日立製作所子会社の日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)は
小型ハードディスク駆動装置(HDD)事業から撤退する。
来年夏をメドに製品出荷を停止。
富士通も計画していた小型品の参入を断念する。
同HDDは携帯音楽プレーヤーやビデオカメラなどデジタル機器に
搭載されているが、最近では大容量化と低価格化が進む半導体の
フラッシュメモリーに置き換わっている。日立などは成長が見込める
中大型品に経営資源を集中する。
HGSTはデータを記録するディスクの口径が1インチ型の生産を終了。
ビデオカメラ向けに供給してきた1.8インチ型も来年夏をメドに出荷をやめる。
同社の1.8型の生産規模は月間20万台前後と見られ、ピーク時の半分以下に減少。
新製品開発も停止しており、来年夏に向けて順次、生産規模を縮小する。
*+*+ IT+PLUS 2007/12/30[**:**] +*+*
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2200T%2029122007
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:13:57 ID:5ufF7tdJ0
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
日立オワタ
(´・ω・`)ショボーン
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:15:52 ID:fFSrEZPEO
富士通に売れ
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:16:35 ID:b6le9xKh0
オレの1テラ搭載のレコーダーがたった一年で逝った件について
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:16:50 ID:j6TOqeWD0
マイクロドライブが消えてしまう
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:17:03 ID:r8ZOvoEL0
え・・マジっすか(´・ω・`)
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:17:55 ID:hZATQKSA0
3.5インチじゃなきゃいいや。
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:18:52 ID:fYsN6yX/0
俺のマイクロドライブがぁあああああああ
デジ一で使ってるのに
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:19:37 ID:kzdf9Y890
あれ?数日前に「撤退などしない!」って言ってたじゃん・・・
ま、ウェスタンデジタル派の俺にはかんけーないですけどね。
AAKSマンセー
2.5は残るわけだな
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:19:40 ID:zuaFFms40
1インチとか1.8インチのヤツは容量が小さいから
SSDの方がいいってことなんだろうね。
マイクロドライブなんて容量でCFに勝てないし。
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:19:43 ID:W5ZltomWO
超小型に移行するのか
フラッシュの価格下落で小型HDDの存在意義がなくなってきたからな。
っていうか10年後のPCにはHDDなんて載ってないだろうし。
じゃーこの分野は東芝の一人勝ちになるわけ?
ウソです! は嘘だったのかw
>>17 そうじゃなくて、この分野が近くなくなるんだよ。
全部SDになると。
まあSDは東芝が特許を持っているんだがね。
頼む、3.5だけは
スレタイが誤解を招いてるな
2.5と3.5インチは続けるんだろ?
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:23:07 ID:9IOX/EkW0
オワタ
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:23:34 ID:PuSqaSVu0
>>18 (部分的に)嘘です、ということだったんだな
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:24:02 ID:wV12Z0UL0
マイクロドライブが消え、2.5が消え、
いずれ3.5も消えて世の中全てSDDに置き換わるだろうな
日立の「選択と集中」戦略か。
ホンマ、日立って個人向けは弱いな。
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:25:04 ID:kzdf9Y890
日立のS-ATAの3.5インチはクソ。
普通に組んでいて、S-ATAの端子がぼっきり折れた。
柔すぎなんだよ。
ボンドでつけて騙し騙し使ったけど、だんだん重力にひっぱられて
下に曲がってきて接触不良で「書き込み遅延エラー」発生させてた。
そのたびにケースあけて、微妙な位置加減を調節して直してた。
そんなパソコンライフを2年も送らせやがって・・・
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:25:37 ID:ybzYU6lJ0
5倍化技術でさっさと2テラ3テラのハイブリッドHDDを作るんだ
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:25:37 ID:j6TOqeWD0
マイ・ハーツ・フレンドいわゆる俺の心の友、マイクグチドライブが消えてしまう!
バニッシュしてしまう!
29 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 13:26:10 ID:+hVfQZ6h0
>>16 採算あわないのは1インチ1.8インチのHDDだろ。
3.5インチのHDDとフラッシュじゃバイト当たり単価が100倍違うわ。
10年後もHDDは健在だよ。
日立はマジでアホな買い物したな〜
IBMの頃から比べてシェアガタ落ちなんだよね
HDは何れ淘汰されるのが市場関係者の一致した見解だからな
やっぱアクセス速度ではメモリには敵わない
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:27:29 ID:j+druXZg0
>>13 ゲーム機用や小型ノート/デスクトップの需要あるからね
そーいや大容量のフラッシュメモリが開発されたんだっけか。
100GB級のヤツが。
さらに大容量&低価格化が進めば小型HDDは駆逐されるだろうからなあ。
日立の選択は正しいかもしれんね。
HDDビデオカメラは無くなっていくのかな?
数十GBのメモリが十分に安くなるまではHDDしかないような気がするのだが。
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:28:32 ID:tzS7rvIB0
いぽのHDDはあああああああああ
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:28:54 ID:fYsN6yX/0
かつてフラッシュメモリが高価だった時代は、MDが人気あったんだけどねえ
昨年ごろから大容量のCFがどんどん格安で出回るようになって売れなくなってしまったな。
けど2.5と3.5のHDDは評判良いんだよなぁ
デジ一眼に使われるコンパクトフラッシュ(CF)の中にHDDが入ってるやつがある、ってのは
意外に知られていないのかもしれない
猫が入ってないHDDなんて要らない
3.5インチは大丈夫だよね
お前ら1インチが何ミリかも知らずにわかったような議論をするんじゃない
>>普通に組んでいて、S-ATAの端子がぼっきり折れた。
普通が普通じゃなかっただけだと思う。
ノートPCで採用されなきゃつらいわな
リッチクライアント持ち歩きはこの先流行らないし
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:30:50 ID:j+druXZg0
>>29 PC用はなくなってる可能性あるな。ハイエンド機や自作で一部残るくらいじゃないか
>>34 そういうのはまだ残ると思うよ。今回痛かったのはiPodとかの携帯オーディオでの需要が減少したことだろうし
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:31:03 ID:j6TOqeWD0
3.5インチなど、俺の家にはウェスタンラリアットと日立しかない!
あれからさらに買い増し、日立34台ウェスタンディジタル22台になった!
47 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:31:12 ID:pUds5NIq0
くそおおお
爆釣りじゃねえかあああああああ
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:31:39 ID:PuSqaSVu0
>>40 懐かしくて吹いた
最近じゃ何処のメーカのHDDがどうだとか言わなくなったな
…寒村以外は
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:31:39 ID:ysWVb2i50
小型HDDって2.5インチ未満なんですね。
つまり1.8インチ以下ってことか。
>>39 今のclassic相当の容量のものはすぐには出ないと思うが・・(´・ω・`)
で、超小型のHDDはどこが供給するの?
2.5/3.5から撤退しなければいいよ>HGST
とにかくガンガレ
iPodは東芝のHDDじゃないのか
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:38:28 ID:Yk+Y+XpfO
マニアの領域で実用性ないもん
小型ならメモリの大容量化と利便性の追求だもん
HGST自体がどっかのファンドに身売りなんて話が何ヶ月か前からあるよな
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:39:50 ID:GSVuskC10
IBMから買ったお荷物なんか投げ捨てろ
>>16 >っていうか10年後のPCにはHDDなんて載ってないだろうし。
いや、普通に乗ってるだろ。用途が差別化されるだけだと思うけどね。
なんだかんだ言って、HDの容量と安さはシリコンとは比べ物にならんから、
デスクトップ用のデータ残しように普通に残るし。
ノートもハイスペック機か、あるいは数GBしか使わないようなやつのみが
シリコンになるんじゃないかなと。
小型HDDって何?
そんなのあったのか
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:40:36 ID:eKdNiwQ60
小型が欲しいのにHDDってのは合わんわな。
英断だと思う。
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:41:38 ID:j6TOqeWD0
そもそも、フラッシュの問題が耐久性だからな
今のHDDと同じ使い方をするとあっという間にダメになる。
頻繁に使うデータを完全に置いて読み出し専用にするスタティックならまだしも
ダイナミックに読み書きしまくってるとすぐ死んでしまう
HDD非搭載のデジタルメモリレコーダは何時出るの?。
2.5と3.5は残るんだな。よかった
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:42:10 ID:eVJ9229q0
2,5や3.5から撤退じゃなければいいや
64 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:42:40 ID:j+druXZg0
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:43:17 ID:o6qpvcpp0
3.5残るならいいや
やっぱ法人需要が海門に食われてるのがアレだよなぁ
コンシューマ向けの害付けHDDとかはHGSTでもいいような希ガス
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:44:43 ID:CwpVD5Pi0
大容量のオーディオプレイヤーが欲しい俺は早いうちにiPod classicを買わないといけないと言うことだな
これは今年一番困ったニュース
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:46:37 ID:j6TOqeWD0
名前が悪いんじゃねえか
RGSTとかにすればハッスルで見直される縁起のいい名前だろう
爆笑。さすが日立。
つか、日立ってハードディスクそのものから撤退する話も出てたような…。
チャンチョンに買われなければいいけどなあ…まあ俺はウェスタンデジタル派だからいいんだけど…
小型HDDって、3.5インチ以下のことだよな
音楽プレーヤーとビデオカメラくらい?
