSZk0
最後の聖域ですね。
借主を出て行かせたい場合に、
来月から家賃は5万→10万ですサーセンwwwってできないの?
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:43:33 ID:TlqwW35dO
更新料払いたくねーよ。
高すぎだろ。
金ばかりとりやがって!
更新料払わなくていいよう、法律を作ってくれよな。
357 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:44:05 ID:BaqakFTm0
>▽更新料は賃料の補充で、月額の賃料はその分安く設定されている
だったら賃料に乗せておけばいい話を
わざわざ名目設けるのは、懐に入れやすいからだろ?
358 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:44:06 ID:s0N3CWJv0
>>353 そういやUR制度は廃止されんだよな。
貧乏人は橋の下がお似合いだって事だw
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:45:45 ID:lCmcTkH5O
そういや一年未満の解約違約金って全国的に多いの?
>>349 そうだね。高齢者には公団住宅とか作って上げてもいい気はする
362 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:46:51 ID:lOTQGrqQ0
>>358 本当の貧乏人じゃない人が集まってきたのが敗因だろう
審査が甘いので一癖二癖有る人が住むから
普通の人が怖がってどんどん逃げ出す
最終的には変な人ばかりが住み付き制度が崩壊する
>>361 高齢になる前に、自前で何とかしてください
364 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:47:43 ID:BtJW14IL0
>>325 払うものをまともに払わないようなヨゴレを国家権力が守ってくれるわけないじゃないwww
民事不介入って一言で終わるよ。
この国の警察は権力者を守る為の組織だからさw
>>348 払わなかったからといって、それのみで更新拒否はできないだろ。
法律や政治うんぬんに頼らなくても時代の流れで改善される、人口減→借り主減、この流れは止まらない
あと10年もしたらどうぞ借りてください、格安家賃で他は一切必要ありませんとなる
更新料なくして、家賃倍くらいにすりゃいいやんか
>>366 それは地方とか都心へ通うベットタウンみたいなところはそうなりそうだね
よう分らんな。
暴力団は別の方法で防ぐべきじゃね?
いずれにしても、善良な借り手からすりゃ滞納しなきゃいいんだろ。
おまえさんのは、貸し手の論理だろ。
370 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:53:42 ID:eVFe9+X+0
人口減→借り主と貸し主減
身内も居ない本当の貧乏人は橋の下へWELCOME
ちょっと前に都市機構が不採算の賃貸10万戸だか20万個閉鎖予定とかあった
そこの住人は他の都市機構の団地を薦めるとか云ってたから現時点でも相当空きが多いと思われる
賃貸住宅なんて余りまくってるのが現状なんだよ
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:55:32 ID:J1BXIXC50
更新料廃止なら、家主側から更新拒否できる範囲を広げないと公平ではないな。
素行が悪いので本当は出て行って欲しいのを我慢していることも多い。
もう国営化しろ
>>365 その通りだけど、度重なると更新拒絶(契約解除)の事由になりうる。
家賃滞納も1ヶ月じゃ追い出せないけど、3ヶ月だとアウトだったりする。
>>369 >暴力団は別の方法で
それができれば苦労はしない。
>善良な借り手からすりゃ滞納しなきゃいい
それは借り手の論理。
貸し手は借り手が善良かどうか、判断できない。
>>371 空いてるよー
築ウン十年、まだ耐震改修終わってないうえに、
僻地にあるようなんが、ワンサカw
>>375 借り手は客だろ。
なんで有資産階級の不労所得源泉をを法律で守らにゃあかんのよ。
378 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:01:13 ID:pd9Iq+jj0
>>377 じゃあ預金の利子も「不労所得源泉」ですから
法律で守る必要なんかありませんね?
379 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:03:27 ID:0vQGutjD0
>>375 事前に年収やら家族構成やら、うっとおしくチェックするくせに
しっかり事前審査はできるんだから、借り手を選別すればいいこと
余分なカネをとる理由にはならんな
>>377 >借り手は客
そう。客であって神ではない。
しかし、
「あなたより優良な条件で借りてくれる人が見つかったから、出て行ってくれ」
この論理が認められていないことが問題。
381 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:04:18 ID:zwguhDC20
更新料が2年に1回ある
2ヶ月分で25万ってのは別にいいんだけど
今の所に住み始めて5年目に突入
(その間家賃は変化無し)
この間近くの不動産屋で見たら、3割以上安い家賃で
貸し出されてた・・・
今度の更新のときは一旦出てから敷金礼金を再度払って
安い家賃で再契約って形にしたいけど、こういうの可能?
