【著作権】JASRAC理事「“切り貼り”は創造にあらず」「着メロの手数料だけで70億円儲かった。動画共有サイトでも同じ展開望む」★2
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く
http://japan.cnet.com/interview/biz/story/0,2000055955,20364047,00.htm 放送コンテンツのネット配信サービスを妨げているのは権利者である――。一部で定着しているこの考えをひも解くと、常に批判の的と
なってきたひとつの権利者団体が思い浮かぶ。日本音楽著作権協会、通称「JASRAC」だ。
権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与することを目的として活動するこの団体は、放送・通信融合時代における
サービス促進へのニーズが高まるにつれて「最大の阻害要因」とする声も聞こえてくる。
それでもJASRACは怯まない。いわゆる「YouTube問題」で複数権利者とともに批判の声をあげる際には会見場としてスペースを提供し、
むしろ「抵抗勢力(あくまでユーザーにとって)の中心的な存在」であることを印象づけている感すらある。
JASRACの本質とは何か。そして、放送・通信融合時代における自身の役割をどう考えているのか。JASRAC常任理事である菅原瑞夫氏に語ってもらった。
■「相手が誰であろうと関係ない」
「JASRACの役割とは何か」と尋ねられれば、定款の第4条である「音楽の著作物の著作権者の権利を擁護し、あわせて音楽の著作物の利用の
円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に資すること」です。これは揺るぎようのない部分といえます。
ご質問の主旨に沿った形で回答するならば、協会の規定に則って著作物使用の申込みがあった場合、応諾義務が定められた団体、
というべきでしょうか。規定に沿ってライセンスを求められれば、否応もなく応諾します。
JASRACはコンテンツホルダーではありません。つまり、ある特定の著作物について最大効用を考えたマーケティング戦略を組むことはなく、
相手が誰であろうと、つまりは1次利用であろうが2次利用であろうが区別することなく利用を許可する。ビジネスの成否などは判断材料にありません。
もちろん、協会収入という面において成功していただくに越したことはありませんが(笑)。
>>2-20辺りに記事の続きなど
前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198770018/
2 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:52:22 ID:???0
音楽作品の場合、例えば「レコードを発売する」といった直接的な利用もありますが、どちらかといえば「ながら利用」が中心。
映像系コンテンツなどを中心に、さまざまな形で絡んでいきます。
その際、権利者が個別に許諾作業を行っていては時間と手間を要します。JASRACが一括管理することで、定款にある「利用の円滑」を図っています。
いわば、音楽作品を利用したコンテンツ展開を行うためのインフラとなっているのです。
JASRACの特徴は、目的である「利用の円滑」を図るための徹底した事務処理にある。「相手が誰であろうと構わない」
「ビジネスの成否は問わない」という菅原氏の説明は、その徹底振りをわかりやすく示している。
一方、その「行き過ぎた事務対応ぶり」とも受け取れる部分に批判が集まることも少なくない。長年にわたり店内で楽曲を利用していた
飲食店店主に対して契約を求めたケースは「誰であろうと構わない」という姿勢を示す顕著な例だ。
また、楽曲の作詞を手がけたあるミュージシャンが、自著において自らの詞を引用した際にも使用料を求められるなど、
もはや「誰のためのJASRAC?」と疑いたくなる報告例もある。
■良くも悪くも徹底した事務処理
個別の例として把握しているわけではありませんが、「作詞を手がけたミュージシャンに使用料を求めた」という事実は十分に考えられます。
ケースによって内容は異なりますが、例えば詞を引用した出版物が出版社から発行されたものであれば、少なくとも出版社には使用料を支払う義務がある。
また、その引用楽曲に関する著作権が作家本人のみの権利ではなく、所属事務所などと分割所有している場合もあるでしょう。
一端、所属事務所に分配金を収めて、その後、所属事務所から作家の手に渡るよう契約していることもあるわけです。
お話のケースにおいて、その作家の元に分配金が届いていないというのであれば問題はあるかもしれませんが、それはJ
ASRACの関知するところではない、というより立ち入ることのできない部分です。
続く
3 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:52:35 ID:???0
この機会にあわせて申し上げておきますが、音楽に関わるすべての権利処理をJASRACが行っているわけではありません。
例えば、著作物を世に伝達する役割を担う実演家(歌手・演奏者)やレコード製作者(レコード会社)などの権利を保護する「著作隣接権」は
管理の外にあり、例えばインターネット2次利用を行う場合にはJASRAC以外の許諾も必要になります。
また、作品に対する同一性の保持を侵害したケースなどで発生する「著作者人格権」は著作者だけが持てる権利であり、こちらもJASRACが
関与することはできません。
時折、権利者の方から「分配金が届かない」といった苦情が持ち上がることがありますが、それは所属事務所との契約であるか、または
JASRACの関知しない権利であるかのどちらかと考えられます。
かねてよりユーザーレベルでの細かな批判の声が挙がっていたとはいえ、現在、広くメディアでJASRACの名前が取り上げられるようになる
一因となったのは、一連のYouTube対応だろう。
「円滑な流通」を目的とするJASRACにとってYouTube、ニコニコ動画とは敵にしかなりえないのだろうか。
■「YouTube問題」の決着は
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業に対し、ネット関連事業はようやく欧米に追いつこうかというレベル。
信頼度という視点では大きな差がある両者ですが、最初にお話したとおり、それによって許諾を拒否する、という考えはありません。
ただし、あくまでも正式な契約が必要です。その前提として、まず違法コンテンツの削除。次に、協会が権利者に対して使用料金を
分配するために必要な情報提供システムの構築です。それらをどのような仕組みで整え、またいつから運用するのかが明らかになれば、
その時点で正式契約を結ぶ考えです。
続く
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:53:15 ID:41SDtv6K0
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:53:30 ID:r5SeZMb1O
ニコニコ終わりだろ、常考
7 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:53:40 ID:???0
契約体系については、地上波テレビ局同様、総収入の2%をお支払いいだだく形になります。理屈的には個人複製をオープンしたユーザー
個人に料金を収めていただくのが正式ですが、それを運営主体であるYouTube、ないしはニコニコ動画が本人にかわって処理する、
という形式を採用することになるでしょう。
サービスとしてはコンテンツ個別に使用料が発生するビデオオンデマンドではなく、動画ストリームとみなして一括徴収する方針です。
これによって、正式契約後にアップロードされたコンテンツは「違法」という概念もなくなります。
その上で、数量に応じて権利者配分を行うため、関連情報を即座に提供していただけるシステムの構築を求めているのです。
JASRACが正式契約を結ぶことでベースが出来上がれば、あとは個々のホルダーがどのようにビジネス展開を考えるか、という状況が整うこと
になるでしょう。アップロードコンテンツの情報提供も求めているため、コンテンツホルダーも自らのビジネススキームにはめ込むことができるはずです。
そこから先は個々の考えになりますが、コンテンツ内容によって可否を判断するなど使い分けるケースも出てくるのではないでしょうか。
正式契約に向けたステップやその後の契約体系は、一見すると解決の日が近いことを、さらにはその後の明るい未来までも予感させる。
しかし、すぐにそれが「一見の印象」に過ぎないことに気がつく。
前提としてあげた「すべての違法コンテンツを削除すること」。実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員会の松武秀樹運営委員は、
2007年8月におこなわれた権利者団体・事業者の会見で「まずは一度、リセットせよ」と発言して話題を呼んだ。
果たして、そんなことが可能なのだろうか。
■win-winのビジネスモデル構築せよ
「リセット」という言葉は、いっそ「一度、サービスを閉じてくれ」という権利者の本音が込められています。もちろん、
それが困難な作業であることは承知しており、いかに軟着陸させるかがポイントとなるでしょう。
続く
8 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:54:04 ID:ZQUxLGGgO
えらく堂々としたコソ泥だな。見上げたもんだ。
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:54:07 ID:ATBH0Tb90
日本人の卑しさが前面に表れてるよな
10 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:54:16 ID:???0
現実的に求めている内容は「違法なコンテンツを排除するスキーム」の作成です。その方法論、および実施のタイミングを
明確にした時点で、契約に向けた判断、および調整を行うことになるでしょう。
正直に申し上げて、JASRACとしても正式契約できるに越したことはないのです。権利者への分配金が支払えることはもとより、
協会自身にも収入が見込めるわけですから。近年、音楽関係のビジネス成功例としては「着メロ」が挙げられますが、JASRACに
入った手数料だけでも70億円規模に達しました。動画共有サイトについても、同様の展開を望んでいます。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
■削除要請は無駄な労力
ただし、少なくとも現在の状況のままズルズルと契約に進むことはありません。削除要請はいわば「お金を生まない」作業であり、
協会としても4〜5人の少人数体制とはいえ無駄な労力です。もちろん、それでもやめるわけにはいかない。だから、この件について
2年も3年も待つ気はありません。数カ月でスキームを示してくれるよう働きかけています。
また、現時点においてYouTubeやニコニコ動画にコンテンツを提供しているコンテンツホルダー(東京メトロポリタンテレビジョン、
吉本興業、EMIミュージックなど)もいらっしゃいますが、仮にサイト運営者側と正式にパートナーシップを結んでいた場合においても、
管理楽曲の使用が認められた場合においては使用料の徴収、ないしは削除要請を求めていきます。
利用ごとの料金徴収となるCS放送の場合(吉本興業はCS系「よしもとファンダンゴ」コンテンツを提供)、出演者が楽曲を口ずさんだ
時点で使用料が発生するため、そうした動画がアップロードされた段階で動くことになります。もちろん、ホルダー側もそうした事実を
考慮したうえでアップロードしているようではあります。
運営者がユーザーの支払うべき使用料を肩代わりし、「年次総収入の2%」という契約システムが導入された場合、これまで無料サイト
として運営されてきたYouTube側に与える経営面での影響は大きいだろう。
続く
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:54:42 ID:VcIFNXDa0
ググれ
12 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:54:57 ID:???0
単純な解決策として出費をユーザー側に求める形に進めば、「気軽な動画コミュニケーションツール」としての機能は失われるという展開もあり得る。
今の動画コミュニケーションは法制面での問題点が指摘される一方で、これまでリアルで行われてきたコミュニケーションの表現レベルや
時間、距離的な問題を解決し、より豊かなコミュニケーション手段を提供しつつあるという一面もある。既存コンテンツの再利用により、
新たな価値の創造につながっているとも言える。
既存の価値観に縛られ続ければ、この新たな可能性の芽をつぶしてしまうという可能性も考えられる。
■“切り貼り”は創造にあらず
実際、ニコニコ動画においては有料ビジネスが成立しているわけで、その運営方法についてはJASRACの関知するところではありません。
YouTubeが有料化されるかどうかはわかりませんが、単にユーザーから料金をいただく以外にもさまざまな方法論が考えられると思います。
「コミュニケーションツール」という意見は理解できますが、世界各国の不特定多数に利用されている以上、それは私的複製を活用した
コミュニケーションという枠を大きく逸脱しています。
例えば、ユーザー数を限定した上で利用した場合は認められるかもしれません。しかし、そこで広告展開などが行われれば話が変わってくる。
どこまでをコミュニケーションと認めるか、権利者側としてもガイドライン策定が必要になると考えています。
また、そうした動画共有サイトにおけるコンテンツの2次利用が「新たな創造を生んでいる」との指摘もありますが、個人的には
「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
すべてが「無料だからできたこと」と考えるのであれば、そのままビジネスモデルとして成立させるのは難しいかもしれない。
それでもJASRAC管理楽曲を利用している以上、仕組みに当てはめる必要があります。その上でビジネスを成立させてほしいと願っており、ま
たそれができると期待もしています。
(終わり)
13 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 03:55:27 ID:???0
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:56:12 ID:/C1YqdAV0
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
創造しないで金だけ持ってくのはどこのどいつだ?
なぁカスラック
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:56:34 ID:rOXrXYmg0
>>6 坂本龍一さんあたりが新しい組織でも作ればいいじゃん。
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:56:50 ID:YTEXd1x60
/;;;;;;|;;;;;;;、;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 駄
早 /;;;|;;;;;;;;|;;;;;iヽ;;;;;''''ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; こ
な /;;;;;;;;;;;;;|;ヽ;;;;;;ヽ丶;;;;;;;;ヽ,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;; 目
く /、;;;;;;;;;|;;|;;;ヘ;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ.;;;;; い
ん /;;;;ゝ;;;;;;;;|;;ハ;;i;;ヽ;;;ヾ;;\;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;; だ
|;;;;|;;ヽ.;;;;;|;;;i;;ゝ;;;\;;丶'丶, ;;;;;;;ヽ;;;;;ヽつ
と /|;;;|;;;;丶;;‖ヽ;;ヽ;;;;\;;;ヽ,;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ;;; ゝ・
i;i;;;;;;ハ;;i;;;;ヽ|;;;丶;;ヽ;;;;;;;\;'ヽ;;;;ヽ;;;;;iヽ;;;;; ・
か |;;;i;;;;;;‖;;;;;;;ヽi;ゝ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヾ;;,,;;;;;;ヽ;;;;i;;;;i; ・
|;|;ヽ;;;;|ヽ;;;;;i;ヽヽ;\ヽ;,,;;;;;;;;;;;ゝ丶ヾ;;;;;i;;;;i;i;;;;;
し ii;;;;;ヽ;;ヽ、;;ヽヽ;;;;;;;ヽゞ;へ,,...;.;;\;;;;ヽii;;;;||;;;;;
ハ;;;;|ヽ,,..、ヾヽ;ヽ;;;;;;;;ヽハ''-,,..、'''丶;;;;;ii;;;;|;;;;i
な 丶ゝ i´i y'、,,ヽ;;ヽ'' 丶/て ''iヽ,,、;;`ヽ;;;;;;;;
ヽ;;;ヽ'''--''''`.:.:.:''ヽヽ`'''`--'''´ レi;;;;;i;;;;;ハ;;;
い i\;;ヽ ..:.:.:.:.:.:.:. `` レi;;ノ;;;ハ;;|;;
ヽヽ.``.:.:.:.:.:.:..:.: |ハ;/|;;/;;;
と ヽル.:.:.:.:.:.:.、..: i ||/;;/|;;/i;;
・ ヽヽ.:.:.:.:.:.`ヽ '' |, //|;;レ;/;;
・ ;;ヽ.:.:.:.:.:,,、______ /;;;;;|;;;//;;;
・ 'ヽ.:.:.`ヽ----` ' / /i;;リ///、
,,レ| ヽ、.` =- ,,/ / ヽ|/ ヽ
,,/ iヽi ゝ、 ,,/ ,,/1/ ヽ 丿
,,,/ レヽ、`-__,,/´ ,,/ // i /
,/ ワ / // ソ
切り貼りは〜って今の世の中完全オリジナルのコンテンツなんてそうなくね?
>「“切り貼り”は創造にあらず」
お前が言うな。というか今のパクリオンリー音楽業界がいうな。
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:58:48 ID:n8rgCJ5T0
新団体まだー?
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:58:55 ID:VcIFNXDa0
真似大国日本が黙れ
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:59:15 ID:hQgbl6sa0
カスラックのコメントほど負のサブイボが立つものをこの世でお目に掛かった試しはない
クズとかカスではとても言い表せない
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:59:41 ID:AFb0kVm10
カス氏ねマジ氏ね今すぐ氏ね
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:59:50 ID:KvF7H1lL0
全くの 0から 生まれた文化って 何? (´・ω・`)
教えて エライ人!!
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:00:28 ID:hswD9RVh0 BE:565632454-2BP(0)
切り貼りが創造でないなら
山下清画伯の作品は無価値ですね
aa
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:01:03 ID:VcIFNXDa0
○ニー○ニー○ニー○ニー○ニー○ニー
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:02:04 ID:jL0aOWRT0
jasracさんのおかげで
クリエーターは安心して創作活動に打ち込めるのに
その活動を妨害するネット乞食は
今すぐ朝鮮半島に帰れよ
1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/28(金) 04:00:59 ID:V1mK+I3b0
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
646 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/28(金) 02:25:44 ID:V1mK+I3b0
ガンダムで説明してくれ。
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:03:24 ID:XGwCmz+N0
インスパイアならいいのかw
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:03:55 ID:2MuM/LVUO
>>29 そのJASなんたらに一アーティストがどこまで守ってもらえるのか
実に見物だね
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:23 ID:jcfT//Qr0
> JASRACを選んで
いないみたいだよw
> 平沢氏:
> レコーディングが終わるとある日突然、出版会社から契約書が届くんですよ。
(ry
> JASRACにもう勝手に登録されているんです。残念ながらアーティストは、著
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 作権に関してまったく疎い。同時に私自身も疎かったがために、そういうもの
> だと思いこんでいたわけですね。それによって、出版会社に権利が永久譲渡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> されている曲というのがあったりするんですよ。
> で、JASRAC で集金されたお金は、この出版会社を通るだけで50%引かれて、
> アーティストへ戻るという構造があるんですね。(ry
狡いなw
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:24 ID:uDtbuOQMO
本日の『オマエが言うな!』スレは確定w
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:45 ID:oWMwTXMOO
カスはHDDに課金するとかイカレタ事抜かしてたな、そんなん紙と鉛筆に課金するようなもんだろアホが
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:47 ID:ad8CaJPE0
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:04:55 ID:1Rw/Pusr0
天下り税金泥棒犯罪者集団は全員死ぬべき
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:06:46 ID:CbuuSrd80
>JASRACに入った手数料だけでも70億円規模に達しました。
こいつらこそ一番の癌だろ、アーティストにちゃんと還元しているのか?
カスラックに早く破防法適応しろよ
>>32 「守ってもらってる」という意識は薄い。
面倒な事を一手にやってもらっている、という印象。
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:07:36 ID:uDtbuOQMO
>>29 そのクリエーターが分配金が回ってきていないと
文句をいっても、関与するところではないと、
言い張るカスラックw
こんな所だから、どこまで本当かどうか、不明w
>>33 JASRACに委託してる出版社から出す=選んでる
になると思うけど。
その後、そんな事聞いてないって独立して、
別の管理会社に頼むわけでもないんでしょ。
だったら、好きで使い続けてるんじゃんw
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:08:46 ID:2MuM/LVUO
>>41 ならアーティストにとっては何の問題もないんだな。
万能の秘書を雇ってるようなものか。
45 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2007/12/28(金) 04:09:07 ID:4JrvYgSwO BE:2011578899-2BP(6022)
芸人が歌を口ずさんだ瞬間に料金が発生www
死ねボケ!!!!!!!!!!
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:09:10 ID:jFTh+bc/0
>>38 アーティスト(笑)
クリエイター(笑)
鵜はちゃんと吐き出せ、飲み込むんじゃねーよ(w。
って思ってると思う。
P2Pに逃げたくなってきたわ
48 :
茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2007/12/28(金) 04:09:46 ID:AA6l3j6C0
お前らが一旦活動をリセットしろよ
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:10:34 ID:wtTzq1WK0
なんだか流行歌が出ないわけだ店員が好きだからって店(営業とは無関係)とかで流すと
JASRACが怒鳴り込んで金取られるんだからね
>>44 いや、著作物の権利を守るのは原著作権者本人の権利ですよ。JASRACは全く関係ない話。
51 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:10:55 ID:V1mK+I3b0
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
君たちの得意な、ガンダムで説明してくれ(w
52 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:11:29 ID:62eCAiwn0
正論だが断る
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:12:07 ID:3KXrL7uFO
何が盗作騒動には知らんぷりするくせに、
何が創造か意見してんじゃねぇよ。
切り貼り作品だって、
登録申請されたら無審査で登録して、
せっせと使用料徴収するくせに。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:12:31 ID:jcfT//Qr0
その切り貼りすらしない泥棒野郎が何いってんだ
死ね
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:13:00 ID:OiSVX1yq0
糞業界まとめてつぶせ。
脱音楽。買わない聞かない歌わない演奏しない。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:13:09 ID:hQgbl6sa0
やっばいな、カスラックの書く文はゴキブリが紙に這い回るのを見るよりよりおぞましいわ
>>19 言い出したらキリが無いよな。
潜在的に含まれている可能性を考えると、
違和感なく見える、聞こえる物は殆ど2次創作物になってしまう。
人間の思考という完全にブラックボックスなシステムで行われるから、
証明できないだけで。
仮に何らかの情報(例えばFMラジオ等)を延々と入力して、
コンテンツを自動生成するシステムがあればJASRACは絶対黙って無いだろう。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:14:46 ID:KvF7H1lL0
テレビドラマとかも、現実にありそうな話の 切り貼り・集合体だろ?
完全オリジナルとかやる気なら、非現実的な展開ばかりしないとね。
>>51 戦争アニメにロボット出したら、ガンダムのパクリ
恋愛をテーマにした歌は、1番最初に歌った人以外は、パクリ
権利の線引きって、893の仕事だと思う。
ネズミとか、1億と2千年先でも今のままじゃね?
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:14:59 ID:buQtQ7v/O
俺達が払ってる著作権料は著作者よりもジャスラック社員の給料になってるのがムカつく。
ジャスラックはピンハネ業ですね。
MAD職人涙目www
>>56 たまーにヒット打つし、それが管理楽曲だったりした時が痛い。聞きたいし、JASRAC
に金まわしたくないし・・・でも買ってしまう。負けだな。
恥を知れ、というせりふがこんなにも自然に出たのは初めてだ。
>>44 秘書って意識もないな。
なんの捻りもないけど、著作権処理の代行業者っていう印象。
>>54 >アーティストはこの出版会社に、自分の権利を「譲渡」する。
>そしてその出版社が、JASRACに権利を委託する、という二重構造になっている。
だから、譲渡しなきゃ良いんだよ。
自費で出せば、自分で選べるんだから。
カスラックって典型的な中間搾取団体だよなぁ。
派遣業より性質が悪い。
カスに登録しないと流通に載せるのが著しく困難というかほぼ不可能。
最近になってやっとインディーズという形が確立してきたけどな。
これが独禁法にかからないってんだから公取委も死んでるな。
手前の腐れ事務所の問題を
jasracさんのせいにする
鼻くそアーチストが増えてきて困ってるみたいだね
搾取してるのは事務所であって
jasracさんじゃないだろボケ
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:17:54 ID:k4jQSXxKO
メドレーはダメってこと?
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:18:19 ID:jrfvbdew0
>優れたビジネスモデルを構築した放送事業
既得権益権力化してるのに?
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:18:39 ID:uDtbuOQMO
>>60 カスラックもそうだし、犬HKもそうw
搾取団体w
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:18:43 ID:KvF7H1lL0
ドレミファソラシド 使用禁止!!!!
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:18:44 ID:uxRak+oO0
オレンジレンジだめじゃん
73 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:19:02 ID:2MuM/LVUO
>>64 ならばアーティストに金が入らないのはアーティストの自業自得だな。
気にせずコピーするか
なにかあったらアーティストの代わりに権利訴訟をしたりするってこと?