3.5インチから撤退したら困る人多そうだなw
>>72 2.5未満
3.5以下ならHDD撤退じゃネェ化wwww
富士通HDDにはマジ泣かされた
旧IBMブランドとはいえ日本メーカー入ってる以上
プライドと威信をかけて品質を保持しろよ
76 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:50:22 ID:j+druXZg0
3.5は最後まで残るよ。一番需要あるし
いまだにこんなお粗末な記憶媒体に依存してるのがおかしいんだ
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:52:50 ID:ylz5sekU0
スレタイがわかりにくい。
「マイクロドライブやめます」だろwww
全製品smoothチップ載せろよ
80 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 13:53:51 ID:+hVfQZ6h0
2,5インチでも最近は300Gとか大容量化が進んでいるし3.5インチなら1TのHDDもある。
しかし1インチとかだと8Gとかそんなもんでしょ。値段も高いし。まあフラッシュに駆逐されるのも仕方がない。
いずれにせよHDDは生き残る。フラッシュメモリーで1Tなんて不可能だし将来的には可能なんだろうが
その頃のHDDは1Pとか容量いってるよ。
>>74 >中大型品に経営資源を集中する。
ってことだから、もともと強かったところで、儲けの大きかったとこに資源を集中
大型コンピュータ向けの安売り合戦とは無縁のところで頑張るんだろ
3.5インチは含まれている可能性が結構あると思う
というか、赤字の原因は3.5インチジャン
これ切らないと意味無い
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:55:03 ID:oJgBc1il0
俺のPDAにも5Gの日立HDDが入ってる
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:56:12 ID:xKF8KFiW0
PC用のHDD市場にはたいして影響ないべ
撤退するのは組込み用だろ
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:56:46 ID:DGSBCcJ50
SSDが128Gで安くなったら2.5もヤバイ
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:56:59 ID:RM2iz7XG0
WDかもしくはHGST派の俺が来ましたこんにちは!
HGSTがあるうちはこれで良いけど将来的にはWD率が増えるかもな。
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:57:39 ID:DKV/O3SxO
DAP分野に小さくない影響出そうだ
他では3.5あれば充分
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 13:57:44 ID:pOK3Pciu0
MDは4GBとかだから、もういらないな。
1.8インチも東芝が強いし。
>>35 東芝製
>>1 |HGSTはデータを記録するディスクの口径が1インチ型の生産を終了。
|ビデオカメラ向けに供給してきた1.8インチ型も来年夏をメドに出荷をやめる。
よかよか
どうでもいいから、いい加減黒字出せよ
これからはノートから順にSSDに変わっていきそうだけど、
SSDってどれくらいの寿命なのかね?
技術記事とか見ると数十万時間の耐久性云々ってのを見かけるが。
HDDがPCの中で一番不思議なデバイス。
微妙にアナログチックだし。
>>81 利益率改善しても売上の過半をなくしそうだな>2.5,3.5切り捨て
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:08:11 ID:RbYX6kszO
フラッシュメモリと被る事業を徐々に縮小していって、最終的にはPC用3.5インチHDDも生産止めますよってこと?
>>60 ダイナミックな読み書きはRAMで。
アプリケーションはROMでインプレース実行。
データだけフラッシュで。
パソコンが廃れて、PDAとかキーボードつき携帯ばっかりになると、
こうなるだろう。
PCなんかHDDがお釈迦になったら終り
1.8以下を切り捨てて主力を2.5/3.5に持っていくだけの話
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:18:36 ID:RM2iz7XG0
>>90 そもそもデジタルだってアナログの上に存在してるし、
「俺はアナログ〜」とか「アナログみたいな〜」っていうけど、あれ意味わかんない。
昭和電工HDが好業績みたいだが
97 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:20:43 ID:wV12Z0UL0
10年後もHDDが残るとか言ってる奴は、
SSDとの価格差や寿命差が今後も今のままだという認識でいるわけ?
超小型/小型HDDはSSDに取って代わっていくだろう
から早々と撤退した方が吉ということだろ
ましてやHGSTは大赤字やし
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:24:55 ID:k0uAElvaO
キーボード打つ行為がアナログなんだがな。
意思を伝えだけで動いてほしい。
動きたくない。
100 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:26:32 ID:JWoMuTW+0
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:28:27 ID:wV12Z0UL0
>>100 まぁ寿命「差」はともかく、絶対的な寿命が一定の域に達したら関係なくなるけどな。
HDDが100年持ったってSDDが20年ばかし持つなら関係ないし。
>>95 テレビはデジタルより断然アナログなんだぜ
103 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 14:29:54 ID:+hVfQZ6h0
>>97 寿命はどうだかわからんが価格差(バイト単価)は変わらんと思うがな。
将来的には1Tぐらのフラッシュ出ても、そこ頃のHDDはペタだよ。
ただしそんな大容量のHDD必要なのか、1Tもフラッシュ積んでりゃ十分、という考えもあるな。
まあ、こんなに容量いらねーだろ!なんていうのは20年前も10年前も言ってたんだからどうなるかはわからんw
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:32:36 ID:j6TOqeWD0
デジタルDVI-Dといっても、インターフェイス同士の受け渡しがデジタルデータなのであって、
映像の投影工程は依然としてアナログだからな
スピーカーだってそう
USBスピーカーは音として変換されるまでがデジタルでの受け渡しなのであって、
人間が聞こえるようにするDA変換(デジタルからアナログへの変換)は必ず必要。
音として出すには、空気の振動と言うアナログもアナログの方法しかないし
105 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:33:03 ID:U+n6yJyZ0
わが東芝の勝利www
>>103 何のためにパソコンを使うかという話になるが。
マルチメディアフル回転で、動画をどんどん保存というのならともかく、
C言語入門レベルだと、どう考えても今のパソコンは十分すぎる。
107 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:33:11 ID:wV12Z0UL0
>>103 今のペースで開発が進めばそうかもしれんが、
HDDの需要が少なくなるのと平行して開発スピードも落ちるだろう。儲からないから。
10年後、ひょっとしたら5年後にはもう追いつかれてるかもよ。
物理的な限界が来ないとも限らないしな。
108 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:34:27 ID:JU07gmyi0
>>52 2.5/3.5から撤退しなければいいよ>HGST
そうそう
3.5はウチの会社でも仕入れてて銀行系のシステムで1500個以上のスピンドルを
24時間365日単位で動かしてるけど
稼動1年以上経過したものでも年に多くて5個もポシャらない。
プライベートでも日立買ってるわ
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:35:49 ID:U+n6yJyZ0
またオレの兄貴が発明した東芝iPodHDDスレかw
おまえらそんなにオレを称えたいのかwww
消費電力のほうがきくんじゃね? HDD VS フラッシュ
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:37:07 ID:Er0tGRQH0
恐怖!富士通のハードディスク
113 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:38:34 ID:qrDSMZ7j0
まあHDDもあと数年で一線から退くことになる。
前倒しで撤退するところが出ても不思議じゃない。
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:39:29 ID:DnqE48sY0
半導体分野でもHDとSDRAMは儲かってなさそう
薄利多売もいいとこ
別にハードディスクを日立が撤退しても関係ないや。
俺のデジカメのマイクロドライブさえ作ってくれてれば俺は満足。
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:41:22 ID:V5qr1LnD0
問題はジリ貧のシェア3位だと未来がないってとこだ
117 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/12/30(日) 14:43:15 ID:2WQYDjNE0
日立はHDD事業からも撤退するのでは?
118 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:45:29 ID:u+KBO/Pu0
もう終わりだね・・・日立が小さく見える・・・
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:45:44 ID:i7H1WDJ00
>>105 東芝はフラッシュでも新工場建ててサムソンをぶち抜き大勝利!って鼻息荒くしてるからな
・・・大容量MRAMだかFRAMが突如実用化されてコケなきゃいいが。
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:46:00 ID:j6TOqeWD0
あと一本横棒入れば目立つんだが。
ひたちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
2.5"と3.5"から撤退さえしなければ、どうということはない!
