【産業】3K、デスマ、国際競争力ゼロ・・歴史的に建築土木業界をお手本に発展してきた日本のIT業界もう限界★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
日本のIT業界は暗い話題に事欠かない。 国内にはシステムエンジニアが31万人、プログラマが15万人いる。
ユーザー企業のIT技術者やフリーの IT技術者を加えると50万人を超える人が関わっている。
専門技術者では建築土木技術者に次いで多いといわれる。
情報サービス業界全体の売り上げは16兆 7000億円を超える(参考資料PDF)。
IT業界が生まれて50年以上たち、それなりの規模に成長してきたわけだ。
ただ、IT業界のイメージはここ数年で悪化してしまった。 このままでいいと思っているIT業界内の人間は少ないだろう。
@ITが10月末に掲載した記事
「IT業界不人気の理由は?現役学生が語るそのネガティブイメージ」
が高い注目を集めたのは、IT業界の今後に対する不安が反映された結果だ。

IT業界。簡単に使ってしまっているがこの言葉が指す業界は幅広い。 代表的なのはソフトウェア開発業だ。
そのソフトウェア開発業でも自らが企画して開発するパッケージソフトウェア開発と、受託開発では見ている世界が異なる。
インターネット上のWebサービスを開発する企業も従来のIT企業のイメージではくくれない。
そして顧客の求めに応じて既存のソフトウェアやハードウェアを駆使してシステム全体を構築する
システム・インテグレータ(SIer)も日本のIT 業界の中では存在感が大きい。
これらの企業はいずれもITをビジネスの中心にすえているが、お金をもうけるモデルはまったく異なる。

当然、IT業界内のビジネスモデルの違いは外部からは分からない。
各社がアピールを怠ってきたこともあるし、そもそも手にとって触ることができる
製品を作るわけではないソフトウェアベンダやSIerでは、何をアピールすればいいのかも不明。
結局はブランドを訴えるしかなかったりする。 そしてIT業界は3Kやデスマーチなどネガティブなイメージだけが残る。
このことを残念に思っているIT業界関係者は多い。 しかし、3Kやデスマーチがあるのは事実。
この事実から目を背けてIT業界の明るい面だけをアピールしても人を引き付けることはできないだろう。

>>2以降に続く

http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/26/it.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198661273/
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/28(金) 00:51:05 ID:???0
例えば国際競争力がほとんどゼロであるという事実がある。JEITAの2000年の発表によると、ソフトウェアの輸出入の差は102倍。
日本から海外への輸出が90億円なのに対して、輸入は9189億円と圧倒的な輸入超過だ(参考資料)。国際的に見ると日本の
ソフトウェアの存在感はないに等しい。

 限られた市場の奪い合いで競争は激しくなり、しわ寄せは個人に来る。過労や仕事のストレスで精神障害になったとして
2006年度に労災認定された人は205人。うち60人、全体の約30%はシステムエンジニアなどからなる「専門技術者」が占める。
年代では 30〜39歳が最多で全体の40%。精神障害で労災認定された人のうち、自殺(未遂含む)した人は前年度と比較して24人多い、
66人だった(参考資料)。若手、中堅の技術者に過大なストレスがのしかかっていることが分かる。
(以下長文なので略)
3名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:51:07 ID:EjMtboA40
続かなくていいよ
4名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:52:04 ID:ni2bDFl+O
社長は変わらず左団扇
5名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:55:23 ID:9/QEI4x10
日本語でプログラム組めたら少しはマシになるかも
6名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:56:17 ID:n8rgCJ5T0
IT土方
7名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:56:37 ID:aF46tCGF0
今頃次スレ立つのか
8名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:56:47 ID:xKV0XvDU0
輸出できんのってTVゲームくらいじゃね
それももう終わりぽいが
9名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:57:04 ID:3tLfsDJX0
IT業界って○くざマネーが暗躍してんじゃねえの??
10名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:57:57 ID:3D7S36OR0
SE募集、未経験でも可とか、どんな仕事させられるのか
判らなくて逆に恐いわ
11名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:59:17 ID:aF46tCGF0
12名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:59:58 ID:NLHLLeNj0
この業界が氷河期世代にしたことを見れば、、、
何人殺した?
13名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:01:05 ID:X/C4rFxV0
>>9
そうだね、IBMからスピンアウトしてできたア●テックって会社も、役員にヤクザが入って結局上場企業だったのにつぶれた。
そういうの多いよ。
14名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:01:16 ID:bawYHxXL0

ネットが今ほど発達してなかった頃からSEやってる身としては

今は恵まれてると思うけどね、大抵の情報はネットで検索したら出てくるし。
15名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:01:52 ID:xKV0XvDU0
IT土方とか言われてるが、
土方は事故防止のためにちゃんと休憩も取るし、
昼休みもある
人夫レベルなら残業はほとんど無い
IT奴隷だろ
土方に失礼だ
16名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:03:10 ID:uS/HWsSo0
「座り仕事だから大丈夫だろう。」

そう言って自殺に追い込むのがIT業界である。
17名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:03:24 ID:8hvTBtfa0
もう全員キムに改名しようぜ
18名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:03:36 ID:mq9wx3Mx0
IT会社役員の奴隷かな
上の方の人間なら結構給料貰えるから
下とか中間で給料も安いと本当キツイ
19名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:03:43 ID:yGE1aE6C0
生物としての免疫力が落ちてきた気がする俺はどうしたら良いだろう・・・
20名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:04:28 ID:jFTh+bc/0
たまにはDTP系デジタル奴隷のことも






い出されることは無いんだろうな。
こんなの、所詮、刺身にたんぽぽだ(w
/  o゚⌒   ⌒゚o  \
21名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:04:44 ID:q1n1gdGD0
なんで体はつかれないのに
おかしくなっていくんだろう。魂ぬかれてく感じがする
22名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:04:58 ID:oDYyxRc80
怒肩変換できん
バカすぎマイクロソフト
何とかしろよ、ITどかた
23名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:05:58 ID:xKV0XvDU0
>>22エートックくらい使えよIT奴隷
24名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:09:27 ID:pbgn7awY0
正直いろんな面で普通の土方に劣るだろう。
やらされてる事はかれらより酷い、ただスーツ着てりゃいいってもんじゃない。
25名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:10:23 ID:cwlAj6av0
>21
運動不足による血行不良
脳疲労
26名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:11:22 ID:B/45PJzv0
今は、自動車開発のやり方をSW開発に置き換えようとしている。
27名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:11:35 ID:xKV0XvDU0
>>24
俺はIT業界の事をほとんど知らないが、
話を聞くにかなり汚い環境だろうに
なんでスーツ着てるんだ?
作業能率向上のためにジャージ着用とかできないの?
28名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:12:03 ID:zmU+Hfqh0
営業と企画がアホすぎる
工数計算すりゃこの人数じゃマトモにこなせる筈が無いと何故判らんのだ
残り1週間切ってるのに仕様変更ですか、そうですか。もうお前らで作れよと。
29名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:12:20 ID:lsCmmPx00
>>5
つ ぴゅう太
30名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:13:54 ID:xKV0XvDU0
>>28
それをこなしてしまうほどの激務で頑張ってるのに、
なんで国際競争力ゼロなんだ?
31名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:15:33 ID:zmU+Hfqh0
>>27
別に職場は汚くねーよ
会社に泊り込んでる奴は臭くなるけどな
スーツ着てるのは俺の場合は打ち合わせで客先向かう事も多いから
私服OKなトコも結構ある
32名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:16:06 ID:YFzAeOmS0
国際競争力ゼロ?
ゲームは入らないのかな?
33名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:18:27 ID:aF46tCGF0
>>30
仕様そのものが技術的に高度なものではない。
単にもめてるだけ。

なので、技術力はつかないで、時間ばかりかかる。
34名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:18:34 ID:xKV0XvDU0
ITってなんとなく「頭の良さそう」なイメージがあるが、
話を聞くにバカしか居ないみたいだな

>>32
ゲームの輸出額がたったの100億なわけないから、
含まれてないんだろう
つかゲームってITじゃなくてエンターテイメントだろう
映画とかと同じ括りじゃないかな
35名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:19:18 ID:mq9wx3Mx0
ゲーム開発プログラマは、ビジネスソフト等の開発プログラマとはまた別物
ゲーム≒IT だと思う
36名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:20:19 ID:UWO0giND0
数年前は俺でも年収1000万近く稼いでいたのに、今500万ぐらいだからな。急激に縮小傾向なのかねえ。
37名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:20:54 ID:nae+2Lg40
国際競争力0ってのは色々な意味で間違っているような気がするが…


つーか、海外に売り出すなら価格を日本の半値以下にしないと無理だろ。
海外のソフトが日本に入ると値段が倍増するのも何でだ?
38名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:21:27 ID:xKV0XvDU0
>>36
末端労働者にオッサンとか居る?
39名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:21:38 ID:z20mnJd90
ホリエモン程度が仕切ってたLivedoorがITだもんw程度が知れる業界だわな。
チョン多いし。ソフトバンクのハゲ死ね。
40名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:22:03 ID:EQVY+JMwO
日本は人材が駄目過ぎる
41名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:23:01 ID:/rjtGIUt0
土建業界とIT業界に同じような隠語があって
驚いてたけど、なるほどIT業界は土建を参考にしてたのね
42名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:24:32 ID:mq9wx3Mx0
間違えたorzこっちだ ≠

>>34
頭が良いんじゃなくて、たんにPCとかプログラムがちょっと使えるだけで仕事に関しては馬鹿が多い。
少数の頭良い人間が会社動かしてる
43名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:25:07 ID:44vJjS4J0
>>30
初期段階できっちりつめてないといけない基礎土台をすんげーいい加減につくる。
んでもって、期限ぎりぎり前になって社長なり部長なりの意味不明な要求が突然入る。
プレハブ作ってるはずなのに、いきなりRCと同等の強度を要求されるようなもん。
44名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:25:20 ID:L1IHWYXA0
経営者サイドの頭の中身がドカタってだけの話だけどな
優秀なプログラマほどフル回転で働かされちゃ、燃え尽きていって
残るのは…だし
45名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:25:52 ID:9/z23sTR0
仕事はインド人に丸投げ♪
46名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:27:15 ID:QbLJj2mH0
知り合いに精神科医がいるけど、ノイローゼで診察に来る患者の5割はSEだそうな。
47名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:28:16 ID:dCBlxQW6O
体育会系マッチョイズムの終焉だろうか。
いろんな意見を出さなくちゃいかんのに、上下関係エイオスゴッツァンでいい仕事ができるとは思えないが。
48名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:28:20 ID:xKV0XvDU0
>>44
だから、土方はそんな人材の使い方しねーっての
49名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:28:36 ID:Ka4XcM9c0
国際競争力ってw
輸入のソフトってパッケージだろ?
受注でわざわざ外国に頼んでるヤツいねーよw
50名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:28:59 ID:bOsVNImt0
>>45
いいじゃんインド人に丸投げで。
チョンの生活保護なんて切り落として
インド人にいっぱい金やって日本のために働いてもらえばいい。
徹底的に親日に洗脳して、得意の英語で英米人と闘ってもらう。
51名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:36:19 ID:TvssIavE0
フローチャートを書けたらSE
他の奴は奴隷
52名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:38:02 ID:ZPfPOUtc0

これも、森と小泉の失政だな。

IT投資促進税制<IT投資減税とは>
2000年11月に成立した「IT基本法」では、5年以内に「世界最先端のIT国家」を目指す
と宣言しています。これを一層推進するため翌年に政府は、『e-JAPAN戦略』と名付け
た政策プログラムを打ち出しています。
政府は、この政策方針の下にIT投資促進税制を創設。
53名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:41:14 ID:gegPC1JB0
プログラマやSEがIT工場だと気付けよ。
工場作業が海外進出して来た事を考えれば
仕事の支持が出来るバイリンガルを雇い、
実際の肯定は海外に任せるだろ。

人数、人件費を考えても日本人がやる事が間違ってる。
54名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:43:28 ID:9tSbYNEy0
帝国軍人は一騎当千。
ニダーやシナーやカレーなんぞに真似できないぐらい自身の
スキルを高めて、欧米人相手にやりあえばいいだけ。
まあ、欧は得てしてスキル高くないから、目下の敵は米国のみか。
55名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:44:45 ID:z20mnJd90
>>53
読んでて思い出した。自衛隊御用達のPG外注に出して、オウム信者が組んでたらしいな。アブネエな。
56名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:46:08 ID:CXiv/S1Y0
日立とか見てるとなんかもう駄目な気がする。
57名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:47:13 ID:cJXUkeVT0
>>10
プロマネ候補、未経験可ってのを見たことあるぞ
58名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:48:54 ID:zmU+Hfqh0
つか、パッケージソフトウェアの輸出入の差で国際競争力とか言ってるのがそもそも間違ってね
どんだけ金注ぎ込もうがWindowsやOfficeのようなスタンダードな規格化されたもんに勝てるわけねーだろ
逆にそういったもんじゃなきゃフリーソフトで十分だし
金払って買ってるのって他だとFW-1くらいしか思いつかん

パッケージソフトの開発なんてIT業界の中でも極々僅かなジャンルでしかないと思うんだが。
ソフト開発にしても特定企業の業務向け専用ソフトウェアが殆どだろ。勿論輸出するようなもんじゃねぇ
59名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:49:50 ID:SXEK69Se0
I/Oを読んでた人達はどこへ行ったの?
60名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:51:40 ID:tLAoSkN+0
で、このITドカタどもが必死こいて作ってるモノっていったい何ですか?
パソコンのソフトなんてADOBE社がシェアの99%くらい占めてるでしょうが
61名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:53:58 ID:9tSbYNEy0
>>59