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:20:42 ID:V1mK+I3b0
>>59 ガンダムの元ネタはガンボーイだよ、戦争アニメではない。
大勢にどう刃向かうんだ、そのすべも持たない君たちがいくら語っても
馬鹿話とかいえない(w
76 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:21:04 ID:VYOL4ivS0
切り貼りは創造にあらず
これだけは同意
不愉快なMAD作る奴は死ね
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:21:22 ID:Gkgza4X/O
ヤクザがやってる事との違いを教えて下さい
>>73 なんだかよくわからないけど、犯罪にならないように気をつけてね。
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:22:05 ID:KvF7H1lL0
冨野さん以外、戦争ロボットアニメ 作るの禁止!!!!
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:22:20 ID:mtkD3hwA0
これが玉座ですって!?ここはお墓よ。あなたと私の。
曲が滅びたのに管理番号だけ生きてるなんて滑稽だわ
あなたに歌は渡さない
あなたはここから出ることも出来ずに私と死ぬの
今は音楽がなぜ滅びたのか、私よくわかる
ゴンドアの谷の歌にあるもの
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:22:32 ID:/xld7mv+O
DJ shadow死ねってこと?
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:22:33 ID:zcT6Kje90
本質?
権利者とユーザー食い物にした金儲けだろ?
それ以外に何がある。
> 「切り貼りは創造ではない」
おーい、てめえの組織の役員にいるすぎやまこういち先生は何なのさ
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:22:56 ID:uDtbuOQMO
>>67 事務所に渡したのかどうかも、不明な状態なのに
よく言えるw
権利者に金返せ!
代々木上原在住だが、たまに駅前の店にカスラックの連中が集まって飲んでるよ
ジジババが「著作権が(ry」とか「どうすれば若い目を育てて(ry」とか駄弁ってるわけだが
これがカスラックかぁ・・・と思いますた
とりあえず、見た目の雰囲気からして若者の思考理解してなさそう
87 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:24:02 ID:jcfT//Qr0
> だから、譲渡しなきゃ良いんだよ。
> 自費で出せば、自分で選べるんだから。
そうだねー
君頭良いねー
('A`)ヤレヤレ
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:24:20 ID:Guq5KF0/0
>個人的には 「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
じゃあ、エイベックスは創造にあらず、ですねww
MADは作ったこともないし別にそんなに好きでもないんだけど
youtubeやニコニコでないと出来なかった新しい表現形式であることはたしかだと思う。
でも違法なのもたしかだからこれからはアンダーグランドになっていくんだろうなあ。
たぶん簡単にはネット上で見られなくなると思う。
ウチゲバに必死ですね!
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:25:12 ID:9LfYbMqQ0
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:25:30 ID:V1mK+I3b0
>>86 たぶん、ラブレター盗まれてみんなの前で読まれて、恥をかいた奴らだろう(笑
93 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:01 ID:NmhIItbiO
あれ?俺がテレビでみたJASRAC職員は40代前半のスラッとした好青年だったが…。
あれはテレビ用か?
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:17 ID:hQgbl6sa0
>>74 音楽を世に出すプロセスで発生する権利の横取り。
その権利(著作権)を使ってカネ(著作料)の取り立て。
他人の作った鍵や刃物で、他人の家に強盗に入るというイメージだ。
自分らは何も創り出していない。人の物を奪って盗みを働くだけ。
だからカスラックは、まさしく盗っ人であり、著作権にたかる乞食。
95 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:23 ID:VcIFNXDa0
2ちゃんのログをダウンロード販売してみろ、俺が許可する。
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:42 ID:J1GGXOaM0
97 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:26:48 ID:KvF7H1lL0
猫の 鳴き声の 切り貼りで構成された 既存曲も管理してます
ジャスラック
98 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:27:09 ID:jFTh+bc/0
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:27:25 ID:CUem784c0
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:27:54 ID:fobaquDq0
JASRACの考えはユーザー誰もが情報発信者になるweb2.0の今の時代には、
もはや時代送れも甚だしい。
最低限、アメリカレベルの使用料に、
2次利用には徴収しないとかしないとね。
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:28:00 ID:BRrbOuRzO
どこが“円滑な”やねん。ハイエナやがな
>>87 実際に事務所を興して権利管理してる人もいるわけだから
そういう人を応援してあげたりするのもいいんじゃないの?
ヤレヤレ、というような事ではないと思うが。
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:28:39 ID:V1mK+I3b0
>>95 おまえにはできないよ、お前は版権を持っていない、俺にはできるが(w
何が創造かを、カスラックが決めるのかw
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:30:01 ID:VcIFNXDa0
>>98 ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈トェェェェェイ〉 ;> / < ソフトバンク同士なら無料!
. | 'ヾェェェ/ , ン \______
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
107 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:30:13 ID:Let7dIKG0
ちょwwwwwwwwwwwww
ソースの写真かなり悪人顔wwwwwwwwwww
「ぐふぇ、動画サイトからももらわないと儲からないじゃない。フェッフェッフェッ・・・」
て感じだろwwwww
誰かソースの写真のAA作ってwww
>>105 個人的にはそう思ってるだけ。理事の思想としては、大変危険なんだが。
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:31:51 ID:V1mK+I3b0
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
110 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:31:53 ID:1sOZa/J60
もう人頭税で良いよ。もう海外に移住するからよ。
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:32:13 ID:uDtbuOQMO
>>97 いや、実際猫の鳴き声や波の音などの効果音の
CDもあるしw
著作権管理をカスラックが独占してるから悪いんだよ
カスラック縮小して同じ規模のヤツをもう1〜2コ作れ
>>112 そうだよなぁ
規模が同じくらいでないと競争にならんよな
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:33:20 ID:8lMDRVSl0
音楽ファッショ。
創作物を蝕む寄生虫が勝ち誇ったような言い草だな。
創作者でもない、搾取者に過ぎないJASRACが、
切り貼りを揶揄する資格は無い。
うは
>>112 >>113 でも実際そうなると利用者も権利者も、面倒が増えるんだよね。
それを理解した上での「複数作れ」なら良いけど。
117 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:35:06 ID:KSPambP10
儲かったとかマジ利用者挑発しすぎだろwwwwwwwwwwwwww
118 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:35:25 ID:T74aqSXq0
音楽寄生虫のカスラックが創造を語るとは。。。。
まるでチョンコだな
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:35:45 ID:W/qhilXo0
カスに登録してる奴らってアホじゃね?
登録したほうが損してるじゃん
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:36:00 ID:jcfT//Qr0
>>103 > 実際に事務所を興して権利管理してる人
日本にもそういう人いるんだ。
曲がよければ購入してみたいね。
どんな人たちか教えて。
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:36:00 ID:w3X8jg4x0
カスラックが、権利料からいくらかピンハネしてなきゃ文句もいわれないだろうが
目的が、権利の保護じゃなくて金儲けになってるのが批判されるもとだよな
偉そうなことばっかりいってないで、態度で示せと
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:36:41 ID:VdeRWrEg0
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:36:48 ID:LwhmNUin0
JASRACは歌謡喫茶をつぶした張本人
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:05 ID:KvF7H1lL0
これは・・・
アレンジ曲の 管理から 撤退するという
意思表明ですよね?
(´・ω・`)
125 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:38 ID:+ZJCPnKS0
個人的には「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
こんなんが担当じゃダメだわ 創作の第一段階を否定されたようなもんだ
文句言ってるやつはJASRAC管理の音楽聴かなきゃいいのに
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:38:58 ID:V1mK+I3b0
元となってるのが、ニッポン放送なんだけど堀江は、捕まってしまったし。
お前たちホリエモンを、かなり悪者にしてただろうが(w
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:39:50 ID:/t5glPpJ0
結局自分たちが儲かればいいということが分かったw
>>120 平沢進、がこの手の話題だと一番有名かな。
あとは個人的に知り合いでそういうことやってる人が何人もいるけど
それは書けないので、なんとか見つけて応援してあげてください。
インディー系で探せばたくさん見つかるよ。
気に入るかはわからないけど。
>>125 担当じゃないよ。
常務理事だよ。
もっと深刻。
131 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:40:55 ID:hXomojPK0
このクソ団体が創造について語るってのが
もう何かの冗談としか思えない
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:41:45 ID:05vnvWQc0
結局、JASRACの独占で競争が存在していない事が問題の本質なんだよ。
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:41:46 ID:KvF7H1lL0
らき☆すた のOPを 「アレンジしまくっただけ」 の CDも
当然 管理してます。 ジャスラック
134 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:42:00 ID:GRH0C4JZ0
>個人的には「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
だったらサンプラー使った楽曲は
ぜんぶ著作権フリーにしてみろハゲw
つうか終始金の話しかしてないじゃんこいつw
寄生虫そのものだな
カスラックに独占禁止法適用されないの?
じゃあ、この国自体をJASRACに明け渡そう。もうどうでもいいや。中身は官僚OBだろ。
この国渡しても変わらないじゃん。自由にしてくれて結構。死刑にでも何でもすればいい。
国を渡せば、奴らも文句言わねーだろ。
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:44:22 ID:Iqd312uT0
そろそろ2ちゃんの総力を挙げて潰すべきだな
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:44:58 ID:+ZJCPnKS0
メドレーとかも創造じゃないのか
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:37 ID:KvF7H1lL0
漢字も 和製英語も 使用禁止で よくね?
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:48 ID:QbZgOJ0K0
なんかこういう童話あった気がするんだよな。
何もかも自分がせしめようとして最後に自滅するパターンの話。
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:45:52 ID:r717uJFt0
芸術は模倣から始まる
模倣は創造にあらず
芸術は無から始まる
要するに、自分たちの利権を確保さえできればそれでいいってことだろ
こんな事務的で金のことしか考えてない卑しい奴が、創造とか音楽文化とかいう言葉使うんじゃねえよ
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:46:54 ID:mtJ/mmCF0
近年、音楽関係のビジネス成功例としては「着メロ」が挙げられますが、JASRACに
入った手数料だけでも70億円規模に達しました。動画共有サイトについても、同様の
展開を望んでいます。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:47:09 ID:k4jQSXxKO
天下った官僚を調べあげてさらしてる纏めサイト無いの?
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:47:12 ID:hUJliQzp0
グダグダ言わずにwiiny3を純研究目的で誰か作って配信しろ
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:47:51 ID:jcfT//Qr0
>>129 平沢進は知ってるし買ってる。
> あとは個人的に知り合いでそういうことやってる人が何人もいるけど
> それは書けないので、なんとか見つけて応援してあげてください。
これは…、意味分からないですよこれw
応援してといいつつ、アーティスト名NGって
インディーズなんて口コミで広まって何ぼでしょうよw
ここで知らなければ出会うことはないだろうし、それはそれで別にいいけど。
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:48:30 ID:QbZgOJ0K0
宿主と共生する寄生虫ならまだ可愛げもあるが、カスどもは吸い尽くしたい模様だからな。駆除すべし。
創作の第一歩はマネすることだと思うんだけどなぁ…
パクリとかいうことではなくてね。
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:49:20 ID:vhkPQJpVO
カスラック職員狩りまだ?
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:49:46 ID:r717uJFt0
問題はJASRACではなく
それにぶらさがる出版社の圧力だろうな
暴力団がやってるのは多いわけで
だからこそJASRACが正攻法で叩き潰せば良いのに
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:51:21 ID:zWXezdc60
王様商売だな反吐が出る
>>147 そういわれてもリアル知り合いの名前を2ちゃんに書くのはちょっと・・・。
有名人の名前なら書けるけど。
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:51:34 ID:KvF7H1lL0
まあ、 アレンジ曲は、 全部 クソ扱いという事で。
今後は、 管理も しなくていいよね。
155 :
名無しさん@ハ周年:2007/12/28(金) 04:51:57 ID:BT9G5zmX0
ヤフオクもJASRAC化してきてるね
156 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:52:43 ID:hUJliQzp0
みんなでP2Pすればいいんだよ(*・ω・*)
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:54:35 ID:JAlOEcc90
JASRACの秘密ばらすぞ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:55:19 ID:V1mK+I3b0
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:55:27 ID:EH9NCgbiO
前はよくニフティのMIDIフォーラム見てたけど
楽しかったなぁ
オリコンチャート10位に入るような曲を耳コピしてそれを発表しあうとかさ、
こういうのか技術者の育成や曲自体の宣伝になるのに
着メロ利権のために全部潰されたな
初音ミクの人もDTM畑の人だからJASRACのこういった横暴は苦々しく思っているだろうな
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:07 ID:KvF7H1lL0
昔は、
ピッチャー(作る側)とキャッチャー(消費者)
だったのが、今は
ピッチャー(作る側)とバッター(打ち返す者もいる)とキャッチャー(消費者)
に変ってきてるからな。
バッターの排除は、文化破壊だと思うよ。(´・ω・`)
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:56:31 ID:60gHvWkd0
著作権ゴロ氏ね
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:57:13 ID:cMJaP3iXO
サブちゃんの弟は、、、、、、、
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:58:44 ID:EzHgyRs80
JASRACに金がいかないようにCDもDVDも買わないようにしてる
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:59:33 ID:r717uJFt0
>>159 楽譜が高い コピーもろくにできない
演奏も金を取る アレンジしたものも発表できない
これで音楽文化が発達するとか無理
演奏料は特に演奏の機会を特に奪ってるだろうね
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:00:28 ID:VVb34LC80
ニコはカスと手を組もうとしたらカスが付け上がってニコは逃げ道を失った訳か
最悪じゃねえか
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:00:55 ID:KvF7H1lL0
>>160 モノマネ芸人とかは、業界にうまく取り込まれた バッターの典型です。
多分。。
長いのでパッと見た感じ、著作権の名目で金は貰うが、作った人間に渡す義務は一切ないって言ってるの?
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:02:42 ID:Fo5BDKMYO
○ねばいいのに
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:02:48 ID:hQgbl6sa0
ほんとに、何とかしないとって感じだなあ。
社会の構造は自分が特権を得るためにあるとか、間違いなく思ってるだろうね。
発想が殺人犯並み。自然の摂理とかまるで無視してる。
生きてる資格無いよ。割とマジに
>>159 情報は正確に書いたほうが良いと思うが。
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:03:16 ID:fobaquDq0
>>164 吹奏楽部の奴が、日曜日に地域の小さなホールとかで、
入場無料の演奏会するのにも、カスラックが飛んでくるって言ってたわ。
地域貢献の非営利でさえこれだかね…
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:05:14 ID:KvF7H1lL0
テレビのモノマネ番組を 悪く言うジャスラックが いない理由。
何となく想像できますね。
ニコ動の MADとかも テレビ番組にして 放送して視聴率を稼げば
いいだけ、なんですよ。(´・ω・`)
カスが購入した音楽CDを自宅で流す際にも徴収対象になります。
音楽CD及びファイルの購入には登録が必要になり、未登録の場合は罰則金を徴収。
とか言ってくれれば神なのに。
>>12 > また、そうした動画共有サイトにおけるコンテンツの2次利用が「新たな創造を生んでいる」との指摘もありますが、個人的には
>「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
まあ、この人の個人的な意見とは前置きしてるけど、
今までコラージュだって外国では創造の一手法として認められてきたけど、
日本ではパクりあつかいだったよな。
その延長で、ネットでのアイコラなんかのコラージュも「著作権侵害」で壊滅した(わいせつ理由じゃなくて)。
海外では(特にアメリカでは)表現の自由とやらでコラージュの創造性が保証されてるわな。
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:07:39 ID:YtH4/9e50
あくどいなぁ
そんな厳密に法律適用されてもって思うわ
突然遊びにきた友人を、庭の中まで入ったからって住居の不法侵入で訴えるような
>>172 でかいスポンサーがつけばいいのかもな。
まあ下手するとネットの世界にも、電通みたいな巨大中間搾取が…
177 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:09:23 ID:r717uJFt0
同じ曲を演奏すると技術差が露骨にわかるし
比較対照があるから努力目標も立てやすいんだけどね・・・
解釈にもセンスがいるし、それをさらに表現するのもセンスがいる
それは才能だと思うんだけどね・・・
家は必ずオリジナル、同じデザイン、同じ工法ではダメです
やるときには金を払いなさいじゃ家が高くなりすぎて
だれも建てなくなる
替え歌メドレーは創造にあらずか。
切り張りの創作を認めないなんて人類の進歩を否定してる。
一から創作しろって無理よ…w
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:11:51 ID:f2uHJaLj0
>動画共有サイトについても、同様の展開を望んでいます。
>そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
おまえらが儲けて何になるの?
おとなしく徴収した利用料を全額権利者に渡してろよ。
181 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:12:18 ID:r717uJFt0
まあニコニコも権利動画が一気に排除され始めてるようだけど
MAD,替え歌、アニメ本編、映画嘘字幕などがだめになれば
JASRACが許可した曲使ったところで人がいなくなって終了するだけ
まあCDもDVDも売れなくなって絶望的に壊滅するところまで行ってくれたほうが
個人的には大変ありがたい
>>174 > 海外では(特にアメリカでは)表現の自由とやらでコラージュの創造性が保証されてるわな。
はつみみなので実例を見せてくれ。
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:12:35 ID:KvF7H1lL0
>>172 NHKの教育テレビでは、有名芸能人の顔に落書きをして
発表する らくがお とかいうMAD的作品が 堂々と公開され
番組で放送されてるから、動画でもいけると思うんだよ。俺は。
アングラっぽく活動すると、何か犯罪みたく思われるから、逆効果だね。
もっと、表舞台で堂々と公開したら、いいのですよ。ええ。
携帯やipodのおかげでレコードの売り上げが減ったから
新しい金のなる木を必死で探す姿は感心する
今の状況みてると、家で楽器の練習してても著作権利用料とられそうないきおいだよな。
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:13:51 ID:qhfLu/H/0
そういや高校とかの文化祭とかもジャスラック金よこせってくるんだぜ。
放送部だいじょうぶか?
まあ、カスラックの活躍もあって音楽市場はここ10年で6000億→4500億になったわけだが。
カスラック自身の収入は最高を更新してるんだっけか?
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:16:26 ID:r717uJFt0
ものづくりに携わってる人たちの中で
原画と原作と背景と音楽はクリエイターで
ディレクターとプロデューサーは創造に関わってないと
そういうことだな
>>186 餓鬼とか駆け出しからまで金取るとかどうかしてるよ
それでどれほどそいつが儲かるっていうんだか
しかも「売れてるいい曲」を演奏したからって「いい音楽」とは限らないわけでね
189 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:16:31 ID:mtkD3hwA0
その男は、何度も刑務所に入れられた前科者だった。すでに60歳を過ぎていた。
1930年3月、男は再び犯罪を企てた。
当時インド植民地政府は塩の専売制度をとっており、インド人の製塩を禁じていた。
「生きるために欠かせない塩をなぜ自分たちの手でつくれないのか。インド洋の水にはいくらでも塩があるのに」
男は民衆に塩を作ることを呼びかけようと思った。その象徴として、アフマダバードからダンディー海岸まで
400キロの道を二本の足で歩き通してみせることにした。
歩き出した男に、次第に民衆がつき従っていき、行進は長蛇の列となった。
「マハトマに続け!」
歩き終わるのに一ヶ月かかったが、男はインド洋にたどりついた。
行進の後、イギリス官憲はふたたび男を投獄した。
民衆はインド中で違法製塩所を建てて、塩を作り植民地政府の権利を侵害した。軍隊が製塩所を封鎖すると、
民衆はその門に向かって押し通ろうとした。兵士は民衆を警棒で殴り倒した。
民衆は殴られても抵抗しなかったが、屈服することもなかった。
その模様は世界中に報道されてゆき、イギリスの植民地支配への非難が高まってゆく。
世に言うマハトマ・ガンジーの「塩の行進」である。
「私は失望するといつも思う。歴史を見れば真実と愛は常に勝利を収めた。暴君や殺人狂の為政者もいる・・
一時は彼らは無敵にさえ見える。だが結局は滅びているのだ・・」
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:17:31 ID:eCvfpxi40
なんにせよ、カスラックは潰れろって事だな
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:17:38 ID:KvF7H1lL0
>>185 庭先で 家族のためだけに 演奏するのは、命がけですね。( ´∀`)
もう自分で何言ってるのか分かってないな……
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:18:39 ID:NZJdBqwSO
カスラックはアーティストに巣食うダニ!!!
「JASRACに登録しないと自分の作品に対して著作権は認められない」的な
間違った迷信が
若いミュージシャンの間で当たり前だったときがあったからなぁ。
著作権というものについての極々あたりまえのことが
これだけ世間に知られるようになったのは結構最近のはなしだからな。
いまは2chとかでJASRACの悪辣ぶりが暴露されてるから
そういう意味ではずいぶんましになったんだよな。
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:23:03 ID:GiQcBnlr0
JASRACは創作活動の定義まで行える見識が御ありか、、、て、事?
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:23:06 ID:udao6EEtO
もう音楽を聴いたらとりあえず「ジャスラックですが」と言うように教育してるんだろうな。
つーかこれ、独禁法に抵触しねーの?ライバルいないとはいえ、やりすぎだろ。
>>171 完全に機械的なんだな。
人工無能
とはこいつ等の為にある言葉だよ。
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:24:13 ID:vCTV9Odt0
カスはただの
「徴収団体」って事を
もっと認識すべし
>>159 > 初音ミクの人もDTM畑の人だからJASRACのこういった横暴は苦々しく思っているだろうな
DTM板でありがちなJASRAC叩きすると(MIDI文化をJASRACが潰したみたいな俗説とか)反撃に遭うぞ。
最近のスレがまだ残ってると思うから見てきたら。
だいたい、アーティストはJASRACに著作権を保護してもらう側なので
JASRACの融通の利かなさを認めるにしても、全否定はしないよ。
そこんとこ勘違いしてるリスナーが多いんだけど。
搾取してるのはJASRACというより音楽出版社だし。
>>126 > 文句言ってるやつはJASRAC管理の音楽聴かなきゃいいのに
まさにそれやねんなー。
>>197 著作権管理業務は独占禁止法の適用から除外されてる。
昔から問題にされてるけど外される気配はない。
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:25:44 ID:udao6EEtO
ジャスラック自身は何も創造してない点について、この理事はどう思ってるのか知りたい。
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:25:45 ID:S2yx5MQXO
>>197 著作権管理事業って一応自由化されて
イーライセンスとかが参入したんじゃなかったっけか。
204 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:26:05 ID:DItSmvzd0
毎晩、定時にJASRAC批判そらしが登場するのが楽しい♪
>>201 その一点だけで
公正な取引が成されていないことを
裏付けてるなw
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:27:50 ID:U//2dgFv0
徴収されたお金は著作者にキチンと配分されてるの?
もし一部の仲良しグループにしか配分されてないなら
それって詐欺なんじゃないの?