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:50:09 ID:U+n6yJyZ0
日立のHDDはすぐ壊れるからな
俺んちの日立は3台全部逝ったよ まぁIBMなんか買ったのがそもそもの間違いだったなw
お、俺のマイクロドライブが5980円のコンパクトフラッシュに負ける・・・
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:55:15 ID:NUOmBxt30
知らん顔してここに書き込んでる日立社員は
正直に手を挙げなさい
126 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:56:04 ID:+9olggWeO
海門最強
日立は3.5インチだけ作っていればいい
2.5インチのノート用はいずれSSD等に取って代わられるだろう
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:57:30 ID:VVPs0hjY0
日立の3.5HDD愛用してる。
電源入れるとキュイ〜〜〜〜ン〜〜〜って音するよね。
えええええええええええええええええええええええええ
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:59:08 ID:7+hV0n2D0
頻繁に書き換えするのにも耐えられるならHDじゃなくてもいいんだけどな。
まだまだ不確定要素おおすぎる
131 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 14:59:35 ID:F3ZD5fmpO
HDDから他の大容量メディアにシフトする動きってある?
コイツら嘘吐き村の住人か?
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:01:14 ID:mZh3y3c70
3.5で高速大容量長寿命を追求してください
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:03:00 ID:IZ1fq5rf0
日立のHDDは安定している
変なわき道にそれず、3.5のストレージで頑張って欲しい
135 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:04:11 ID:U+n6yJyZ0
>>128 日立のHDDの起動音は
プッ! カタカタカタ カチンカチン カチンカチン・・・・・・以後無限ループ だろ?
136 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 15:04:27 ID:+hVfQZ6h0
>>131 いまのところHDDより大きいメディアはないからな。
昔HDDがまだ100Mの頃とかは128MのMOとかあったんだがなあ。
いまやHDDは1T、ブルー例が50G。はあ?って感じだしw
137 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:06:21 ID:+9olggWeO
>>131 HDDより高速で安定してて容量単価が安い記録メディアなんてなくね
つか芝厨出て逝けよ
おめえら関係ねーだろが
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:11:39 ID:Brk0mFO+0
5インチフルハイトの巨大HDDつくってくれよ、大容量きぼーん
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:13:07 ID:fGU6AVXk0
3.5を残すなら最悪2.5を切り離してもいい
とにかく3.5はがんばってくれ
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:13:58 ID:VV7sb3nv0
将来のPCはフラッシュメモリーだけになるのでは・・・
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:14:50 ID:/5p6mUtg0
日立オワタ
正月明けは、株価があがる
144 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 15:15:48 ID:+hVfQZ6h0
>>139 5インチのHDDなんて聞いたこともない。5インチのMOならあったが。
つーか、うちの40MのHDDも3,5インチだし。
30年ぐらい前ならあったかもしれんが。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:16:33 ID:VgQxrcdH0
2.5すら風前の灯火なのか、技術の進歩ってすごいな
うちの会社ときたらorz
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:17:47 ID:mDb/ge8o0
2.5はあるんだろ
いいんじゃないか
でもこれでまたメモリと同じく強烈なダンピングのような感じで撤退させられた後に
市場独占となるなら利だと考えられる懐具合の企業はいいね。日本は日本企業守らないから。
マイクロドライブは終了か。
ああ、やっぱりか。
仕方ないのかなあ。
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:19:09 ID:N9c2MLqw0
HDDが売れなければ、フラッシュメモリを売れば良いじゃない。
マリー
フラッシュって書き換え回数に上限があるので何度も消したり書き込んだりを繰り返すと
壊れちゃうんでしょ?そんな物がHDDの代用になるの?
>>94 そりゃ分かるが、クルクル回ってるからなぁHDDは。
DVDとかも回ってるけど。
SSDになったら静かで早くなるのかなぁ・・・。
>>150 限界はあるけど、実用上問題ない。
同じブロックに何回も書き込まないよう、制御されてる。
容量限界で常に使用しない限り、実用上の限界に達することはほぼないと
考えられる。
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:22:47 ID:zuaFFms40
マイクロドライブなんて値段も容量も完全にCFに負けてるもんなぁ…
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:22:55 ID:qV8UKCNY0
>>144 俺持っていたんだが。640MのSCSI、5inchフルハイトw。
98やX68kに繋いで使ってた。
移動時にジェット機が離陸するような轟音立てるんだ。
>>144 BigFootって5インチHDDが流行ったのって
5インチMOより最近じゃん
156 :
151:2007/12/30(日) 15:23:05 ID:RT4QLRLe0
157 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 15:30:09 ID:+hVfQZ6h0
>>155 ああ、こんなの出してたんだねえ。つーか、こんなの流行ってませんw
昔は8インチとか14インチとかもあったようだが、50枚ぐらいのスピンドルで容量5Mとかさw
>>146 てゆうか、1.8インチのシェアトップは東芝だろ。
その東芝は、1.8インチHDDの敵であるフラッシュメモリの大メーカーでもあるわけだが。
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:38:52 ID:znnhRaGC0
高容量化が出来ないのかよ どんだけ日立技術がやばいんだよ
>>139 日立の大型コンピュータ用で、直径30cm ぐらいのHDDがあるぞ。
直径 30cmで厚さも30cm ぐらいのヤツ。
でも容量は 30MByte とかwww
もう製造はしていないみたいだが、社会保険庁とかの古いシステムだったら使っていそう。www
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:44:01 ID:Rt8Fkpsx0
>>160 うちにそれの円盤だけある。
技術屋の知り合いがお土産にくれた。
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:44:55 ID:JU07gmyi0
>>112 バックアップはまだ磁気テープ?
基本は磁気ディスク同士で2重化。
長期保存ファイル用はNASでRAID5。
163 :
162:2007/12/30(日) 15:47:12 ID:JU07gmyi0
>>112 バックアップはまだ磁気テープ?
あ、あとは元帳とかの重要ファイルと日時ファイルの一部はカセットMTでバックアップしてるな
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:48:46 ID:VV7sb3nv0
マイクロドライブの価値が良く判らなくなってきたからな。
今やその用途はSSDやSDカードで十分だろ。
SSDが手頃な値段で256GBまでなるのに、後、4,5年は掛かるし、
技術で格段に劣ってるのでなければ、撤退すべきではないと思うんだが。
フラッシュが主流になるとはいえ、容量が小さい関係で
10年くらいは併用が続くと思う。
外付け&内蔵1TB級、小型HDDの需要は決して少なくないと思うがな〜。
5インチってのは、容量かせぐメリットはあるが、外周部の回転が速すぎてブレが多くなるので、回転数を下げることになる。
上記でもでたが、BIGFOOTは、でかい遅い安いって製品になりました。
高性能のHDDは、支持径を太くして、記録面の幅を少なくして高密度&高速、という方向性の製品になりました
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:53:43 ID:wUlv5x6A0
>>160 同じ種類か知らんけど、富士ファコムのにも似たようなのが使われてた。
厚さ15センチくらいで10MByteだったと記憶してる。
2000年問題の時にメンテ会社が手を引いたからシステム自体もうないけど。
ここまでMuvo無し
小型だけか
SSDに移行するんだろうから問題ないわ
マイクロドライブか
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 15:59:12 ID:U+n6yJyZ0
泣きながらまだ実現もしてないSDで現実逃避する日立作業員ワロスwww
>>164 >>168 国関係とかに、たまにとんでもなく古いシステムがあったりするよ。
MS-DOS で動作しているシステムだったり、紙テープで動作している工作機械があったりと。
現場の人も、どういう仕組みが判らないけど、現在問題なく動作しているからそのままとかだったりする。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:02:43 ID:wUlv5x6A0
>>167 それなら3.5で厚みだけ増せばいいって事かな?
というか、厚みが普通サイズの倍くらいある3.5HDDってあったような…。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:03:12 ID:/5p6mUtg0
選択と集中を繰り返し
最後には何も残らない予感
176 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:03:15 ID:qV8UKCNY0
Bigfootねぇ。
昔、会社の鯖に突っ込んでいた事あったんだが、寒くなると電源入れて
一発で立ち上がらなくなるんだよ。軸受けのグリスが寒さで粘度上がる
からだと思うのだが、円盤のサイズの割りにスピンドルのモーターのトルク
足らんと言う素晴らしい欠陥品だった。
で、立ち上がらん時には、鯖を電源投入とともに蹴飛ばすとか衝撃与えて
動かしてたw
HDS系は鳴く罠
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:17:36 ID:8gIyJDba0
IBMはHDDトレンドが終わったから日立に売却したんだろ?
ITブームが終わってるのに何で買ったのか当時意味がわからんかったが。。。
181 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:18:14 ID:wUlv5x6A0
>>173 あ、ゴメン。もうないのは俺が知ってるシステムでの話。
古さを言うなら数千個のリレーで動いてるシステムの現存も確認してるから
世の中探せばまだあるんだろうなぁとは思う。
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:21:59 ID:WVrZvkrO0
フラッシュのみのPCってのはまだない?