382 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:05:01 ID:7+NosSZk0
つまりあれだ、不動産業界を青ざめさせるには
おまえら得意のネットカフェ難民になることだ。
383 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:05:30 ID:I1zmdk34O
俺今月引っ越したけど前の賃貸マンションでは更新料の「こ」の字もなかった
今引っ越した所は同じく賃貸マンションなのに1年毎に更新料1マソ、
更には冬季に退去した場合は冬季違約金として家賃1月分貰うって言われた
これってどうなんですか?
384 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:05:44 ID:YVBt0Oh70
うちのぼろアパートの更新料は三千円ほどだな
>>379 ・余分なカネが家賃に替わる。
・借り手の選別がより厳しくなる。
・それでも滞納者が出れば暴力団の出番。
386 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:06:56 ID:lkQ8nZfc0
更新料を払うぐらいなら引っ越しができてしまうので、引っ越しをすることにしている。
「住所不定」にならない程度に住所が定まっていれば何も困る事はない現代において、
更新料を取ろうとするのは、貸し主が自身の首を絞める事にしかならん。
今後はますますその傾向が強まって行く事だろう。
>>381 それなら家賃の値下げを申し出ればいい
今の貸し出しほど安くはならないけどね
>>380 いや、出て行く費用+αをしっかり払えば今でも認められるだろ。
>>381 近くの不動産屋で見た価格を根拠に家賃引き下げ交渉して、決裂したら不動産屋で見た価格を供託すればいいんじゃねーの?
今住んでいる部屋、ちゃんと家賃を払っていたのに、勘違いした家主に過剰に請求されたことがある。
支払済みという証拠を渡したところ、その後は一切連絡なし、当然謝罪もなかった。
違法という判決が出たら更新料つっぱねてやる。
一審判決じゃ期待するだけ無駄。
最高裁判決じゃなきゃ無意味。
392 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:10:12 ID:0vQGutjD0
>>385 そういうダーティーな思考を平気でするから、不動産業者は軽蔑されるのに
公明正大な場所で主張を戦わせて、お互いに合理的な法律を作ればいい
表に出せないことをコソコソやって飯食ってるって、情けなくないか?
393 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:12:16 ID:lkQ8nZfc0
>>391 貸しているのが「家」だからだ。
それが理解できん人間は自分の権利を守れんので家を借りない方がいいし、
非常識な言動で人に迷惑をかけるので家を貸したりしない方がいい。
>>392 ・法律が借り手有利に偏りすぎている。
・ダーティな借り手が存在するのも事実。
・何でも表に出てくると思うところが、甘ちゃん。
>>391 いや、貸主の自己都合なら普通に迷惑料が発生するだろ。
引越しさせることで借主の時間を奪うし。
396 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:14:20 ID:14ccNtj40
不動産屋はとにかくボリすぎなんだよ
家賃4万のところに2年すんで更新料5か月分20万ってどういうことだよ
>>393 契約の更新時は貸し手・借り手の自己都合を両者とも尊重されるべきでは?
また貸し手に不利な条件で居座られると、貸し手に迷惑なのでは?
都内不動産関係者だけど、京都などはしらんけど話の限りヒドソウだなw
そんなに納得いかないなら賃料に反映されるだけだしいいんじゃねの?
大体上がっても7〜10%くらいあがるだけだし。
これはじめると今ままで更新料をやってた地域内ではますます格差が開くのは明白だな。サービスには対価が必要だものね。
まあ庶民には関係ないだろーけどw
ただ、家賃に転化できない物件だと普通に単なる赤字物件になってしまうとこもたくさんあるから、ますます外資による再開発に飲まれるところも増えるかもしれんw
あと入居審査をもっと厳格にしないといけなくなるだろうなあ。年齢、家族構成、低学歴、ブラック企業勤め、保証人の質は貸主のせいじゃないもんな。
いっけんまともな人でも審査で落とされること増えそうだな。
低収入独身中年とか地方でもいくしかないかもね。
結局この裁判勝てても貧乏人や弱者がもっと苦しく低くなっちゃうだけな気もしなくもない。
自己責任って言葉で世の中とおしてるばかりいるけど、言い換えれば
特定コストを払える人が払わないっていう便利な罠だからな。
割り食うのは大抵弱者だよ。
どっちが勝っても最高裁まで行くだろうな。
個人的には更新料など無意味な制度だと思うが。
400 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:19:18 ID:0vQGutjD0
>>398 手数料で飯食ってるくせに、虚しい長文書くなよw
>>400 ビジネス一般の粗利の源泉は、大抵手数料なんだけどな。
402 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:21:26 ID:zwguhDC20
>>387>>388 気になってネットで調べてみたんだけど