まあ日本の法律や当局は権力者に弱いからなぁ
韓国レベルだよね(笑)
到底、先進国とは言えない
個人の権利なんかケンチャナヨ(笑)
207 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:28:04 ID:a9IIQHVQ0
個別具体的に上がっている作品のクオリティはともかくとして、
芸術的創作として認知されて久しいカッティング、ミキシングを全否定。
さすが著作権マフィアの首魁は言う事が違うなw
>>203 法律でまだ全部は無理みたい
特に重要な権利はジャスラックが独占してるみたいだね
210 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:28:25 ID:co+6a+Z2O
>>6ホントだよな。
独占禁止法使えないの?!
ふざけてるだろ?!
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:30:10 ID:0b2Rkz4W0
これを絵にあてはめると
こどもが好きなアニメの絵を描いて送るのも
創造ではありません。
著作権違法ですで禁止。
たしかカシオペアの向谷だっけか、
ニュースのBGMに使われるたびにきちんと著作権料が入ってきてたら今頃豪邸に住んでるとかなんとか。
(昔はテレビ使用におけるJASRACの分配はザルだった。
最近は楽曲単位で報告するようになってるらしい)
こういうのがアーティスト側の心情のひとつとしてあるわけで、
そういうのを無視してスクラップ&スクラップ、すべてをぶち壊すべきだとか言っても
受け入れられんと思うよ、たぶん。
>>172 そりゃ、テレビ局は一括で金払ってるからね
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:31:02 ID:udao6EEtO
三歳の娘が「おうまのおやこ」を毎晩風呂で歌ってくれるようになったんだが
ジャスラックが来ないか心配で、大きな声で歌わせることもできない。
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:31:17 ID:mj7VJ3vWO
ここのサイトの記事、今のうちに魚拓とって保存しておけよ
社団法人にも関わらず「儲かる」問題発言があるし
事が大きくなったときに削除する可能性大だから
IT経営者たちがひろゆきと質疑応答した記事を削除した前科があるしな
総務省や公正取引委員会にもチクれよ
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:31:22 ID:S2yx5MQXO
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:31:47 ID:YlaC0wkS0
>>211 実際にディズニーはマジでやってるじゃんw
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:33:07 ID:M96UIEMcO
誰か新組織立ち上げてくれよ。
利益など生まない、完全な非営利団体。
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:34:08 ID:udao6EEtO
つーか払うもん払ってから大口叩けや。
儲かった70億ってのはもちろん、アーティストに還元した後の額だよなあ?
還元してねーのに「儲かった」なんて言わないよなあ!?
ニコニコの自称クリエイター様のことかーーーー
>>218 立ち上げてやるから、
お前がいい作品をつくって利用してくれよ
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:18 ID:0b2Rkz4W0
>>217 ディズニーと一緒か。
自分は朴利子といて他には文句。
砂子も誇りだらけかもな。
著作権保護団体がもうかっちゃーいけないんだけどね。
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:35 ID:vbIHD2+ho
他国で成功したインターネット配信ができないのは、
日本では著作権処理が煩雑かつ難癖つけられて困難
だから。カスラック要猛省。
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:35:50 ID:GRH0C4JZ0
>>214 セックルの時に女があえぎ声だすのは
「伊勢佐木町ブルース」の演奏に当たるから
著作権料払ってください……ってことになるよねw
鼻歌を歌っても著作権利用料取られるの?
>>218 無駄。独占禁止法が適用されないからカスラックが競争を歪める様なマネをどんどんする。
しかも実際にやってるからカスラックは本当に救いようがない屑団体です。
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:38:07 ID:DItSmvzd0
>>202 >ジャスラック自身は何も創造してない点について、この理事はどう思ってるのか知りたい。
経歴見てみれば、聞くだけ無駄だってことがわかる。
大卒後の入社先が社団法人日本音楽著作権協会の、
以後、30年JASRAC一筋。
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:38:20 ID:fSX2hmXD0
「MADは文化だから金取るな」とか喚いてる馬鹿が時々いるけど、
犯罪行為の上に成り立つ文化なんざいらねえんだよボケがw
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:38:45 ID:VcIFNXDa0
俺の黄金レスが勝手に売られてるのか?許せんな。死ね
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:39:07 ID:XKKOOyaS0
社会保険庁も解体されるしJASRACも解体してくれよ
てかもう職員を解体しろ
232 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:40:41 ID:zcT6Kje90
カスラックは「日本語」の著作権を払えよw
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:41:01 ID:kZ66Z7lhO
儲かったって言い方が腹立つ。
明日の午前7時36分にJASRACに放火する。
夢を見ただけなんだ。
権利者からの支持と信頼がある限りJASRACは小揺るぎもせんよ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:44:13 ID:2XtUHwrV0
>出演者が楽曲を口ずさんだ時点で使用料が発生するため、
その理屈はおかしい
徴収した金が著作者に行かないんじゃ、JASRACの存在価値はないよな。
「切り貼り」うんぬんは少なくともコンテンツを生み出さない輩が言う事じゃない。
wikipedia的な相互管理で著作物を管理できれば、間に入るJASRACは不要なんじゃないかな?
運営費は販売権を持つ企業と著作者が負担で。
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:45:14 ID:qqMzHJZ/O
俺もジャスラックに入って一生遊んで暮らしたいな
たいした仕事しないで年収2000万だろ
マジ楽勝な人生
240 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:46:21 ID:vS+abim60
アメリカの芸術家がアニメの絵そのまんままるぱくりの絵売ってた気がする
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:46:35 ID:VcIFNXDa0
工作員、死ね、2ちゃんねる死ね
242 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:49:00 ID:iSzlNU4XO
ジャズバーでビートルズの名曲をブルースハープで奏でたおじいさんが訴えられて、
賠償請求強要されたとか。
>>238 現状ですでに間に入ってるのはJASRACだけじゃない状態になっているから
たとえJASRACをなくしたところで間に入る組織がなくなるわけではない。
ディズニーは若くて売れないころに作ったアニメを
先に関係ない会社に著作権登録されてしまい、奪われてしまったらしい
その頃のアメリカの著作権法は他人の創作物でも勝手に登録できる
とんでもないものだった。
皮肉にもそのアニメはヒットしディズニーは失意のうちに田舎に帰るが
諦めきれずミッキーマウスを作って大ヒットさせる
その後、彼は著作権に関して鬼のように厳しい人間になったんだそうだ
その彼の考えを引き継いでディズニー社は著作権に厳しいらしい
会社の憲章にでもなってんじゃないかな?
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:50:30 ID:MinUCoc/0
この発言はすさまじく重要じゃないのか。
JASRACは公益社団法人なのに、JASRAC自体が「儲かる」ことは
うれしいことだとというのでしょ。何のために?
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:50:46 ID:DItSmvzd0
>>246 自分の懐を温かくするために決まってんじゃんw
なんにしたって、JASRACは音楽業界にも、音楽という文化に対しても害悪でしかないのは明白。
>>43 お前の論理でいうと男として生まれた奴は男を選択したことになるわけだが
愚問だとは思うが、
JASRACの利益は何に使われてるの?
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:53:35 ID:V1mK+I3b0
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
能なしのアホが、著作権語っても仕方がないだろう、Winnyでも使ってろ
253 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:53:37 ID:5Y9Tt/Uw0
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:53:43 ID:Ko7wnMFb0
盗人猛々しい
著作権者の権利を守るってのがミソだな
喩えるなら著作権ヤクザの顧問弁護士か
>>251 表向きには音楽の振興だが本当はわからない。だから大問題。
>>248 音楽著作権を管理するシステム自体に組み込まれているといってもよい状態だから
個別に対処する話、ともいえないと思う。
すげーな。ここまで正面切って
オレンジレンジをJASRACが非難するとはなw
259 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:54:39 ID:hQgbl6sa0
>>224 この記事の発言って、もう反省を促しとくみたいなレベルの相手のものじゃないと思う。
社会的生命、でもいいんで、とにかく命を無くしておいて欲しいわ。
JASRACに登録せずに音楽を流通させることができないから問題なんだよな。
権利を委譲した時点で、制作者本人のものですら無くなるらしいですよ。
んなあほな・・・・www
著作者に還元してないの???
クリエイターが自分達の著作権を自分達の手で管理しない限り
JASRACのような団体が搾取しに来るのは明らかなこと
クリエイターはもっと頭使うべき
このまま音楽の文化が死滅すれば、JASRACも必要なくなる
いいことじゃないか
その「儲かった」といわれる金をクリエイター(特に若手)に還元してほしいんだがな。
お前らの懐をあっためるための金ではないはずだ
カスが儲けてどうすんだよ。権利者にいってんのか?
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:58:22 ID:S/136T4U0
取り敢えずJASRACの取り分を減らそう。
270 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:59:16 ID:Ko7wnMFb0
まるでヤクザだな
切り貼りが創造でないというなら、
切り貼りしてで良いから多くの視聴者が楽しめるモノを作ってみろよ。
多数の映像や音の素材を集め、それらを編集して一つの映像作品を生み出す監督に、
創造力が無いとでも言うのかよ。
権利上の問題は当然あるし、原著作者の適当な利益や人格権は相当程度守られる必要がある。
しかし、明らかにソレと今のカスラックの思考は別物。
カスラックは切り貼りさえしてないだろ?
>>258 つーか、オレンジレンジに限らずレコード会社にでっち上げられた日本のメジャーアーティストは殆ど(ry
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:00:32 ID:VcIFNXDa0
こそ泥ちゃんねるが言うことかじゃないわ
大人の社会で金銭絡みとなれば、四角四面に規律を適用して徴収するのは
これは仕方がないというか当たり前の話で、非難される筋合いの物じゃない。
ただ、組織のトップが「JASRACの関知するところではない」と、無下に切り捨てるのはどうかと。
物には言い様があるだろう。JASRAC自身も時代に沿って変化すべき点があるんじゃないか?
今のままでは、「ご利用は計画的に」と自己責任だけを主張するサラ金業者と同じで、大衆から
なんだか無責任じゃないの?という印象を持たれても仕方がない。
理事の発言で、その印象はさらに強まったとすら言える。
クラッシックなら、著作権はかからないのかな?
277 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:01:10 ID:HyWFzUUpO
あ、ぽこたんINしたお!
今日も頑張ってるね!
>>262 還元するためのデータすら開示してないんだもん
どうも適当に配ってるらしい
極端な話
宇多田ヒカルが酔っぱらった勢いで阪急梅田の歩道橋の上でMoving on with out youを
アカペラで歌っているところを発見したJASRACの職員・・・
職員「おいこらわれ、誰に断ってウチの曲歌ってくれとんねん おい、こら ワレ」
宇多田「………え………?」
>>275 冷たいようでも、関知するところではないものは、そうとしか言いようが無いでしょう。
そういうのははっきりしておかないと。
281 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:03:31 ID:6dIEVn1O0
もうKORIACに社名変えろ
そもそもCDからして、何度も演奏してイイトコ取りしたものを
CDとして売ってるんだから、切り貼りじゃんよ
JASRAC様は、「音楽家は生演奏で稼げ」とおっしゃっておるのです
283 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:03:52 ID:UiCxtG270
カスラックの分際でよく堂々とインタビューなんかに答えられるよね
284 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:04:23 ID:zkzuJDOgO
建前「音楽の流通を円滑にしたい」
本音「もっと儲けたい」
いいね
カスラックらしさが剥き出しになってて実にいい
>>282 バーでビートルズの曲をハーモニカで奏でたおじいさんが訴えられてますが
JASRAC
↓
CASRAC
↓
KORIAC
↓
コリアックマ
288 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:05:34 ID:NZJdBqwSO
著作権ヤクザ
それがカスラック
恥を知れ!!
289 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:05:39 ID:DItSmvzd0
>>280 毎晩定時の出陣も、関連した話題のスレが複数あると大変だね(w
290 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:07:33 ID:VcIFNXDa0
こそ泥ちゃんねるが
291 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:08:06 ID:YCCgKCOPO
つまりKORIACはテクノが嫌いなのか
292 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:08:21 ID:BcMlBVhqO
中国人の根性が神に思えてかたよ。
>音楽関係のビジネス成功例としては「着メロ」が挙げられますが、JASRACに入った手数料だけでも70億円規模に達しました
その代償でmidi潰しておいてよく威張れるなカスラック
なんかyoutube以来、完全に感覚が麻痺してしまったわ
どんなコピライトでも、検索したら存在するのが当たり前になってるw
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:09:30 ID:ZvoS8pvC0
金儲けが目的なんだっけ?この組織。
>>287 正確な情報はさらにむかつくんですけど?
そもそも音楽は、人から人へその感動が伝わり愛されて世に浸透していく文化でそ?
ニコニコも金儲けが目的なんだっけ?
なんだこの理屈が通らなさすぎる組織はwwwwwwww
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:13:48 ID:DItSmvzd0
>>295 とりあえず常務理事は「儲ける」のが活動だと明言してるしね。
>>296 何が言いたいのかわからない。
「おじいさんがハーモニカを演奏していた」
というあやふやな情報を書き込むのはいかがなものか、という事ですよ。
1ノ記事長いから
誰か
箇条書きに要点だけ書いてくれ
303 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:14:22 ID:VcIFNXDa0
まるで2ちゃんねるのような組織だな、早く死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!じゃあ俺オナニーするからネ
>279
大槻事件を思い出した。
あれって、結局お金振り込まれたのかなー
306 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:15:37 ID:77vELTqH0
>「音楽の著作物の著作権者の権利を擁護し、あわせて音楽の著作物の利用の
円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に資すること
寝言は寝て言え
ビジネスの成否などは判断材料にありません。
もちろん、協会収入という面において成功していただくに越したことはありませんが(笑)。
一極集中っぽい事が問題になっているのだから、一度リセットして
関東エリアをJASRACが継続管理し、それ以外の地域をJASRACから
分割した別組織が管理してはどうか?
JASRACは引き続き主流として存続できるし、地方民はもっと小回りのきく管理をして貰える。
競争相手の存在が、音楽流通のさらなる円滑さを実現できるだろう。
慈善団体のようなとこが
金儲けが目的ですかそうですか
死ね!
氏ねじゃなく死ね!
311 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:18:51 ID:4uzqA2AP0
ジャスラックは著作権者の為の組織なんだし、彼らが批判するなら解るけど、
あんたらが文句を言うのは筋違いなんじゃないの?
312 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:18:52 ID:gC5xqZ3/0
金集め目的の環境保護団体と変わらんな
牛を殺すな、でも立ち上げるか、牛殺したら一頭に付き2%徴収で、大もうけできるぞ
313 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:19:21 ID:ZhLfyI4uO
>>302 ヤクザまがい金儲けをこれからも続けていきます
名古屋のピアノ事件ってのもあったなー
>>301 あやふや?すくなくとも訴えられた方は、ハーモニカを奏でてただけでしょうに。
「え?わしなんか権利を侵害して、それで誰かが被害をこうむったの?」
じゃ権利者に金払うよ
ニコニコには払わないけどな
317 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:22:21 ID:feXj41CV0 BE:129519959-PLT(55556)
文化の発展を妨げてるようにしか見えない・・・
>>302 アーティスト(原著作者)の利益? 事務所との契約次第だからシラネーヨw
あぁ、アーティストの事は知ったこっちゃないが、事務所とウチはWin-Winでもっと儲けたいんで
音楽使うならちゃんと上納してくださいね。音楽文化の発展のために(笑)
319 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:23:00 ID:po+Hc7Bq0
天下りヤクザ団体が何か言ってるw
>>315 違うよ。
きちんと情報を追ってみる事をおすすめします。
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:23:44 ID:DItSmvzd0
>>311 納税者は税務署や国に文句を言う。そーゆーこと。
>>311 君が彼女にお金をあげたいのに、間に関係のない脂ぎったおっさんが割り込んでマージン取られたらムカつきはしないか?
>>320 あんたらの利益も何に使われているのか
『正確な情報』で公開してくんない?
ビートルズの音楽、ハーモニカのメロディ、おじいさんの情熱、みんなはすっかり虜になってしまいました。
そこにJASRACと名乗る団体が警察を連れて現れました。おじいさんの演奏するハーモニカのメロディ、
「それは我々が権利を持ち管理するものだ、お前は有罪だ!」客もおじいさんも全く理解ができません。
容疑者にされてしまったのです。おじいさんは悩み苦しみました。私の演奏は罪だったんだろうか…
容疑者として身柄を拘束され、すっかり心身ともに衰弱してしまったおじいさんは、
「音楽とは何?罪とは何?」そんな答えを見出せない疑問から抜け出せないまま、獄中で人生の最期を迎えたのです。
----------------------------------------------------------------
てきとーにぐぐっただけだけど、正しい情報ってこれ?
>>273 っていうかでっち上げられない人でも(ry
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:27:28 ID:qFVpJOynO
こいつらの養分になりたくないので音楽は今後一切聞かないし買わない
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:28:38 ID:1dtyNc1k0
>「切り貼り」は創造にあらず
ここにだけ激しく同意
328 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:28:49 ID:p0mvmS5sO
>良くも悪くも徹底した事務処理
悪くちゃいかんだろ!
>長い歴史を経て優れたビジネスモデルを構築した放送事業
ネットの無い時代に構築した訳だから、その時代では優れていたとしても、今の時代では劣っている。
ジェット戦闘機やミサイルが主流の時代に日清戦争時代の陸軍と海軍のみの軍隊で戦争をしたって無理なんだからさ。
時代に合せた方針転換も必要だろ。
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:30:03 ID:b9FqE7pB0
文化庁の職員は即刻解雇
こんな役所は要らない
税金の無駄
話はそれからだ
>JASRACに入った手数料だけでも70億円規模
カスの取り分が2%なので、着メロの売り上げは3500億ってことか。
これを着メロの月額の平均を250円として計算すると
14億契約になるんだけど…世界規模で徴収してるってこと?
>291
嫌いなんじゃね?
YMOの坂本にもP-MODELの平沢にもものっそ嫌われてるし、テクノとカスラッコは
昔から反発しあってるんだよw
333 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:30:55 ID:o5P49JZiO
なんだ、こいつ。
儲かったなんて表現するか?
著作権者の権利保護する団体じゃねーのかよ。
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:31:27 ID:UfOfpJSz0
ジャスラックの活動って
権利者保護という観点よりも単にジャスラックが営利活動を行う上で
著作権保護という効果がおまけとして付属してるようにしか見えないんだが
宇多田ヒカルの曲でイントロがそのまんまStingのShape of my heartのフレーズなんだけど
これはJASRAC様というフィルターを通って、Stingさんになんぼ支払われたんでしょうかいね
カスは相変わらずカスだな
337 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:32:07 ID:hQgbl6sa0
>>306 救いようがないな…
泥棒をしながら俺はこうして社会の秩序を守っているのだと言ってるような基地外ぶりだ
これを口にする厚顔無恥さも半端じゃない
338 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:32:19 ID:jv9XVD5bO
90年代の渋谷系って呼ばれてた音楽は?
339 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:33:01 ID:kBm5Nd7u0
ブレイクビーツ全否定ktkr
殿様ってレベルじゃねーぞwww
341 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:33:56 ID:M96UIEMcO
世のアーティスト達はニコ動とかようつべでのみ曲を発表。
再生は低音質・低画質版は無料、高音質・高画質版は有料で行われる。
サイト管理者は広告費や有料版で得られた利益を閲覧数に応じて権利者に還元。
二次利用は権利者が自由と表明してれば原則自由。
ただし、商用として利用する場合は個別に権利者と契約。
これでカスラックは一切通過しない。
342 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:34:20 ID:JMP+DKEO0
ひたすら痛いだけw
ニコニコのくだらねー動画に創作性も糞もないのだけは同意
クラブで皿回しながらプレイするDJは明らかに演奏してるんですけど、JASRAC的には「おい、金よこせ」の対象
ニコニコとかYoutubeとか、見ないからしらん。
写真やカメラ映像も創造ではありませんよね
他人が作ったものを写してるだけですし
カスラックなくても、誰も困らない気がする
347 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:36:38 ID:2FdjwamV0
>そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
儲けちゃ駄目なんじゃね?
348 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:36:57 ID:0wxJJOsL0
349 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:37:06 ID:nWC6MLV+0
>個人的には「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
日本のメジャー音楽の大半否定しちゃったよw
>>1 一太郎先生による自動要約結果に絶望した。(10%×6%の2段処理)
> また、現時点においてYouTubeやニコニコ動画にコンテンツを提供しているコンテンツホルダー
> (東京メトロポリタンテレビジョン、吉本興業、EMIミュージックなど)もいらっしゃいますが、
> 仮にサイト運営者側と正式にパートナーシップを結んでいた場合においても、
> 管理楽曲の使用が認められた場合においては使用料の徴収、ないしは削除要請を求めていきます。
351 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:37:46 ID:6UDbK1kl0
>>1 要約すると
「俺たちゃお役所仕事しかしませんが何か?」
「お前らの下らない文句にいちいち付き合っている暇はない」
「ネット?何それ?YouTube?は?ぐだぐだ言ってないで金払え」
ってことか。
コリャだめだ。どうみてもこいつら癌です。本当にありがとうございました。
>>341 現実的でいいね。
ニコラック誕生の瞬間に立ち会いました。
アーティスト側でJASRACを回避するのは、ニコラックかRadio Head規模の直販しかないかも。
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:38:29 ID:MrRRtAOk0
権利者団体って言うより利権者団体
こいつ等こそ創造性の欠片も無いな
>>348 んじゃ、漏れがホーミーで宇宙戦艦ヤマトのメロぱくって恥丘戦隊ハマタで大もうけしてOKってことね。
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:40:05 ID:xZQ7ek0I0
>>354 カスラックのトップを務める人は年収3000千万だからな。
そうとうな激務か、高度な職能が求められているんだろうな。
357 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:41:37 ID:kgBjqFvq0
>時折、権利者の方から「分配金が届かない」といった苦情が持ち上がることがありますが、
>それは所属事務所との契約であるか、またはJASRACの関知しない権利であるかのどちらかと
>考えられます。
着服してんだろ常考
働くならこんな楽な商売ないな。権利、権利言ってれば
金はいってくるんだもんな。
>>356 言い掛かりスキルは間違いなくトップレベル
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:42:52 ID:r132OPSL0
ぶっちゃけ、カスラックがここまで儲かるなら
レコード会社が直接管理した方が儲かるんじゃね?
361 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:43:01 ID:xZQ7ek0I0
>>358 実際に徴収にいくソルジャーはバイト雑誌で募集かかったりしてるぞw
時給1200円とかw
さすが元文化庁の天下り役人様とは待遇が違いますわねえ
>>356 利権の管理だからな。ある意味激務だw
下手すりゃ政治家と一緒にお縄だから。
>>355 楽曲の著作権はメロディーの一部分でも自作した箇所があれば、ほかパクリでもOKの判例があったはず。
小林亜星のやつね。
カスラック的にはパクリの証明は著作者個人でやれってスタンスらしいよ。クソ。
364 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:44:17 ID:x76G19hK0
で、メンテと称してニコ動は大量削除してるわけだろ?