>>183 自作でなら使ってる。
シリコンディスクビルダーという製品があって、
CFやSDをRAID0でまとめた上にPATA/SATAにしてくれる。
17000円くらいするから素人にはお勧めできない。
185 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:24:31 ID:rnu6AsAB0
>>180 当時はipod等の需要が大きくPSPにHDDが搭載されるとかの噂があったように小型化の期待が大きかった
結局はSSDに負ける事になった
これは東芝ーサムスンでの価格競争が大きい
勿論東芝も2.5インチHDDをやっていてSSDの開発もしているわけでこの煽りに負けたと言える
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:25:30 ID:iL2rX+9B0
187 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 16:26:32 ID:+hVfQZ6h0
>>174 今のHDDは1プラッタあたり100Gと計算しても100枚ぐらいぶっこめば簡単に10TのHDDできるよねwww
10000枚ぶっこめば1Pです。簡単w
頼むから3.5"だけは撤退しないでくれ!
>>187 1万枚のプラッタが回っている写真うp キボンヌ
起動するのになんKW必要なんだそれw
3.5"で大体30Wだから、30x10000W?
191 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 16:42:50 ID:+hVfQZ6h0
>>189 俺の6畳部屋の幅いっぱいぐらい厚みがあるのでちょっと無理。
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:43:59 ID:YvJNz/hs0
>>180 元々、IBMが昵懇の関係会社に頼み込んで各種インフラを買い取ってもらったと言う方が正しい。
TinkPadも当初は一番中の良かった東芝に持ちかけたが、東芝自身が経営再建中で買い取るだけの余力が無く
結果として中国なんぞに売らなければならなくなった。
企業が持ってるインフラは、それを維持する責任も有る訳。
その会社の製品を使っていた企業や、その工場で働く人に対する責任ね。
なにもかもが、いきなり切れる訳では無いんだよ。
日立のHDDって騒音改善されてんの?
猫鳴き、ブーンブーン音、波のような周期性の異音
5台くらい持っているけど、あまりの騒音率にここ2年ほど他社製品買ってる
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:52:23 ID:VV7sb3nv0
HDDはシーゲイトだけでイイ
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:55:18 ID:zPLrqZHi0
サムスンに売却しろ
高く売れるときに売るべき それが商売と言うもんだ
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 16:58:58 ID:n6Gif3Rb0
マイクロドライブにはお世話になったなぁ
IBM銘だった頃から7〜8個使ってきたよ
デジカメ用やら、PC110やら
当時は画期的だったけどな、あの超大容量は
今じゃデジカメ用でも4GBごときじゃ全然足りないから
普通に8GBとか16GBとかのCFに乗り換えてしまってる
あのMuvo2も、8GBのCFへ換装して未だに4機が現役
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:04:59 ID:eQEbsy4y0
<<100,101
書込回数うんぬんはともかく、耐衝撃性を考慮するとフラッシュの方が圧倒的に有利だと思う。
ちょっと前だとここのtiger510.maido3.comにSCSI320_HDD
無償供与したら、広告出させて貰えたかも知れないのになw
>194
何れにしても、タイミング失し過ぎって事?
>>118 喪前って奴は.○| ̄|_
200 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:09:32 ID:/HNeXsk80
うーん中大型といっても3.はもう終わっただろ?
2.5だけでやってくつもりなのかあるいはHDDやめちゃうのか
1TB以上の新商品が全然出てこないんだけど。
1TBで容量の増加は打ち止め?
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:16:11 ID:MaFi883n0
>>200 終わってないよ。3.5は大規模ストレージに使われるから、むしろ2.5より重要だ
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:18:10 ID:/HNeXsk80
>>202 すでに2.5インチが主流
容量も400GBこえてる
大規模ストレージっつったら日立が珍しく黒字出してる分野だからな
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:18:52 ID:mZh3y3c70
>>201 5枚プラッタで1TBだったのが、今は4枚になってる。
5枚で1.25TBになるが、売れるかな?
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:22:07 ID:ckDetLDo0
なぜだ!
なぜHDD界で最良の品質を誇る日立が撤退・・・ orz
台湾のメーカーが出した、200ドルノートPCが、HDDレスシリコンHDDPCだったと思う。LINUX搭載だけど、XPにも対応する
208 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:22:29 ID:Bjb7WN5L0
5インチで良いから2万ぐらいで2Tをだしてよ
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:22:55 ID:O6jLGf8aO
日立のSATAは4ピンペリフェラル電源あるのが(・∀・)イイ!!
でも形は海門のスリムな薔薇がいいんだよな〜
他は論外
やっぱ冬はマクスタに限るな。
日立なんて糞の役にもたたねーよ
>>209 一気に新システムに移行すると、PATA-HDDとか、4ピンペリフェラルコネクタなんて、じゃまだよ。
必要なもの以外の4ピンペリフェラルコネクタ、全部切り落としてやりました。
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:27:25 ID:U+n6yJyZ0
>>203 すでに2.5インチが主流って
反論されたからってなんでも言えばいいってもんじゃねーぞバカw
213 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:28:47 ID:YAUzOL3p0
>>210 マクスタ:カコーン
WD:カコーン
サムスン:カコーン
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:29:50 ID:MaFi883n0
>>203 SANRISEとかは3.5じゃないの?
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:31:27 ID:O6jLGf8aO
まあねw俺も来春には全SATA化を考えてる
今は3台HDD積んでて内1台がまだPATA
つーかこのPATAと一緒にOS買ったから律儀に使ってるw
217 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 17:32:18 ID:+hVfQZ6h0
>>212 2.5インチは高いわな。3.5インチの5倍はする。
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:32:58 ID:31O2nUVU0
きのう250GBプッタラの2本買って来たよ
HDDは風あててランダムアクセス減らせばそうそうトばないぞ
スリムでnyとか糞電源つんでるヤシはすぐ壊す
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:33:46 ID:MtKAIANJ0
(神機) HGST>>>>>>>>>海門>>>>>WD>>>>>>>>>>>幕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サムチョン (ゴミ)
160GB x 2 RAID1 +
250GB x 4 RAID5 +
500GB x 4 RAID5 +
1年したら
1TB x 4 RAID5
が追加されてる気がするw
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:35:42 ID:rE51sS7k0
IBM時代からの伝統の、時々「カコーン」と鳴る音が、非常に心臓に悪いからな。
年末の電機屋でも日立のTVってほとんど置いてないんだよね
家電から全面撤退しつつある気がする。
日立のこたつが壊れたから部品注文したら、もうありませんって
断られたし。。
223 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:36:51 ID:K1Qq9Q3v0
日経っていつも日立のHDD撤退を叫んでるなw
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:39:08 ID:kKKE3Zlf0
>250GBプッタラ
かわええ
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:39:22 ID:mZh3y3c70
>>223 たしかにw。思惑があるのか、お調子者の内通者がいるのか。
新古4,000円の6Y080L0が3年以上もってる俺は勝ち組
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:44:24 ID:YKYjqrdg0
『カコーン』を聞いて思い出すのがシーゲート社と
合併したコナーのハードディスク。
あの苦い経験は未だに忘れられない。
1万回転とかの高速HDDはプラッタは2.5だな
うちの自作PCはほとんど日立だ。
にゃーにゃー鳴いてる頃から使ってるよ。
3.5インチはこれからも供給してくれるんでよかったわ。。
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:46:40 ID:/Mca+iZ80
つうかHDDは大容量化すればするほど逝った時の被害がでかすぎ!><;漏れも貴重な動画コレクションが!
>>229 そか。とりあえず買って3ヶ月安定してるけど、
かなりうるさいw(´・ω・`)あと、近くのテレビにたまにノイズが乗る・・・・
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:50:40 ID:z+HJiQD30
SATA入れたら真っ先にそれが壊れた
以来怖くて使ってない
236 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:52:17 ID:QnHjW56W0
>>233 安いんだから複数台で運用しようぜ
電源が逝った場合に備えて最低一台はオフラインにしておくんだぞ
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:52:20 ID:zzXhIKxb0
ねぇねぇ、日経は今まで日立のHDD事業の売却を2回も飛ばし記事書いて
そのたびに否定されているんだけど、
>>1は信用できるの?
240 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:54:41 ID:F2des8EG0
おいおい。あの変な形の1.8incHDはどうしてくれるんだよ。漏れのX40オワタ.....