ここにいるよ('A`)ノシ
日本から欧州戦線を経て、今はアメリカ東海岸まで戦線を拡大中。
思えば遠くに来たもんだ・・・。
62名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:54:18 ID:gegPC1JB0
輸出に関して言うならば車は直感的に使える。
計器類の表記のみ他国語にすれば言い訳。

母国語が日本語の場合輸出するには
マニュアル含め全ての言語にソースレベルで修正が必要。
その点で英語が母国語のアメリカは優位。

この点もバイリンガルだけ雇ってマニュアル、
ソースをグリップで置換しての表記変換を行う事によって解消可能かと。

IT工場部分へのコストを最小限にする必要はあるかと。
63名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:55:14 ID:o8SwU9RM0
ソフトウェアの輸出入で見たら、そりゃアメリカの一人勝ちだろ。
64名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:55:59 ID:o0inBhMT0
国際競争力って言いたいだけだろ
65名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:56:51 ID:bawYHxXL0
あらゆるものだよ、炊飯器だってプログラムで動いてる。
そのコードを書いたSEがいる。
66名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:57:03 ID:50dapERB0
ずっと土方やってます。
精神病んでます('A`)

同僚が吊ったときも会社全体が
「こんなデスマの真っ最中に何考えてやがる」と葬式いかなんだ…。
67名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:57:36 ID:ZPfPOUtc0

execl,powerpoint等はソフトウェア会社を買収して組み入れたもの。
最初からMSが規格化したものじゃないんだよな・・・・

>Officeのようなスタンダードな規格化されたもんに勝てるわけねーだろ
68名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:57:49 ID:XCzwVwz1O
>>60
携帯電話や車の制御システムはじめ、テレビから冷蔵庫といった家電製品まで、
今はもう全部ソフトウェアで制御してるんだけどな。

日本の国際競争力を見えない部分で支えてるのがITドカタどもってわけだ。
69名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:59:02 ID:S+r0RUbK0
ゲームもITでいいじゃん別に。NTTより任天堂のSEの方がまともなんじゃね?
70名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 01:59:19 ID:TSgTRY9s0
組み込みはまだまだ行けるだろう。

アプリはやヴぁい・・・俺この先生き残れるのかな・・・
71名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:00:48 ID:gegPC1JB0
エロゲもITで良いじゃん。NTTよりエルフ、アリスのSEの方がまともなんじゃね?
72名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:01:49 ID:cuFyWHnB0
ITドカタなんて言うけど
本物のドカタは残業なんて滅多にやらん罠。
監督は別だけど職人は5時になったらさっさと帰るよ。
73名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:02:26 ID:8Xq6/M7N0
仕事疲れのキミらに差し入れ

ムチムチの水着姿でサッカー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1198773744/
74名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:03:21 ID:SXEK69Se0
建築土木業界ってデスマあるの? 国際競争力ゼロなの?
75名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:03:36 ID:VxVpOzs90
つ デスマノート
76名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:03:38 ID:ZkYJDyzq0
>>46
鬱病の三分の一はSEじゃなかったっけ?
77名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:03:56 ID:8z1qh8phO
現実を直視出来ない業務アプリ系SEのレスが多数だね…。
78名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:03:57 ID:zmU+Hfqh0
>>69
NTTはどっちかというとNEでゲーム開発の連中とは完全に畑が異なるんじゃね
使用NW機器もCiscoやセンチュリーとかで通信機器の制御プログラムとも関係ねぇし
SEにしても構築系メインじゃねぇかな
79名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:04:09 ID:tLAoSkN+0
>>68
そういうのってコピペで使いまわせばいいじゃん。
なんで人手が必要なんだよ。
80名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:04:37 ID:gBTrUIkt0
建設業界を手本にしたのが、根本的な間違い。

製造業を手本にするべきだった。
実際、欧米のエンジニアはでは日本の製造業を参考にしている。
81名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:05:12 ID:gegPC1JB0
建築業界の社交性=高レベル。
IT業界の社交性=低レベル。

ストレスの発散が下手な上に超過酷労働とか死ねば良いと思うよ。
82名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:06:56 ID:S+r0RUbK0
本物のドカタはちゃんと自己主張するから一緒にされたら迷惑だろうな。
IT業界はチキンが多いから訴訟も内部告発もできなくてネットで業界の悪口書いたり奴隷自慢したりしてガス抜きしてる。
83名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:07:34 ID:ZkYJDyzq0
実は先日、ソフトウェア開発技術者試験受かったんだ…
ただこんなニュース見ると不安になってくるんだぜ?
84名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:07:36 ID:Y/r+mcvH0
40越えたあたりから急に使えない奴が増えるのはなんだ?世代の問題か?
85名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:07:43 ID:ZPfPOUtc0

これで詐欺師の舛添が「ホワイトカラー・E」を導入すれば、死者続出だろうな。

【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★11
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189524427/
86名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:07:44 ID:QXbi16X6O
>>79
そんなんで良いなら
半年や一年で新製品でませんよ。
87名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:07:59 ID:44vJjS4J0
みかか?
ありゃ技術屋殆ど派遣でまかなってるんだぜw
88名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:08:43 ID:A91h+JzMO
国際競争力ゼロでも、伝家の宝刀「随意契約」が有るからそんなの関係ねぇw
89名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:09:21 ID:5zapOK2b0
理系気取りの専門学校卒と就職活動に失敗した文系SEが生産性も創造性も無いことをやってるイメージ
90名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:10:21 ID:o0inBhMT0
未経験を派遣するの止めろよ
迷惑だよ
91名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:10:49 ID:6sWi1w4L0

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね

ジャップは死ね
92名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:11:34 ID:c/HAn3Jb0
> システムエンジニアが31万人、プログラマが15万人
この時点で構造が既におかしい
93名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:12:00 ID:gegPC1JB0
安心しろよ、未経験派遣も経験詐称w
94名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:12:03 ID:yGE1aE6C0
>>81
しかも、社交の場ってったら、家に帰ってからのネットだけ、になったりとか。
9時10時から飲みに行く気分にもなれんし、それ以前に肝臓おかしいし。
95名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:12:03 ID:TSgTRY9s0
>>79
ハードが変わればソフトも対応せなならんのよ。
コアの部分は当然使いまわしだろうけど。
96名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:12:35 ID:5Gg7429X0
建築土木業界は成り立っている
ITのやつらが根性が足りないのだ
97名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:01 ID:l8ECguqG0
>>96
建設業界、どんだけ政府自治体から保護されてると思ってんの?
98名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:23 ID:mq9wx3Mx0
>>96
じゃあ月に残業200hとかやってみろよ
99名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:34 ID:wUWyT1Un0
高卒の前科もちのDQNとソフトウェア開発者が同じ扱いかよ。
土木産業をお手本なんて、誰がはじめたんだよ。
100名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:53 ID:o0inBhMT0
土木建設なんて公共事業がないとやっていけない業界だろ
しかも談合しまくりだし
101名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:14:59 ID:cuFyWHnB0
>>74
デスマはあるけど、そんな現場に行く奴は親方に借金してるか
監督に義理があるか、腕の無い奴だけだな、腕がある奴は仕事が選べる。

国際競争力は知りません。
102名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:15:34 ID:+jwnCxc80
>>96
耐震強度偽装ですか
103名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:16:00 ID:gegPC1JB0
>>92
SE、PGの過酷差、待遇の格差による離職率の違いからだろ。
PGが育たないまま離職してくんだよ。
104名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:16:43 ID:YZGEGrgd0
そもそもOSのパッケージが海外産しかないんだから輸入超過になるのは当たり前
オブジェクト指向なるものが登場してプログラマーの裾野が広がったことも
ITヒジカタの労働環境悪化に拍車をかけてるのかな
105名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:16:44 ID:Iwhf78oZ0
>>96
土方はキツイけど給料いいじゃん
106名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:16:45 ID:S+r0RUbK0
>>98
なんで長時間労働しか自慢の種がないんだよw
107名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:17:10 ID:c/HAn3Jb0
>>103
そして低スキルのまま見積もるから、不可能な工数を算出すんだな
108名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:17:14 ID:ly8Wwpy30
奇麗事ばかりだな。
努力して代えの効かない人間になれって、
そもそも才能が無ければ努力したって限界があるのは
今時小学生でも分かってる事だし。

自分ひとりが努力してる訳じゃないし、一日は誰もが公平に24時間。
それで「自分だけ突き抜けろ」と奇麗事言われてもねえ。
109名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:17:29 ID:ut6M7MPu0
若年労働者の人海戦術に頼る業界なんぞ
基本はバイト労働力に頼らなければ、業界自体廃れていくのは自明だろ
DTP業界における版下屋のように
要はパッケージ屋以外の業者が多過ぎて過当競争なんだろ
110名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:17:47 ID:l8ECguqG0
ほんと、国際競争力ないよなぁ。ミドルウェア開発がまったくない。別にソフトウェアに限った話じゃないけど。とにかく開発力がないよなー。
111ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/28(金) 02:17:58 ID:3ttn2IoV0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    まだやんの? >>1 もうスレを立てるなよ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
112名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:10 ID:S+r0RUbK0
努力の問題じゃないよ。構造的な問題があるのをみんな分かってるのに
誰も改善しようとしないっていうのが一番の弱点。
113名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:21 ID:PgdEcSLm0
仕事で使ってる測量ソフトもCADもフリーウェア。ちなみにバリバリ国産。でもOSはWindows。
座標管理や書類作成で活躍してるのはopenoffice、やっぱりフリーウェア。でもOSはWindows。
趣味で使ってるCGツールにはシェアウェアもあるけど、総額で一万もいかない。OSはWindows。
これ、OS抜きで統計とらなきゃ意味なくね?
114名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:32 ID:l8ECguqG0
>>108
>>そもそも才能が無ければ努力したって限界があるのは
だからって努力しないは間違いだろうに。なんで結果を逆算して、突き抜けられないから今よりよくなると判っていてもやめるんだよ。
115名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:34 ID:xKV0XvDU0
>>74
上の方に行くと残業はある かもしれない
少なくとも俺が見た時には残業してた
地方自治体、省庁、設計、管理、監督とかな
下の方なら残業はまずない
人夫、運転手、職人、なんかはな
ただし、自営業のトラッカーは、運べば運ぶほど返ってくるので、
睡眠時間3時間とかの人も居る

国際競争力は、ドーバー海峡掘っただけあって、そこそこあるんじゃね?
ODAの金で受注させんのは国際競争力とは言えないだろうが
116名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:41 ID:5zapOK2b0
>>99
IT系も学歴いらないだろw
117名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:19:51 ID:zmU+Hfqh0
>>108
能力があるから使えねー連中の分まで仕事押し付けられて帰れないんだろ
この業界では使えない奴ほど早く帰れる
118名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:20:00 ID:TpIWQyyS0
>>76
マジならSEって何なの?死ぬためにソフトウェア開発技術者試験の勉強とかするの?
119名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:21:21 ID:cuFyWHnB0
よくわからんけど、多すぎる仕事は単純に断ればいいんじゃね?
120名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:21:25 ID:sPeVgSnw0
日本のIT業界なんて総務省が仕切る建築業界みたいなもの

業界構造もよく似てるし、業務形態もそう、

違うのは労働者の肌の色(日焼度)ぐらい
121名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:21:54 ID:l8ECguqG0
>>118
最初は好きだったんだよ。
122名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:03 ID:gRp8l2/E0
家庭用ゲームソフトが糞つまらなくなった原因も労働環境のせいなん?
123名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:28 ID:tLAoSkN+0
>>110
海外じゃ優秀なプログラマーはプロ野球選手と同じ扱いで年棒2億とかだが、
日本じゃ雇われのプログラマーはどんなに才能があっても一緒だからなwww
124名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:29 ID:+jwnCxc80
>>119
開発「そんなもんできねぇよボケ」
営業「とってきたから仕方ないだろやれよクズ」
125名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:31 ID:xKV0XvDU0
>>80
だから、どこらへんが建設業界を手本にしてんだ?
126名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:38 ID:HVN4hmAI0
>>122
yes
全然若い人材が育たない
127名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:44 ID:mq9wx3Mx0
>>106
自慢じゃないよ
奇麗事言ってもなかなか改善出来ない事はあるし、仕事は常時あるからこなさないといけないし、ホント
プログラマは可哀想だと思う
128名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:48 ID:T1LVT+ec0
そこで一発逆転エロゲ輸出

確かに、メーカーも下請けも、プログラマレベルの下っ端はやってることは変わらないが、
メーカーの方がまだスケジュールに融通がきくのと客の反応があるだけましかな。

129名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:55 ID:izNK/54g0
能力があるなら、社員よりも傭兵のほうが良いよ
130名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:56 ID:5Gg7429X0
>>97
中小は保護ナンカネーヨ
>>98
200hとか普通だよ。400行く奴だっている
131名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:22:58 ID:02ArK9dC0

     *      *
  *     +  >>118 Mです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
132名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:23:26 ID:EQVY+JMwO
そうだよ
会社が面白くないから ゲームを面白くする訳が無いよ
133名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:23:34 ID:l8ECguqG0
>>125
ソフトウェアの機能で値段を決めるのではなく、単に人月、手間で価格を決定するところ。
134名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:23:39 ID:gegPC1JB0
>>120
最大の違いは談合癒着の有無。
国と繋がる商売は美味しいだろうと思われ。
IT業界で癒着関係聞いた事無い。
135名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:24:17 ID:o0inBhMT0
プロジェクトが成功すれば仕事を取ってきた営業の成果
プロジェクトが失敗すれば現場の責任
出世するのは営業のみ
これじゃみんなやる気なくす罠w
136名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:24:22 ID:cuFyWHnB0
>>124
そんなもん喧嘩するしかねーだろw
相手の条件を全て飲んでたら死んじゃうだろ。
137名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:24:29 ID:vNRNfJb10
『アメリカに「右に倣え」の医療制度改革 ーアメリカ発の医療制度改革ー 』
http://www.jimisun.com/sinsou.htm
先祖帰りした資本主義