ユーチューブで大量削除→ニコ動に民族大移動→目立ち過ぎて大量削除
デイリーモーションも削除始めたな
ドラゴンボールとか、かなりあったけど一気に全滅。
P2Pもプロバ帯域規制でウィニー、シェア、トレントのネットワークが脂肪
残るのは素人の投稿した膨大なペット動画
365 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:44:25 ID:3GyUmW9BO
はっはっはっ
怒りも頂点通り越すと笑いしか出ないって本当なんだな・・・
366 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:45:59 ID:sU6ezC9X0
老害もいいとこ
>>360 すでに膨大な数の権利を委譲してしまっているので、離れたいのは山々だけど
それが許されない状況でとっても困っている。というのが本音。
JASRAC解約しても、委譲した権利は帰ってこないのだよ。くっくっくっ・・・
ヤクの売人かよw
悪いが、音楽ヤクザが『ショバ代よこせや』と言っているだけにしか見えないんだが
369 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:46:31 ID:egrcrDhtO
>>356 300億円もらえるなら着うたとかは実は微々たるものなんだな
しかし僅かなところも見逃さないのはさすがカス○ック
370 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:46:58 ID:2EwaX8xrO
>>334 何をいまさら
看板だけ立派なのはこいつらに限らないだろ、
経団連とか街道とかBPOとか民団とか総連とか
371 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:47:01 ID:1Y+14Uj/O
何が創造で、何がそうでないかは、
おまえが決める事ではない>ジャスラック
ヤクザが偉そうに言うな。片腹痛いわw
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:47:25 ID:6UDbK1kl0
>>357 ちなみに、同じ著作権者でも、JASRACの会員かそうでないかで、分配金は雲泥の差。
(会員じゃなくても曲の信託はできる。)
同じ曲の分配金が、会員になった途端に跳ね上がるわけですが。
はて、どういうことでしょうね。
373 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:48:30 ID:xZQ7ek0I0
カスラックっていう名前はやめて、著作権ヤクザっていう名前に変えて欲しいなあ
それなら今後も存続していいよ
374 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:48:33 ID:r132OPSL0
>>367 戻ってこないのかよ、狂ってるな。
ダウンロード違法化よりもJASRACのそういう問題を解決する方が先だな。
百歩譲っても平行して行うべきだ。
>「切り貼り」は創造にあらず
伊集院光の名ぜりふ「パッチワークみたいな曲作りやがってーよー」を思い出した
画伯に謝れ
>>372 中国で共産党員かそうでないかの違いと一緒だなマジで
あとね、JASRACさんがいることで著作権侵害されている人間は山ほどいる。
たとえばゲームのBGM。これ、しょっちゅうTVで無断で、勝手につかわれてる。「ちょっと一言いってくれよ」
っていっても「あら、おたくJASRAC非加入でしょ?ならしかたないよ」
つまりJASRACに入らないと著作権なんてものは無いらしい
他人ので金を稼ぐのは創造にあらず
カスラックにお似合いの言葉だな
381 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:50:18 ID:JMP+DKEO0
まあ、実際どう言う場所で馴染むか馴染まないかで、
音楽自体の作り方が変わりますからね。
音響中心だと、楽器主体になるから単純な音楽の方が良いだろうし。
それだと、結局演奏自体が著作権対象になるから・・・
――こう言うのが一々一々めんどくさいんだよw
382 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:50:18 ID:vCTV9Odt0
>>367 カスこえーっ
ミクの時に2chをあげて
カス管理に猛反発してくれて
本当よかったな
383 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:50:23 ID:UbZv1tPw0
稲川会や山口組の方がまだ良心的だな。
384 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:50:55 ID:DItSmvzd0
>>369 >着うたとかは実は微々たるものなんだな
拡大中の漁場を見逃すわけがないし(w
385 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:51:03 ID:xZQ7ek0I0
>>374 大槻ケンヂが本を出したとき、自分の作った歌の歌詞を乗せようとしたら、
カスラックから利用料金を支払えと催促が来た。
どうせ自分に返ってくるんだから、そんなものかと思って払ったら返ってこなかった、
という話がいまではボヘミア地方で民話として伝わっています。
386 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:51:44 ID:Fqs5tp4cO
>>373 ヤクザックでいいんじゃね?
YACZAK
387 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:52:19 ID:mo22zcjkO
>>360 書籍出版社ができるのだから音楽出版社もできるよなw
とりあえず何一つ生み出さない、集金団体風情が言う台詞じゃないのは確か
集金は創造にあらず
389 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:54:01 ID:+1Pd5O/LO
>>367 信託済み権利は信託時より簡単な手続きで戻せるよ。
ただ、信託前提に第三者によって作られた著作物の扱いについて
自分で対応しなけりゃならなくなるので、すごい手間になるけど。
>>364 なるほどw
プロ音楽ダメ、ゲームなんかもダメ、アニメMADなんて論外となれば、ペットしか残らないか。
あとはオリジナル曲やクラシックの演奏、講座、車やラジコンの神業ビデオに・・・料理?
391 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:55:46 ID:JMP+DKEO0
ジャスラックには期待しないです。
もちろんなんの保証もないですけど。
脳内思考まで制限される言われは「全く」無いですよね?
いやなら離れろと言う話で。キ○ガイも減りますよ?
392 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:55:54 ID:yBCIYiPiO
JASRAC
こんないい商売ないな
自分じゃ何も作らなくてもいいんだから
394 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:56:47 ID:xZQ7ek0I0
>>386 そっちの方がいいなw
カスラックよりもヤクザックの方がいいぞw
マフィアックとか、ヤマグチック、稲川ックじゃわからないもんな
加入者の著作権が侵されても、この集金団体は何一つ動きません
ニコニコで証明済み、ただ後から請求書を贈りつけるだけです
396 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:57:17 ID:S/PSHCyD0
キリハリOKなら講談社のあのマンガ追及してる奴らを叩かないといけないな。
397 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:57:31 ID:1KPj/9heO
なにこれ?
相手の都合など関係なく金はしっかりいただきますよってことか?
腐ってね?
398 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:58:36 ID:vCTV9Odt0
「儲かった」とか
失言のレベルじゃねーだろwww
何の商売してんだよこいつらwww
祭にならないのが不思議だぜ?www
>>379 ゲーム音楽はカスラックじゃない所がまとめて管理
著作権料が安いから頻繁に使われてると聞いたが違うのか?
400 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:58:36 ID:DItSmvzd0
>>389 >信託前提に第三者によって作られた著作物の扱いについて
>自分で対応しなけりゃならなくなるので、すごい手間になるけど。
それは他人の気にすることではない。
401 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:58:59 ID:KvF7H1lL0
>>229 そういう事も、自分で作品 作って、売れてから言おうな。
サブちゃん大好きなオヤジがやってる定食屋。
おかずの入ったガラスケースの上に置かれた古いカセットデッキからはいつもサブちゃんの歌声が。
ガラガラガラ・・・
おやじ「へいらっしゃい! 今旬のサンマがおすすめだよ!」
職員「いえ、そういった用できているのではございません。これ、請求書おいときますので。まあ、初犯ってことで10年分にまけておきます」
おやじ・おかみ「はぁ?」
403 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:59:27 ID:JMP+DKEO0
知った事かw腐ろうが新団体を作ろうが、勝手にしてろって感じw
404 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:59:59 ID:mo22zcjkO
>>396 あれはお金とってるからなあ…
しかし、酷いな、あれ
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:00:02 ID:0Y4lpra/O
>>394 ヤクザはまだ道理が通る方だから
やはりカスラックが正解
>>397 官僚の天下り先法人だぜ?腐ってるかどうかなんて、何をいまさら
407 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:00:59 ID:PBh1O0x+O
死ねよこいつら
>>399 そんなメーカーは殆どゼロですよ。
登録してるのスクエニや大手ぐらいなもんでっせ
409 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:01:44 ID:kgBjqFvq0
そんなに金集めて何に使うんだ
410 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:04:51 ID:xZQ7ek0I0
>409
どっかの資金源に
>>389 お詳しいですねえ?職員の方ですか?
戻せるなんて嘘八百、大手レコード会社が反旗翻すそぶりみせたらお得意の言い掛かりで
絶対手放すなんてことアリエナス
JASRACを潰してくれる政党に投票するよ
414 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:09:41 ID:wNWdmpuM0
なんか作ったけど、とりあえず小銭でもいいから欲しい、
二次利用されたとしても「あれはオレのパクリ」と言いたい、
ってんなら登録おすすめって事だろ。
潰れろ
JASRACの背後に希望総連の陰が・・・
417 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:12:18 ID:ASI3eU0eO
カスラックに金が入る仕組みが一番問題だって言ってるんだよ
418 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:18:15 ID:ocIp5WH60
真の著作権侵害者
JASRAC
419 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:18:39 ID:EBfh1gYr0
JASRACに登録するのは、真性のバカか、詐欺の片棒担いでるに等しい。
つか、JASRACを潰せる政治家が出たら、次の総理大臣になるのは確実だな。
420 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:20:17 ID:zRhDrs3DO
サンプリング全否定かよ
基本的に処理は事務的に行い、分配金などの面倒な話は当事者で決めてってスタンスですか。
ということは、JASRAC職員のかなり低い給料が妥当なはずですが、一体いくらもらってるんでしょう?
422 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:21:04 ID:JMP+DKEO0
ロケット切り離しさえすれば、円満解決でしょw
まあ、意味不明な流れ弾とか飛んで来そうだけど。
特別に許してやるよw
守銭奴がペラペラと臆面もなく喋るな
完全なヤクザ
ミカジメ料は追放しないと
実は2年ほど前に、仕事である楽曲のメロディがほしいという案件があってですね、JASRACに電話したんですよ
そしたらですね。
職員「あ、そしたら、電話番号教えますんで、我々はよくわからないから著者さんと話してください」
漏れ「え?そうなんですか? じゃあ、あとはご本人と話し合いで決めちゃっていいんですね?」
職員「それは困りますな、とりあえず権利料支払いの取り決めありましたら、包み隠さずその金額を教えなさい。
著者さんには、我々が責任を持って還元するので、そこからは立ち入らないようにしてください」
まぁ、リアルな話なんだな。これが
426 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:25:53 ID:VcIFNXDa0
ジャスに預けるやつが悪い。自己責任で
所詮おまえらは鵜飼いの鵜。 飲まずにはき出せ。
あーらくちん。
その後、本人に使用料がしはらわれたか、漏れは知らない
>>171 入場無料でも場所を借りたり設営のスタッフを雇ったりで金銭のやりとりが発生するとダメらしいよ?
「何が音楽の普及だ」とイベント業の知人がぼやいていたよ
429 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:34:11 ID:EEBVHfWjO
やっぱり日本以外の外圧で潰すしかないのでは?
小規模〜中規模のアーティストは殆ど分配を得られない。
超メジャーなアーティストは音源売り上げに比べれば対した比重ではない。
最初から、カスラックと音楽出版・プロダクションの利益でしかない。
利益を得た後、間接的な形でアーティストに支援しているならまだしも、
自分達が肥え太る為にアーティストを利用し続けているだけなのが現状。
どちらも機能的に見れば無くてはならない機構だが、現在の実情は本当に寄生豚。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:36:01 ID:Sq2DPxAHO
この守銭奴カスラックの偉い人の年収はいくらー?
3000万とのことですが、氷山の一角
まあ、とりあえずカスラック含有の音楽は買わない。
そのぶんカスラックFREEの音楽は積極的に買う。
これが一番の抵抗かな。
なんで客がそんなめんどくさいことせなあかんねんww
だれかが明日の午前7時36分に放火してくればすべて解決
435 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:44:02 ID:EEBVHfWjO
マルサとか動いて根掘りはほりしないのかな?
まあ、どっかと繋がっててできないのかもしれないが・・・
436 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:44:58 ID:S/PSHCyD0
401 名無しさん@八周年 New! 2007/12/28(金) 06:58:59 ID:KvF7H1lL0
>>229 そういう事も、自分で作品 作って、売れてから言おうな。
↑こういうユトリが増えたから無駄に向こうを刺激してんだろうな
MADに使った音楽は?
映像は?
音声は?
編集の妙はすごいと思うけど、「売れたら」アウトなんだよ。
編集にすら至ってない「アニメのOPに別のアニメのOP被せました」映像でも神って言い出す奴がいる。
文化殺してるのはどっちだろうね。
いや、両方かw
>>433 テレビ局の総売上の2%を得ている、ってのもあるぜ。
・テレビは見ない
ってのも必要
438 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:49:40 ID:S/PSHCyD0
・カスラックは糞
・MADは創作活動じゃない
この二点で対立してる人いるけど、これってどっちも是だろ。
MADを創作活動とか言っちゃうなんて噴飯モノだけど、カスラックのやり方は腐ってるよね。
439 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:50:10 ID:5y78dwhLO
請求された著者って、明らかにオーケンだろ。
>>436 接点のない映像と音を合わせるのは編集だろうw
技術か、と問われれば感想は分かれるだろうがな。
つっても、別に売れなくてもアウトだけどな。
現著作法の中では、多数の目耳に触れさせた時点でアウト。
文化殺してるのは、金金金で音楽そのものが広まり、親しまれる機会を殺してる方かな。
そういう意味では、MADそのものは人格権を否定しない範囲なら文化的にプラスだろう。
具体的な問題点があるとするなら、保存した後、音楽として切り出せるところだ。
441 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:54:17 ID:aSUOWX66O
カスラックは少しは自重しろよ
>>438 ドレミファソラシドは誰か個人の創作物ではないが、それを組み合わせて生み出された新しい価値は創作物だよ。
つまりMAD(と言っても幅はあるが)は創作活動の結果生まれる創作物。
著作権法上保護されうる他者の創作物を流用しているため、法的に制限されうる創作物ではあるがね。
個人的にイヤなのは映画なんかのサントラの曲がワイドショーなんかのチンケな再現映像で使われること。
べつに俺のものじゃないが、好きな作品をいじくり倒された気がしてイラっとくる
パロディや引用や法で認められているのに、歌だけは本に一節載せただけでもカスラックが徴収に来る。
しかも著作権者に還元もされない。どう見ても違法団体じゃねえかw
445 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:57:55 ID:Rx8CFJ2gO
削除要請が金にならない仕事だと?
はぁ?何言ってんだ?
お前らの一番の仕事だろうが!
仕事放棄すんなや!!!
将来著作権の侵害の恐れありでこのスレを差し押さえにきますたw
447 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:58:11 ID:LlmvLIyeO
カスラック死ね
そもそも編曲が切り貼りだろうよ
切り貼りが創作じゃないと言うならREMIX曲は全て創作ではないし
カバーバージョンなんか著作権すら発生しない事になるよ
夜〇みたいなコピー多用漫画も創作ではなくなってしまう
リミックスは再配布自由の方向性で
日本中の皿回しが冷や汗
451 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:03:47 ID:Ip1R8qwD0
>>448 しかも・・・今後扱い方にも寄るけどドレミ音階にカスラックが介入したり、ビープ音の出し方一つにもカスラックが介入してくるんだろ?
とにかく音の出るモノ、映像すべてにテメェの権利をかけまくるアフォ団体・・・
それがまさしく「カス」ラックなんだなw
カスは儲けなくてよくね。
権利者へ還元してないんじゃねえの?
453 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:05:06 ID:6wakj0X9O
>>435 根掘りはほりってよ〜
根を掘るってのはわかる
根は土の中に埋まってるからなぁ〜
でも(ry
そんなことより、TSUTAYAのレジの横でCDR売るのやめさせろwww
ミュージシャンってお金に頓着する人少ないから、搾取されてるのも気づいていない
455 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:05:31 ID:YBEfxwLGO
ウォーホールはこぴぺ屋と?
「切り貼りは創造にあらず」
そっか。じゃあJPOPとかには著作権無いんだな。
457 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:07:50 ID:AzwgEQHo0
>>1 ちょwwwwwwwwwwwww
おもしろすぎww
458 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:07:52 ID:cRVh50OG0
JASRACは利益ゼロが理想であるべきじゃねーのか。
搾取宣言してどうすんだ。
著作権者に還元が足らんだけだろうが、この寄生虫どもが。
459 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:07:59 ID:267673cRO
もともと文化庁が設けた公的団体なのに
なんで金儲けのことを一番に考えてるのかな〜?
天下りのクズ役員のせいかしら?
460 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:08:03 ID:ixnbKtSyO
カスはさっさと滅べよ、音楽文化の衰退が目的だろ。
>>454 CDR代にもカスのピンはね分が上乗せされてるから。
かのアンディーウォーホールもJASRACの前ではタジタジ
463 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:10:12 ID:GaaVEW7v0
その作家の元に分配金が届いていない
やっぱりジャスラックって日本から音楽文化を消したがってるよねw
>454
気がついててもどうにも出来ないでしょ
音楽出版社に権利譲り渡す契約かわすわけだが
契約拒否したらメジャーデビュー出来ないし
466 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:13:35 ID:TbfLK9PT0
音楽が消えたら次は違うもんから搾取するね
467 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:13:40 ID:n369uyNjO
マジで死ね
468 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:13:50 ID:267673cRO
実際問題カスラック様のご活躍で音楽業界は
地の底まで冷え込みましたよね。
おめでとうございます。
なんにしても、それってJARACじゃなくて、レコード会社の仕事じゃないの?
>>465
>>431 偉い人じゃないけど、何年か前に合った同級生は当時20代後半でかなりの
高級マンション(芸能人も昔いたらしい)に住んでたよ(´A`)
471 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:16:47 ID:kr4fIycS0
カスたる所以は、取るだけ取って、
それが、製作者本人にちゃんと行ってないところだよなぁ
ぽこたん乙
473 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:18:39 ID:/G+fPvqr0
> JASRACの本質とは何か。
ヤクザwwwwwwwwwwwwww
474 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:18:54 ID:feOuVIQa0
死ねばいいのに
記者の質問が煽り気味だったんだろうがそれにしても酷い。
476 :
無なさん:2007/12/28(金) 08:21:26 ID:f/aJ6FTo0
一度読んだだけでは主張が理解出来ない。
著作権の保護は当然だし、権利者に金が入らないのは論外だから管理団体は必要だ。
ただこの姿勢は理解しかねる。
「儲かる」という言葉が何度も出てくるがジャスラックは営利団体なのか?
純粋な管理団体なら必要最小限の運営費で充分な筈だ。
営利企業なのだとしたら、社団法人ではなく私企業として扱い現在の権力は奪うべきだ。
477 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:21:35 ID:gA84iaYm0
>そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
こんなこと平気で言うからなあ…。
公共性の高い文化事業だろ?建て前は。
478 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:21:46 ID:dWEUSfr00
>>449 昔からそうだよ。
DJ MIXのコンピCDとか、なんら最低保障されるものがないのな。
日本国内だと、海外レーベルのようにプロデュース印税もなかなか付けてくれない。
で、どうするかって言うと、DJ名義で糞みたいな曲作って1、2曲混ぜる事になる。
印税は PPD x 5〜20% / トラック数なので 10%でのライセンスでも1%程度は確実にもらえる。
俺の場合だと、某インディーズレーベルからリリースした時(ごねて、プロデュース印税つける) 合計収入400万
某メジャーレーベルからのリリース時 → まだ1円も貰えてません(涙)
2本のCDをリリースしてみて、初めてノンストップMIXモノはオリジナル曲を混ぜないと危険だと言う事がわかった。
これから、CDデビューするDJさん、契約条件に最大限気を付けてねorz
479 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:21:56 ID:S6rVjxB00
>個人的には 「切り貼り」は創造にあらず
バカか。
コラージュは芸術として認知されてるっての。
>その上でビジネスを成立させてほしい
ビジネスとしてだけじゃなくて文化としての側面は無視ですか、そうですか。
480 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:22:37 ID:Uyck3oajO
最近はゲームソフト以下の売り上げの週ばかり
カスラックと著作権に群がるハイエナどもが好き勝手した報いだな
482 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:23:45 ID:DUbtxMJ9O
堂々とし過ぎだろww
483 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:24:17 ID:xGD9WScf0
切り貼りは創造にあらずって、ラップでサンプリングしたりしてるのは全否定ですか
「“切り貼り”は創造にあらず」
んじゃ100このキャンベラ缶は?
485 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:25:42 ID:IV0nlnJX0
> また、そうした動画共有サイトにおけるコンテンツの2次利用が「新たな創造を生んでいる」との指摘もありますが、個人的には
>「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
アレンジレンジ摘発しろよw
・JASRAC管理楽曲を許可無く歌う行為は違法です
・自作曲もJASRAC管理楽曲に類似がある場合は違法です
・JASRAC管理楽曲に使用されている言葉を許可無く使う行為は違法です
・JASRAC管理楽曲を購入した場合でも、対価を払っていない者が一緒に聞く行為は違法です
487 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:27:18 ID:Ud2amWHj0
ネット上の規制や、新しい世代のアーティストが現れれば
CDの売り上げも戻るのかと思っていたけど、なんかこのまま極限まで萎んでいきそうだな。
簡単に騙せる中高生の数は減っていく一方だし、最終的にはレコード時代のシングル程度になるんだろうね。
切り貼りでもカスラックに登録すればセ、セーフ
なにがwin-winだよ('A`)
490 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:28:14 ID:EB+u+Bd60
切り貼りが創作でないなら、新聞やテレビの編集権も発生しないってことだね。
みあげた商人根性だwwww
カスは著作権料徴収団体。著作権を守る団体じゃない。
その証拠には著作権侵害(無断転用とか商用利用じゃなくて、悪意の改編とか)を仲裁しない。
492 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:28:44 ID:mrGZYUYt0
カスうぜえええええええええええええええええ
493 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:28:50 ID:38QDnLNeO
儲かるってなんだ?
494 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:29:34 ID:p6Yt9jq90
カスラックに意味があるとすれば
世の中には巨悪と呼ぶべきものが確固として存在するという証明
495 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:29:42 ID:jRrmhCDO0
>>479 >ビジネスとしてだけじゃなくて文化としての側面は無視ですか、そうですか。
ごくストレートに言うけどさ、JASRACとしては文化そのものが完全に死滅した上で、
音楽等が保存通信出来得る媒体(CD・HD・通信設備・脳etc.)そのもの全てに
事前に著作権料を上乗せする方が楽でいいと思うんだ。文化の事、考えると思う?
496 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:31:18 ID:JyzFB7JWO
交通違反取り締まりで儲かったというのと同じ発言だな。
497 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:32:27 ID:ibcASQ+oO
つぶすにはどうしたらいいの?