X40に収まるフラッシュメモリ出せよ日立。
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:55:45 ID:MaFi883n0
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 17:57:29 ID:fVj90u6/0
>>234 ・・・整理。
↓家のはどう整理すれば良いのでしょうか。
120GB×2台
250GB×2台
360GB×5台
1T×3台
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:00:11 ID:fb6xDndf0
bluelayに焼けよ
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:01:36 ID:j+druXZg0
layかよ
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:02:17 ID:fb6xDndf0
正直すまんかた。
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:03:37 ID:Cz/74EdT0
品質が悪かったIBMのHDDを改良したけど
どうにもならなかった日立涙目www
seagate&WDに劣る品質のHDDを買うのは日立社員だけでOK
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:04:49 ID:VV7sb3nv0
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:04:55 ID:fTJ4YfOX0
>>222 vistaが出たと時にやたらとプリススが量販店に置いてあったな。そのあと人知れずPC撤退。
三大勢力の一角がいきなり崩れたな
どうなるんだろう、日立の穴にどこかが滑り込んでくるか、2強時代に突入か
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:05:42 ID:7HSu2XFe0
小型HDDというのは3.5インチの事かと思ってたら違うのか
251 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:05:52 ID:U+n6yJyZ0
>>242 おまえバカじゃね? エロをISOでそんなに集めてどーすんだよ
1回見たら捨てろよハゲ コレクタかよキモイなwww
これでザウルスSL-C3200も生産終了か・・・
つまり日立はこれから5インチHDDを全力で作るって事ですね。
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:07:18 ID:j+druXZg0
日立は例によって営業とマーケティングが全然ダメなんだよな
技術力と信頼性はあるのに。ルネサスとかも先行き暗いだろ
255 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:07:39 ID:74gDGMcS0
小型化大容量化
以外に何があるというのか
日立HGST(旧IBM) オワタ\(^o^)/
256 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:09:22 ID:kKKE3Zlf0
257 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:10:25 ID:PzB8kX3D0
日立は国内だけRMA保障をやってないんだよなぁ。
だから、HGSTのHDDだけは使わない事にしてる。
>>256 エロ集めるからハゲるんだよっ、このハゲッ!
>>242 世界中のHDDの8割はエロ動画で満たされているという
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:13:40 ID:j+druXZg0
プリウスにエロ動画満載して売ればよかったんじゃね?
262 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:14:59 ID:mwcPw16J0
263 :
1000レスを目指す男:2007/12/30(日) 18:15:10 ID:ntJir1Nn0
まあ、これからはスラッシュRAMの時代だよね。
漏れなんて、昔から動くとこあると壊れ易いから、みんなソリッドにしちゃえばいいのにって言ってきたんだよ。
264 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:16:09 ID:mMh/usjR0
>>264 フラッシュROMまたは電源を切っても保存できるRAMの事?
東芝はどうすんだろうね?
267 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:17:44 ID:31O2nUVU0
クラッシュRAM
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:17:59 ID:CFjFzzPf0
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:19:25 ID:j+druXZg0
東芝はまだ続けるんじゃない? ライバルも減ったことだし
数年前まではサムスンが小型HDD参入を計画してたみたいだけど
270 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:20:42 ID:FHgs+b+d0
アレじゃね
RAMディスク+フラッシュのハイブリッド型とか
高速、書換頻繁な部分はRAMディスクとかになるんじゃね
小型ならどうでもいいな、2.5〜3.5で生き残れば問題ない
モーターで円盤を回すような記憶装置は
いいかげんやめにしろ。
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:23:33 ID:mwcPw16J0
1Mあたりの単価はそろそろ逆転すんじゃね?
HDD<-->フラッシュ
エジソンの蓄音機
275 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:25:04 ID:tblHP/AS0
100G超えるようなフラッシュはまだまだです。
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:26:35 ID:Cz/74EdT0
>>273 WDのHDD 500GB 1万円
超低速フラッシュ 2GB 2000円
いつ逆転するんだよ?w
HDDより速いSSDは32GBで15万すんぞw
>>242 それだけあると重複したりしないの?
おれなんて外付け2台でおっぱいおっぱいなのに
278 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:27:57 ID:jmFdDvuy0
>>12 俺もヽ(´ー`)ノ
WD5000AAKS
280 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:38:09 ID:31O2nUVU0
いやらしい人たちに支えられる企業
マイクロドライブの更なる大容量化は出来なかったのかな。
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:41:34 ID:o6mbHKW30
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:43:01 ID:qV8UKCNY0
>>280 リビドーの塊みたいなHDDなんて嫌だなw。
うちにも沢山有る訳だが。恥ずかしいHDDなんて呼び方もあるな。
284 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:44:35 ID:EGEPPNZz0
これといった理由はないけどHDDはHGST一筋だな
気がついたら猫がいなくなってた
285 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:45:06 ID:U+n6yJyZ0
>>281 ついこないだ東芝に大きく引き離されちゃったからね
286 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 18:45:15 ID:+hVfQZ6h0
>>275 IOから出たじゃん。100Gのフラッシュ。値段は12万だったか。
おれなら500GのHDD10台買うけどwww
287 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:47:30 ID:L4WdZU2X0
>>276 すくなくとも5年以内には音楽系の携帯端末は全てフラッシュメモリになると思う。
だから日立も小型HDに見切りをつけんたんだろ。
iPodMiniの終わりは小型HDDの終わりでもあったと。
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:49:12 ID:mT/BaQEa0
1.8型撤退で気になるのは、
日立HDD搭載をネタにしている
ハイブリッドハンディカム搭載HDDを
他社製にするのか?ってことかねぇ。
あの筐体に2.5インチは無理な気がするんだが。。。
2.5と3.5残ってるならぜんぜん構わないんだが、
でもHDD事業赤字でサムスンやLG、中国に売却とか言う噂もあるしなぁ。。。
データ用として安くて低発熱で音もそれなりに静かでお世話になっているから
3.5と2.5は売らんといてくれ。。
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:49:31 ID:U+n6yJyZ0
あれ少し前まで3.5インチは各社とも技術的な優位性も無く
価格競争が激しくてやってらんないし、
将来の高密度化の問題にも目処が立ったから、
今後は利益率のいい2.5インチ→1.8インチと移行して
3.5インチは切り捨てるようなこと言ってなかったか
やっぱり時代は5インチだったな
293 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 18:56:27 ID:L4WdZU2X0
5インチで100テラ出せ。
294 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:03:33 ID:4Tl+B0OA0
“HDD”ってさ…
“HarD Disk”
の略だと思ってる人結構いそうだよね…
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:08:09 ID:FGWk4D+q0
あの猫好きだったのに。
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:08:29 ID:mT/BaQEa0
>>294 HDDドライブとかいう奴もまれに見かけるけどな。
まぁ多めに見てやれ。。。
298 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:09:28 ID:9EUcl27J0
MAXTOR派からHITACHI派に乗り換えた俺は勝ち組
>>292 IAサーバで、SASの2.5インチがメジャーになり出したから、
今後はやっぱ2.5インチがメインストリームなんでは。
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:13:34 ID:SquVoU1h0
\ やあ日経のキム! ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
\ ∧_∧ ∩ ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
\ < `∀´>ノ______ /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
日経のキム!∧ ∧.\ (入 ⌒\フ /| ./<`Д´>| \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
<`∀´ >_\ ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧) て`Д´>`∀´>
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / ∧∧´ >) 日経のキ・ム!! キ・ム!( ∧_∧
/∧_∧ホルホルホル \ ∧∧∧∧ ./ `Д´> ) (<`Д´# >
/ < `∀´>_/ \ < ま >∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
|| ̄( つ ||/ \< た >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
|| <_○___> || 日経PC < キ >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
??????????????? .< ム >?????????????????????
∧_∧キムを呼べ! < か > ∧_∧ ∧_∧
~~・━⊂<`∀´#>⊃-、 ∨∨∨ \ < `∀´> <`∀´ > ←日経のキム
/// ノ:: //| ./ はい\ ( ↑キム)_( )
|:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / ∧_∧キ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
/ ̄<__> ̄ ̄ ./| | .| /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> < `∀´> / ┃| |
/ ∧_∧ 三// |__|/ /(YYて)ノ ノ 君 \↑キム ↑\)_/ |__|/
キム→ < ;>はいニダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !! \ キム | | ┃. __
>>295 当時どこから音が出てるのかマジで悩んだわ
ほんとニャーンて聞こえるのな
302 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:14:12 ID:VB/W3Cd90
デジカメで使うために4GBのマイクロドライブ目当てに音楽プレーヤー
買ったのがなつかしい。。。
>>292 1インチは10G、.1.8インチはせいぜい60G、容量、価格ともにフラッシュメモリと競合するのは無理だわな。
304 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:17:14 ID:YnwECq4U0
全てはフラッシュメモリの大容量化と低価格化の競争だと思うが、1.8inch以下のHDDは
もはや、フラッシュメモリに対してのアドバンテージは全く無くなっている訳で判断は間違っていない
正直韓国勢には勝てないよな…
技術者の質も実は韓国の方が上で
日本で行われる若い技術者の大会では何時も韓国人が優勝してしまうらしい。
人口が3分の1しか居ない韓国人に全く歯が立たないのが日本の現状
これは日本は完璧に終ったと思う。
306 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:23:22 ID:YnwECq4U0
>>269 東芝もHDDからは案外、早く撤退するのではと、そもそもフラッシュメモリの大手だし、
そちらの方で来年いっぱいで自社のHDDより大容量を達成しそうな感じだし
2.5インチクラスがSSDに喰われるのはいつの日か…
次のIPODは、HDDは絶滅するね。
で、TOUCHで100GBとか出そうだ。
大金払ってIBMからゴミを買ってしまったのが全ての始まり
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:33:11 ID:VB/W3Cd90
朝鮮人乙w
311 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:38:48 ID:jB23jkIr0
hddは主要pcパーツの中で唯一可動部があるから壊れやすいんだよなー。
長期的なデータ装置としての信頼性がこいつで一気に落ちる。
>>309 IBMって致命的な失敗が発覚するまでは一応性能的にはトップ走ってたんだけどねー。
312 :
とほほ・・・:2007/12/30(日) 19:40:27 ID:yZLCEcfM0
むしろ、SSDはサム独走状態で死亡だからこそ、まだシェア取れる可能性がある3.5に行かざるを得ないと
日本が韓国に負けた清々しいニュースですな・・・とほほ
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:41:53 ID:c3+27Wtq0
PC本体からも撤退したんだっけ?
