【ネット】初音ミクJASRAC登録騒動の影響か?ニコニコ動画から高画質の動画サイト「zoome」にユーザーが流れ込んでいる★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 06:30:04 ID:3u5Tuljd0
zoomeパチョンコ動画が異様に多くねーか
業界の人間が無料宣伝媒体につかってる臭いんだが
932名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 09:18:15 ID:F4ANCSLi0
ニコ厨よりたちが悪いのが
ドワンゴの個人株主なんだけどな
あいつら必死すぎる
933名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:38:21 ID:4Sc8etKs0
628 :山師さん@トレード中:2007/12/31(月) 02:05:23 ID:H/heqqbb0
Zoomeの話題はするだけ無駄だと思うけどな
正直アッカの経営陣が現状でニコニコの一部の顧客を受け入れるだけの
キャパシティーの追加投資をする程間が抜けているとは思えない

Wimaxも蹴られるしADSLも衰退でまずい状況なのに
先行が独走している、先行すらも利益出てない動画共有で莫大な追加投資はねえよ
ニコみたいに有料制にしてもまず金払う奴は居ないだろうし
934名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:45:14 ID:V+8xws0S0
zoomeの声優番組はコメントつけらんないの?
ニコニコの公式番組はちゃんとコメントつけられるのに。
こういうところがチキンだよな。
935名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:47:24 ID:V+8xws0S0
>>736
今でさえダウンロード激遅なのに
936名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 10:52:30 ID:mkltl3X90
>>926
そういう「わかったつもり」の中二病な批判の循環ってのは昔からあっただろう。

ただ、別に気をつけにゃならんと思うのは、ネット社会では誰か(大企業でもなんでもいいが)
の恣意による誘導は、昔より、より判りづらいって事だと思う。
ニコニコ動画あたりで、企業の肝煎りの工作でスターをでっち上げられても、
それが工作なのかどうかはっきり証拠をもって判定できるのはニコニコの運営だけだ。
運営するドワンゴを抱き込まれたら、個人の参加者にはどうしようもない。

937名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:13:45 ID:1zw3Pw1I0
>>933
>莫大な追加投資

そりゃ赤字ドワン5にとっちゃ大金だろうけどな
だからといって他社も貧乏だと思うのは間違いだぞw
938名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:16:27 ID:4Sc8etKs0
まぁアッカが総務省にWiMax蹴られたのは事実だけどなw
939名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:19:40 ID:myxjqqRI0
>>937
アッカはもっと貧乏。決算書くらい読めるようにしとけ。
940名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:22:47 ID:mkltl3X90
まあ、アッカ=ZOOMEにはがんばれるだけがんばってもらいたい。
Youtubeもステ6もガンガレ。

ドワンゴ死ね。
941名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:24:29 ID:1zw3Pw1I0
>>939
ドワン5は赤字極貧企業、決算書くらい読めるようにしとけ^^
942名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:25:27 ID:4Sc8etKs0
>>941
ドワンゴは赤字でもキャッシュフローが潤沢だからw
財務特A+だよw
943名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:29:11 ID:myxjqqRI0
>>941
赤字=極貧、って認識なのかw
無知にも程があるだろw
944名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:29:47 ID:F4ANCSLi0
株主うぜーよ
市1でやれよ
945名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:35:47 ID:wNW0i2nI0
相場もいいけど空気も読んでね♪
946名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:36:54 ID:4Sc8etKs0
どうせこのスレもう終わりで次スレ立たないだろw
947名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:37:21 ID:mkltl3X90
おせちもいいけどカレーもね、的なニュアンスがあるな。
948名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:42:34 ID:qzC8Ybck0
>>854
たしかに、一時と比べて、読み込みは早くなったけど、
画質は言うほどでもないな。動くとブロックノイズが目立つ。
ニコから輸入してるからか?
949名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:47:16 ID:1zw3Pw1I0
>>941-943
ドワン5が極貧ってのは言い過ぎたわw 赤字だけどなw
まあ、どっちの会社もキャッシュは充分持ってる訳だ
ただ、アッカはこの方面にはあまり深い興味を示さないだろう
zoomeは企業向け動画配信の「ついで」にやってるようなもんだからな
950名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:55:01 ID:1zw3Pw1I0
>>948
>動くとブロックノイズが目立つ。
PC買い換えたほうがいいよ^^