498 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:32:47 ID:UvrPTHJEO
守るほど大したのないけど
お役所仕事の癖に利益優先
企業努力しろ
ちゃんと権利者に利益分配しろ
500 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:33:30 ID:SIftnf63O
カスラック
完全にヤクザじゃん
部落民には、どんな批判も通用しません
502 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:34:17 ID:G4A257k5O
ハイエナや寄生虫とかわらんなカスラック
ジャスラック?カスラックじゃねーかっていうのはもやは常識
平沢進、教授、オーケン問題、知らない人のほうが恥ずかしいくらいだよ
官僚利権、ヤクザ利権、人種利権、部落利権と同じくらい、腐敗利権の最たるもの
504 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:34:40 ID:QFvJ1800O
カスラックからするとリミックスは創作物ではないと言うことか
JASRACは音楽を怨愕に変えるつもりらしい
506 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:35:01 ID:CMOhZVCw0
非戦とか反戦とか原発反対とか言ってる大御所さんはまずカスと戦えよな。
反発してこない相手しか叩かないのかな?
507 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:35:10 ID:4GcdKqJ90
日本中からの批判などどこ吹く風のJASRACでも
ようつべで世界中から批判されたのはさすがにこたえたらしいw
最近では一切JASRACの名前出なくなったしな
508 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:35:32 ID:sAkGu4SmO
で、CD-Rとかの保証金勝手に取っておいて返還請求すると請求者がさらに多くの損害を被るのをどうしてくれんだよ?
国民の財産権侵害して平気な面してるクソラックが
うちの兄貴がイカ天バンド出身でこの前TVで1スポットだけ曲流れたんだけどお金入って来るの?
前から分かっていただけど、クリエイターの利益の為じゃなく
カスラックの利益の為の団体だということを再確認できたよ。
儲けすぎだろ
>>504 でも、それからも登録料やら管理料やらぶんだくってるわけで(w
513 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:36:45 ID:K6xNYQ9wO
「搾取」とか、お前ら共産党かと。
>487
着うたに食われてるのでCDの売上は戻らないよ
カスラックの儲けが増えただけ
515 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:37:56 ID:S4Y3NE2b0
ミクを見ていると、なんか大勢の能力を結集する大作とかできてくるw
著作権が厳しかったら生み出せないもののような希ガスw
516 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:38:22 ID:3GyUmW9B0
>時折、権利者の方から「分配金が届かない」といった苦情が持ち上がることがありますが、
>それは所属事務所との契約であるか、またはJASRACの関知しない権利であるかのどちらかと考えられます。
『考えられます』ってなんだよ。
調べもしないで責任を他人に押し付けてるのかよ。
実例挙げてみろよ『所属事務所との契約だったのにJASRACに苦情が来たものでした』って実例を。
517 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:38:23 ID:pLfXnnOg0
権利団体が利益上げちゃいかんだろ
893のみかじめ料と変わらない
>>471 > カスたる所以は、取るだけ取って、
> それが、製作者本人にちゃんと行ってないところだよなぁ
それは「ミュージシャンと音楽出版社やレコ社との契約」の問題がでかいから、
確かにその点ではJASRACには踏み込む権利などないのは事実。
派遣会社に登録したワープアを働かせて、派遣会社に10万払っても
ワープアには1万しかわたりませんでした。さあ悪いのは誰でしょうってのと同じで。
ああ、最近ニコニコが新しい動画が少ない原因はこれか
カスラックに金が流れる様なら利用する価値無いね
521 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:39:47 ID:ZmIb+TzM0
インディーズでやれば関係なし?
まぁ、ただでコピられまくりの、メディアは一切使わなくなるとかだろうけど
522 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:39:54 ID:ZVj/0Hbg0
しかしカスラックって面白いな。
こちら側が求めているのは「徴収されたお金の流れの開示」これだけなのに、
これは今でも一切明らかにしないのな。
そこを不透明なまま正当性を強調した所で何にもならんのは目に見えているのに。
523 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:40:04 ID:4SACLsxH0
524 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:40:24 ID:3lidWesZ0
洋楽しか聴かないから、輸入版しか買わない。
これならジャスラックに金行かないよね?
526 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:41:50 ID:VjEuKWtAO
ミクは利権ヤクザによって失われた文化に一石を投じたよな
だからこそ狙われた
>>506 というか、あれだ。
John Lennonは俺の神ですとか、Imagineは最高ですとか、
そういう事を言ってるミュージシャンがJASRAC信託してるってのは
一体なんの冗談だ?って思うね。
Imagineの歌詞は素晴らしい!本当に名曲ですよ!
なーんていっておきながら、JASRACに力を貸してるんだから。
528 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:42:39 ID:4SACLsxH0
あ、このスレ見てる人に聞きたい。
カスラック・・俺が潰していい?
でも、カスラック潰したら俺は消されちまうのか?
実際に以前何個かMAD作ってたけど創造じゃないよなーとは思う。
けどそれを、あらゆる作品を金が取れるか取れないかの二択でしか考えられない
貴様らに言われる筋合いは無ぇよ。
まさに著作権ヤクザ
ジャスラックって何でこんなに嫌われてんの?
ちゃんと著作権を管理して製作者に還元してるんでしょ?いいことじゃん。
あ、もしかしてコピー厨がゴネて騒いでるだけなんか?w
うわっさいてーwww
532 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:45:50 ID:I18yGktv0
利権893氏ね
コイツらのせいで文化が殺されてるような気がする
名前が売れてるミュージシャンならともかく、音楽番組でも見なきゃ若いミュージシャンの芽が摘まれてる
街頭や店内で曲も気軽に流れないから
>>497 ・「JASRAC管理曲」を断固として利用しないこと。
・JASRACに信託してるミュージシャンを徹底的にプギャーすること
この二点。特に二点目は重要。
JASRACは「ミュージシャンや音楽出版社の代わりに金を徴収する組織」。
「著作権を信託される代わりに、可能な限り何処からでもカネをむしってきます!!!」
っていう契約を、ミュージシャンや音楽出版社としているわけ。
要するに、JASRACは「ヤクザ」っていうのはその通りで、じゃあヤクザを叩くには、
「ヤクザを動かしている奴」を叩かないと無意味、っていうこと。
「JASRACに信託することで、ミュージシャンのイメージが地に落ちる」
という実績を作り上げないと、JASRACを潰すのは難しい。
535 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:47:15 ID:NipPyTjlO
クラシックの輸入版しか買わなくなったから関係無いけど、
モーツァルトやベートーベンですら、他人の曲のメロディパクりまくりだけどね。
江戸時代、部落民が庶民より豊かだった理由は
カスラックを見れば判ります。
537 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:49:26 ID:j8kaR75G0
CDが売れない、音楽離れが進行している時代なのに
JASRACだけは右肩上がりの成長
これだけでも何かおかしいと思わないとw
538 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:49:42 ID:BEUv2eYdO
>>531 なんという自問自答。禅に繋がる高い精神活動が見られる。この精神活動は不安定な現代に一石を投じる物であり、また近代からの解放となるポストモダニズムを示している。
539 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:50:37 ID:c4wV+X580
こんな考え方で搾取してるんだそりゃCD売れないわ
まずレンタルショップ無くせよ
JASRACが”儲ける”ってなんか変じゃねーか?
コンテンツ作成者に還元するための組織だろ?
年次総収入の2%って、、、たけーぞ
>>519 > 派遣会社に登録したワープアを働かせて、派遣会社に10万払っても
> ワープアには1万しかわたりませんでした。さあ悪いのは誰でしょうってのと同じで。
この例えで言うと、ワープアに幾ら渡ってるかを秘密にして絶対に口外しない派遣会社。
それでいて、10万円の更なる増額ををワープアの窮状を元に訴えてる派遣会社がカスラック。
542 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:53:26 ID:QBbZRhnxO
CDの値段のうちJASRACの取り分を除けばもっと安くなってCDも売れ出すのにな。
543 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:53:54 ID:AFZN4EZf0
そんなに儲かってるならもっと人を雇って
ドンブリ勘定じゃない徴収をしろよ。
544 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:53:56 ID:7/qgNxR1O
他の管理会社が普及してないのがいかんな
実質、一党独裁だし
契約上の圧力でもあるんかな?
545 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:54:48 ID:tcbT65taO
自分の曲使うのに金払って、戻って来る額は微々たるもんておかしいよね。
特に本人主宰の着うたプレゼントとかで著作権料いらんて言ってるのに
それはダメです。一回金払え。って意味わからん。
カスが手数料ほしさに自分らをかませてるとしか思えない。
>>“切り貼り”は創造にあらず
つまり山下清画伯のちぎり絵は芸術じゃないと言いたいんですか?
カスラックに罪を着せて逃げ隠れしている出版社を追求する声が出ないなw
>>1 >ただし、少なくとも現在の状況のままズルズルと契約に進むことはありません。削除要請はいわば「お金を生まない」作業であり、 協会としても4〜5人の少人数体制とはいえ無駄な労力です
これは問題発言だろ。
「著作権を守るための仕事」は本職であり、
それを「金を産まない仕事」と切り捨てるなら、権利者保護の仕事<金儲けってことになるだろ。
549 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:57:00 ID:a0HbPQwQO
過ぎたるは及ばざるが如し
利権団体カスラック様のおかげで、日本の音楽業界は緩慢なる死を迎えつつあるようです。。。
>>541 違う。
JASRACの支払い先は基本的に「レコ社」や「音楽出版社」だよ。
そこから、アーティスト印税が支払われるんだ。
ワープワ=ミュージシャン
派遣会社=音楽出版社
派遣会社のクライアント企業=JASRAC
こういう構図と言えば分かる?
JASRACの不透明さというのは、
「派遣会社のクライアントが消費者からかっぱいだカネをどれだけ派遣企業に渡すか」が不透明ということ。
そりゃあ、クライアントと直接契約してる契約社員もいる、っていうのも同じ図式。
551 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 08:57:39 ID:S/PSHCyD0
>>442 「この楽曲も映像もドレミと同じ誰の物でもない素材です」ってことね。あなたの考えは。
何か勘違いしてるみたいだが、その素材も含めて一作品だと言うなら
素材の持ち主に許可は取ったのか?って問題がある。
創作物というならチーム組むなりして素材から作り上げるか、
素材元に許可を取るか(そんなことしたら商業作品のMAD作れないってのは無しな。常識で分かると思うけど。)
最大限の譲歩として仲間内だけでほそぼそと、それこそCDを貸し借りする程度の範囲でやれ。
ダウソ厨とどこに違いがあるんかね。
ニコニコなんかにあがったMAD、ダウンロードすれば素材の楽曲は得られるし動画の一部も得られる。
創作活動という名のもとにうp行為推奨してるってか?
そういうわけじゃないだろう。
どこかで人のふんどしつかってるってことを忘れて「この楽曲も映像もドレミと同じ誰の物でもない素材です」とか言い出すのか?
教えてほしいものだが。
まぁカスラックがウンコなのは同意だし、せっかくyoutubeやニコニコあんだから
こういうときこそガンガン使ってくべきなんだがな。
MAD職人(職人ていう表現は好きだね)のみんな。
>>546 つかTVの特番みたいなのってほとんど
切り貼りじゃね?
創造物じゃないから著作権もねーと。
元のコンテンツが創造物であってそっちに金払うわけだから。
まぁ構造的にどうやっても
生産者より流通側が圧倒的に強い
これは絶対的に覆せない事実だから(別にコンテンツに限らないが
創作したい人間は肝に銘じておくように
>>546 それ以前に、アンディ・ウォーホルに喧嘩売ったのと同じだし、
編集作業に関する創造性を全否定してるのと同じ。
この発言は本当に凄いぞ。
テレビや雑誌などの「編集作業も創造作業であり、著作物であり、著作権が発生する」という
既存概念を真っ向から否定するものだ。
555 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:00:22 ID:K6xNYQ9wO
>>537 馬鹿かてめーは。
CDが売れなくなった変わりのネット配信から徴収があるからだろうが。
著作権は媒体に依存しないんだよ。
お前が大好きなアーティスト様が何故JASRACに権利を
預けてるか、自問自答してみろ。
556 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:00:23 ID:j8kaR75G0
>548
本音が透けてるよなw
著作権を守る事なんて二の次三の次で
本当は著作権で得られる収入しか興味ないって言ってるようなもんだ。
557 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:00:42 ID:k5kVmg8pO
コントの最中に楽曲を口ずさむことと、
海賊版CDを同レベルに規制する感覚が理解不能。
558 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:01:25 ID:jFTh+bc/0
>>483 サンプリングの素材にされたほうが訴えたとすると、
マッドアマノ裁判が参考にされるんじゃないかな。
原典の作者に許可なしでやったら、多分負ける。
広告代理店に勤めてるけど、皿回しで金もらう
地道なやり方とか、もうはやらないし、
音楽業界自体終わりかけじゃん
560 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:02:03 ID:p6Yt9jq90
てかワープアにたとえるのがそもそも下手なたとえで失敗してるだろ
人じゃなくて預かってる物や権利から不当搾取してるんだから
うわーこわいね
もう音楽には近づかないことにするよ
>>547 というか、音楽出版社もそうだし、ミュージシャンもそう。
多分、JASRACを叩く世論を作ることで一番得しているのがこの二者。
「自分はクリーンなイメージのままで、カネを儲けられる」。
これが、音楽出版社やミュージシャンにとってのJASRACの重要な存在意義だよ。
もちろんJASRAC側も「汚名を被る」のも仕事の一つと割り切ってるんだろうが。
口ずさんだ瞬間、著作権が発生しますって
音楽ってそんなめんどくせーものか??
564 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:04:05 ID:ML9ks4bSO
すべての曲は♪の切り貼りでは?
565 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:04:15 ID:6YCw4Qqv0
経理全体がブラックボックスで
権利者の金がどこに流れたかも確認できないブラック団体のくせに
566 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:04:49 ID:d8pYjWiI0
ネット版カスラック組織が出来るな。こりゃ。
567 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:05:17 ID:QRbgtyAZ0
徹底した事務処理じゃなくて、自分勝手な事務処理の間違いだろ。
あと、レーベルと結託して新しい権利体系の創出を阻害してる点は
拭いようもない事実。
結局は天下り利権団体。
568 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:05:39 ID:M7xA61qA0
ヤクザそのもの
569 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:06:11 ID:JUIxm43C0
カスラックって権利者が自分の曲を使っても使用料を徴収するんでしょ?
570 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:06:46 ID:dgPF0obK0
協会収入ってどういうこっちゃ?
儲かったってどういうこっちゃ?
>>560 > てかワープアにたとえるのがそもそも下手なたとえで失敗してるだろ
> 人じゃなくて預かってる物や権利から不当搾取してるんだから
「消費者や客から極悪非道に徴収するくせに、ミュージシャンには全く分配されない」
話に対しての例えだから、ワープアの例えは本質的に間違ってない。
すげーなこの理屈、この世の全てのものが”創造”のみでできてるとでも言うのかね。
自分たちこそ何も創造してないくせに。
>>547 カスがプロ音楽界にしか影響を行使しないなら叩かないよ
574 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:08:20 ID:LL6bfvrT0
場所代払えって、暴力団の思考だね
ジャスラックが儲けてどうするの?
カスラックフリーが商業ベースに乗る事を祈る
576 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:09:31 ID:K6xNYQ9wO
国民の義務である税金の納税額すら非公表になったのに、
私権である著作権に基づく使用料収入額を何故お前らは知りたがるんだ?
ミスチル桜井さんにはこんなに金が入ってますよ〜てのが知りたいのかな?
ガンダムOOはこれをネタにすべきだったなw。
JASRAC、ようつべ、ニコでちょど三つの陣営だ。
>>569 あー、そこはあれだ「権利者」って言っちゃだめ。
なぜかというと、信託契約によって、
「楽曲の権利者=JASRAC」
ということになっているから。
(楽曲を「どのように使う」権利か、という点に注目するなら別だが)
もっというと、JASRACに信託している「預託者」と言われる立場の人は音楽出版社が殆ど。
579 :
澁澤龍彦:2007/12/28(金) 09:10:04 ID:TTvGY/EpO
換骨奪胎です
580 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:10:07 ID:1f2lyD1AO
ただ一言「うぜぇ」
個人的意見でこのおっさんが電波飛ばそうとどうでもいいが
金渡した後は知ったこっちゃありませんって断言してる方が問題。
893か
583 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:11:29 ID:fSc2Rke50
>>531 JSRACは製作者に還元「してない」んだよ
いいがかりつけて自分たちに金を入れさせてそれで終わり。
584 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:12:04 ID:LL6bfvrT0
濡れ手に粟ですな
こんな長いソース記事初めてみた
586 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:12:49 ID:kVlgr30nO
制作者に金が行ってんならまだしもこーいう横から金を掠め取る奴は氏ねばいいな。(笑)
皆さん、JASRACに今どのくらい天下り官僚がいるか、知ってて議論してんですよね〜?
「権利者の財産を守りつつ、円滑な流通促進に寄与する」なんてのは建前で
純粋に営利を目的に活動する単なる料金回収代行業者であることを自白したわけだ。
現状は文化の促進や権利の保護の観点から好ましくないってならわかるが、よりによって
金がかかるから駄目だってのは自分の本分を忘れた何たる阿呆発言。
カスラックをウンコ呼ばわりするのは
ウンコに失礼
ウンコだっていろんな生物の肥やしになる
590 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:13:30 ID:JUIxm43C0
>>578 >なぜかというと、信託契約によって、
>「楽曲の権利者=JASRAC」
>ということになっているから。
それおかしくね?
591 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:14:30 ID:QeF1PyXU0
592 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:15:11 ID:XrErjWz9O
ご都合主義だな
>>531 著作者に金が渡るならこんなに叩かれない。
わかりやすく例えると
鈴木さんが作った音楽を田中さんが使おうとしたら佐藤さんがやってきて「俺の音楽だから金払え」って言っている事。
>>581 >金渡した後は知ったこっちゃありませんって断言してる方が問題。
そこを叩いても仕方が無いぞ。
法的にも、そんなところに踏み込んで云々できる権限も道理もないんだから。
派遣会社がワープアを搾取しているとしても、その派遣会社にカネを払ってるクライアント企業が
派遣会社とワープアの間の問題に口出すような筋合いはない、っていうのと同じ。
少なくとも公の場で口出していい話じゃない。
」
596 :
:2007/12/28(金) 09:16:22 ID:kGnKQLzm0
完全にカスラックそのものじゃねーか
で、こんだけ言われても、メジャー(笑)なアーティストの方々は
何にも感じないんだろうか。
音楽業界(笑)の老害どもにリンリンカンカンされまくって
とっくの昔に調教済みなんだろうか。
598 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:17:41 ID:kvCXeB4kO
うわ、音楽ヤクザ
599 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:17:54 ID:Lj5qBZz80
>>593 その佐藤さんは自分の曲だと言いながら
鈴木さんと田中さんの間にトラブルが起こっても
「当事者同士で何とかしてください」と我関せず
アーティストに還元してないって根拠は〜?
まさか大槻の話だけってわけじゃないよね〜?
しかもその件だって間に入ってる出版社やら所属事務
所やらが抜いてるかもしれないんでしょ〜?
ほらほら〜。もっと「アーティスト」の声を教えてよ〜。
601 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:18:19 ID:MADeyRqhO
なんでもうけがでるの?
切り貼りだめならヒップホップとかだめじゃね?
603 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:18:27 ID:buzisccg0
ジャスラックにニコニコ潰してほしい
そうすればキモヲタが怒り出して脅迫で逮捕される奴とかも出ておもしろそう
604 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:19:16 ID:k5kVmg8pO
法手続が煩雑なのって
無能な文系が食えるためにわざと分かりにくい法体系にしてるからじゃないかな。
605 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:19:25 ID:d8pYjWiI0
良く解った。
アメリカでの著作権への考え方がネットによって変化したのに
日本での著作権への考え方が変わってない。
著作権への考え方が変えられないのは
競合するサービス提供者が無いから。
要は何処が「著作権管理サービス」を「安く」「ユーザーが納得した形」で
展開してるかって事だな。
保険屋と同じ。良い保険屋が他にあればそちらに移るだけだし。
問題は赤字を出しても「潰れない」って事も問題。
もう一個著作権管理サービス会社を作って競合させればいいんじゃね?
>>590 おかしくない?って言われてもそういう契約結んでるのは事実なんだし。
JASRACが強権発動して徴収しまくれるのは、「信託契約」で
「JASRAC側に権利が移行している」という点が一番大きい。
JASRACへ権利を「copy」じゃなくて、JASRAC側へ権利を「move」してるんだ。
権利がmoveしているからこそ、カネを徴収する法的権限が発生している。
例外はいくつかあっても、基本的な構造はこんな感じ
権利:ミュージシャン→(信託)→音楽出版社→(信託)→JASRAC
お金:ミュージシャン←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC
607 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:20:01 ID:Wu5CKWcJ0
JASRACの経理を明らかにすれば分かるよ
著作権と何の関係もない役員までも多額の報酬取ってるから
天下りの特殊法人と同じ。自己の利益の為の詭弁
今のご時世ジャスラックに勝手に登録されないように警戒しつつ
同人でCD売った方が賢いだろ。宣伝は動画サイトで出来るし。
609 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:20:06 ID:A6QiyY2pO
血盟団事件って知ってますか?
ジャスラック理事長さん
(´・ω・`)
610 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:20:08 ID:QRbgtyAZ0
>>379 エロゲーの曲ってすごい頻度でテレビで使われてるよな
一度JASRACの理事たちが
どういう音楽に普段親しんでるのか調査してみるといいかもね。
612 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:20:17 ID:4T/oP1Rf0
JASRACに関するネットでの情報がどこまで本当なのかわからない。単なる噂
レベルなのか、厳然たる事実なのか・・・。オーケン事件にしても確実な情報
かどうかはわからんしなあ。カネの流れに関しても、法律上見せろと強要
することはできないけど、できれば開示して欲しいとは思う。
613 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:20:26 ID:+Yj5NFje0
>儲かった
>儲かった
>儲かった
著作権料徴収代行組織のくせに何を勘違いしてるんだ?このオヤジは
新撰組気取りの大バカ集団
金儲けの事しか考えてないだろ糞爺
カス楽を潰す英雄は現れぬのか・・・
617 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:21:48 ID:4Bn1eGtx0
>>1 >例えば詞を引用した出版物が出版社から発行されたものであれば、
>少なくとも出版社には使用料を支払う義務がある。
引用でも利用料を支払う義務があるのけ?
>>590 そうしないとJASRACに登録する意味は半減するよ
>>590 あんたの言ってるのは、「反町隆史が松嶋菜々子と婚
姻関係にあるのがおかしくないか」というのと同じだよ〜?