ユビキタスだけでやっていくの?
314 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:43:26 ID:YnwECq4U0
>>307 あくまでも値段との競争だけど、来年はipodはほぼフラッシュ化、
ビデオカメラもフラッシュ化、カーナビもフラッシュ化が進むかと、
パソコンはディスクトップは相変わらずHDDが主流だとは思うが
ノートパソコンでは薄型とかモバイル向けはフラッシュメモリモデルが増えそう
315 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:44:58 ID:Jecm/hShO
HDDがフラッシュメモリーに対して何もアドバンテージがないって言ってる奴って馬鹿?
テレビに直接USBフラッシュメモリーを差し込んで
録画できるようにしてよ
317 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:49:08 ID:YnwECq4U0
まあ、日立は将来はHDDレコーダーなどの需要などを考えてiVDRなる規格なども考えたかと思うが、
どう考えてもTVにUSB外付けHDDを付けれるようにした東芝の中の人の方の考えが正しいと思う、、、
318 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 19:56:52 ID:ckDetLDo0
>>316 もちろん録画データは移行禁止な
日本だけ
319 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 20:02:04 ID:+hVfQZ6h0
>>316 そんなのいくら大容量化してもきりねーだろwww
金がありあまっているのなら問題ないが。
やはりHDDはデータストレージとして消えることはない。
モーターと円盤のHDDもアレだけどフラッシュもなー
早く次の記録装置発明してくれ
>>187 今のは1プラッタあたり250GBで、少し前のでも160GBある
322 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 20:15:40 ID:O4CfIAIM0
嫌韓厨って生きてて恥ずかしくないの?ねえ。お前の事だよ、お前の。聞いてる?
うわっ、何?「在日発見」?「サヨクキター」?あのねえ、俺は別にそう言うレベルの話してるんじゃないの。
ただ、いっつも韓国を馬鹿に・・・。え、何?言いたい事があるの?うん、じゃあ話を聞こうか。
「技術大国の日本に比べて、韓国は技術もなく手抜き上等の癖に傲慢な野蛮人w」?
「日本の素晴らしい教育で識字率は世界有数!それの比べて自称先進国のお隣はww」?
よ、よし。OK、OK。うん。そうだね。日本は素晴らしい国だよ。それは認める。その通り。
でもさ。お前、その素晴らしい日本にする為に何かひとつでも貢献したの?
なんかの新技術でも開発したの?製品の規格の法整備でもをしたの?教育制度もお前が作ったの?
ねえ、何もしてないくせに勝手に自慢しないでくれる?キショいからさ。
そうだ、お前なんか人に自慢できるものとかないの?地位とか、学歴とか、収入とかさ。
え?え?何も無いの?ただ、「日本人」ってのだけがアイデンティティー最後の砦?
「日本人」ってのにぶら下って生きてるだけ?えー、やめてよ。正直、「日本」も君みたいなのは邪魔なのよ ね。
確かに先代の日本人は偉かった。彼らのおかげで今の繁栄がある。でもさ、お前はそれを食いつぶしてるだけ
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 20:21:35 ID:GJEmZoy40
日立って
先進性があって新規開拓するんだけど
需要の伸び悩みや他方式の進化によって撤退パターンが多いなあ
技術はあるのにもったいない
324 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 20:30:16 ID:HTkehCOy0
技術の日立、そういうキャッチフレーズもありましたな。
20年ぐらい前か。
ストレージは容量から速度・並列処理の時代に入りつつあるからなぁ。
近い将来8-16コアのマシンが主流になるわけだが、HDDが思いっきり
ボトルネック。並列処理にもっと対応できないと。
1TB程度の超高速メモリデバイスが出たらHDDが1PB行ってても駄目だね。
個人向けはメモリデバイスで全部さばける。
買収して、規模のメリットという戦略を取ると必ず負ける日本企業。
328 :
123.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2007/12/30(日) 20:50:03 ID:+hVfQZ6h0
>>325 エロ動画ストレージに並列処理も糞もねーだろwww
dualになろうがquadになろうがmanyになろうがチンポは一本しかないんだぞwww
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 20:53:36 ID:ckDetLDo0
マルチオーガズムも未経験のガキに何が分かる
東芝が残れば問題ない。
331 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:33:05 ID:fVj90u6/0
242ですが、1%未満エロであとはアニメだよ〜ん☆
ブルーレイそろそろ考えんとなぁ・・・
332 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:39:50 ID:fv+2uf4o0
ユビキタス詐欺って、TRONの残党だろう。
旧Maxtorが一番静かで良かったな。
そのかわり高熱ですぐお亡くなりになるw
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:49:59 ID:L0IEM+bA0
さて、年明けに東芝の株を買おう
>>144 QuantumのBigFootもしらんのかよ。
ニワカ乙
>>193 お前が貧乏神だったのかな?最近は全然改善されてるよ。
P7K500とか冷えるし静かだ。
336 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:57:15 ID:Yu9lJYSG0
>>237 これだけミスると、日立内では落穂拾いという糾弾会が行われ、
人格が破壊されます。
337 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 21:59:27 ID:mMh/usjR0
>>335 5インチハーフハイトはバチモンだな。
漢なら5インチフルハイト5MBだww
小型って・・・大型があるような口ぶりだな
長期保存に適した大容量メディアってないもんかね
今の所片っ端からハードディスクに詰め込んでいるがいつ読めなくなるか心配だ
340 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:07:16 ID:mMh/usjR0
>>339 >今の所片っ端からハードディスクに詰め込んでいるがいつ読めなくなるか心配だ
どうせエロ動画、読めなくなった日が突然来た方が幸せ。
>>340 確かに不意に事故死でもした後に見つかったらと思うとちと悲しい。
2.5インチがIBM、3.5インチがHGSTだが、安いから買っただけ。
導入当初から今にも死にそうな音を発するから、精神衛生上あまりよろしくないな。
344 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 22:54:12 ID:sbqHWKrT0
>>323 日立のPDAもそうね。
一瞬で生産中止。
発売しても買えねー。
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/30(日) 23:12:07 ID:ctK46CYw0
昔みたいに、3.5インチHDD3台分あるようなHDDが出ないかなあ?
12プラッタ使って3TBとか。w
日立の液晶パネルもすごく良かったのに投資を怠ってダメになったパターンだな
>>346 12プラッタはやっぱり壊れるから、どこもやらないと思うぞ
ウチも10プラッタ、12プラッタDISK結構あったんだけど、最後のSCSI 180GBも含めて
全部壊れた
同じ時期の1インチハイトは全部生き残ってるから、ハーフハイトはやっぱりすごく壊れる
>>339 MOは保存に強そうだが
全然大容量じゃないな…。
1.8はコネクタ形状が規格統一できなかったのがずっと足枷になった。
1は出るのが遅すぎ。
良いものを作れば必ずしも売れるというわけではない(当たり前)
環境整備を怠ったらどんな良いものも売れない(当たり前)
小型HDDから撤退してiVDRどうする気なんだろうな。Woooとか困るだろ。
PCも五年後にはSSDが主流の座を奪いかねないな
まぁ取り敢えずはとにかく静かな2.5インチHDD出してくれ
>>230 海門に吸収されたコナー製らしき40GのHDD、
10年近く稼動していて、まだまだ壊れる気配が無いw
>>246 不良IBM製と見た目同じ型のがサムスン銘で1〜2千円安く売ってたのは良い思い出。
っていうかさ、ほんと日立って商売やる気ないようだね。
日立に支える物無し。
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 02:28:03 ID:re8ZG8AD0
日立もHDDじゃなくてThinkPad買えば良かったのに
PC事業は買うどころか、自社開発はほぼ完全撤退ですが
日立がHDD買う時点でSSDへの移行で将来性はないという話はあったのに買った。
何かあるのかと思ったら知恵不足なだけだったのか。
359 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 02:34:08 ID:R7BLgXBQ0
hitachiのHDDは安いから許す。
年明けに日立の3.5を買おうと思ってたから驚いた
確かに小型はSDになっちゃうわなー
361 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 04:57:29 ID:A3Tn/ujX0
>>346 サムスンのブランドで日本企業が12プラッタの出してるよ
362 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 05:06:58 ID:Tk2w99AxO
事業責任は誰?まさか先輩の仕業?