厚労省のある局長の話では,最近は社会福祉政策などと言っても経済界には相手にされないそうです。
そんなこと言ったら国際競争に負ける,帰れと蹴飛ばされかねないと。経団連と日経連が日本経団連に
統合されましたが,かつて日経連にいた社会福祉政策と社会労働政策をする人がいなくなってしまい,
事務局もなくなってしまったそうです。

企業が不況下で会社が生き残るためにリストラと国際競争に打ち勝たなければならないという口実の
もとに,社会的責任をどんどん放棄しているのです。

個人の労働分配率は下がりっぱなしです。いくら労働者や貧乏人を虐めまくってもかまわなくなった。
だから私は,資本主義は「先祖帰り」したと思っています。グローバリゼーションという名の元に,
18-19世紀の冷酷な金儲けの権化みたいな資本主義に戻ってきたと思っています。

社会をどう変貌させるかは,かつてのラテンアメリカを見れば明らかです。
アメリカから帰ったシカゴボーイズたちが政治やビジネス界にも入って,その結果どうなったか。
まあ経済は一瞬うまくいくんだけど。結局,富が偏在してしまい社会が分裂し崩壊してしまう。で,
結局,現在のラテンアメリカは反米左派政権が大勢になりつつあります。ということで,

マネタリズムというのは,すでに大失敗した経済政策なんですよ。
    ∧__∧
    (´・ω・`)  かくすれば かくなるものと知りながら 已むに已まれぬ大和魂
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ  【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5
    /  l |    http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
"""~""""""~"""~"""~"
138名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:24:33 ID:c/HAn3Jb0
>>123
海外ってかアメリカだけっぽいが
それでも、スタープログラマに個室を与える会社は、数十程度らしい
139名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:25:00 ID:l8ECguqG0
>>130
業界単位での比較議論だろ。中小に限って議論なのか? 自分が正解であるために条件を限定すんなよ。あほか。
140名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:25:21 ID:l8ECguqG0
>>134
おいおい、NECはべったりだろ。
141名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:25:26 ID:zmU+Hfqh0
>>130
は? 残業400!?
って事は月に600H勤務か。年中無休で一日20時間労働とは凄えな土木業界
142名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:25:47 ID:5Gg7429X0
締切り仕事は何があろうが〆は動かない。
途中で変更かかろうが〆日は動かず。
無理な工程でうけてくるバカ営業も腐るほどいる
あげくの果てにはバグあっても出荷できるような風潮じゃない。
姉歯は逮捕されたぞ?おまえらバグ残したまま出荷したら逮捕されるのか?
143名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:26:07 ID:S+r0RUbK0
>>127
奇麗事でもなんでもないよ。自分達で効率的なフローを考えていくって事を怠ってる。
場合によっては営業と殴りあい、経営者を怒鳴り倒す事も必要。
144名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:26:13 ID:gegPC1JB0
>>122
無駄にハード性能が上がるもんだから
性能並みのソフトを作らんと買わんでしょ。
今迄算数で出来てたレベルが数学レベルになってたとしたら・・・。
糞つまらなくなる原因の一つになりえるかと。
145名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:26:21 ID:mq9wx3Mx0
>>130
月に400だと、一日平均13時間は残業になる。8+13=21
平均で21h/dayも働いてんの?マジ?
146名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:26:45 ID:0q18EwcE0
うちの会社で火を噴いてるプロジェクト
正月返上だとさ
毎年毎年飽きもせずよくやる
手伝い頼まれたけど、全力で断った

いい加減、工数見積もりのやり方がおかしいって気付け
147名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:27:07 ID:xKV0XvDU0
そもそも土建業界は、
上と下がハッキリ区別されてるから
土方がいくら出世しようが親方止まり
親方はいつまで経っても下請け
148名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:27:35 ID:Z7MCzU670
ゲーム屋と普通のプログラマ一緒にするなよw
149名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:27:58 ID:cgfPhY77O
ACCESS、アプリックス、アクロディア

新興市場期待のミドルウェア開発会社
こいつらは世界にも売れてるだろ?

ってか、株価上がってくれないと困るんだよ…
150名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:26 ID:gegPC1JB0
>>128
実はこの線が一番良いと思う。
日本が海外に認められてる宮崎アニメってのもあるし。
その手のコアユーザー向けに音声、テキストを海外向けに製作すれば良いかと。
151名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:26 ID:BGeZSiil0
>>130は時間や数字を数えられないかわいそうな子
152名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:45 ID:ut6M7MPu0
>>125
数次の請負形式(これはほんと土方)
人夫数で工程計算や受注見積
最初から無理な受注(クライアントの強引な要請を受諾)でも、
納期厳守後のトラブルによる無償作業とか・・
153名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:47 ID:mq9wx3Mx0
>>143
貴方はデスマーチの経験ありますか?
154名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:28:57 ID:+jwnCxc80
>>134
お役所関係はF多いよな

>>146
内定者呼んだ新年会の席上で、内定者にデスマプロジェクトのヘルプ頼んだことあんだぜうちの営業部のトップ。
結局色んな所から言われて内定者使うのやめたらしいが、本人は良い案だとでも思ったのだろうか…。
155名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:00 ID:KS5pOizB0
俺の場合は平気で納期ぶっちぎるけどなw
当然だが、納期が守れないという事は事前に何度も上司に言うし、
改善しないならどうなっても知らんと言うけどw
156名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:08 ID:sPeVgSnw0
>>134

官業癒着はあるだろ

まだ表に出てきてないだけで

公共事業で相当つぎ込んでるからな
157名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:08 ID:S+r0RUbK0
ゲーム屋の方が収益あげてんだし国際競争力もあるんだって
158名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:15 ID:c/HAn3Jb0
>>150
まあ、キチガイ役人が口を挟んできて頓挫するんだけどね
159名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:27 ID:5Gg7429X0
>>139
大企業=コンサル屋だろ。ITも建築土木も
中小もグループ企業の末端はそれが常識

>>141
終電で帰って始発出勤。終電逃したら徹夜ですが何か
まぁおーーーーっきな企業はないかもしれないけどね。
基本サビ残だよ。どこも。IT土方も土方もかわらん。
160名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:29:29 ID:xKV0XvDU0
なんでIT業界の人達って、
生きるために死のうとするの?
SEとは死ぬ事とみつけたり、ですか?
どこの武士だよ
早く脱藩しろ
161名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:30:25 ID:TSgTRY9s0
>>123
そりゃマーケットが違うもの。

つか、日本で世界市場に売っていけるだけのソフトってあるのか?
162名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:30:36 ID:bEVXx0Cu0
ピンハネ業者を規制しろよ
163名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:31:16 ID:amh0179r0
>>135
そーなんだ。
俺がいたトコは官公庁相手だから、仕事は入ってきて当然って感じで、
営業は調整役的な扱い。汎用機関係のスキルしかなくて社内で食い詰めた人間が回される墓場
プロジェクトの成否は殆ど問われない、納期もあってないような物だったよw
164名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:31:28 ID:zmU+Hfqh0
>>159
毎日終電なんて普通だろ。その程度じゃ400Hなんていかねえよ。
165名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:32:05 ID:mq9wx3Mx0
>>159
終電→始発出勤なんてのんきな勤務してたら月に400hは無理。勤務時間じゃなくて、残業時間で400hだぞ?
166名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:32:54 ID:gegPC1JB0
>>154
営業は基本自分が美味しければ
他人を非道に出来るからな。
どー考えても営業にヘルプなんてされんし。
167名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:33:01 ID:5Gg7429X0
>>145
休みもなしだよ?もちろん。
月8日の休みが全部出勤になって終電帰りで働いてみ。
平日もずっと終電帰り。酷い奴はこんなもんだ
電卓はじいて400いかないか考えてみてくれ
168名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:33:28 ID:xKV0XvDU0
ちょっと待てよ
デスマデスマ言ってんのは末端作業員だろ
末端作業員はそもそも始発も終電も乗らねえって
169名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:33:31 ID:qGFt90Wj0
プログラマもSEも、実力はホントピンキリ。
ぶっちゃけ、1日でできることに1週間かけるようなヤツはいっぱいいる。
1日で済ませられる方が優秀だが、1週間かけてやる方が金銭的に得だ。
それは時間ベースで給与を算出しているから。
無駄に残業するのもいいね。
下手にサクサクできてしまうと、次から次に案件が増えるだけ。
残業も少ないから、無能なヤツより給料少くなる。
これでは優秀なヤツほど損をする。やめていく。
残るのはダメ社員ばかり。
成果主義を謳っている会社は多いが、実態は全然違う。
170名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:33:33 ID:m20zFym10

いまさら
171名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:33:54 ID:o0inBhMT0
休日出勤は残業扱いになるんじゃないの
土日出ていればあっという間
172名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:34:05 ID:W7FD0YBg0
>>システムエンジニアが31万人、プログラマが15万人

うは。何、このクリュンパーシステムw
http://www.kamiura.com/abc34.html
173名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:34:12 ID:KS5pOizB0
>>161
もう諦めろ
30年位前から、ソフトウェア分野で日本が世界に取り残されると
声高に警告を発している著名人は何人も居た
それでも企業も行政も動かなかった

今はもう、警告し続けていた人達が「もう勝手にしろ!」と放り投げた後なんだよ
だから諦めろ
この国がソフトウェア産業で世界に躍り出る未来は無い
174名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:35:05 ID:S+r0RUbK0
>>166
そりゃお前等が文句言わない事を営業がよく分かってるから。
なめられてるだけ。
175名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:35:21 ID:/4bmcSud0
TVのデジタル化で死にそうなPGの俺がいる
176名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:36:21 ID:xKV0XvDU0
>>174
話を聞くに、辛い場合、我慢するか逃げるかしか無いみたいだよな
なんで文句言わないんだろう
まるでアニメ業界みたい
177名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:36:30 ID:5Gg7429X0
>>171
そうだよ。残業扱い。休日の朝9時から夜24時まで働いて1ヶ月休みなければ400いく
俺は1年で体壊したよ・・・
178名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:36:53 ID:e56hwBnp0
>>169
辞めていくってより、潰れて行くな。
病気になったり、精神的に病んだり。

どれだけ案件こなしても、評価されないんだよな……
179名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:37:58 ID:VDdMBckn0
SEにもいろんな人種がいて、まともな設計ができるのは本当にごく一握り。よって常に人手不足。
それ以外のSEでコミュニケーションがある奴らはまだマシで、
できるSEのパシリ(客先調整、仕様書作成の手伝い、PGとの調整)程度は可能。

そうじゃないのは悲惨。設計させてもNG、客先対応させてもNGで結局二度手間になる。PG経験があればPG業務させておく位。
もちろんそんな奴がメイン設計担当したプロジェクトは悲惨。デスマ決定。
180名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:37:59 ID:ai5f79CqO
土木関係の技術者で監督や管理技術者クラスだと、昼間はもとより下手すると夜間工事もぶっ続けでやらなきゃいけないような人もいる
でも工事現場によるが、基本的に休工日(例えば国道の道路工事は国交省に申請しないと土日は出来ないはず)があるはずなんで月400hはありえないと思う
181名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:38:07 ID:mq9wx3Mx0
あ、土木はもしかして休日多いのか?週に3、4日とか?
182名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:38:14 ID:+jwnCxc80
ID:S+r0RUbK0はSEもPGもやったことなさそうだな
183名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:38:30 ID:xKV0XvDU0
>>178
アピールしないからじゃないの?
184名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:39:31 ID:S+r0RUbK0
>>176
文句言う奴は退職か管理職にしちゃうから。
185名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:39:36 ID:NEBPx6gH0
俺はとにかく一つの仕事に集中したい。
3つ4つ並行してこなすのがキツイ。
他に出来る仕事があれば俺はこんな仕事しない。
186名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:39:50 ID:5Gg7429X0
>>181
週休2日or日曜+隔週土曜日が休日
大手は週2日休み
187名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:39:51 ID:02ArK9dC0
>>167
22*8=176
176+400=576
576/30=19.2

月30日として1日も休まず1日19.2時間勤務
睡眠時間を3時間ぐらいだな。
死ぬな。
188名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:39:59 ID:0q18EwcE0
>>176
文句言っても改善されないから
「いやならやめたら?」なんて本当に言いますから
結局、人月だけで工期計算している連中は
ベテランもド新人も同じ一人なんだよな
189名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:40:07 ID:ut6M7MPu0
>>181
道路なら、
悪天候だと急遽休みです
190名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:40:09 ID:amh0179r0
>>182
やったことない方が幸せだがなw
191名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:40:10 ID:KS5pOizB0
>>176
言っても無駄だから実際逃げてるし、学生も最初から選択肢に入れてない
それでこの業界は空前の人手不足に陥ってる
で、ますます中国人やインド人にやらせようという流れになってる