契約は当事者の合意の話だよ〜。
620 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:22:40 ID:qHgv5Hf80
女衒が女郎の権利守ってる、とかいうのと同じ次元の893ロジックw
切り貼りは創造じゃないというけど、人間が作るものは何だって切り貼りだよ。
情報のあれとこれを繋ぎ合わせて出来てるんだから。
それは娯楽だけでなく、全てね。
こういう発言をするのは作ったことも無い人なんだろうな。
何も無いところから降って来るなんて考え方…
カスラックは音楽業界で暴れてる分には結構だが
漫画業界には来るなよ
> 「JASRACの役割とは何か」と尋ねられれば、定款の第4条である「音楽の著作物の
> 著作権者の権利を擁護し、あわせて音楽の著作物の利用の 円滑を図り、もって音楽
> 文化の普及発展に資すること」です。これは揺るぎようのない部分といえます。
音楽文化の普及阻害に資して揺るぎない現状について語れよ、カス野郎
文化(破壊)庁
>>612 大槻ケンヂの例については、俺が把握してる限りの事実関係は以下の通り
・大槻は自著で自分の歌詞を引用した際に、JASRACにお金が支払われたのは事実
(大槻が払ったのか、出版社が払ったのかは不明)
・大槻に、その「歌詞の使用料」が振り込まれなかった、というのも恐らく事実
(大槻本人の証言)
・JASRACい問い合わせたところ、「いや、ウチはちゃんと払ったよ」という回答を貰った、
というのも恐らく事実
(大槻本人の証言)
となると、一番可能性が高いのは、↓の図で言うと「印税」が支払われてない可能性。
権利:ミュージシャン→(信託)→音楽出版社→(信託)→JASRAC
お金:ミュージシャン←(印税)←音楽出版社←(分配)←JASRAC
628 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:26:28 ID:AUax01KN0
カスに対抗できるだけの力を持った、まともな著作権管理団体が
もう一個でも二個でもできればいいだけのこと。
そうすりゃ、こんな横暴は通らなくなる。
鼻歌で使用料持っていくとか、狂ってるとしか言いようがない。
>>620 いや、実際そういうロジックだよ。
それで、女郎は女衒に「守って〜」って言ってるのも事実。
だって、JASRACの非道な徴収からオコボレを貰っているミュージシャンや音楽出版社が
「そこまで非道に徴収しなくていいだろ」って発言してるの聞いたことないでしょ?
630 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:26:57 ID:yyMhBPb+0
誰か、
・ジャスラック解体
・在日朝鮮人特権全廃
・対特亜国境紛争の解決
を公約に立候補してくれねーかなー
そもそもJASRACって何
特殊法人? 音楽業界が共同で構成する利益団体?
632 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:27:47 ID:oPhbX+JM0
世の中の曲厳密に切り貼りすりゃあらゆる著作にひっかかりそうだが(笑)
つまり”口実”は幾らでも作れるって言いたい訳か。
633 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:28:25 ID:gyTyCxhB0
演歌なんてどれも切り貼りじゃん。
「演歌」と聞いてすぐメロディが思い浮かぶだろ?
パターンが数種しかないからだ。
CCCD導入で売り上げどうなってんですか?w
著作権者に金がいくのはいいが
これ見てるとカスラックしか儲かってないのかと
著作物の音楽を使いたいとき
昭和の時代ならどこに申し込んだら良いか分からない
通信手段は葉書か電話だったんだろうが
今の時代PCも普及してるしネットもある
わざわざ一括管理する必要なくね?
638 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:30:22 ID:bqqayVE3P
聴いたこともない曲を買うやつはいない。
そしてJASRACは消費者に曲を聴かせないようにしてる。
この事実は変わらん。
>>631 監督官庁さへ不明な任意団体です
基本的には、著作権者が共同で管理する為に作られたとされていますが…
監督官庁が法的に不明なのに、なぜか文部科学省出身のお年寄りのパラダイスになっていますorz
>>594 アホか。
年間売り上げ1100億だっけかの巨大法人が公的責務も果たさずに
金だけ払ってハイサヨナラで済むかよ。
>>602 B'zとかアレンジレンジもアウトだな。
アメリカには複数団体ございますが格別不便でもございません
現状
増える利益>>>>>>>増える手間
643 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:31:20 ID:jvWuoNn1O
よく堂々と金が欲しいと言えたもんだ
まさに利権ヤクザ。文化をも金で搾取と。
>>637 申し込んで、相手が確実にOKする保証があればいいんだけど
儲かったんならもっと還元しろよ。
>>631 そんなこともわからないのに叩いてるのか君は。
八百屋を指差して「お百姓さん達が一生懸命作った野
菜を勝手に売ってる」って言ってるわけだな。
648 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:33:03 ID:BuOwH1S1O
JASRACって儲けていい団体だったっけ…
>>624 世の中のいろんな著作権関係者(周辺ゴロ)が
「そうか、カスラックみたいにやれば良いんだ」と実は思っていたり
650 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:33:46 ID:xt+SUsre0
むかし、それらしいヤツと話した事があるんだけど
JASRACに登録された音楽がオリジナル 未登録は非オリジナル
JASRACはオリジナル判定は行わない 権利者同士でやってくれ
JASRACはコンテンツの流れをスムーズにし使用料の権利者配分を行う
そんな事を言っていたが・・・ 今回の件に結構当てはまる
あいつはどうやら本物だったらしい
>>637 http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050915/p1 >第2JASRAC、第3JASRACができることで、利用者がある特定の楽曲を利用したいと思ったときに、
>その楽曲はどの団体が管理しているのか調べなければならなくなった。
>利用許諾を得るための手間が一つ増えるのだ。
>しかも、管理事業者には管理著作物のリストを利用者に提供する義務は無い。*1
>手間ひまかけてどの団体が管理しているか調べても、どこが管理しているかわからない、
>というケースも出てくる可能性があるのだ。
>さて、第2JASRAC、第3JASRACができて、JASRACと競争を始めたとして、そこでも利用者は抑圧される。
>管理事業者間の競争が利用者を抑圧する構造になっているのだ。
>なぜ、利用者が抑圧されるのか。
>管理事業者が複数あったとしても、利用者には選択肢は無いからだ。
652 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:34:18 ID:jn0hqA5U0
ジャスラって、著作者に金払ってないんでしょ?
著作権料とるだけのヤクザじゃないの?
>>639 >文部科学省出身のお年寄りのパラダイスになっていますorz
JASRAC役員に天下りが何人いるか調べてみた?
654 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:35:18 ID:NLhFEUJy0
利権ヤクザ
655 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:35:42 ID:d8pYjWiI0
動画作者にお布施出来る仕組みが有れば問題解決。
コピー動画にお布施するかどうかはユーザーが判断するだろ。
コピー動画が大量に買われればクリエイターは死亡するけど
良い作品をユーザはもう見られない。
それくらい解るだろ。
それを「建前に」「管理費」を搾取するから批判が起きる。
配分を間違えてるって事だな。
素人が自サイトで公開していたオリジナル曲を潰して回った恨みは忘れない
>>652 >ジャスラって、著作者に金払ってないんでしょ?
そりゃ、JASRACの直接の契約相手はミュージシャンじゃなくて音楽出版社だもん。
音楽出版社は、ミュージシャンから権利を信託させて、
その権利をJASRACに信託してる。
だから、JASRACの営業相手はあくまで「音楽出版社」であって、
少数の例外(直接JASRACと契約してる人)を除いて、
JASRACがカネを渡してる相手は「音楽出版社」。
658 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:36:59 ID:xt+SUsre0
>>649 以前話したソイツは
「全ての著作物はJASRACで管理し再分配するべき」
「民間は富の独占を行うから害悪である」
「中立的な存在が管理してこそ、全ての者に文化が公平に行き渡る」
そう言ってたな。
659 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:37:10 ID:xOeo00mCO
権利者≠著作者
権利者=JASRAC
利権ゴロが何言ってんだw
661 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:37:32 ID:WXYeZKOeO
お前等が一番金毟り取ってる元凶の癖してよくもまぁこんな事言えたもんだな。
既得権益守るためにどんだけ必死なんだw
コンテンツ事業の一番の害悪は権利者じゃなくてお前等だっつーの。
工作員を生で見れるなんて今日はついてるな
663 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:38:14 ID:ICCFoi1yO
カスラック死ねよ
会計書類だって役員だって所管官庁だってみーんなホ
ームページにのってるじゃゃなーい。
結局君らはためにする議論がしたいんだよね〜。
「JASRAC未登録曲ランキング」ってのを誰か作ってくれないかな。
そうすれば買いやすくなる。
667 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:40:14 ID:JUIxm43C0
徴収した使用料の何%が権利者に行くの?
668 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:40:15 ID:Y0sCs8sQ0
独占禁止法とかないのか
もうやりたい放題だろ
>>656 潰したというのは間違っているぞ
MIDI作者が使用料を払わなかっただけ
ま、奴らにとってはその程度の趣味だったんでしょうな
何でこいつら儲け云々言ってるんだ?
俺は好きなとあるな歌手がいる
あんまり有名ではないが、上手いからその人には儲かってほしいし、これからも頑張ってほしい
だから、CDもかならず買う
でも、カスラックを儲けさせたくなんかないぞ・・・
つーか、本当に音楽ヤクザだな
671 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:41:23 ID:AnLc1gZn0
カノンコードの使いまわしも著作権侵害ですかね?カスラックさん
>>661 >お前等が一番金毟り取ってる元凶
ミュージシャンから見れば、一番カネを毟り取ってるのはJASRACじゃなくて音楽出版社やレコ社。
一般人視点から見れば、確かにJASRACだな。
で、JASRACがこれだけ横暴を働けるってのは、音楽出版社やミュージシャンが
「JASRACを叩くことで、JASRACだけを悪者にして、自分たちはクリーンなイメージでカネを儲ける」
という構図になっているからなんだよ。JASRACもそれも仕事だと割り切ってるフシがある。
だから、JASRACを叩くというのは極めて都合がいいんだな、ミュージシャンにとっても、
音楽出版社にとっても、JASRACにとっても。だってそれがそもそも究極の目的なんだから。
結局、「JASRACミュージシャン(笑)」みたいな風潮を作るのが、
JASRACの力を削ぐ一番の方法だよ。
暴力団やヤクザとつるむ芸能人や歌手は叩かれるのと同じだ。
673 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:42:08 ID:wNWdmpuM0
MIDIとかで作ってたのに、脅しかけられて潰されたっていうけど、
一体どういう根拠で潰しをかけたんだろう?
非営利で私的にやってたんじゃなかったのか?
ああ、オリジナル曲か。見逃していた。
潰すって事はないから、JASRACが間違えたんだな
きちんと抗弁すればよかったのに
675 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:43:13 ID:JUIxm43C0
「工作員」て発想が微笑ましいね〜。
実はフリーメーソンの陰謀なのです、みたいな。
集金した金の分配が著しく透明性を欠いていることが一番の問題だと思うんだけど?
何がどれだけ使われて、誰に幾ら払われたかの明細を公表するべき
それをしないから権利ゴロとしか思われない。
679 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:45:04 ID:GKIiPe/00
盗人猛々しい
>>673 因縁つけて叩き潰したw
オリジナルのみのサイトも「今後、著作権の絡む配信をしないとも限らないから云々」
で、叩き潰したとか聞いたけど、実際のとこは知らん。
あと、オリジナルをカスに登録させて、金徴収したってのも無かったか?
681 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:45:55 ID:il0XGBWY0
682 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:46:11 ID:wNWdmpuM0
>>677 >誰に幾ら払われたか
音楽出版社の名前がズラズラ出てくることになるんだけど、それ何の意味がある?
JASRACに権利を信託してるのは、殆どが「音楽出版社」だよ。
ミュージシャンには、そこから「印税」の形で支払われる。
>集金した金の分配が著しく透明性を欠いていることが一番の問題だと思うんだけど?
それは音楽出版社の論理だね。少なくともそんなところを透明にしたところで、
ミュージシャンには何の得にもならない。
>>677のような意見をことごとく無視なのが面白い
売り上げの2%とかっていってるけど
どの曲が使われたのかを調査しないと分配できないんじゃね?
まあ、しっかり調査して分配してるんだろうけどw
>>624 既に中古流通や貸与権あたりで金を取る気まんまんですがな。
687 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:47:03 ID:fCjUcZYDO
まぁカスラックの創造性は切り貼り以下なんですけどね
688 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:47:10 ID:GlWI05m30
こいつらいっぺん死んだほうが良いな。
通常炸薬を装填したテポドンでも落としてくんねーかな。
>>667 85%って聞いたことがあるが。
激しく誤解されてるようだが金に関してはきっちりしてる模様。
690 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:47:16 ID:xt+SUsre0
>>672 今回のクリンプトンの件が、JASRACにとってはまさに急所。
あのようやり方を恒常的にやっていたと思われては、全体的なやりかたの批判に波及しかねない。
クリンプトンはダムの穴の位置を見せてくれた。
>>674 JASRAC未登録曲は、オリジナルを侵害している可能性がある非オリジナルという判定だそうだ。
691 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:47:23 ID:CUjnuDWaO
税金を優遇してもらってる非営利な社団法人が
儲かるとか言う爆弾発言はマズいだろ
強制捜査して金の流れや実態をおさえろ
JASRACの話題はいつもぐだぐだになるな
JASRAC批判者は無知な発言が多いのに対し
JASRAC擁護者は約款や規定、訴訟例に妙に詳しい
どんな素人疑問に対しても的確にJASRACの正当性を主張できる
不思議なことだ
693 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:47:52 ID:j8kaR75G0
JASRACが金を儲ようとして街から音楽が消えたのはマジだし。
ヨドバシ等大手量販店は面積単位で払う金がバカにならないので
オリジナルソングしか流さなくなった。
694 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:48:55 ID:hASGodkpO
>>674 将来的に著作権を侵害する恐れがあるので…とか言われたらしいぜ?
間違いどころか狙って潰したようだ。
695 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:49:31 ID:n5I4f73g0
>>673 音符やmidiノートを「切り貼り」して既存の曲の真似をしてた
からじゃね?
カスラック流に言わせればw
>>682 規定には非営利の場合の使用料も記載されている
なんかレコード会社がどうの言ってる奴がいるけど
レコード会社「も」叩くだけの話だよ
698 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:50:05 ID:QRbgtyAZ0
問題はカスラック通さないと『著作権が守られない』のではなく
マスゴミ、レーベルが『積極的に著作権を侵害する』こと。(カスの役員/評議員にいっぱい同組織の人間あり)
そもそもそういうコンテンツの『流通を積極的に阻害して著作者が利益を得られないようにする』こと。
完全に癒着組織だし、利益を還流させるために著作権の正規の流れを阻害してる。
699 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:50:09 ID:xt+SUsre0
クリンプトンてなんやー!
俺50音の歌作るわ
人様の褌で食っている人間てのは意地汚いもんだ
マスコミとかもな
>>670 あんたに好きな女がいるとしよう。
そいで、あんたの方が彼女を幸せにできるか、ジャス
ラック君の方が彼女を幸せにできるか、それだけなんじゃないかね。
創造もしないで、窃取だけする立場になれるなら誰でもそうするわいww
市場独占にちかいな。JASRACの利益は全て国の財源に回せボケ
704 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:51:20 ID:FJa+QXRk0
著作権管理ビジネスもJASRACの独占事業て訳じゃないんだから
どっかが会社が参入して競争させりゃいいんだよな。
まあでもこの業界って超閉鎖的だから、すぐに排除されるんだろうけど。
だからミュージシャンがメジャーと契約したり事務所に入ったりすることが
既に「負け」なんだよ
ある程度見返りがあるのは大売れした極一部だけでさ
706 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:52:08 ID:jxeFUe68O
金銭がどう集まり、権利者にいくら配分されたかなんて、カスラックが公開できるわけないじゃないか
ちょろまかしてんだから。後ろめたいところがあるから公開しないんですよ
708 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:52:14 ID:5ZKj+Tc00
>>704 法律でジャスラックしかできないようなってなかったっけ?
709 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:52:16 ID:hVY0ZKjA0
>JASRACに 入った手数料だけでも70億円規模に達しました。動画共有サイトについても、同様の展開を望んでいます。
>そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
おまいら権利者守るための団体がなんで利益追求するわけ?
儲けるとかの言葉を使うのは不適切だろう
>>698 まあプロは使いやすい方を使うわな
JASRACほど使いやすい権利者団体は存在しないだろうし
>>692 というか、JASRAC批判をする人は、批判をすべきポイントを間違ってる。
ミュージシャン視点なのか、消費者視点なのか、利用者視点なのかによって
批判すべきポイントは違うんだけど、そこを意図的に混同してる人がいて、
それにまんまと載せられてる人がいる。
利用者側から見ると、JASRACが批判されるべき点は、ただ一点しかない。
「利用料を取るケースや、そのケースにおける料金が極めて非常識である」こと。
この一点(といっても、「非常識なケース」や「料金取りすぎ」ケースの数は多いんだが)を直せば、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
利用者にとってはJASRACの存在ほどありがたい存在はない。
(あくまでも「利用料を払うべきケースや、その際の料率が適切であれば」っていう前提での話ね)
編集による著作権を否定しにかかりましたかw
飲み屋等で一律料金払ってるところがあるけど、
あの払った金はどこに行くんだ?
716 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:54:19 ID:b7h/jiWN0
久々にリアルに死んで欲しいと思った
>>704 芸能・音楽事務所、レコード会社、放送局とジャスラックは仲間だから
この利権構造が変わらない限り…
718 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:54:30 ID:wNWdmpuM0
>>696 ええええええ?
なんで非営利なのに金取られるんだ?
修学旅行のバスの中で、みんなで歌っても金取るのか?
会社の宴会で、手拍子叩いて歌っても金取るのか?
鼻歌歌っただけで、著作権侵害なのか?
>>708 改正された。
>>713 今回の発言はそれがポイントだよなw
編集による著作権を一切合切否定しにきた。
新聞社とか、放送局とか、音楽映像製作会社とか涙目。
著作権所有者と利用者の間に割り込んで金巻き上げてるだけじゃん、カスラック
この常任理事はいくらもらってるのかね?ん?
>>711 利用料に関しては交渉の余地はあるけどな
724 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:55:16 ID:n5I4f73g0
DJあたりは創造じゃないんだろ。カスラックに言わせれば。
725 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:56:00 ID:JUIxm43C0
>>689 つまり預託者に金が流れないって言うのは嘘だということか
>>692 そりゃ、現状の著作権や法律なんかじゃ、
どうあがいても、カスラック側の正当性を立証する
材料が圧倒的に多いからな。良くも悪くも。
727 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:56:14 ID:xt+SUsre0
>>702 JASRACは権利分配におけるP2Pの配備をするべきだろう
現時点ではJASRACの存在は不可欠だが、存在的には不要の存在
「委託者」という考え方でなく
使用者 to 権利者 の図式を早急に配備する事が必要だな
これはJASRACの仕事ではないかもしれないが JASRACの存在はこれの配備までの接着剤的存在とするべきだな
カスラックは暴力団と同じでしょ
管理代行してやるとか嘯いて
みかじめ料ぶん取って回るだけで
盗作騒動とか勝手にやれよ
ってスタンスじゃん
>>706 権利者っつうのが著作者本人じゃないから
いくら権利者に渡ったって作者本人に渡ってるかはいつまでも不透明なんだよ
ミク騒動でドワンゴの関連会社が「権利者」と登録されてたように
730 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:56:53 ID:ZGHiYBWMO
>>718 鼻歌でも金取られるよ
カスラックのページ読んでみ
JASRACが儲けるのは本末転倒。
だが、JASRACをヒステリックに否定する奴もどうかしている。
著作権違反されたとき、権利者を誰が守るんだ。
毎回告訴しないといけない訳?
JASRACはその性質上、ヤクザでなければならない。
そういう意味では、存在理由はある。
攻めるなら、
JASRAC自身の不正や横領を攻めるべき。
必ず出てくる。
732 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:56:57 ID:Z0ZgLsqD0
>>709 異常なほど内部留保抱えていたりするよね、この糞団体。
あれの理由がさっぱりわからん。
733 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:57:05 ID:JSRjFBgLO
まさに カスラック w
>>718 そういうこと。
幼稚園のクリスマス会で先生のピアノに合わせて「あわてんぼうのサンタクロース♪」って言ったら金が掛かる。
>>725 嘘だよ。間違いなく。預託者にはカネはそれなりに行っているが、そこから先が滞ってる。
「ミュージシャンにカネが流れない」のは、JASRACの責任じゃなくて音楽出版社やレコ社の責任。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
業界全体の保護目的なら、それこそ公的機関がするべきだな
まるで全体のためなのようなお為ごかしのこといいながら
儲けてるのは何も創造していないJASRACだというのが問題。
市場独占状態だから、好きなようにちょろまかせるし。
ここでジャスラックを叩いてるのは
おそらくたった数人の工作員で
違法コピーや不正なことが大好きな犯罪集団
なんだろうな。
わかり易すぎw
ほとんどの音楽界の関係者やミュージシャンは
JASRACほど有り難い物は他には無いと
みんな言ってるよ。みんな騙されないようにしよう
>>721 著作権所有者と著作者がイコールじゃないんだよ
740 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:01 ID:SCVYzp660
ネットの普及などもあり、TVや雑誌による押し売りに流される時代は終わった
おまえら洋盤買いなさい
742 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:12 ID:W5Q2bOm+0
どうせおまえらは俺と一緒で口だけだろwwwww
>>735 教育施設や医療施設では金がかからなかったかと
744 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:23 ID:ZGHiYBWMO
好きなアーティストに正当な代価を支払うにはコンサート行くしかないみたいだな
>>734 教育施設や医療施設では金がかからなかったかと
746 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:32 ID:aog0mK940
ここはいいガス抜きスレですね
ただ切り貼りは創造だろ・・著作権的にはダメかもしれんが
747 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:52 ID:y//A3XP8O
ネットユーザーを挑発してるとしか思えん>カスラック
>>718 不特定多数が聞く可能性があると、その通りになります
749 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:00:20 ID:j8kaR75G0
>731
>著作権違反されたとき、権利者を誰が守るんだ。
盗作とかだとJASRACは守ってくれないけどなw
盗作作品もJASRAC信託してれば儲かるわけだから何もしない。
問題は当事者同士で解決しろってスタンス
JASRACが介入するのは介入したことで自身が儲けられる場合のみ
>>728 > カスラックは暴力団と同じでしょ
> 管理代行してやるとか嘯いて
> みかじめ料ぶん取って回るだけで
> 盗作騒動とか勝手にやれよ
> ってスタンスじゃん
だから、暴力団の力を削ぐには、その方法は根本的に一つしかない。
「暴力団を使う企業やミュージシャンを、徹底的に叩く」こと。
「暴力団を使えば、イメージはガタオチで名誉も無くなる」という状態にすること。
「JASRACミュージシャン(笑)」
こういう風潮にすること以外に、JASRACの力を削ぐ方法はないよ。
JASRACと契約しているのは音楽出版社だし、それに同意してるのはミュージシャン自身。
JASRACに「楽曲」という武器弾薬を渡してるのは、他の誰でもない、ミュージシャンなんだよ。
カロラックの利益ってどのくらいもらえんの?