不動産サイトで最寄の駅から検索したら建物の形状や
写真があきらかに同じって建物が何件もヒットしてるんだけど・・・
18万(マンスリー契約)〜10万(敷金礼金;計4)まで不動産屋によって異なってる
当分引っ越す予定は無いし今の状態だと今の不動産屋に値引きの交渉をするか
別の不動産屋と新規で借りなおしたほうが相当安くなりそう
>>291 家賃の一部なら家賃に上乗せしろよ。
ただ家賃を安くして人を集めたいだけにしか見えない。
>>402 部屋の広さ等もあるから全ての部屋が均一の家賃とは限らない
新規に借り直しも良いけど、礼金やら手数料やらかかるわけで。
いまの家賃下げたほうが得策だとは思うけどな。
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:26:42 ID:14ccNtj40
更新料について契約書に一切記載がないケースが少なくないんだよな
この事件はともかく、基準が仮に一般化して更新料が廃止されても賃料に転嫁されるだけだよ。
そもそも地裁レベルだし、既判力はあくまで事件限りのもの。
>>398 入居審査厳格にしたら、お客さん他の不動産屋に流れるだけだけどなw
そんなに優良な顧客ばかりじゃないから、えり好みしてたら客がつかないだけw
408 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:28:54 ID:34LRK9Rv0
うちの大家さんは更新料とらない
不動産屋は更新手数料と称して何万か取るが、それも大家さんが払ってくれている
ありがたいが、引っ越したくても引っ越せないw
更新料?会社に払わせるだけだ('A`)
>>402 安い部屋は1階だったり日当たりが悪かったりとか、そういう特殊事情があるからだ、といわれてしまわないようによく気をつけながら、「高いから下がらないなら他を探すことにする」って言えばいいと思うけどね。
>>407 世の中には気取った不動産屋がいて年収一千万はないと客とは思わないとか
保証人二人付けるとか変に勘違いしている不動産がいるらしい。都心に多いらしいがw
>>400 払いたくなければ払わなくてもいいって言っただけ。たんにサービスの質が落ちるだけだから。
実際はその”手数料”とやらの中には物件の不審者対策やその定期的な見回りや非社会的な借主への対応、夜間緊急時の対応、不法投棄されたゴミや自転車の撤去などが含まれてるだけだし。
知らないうちに共用部分の掃除が月2回から1回になったり、電球が切れても対応が遅くなったり。ちょっと無用心になるだけ。
全然たいしたことないだろ?
一方きちんと
払うものを払う人がいる物件じゃ、セキュリティシステムや常駐管理人とかいるわけだ。おー格差格差w
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:32:22 ID:lkQ8nZfc0
>>406 >賃料に転嫁されるだけだよ。
市場の原理が正常に働いて文句を言う奴はおるまいよ。
>>412 それは管理料。
更新料ではない。アホか。
ちなみに管理料をぼったくろうとすると、別の管理会社を探されるぜ。
415 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:33:37 ID:MWVWu7JJ0
416 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:34:04 ID:0vQGutjD0
>>406 転嫁して一時的に上がっても、人気がなければ底なしに安くなるだけでしょ
417 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:34:43 ID:dalx6ddsO
>>412 横レスだがそれは手抜きと言うものだ
まあ俺はそもそもそんなサービス
いらねえけどなw
418 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:35:53 ID:qBPle29u0
京都っ・・・
家賃タケー、ホテル高いー、ブラック企業ばかりー、役所は皆ヤクザ・・。
お金どんどんなくなり体ボロボロになる信じられない場所。
殿様以外の庶民はボロ雑巾に等しい扱いを受ける。怖いぃ。
>>412 そういう下町的な面倒見のいい不動産屋ばかりならこんな話にはならないけどな・・・。
うちの不動産屋は、最初の下見と更新のとき以外、まったく世話しない。
管理は管理会社に丸投げして、その費用は、毎月の管理費に上乗せ。
ああ、やつら、火災保険だとか防虫だとかの営業だけは契約後も色々、熱心に情報送ってくるけどなw
ちょと調べたら都市機構(旧公団)の賃貸でさえ、今は無職でも入れるようだぞ、保証人が不要なのは以前からだし
一定の貯金か収入のどちらかは必要なようだが、どっちもなければ生きていけないしな
もう、部屋余りまくりで借り手を悠長に選べない時代ってことだよ
>>414 別にそれが違うものだからって主張はオレだってわかるぜ。ただ、大家には実際はつながったもんなんだぜ。それが現実ってだけな。
ちなみにうちは管理料はもらってない。物件の紹介や更新のときの仲介手数料の中からあてている。そういうお客がほとんど。
どちらかというとかなり良心的な会社なほうな。
>>421 いや、うち大家だから。つながってねーよ。
家賃いくら、管理料いくらで取って、管理料分はそのまま管理会社。
当たり前だろ。
>>417 手抜きといえば君が正しいみたいな言葉だが、現実は1人清掃人を送り込むのにも銭がいるっていうだけ。わかんだろ?