もうね、ソフトウェアで世界に挑む必要性から議論しなおした方がいいんじゃね?
今からやり始めても10年や20年で効果が出るもんでもなし
その頃には別のトレンドが世界を席巻してるだろうし、別にもういいだろ
192名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:41:00 ID:xKV0XvDU0
>>180
だから、このデスマデスマ言ってる連中ってのは、
土方で言えばスコップ振るってるレベルの連中だろ?
監督や管理技術者なんて高卒がホイと採用されるようなもんじゃねーし
193名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:41:41 ID:TSgTRY9s0
SEやプログラマもスキルスキル言ってないで、
悪い意味で「上手く」やる方法を身につけないと。
難しいことを簡単にやるのが最上。
簡単なことを簡単にやるのが次善。
簡単なことを難しくやるのは最悪。

凡才は次善の策で乗り切るように上手く立ち回らないと。
何かと張り切って最悪の手段を取るからデスマが生まれる。
194名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:41:53 ID:fbOBZzpA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
195名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:04 ID:lvMh4edRO
全く職種が違うから知らなかった
華やかそうなイメージだけど違うんだね
196名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:06 ID:+jwnCxc80
ID:xKV0XvDU0はITコンプレックス持ちの土方の人か
197名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:28 ID:yGE1aE6C0
>>169
その通り。
普通の給料が欲しいなら、普通にやって、時間潰して
与えられたスケジュールにさえ遅れなければいいや、って感じで進めればいい
明日出来る事を今日やる奴は絶対に馬鹿を見る。

・・・ってのが「残る」から、

真面目に集中して頑張る奴が一人二人居たところで業績が上がる筈もないから
ボーナス弾みますよ、なんて事になることはまず無いし

逆にそういう連中も技術はあってもヒューマンスキルが無かったり
或いは心を病んでる経験や元からの要素があったりして、再発したり潰れやすかったり。
198名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:33 ID:LS4IVfqn0
>>100には同意
長い時間働くのが美徳みたいに言う人多いけど、正直そんなの、自分の能力不足
を露呈してるだけでしょ。
199名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:39 ID:8Xq6/M7N0
任天堂はどうかしとるな。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/5430.gif
つーかゲーム会社にSEなんて触手ないってば
200名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:42:52 ID:W7FD0YBg0
さて、忘年会でコアダンプして参りますw
201名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:43:10 ID:5Gg7429X0
>>187
家かえって風呂はいって仮眠と通勤・帰宅の電車で寝るんだよ
PG大変なのもわかるが建築土木は内勤は地獄だ
定時15分前に「明日までにコレよろしく」が日常茶飯事だったよ
202名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:43:14 ID:TpIWQyyS0
ブラック会社を辞めた元PGです
プログラムは好きです
でも象さんのほうがもーっとす気です
203名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:43:16 ID:gegPC1JB0
ID:xKV0XvDU0 が学生でIT業界夢見てるなら言ってやる。
実際やると精神崩壊するぞ。
204名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:43:16 ID:S+r0RUbK0
+jwnCxc80は人を見る目がないな。
205名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:01 ID:mq9wx3Mx0
>>186,189
レスありがとう。

月に8日休日→15h出勤(残業扱い)→120h
(400−120)/22=12.7h(一日の残業時間)
…こんなんになるんだが…。てかいい加減残業時間についてのレスは俺自身くどいと思ったのでもう止める。スマソ
206名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:04 ID:Z7MCzU670
>>192
お前この業界の事、シラネーんだろ?w
207名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:09 ID:xKV0XvDU0
>>203
だから俺は土方なんだが
208名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:14 ID:zmU+Hfqh0
5:00から24:00まで働いたとして、今月のように31日まであれば
19h×31日=589h
ココから昼休みとして引かれる分の1h×31日を引いて558h
平日扱いが21日なので8h×21日=168時間は残業ではなく通常勤務。
558h-168h=400h

つまり休み全く無く朝5時から夜24時まで働いてようやく残業400hなわけだ。
晩飯、風呂、通勤時間引いたら寝てる時間なんて3時間も無いと思うがマジでこんな環境なの?
209名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:41 ID:cuFyWHnB0
>>188
>>188
福利厚生や老後の手当がしっかりしてる正社員なら
わかるけど傭兵でしょ。
だったら仲間引連れて辞めれば良いのに・・・

再就職先が全く無いんだったら、しがみつくしか無いけど。
210名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:41 ID:5bUR5C9q0
投資・経営レベルから見りゃ実質は人材派遣業だからな
奴らにとっちゃ業務内容なんか関係ないさ
211名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:44:59 ID:VDdMBckn0
使えない奴ほど残業しない。が、自分はできる思ってるのでタチが悪い。
212名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:45:32 ID:e56hwBnp0
>>183
プログラム部分は経験者しか評価しようがないんだよ。
んで、素人にも見えるようにするには素材待ちだし、それが出来てもデザイナ
もしくはプロマネが評価される。
213名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:45:38 ID:02ArK9dC0
>>201
400hいかないって
1日3時間睡眠だと持たないから。(人間ってのは5〜8時間睡眠が必要なんだ。)
SEでそれやってるのいるけどな。
214名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:45:39 ID:+jwnCxc80
どこの仕事場でもそうだが、せめて上司のダブルスタンダードが無ければなぁ
215名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:46:29 ID:gegPC1JB0
>>200
来年はデスマ無限ループの年です。
216名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:46:29 ID:xKV0XvDU0
>>206
知ってたら質問責めなんかしねえ
217名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:46:33 ID:5Gg7429X0
おまえら談合うんぬん言うのはいいけどさ
官庁工事なんか無理な工程で仕事させられるのが当たり前なんだぜ
何があろうが〆きり厳守。金は入るだろうが中の人は死ぬほどヤバイ事になってる所が多い
だって期日まもれなかったら契約違約金とられるんですもの。それが許されない体質なんだ・・・
218名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:46:43 ID:tLAoSkN+0
>>169
そう。

出来る奴だと思われると仕事が増える。
だからみんな「出来ないフリ」をする。
頑張ろうがサボろうが、最後まで残った奴が
出世していくのが日本の会社。だからみんな頑張らない。

さらに

個人の技術は、会社での存在価値であり生命線、
それを社内の人間に譲り渡すなんて、リストラのリスクを
高めるだけの愚行。だから若手が育たない。
219名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:47:01 ID:GInO2BgD0
寝ない日があるとは考えられないのか
220名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:47:03 ID:NEBPx6gH0
基本的にね、仕事って思ってたら出来んよ。
金の事とか考えたら出来ん。
何故俺はこんな事をやっているのかって思い出したらもう危険。
家に帰れなかろうが残業だろうが、
とにかく目の前の仕事を終わらす事だけ考えてないと、続かないよ。
221名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:47:30 ID:seQMUNZs0
現場がしわ寄せ食らうのはどこも一緒だなー
なんで何も作らない奴が金を儲けて、
額に汗して物作ってる人間が儲からないのかねぇ…
222名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:48:17 ID:yGE1aE6C0
月400クラスは諦めて会社に寝泊まり級だな

そうこうしている内に、会社に泊まる事が自然になるとか
ソファーで目を覚ます時に静かである事から週末であることを察知するとか
そんな時は同僚に仮眠を宣言して1〜2時間ほど休ませて貰ったりとか

そうこうしてくる内に、サイクルが壊れるんだわ、1日24〜25時間じゃなくなってきて
72時間2回睡眠、ってのが楽なサイクルになってきて、2日に1日「壊れた日」になってくる
周りからは不良になったと言われ、自分でもどうにかしたいと空回り


・・・そんなあなた、診断書にはもれなく「うつ病」と記載されます。
223名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:48:40 ID:xKV0XvDU0
土方は俺しかいねえのか
どいつもこいつもホワイトカラー気取りやがって
エグゼンプション喰らわすぞ
224名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:48:42 ID:VDdMBckn0
良い会社ほど、あなたの知らないところでキチンと評価してますよ。
225名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:48:53 ID:W7FD0YBg0
外注の下請けから、プログラムが上がってきたが、
滅茶苦茶なものだったw
仕様書も環境構築の為の手引きもねぇ。お前んトコのDBのバージョン
は何使ってんだよ。コンフィグのファイルも送れよ。
プログラムのバージョンもわかんねーよ。
サーバと言語とDBの言語は何使ってんだよ。UTF8かと思ったら、今時
EUCなんか使うんじゃねーよ。ajax使うときに困るだろ?
いちいち、こっちから聞かないと教えてくれねーのかよ。
素人かよ。
XENで仮想化して、イメージだけ送って来い。このハゲw
226名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:21 ID:S+r0RUbK0
>>221
そう思ってる人間が経営者になるべきなんだよ。
今の日本にはそういうのが少ないだけ。
227名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:31 ID:13qXQ3uc0
そもそもソフトウェアは複雑なもので、
その複雑さを人に理解させられる奴なら自分でコーディングした方が早い
人にやらせるなら新入社員を育てるのと同じコストがかかる
そうじゃなくソフトウェアを他の機械と同じに考えたいんなら既製品で我慢するしかないな。
228名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:37 ID:o0inBhMT0
この業界は仕事を効率的にやると損になる
だからがんばらない
229名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:41 ID:zmU+Hfqh0
>>223
ID:5Gg7429X0も土方らしいよ
230名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:45 ID:LS4IVfqn0
>>203
業種によるんじゃないの?
私は毎日面白おかしく仕事してるよ@Web系SE

>>208
以前金融系のシステムやってた時は、総稼動が400/月っていうことはあった。
仮眠室とシャワーが完備の現場。
仮眠室使えることなんか殆どなかったけどね。
残業400とかってのはありえないと思うけど、、

>>211
残業してるってコトは進捗遅れてるってことでしょ。
一日8時間をどう使うかが出来てないんじゃないの。
231名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:56 ID:gegPC1JB0
>>223
いやwwwwwPGなんて思いっきりブルーカラーだからwww
会社に寝袋完備されてますからwwww
232名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:49:56 ID:5Gg7429X0
>>208
まぁあんまりいろいろ書くのはアレなんだが
現場の人間は楽だ。設計はこんな状態によくおちいる
3ヶ月それ続けて体壊して1-2週間の病欠の繰り返し
働いてる会社のDQN具合にもよるだろうけど
233名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:51:22 ID:xKV0XvDU0
>>229
こいつと俺とは住む世界が違う
IT業界はそういう住み分けができてない
234名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:52:02 ID:qGFt90Wj0
>>231
デジタル土方だよなwww
235名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:52:08 ID:ELksGhnX0
だから若いうちにやめちまえって。それしかねえって。
236ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/28(金) 02:52:16 ID:3ttn2IoV0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>122 違います 2ちゃんねるやニコニコやってるほうが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      面白いからです
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
237名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:52:18 ID:+jwnCxc80
ID:LS4IVfqn0はスイーツ脳
238名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:52:32 ID:TSgTRY9s0
>>225
外注なんて信じちゃいけないw
見られてないと思って、ネットで遊ぶ時間も工数に入れてやがる。