>ニコから輸入してるからか?
そんなオモチャは企業向けには使えないし、別から納入してるみたいだよ
951名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 11:58:55 ID:EqsNdoji0
もともと低画質ならそうだろ。
952名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:02:05 ID:eB7vR1CA0
つーかニコニコよりものすごく綺麗でみやすくないか?
視聴者としては利用しやすい
953名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:02:39 ID:7Hcuw7RD0
954名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:13:56 ID:mQOlrbjCO
リンレンとかでもzoomeはオリジナルだから著作権的にアレな「歌わせてみた」がないから
物量・質的にどうしてもニコニコが勝るんだよな。
クラブ鏡音タグが面白い。
だが、zoomeに輸入できないだろうしオリジナルであのレベルはまだまだ難しいでしょ。
共存してもらうのが見る側にとってとてもいい状況だよね。
955名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:16:31 ID:mkltl3X90
>>954
黒い動画はニコニコで、って事か。
956名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:22:54 ID:hw5A+cQ30
>>955
ところがニコニコだと歌わせてみた系は白になるという。
(オケ等も自力で作るのに限るが・・)
957名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:23:24 ID:1zw3Pw1I0
>>954
ニコニコが先行してる訳だし、企業上げて取り組んでるから
画質は多少悪くとも、当然ながら楽しみ方の面ではニコニコが現状では勝ってるね
うまく住み分けができて、
ユーザーが双方のいい面(都合のいい面)を利用できるようになればいいね
958名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:26:35 ID:fZw9Yt+8O
ガチムチばかりランクインしてニコニコが糞晦日に。
959名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:28:24 ID:YtYBuVCR0
リンレンで紅白やればいいのに
960名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:28:51 ID:mkltl3X90
>>956
JASRACと手を組んだドワンゴ=ニコニコ。
それ自体が悪いかと言うと、また別な話だと思うが、どうも悪い方向に進んでいる。

ちょっと著作権と放送・通信メディアとユーザー・クリエイターのあり方について・・・
むにゃむにゃ・・・・
961名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:29:10 ID:1zw3Pw1I0
紅白裏合戦w
962名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:30:17 ID:sM/odx5+O
レンのロボ声にワロタ
職人もてこずってるな
963名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:30:21 ID:UkLgf0310
まぁあれだ
ズミ次第ってこった
検索やらなんやらが正月早々改善される様なことがあれば
少なくともお遊びやついでではないと言うことだろう
順調にユーザーが増えて重くなりだしたときに鯖増やすようなことになれば、本気ってこった

って鯖増設はすでに一回やってたんだっけか
964名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 12:44:05 ID:YtYBuVCR0
ミクヲタ飽きたら閑古鳥だからやめときゃいいのにw
965名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:06:48 ID:hw5A+cQ30
>>960
都合の悪い自社の発言を削除したり、不安はあるよねえ。

ジャイアン的な行動は今後も続くだろうから、監視の必要はある。
966名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:45:40 ID:mQOlrbjCO
967名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:54:18 ID:tFSJkgHF0
>>1の記事の文章が、なんか下手糞で気持ち悪い
968名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:57:19 ID:ojjQCHzQ0
>>364
JASRACもJASDAQも似たようなもんだ
969名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:57:30 ID:3nJPR9k10
ハイメンテ
970名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 13:57:38 ID:nivYRT9Y0
>>960
産経系のメディアのニコニコの持ち上げっぷりが凄い
それに煽られる輩、というかν速民が突撃がひどい…

サンデージャポンとかテリー伊藤が都知事にオーバー
リアクションでインタビューしてるの昨日見てて何か納得
できたけど。朝青龍ネタと亀田兄弟バッシングネタと。

大衆迎合っぽいネタが大好きな産経メディア('A`)
971名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:04:29 ID:VKNygD6MO
zoomeに登録はしたけど
まだ使い方がわかってない
972名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:06:57 ID:nivYRT9Y0
ああサンデージャポンはTBSだったか…orz

それをネタにして記事にするというか
煽るのが好きなのが産経系メディアと。
973名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:10:07 ID:pLbKNSxW0
なんでJASRACが大儲けしてるかというと、CDの売上の1%以下のマージンではなく、楽曲の使用料によるもの。
でテレビ局から大量に使用料を受け取っている。
そしてテレビ局が大儲けできるのは放送免許の独占によるもの。
JASRAC憎しでテレビ局の対抗勢力であるニコニコを潰そうだなんてアホの極み。
974名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:18:57 ID:UkLgf0310
別に潰れろなんて言ってないだろw
ニコ独占になりゃアホみたいな権利囲い込みする
実際やったけどな
なら対立候補立てればいい
それで潰れるならニコはそれまでって事だろ
975名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:23:15 ID:F4ANCSLi0
ネットの動画サイトも
放送団体みたいの作ればいい
976名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:29:55 ID:nivYRT9Y0
>>973
>JASRAC憎しでテレビ局の対抗勢力であるニコニコ

めざましテレビとかで後押しされてたし対抗勢力いうのは
ちょっと違うと思うな。Avexが後ろ盾してくれてるし。

アニメ関連の流れに乗り遅れ勝ちだった、フジ産経グループと
みよりの森でこけてた。Avex関係で協業して若者の支持を得る。

TBS的にはそれを批判する。テレビ東京はうぇぶたまww企画で
zoomeをプッシュする。局間でパイの取り合いしてるんだと思う
977名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:33:36 ID:nivYRT9Y0
テレ東、フジ、TBS。この中で比べたら
TBSさんがネットに関しては一番保守的な姿勢かも?
978名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 14:49:26 ID:z6v3g1tx0
ニコニコにいるのはコメントが出来る事を楽しんでる奴らなんだから
動画上にコメントが出来ないサイトが取って代わる事はないだろ
979名無しさん@八周年:2007/12/31(月) 15:04:26 ID:TpPOBFor0
このスレの勢いの無さがzoomeの勢いを如実に現してるじゃないか・・・
980名無しさん@八周年
>>978
zoomeもコメントできるがな
個人的にはフルスクリーンできるのが嬉しい
ニコニコのほうだ動画でかくできないから見にくい