清掃なくても、ホントにあるんだけど玄関の前にしらないひとのウンチが放置されてるとかだけだし気にならんだろw
>>ID:cFfe3/nK0
お主は煽り口調だが、実務経験者っぽいね。
借り手は自分が客として見られ続けていると気づいていない。
客意識を持つのは入居時だけだ。
一方、貸し手は・斡旋業者は借り手をOne of Themとして継続的に見ている。
この意識のズレに加え、借り手は学生・フリーターが多く
ビジネスというものをイメージできない。
そういう現実を踏まえて、レスしないと、荒れるだけだが。
427 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:56:00 ID:43frsN2ZO
期間内退去は敷金を返却しません、と謳っている不動産屋があるが、あれも違法だろ
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:02:38 ID:43frsN2ZO
>>355 もちろん、できない。土地の値段が倍になれば別だがな。
>>426 おっしゃるとおりです。根がびっぱーなんでつい煽りにw
その辺の意識の問題は人の立場と経験が違うとどうしてもすり合せるのはムズイっすね。
仕事してりゃちっとはわかりそうなもんなんだけど、サービスってのは実は目に見えない部分のほうが圧倒的に多くてそれに対してコストを払っているとことには
なかなか目がいきませんよね。
学生に理解せいって言っても始まらんしなあ。
結局ちゃねらー的に一見自分が得できそうなことは全力で叩きにいくという部分は差し置いても、責任背負ったことないひとに理解しろってのもムリですしね。
>>424 それはあなたのとこはそうなんだろうね。うちのお客じゃ一緒に考えてる大家さんは少なくないよ。
商売とそれに伴うお金という資源はそんなにわけて考えられるほど単純じゃないでしょ。
大家からみれば、「ドリルを買う人はドリルが欲しいのじゃなくて穴が欲しいのだ」って感じなんだと思う。
>>355 @更新時、A半年以上前に通達すれば可能になる場合もある。
その10万円が近隣相場から外れていなければの話だが。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:09:24 ID:hPTcCgIW0
>>429 >
>>426 おっしゃるとおりです。根がびっぱーなんでつい煽りにw
びっぱーって何だ?
一日でも家賃支払いが遅れたら即刻強制退去。
これが出来るなら敷金も一か月分で十分だし、更新料もいらないよ。
店子が保護されすぎなんだよ。
434 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:11:11 ID:OocSRNao0
>>388 >いや、出て行く費用+αをしっかり払えば今でも認められるだろ。
これが本当だったらソースがほしい。
もっとも、契約期限終了時に居座られて出て行く費用を大家側が払わないと
いけないというのがまったく納得いかないが。
435 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:14:41 ID:OocSRNao0
>>433 同意。
俺は転勤でやむなく大家になった口で、借りる側も貸す側も気持ちはわかる。
不良店子の保護が手厚すぎて、優良店子にそのリスクヘッジ分がどんと
上乗せされてるんだよね。
・契約更新時に大家側から更新拒否権限
・居座り時の強制退去権限
これがあれば、優良店子にむしろ更新時に家賃1か月分割引とかやってもいい。
436 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:15:37 ID:o8NEfUlV0
>>114 契約書に敷き引きってあったら払わないといけないんじゃ?
敷き引き一ヶ月とか書いてあったりする。
438 :
◆ANALLSEXTA :2007/12/31(月) 14:26:18 ID:IWDFR1hj0 BE:715939946-2BP(265)
うちも敷金返還訴訟を提起されたことがあるけど楽勝だった。
部屋を貸す前と賃貸借契約が終了したあとの写真を撮って証拠を残しておけば裁判に勝つことは簡単だよ。
借主には原状回復義務があるから、通常の損耗を除く汚損や傷みをと回復する義務がある。
きちんとした業者に工事をさせていたんで費用も相当なものと認められ問題なかった。
朝三暮四の猿
>通常の損耗を除く汚損や傷みをと回復する義務がある
子供でもいれば別だが、大抵は通常に含まれてしまうけどな
441 :
名無しさん@八周年:
来月更新なんだけど、判決でるまで待ってもらえないのかな
でも更新料なくなる確率って低いんでない?