239名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:52:46 ID:gegPC1JB0
>>231
スマン・・・。俺が解ってませんでした。
240名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:53:39 ID:02ArK9dC0
残業しない分、短時間あたりの仕事量がものすげえやつのほうが、うつ病になって辞めていく
241名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:54:08 ID:FP4gPQ2M0
建築土木の仕事はきっちりと計画を立ててやるし、仕様変更なんてない。
ソフトウエア・プロジェクトは混乱するが普通で、仕様変更が常態。
お手本にするのが間違い。
242名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:54:15 ID:xKV0XvDU0
>>232
楽だけどたまに粉砕骨折したりする人居るよ
243名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:54:23 ID:v5a5xmV4O
>>1
そう考えるとエロゲは凄いな。
244208:2007/12/28(金) 02:54:49 ID:zmU+Hfqh0
>>208は算数ミスったw 390hだわ。
558h-168h=400hってなんだよwwww
朝5:00〜夜24:00を31日まである月に休みなしに続けてもまだ残業400行かないとは・・・
245名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:55:10 ID:gegPC1JB0
>>241
仕様変更マジで勘弁。
必死こいて作った次の日に仕様変更とかありえん。
246名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:55:27 ID:W7FD0YBg0
>>238
ダミーデータの中身見て、「2ちゃんねらーかよ」と思ったことはあるw
モナーって何だよ。しかも、今時モナーかよw
247名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:55:31 ID:5Gg7429X0
>>222
トイレで寝るんだよ。
煙草に火をつけて寝てな
それが燃え尽きるまでに5分
火傷しかけて目が覚めて仕事に戻る
248名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:56:05 ID:NEBPx6gH0
お前そんくらいで残業すんなってやつもいっぱいいるけどな。
でも辞められたら困るんだよな。
なんでこんな人が足りんのかな。
249名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:56:08 ID:S+r0RUbK0
>>240
8時間以内なら物凄勢いでやっても鬱にはならんもんだけどね。
そのあと仕様変更とかにならん限りは。
250名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:56:20 ID:K2sd0jm60
>>220
前半には賛成。この分野は大変だけどやりがいはあるし面白い。ただ今の
日本の状況を考えるとカネ第一にどうしてもなってしまう。欧米のように
福祉がしっかりして低収入でも安心した暮らしができればやりたいという
人も増えるはず。ITに限らんが金儲けを最優先に考えると研究の質は落ちる。
251名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:56:24 ID:qGFt90Wj0
>>247
トイレでいびきはよく聞こえてたなwww
252名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:57:44 ID:+jwnCxc80
一度だけものすごい集中力で捗った日があったな。
メールの着信通知を知らずにうっかり切ってただけだが、連絡つかんと怒られた。
急ぎなら電話してくれればいいのに(´・ω・`)
253名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:57:45 ID:YMEMWu7A0
プログラマって15万人もいないだろ。
数百人程度じゃないの?
254名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:57:57 ID:VDdMBckn0
>>230
バグ付きのコードを量産しながら定時に帰っていくから、進捗遅れまくり。
しかもまともな単体テストのコードを残さないので、本人はテストにパスしてると思っている。
255名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:58:50 ID:zmU+Hfqh0
>>230
定時過ぎてからも仕事は来るんだよ・・・
256名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:58:52 ID:5Gg7429X0
>>244
もちろん徹夜もあるからな。毎日寝れるわけなかろうw
PGも悲惨だと思うが内勤の建築土木も同じだから、あんまバカにしないでくれ・・・
257名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:03 ID:W7FD0YBg0
>>245
仕様変更でしかも、DBの構造自体が変化するヤツだと殺意を覚えるな。
リレーション変更して、画面変えて、再度、ダミーデータ入れなおして
テストかよ。しかもデスマ中だったりすると完全に自分が壊れる。
258名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:08 ID:ZqygbK/KO
ハード面は優秀なのにね
でも逆よりは良いと思うんだがどうよ?
ソフトは何かインフラ整備と同じで飽和状態が来そうな気がする 
しかも数字の世界だから土木建築と違い年々古びるわけでもない
259名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:19 ID:mq9wx3Mx0
>>253
ある程度の会社数がある地域なら、一つの市町村だけで数百人はいる
260名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:24 ID:02ArK9dC0
>>249
まったく残業やらないわけにはいかないな。
俺の経験だと残業が200hとかのやつらはあまりならないな。
仕事のペースが遅いんだよ。
会社にもよると思う。
残業200パワー全開でやればうつ病になるだろうけど。
261名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:30 ID:yGE1aE6C0
>>251
トイレは精神疾患患者の緊急駆け込み寺&睡魔に襲われた人間の避難所だからな。
262名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 02:59:30 ID:Oel2H+iz0
「これからはITの時代」とか煽りに煽られて
雨後の筍のように生えてきた情報処理科とか専門学校とかに入った連中が一番悲惨な世代だと思うはwww
263名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:00:25 ID:Z7MCzU670
>>227
良い事言うな
基本上司がそれを解ってないよね。
例えば、ciscoの後ろにサーバぶら下げて、configから、サーバのOS、rc.confの
中身から、運用アプリのソースまで、一通り説明するとか、あるけど
「これ説明してやって」って言われた時
「ソース読んで下さい」が一番効率良いのに、わざわざ日本語で仕様書を
起こさせるのが、もうアホね。
ソースに全てが記載されている。解答は全てソースにある。
もうこれが理解してくれないんだもん。
どうせ説明したって解らない筈なのにさぁw
こうなると、「これは知らないんですよねぇ」って嘘こいて定時で帰るのが、吉だろ?w
264名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:00:29 ID:Q55luQis0
>>192
ITドカタは大卒だらけだよ。もちろん専卒もいるけど
純粋な高卒は探す方が面倒なくらいじゃないかなあ
265名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:00:44 ID:seQMUNZs0
>>251
アニメ土方や漫画土方も同じだぜー
266名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:01:01 ID:zmU+Hfqh0
>>256
いや俺も残業300は行った事ねぇし、むしろ尊敬するぜ
267名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:01:23 ID:EvCGwl9M0
「IT」「ソフトウェア」で一括りにしている時点で乱暴な議論だな。
ソフトウェアで実現する対象物で全然世界が違うだろ。

・web屋
→印刷業界と同じレベルの手間賃作業。文系崩ればっかり
・システム屋
→規模は違えどインフラ整備という意味でまさにITドカタ。
 文系崩れ+専門卒の理系気取りしかいない。このスレの中心メンバー(w
・組込屋
→メーカーの一部として唯一国際競争力に貢献している部類だが
 地方国立の理系ばかりで世間知らず。
・ミドルウェア・パッケージ屋
→実態は殆どITドカタ。一部優秀な技術者集団が出てくるも須らく大手・外資に買収される運命。 
・ITコンサル
→実はコード書けない文系詐欺師。システム系の中抜き屋と同じ部類。

勝手な妄想で書いたが、こんなもんだろ?
268名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:01:35 ID:yGE1aE6C0
>>249
鬱だった奴がリハビリってんで軽い現場に配属したつもりが
やはり再発、ってケースはある。

ダメだね、簡単には社会復帰させてくれんよ、精神疾患持ってると・・・。
269名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:02:33 ID:gegPC1JB0
>>262
その点ゆとりはネットで業界情報調べられるから良いな。
270名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:02:34 ID:amh0179r0
>>261
保健室欲しいよなw
271名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:03:15 ID:5Gg7429X0
>>266
すげー嫌なんだけど辞めれないんだよな
マゾなんかもしれん。達成すると満足感あるから
体壊しても復帰してしまう。ちなみに俺は欝+不眠症+肺に穴あいてます。いまw
272名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:03:30 ID:O6KUkNb90
土方のが数万倍マシだよ
分業がきっちりしてるし
仕事時間もきっちりしてる
273名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:04:05 ID:Oel2H+iz0
>>267
日本のコンサル気取りはどの業界もそんなもんだろ
横文字並べてジジババから金ふんだくるしか能がない
274名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:04:11 ID:02ArK9dC0
>>268
鬱で軽い職場に配属するってのは誤りだ。
ケースにもよるが、自尊心の関係で悪くなるケースがけっこうある。
275名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:04:44 ID:VEU7WPBl0
内勤の建築土木なんて、
山奥でダム2つやったら10年歳とってるリアル土方にくらべりゃ、マシだ
276名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:05:23 ID:Amyp69sM0
残業200時間もやらされるぐらいならマックでバイトしてるほうがいい
酷い使われ方して耐え忍ぶおばかが多いからいいように使われてるんだろ
お得意のインターネットで仲間募って残業時間が80時間を越える会社からは
絶対辞職する運動でも始めて実行したら労働条件変わるんじゃないか
277名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:05:38 ID:VDdMBckn0
>>267
まともなコードをかけない奴とか、まともにクラス設計できない奴とか、まともに日本語で会話できない奴とか大杉なんだよなー
278名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:06:04 ID:vXUhMsHuO
>>267
ネット上で一番やかましいのはシステム屋で間違いないと思う
苦労自慢やつまんねーライフハックとか
279名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:06:09 ID:qGFt90Wj0
>>272
知り合いの土方は18:00頃には在宅してるな。朝6時には起きてるが。
22:00頃には就寝だ。
俺は7時起きで帰宅は25時とかだな・・・
確かに普通の建設土方の方が拘束時間は短いと思う。
何より、雨降ったら休みというのが羨ましいw
280名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:06:18 ID:gegPC1JB0
>>263
汚いソース読んで修正するぐらいなら
作り直した方が速い罠
281名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:06:50 ID:13qXQ3uc0
>263
設計思想とかはコードだけじゃ見えにくい事も多いから
仕様書書くのは無駄じゃないと思うけど、
学ぶ気のない奴やこっちの説明をまるで聞く気がない奴は
相手にする気はしないね

>271
同じやるなら高野山で修行でもしたほうが
よっぽど将来のためになるぞ
今すぐ辞めろ
282名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:07:21 ID:VEU7WPBl0
>>241

埋設物で土留めがトンで水が吹き出りゃ、
1000万の赤字だwww
283名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:08:06 ID:Q55luQis0
お手本にしたのは、丸投げシステムだけじゃねw
284明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/28(金) 03:08:34 ID:pik+eYgM0
>>247
>トイレで寝るんだよ。
かつての同士よ OTZ
>263
そうだね 全てはソースにあるんだよね

俺はテストソースコードから仕様ドキュメントを生成するような
(JAVA DOC方式な)
ソースコードの記述方法を提案したら
うちには打ちのやり方があるって却下されて
ドキュメント書くために徹夜したっけなああ

今では全てが良い思いでだよ
285名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:08:35 ID:02ArK9dC0
>>280
あぁああ
そこには、さらなるどつぼにはまる罠が…
286名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:08:46 ID:mq9wx3Mx0
>>282
ヒント:仕様変更→人災
287名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:08:48 ID:h1jPHgJO0
綺麗なソースは読む価値あるけど
汚いソースは、説明でも受けんと追っかけるのが辛いよな。
とっとと日本語の資料作れ

288名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:10 ID:5Gg7429X0
>>281
もう年だから転職しても他分野で今の収入を稼げる気がしねぇ・・・
289名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:15 ID:PY8+7pg2O
>>267
これがゆとり妄想というやつか
290名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:34 ID:gegPC1JB0
>>282
埋蔵金や油田が吹きでりゃ、
億万長者の黒字www
291名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:53 ID:seQMUNZs0
>>279
8時に仕事始めて
10時から30分休憩
12時まで働いて1時間の昼休み
で、1時から3時まで働いて
3時から30分の休憩
で、5時か6時に上がりが
土建屋の基本だから
292名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:09:53 ID:u0bi7CvOO
学生時代、測量屋とSEのどちらをやるか迷っていたが、
20年過ぎた今、測量屋を選んでいて良かったと思う昨今。
293名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:10:17 ID:v5a5xmV4O
>>272
そうでもないぞ。タダ働きも結構ある。
294名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:01 ID:VDdMBckn0
なんだか効率の良い方法を、「以前からこれでやってるから」って頑なに拒否するんだよね
295名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:05 ID:zmU+Hfqh0
仕様書はマジいらねー
仕様変更のせいでVisioで貼った図全部ちまちま書き直すために休出とかアホかと。
296名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:21 ID:VEU7WPBl0
>>290

ねぇよwww

土の固まりをユンボがシバいたら、焼夷弾だったりしたけど
297名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:44 ID:gegPC1JB0
>>285
更なるバグが生まれた\(^o^)/
298名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:11:44 ID:3HbnR1aF0
>>292
何か微妙。
299名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:12:00 ID:Z7MCzU670
>>281
もちろんお客様にはさ、それなりの資料作るけどさ、
SE、PGのOJTでそんなんだからなぁ。
どうしてmanコマンド使わないのかなーって思うよ。
あ、そうだ。大抵英語できねーんだよ、奴らは
そうそう。英語できないで、この業界に居るのは自殺行為だね。
信じられないよ俺わ。マニュアル読めないのにSE名乗ってる奴居るんだぜ?w

もう終わってるよ、この業界はw
300明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/28(金) 03:12:10 ID:pik+eYgM0
フリーランサーの基本時間は180だから
(だいたい正社員は165)

年収は13月で月収換算して
それを12倍して真の年収を求める

詐欺だよなあ 偽装のるつぼだよ ITは
301名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:12:49 ID:02ArK9dC0
>>295
運用や保守するやつが困るじゃねーかよ。
あっ、仕様書があっても読まないか…
ねーよwって言って俺を呼びやがる…orz
302名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:12:59 ID:5Gg7429X0
>>294
PGとは畑違いの俺だがおまえらに聞きたい

過酷な状況でも今を耐えれば未来はありそうですか?
303名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:13:29 ID:seQMUNZs0
誰かが楽すりゃしわ寄せはかならずどっかに行くんだ
しょーがねーよ…
304名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:14:03 ID:13qXQ3uc0
>280
そう、だから結局使う奴が自分で書くのが一番効率的

>282
それシステム屋も同じだろ
建築は昨日土台作ったのに今朝来たら
設計変わったから作り直しね、昼まで、とか言われんだろ
生コンかわかねえよとかの反論も無視されるし
問題がおきたら全部お前の責任にされるんだぜ
305名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:14:21 ID:mq9wx3Mx0
>>301
読まないか、やたら細かいトコに突っ込んでくるかのどっちかが多い気がする
保守でもやってるんか?頑張ってくれな
306名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:14:22 ID:EtxaywMd0
>>302
耐えに耐えてきたから未来が潰れてるんだろうが。
ここにそれ書いて、人が逃げて、更に酷くなって、それでも耐えて、またここに書いて……

耐えるなw
307名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:15:10 ID:o0inBhMT0
>301
読まない仕様書を要求するって何だろうって思うよ
実は表紙だけ作ってあとは新聞紙でも良いんじゃないのか
308名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:15:30 ID:J6gZvPke0
親会社相手に内販やってるマッタリユーザ系に就職します
309名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:16:04 ID:5Gg7429X0
>>306
俺はサバイバルと思って頑張ってる
脱落者が大量生産される中で生き残ればいつか・・・と
甘いんだろうかw
310名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:16:32 ID:h1jPHgJO0
ブチブチ文句たれてるけど
お前らのプログラムもひでー出来なんだろ?