752 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:00:39 ID:VNjjjf28O
邦楽そのものが大嫌いな俺としてはどうでもいいw
海外のCDをアマゾンで試聴して並行輸入してるから無問題
754 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:00:55 ID:wWz1iDbO0
二次的著作物は取られないんじゃなかったっけ?
ちょこっとアレンジしてあれば著作権が発生しないと思ったけど
違うのかな?
楽曲も何小節かのパクリは合法だったよね
業界の人達も自分の都合の良いようにいろいろ変えてきてあるから
穴はあるはずなんだけどなあ・・・
755 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:01:03 ID:JUIxm43C0
756 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:01:08 ID:xt+SUsre0
>>735 今回の件で、その音楽業界とズブズブだと分かったんで、
その辺り力説されても説得力薄いな
大体「JASRACを叩けば平和」の図式が理想なら、そんな口出すなよ
「儲かる」って言葉が出るのも異常だ。
そこは「円滑になる」だろうが。
そもそも法律というのは国民のために存在し、国民のためにならない法律を変えるだけの権利が国民にはある。
法律をたてにJASRACを擁護してるやつはアホ。
>>734 おーい、ホントだなー?
第38条の適用がない理由を教えてくんろー?
著作権を強く訴えるなら国外に対してしてください。
J(ASRAC)-POP
763 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:03:39 ID:JvgYmPCQO
ジャスラックに対抗する音楽著作権団体立ち上げたらやっぱり殺されるかな…
立ち上げれるならマジでやりたい訳だが
764 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:03:45 ID:Uyck3oajO
カスラックに代わるシステムを構築したら?
使用許諾管理システム
納金管理システム
侵害管理システム
こんなもんかね?
著作権法丸暗記すれば仕様も簡単そう
元手なんていくらでも削減出来るしさ
アーティスト単位の固定委託料金にすれば
カスラックよか安くあがるから、営利団体で看板出してもうまい商売だと思う
>>744 あ、コンサートもいったんJASRACに使用料いってるよ
信託手数料が引かれて還元されてるかどうかは知らんけど
>「切り貼り」は創造にあらず
つまり、この曲は「切り貼り」だから、創造じゃないはずなのに管理曲の謎。
作品コード 024-9788-3 キッスは目にして
767 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:04:34 ID:t4IKYSOY0
音楽だってドレミファの切り貼りだろうが
学園祭で既存の劇や音楽コピーするだけでも問題にするのが現在の著作権法。
趣味で描いた絵も公開するとアウト。どう考えてもおかしいよね。
おかしいと思わないとしたら毒されすぎw
769 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:04:50 ID:ZjjJoPgy0
MADは創作じゃないって奴がいるが、編集行為自体が創作活動だと思うぜ?
まあ、他人のふんどしで相撲取ってる事には違いないがw
770 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:05:29 ID:d9YWRYs90
結局、カスラックって公権力使ったタカリだろ?
天下りに大量の金渡すためだけに存在してる機関。
なぜ誰も問題にしようとしないのか・・・それは政治家とつながってるから。
特に、2chに常駐する、一部ネトウヨ住民の大好きな自民とべったりです。
771 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:05:36 ID:o8f1wvoZ0
ようは音で配信しなきゃいいってことだろ。
いくらでも逃げ道あるからな
772 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:06:23 ID:aog0mK940
何でお前ら他人任せなんだwww
自分で新団体作れよww
>>757 お前だけが国民というわけではないのもまた真なり。
>>763 既に存在する。
立ち上げようと思ったら、まず勉強。
「音」を生み出したのはJASRACとでもいいたげ。
誰も真似できないように金庫でもしまっとけw
やれるもんならなw
金儲けのために広めるだけ広めといて使ったらアウトってすげえ商売w
テレビのタイアップ曲だとさ、
テレビ局の関連会社も著作権を持つのが条件だったりするわけ
そうすると利用者も権利者もテレビ局と言うことになってしまう
作ったミュージシャン本人は
ただでさえ事務所に搾取されてるのに
とりあえず俺はパンピーがヲタ叩く感じでカスラック叩いてるけどな
本気で潰したいとか思ってねえし
まあ音楽業界が本格的にじり貧になったらレコード会社もカスラックに対抗するでしょう
>>762 おーい、私立は駄目なんてどこに書いてあるわけー?教えてちょう。
>■“切り貼り”は創造にあらず
切り絵は創造じゃないってことですね
>>778 >レコード会社もカスラックに対抗するでしょう
連中は仲間だって
芸能・音楽事務所も同類
JASRACが無くなると誰が困るんだ?
真似されたくないなら真似されないように行動するべきだろw
どうぞ真似されたくない音楽は公の場で流さないようにしてください。
とても迷惑です。聞かされない権利もあってしかるべき。
聞かせるのは当たり前だと思ってるのが大間違いだ。
聞いてやってるんだから金寄越せやw
>>777 事務所や出版社もそれなりに営業活動に金掛けてるからな
自信があるミュージシャンなら自費出版するなり、契約が有利になるように
交渉するべきだろ
785 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:10:28 ID:o8f1wvoZ0
じゃあ、これからはexeで配信だな。
何を仕込むか検討中
>>782 レコード会社、所属事務所、放送局
要するに音楽産業の利権を握ってる人達
>>763 うだうだ言ってないで早くやれよ。
殺されなんかしないよ。
あんたが的確に権利を管理できなきゃ、誰もあんたに権利を預けてくれないだろうけどね〜。
>>727 JASRACの一番大きな問題点は、包括徴収にある。
私的録音補償金もそうだけど、放送著作権使用量等がこれにあたる
誰の管理が利用されたのか、特定・証明できないのに徴収をする
とうぜん、恣意的な再分配しか期待できない
JASRACは、これまでISRC(デジタルレコーディングコード)からJASRACコードに変換出来ない
と主張しているがこれは嘘である。
ひとつの楽曲が複数の原盤(ISRC)を保有する事はあるが、その逆はないからな。
かりにあっても、年金情報の突合せとは比べ物にならないくらい容易だ。
Apple の iTMSからの使用料が、提供情報の不足を理由に権利者に分配されていない
事が以前問題になったが。 iTMS側の提供データにはISRCが明記されている。
ほとんど100%の市販CDには、ISRCが付与されいているので
ISRC(RIAJ)<=>楽曲コード(JASRAC)の相互参照さへ可能にすれば
いっさいの包括徴収は必要がなくなる "はず"
790 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:14:10 ID:ItPLfaGg0
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
そうなれば、うちは必ず儲かるわけですから。
著作権保護団体\(^o^)/
>>779 35条「学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く)」
まずってたら指摘頼む
792 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:15:12 ID:jLDFfkg+0
全部組織化されて一部の支配者たちの都合のいいように動く歯車化してる
だからクセのない歌い手を選んできてディレクターやらがいちから染め上げてる
そんなアーティストはもうあんまり魅力的じゃないし売れなくてもしょうがないよね
ミクもカスラックとドキュンゴのせいでもう下火だし
テレビも音楽関係もタコの足食い状態
もともとそんなの何十年も前から分かりきってた話だろうけど
793 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:15:18 ID:xt+SUsre0
>>757 有権者の発言力というのは、誰も皆一定ではないからな・・・
それにJASRACというところは、基本的に「管理場所」というスタンスだから
叩いても叩いても暖簾に腕押しなんだよ
音楽業界で多々のレコード会社が自分の所で曲を管理した場合。これは恐らく「声の大きい」ところが富を集中して得るということが起こってくる。
こうなると変な話だけど門が狭められてしまうという事も起こりえる。
公取の管理分野なんだろうけど、モノが特殊であるために難しいんだろう。
そこでJASRACが管理して、それを行わないようにしているんだろうけど・・・
色々と害悪な部分もあるよな。
設立当初のお題目が幾ら立派でも。それで喰う人間が出てくると、途端に営利に走る。
「儲かる」何て口にしてはイカンのだけどな。JASRACという団体は。
あくまで「円滑にした」。それだけの事を行う団体だろう。
国が管理する方がマシ。
795 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:16:31 ID:ItPLfaGg0
つまりやったもんがちの商売だったってコトですよね
ジャスラック(笑)
796 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:17:01 ID:d8pYjWiI0
JAS役員 「おーい。うるさいのが騒いでるから広報担当対応しとけよ。」
広報担当「はーい。えーとこの場合のテンプレって何処にあったかな?」
「あった、あったこれ日付と担当者名変えてコピペしとけば良いな。
さて、今日はボーナスも出たし何処に遊びに行くかな。」
JAS役員 「俺も、ボーナスが手に入ったしオネーチャンのところにでも行くか」
「ネットで騒いでも何も変わらんのにな。フヒヒ。」
>>788 だからその「問題点」は誰にとって問題なんだよ。
契約当事者が何か言ってるの?
あんたの自己満足のために問題なんだろ?
798 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:18:19 ID:c4wV+X580
もっと透明な流れにしてちゃんと仕事すれば叩かれないのにね
JASRACが儲けてところでその他多数が潤うわけでもなんでもない
東方とかミク関係はJASRAC関係しないんだろ。
もうみんな草の根で創作活動してカスを排除していったらどうだろう。
801 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:18:38 ID:jLDFfkg+0
要するに老害
本当に音楽好きなジジババがカスラックにいるわけがない
疑問も抱かない違和感も感じない音楽に愛がない連中がいるだけだろ
>>785 EXEファイルに課金するだけ
ソフト値上がり、フリーウェア全滅
お前ら死亡w
803 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:19:48 ID:W5Q2bOm+0
>>787 なんでお前がそんな偉そうなんだよwwww
クソワロタwwwwww
804 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:20:13 ID:xt+SUsre0
>>795 本来は不要の団体なんだよ。
「民間では富の集中を行うかもしれない」という「かもしれない」から始まっている団体。
それは多々の訴訟の中でも現れている一貫理念だ。
権利者と利用者のP2Pが完成したならば不要になるかというと、またそうでもない。
そこを行ったうえで非営利で著作物の管理を行う団体。
それが理想なんだ。
決して越え太るべき所ではない。
>>797 俺、JASRACの会員だし
文句はいっぱいあるぞー
当事者だ
>>791 いわゆる「私立学校」って学校法人という公益法人で営利目的じゃないよ
最近は特別に株式会社の学校とかもできたけど
営利目的ってのは英会話学校とかでしょ
>>805 よし会員様に質問だ!
会員になった時JAS謹製ストラップ貰いましたか?w
808 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:22:52 ID:tEg4v2pSO
>>797 つまり、叩くべき相手はミュージシャンだと言うことだな。
ヤクザと手を組む企業が叩かれるのが当たり前なように。
809 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:23:10 ID:jLDFfkg+0
カスラックのおかげで使い捨て音楽ばかりが街に流れていますね
810 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:23:15 ID:pIR6+BoDO
カスのやったMIDI弾圧は焚書に匹敵する行為
音楽文化振興が聞いてあきれる
ネットで簡単に流通できるんだから
もはやこんななんちゃって管理団体いらないよなw
ネットで管理が難しくなったんじゃなくて
JASRAC等の存在意義を見出すのが難しくなっただけだろw
存在意義あること前提に管理するならそりゃむずかしわなww
>>791 株式会社立学校すらここの条文の対象になることが構
造改革特別区域法に書いてあるよ。
813 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:24:19 ID:MpaQC2SH0
>>780 クラッシック音楽その他の切り貼りみたいな今のポピュラー音楽は(ry
肝心なのはこのJAS夫が「創造したからお金がもらえる」とは言ってないってこと。
ぶっちゃけ創造とかどうでもいいんだよ。建前だから。
お金が入る仕組みができたら、とたんに「これは新しい創造のなんちゃらかんちゃら」って言い出すよw
814 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:25:02 ID:vmG494qg0
暴
力
団
追
放
815 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:25:23 ID:jLDFfkg+0
カスラックの言う権利って滝ルネの校長が言う加害者の権利とどう違うの?
カス音楽のテロリズムで若者に夢を抱かせないための対策だろ?
なんでカスが儲からなきゃならないんだ?
だからカスなんだよ
>>805 文句があるなら何故他の管理団体に乗り換えないんですかあ?
818 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:26:02 ID:2z6sMEwf0
>>807 正確には
俺 =移譲=> 出版社 =信託=> JASRAC
というかたちね。
819 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:26:34 ID:0+MLd0HJO
まあでも制作者からすると
カスラックよりお前らを怨むだろうな
>>810 能無しが音楽なんて100年早い、プロに任せ溶け
それだけのことだ
821 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:26:38 ID:wIXkoyAF0
これはMAD狩り予告なのか?
>>806>>812 小学校以降はそうだけど
幼稚園の場合もそうなんだっけ?
保育園との兼ね合いもあるしちょっと知識が曖昧…
情報もネットで集まるし、ほんといらねえだろこの団体。
最終的に無くす方向を視野にどんどん規模縮小するのがいい。
何現行の法律変えたり社会のシステムかえてまで浅ましくもっともうけようとしてるんだかw
824 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:27:17 ID:3BldW/aX0
なんだ、結局搾取が目的なんじゃんwwww
誰かテロでも起こせよwカスラック狙ってwwww
825 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:27:36 ID:/Sb3ckLr0
パッチワークを否定するな、カスラック!!
>>718 そのくらいじゃお金かからないんじゃない?
路上で歌ってる人が金取られたなんて話聞いた事ないし。
これが創造じゃないというなら
アップルパイ作る職人は、リンゴ農営んでる人のパクリだなw
>>818 あ、出版社に権利あげちゃったんですか。
それじゃ仕方ないですよねー。
つーかアップルパイ自体どこかの誰かがつくったわけで
創造には当たらんよな。つーかオリジナル料理以外皆パクラーwww
830 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:10 ID:jLDFfkg+0
カスはアーティストに制作費払えよ
それならまだ納得いくよね
制作費はアーティスト持ち
権利はカスラック持ち
カス音楽による精神的ダメージは庶民持ち
もうラジオからやり直せば?ネットの世界に入ってくんなよカス
831 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:12 ID:cCu4KJGL0
音楽出版も権利管理もあっていいけど、クリエーターにいく収入が1割にも
満たないなんて、正当化できるはずねえだろ。
ゴロツキの既得権でしかない。
832 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:34 ID:CUjnuDWaO
社団法人って文化発展のための立ち位置じゃねーのか?
こいつの話は予想通りだが
一切の文化的な話はなく、金の話しかしてねーな
833 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:35 ID:r132OPSL0
ID:K6xNYQ9wO
こいつはカスラックの職員?
834 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:43 ID:gdZaZDF00
どうも今ひとつ分からないのだが、例えば音楽作ったら、
まず、すべての権利は作った人にあるよね。でも、現状では
その人が契約している事務所が、すべて権利を保有しているように見えるけど?
それが問題なんじゃないの?
835 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:30:46 ID:tEg4v2pSO
>>804 民間では富の集中が行われる、という読みそのものは間違ってない。
弱い企業や個人が苦しみ、トヨタやキヤノンが儲かり、奥田や御手洗が笑う今の経済や格差社会みたら明白。
しかも、音楽芸能なんて、「ヤクザ」の業界だ。
普通の民間よりも酷くなるのは明白、そこまでは間違いない。
だから、出来るだけ公平中立に機械のように回収すべし、そこまでは正しい。
問題は、その論理で「カタギ」にまで迷惑をかけまくっていること。
>>833 ミク騒動で、一生懸命色々お勉強した乞食じゃね?
837 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:31:24 ID:c4wV+X580
なんにしても金儲けしか考えてない奴がいる団体が音楽こと思ってるとは思えない
日本の音楽業界全体が腐ってるね
838 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:32:39 ID:xt+SUsre0
>>811 JASRACの叩きどころを間違えてるよ。
ネットの管理が難しいんじゃない。
配備できていない事を良いことに好き勝手する者たちがいる。これを御する事がJASRACの存在意義なんだよ。
だからWinnyや違法コンテンツが存在する事は、JASRACにとっては好都合なんだ。
金の流れにしても、レコード会社に一括して払っているのだから。そこから先は別の団体の管理下だろう。
叩きどころとしては、例の初音の件。そして「やるかもしれない」という件。
あとは「儲かる」という発言について。
儲かる必要は皆無だ。
>>822 なんだ。
そもそも非営利無料の演奏なら38条でしょ?
38条なら機関の制限はないじゃん。
840 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:33:11 ID:0+MLd0HJO
>>833 包括徴収批判に食いつくあたりは、まさしく中の人(JASRACの一番不味いところだし)
842 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:33:38 ID:lca/xPt7O
コラージュ全否定だな
843 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:33:59 ID:8+Cz67sz0
サンプリング手法を用いて作られた音楽にも著作権が発生する矛盾
【ビーム出すのか…】
f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ ビ
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ.
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', |
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | ! ム
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | ! 出
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | | す
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-" の
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::|
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! か
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ ・
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \ ・
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i ・
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
>>839 演奏者が手当て貰った場合は適用外になっちゃうから一律に大丈夫とは言えないよ
846 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:34:20 ID:n5I4f73g0
>>800 その方向で進むべきだな。
既存の商業音楽が、草の根を排除してきたように、今度は
こっちが逆襲する番かと。
847 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:34:24 ID:MjSh6vsB0
切り貼りの否定はリミックスの否定でもあるわな。
そうなるとカバー曲とかも否定だわな。
絵の世界の、模写とか他作品へのオマージュも全否定ってことだな。
こんな感性の人間がトップの集団じゃ、組織が腐るのは当たり前だ。
848 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:34:31 ID:jLDFfkg+0
テレビも音楽も腐ってるんでしょ?もとは政治家なんかの圧力で
ネットの社会にまで腐ってるの来て欲しくないな
利用者に取っては使用許可を誰に求めれば一目瞭然になり、利用しやすい
委託者に取っては使用許可を求める声に個別に対応しなくてすむ
というのがジャスラックの利点だな。つまり音楽利用の円滑化が目的だな
現状の問題点は利用者にとって金額的に利用しづらい、利用したい曲の作者に
金がいってるか不審がある。委託者にとっては、管理が一元的で融通が利かない
ぐらいか
850 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:35:02 ID:Pz5aJjIJ0
>>847 それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
851 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:35:27 ID:H0l+N4aNO
著作権って著作者の権利が
守られる為にあるのではないんですか?
管理団体の為にあるんですか? (>_<)
なんで一企業がのうのうと独占してるのかがよくわからない。
それに企業が儲けるようなビジネスじゃないし。
853 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:36:06 ID:c4wV+X580
みんなでインスパイヤーしようぜ
854 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:36:44 ID:n5I4f73g0
まず、JASRACに認められてる権利を、他の法人にも全部許可するべきだ。
855 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:10 ID:02+38mQn0
カスラックは民間企業じゃないんだし、着うただけで70億も
利益を出せるほど使用料を取っているのは問題だろ。
その分 購入者の負担になっているんだぞ。
>>833 ぶわっはは。
いいねー、その発想。
「知ってるか?あいつ、実は部落民なんやで」みたいな?
857 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:18 ID:0+MLd0HJO
>>847 カバー曲は一応制作者にいくらか払ってるでしょ
858 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:32 ID:sGh7XSjw0
> 個人的には「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
なんだ、今放送している番組や歌は全部創作物じゃなかったんだ。
JASRAC理事自らがコピー合法化に踏み込んだと考えていいよね?
答えは聞いてない!
動画共有サイトでJASRACが介入するとアニメうpが合法になるんでそ?
それはありがたいけどなぁ
860 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:38:03 ID:MrHXLv1x0
まず、JASRACに登録しないアーティスト(今回の事件ではたとえばOSTER)
などを尊敬する風土を日本に構築するところから始めないといけない。
そうでなければ、日本の音楽は本当にいつまでも足かせをはめられたままになる。
音楽は皆のものだ。皆で作っていくんだ。
861 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:38:42 ID:wFM3T3G+O
>音楽の著作物の著作権者の権利を擁護し、あわせて音楽の著作物の利用の
>円滑を図り、もって音楽文化の普及発展に資すること
建前にだって程があるわ
嘘八百ぶっこいてんじゃねーよ
単に自分タチが利益を得るためのビジネスとしか見てねーだろ
文化のためを思うならとっと解体しろ
862 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:39:02 ID:jLDFfkg+0
インスパイヤーとかこれはパクリじゃなくて影響を受けただけとか
全然おっけーだろ
そのもの丸ごと使わなきゃおっけーだろ
現に今の日本の音楽ってそうじゃないか
>>838 そんなところに存在意義があって設立されたの?
違法かどうかは後付けだから。都合が悪いと法律で規制するという流れ
avexの曲って印スパイヤーしても文句は言われないんだよね?
>>834 青色発光ダイオードに代表される最近流行の特許報酬に関する問題みたいなもんだ
>>859 映像に関する権利は別の問題だ
866 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:39:55 ID:iTWPNhtB0
テレビ出演者が音楽を口ずさんだ時点で
使用料が発生ってもはや狂っているなw
ここまで強力な権利を50年も認める必要はない。
せめて10年くらいにして後は自由に使わせろ。
867 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:40:56 ID:MrHXLv1x0
まぁ、ボーカロイドだけはなんとしても守らねばならないことだけはわかった。
こんなクズみたいな思想の持ち主に、ボーカロイドの楽曲がどんどん管理されていく
ようなことがあれば、せっかく隆盛を始めた第二期DTM文化もまた消しとんでしまう。
JASRACの受けるべき利益って国民全体であるべきだろ。
それがなんで国民から窃取して自分だけウマーってことになんのよw
>>865 特許の場合は職務発明に関する規定があるけど著作権法にはないからねえw
870 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:41:09 ID:3BldW/aX0
『儲ける必要がない』はずのカスラックが「ビジネス」を公言した。
こいつらマジ腐ってるな
>>850 すげーなあ。
あんた2ちゃんを代表してんだ。
俺そういう共同幻想嫌いだな。
なにも創造しない寄生虫のおまえらが言うな
873 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:41:53 ID:MpaQC2SH0
>>860 CDなんて個人でプレスすりゃいいんだよ。
二次創作も制限かけない。
東方シリーズなんて二次創作が出れば出るほど原作の価値が上がっていってる。
大規模メディアとか流通に代わる手段がとっくにあるんだから”足かせ”なんてナンセンスだよ。
874 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:41:57 ID:xt+SUsre0
>>835 そうなんだよね。
しかし車などの「モノ」と違って、音というのは非常に特殊。それ専用の管理団体が必要というのは分からないでもない。
ただ要するに「ズブズブ」なんだろうよ。
「ウチが管理してやンよー ニヤニヤ」という感じで立ち上がったことは間違いないw
なんでカタギに迷惑かけてんのかというと・・・ その「音楽の特殊性」からだろう。
わかんないんだよ。それがオリジナルかどうか。
車やソフトウェアと違い、あの音符の連なりのどこにオリジナリティを見出すか・・・
これは難しい事と思うよ。それが高じて「やるかもしれない」に行き着いてんだと思う。
また昔と違い、ネットを介して配信可能になってしまった事もある。
ただ「やるかもしれない裁判」は、やりすぎなんだけどな。
だか「越え太るところでない」と言いたい。
875 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:06 ID:tEg4v2pSO
>>860 全面的に同意だな。
「ジャスラック信託ミュージシャン(笑)」
という風土ね。
愛とか平和とか優しさとか思いやりとか、権力クソ食らえ言っておいて、
「でもあんたジャスラックミュージシャン(笑)」
やっぱり金か
877 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:08 ID:yvZyENCg0
879 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:39 ID:s+wCU32K0
>>870 職員や顧問弁護士の年収700万だの1000万だのを維持するためには
儲けなきゃどうにもならないわけで。
最初から金の亡者だよ。給料見ればわかるだろw
あのとんでもない額の給料が税金から出て無いとすれば、出所は
著作権収入しかないけでw
880 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:40 ID:nWNYQ3zM0
DJの方々は創造力なしですね
881 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:52 ID:jLDFfkg+0
>>856 なにこいつキモ
アサヒっぽいんですけど
自意識過剰で強欲なジジババって愛されないよ
早く隠居しろ老害
何も創造しないカスが創造について語るとは笑止!