363 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:52:05 ID:/FnSEkxi0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああマジか 一個しかもってないけど
364 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:57:08 ID:/FnSEkxi0
なんだ3.5インチ関係なしか
日立はすぐぶっ壊れるから買うのやめとけ
366 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:23:30 ID:+rqdfNY60
今頃HDDビデオカメラ買うヤツの気が知れん。
なんだ、小型HDDの撤退だったか。
368 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:38:12 ID:VPi1KMsf0
TWOTOPでは1GBのUSBメモリが980円だよ。
落としたら壊れるHDDと違って使い勝手はずっと良い。
369 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:41:16 ID:ci31TnAmO
>>365 そうなのか…
80は5年で逝って250は半年で不良セクタだしたが品質が悪いのか
小型ってことは2.5インチのやつか?
371 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:44:01 ID:hYG/pkv80
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 07:47:47 ID:9Zr9VxGQO
何だ。日立は小型HDD事業自体がフォーマットされたのか。
んー、HDPシリーズって前のより電気食わなくなって
良いみたい。温度も下がった〜。
>>26 裸族で結構乱暴に抜き差しをしているが
特に中折れとか問題ないが・・
代わりに5インチHDD作れよと
376 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:18:50 ID:YRPln1hh0
>>344 あったな、ペルソナとか(イン)ポッシブル。
原価を単価にそのまま転化するから、価格が高くなる。で、マーケットシェアが取れない。
>>369 日立は1年も経っていないのに逝ったよ。Seagateなんて7年近く酷使しているのにビクともしない。
サムソンも意外と丈夫。
>>10 3.5インチも、もはやプラッターは他社からもらってるって話だけど。。。
379 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:31:32 ID:y9dmlAxQ0
幕のブリッジタイプの初代SATA機いまだにもってるな。
380 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:33:17 ID:q/EG5ym60
メモリーカードで4Gとかあたりまえのような顔して売ってるからなあ。
日立製の中でも数少ない、2chから一定の評価を得ていた製品。誠に惜しい
撤退するんで特損計上します
ベーシックマスターとかフローラとかプリウスとか・・・・
日立のPC関連って・・・・・・
384 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:38:32 ID:+VhcBwBS0
日立って興味を無くした分野には冷たいからね。
いくらユーザが残っていてもサポートも残さない。
逆にいくら売れなくても重電には使命感があるらしい。
大金使ってIBMから買い取った事業の一部を取りやめでつか
計画性がないなw
>>380 っつか、10GB以下の話をされても・・・32GBのSSDがまだ4〜5万しますし。
387 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 08:41:03 ID:+VhcBwBS0
389 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:54:36 ID:FV9rqTyB0
そのうちサムソンしか残らなくなる・・・。欝だ。
16DDH撤退すんのかと思って焦った、でも日立造船じゃなくてIHIだよね。
いずれ容量と価格差が目に見えて縮まってきたらHDDやばすだろうけどな
極端な性能差が無い限り大半の客は細かいスペック表より価格と容量で決める
だろうし。
392 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:43:28 ID:wCcpjp9qO
>322
それの比べて?
(・ω~・)????
やっぱりサムソンを選ぶしかないね。
日本人じゃIT分野で敵わないよ
さてと、今後は海門だけにしよっと。もっとも、今年はもう海門のしか買ってねーけどな。
去年買った日立の250GBのがつい先日、稼動しなくなった・・・
2.5inchは残るんだよな。安心した。
WDは?
SSDが32GBで1〜2万になったらモバイルノートからどんどんSSDになっていくと思う。
今120GBのが積んであるけど、20GBしか使ってないし。
かのDTLAは自分&買った知り合い全員が被害者、ってぐらい凄まじい壊れっぷりだった。
あとは前後ともそんなに酷い目に遭った記憶は無いんだが、あのDTLAは何だったんだろう。
399 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:30:14 ID:gE+vP3vJ0
HDDは不良設計で時間が経ったときに軒並みドライブのデータが壊れた場合の
被害の補償リスクを考えたら、あんな安価にはとても売れないからね。
大体、未だにPCのディスクが最初からRAID-1ですらない状況はおかしいよ。
1ドライブで最初からRAID-1になっている製品の使用を義務付けるぐらいが
あってしかるべき。メモリもECC-Chipkillタイプのモジュール以外の製品を
使用したPCの販売は禁止すべき。
400 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:36:10 ID:pKmTnrYg0
SDが4GBまであるんだから、1インチや1.8インチなんて要らなくなる罠
>>393 認識さえしなくなったのはサムスン製HDDが初めてだ
>>399 どんなPC使うかはユーザの自由。
お前が不安を感じるならRAID-1でも5でも好きなのを使え。
中の猫も撤退ですか。ニャー。
中の猫は死んだ!!!
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:56:45 ID:f5R9d8bF0
東芝が生きてればなんとかなる
406 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:58:24 ID:S/pkpGPYO
407 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:04:34 ID:Fsr72X5Z0
>>400 おまえ今の1.8インチがどんだけ容量あるかわかって言ってるのか?
いいかげんSDSDSうざいよ低脳
>>399 俺も1ドライブでRAID機能を持つ
ドライブがでないのは不思議に思ってる。
コントローラが1系統だと意味ないのかな?
プラッター、一個壊れた時点でRAIDとしての価値無くなるからじゃない?
HDそのものと違って、ユーザー個人じゃ交換出来ないし。
あと単純に容量半分しか使えないからお買い得感なくなるし。
コントローラーやモーターが独立二系統でインターフェースは一つっていうのなら少しは役に立つかもな。
411 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:47:51 ID:ZFjJKh2U0
エロパワーって凄いよね。 500GBのHDD5台買って
2.5TBにしたのに、これの7割はたぶん全部エロ動画だよ。
こんだけ集めた俺って凄いと思う。
休日なんて四六時中、MXで交換させてるもんな。
相手の共有、穴があくほど注視してお宝動画見つけるのが
愉快すぎる。
昔みたエロシーンやエロ映画、タイトルがわからなくて
ググったり、2ちゃんで質問したりしてやっと突き止めて
そこからMXで検索かけて見つかった時は小躍りした。
412 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:50:49 ID:ZFjJKh2U0
>>409 じゃ、逆にRAID0を1ドライブでなんで実現出来ないんだろうね。
2プラッタのモデルなら、それぞれのプラッタ使ってストライピングで
読み書きすりゃ倍速になる気がするんだけど。
光学ドライブみたいに 読み書き4倍速HDDとかあってもいいような・・・
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:50:56 ID:EWn0+Lun0
414 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:55:10 ID:choNRAlz0
Bカス廃止されれば録画用途で需要伸びそう
416 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 16:06:51 ID:EWn0+Lun0
ダビング10でHDDコピー可能になると期待したが、結局Bカスが阻止するんだろww
>>400 転送速度と容量を比べたら、現行のSDなんてシステムドライブにするには話にならん。
棒立ちのアムロだせぇ
アニマックスでも見てるのか?