いろんな奴のプログラム見てきたけど
あ!こいつ分かってるって奴は一握りだったな
311名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:16:35 ID:gegPC1JB0
>>296
焼夷弾破裂→生命保険のコンボ。
312名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:16:51 ID:02ArK9dC0
>>305
ん…零細なんで何でもやってるから
データパンチすらやることあるw
そして、シュレッダーのゴミを片付けるのが何故かいつも俺だ!
313名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:17:03 ID:zmU+Hfqh0
>>302
どの道、ある程度年取ったらマネージメントの方に行かなきゃいけないからなぁ
PGとしては未来は無いだろ
ずっと技術者って道もあるにはあるが絶対体力持たん
314名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:17:12 ID:yGE1aE6C0
>>267
簡単に言うと

「客」
 →気まぐれな神様。コンピュータは何でも思った通りにできるというお伽噺を
  未だに信じている人間は減ったが・・・

「営業」
 →気まぐれな神様に媚びを売り、下僕に飴と鞭を使うお仕事。
  こんなん出来るじゃん、あのパッケージとかでもやってたでしょ?とか。

  ならここは開発するんじゃなく、あのパッケージを使う案を模索して
  開発規模だけを無駄にでかくしないようにするのもあんたの仕事なんじゃないの?などとは言ってはならない。

「搾取屋」
 →案件紹介、適応技術者募集などという言葉で、中堅クラスとのパイプすら持たない底辺などの会社から人間を借り受け
  中堅クラス以上に貸し出すお仕事のこと。
  底辺の人たちが直接自分たちを飛び越えて客と契約をする行為は違法である、という金科玉条がある為、
  ある意味好き放題な現代の人貸し家業を続ける893集団。

以上、ここまでは、開発環境なんてそれ程気にしてません。
315名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:17:39 ID:13qXQ3uc0
>299
部下かよwww
しばき倒しても問題ないだろ
manなんざ中学英語で十分だってのに

>302
ない
自分で勝ち取るしか道はない
316名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:17:59 ID:yRcvhftj0
JASRACとかGDP世界18位とかのスレ見た後このスレ見ると
日本ってお先真っ暗だな
317名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:18:18 ID:TSgTRY9s0
氷河期入社なもんで、社内に同世代のライバルが居なくて、
必然的に出世頭になってる。
でも俺仕事やる気ねぇww
318名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:18:24 ID:Z7MCzU670
>>301
運用、保守は悲惨だよな。
あの体制見ると、キチガイになっても、しょうがないなーって思うよ。
基本「考えるな」だからね。全部マニュアルどおりにやって、
判らなければ機械的にエスカレーションで終了だからね。
319名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:18:52 ID:x2WxcsTI0
>>84
「人は無能となる役職まで出世させられる」って法則あるじゃん。
「有能」と評価されている間は、どんどん上の役職に追いやられたり
重要で難しい仕事を回されたりする。
そんで、ようやく「無能」と評価され、出世が止まり役職が安定するのが40代って事じゃね?
ちょ、誰か調べてみてくれないかなあ。
320名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:18:52 ID:VDdMBckn0
>>301
やたら細かいやつが同じプロジェクトに居ると時間が食われるので、隔離するようにしてまつ
321名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:19:24 ID:5Gg7429X0
>>313
マネージメントになれるのは一握りだろ?
耐えれば順番まわってきたりしないものなの?
いちお能力もあるだろうけど基本的には年功序列の縦社会でしょ?
322名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:19:45 ID:mq9wx3Mx0
>>312
片付けワロタww
でもちょっとは歩かないと駄目だぜ?座ってる時間長いからな
323名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:20:21 ID:yGE1aE6C0
>>274
・・・多分そのパターンだろうな。


明日は今年の最終日だし、眠くなってくれないけど無理矢理寝て、出社はせねば・・・。
来月中旬からまた期間未定の休養をすることになったよ。
扱いも個人事業主になるとの事なんで、SOHOでできる別の内職を探す事にした。
324名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:20:45 ID:13qXQ3uc0
>316
俺はもう日本オワルと思ってるので、
オワル時の被害に巻き込まれない方法と
オワタ後にいかに再建するかを考えてる。
325名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:21:08 ID:seQMUNZs0
>>316
一から十まで指示しないと仕事の出来ないゆとりな若者を
職場で使ってみることおお勧めします
先なんかねぇって実感できるぜ!
326名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:22:04 ID:NEBPx6gH0
評価されるのは経験値。これだけ。
327名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:22:31 ID:VDdMBckn0
>>318
中途半端にできるのが居ると必ず手を抜きたがるので考えさせない。
某原発事故(火事だったっけ?)が好例。
328名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:22:35 ID:Amyp69sM0
この業界、未経験が歓迎されてるみたいだから、ニートの社会復帰に
自分の限界まで働いて社会人感覚を取り戻すのにうってつけかもな
329名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:22:56 ID:dzqpKC7C0
>>324
日本なんて既に終わってるよ
ゾンビみたいな状態で国内は動いてるし
330名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:23:57 ID:02ArK9dC0
評価されるのは飲みにケーションだ
つーか、誰か止めろ
331名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:24:24 ID:gegPC1JB0
>>328
ニート→トライアル雇用→ITドカタ→精神崩壊→引き篭もり。
332名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:25:03 ID:yRcvhftj0
>>325
指示してちゃんと仕事できるならまだいいよ
333名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:25:05 ID:NEBPx6gH0
ニートがニートですってやってきても、雇わないだろ。
こいつはちょっと出来そうだって臭いがしないと、いくら若くてもニートは無理だろ。
334名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:25:50 ID:mq9wx3Mx0
>>330
それで上司の下らない思想とか聞かされて余計ストレス溜まるんだよなw

>>331
一回ループしただけで自殺しそうw
335名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:26:08 ID:vD0ghfTK0
どうやってもデスマになるのは
営業さんが稼動分をきっちり取ってこないからなんだが、
そもそも「安い・早い・美味い」化が加速しているから
今さら売り値を上げようとしてもどうにもならない

おかげで企業の利益率も悪化してきて、
システム開発がビジネスとして成り立たなくなりつつある
日本のIT・SIはもう終わったも同然だな

e-JAPAN戦略(笑)
336名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:26:38 ID:zmU+Hfqh0
最近は電話応対から教えないと平気で客にタメ口聞く新人が多くて困る
面接ではまず一般常識持ってるか確認してくれ
337名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:26:58 ID:13qXQ3uc0
>328
ぶっちゃけ給料ドロやるんならねらい目だね
338名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:27:57 ID:gegPC1JB0
>>336
安心汁。ゆとりは研修中に携帯出れる程高性能。
339名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:28:02 ID:Z7MCzU670
>>315
昨今はハラスメントが煩くて、迂闊な事言えないんだよね。
でも一つだけ言える事は、この業界は勉強すれば良いとこ行けるよ。
ただ自分で動かないと駄目。学生の足し算の勉強と違って、社会人の勉強は掛け算。
自分が0なら100掛けても0。
特にこの業界は、余程のブラックボックスで無い限り、答えは大抵転がってる。
職種にこだわるのも良いけど、俺はやりたいことは、自分の未来に先送りした。
ゴリンゴリンのPGが夢だったけど、そんなん命落とすわw
テキトーにコンサルやって定時出社、定時帰りで、
空いた時間で同人ゲー作ってるのが一番楽w
340名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:28:46 ID:b9FqE7pB0
氷河期文系の不遇はいつまで続くのか?
まあ理系全般がブラックだけどな

氷河期文系のSEとか頑張って勉強していたもんな・・・
341名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:28:53 ID:seQMUNZs0
>>332
まぁ、出来ないんだよな…
だめだった仕事をこっちでやり直すから時間の無駄だし
で、どんどん簡単な仕事へ移ってくんだよな

まーわかるよ
342名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:29:32 ID:yRcvhftj0
>>336
またまた御冗談を
343名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:29:54 ID:Amyp69sM0
>>331
いやだから精神崩壊するまでに止めるんだって
始めから社会人感覚を取り戻すための訓練所として自覚して仕事するから
きつくなるまでに自分で退職する
344名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:31:20 ID:EvCGwl9M0
ゆとりのフリして書き込んだが、以外に反響あったな。
>>314
結局業界構造に問題ありすぎだな。
そもそもSE31万人:PG15万人って建築じゃ有り得ない数字だと思うけどな。
製図から鉄骨・配筋・コンクリ屋、更に作業時の交通整理まで含めた人間が
ゼネコン従業員の半分っておかしいだろ常考。

日本の内輪だけで済むシステム屋はそれでも構わないが、
その悪習が他のイノベーションを必要としている業界にまで
波及しているのが日本の最悪な状況だと俺は思うね。
345名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:31:39 ID:vD0ghfTK0
>>308
いまおまいが見ているのは間違いなく幻想だよ
346名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:32:09 ID:5Gg7429X0
>>343
転職先あるの?
347名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:33:05 ID:mq9wx3Mx0
>>343
プログラマの限界は精神崩壊までですw
348名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:33:19 ID:QVIgt7BB0
オレはいいところで足を洗ったけど……さらに業界厳しくなってるみたいだな。
今度はインドや中国の外注とも競争しなくちゃなんねーし。お前ら乙、そして死ぬな
349名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:34:08 ID:02ArK9dC0
せめて、コピーぐらいまともにできるやつ連れてこい(実話

>>346
ニート→トライアル雇用→ITドカタ→精神崩壊→通院→障害者年金(ここでループ)
350名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:35:17 ID:NEBPx6gH0
ニートってさ、親の言うこと聞かないんだろ?誰の言うことも聞かないよな。
そんなやつが会社の人間の言うこと聞くのか?
351名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:35:24 ID:5Gg7429X0
>>349
そこまで堕ちる度胸がねぇ・・・
352名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:35:42 ID:seQMUNZs0
現場の仕事を安くするためになんでもかんでも外にだしちゃうと、
スカスカな国になっちまうんだけどなー
現場には金かけておけよ…
353名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:36:23 ID:gegPC1JB0
>>349
自宅警備員として生きるなら最強
354名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:38:18 ID:ZYs/kNEL0
ニートは鯖缶めざせばいいんでね?
355名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:38:26 ID:GjuN+AnF0
建物は一度建てれば動かないから後は何とかなるが
プログラムは作った後動かさないといけないから手間がかかる
ってじっちゃがいってた。
356名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:38:53 ID:5Gg7429X0
仕様が変われば工期が延びる
変更分・作業量はきっちり元請に請求できる

そんな世の中になればなぁ・・・
それか仕様変更かかっても納期に間に合わせる特急料金の請求が出来る

地位の向上を切に願う・・・
357明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/28(金) 03:41:53 ID:pik+eYgM0
>>340
氷河期が入るまではこの業界もまだ救いがあったんだけどね

むしろ氷河期が大量流入してから急激におかしくなり始めた
358名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:42:32 ID:13qXQ3uc0
>356
願ってるだけじゃだめ
自分で動け
359名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:42:51 ID:sLUD7FIf0
>>348
俺もサッサと足を洗って正解だったと思ってるよ




無職だけどなw
360名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:43:55 ID:5Gg7429X0
>>358
そうだな。
とりあえず今の俺にできるのはチンコしごくぐらいだからシゴいて寝るよ
361ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/28(金) 03:45:09 ID:3ttn2IoV0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   構造上に欠陥のあるシステムなんだろ? 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     システムエンジニアのくせに こういうシステムの欠陥すら改善
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    できないんだよな?w
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
362名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:46:09 ID:URNftcob0
>>324
このスレで一番偉そうだが、一番浮いているな。
日本が終わったあとより、明日の自分を心配しろ(w
363名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:46:58 ID:Pp8S7ylt0
まぁ真のIT奴隷はサービス残業300h超えるけどな
あいつらなんであんなに頑張れるかわからんわ・・・
364名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:48:37 ID:QVIgt7BB0
>>359
無職じゃだめだろw ……でもデスマはほんと死人でるもんなぁ
365名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:48:56 ID:AFb0kVm10
労基署働けとしか言いようがない
つーかチクったのを無視すんな
つーかバラすな
氏ね
366ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/28(金) 03:49:07 ID:3ttn2IoV0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    困ったもんだ・・・こういう情報を出されると IT業界離れが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     促進されるぞ マスコミは自らの首を絞めている事に気付いていないのか?
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
367名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:50:53 ID:EvCGwl9M0
>>357
氷河期流入が原因ではなくて、景気停滞と技術の急激な進展が
低賃金・重労働を招いているだけだと思われ。
氷河期大量流入は、その結果に過ぎない。

それよりも、その状況が固定化しつつあるのが恐ろしいが。
建築土木業界というよりアニメ業界。
368名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:55:14 ID:7IG2NnRA0
>>340
いつまでって、死ぬまで
これから不景気になればこの世代から首にするでしょ
369名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:57:42 ID:TCzJbUWH0
IT=3K的なこの手のスレが立つと毎回延びるが、
忙しいと言う割に四六時中2ch覗いてる暇はあるんだなw
370名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:58:56 ID:riRm0oyG0
IT業界離れ、いいと思うけどね。
いままでIT=かっこいいというイメージだけで人が群がってきたおかげで、
大して知識のない、質の悪い奴らがいたわけだが。
これからこの業界で生き残れるのはほんとに実力のある人間だけになってくると
思うのは俺だけだろうか?
371ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/28(金) 03:59:25 ID:3ttn2IoV0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    アメリカのドカタは 技術者≠ニして 尊敬を浴びており
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     給与も高いそうだぞ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
372名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:03:27 ID:YmiModOO0
こんだけ巷にソースが溢れ返ってるのになんでデスマとか起きるの?
不思議なんだけど。
373名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:06:44 ID:AFb0kVm10
>>372
見積もりが糞&設計も糞&構成管理も糞
374名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:06:49 ID:Vq69XlvV0
プログラムなんてものは作ってから売るようにしないと無理だろうに
375名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:08:22 ID:PBajjYQpO
月に180時間の労働で落ち着いてますよ
376名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:11:04 ID:gCYl3xdR0
俺も10年くらいPGやってて今年の冬に
足をあらったけども、本当に大変な仕事だったなぁ〜・・・
2年に一度はデスマあったし・・
最後のチームなんてメインPGがウツになって逃亡して
全部仕事が自分に回ってきて正直泣いたよ・・。