883 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:43:10 ID:oJ/UAStl0
>>869 あるよ。12条だったか、職務著作規定。
884 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:43:15 ID:UqV7kUvN0
歌手が自分の歌を歌ってもJASRACにお金を払う!
血も涙も無い所
885 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:43:33 ID:0+MLd0HJO
>>866 ただでさえキツい制作者の生活を考えてやれ……
886 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:44:10 ID:wWz1iDbO0
三大テナーが「川の流れのように」だったか歌った時に
請求したってのは本当なんだろうか・・・
知ってる人おる?
887 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:44:25 ID:N9RgSLM80
>>817 文句があるなら乗り換えなくちゃいけないなんて決まってないだろ。
交渉してよりよい条件を引き出すというのもひとつの方法。
>>873 JASRACはミリオンのためにある
という言葉があってな
889 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:17 ID:wFM3T3G+O
著作物の権利は主張するのに
著作物の責任義務は他人に投げようとする
アホか?ご都合主義も大概にしろ
どのみち文化のためになんかなってねーんだよ
890 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:30 ID:TvssIavE0
要約すると、カスラックは
「ビジネスでやってんだ。ボランティアじゃねーンだよ。」
ってことか。
891 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:34 ID:iTWPNhtB0
>>861 文化の発展を思うなら
音楽著作権の保護機関を50年から10年位に短縮して
自由にした方がためになるな。
892 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:46 ID:yRFniJGW0
しょせん切り貼りや剽窃でしか
自分の作品を語れないオタ職人は
創造性ゼロのくず
893 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:49 ID:s+wCU32K0
>>885 製作者の生活がきついのは、事務所とジャスラックに掠め取られてる
からだと思われ。
考えてみろ。CDの売り上げの5%しか、アーティストに行かないんだぞ。
ファンが払った残り95%はどこに消えてんだよ、って話だろ。
まず既存の音楽事務所とジャスラックという寄生虫をふっ飛ばさないと、
アーティストはいつまでたっても貧乏だ。
今のシステムだと、ファンの愛情がアーティストに直接届か無い。
894 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:46:12 ID:jLDFfkg+0
>>871コピペにマジレスすんじゃねーよカスラック
金が欲しいなら金貸しにでもなればいーんじゃね?
音楽に関わる意味ないから
収益の配分を全く明かさないのに、よくこんな事言えるもんだなw
896 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:46:27 ID:Xqajvr+8O
寄生虫って言葉がこれほど相応しいカスいないな
897 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:46:28 ID:nIpFGTyD0
音楽は皆のものではなくレコード会社のものなんだぜwww
カスラックなんてな社団法人、つまりはレコード会社の集合体
レコード会社の都合のいい風に動くに決まってんじゃねーかw
898 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:46:36 ID:VlVFCB9b0
カスラから北に金が流れても
ぜんんぜん驚かんな。
899 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:47:23 ID:FRdPvdgZO
なにこの正面きっての自己否定。
900 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:47:56 ID:iTWPNhtB0
>>885 権利を50年に延ばすなら
個人経営の喫茶店だの幼稚園のお遊戯だのからも取るのは止めた方が良い。
商業ベースの音楽利用や海賊版だけを対象にしろよ。
>>883 ああ15条か、失念していた
でもこれって対価の規定がないから
製作者の権利を何ら保障するものでもないんだよなw
>>881 おっ?ネトウヨと言われたかと思ったら次はアサヒか?
君も音楽好きなんだろ?
右とか左とかレベル低いぜ。
もうあきたから隠居してやるよ。じゃね。
903 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:48:47 ID:jLDFfkg+0
>>898 ああ、まったく驚かないね
むしろパチンカスとどう違うのか説明して欲しいな
アーティストが覚せい剤所持で捕まるのが多いのも北朝鮮ぽくていいね
904 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:48:54 ID:QHPW8ovt0
このゴミ法人に音楽を売り渡したヤツラのCDは極力買わない
とか、そういう対策が必要だな。
パッチワークみたいな歌に著作権がついてるのはなんでですか?
CCCDで売り上げ上がったんですか?CASRACさん
908 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:49:52 ID:oJ/UAStl0
>>901 もともと著作権法に正面から対価を定めた規定はないよ。基本的な効果は差し止め請求権。
儲かったっておかしくね?
利潤追求する団体なんかこれ
>>895 収益の分配は権利者の収入に関する私的な部分もあるから公表しなくても
まぁ良いとして、管理手数料は明記してほしいな。
ってしてるのかな?あなたが支払う利用料の内いくらは手数料ですって
>>875 出版権を移譲しない限り、日本の音楽流通はデビューさせてくれない。
まずは、既成の音楽出版社をつかわずに、楽曲をプロモートする方法を確立しないと、
一概にJASRACに信託するアーチストを悪者にしても、それもどうかと
好き好んで信託してると思うのかね?
それから、カスラックの評議員を見ても解るけど、JASRACと結託してるのは音楽出版社
912 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:14 ID:j8kaR75G0
>890
金さえ儲かりゃいいんだ、音楽がどうなろうと知ったことか
でしょ
913 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:14 ID:cCu4KJGL0
>>893 自分で作詞作曲もしてる場合はな
歌ってるだけとかじゃもう、ねw
914 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:23 ID:jLDFfkg+0
>>902 はぁ?ネトウヨなんて言ってないけど?
圧力団体が音楽業界の足を引っ張って暗い不透明な印象を与えてるのねって感じがするから
早く消えたら?カスラック
915 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:24 ID:vKxbfGus0
この主張が正しいとすると、アメリカで生まれたB系の、
いわゆる切り貼りミュージックに著作権が発生することそのものが
おかしいことになるわけだが。
クラシックや昔のポップスを切り貼りしてそれにラップつけて
垂れ流したようなものに(注:俺はそういうのは好きだぞ
)著作権が発生するのはなぜか教えてくれよん。
「創造にあらず」なんだろ?
916 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:45 ID:6PbgduRO0
儲けちゃダメだろ常考
音楽なんて所詮ドレミファソラシドの切り貼り 想像にあらず
組み合わせも単純計算では無限だが不協和音などを廃して
耳に心地よい音階移行だけに絞るともうほとんどで尽くしている。
918 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:52:35 ID:eOstPDqU0
漫画作中で登場人物が適当に歌った歌があって、その漫画がアニメ化されて、その歌が作られた場合に、後から許諾が入るのが納得いかん。
何じゃこの仕組みは。
>>893 「事務所やらTVやらJASRACにおんぶに抱っこでも5%も貰える」って考え方たほうがいい。
原価率ってのはなんでもすごく小さいもんだ。
CDを印刷梱包して全国に運ぶだけでも金がかかるんだよ。
920 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:53:38 ID:2z6sMEwf0
>>910 そうれはちがう
なぜって、JASRACの入金の半分以上は包括徴収orz
921 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:07 ID:jLDFfkg+0
当たれば制作費なんてどうでもいいくらい儲かるんだからカスラックもウマーだよな
なんかバカらしくなっちゃった
昔の曲のがいいの多いよね
わざわざカスラックアーティストに貢ぐのも意味わかんない
今の「ド」ってもともと俺が考えたんだよね
923 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:34 ID:eOstPDqU0
924 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:35 ID:UV/xPKZCO
権利を守って利権を貪るか
925 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:50 ID:sg1ee1PA0
・JASRCに信託された曲を極力スルーする
・既存のプロデュース産業から生まれたアーティストを極力スルーする
・草の根から生まれた音楽をみんなで引用しあって育てていく
・商業の人間が草の根の音楽を登録しようとしたら徹底的に潰す(今回のドワンゴのように)
正直、対策はこれくらいしかないだろう。
これを続けていけば、地道な作業だが、長い目で見れば、多くの曲や作曲家が
ジャスラックや既存のプロデュース産業から解放される。
テレビは見ないでネットを見るのも重要だな。
テレビに出演させる時点で、プロデューサーがコネやら金やら使ってて
がんじがらめにされていることが多い。
926 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:56:11 ID:7G+DI/SKO
>>908 確かに金銭問題は損害額に関する規定しかなかったっけ
そこまで対価を定めない理由がわからんけど
928 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:57:08 ID:FQAxXBEBO
すまん、煽りとかじゃなく純粋にわからんのだが、JASRACは公務員または準公務員てわけじゃないよな?職員は団体職員?
とりあえず公共機関じゃないなら利潤追求はいんじゃないのか?
JASRACの立ち位置がよーわからんのよ。
ふーん、創造の定義を決められるほどカスラックは偉いんだ。神気取りかっつーの。
JASRACの現状って独占禁止法にあたらないの?
931 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:58:04 ID:BEUv2eYdO
>>856 高校時代、他クラスの奴と言い合いになって、追い払ったあとそのクラスの奴が
「あいつ在日だから…」と言って来た時は驚いた。
「あんまりそういう事は言わない方が良い」と返しといたが。
>>893 ジャスラックの権利者リスト見ればわかるけど
曲の権利はレコード会社が持っててそこから作者に分配されるシステムだから
一番持って行ってるのはレコード会社
933 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:58:49 ID:ItPLfaGg0
934 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:58:54 ID:jLDFfkg+0
カスラックさんは人権保護を叫びながら利権を貪る団体と似てますねってことですね
金かね金ですよ
まんぎょんぼんごうですよ
935 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:58:59 ID:bfwiG6tf0
流石はKASRAC
>>919 CD一枚の原価100円前後、CDのPPD(流通向け卸値) 65%〜78%程度
印税は、MAXでPPDの20%
937 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:59:22 ID:iTWPNhtB0
>>930 当たっていたので数年前に法律が改正された。
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
サンフランス条約平和
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
日本文化の破壊者 日本鬼子 鬼畜 日本の紅衛兵 平山郁夫は
世界人類の敵 平山郁夫 (日中友好協会)は 共産党員なの?
939 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:00:54 ID:oJ/UAStl0
>>927 1 俺の著作物を勝手に使うな、までが著作権法の守備範囲。
2 使うについては、合意・契約で。
3 合意・契約は民法の守備範囲。
だから、金の話は著作権法の範疇じゃないということなんとじゃないの。やるなら、
一般契約法で。
>>937 法律の方が変えられるのか…
上納金のおかげ?
941 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:01:28 ID:2z6sMEwf0
>>930 再販指定商品って書いてあるよね、新聞や本といっしょで
独占禁止法の除外対象
CD買うの辞めて正解だったわ
本職の893でさえ、必要な場面以外で
自分が893であることをアピールなんかしないんだが
不特定多数に向かって、かつ半永久的に残ってしまう場で
堂々と言い放った常任理事とやらは
ある意味893以上。
944 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:02:38 ID:eOstPDqU0
>>937 ? そんなことあったっけ?
儲けた、とか言い出すんだったら、再販制度からはずせよ。あほか。
945 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:02:39 ID:x92h30O/0
切り絵のことか
946 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:02:52 ID:jLDFfkg+0
>>931 今は逆だからな
こっちは気にしてないのに最初に持ち出すのが本人なんだよ
で、勝手に怒ったりしてるの
いやお前らただの金の亡者だからってことをツッコミたいだけなのに
なんか体のいい防具にして自分から持ち出してんだもんな
アホみてー
947 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:02:59 ID:pIR6+BoDO
>>859 それは「金さえ払えば見逃していただけるんですね?」ということだぞ
ヤクザに屈するのと同じ。しかもその金はほぼポッポナイナイ
>>926 調べてみた6〜30%で大体において十数%か
妥当ではあるか
949 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:03:38 ID:eOstPDqU0
>>941 着メロ、着うたって再販価格維持制度対象じゃないよなぁ。
なんかもう、再販価格維持制度そのものは議論すべきでは、と。
950 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:03:41 ID:2z6sMEwf0
>>940 第二JASRACの参入を認めた
でも、著しく不平等な制限された形での参入ね
切り貼りは創作ではない?
守破離
も創作ではない? 観阿弥、世阿弥も創作家ではない?
ジャスラックよ、狂ったのか?
953 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:05:57 ID:sg1ee1PA0
JASRAC管理楽曲の類をできるだけ聞かない、買わない、
で兵糧攻めにするしか無いだろ。
>>939 それだけじゃないってことはさっきの職務著作規定でも分かる
それに特許法なんかはそれだと不十分だからいろんな規定が盛り込んであるね
955 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:07:00 ID:jLDFfkg+0
こうはっきり儲かったとか言い出されてもなあ
カスラックの中の人がニート代表とかならsugeeeeeeeeだけど…
こいつら音楽制作者を守る人達代表のくせに何やってんすかwwwwwww
開き直りすぎてちょwwwwおまwwwwwwwwww
956 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:07:39 ID:eOstPDqU0
>>953 できることをするしかないよね。
圧倒的大多数は適当な消費活動に向かうんだろうけどさー。
957 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:08:28 ID:sg1ee1PA0
音楽家なんかやるより、勉強して公務員になってJASRACに天下って
音楽コンテンツから年収3000万を掠め取ったほうがよっぽどワリにいい
商売ってこった。
958 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:08:45 ID:eOstPDqU0
適当にうたって楽しむこともできんとは。なんじゃこりゃ。
>>860 >>875 のように論点がずれてるバカがファビょってますね。今の問題はジャスラックなのに
>>919 安いな。
一億円かせいでも500万円か。
そっから税金や保険引かれるのかl。
普通の会社なら(職種や利益率にもよるけど)1億円売り上げ出す社員の給料は手取り1000万円くらいにはなるだろ。
961 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:10:05 ID:jLDFfkg+0
着うたを自分で作ってダウンロードできないの?パソから携帯にやると音が悪くなりすぎて使えないんだけど
ていうかよーつべに自作うp→よーつべからダウンロードってできないの?
儲かったとかJASRACがほざく事自体いい加減にしろと。
手前らは利益を上げることじゃなく権利者の保護が目的の機関だろうが。
中間搾取してるだけの卑しい身分の癖して調子に乗ってんじゃねーぞ。
963 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:10:41 ID:eOstPDqU0
>>957 創作者は博打の側面があるんだけど、それに群がる連中は博打のリスクはないのに、リターンだけ持っていくからな。
著作権って便利な権利だ。国民総パトロン化計画だろ。
>>957 そりゃ供給0で儲けが出る仕組みだからな。
人の土俵で相撲を取るとはまさにカスのこと
965 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:11:16 ID:EaP9r9Di0
>「切り貼り」は創造にあらず、と考えます。
文化全否定だな
質問なんだがクラブでレコードを回したり繋いだりしてリミックスしたりも金を払わないとダメなの?
誰かおせぇ〜て‥
967 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:11:32 ID:oJ/UAStl0
>>954 著作権法にもいろいろな規定が盛り込んであるが、なんだかイビツよね。よくわからん。
というか、不自然にゴテゴテしてる w
968 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:11:41 ID:eOstPDqU0
>>961 それをだめだというのだ。ジャスラックは。
969 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:12:04 ID:2z6sMEwf0
再販指定商品というのは、ある意味これも同和利権の中枢だからね 手ごわいんだよなorz
970 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:12:12 ID:bqe800t90
>>2 > また、楽曲の作詞を手がけたあるミュージシャンが、自著において自らの詞を引用した際にも使用料を求められるなど、
> もはや「誰のためのJASRAC?」と疑いたくなる報告例もある。
オーケンのことかー
971 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:12:20 ID:eOstPDqU0
>>966 必要です。他人の媒体を使用しているのですから。
972 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:12:37 ID:BEUv2eYdO
>>965 >「コラージュ」は創造にあらず、と考えます。
ピカソもマチスも涙目www
973 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:12:48 ID:O/0Nn5Kv0
>>1 合法ヤクザらしい言い分です。
本当にありが(ry
>>967 だよなあw 他の知財法に比べて全然洗練されてない
文化庁にやらせたのが間違いの元のような気がしてるぜwww
>>965 自分達にそれを決定する権限があると勘違いしているあたりが救えないわな
976 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:13:07 ID:vCtl/4mN0
>>959 お前こそ超バカじゃね?
JASRACの寄生元である登録曲の数を減らさない限り事態は解決しない。
JASRACを通さないで活動するミュージシャンを尊敬する空気を作るのは
その意味で非常に重要。
日本住血吸虫を駆逐するために、吸虫そのものを叩いてもキリがない。
その宿主であり寄生源である巻貝を減らすのが一番てっとりばやかった
のと同じだ。
>>966 club がJASRACにミカジメ料を払ってるからおK
978 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:13:45 ID:eOstPDqU0
>>970 驚くべきところは、その事例に対して「JASRACは払ってる。手前の契約社に訴えろヴォケ」と言ってるところ。
>>974 文化庁って認定と保護以外になんか役に立ってるのか?
980 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:14:04 ID:IG0nWl2B0
はいはい、日本の音楽は完全に死亡しました。
カスラック潰れてくれ!!
981 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:14:36 ID:A3BJkMVDO
睾丸鞭とは、コイツ等にこそ相応しい言葉だな。
982 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:14:49 ID:DtnLwcDP0
>>1 お前らのやってる事も”無関係な奴が無理やりやってるただの押し売り商売”だよなという話。
983 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:14:58 ID:eOstPDqU0
>>974 文化庁の問題もあるでしょうな。
指摘録音保証金を政府政令ではなく、文化庁長官が自由自在に設定できるって議案はどうなったんだろう。
984 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:15:24 ID:jLDFfkg+0
誰かカスラックさんをディスる曲作れよwwwwwwww
985 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:15:27 ID:c4wV+X580
街から流行歌が消えたそれだけで万死に値する
986 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:15:58 ID:cCu4KJGL0
メジャー通すよりニッチ市場の独立系で出した方がクリエーターにとっては
儲かるんだからおかしな業界だ
987 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:16:05 ID:7hlYYNNqO
俺も著作権保護団体作ろうかな
んで、カスラックに使用料請求しよう
>>972 ウォーホールもカスラックにとっちゃ・・・
やっぱダメだなカスラック
989 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:16:28 ID:eOstPDqU0
>>980 これから先、ネット情報に触れた人たちが増えていくんだから、どうなることやら。
また法改正ですかね。負けそうになるとルールを変えるのはずるいよなぁ。
991 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:13 ID:eOstPDqU0
>>986 ネットの普及はニッチを成立させつつあるよな。宣伝に勝るものなし。
992 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:18 ID:O/0Nn5Kv0
日本の浮世絵の模倣してたゴッホも逮捕か…
酷い時代になったもんだ。
993 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:26 ID:bfwiG6tf0
これからを担う世代こそこの腐った問題を改善していかなくちゃいけない
文化庁の天下り役員どもが美味しい思いをするために長年に渡り維持されてきたこの仕組みをな
もう天下り役員が楽をできる時代じゃないんだってことを叩き込んでやる必要がある
994 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:27 ID:bjj3cyBr0
大切なのはネットで生まれたコンテンツをカスラックに横取りさせないこと。
今回の「みっくみく」事件みたいに、油断してるといつのまにやらカスラック
に登録されて音楽の自由性が損なわれる。
カスラックやAVEX、ドワンゴのような音楽業界の動向をよくよく監視して、
危険水域に入りそうだったら声を上げることが重要だ。
今回の事件でよくわかった。
儲けてるって公言するくらないなら、もうちっと手間掛けて管理を柔軟にしてほしいよな
作者にとっても利用者にとっても良いと思うんだが
996 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:53 ID:eOstPDqU0
>>990 白人が負けるとルール改正なwwwwwwwww
997 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:18:00 ID:jLDFfkg+0
何も作ってないのはカスラックさんじゃないすかwwwwww
>>876 いや、そりゃそうだけどジャスラックを通してる歌手を別に見下す必要はないだろ
999 :
名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:18:35 ID:eOstPDqU0
: : 次: : : : こ: : : : : : : : : : : : ! _ , ,. -- 、, ,_
: : の : : : の: : : : : : : : : : : ! /_,,-__ `ヽ __
: : ス: : : : ス: : : : : : : : : : :! ,,/=冖 ̄" ゙ヽ.
: : レ: : : : レ: : : : : : : : : :.! >.- ~´,-- ´ 丶.
: : を: : : : に: : : : : : : : : :! `ゝ+ ̄, - _ .i
: : 探: : : : も: : : : : : : : : :! _/..`ヽ-く_,/ノ´ _,,- 丶
: : し: : : : :う : : : : : : : : : :!. _ /.. ///´てメく´// ,,-. i i
: : に: : : : 興 : : : : : : : : : ! _./ / / ,ゝ ´ . \//././ / ノ
: : 行: : : : 味: : : : : : : : : : :! _./.彡´ / .丿_ ´ ; 、 てメ ,/.´_/ / /
: : く: : : : : は : : : : : : : : /- "~_,, -// 彡´ 7ぅ辷-..__ . / l/ / _/
: : こ.: : : : 無: : : : : : /-// 「_,,ヽ tコフ |xエ `゙广''コ‐'_. / ./ 〉 / . . : : : :
: : と : : : : い: : : : ソ /ソ ,,. -" 〕|,' /ノ´ 「-ゞ`ゝム‐'´_ノ'´ / '' /′: : : : : : : : : :
: : に: : : : : : : : : :: : _, --´ -コとア′/ _ノ′ _..r'''´../ _/′ / : : : : : : : : : : : : : : : :
: : す: : : : : : : : : : /_, -=彡'"´ヘ_/ ,r‐′ _,.‐' //..1. ./ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : る : : : : : : .._∠-.'´.‐" ,/ ´`\《/´ ナソ´,∠<.ノ` , ,/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : わ: : _ ,/ ´ _,/ ,./´ /´ ,,..へ,\,_//,'_ヘ 、/ // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : :_ /_/,,/ノ ,./ _,, ´ ,/,/ .,, `∠/ / `ヘ.Y/ / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。