420 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 18:00:41 ID:9o7bD1PA0
素人目で見てもこれ以上の事業継続は無理だな。
今となってはどんな夢を見てIBMから買取ったのかわからん。
貧すれば鈍す。
421 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 18:02:27 ID:t3DX7cHT0
IBM/日立信者の俺としては、2.5と3.5が生き残ってくれればそれでいいよ。
LGが参入してきてるからしんどいと思うけどガン勝手欲しい。
424 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 18:43:55 ID:7/OktjVg0
>>407 「いいかげんってSDSDうざい」って、オレは一度しか書き込みしていないのだが・・・
サムスン一人勝ちの悪寒
427 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:03:01 ID:EqyepOET0
>>413 SSDは機械部分がない分衝撃には強いがデータの読み書きの速度は
HDDの半分程度、とても遅くて使いモノにならん。ただでさえノートPCの動作が
遅くてハンマーでかち割りたくなるのに。
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:05:06 ID:5lzLb/st0
>>427 お前の糞ノートの糞HDDよりベンチ早いからw体感は100倍
寒村の超省電力速度そこそこSSDでな
429 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:16:44 ID:5lzLb/st0
ランダムアクセスなら早いぞ>>SSD
ランダムアクセスだけとも言うが
しかも通常ユーザーが使用する小さいサイズで断続的なランダムアクセスならキャッシュが隠蔽してしまうという現実
Seagateのトップが言ってた「SSDは技術的欠陥品。普通に次はハイブリッドだろ。」がすべてだ。
理屈だけならそりゃシリコンメディアは早いがHDD代わりに使うには実はハードソフトの技術面がそこまで行ってない。
意外なのは、3.5インチは大容量化のペースが落ちてパフォーマンス面もあまり上がらず、PC市場も低迷気味の為
代わって家庭用機器へ2.5や1.8のある程度小さいサイズのHDDを注力すると思ってたのが、1.8を止めるって点かなあ。
それ以下が携帯性と省電力性で勝負にならないのは判るんだが。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:27:44 ID:L0QWIIfE0
IT業界での製造部門はババ抜きみたいなものだ、儲からないから誰も作りたくないわけだ。
いっそのこと全ての企業がHDD生産から撤退すればよろしい、それが「投資効率」
から導き出される結論なのだから。
「モノづくり」などバカバカしくてやってられん。
もうそろそろ、「必需品なのに儲からないので誰も生産してくれない!」
という社会問題があちこちで噴出するであろう。市場原理などと
舐めたことを言っているといずれそうなる。
432 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:29:57 ID:5lzLb/st0
>>430 一番使用されるのはランダム リード な リード どこにキャッシュが絡んでくるんだよwwwww
しかも小さく読み込み回数が多いほど糞HDDの苦手な仕事じゃねえかw
コピーしだすと何もできなくなる糞HDDを早く捨てたいな
ベンチでしか効果を発揮しないシーケンシャルリード速度も抜かれてしまった糞HDDを早く捨てたいな
デスクトップも次世代コントローラーとやらでSSD化したいぜ
433 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:33:40 ID:Fsr72X5Z0
どうもSDSD言ってるバカは
バカなうえにとんでもない負けず嫌いだったようだなw
434 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 20:56:56 ID:g7U2K9pM0
デジカメのフラッシュメモリが、動画録画していると頻繁に「保存失敗」するようになった。
フラッシュメモリの寿命ってことでしょうか??
まだ買って半年なのに><
>>432 俺はバカに優しいから君みたいなバカにははっきりバカと言ってあげよう
まあ言ってもわからないんだろうけどな、バカは
一般的なPC使用においてベンチマークのようなアクセスはしない
ある作業をしていればその作業に関連した、かなり狭い範囲のファイルのみ書き換えて作成して消去してる
そして今はHDDのコントローラは君よりオツムの出来がいいんだ
それらを記憶して頻度が高いもの・関連するものをキャッシュで使うようになってる
いくらSSDがどんなファイルでもいつでもいけるぜって言っても全体の99%は実際はまずアクセスしない
サイズも大きいものは滅多にないから今のキャッシュでも十分隠蔽可能なわけだ
ああ、君の大量のロリペド画像コレクションのコピーか
そりゃ確かに苦手だろうな
HDD終了→SSD一本化 なら迎合
437 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 21:31:19 ID:5lzLb/st0
>>435 -ーー ,,_
r'" `ヽ,__
\ ∩/ ̄ ̄ ヽつ
ノ ̄\ /"ヽ/ " ノ ヽi
| \_)\ .\ > < |\
\ ~ ) \ .\_ ( _●_)\_つ 参りました><
 ̄ \_つ
438 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 21:35:58 ID:8qYECZAm0
東芝! 東芝!
>>413 前段のコストの話ではMLCを
後段のの信頼性の話ではSLCを持ってきて
万能であるかのような印象づけしようとしてるのは
卑怯という誹りを免れないぞ。
442 :
名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 23:05:05 ID:5lzLb/st0
MLCは5年持たないって言ってるんだから買い換えろよ
圧倒的な速度の次世代コントローラー搭載SSDだが 2年で2倍以上の速度になっていくだろうから買い換えたくなる絶対
+ HGST忍者 +
X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃
( ヽ/
ノ>ノ
UU
444 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 05:11:13 ID:aSkANODP0
>>441 トランセンドの32MBSSDはもう既に4万円切ってる店があるね。
今年中には3万円も余裕で切りそうな勢いだなぁ〜
128GBを10万円で買えるのも時間の問題だと思うぞ。
445 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 05:12:44 ID:vPJ4Rl7R0
HDD終了か
SSDも書き込み回数が1万回で壊れるんだっけ?
もうちょっと信頼性とスピードがあがればいいのに
446 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 05:13:43 ID:aSkANODP0
思い切って3.5に絞りたかったろうが
2.5で赤字縮小してる状況じゃしょうがないか
448 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 05:30:29 ID:nVD03rs0O
日立の苦悩を見ているといかに企業経営が難しいかを知らされるな。経営者に一番求められることは、現在より未来だな。傾いたものをどうにかしなければならない今の日立経営は、つらい仕事だな。今の収益確保に全力をあげているようでは、この先もいばらの連続だろうな。
449 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 06:11:44 ID:aSkANODP0
>>441 失礼、トランセンド32GBはMLC、16GB以下がSLCだね。
年内MLCの32GBで3万以下、SLCで6万程度といったところか。
ちなみに東芝は今年から改良版MLCを出荷するようなので要注目。
現状のSSDは、高速の二値NAND型フラッシュメモリが使用され、
HDDに比べ高速・軽量の反面、小容量・高コストが課題とされ、
本格的な普及に至っていません。このため、素子当たりの容量を高めた
普及型の多値NANDを搭載したSSDの製品化が期待されてきました。
新製品は、DRAMキャッシュと連携した高速・並列データ転送や書き
込み領域の平準化など、多値技術に対応した独自開発のコントローラを
搭載し、従来SSD同等の処理速度(読み出し秒速100メガバイト、
書き込み40メガバイト)と長寿命(100万時間)を実現しています。
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1001.htm
※100万時間というのは書き換え制限と関係のない数値です
128GBのSSDが5Kを切ったら、システムドライブにSSDを採用してやんよ?
452 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 09:48:24 ID:15hUA7St0
256GBが5Kを切ったらSSDでRAIDを組んでやんよ?
453 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 10:19:05 ID:o3slQgFr0
日立が撤退したら俺のエロ動画はどうなる
454 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 10:39:50 ID:15hUA7St0
エロ動画って日立の小型HDDにしか記録できないんでつか?
それじゃ、エロ動画を配信しているサーバーは、全部日立の小型HDD搭載なんでつね?
知らなかったぁ。
455 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 10:44:53 ID:YD2Iksi4O
>>444 東芝が六月に128GB,10kで出す。
3.5inchHDDサイズで2.5inchHDDを二個搭載するRAIDがあったな
457 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 11:18:39 ID:WYbayUPC0
>>456 アイオーと玄人思考に在ったと思ったけど
売ってるとこ見たこと無いな。
1.8ざまぁ
459 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 11:28:56 ID:Mq/vELaa0
まぁ、もう小型HDDはあまり需要がなくなるかと。SSDやそういった
小型のフラッシュメモリなどが、省エネかつ高速転送、耐久性も優れているときたもんだし。
それらがさらに高性能化されると、システムドライブとして使う内蔵HDDも圧されるだろうね。
ただ、コストパフォーマンスとして、単に大容量記憶メディアが欲しいなら、まだ3.5インチHDDは
需要があるだろうけど。それでもSSDと比べたら、故障率の問題が残るね・・・
正直、今の日立の株価が維持されている理由が”子会社が優秀”だけだからな。
肝心要の親分が売り上げに対する純利益の低さでダメダメw
461 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 11:36:19 ID:t/4wZO8x0
まぁ日立撤退はともかく
富士通は出てくるな
フラッシュメモリはHDDのような使い方をしたら寿命が短いんじゃないの?
書き込みできる回数が決まってるとか何とか。
書き込みだけでなく、読み出しも原理上は非破壊読み出しではなかったはず。
耐久性はそれなりで大容量キャッシュとアルゴリズムで書き込み読み出しを減らそうとしているのかもな。
日製なんてつぶれればいいのに
日立の工業用モーターはガチ
大工道具は日立だね
468 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:43:22 ID:AePjoojH0
電気機関車は日立だね
469 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:46:27 ID:KpqlJH7y0
もうそろそろMRAMも出てくる頃合だが。。。
実に残念だ
470 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:49:31 ID:R5Jo94PI0
日立まだやる気なのか。
IBM売り逃げ大成功
2.5"と3.5"が残ればいいやん
473 :
名無しさん@八周年:2008/01/01(火) 23:55:45 ID:xcGYyLa+0
昔、一緒に仕事してたIBM藤沢工場の人達、元気でやってるかい?
日立・・・。