377名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:11:25 ID:YmiModOO0
>>373
土木業界と違って職人の腕が悪いからなめられてるんじゃないの?
寄場で集めて来たような奴だけでもの作ろうと思っても無理なんじゃ?
378名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:14:04 ID:sLUD7FIf0
>>376
逃亡したのは、俺かも知れません
あのときはすいませんでした
恨まないでくださいw
379名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:17:29 ID:AFb0kVm10
>>377
ITの場合、プロジェクト管理する立場の人間の質が低い
つーかプログラマのミスは管理がしっかりしてればどうってことない
設計ミスや構成管理の怠慢がデスマを引き起こすんだよ
380名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:18:41 ID:lXX+70Qx0
ダンプやクレーン車揃えないと、仕事できない土方と
PC1台で仕事が成り立つIT土方じゃ、仕事単価が違ってきて当たり前

おなじキーボード叩く仕事なら、小説家みたいな特殊な仕事が
できるようになるしかない
381名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:19:19 ID:hB72TIzO0
人を平気で貶めてまで金を貪る企業の巣窟

日本の恥部
382名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:51:57 ID:YmiModOO0
>>379
なるほど。

>>380
なるほど。だからどのSIerも「付加価値」「付加価値」と連呼するんですね。
383名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 04:59:35 ID:pYCt5KA6P
知り合いのWeb関係やってる人も、
毎日午前様+泊まりもあり、土曜もほぼ出。
日曜休めてももう寝るだけ。
みたいな勤務して結局身体壊して辞めたよ。
384名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:14:43 ID:FWd6ZqoI0
PC一台あればできるってアホが言いそうな台詞だな
何が出来るのやらw
385名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:19:05 ID:b9FqE7pB0
PC一台だけど、
書籍は軽く10冊越えなんじゃないの?
まあ理系全般・技術・IT全般に言える事だけど

教育システムが自己負担・自己責任(ここは理系からの伝統??)だから
あれだけの書籍がある訳だし・・・
386名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 05:19:20 ID:9tSbYNEy0
>>380

アホか?
今時PC一台でなんか仕事できるかよ。

387明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2007/12/28(金) 06:30:47 ID:pik+eYgM0
>>367
わかってないな
そこには旧世代との断絶があるんだよ

氷河期世代の前の世代はその前の世代からソフトウェアは
物つくりである事を教えられた
しかしこの世代は不況が直撃して極めて数が少ない

しかし氷河期世代が大量に入ってきたころには技術革新で
旧世代のものづくりてきなソフトウェア開発をおこなっていた
メイン世代は管理職になり最近の技術はわかならい

氷河期世代は多数いるからこの業界を席巻し
氷河期世代の前の世代を圧倒した
(氷河期世代の前の世代から技術革新を生き残ったのはさらに少数)

どこのIT企業もひょうたん型になり
技術や仕事のノウハウのの継承が若い世代には行われていないのが
この業界じゃあたりまえなんだから

氷河期世代の発想を聞いたりするとこいつほんとうにPGとかSEなのかと
目と耳を疑う事も珍しくない日常茶飯事なんだよ
388名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:46:19 ID:T1LVT+ec0
>>243
エロゲは地味にすごい。
低予算で、イベントとかも自前で運営している。
389名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 07:59:46 ID:MjTmIh7F0
IT業界にいた頃、やたら残業自慢するバカいたけど、ただの給料泥棒だったな
人間、そんな時間働けるように出来てないんだって

午前中ぼーっとしてて「5時からが勝負」って自分で言ってたもんな
おまえの昼間の給料は誰が払ってると思ってんだ

大きな会社ほどこういうのが山ほどいて問題になってる
390名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:25:08 ID:n0uFWZEE0
Programingに時間がかかりすぎるのが問題なんだ。
それに、誰がやっても、大差がない。
人海戦術でデスマやってんだろ。
早く、安く作れないと、誰でもできるから、仕事が回ってこない。
自分と子だけでしか作れないものってのがない。
あとは、コネだけだ。
参入障壁が低い。
やっぱりさ、本当に自分しかできないっていう、スキルでもないと、待遇はよくならないんじゃないの。
考えてみりゃ、誰でもできることをやってんだから、しょうがないよね。
391名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:28:19 ID:SY5JEneI0
まあ、きついの我慢すれば
けっこう稼げるけどね…

1年働いて半年ニートするみたいなことも出来るよ。
392名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:30:46 ID:++AsjJVB0
コストの大部分が人件費って産業は、人件費の叩き合いになるのが当たり前。
そんなこともわからずITなんか目指す奴が馬鹿。
393名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:32:29 ID:FWd6ZqoI0
>>390
>誰がやっても大差ない
はいダウト。
プログラマ一人あたりの生産性は出来る奴と出来ない奴とでは10倍以上の差が出るのは常識。
出来る奴が出来ない奴の尻拭いをしているのが現状だろ。
肩書きだけのSEとかのな。
394名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:35:05 ID:vIU8uZjr0
SE辞めて公務員になった。
今日は自宅研修(有給)。
じゃ そろそろ届出通りにフォトショップの研修を始めるよ。
395名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:35:07 ID:qO83w5Kv0
アメリカはSEになるには情報処理の博士号を取らないといけないらしいぞ
396名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:36:00 ID:rzEYUVMlO
それでいながら、他職種の収益構造を真似するだけだから、成果が出ない。
辛い仕事だから新人もこない。

まあ最悪になるのは当たり前
397秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 09:36:30 ID:BpMiBowu0
('A`)q□  入社してすぐにSEになれる時点でおかしいよ。
(へへ    プログラムもろくにわからん奴が基本設計とかw
>>390
Programmingな。
馬鹿が作ると偉い時間が掛かるし見通しも効率も悪い。
と言うか、作る人によって凄まじく差がある。誰でも同じって思うのは止めた方が良いw
398名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:38:29 ID:4OHjIKQ70
デスマーチってなんなのか簡単に説明してください
399名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:38:48 ID:HjUx2v7p0
欠陥品リリースしといて
対処できない客のリテラシを
せせら笑うような業界だからなあ(・∀・)

命をあずかる自動車とまではいわんが
家電、食品レベルの品質管理の1000分の1でも見習ってから言えや(笑)
400名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:40:09 ID:qO83w5Kv0
誰でも作れるんじゃなくて
誰でも作れる詐欺が横行してるだけ
実際は作れるのは1,2人くらいしかいない
ほとんどそれだけで作ってるから時間が不足してデスマになる
バグだらけで品質も悪い
素人かき集めて開発会社を名乗ってる詐欺が多すぎるんだよ
401名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:41:06 ID:7/qgNxR1O
人材育成とかちゃんとしてんの?この業界
402名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:41:22 ID:nZHomTIN0
>>399
この業界では、インターフェースってのが、
パッと見ただけで使い方がわかるもの、ではなくて、
自分でカスタマイズできるものが良い物、と信じられてるからなw
403名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:42:01 ID:sAkGu4SmO
>398
IT版八甲田山死の行軍
404名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:42:19 ID:MCeGxjMSO
ほう
405秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 09:42:42 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>398
(へへ    閉じ込められて、完成してもマトモに動きそうも無い糞設計のシステムを
何とかして作る作業。足抜けする奴も多い、中には死人の数でプロジェクトの規模を
自慢する馬鹿も居る。
まぁ賽の河原で石を積むとか、レミングの行進とかど同種の作業だな。
更に経営者がデスマーチを外部に対し、「さも仕事が大変」ってなポーズに見せるから困るらしい。
406名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:42:52 ID:MIb1wO4h0
チップという概念が存在しない国に
サービスを売りにする概念は・・・。
戦後教育の失敗だなww
まだcイナやロシアの方がまし

人材教育はとても薄くなってるw
効率性を求めすぎたため利益率を優先し
時間のかかる教育を放棄した業界だろ
407名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:43:12 ID:ceIwTwYI0
>>398
剣山の上を24時間体制で行進している姿を思い浮かべて下さい
408名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:44:05 ID:O2nR0rVvO
建築土木業界を手本にする時点で…
409秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 09:45:09 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>399
(へへ    自動車関係は別の意味で死ねるよ・・・・随分とやったけどw
410名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:45:46 ID:MIb1wO4h0
つうか鳶職の方が
教育や継承はしっかり行われているがww
411名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:48:07 ID:qO83w5Kv0
SEとプログラマは国家資格があるんだから
国家資格をそのまま免許にして
免許無いやつはやってはいけない法でも作ったほうがいい
資格が何の為にあるのか意味不明な状態だぞ
412名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:50:03 ID:ZGHiYBWMO
土木の難しさは自然を相手にすること
ITと一緒にするなよ
413名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:51:13 ID:J+LQTsJb0
世の中どうにもならん事はいくらでもある
現実を受け入れろ

タクシー運転手や自動車整備士もエリートの時代があった
ところが自動車の普及や競争の激化でいまや月収10〜20万
おまけに底辺の職業、代わりはいくらでもいると見下される

そして、SE・PGも・・・
414名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:51:56 ID:KtZyriVv0
>>410
俺は若いころ鉄筋工やってたが、優秀な鳶職チームの仕事効率とか凄いよな
一般に言われる「ドカタ」もバカじゃあできない
リーダー格は頭と体の両方同時に切れるヤシがたくさんいて
とても高学歴のボンボンには勤まらない
415名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:52:20 ID:n0uFWZEE0
そうだな。業務独占資格つうのか?
これって、働く人たちの待遇を守る意味もあるよな。
一定の質を維持するってのが本来の意味なんだろうけど。
416名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:53:04 ID:ENUF6ivU0

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で11万件以上あるという国 それが中国っ!!!




中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/


(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1851222
417名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:53:19 ID:siSZZ6430
>>415
更に人員不足に陥って資格取得者はみんな死ぬんじゃね?
418名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:53:28 ID:J+LQTsJb0
>>411
その国家資格も取得なんか簡単じゃんw
初級シスアド・基本情報処理あたりはもってても能力が保障されない
だからこんなんなんだろw
419名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:53:56 ID:QVIgt7BB0
>>399
そのまえに要求仕様に見合った代金を払おうなw

仕様変更にお金がかかることも覚えておけや。要求ばかり一人前で
金払いが悪いクレーマー客が多すぎるんだよ
420名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:55:12 ID:nuWM2bnq0
ただこのまま
プログラマー冷遇を続けることは隠しコマンドを作って
しまう危険性もあるから中華・韓国・インドのやつらに
牛耳られる可能性がある。

このことを知らない奴が多いとはなぁ・・・。_| ̄|○  
421名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:55:43 ID:ceIwTwYI0
>>411
今のプログラマってタクの運ちゃんと一緒
専門に特化していないからいくらでも換えが効く
422秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 09:55:52 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>411
(へへ    正直教科書どおりのコード書くなら馬鹿でも出来ると思う。
問題への対処の仕方とか、考え方のほうが重要な業種だからねぇ・・。
資格よりも理路整然とした直感とか持っている人のほうが全然使える、と個人的には思うw
ま、そう言う意味でも出来る人の下で数年下積むのは良いことなんだけどな。
しかし、今時数年で転職する奴が多いから無駄になることも多い。
423名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:56:16 ID:qO83w5Kv0
>>418
少なくともソフト開発以上無いやつがSEになって腐った設計や
スケジュールを立てることは無くなるw
424名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:57:19 ID:uP9tTos1O
>30
言語や商習慣の影響が大きい
425名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:41 ID:HjUx2v7p0
お金はもらうけど契約通りのものは作り(れ)ません
さすが(・∀・)>>420
426名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 09:59:50 ID:lQDHjC/h0
IT業界も建設業界の様にゼネコンが絡んできている段階で未来は暗い。
427名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:02:34 ID:YQFxIPWzO
>>420

日本語でおk
428名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:02:39 ID:nuWM2bnq0
3com買収の件を知っている人はどの位居るのだろうか
これでアメリカ議会が切れたのに・・。
日本の馬鹿政治家や基地外官僚のやつらは・・。
Intelligence report hits China deal
http://www.washingtontimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20071130/NATION/111300095/1001
429名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:02:56 ID:PoaqnMTQ0
>>419
>そのまえに要求仕様に見合った代金を払おうなw
>仕様変更にお金がかかることも覚えておけや。要求ばかり一人前で
>金払いが悪いクレーマー客が多すぎるんだよ

わかってねぇな。
ITの営業本当に糞だぞ?
マジで糞だ。 糞過ぎる。

俺は開発から、社内SEになったが、来る営業・来る営業やばすぎる。
しかも、俺が相手にしてるのは超有名企業ばかりだが、物凄くやばい。
誰もが知ってる会社連中でこのザマなら、そりゃそれ以下の営業のやばさがわかるってもの。
現場がやばくなるのこの糞営業のせいでもあるぞ?

俺が思うに、おそらくIT出身の営業はダメなんだ。
営業技術がなさすぎる。
営業出身の男にIT技術を覚えさせた方がいい。
430名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:02:57 ID:1I9PS8Z90
ペアプログラミングで効率が上がるってどっかで効いたけど本当?
431名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:04:51 ID:24WbEAEW0
営業の仕事は開発に喧嘩ふっかけることだろ?
432名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:07:05 ID:0xArYtPG0
>>430
幻想
433名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:12:16 ID:yFa22kcNO
>>422
そんなの、業種関係ないだろ。どんな仕事でもそうだ。
434名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:13:35 ID:b9FqE7pB0
>>429
現場経験した管理職が客と折衝したら??
営業という職種はどこでも馬鹿ばかりだよ

435名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:14:59 ID:lQDHjC/h0
>>430
雑談の効率は上がるよ。
436名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:16:48 ID:j9q7S3zqO
擬装だらけのこの業界はいっそグッドウィルや食品業界みたいに大きな取り締まりを受けたほうがいい。
てかある意味食品業界よりも悪質な擬装が横行してるのに全く取り締まろうとしないのは異常。
今この業界に必要なのは優秀な技術者でなく捜査のメス。
437名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:18:35 ID:MIb1wO4h0
戦争に置き換えてみる・・。
客、提供するサービス→敵さん
営業、コンサル→偵察部隊
開発、構築、運用保守→本隊

こんな感じか・・ヲイヲイ
戦死者ばかりじゃねーか
438名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:20:56 ID:b9FqE7pB0
IT立国 技術立国 福祉立国
共通しているのは、竹中等の御用学者と戦死者が多い事

○○立国はヤバイ
439名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:21:32 ID:P5ivw/YR0
PowerBuilderがもっとシェア広がればPGやってたけど

今は社内ヘルプデスク。土日祝やすみで長期連休多すぎ、
定時で帰れるけど派遣なので収入が・・・・

PGは出来るだけ高額のところ選んで派遣でやるのがよいとおもうよ。
体壊すまでやってあとは俺みたいにヘルプデスクあたりまったりやったらいいと思う。
440名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:21:48 ID:0xArYtPG0
>>411
現場で応用がきく資格じゃないから無意味だね。
納期と仕様と安全性を満たすためのコードの質の配分が身に付くようなものでないと駄目だね。
441名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:21:54 ID:PoaqnMTQ0
>現場経験した管理職が客と折衝したら??
>営業という職種はどこでも馬鹿ばかりだよ

バカばかりはITの営業に限っての事だろ?
だから、現場出身とかじゃまったくダメなんだって。
そもそも、売る側に何も伝わってないぞ?
つまり、売る側に伝える事もできない営業って、何しに来てるんだ?ってこと。

これをIT業界の人間は「知識が無い人間が悪い」という>俺も開発の時その環境だった
だが、知識がある人間を選んで営業をしてるのか? 
知識があると言う事は、環境があると言う事で売り込みはいらん、社内システムを自社で組めるってことになる。
まあ、自社のシステム会社使うより、投げた方が安いから投げる場合もたくさんあるのだが>これがうちの会社
分からん人間に適当に売るってことは、当然分かってないのだから仕様変更の嵐になる。

ブランコの絵あろだろ? あれ本当だよ。
442名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:23:32 ID:24WbEAEW0
>>437
営業 → 大本営
サービス → 地雷・鉄条網
ソフト開発 → 歩兵部隊
だろ
443名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:23:43 ID:Ns2/t/a00
そろそろ、国を”立てる”ソースがなくなってきて、
焦り気味かな。日本。
ま、氷河期せだいにしてみれば、ざまあwww
444名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:24:53 ID:cfP4B6WS0
そういえば、ブランコの絵がないなこのスレ
445名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:26:47 ID:MIb1wO4h0
まぁ客とのインターフェースが一番重要なのは
営業もヘルプデスクも同じなのだが・・・。
下手な営業よりヘルプデスクの方が
良いかもなw

>>442
あ・・著と違うw
それは始まった後w
戦争を始める(システム導入までの)
に当たっての求められる動きだな
446名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:33:01 ID:nZHomTIN0
>>419
最初からクレームが出ないように作ってれば大丈夫。
クレームが出るのは、出来ないくせに出来るというから。
なにせ、コレできますか?ときくと、出来ますという営業しかいないしなw
447名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:33:06 ID:b9FqE7pB0
客うんぬん言い出したら、
自社開発した方がいいよ
ニッチな分野は自社開発しているし

それができないから、こうなるんだけどな・・・
理系の教育システムも酷いしな
結局は独学だもん
448名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:35:12 ID:j9q7S3zqO
かつて日本にもIT技術者っていたんだよって昔話をする未来がすぐそこ
449名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:35:46 ID:KbXMt2u00
PC動かすのに必須のOSはほとんどMS製な上Officeも握られてるんだから
輸入超過なのは仕方ないのでわ?
アメリカ以外どこの国でもそうでしょ。
450名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:16 ID:LTCWwbi10
いつ見てもキモい書き方だな>SIer
451名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:33 ID:MIb1wO4h0
しかし営業を納得させたり理解させるだけの
起案書を書けるエンジニアも少ないと思う
(それだけ工程やシステムに対する理解が低いと言うこと)
漏れ的に言えばヘルプ的な仕事を開発も
経験することによってそのスキルはつくと思うがプライドが許さないんだろうなw
大卒でそういう仕事は・・。

しかしそうなると営業はそのままヘッダとフッダ変えて
客まで流すことになるんだろうがww
452名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:37:45 ID:PoaqnMTQ0
まあ、これが開発のすべてだなw

ブランコ
ttp://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif
453名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:38:47 ID:yNhp3xOu0
>>446
文句を言うと必ず「出来ませんと言ったら仕事もらえない」と言うが、嘘で固める
方が会社の信用も落とすし人的・金銭的被害も大きいってこと判っとらんな。
454名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:39:29 ID:F91KQ0S40
>>438
右肩上がりのモデルケースが通用しなくなったからね
まあ〇〇立国で何と起爆剤を模索しているのは、まだマシだけど

モロに高度経済成長の成功パターンを今に押し付けているバカは、死んで欲しい
455名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:41:00 ID:eqbKxDVW0
ソフト開発支えてる人は、お疲れ様だな本当に。
適性無かった俺は、本能的にさっさと逃げた。
まだ残ってる人は、ソフト開発に残る利点があるんだろうな。

最近尊敬してた先輩が頭壊して
逃げたと風の便りで聞いてさびしさを感じた。

優秀な人間に、むちゃくちゃな仕様変更のツケがまわる業界だから
しかたないのかもしれないけど。
456名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:41:53 ID:b9FqE7pB0
文理問題
思考回路の格差
本音と建前
理想と現実
経験値の差
勉強量と定義の知識
457名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:42:21 ID:F91KQ0S40
>>452
後で草刈頼むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:43:07 ID:KwS5M1Uw0
インドや中国が大量の秀才を輩出するからな
日本は国内でみみっちくパイの奪い合いに専念しよう
459名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:44:13 ID:fQRLZ3nfO
IT業界で働く奴のほとんどは健康体だよ。心だの頭だの壊す奴はほんの一握り。
自分の不注意の一言につきるわ。
460名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:45:04 ID:MIb1wO4h0
>>459
スタバのタンブラーもって出勤
461名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:50:28 ID:wAxawc26O
>>459
と、頭の狂った人が申しております
462名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:51:04 ID:6wcTqJwC0
>日本のIT業界は暗い話題に事欠かない。 国内にはシステムエンジニアが31万人、プログラマが15万人いる。
>ユーザー企業のIT技術者やフリーの IT技術者を加えると50万人を超える人が関わっている。
>専門技術者では建築土木技術者に次いで多いといわれる

>>1の記事を書いた記者はゆとり馬鹿だろうな。
建築土木技術者は50万人以上もいない。
塗装工や配管工、土方から、鳶、宮大工、現場監督、設計士まで含めれば
50万人ぐらいはいると思うが。

IT土方は技術者かもしれないが、すくなくとも非ゆとり世代は土方を技術者とは呼ばない。
463名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:54:04 ID:yNhp3xOu0
>>452
「顧客が本当に必要だったもの」でちょっと涙が出た。
464名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:30 ID:oPgs6Mor0
>>462
世代とは関係なく、君みたいなのをゆとりと呼ぶんだと思うよ。
465名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:35 ID:22WG3UHd0
>>459
奥谷禮子?
466名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:56:15 ID:Vmu30Y3R0
映画ブラックレインにでてきた、ダンプの荷台に乗せられてるヘルメット集団のイメージ
467名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:57:26 ID:MIb1wO4h0
逆にこう考える
下手に装飾せず・・直送品
(技術者である程度素人に理解させる能力を持った香具師必須)
そうなると・・営業など死亡者多数な訳だが・・。
468名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:59:06 ID:24WbEAEW0
>>452
どいつもこいつもw
469名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:00:27 ID:6JVqWyjFO
はっきり言って


今のSEの待遇で体や心を病む人はヘタレ


なにやっても生きていけねえよ


現にIT業界は楽に続いてんだよ

負け犬どもが騒ぐなや
470名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:01:24 ID:6wcTqJwC0
>>464
馬鹿という奴が馬鹿
むかしから言うよね。

ゆとりと呼ぶ奴がゆとり
上記の変形バージョンだな。
しかし、世代を無視したら、ゆとりという概念が崩壊するよ。

ゆとりというのは、ゆとり教育を受けて、知識が不足し、頭を使う訓練が足りない。
とうぜん、判断力が劣り、ろくな社会性もない。

君がゆとりかどうかは知らないが、頭を使う訓練をしないと、君の「ゆとり」は永遠に治らないよ。
471名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:03:56 ID:mDLV2a3i0

  仮想鯖+iSCSI方面に来なさい、最低でも月60万(30歳・無残)とれるからw
472名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:05:06 ID:fQRLZ3nfO
体壊す前にやめるなりすりゃいいだけだろ。
『学歴不問・未経験可』で採用された奴は次探すのも楽だろ
473名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:07:28 ID:6JVqWyjFO
IT業界が限界なのは下っ端だけ


上にいる奴はウハウハよ


おまえらは上にいけずに騒いでるだけやろ
474名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:08:35 ID:sLUD7FIf0
>>473
ヤクザ屋乙
475名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:09:11 ID:PoaqnMTQ0
>>473
偽装派遣は確かにウハウハだろうな。
476名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:09:26 ID:Ao2rUV7k0
専門学校卒業してPGとして働こうとしたが
気付いたら大型自動車と牽引免許取って
流通関係の仕事していたw
同期のやつらの酷い近況聞くたびに
これでよかったんだって思ってしまう。
477名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:09:40 ID:GHnDgRgk0
高卒程度の質の低い人材ばっかりの業界なんだもん
3Kで競争力ゼロなの仕方ないだろ
478名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:13:36 ID:F1d1wpck0
IT土方

パソコンの普及に先だって普及したシーケンサをいじっていた
制御関係の人間なら、こうなることは予見していただろうw

479名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:14:44 ID:Vmu30Y3R0
酷使されてるのに競争力ゼロって何で?
480名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:17:29 ID:MIb1wO4h0
高専出の若い香具師には製造業や
HW系の仕事勧めてるなw
見ててかわいそうだからな・・。
481名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:18:05 ID:6wcTqJwC0
>>479
インドなどのIT技術者の方が、(優秀で)安く使えるから。
482名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:20:46 ID:6JVqWyjFO
俺たちのように人を使う側になりゃ良いんだよ


鬱だ?サビザンだ?体持ちません?

知ったこっちゃないこっちは人材集めて終わりよ
483名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:21:39 ID:OHCdncb/0
>>479
> 酷使されてるのに競争力ゼロって何で?

弁護士や医者レベルが必要なのに、土方や配管工レベルしかいないから。
484名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:22:40 ID:oPgs6Mor0
>>470
ムキになるなって。
君にとっては、「ゆとり」と呼ぶことで安心したいんだろうけど、非ゆとりを自称する自分の現況を鑑みてみてごらんよ。
485名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:22:59 ID:MIb1wO4h0
>>482
ITへ参入してる業者だろ?
スレチだなw
486名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:23:01 ID:96HgnrsJO
明らかに精神イカレた奴が派遣されてくるの見る度、人材不足痛感するわ
ソレも少なくないし、かなり重度な奴もだぜ!
日タチでさえこのありサマだもん
487名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:23:48 ID:OHCdncb/0
>>449
なんという負け犬根性!!
488名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:24:47 ID:F91KQ0S40
>>468
いーや本当に人間に物を伝えるて難しいよ
同じ日本人同士でも認識の違いが有るし
親子同士ですら話が合わない事がある。
分かりやすく説明しているつもりなのに向こうがトンチンカンな解釈をしたり
辺に難しく取ったりしてペースが崩れて
お互い感情的になる事が有るし。
489名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:25:02 ID:aDHraAxX0
>>438
確かに「○○立国」っつって国に目をつけられたらその産業は危険水域に
入ってるとみなしていいよなw
アニメ立国なんかももうギャグとしかw

「○○立国」=「危険、立ち入り禁止」
490名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:25:23 ID:6XQIL4vaO
IT(笑)業界に入ると某キーボードクラッシャーが笑えなくなります
491名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:26:24 ID:j9q7S3zqO
>>479
やってる事が決して普通の人から見たらレベルは低くないが技術者のレベルで世界的に見たらレベルが低すぎるから。
あれ国内ではそこそこ活躍出来ても国外に行ったら全く使い物にならないスポーツ選手みたいなもの。
492名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:27:11 ID:OHCdncb/0
>>411
> SEとプログラマは国家資格があるんだから
> 国家資格をそのまま免許にして
> 免許無いやつはやってはいけない法でも作ったほうがいい
> 資格が何の為にあるのか意味不明な状態だぞ

IT関係の資格は、無能な奴がこの業界にもぐり込むためにある。
資格がある奴だけ排除した方がマシなくらい。
493名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:27:41 ID:oPgs6Mor0
>>479
特に開発の分野ではコストの大半が人件費。
競争力で大事なのは、スキルの有無ではなく人の安さなわけ。
日本人ではどうやっても太刀打ちできない。

>>488
流れ図書いて幾つもの具体例を示して、実際にユーザに操作してもらって了解をとったにも関わらず、
後で全く違う要件だったと分かったときには唖然とした。
結局、人は人の話なんて聞いてないんだよな。
これが出来るなら、学校のテストでも全員満点が取れてたはずなんだし。
494名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:28:07 ID:F91KQ0S40
>>489
偶然かも知れないけど東大卒を入れた業界は、没落するというジンクスがあって…
495名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:28:43 ID:KVs4OsHw0
>ユーザー企業のIT技術者やフリーの IT技術者を加えると50万人を超える人が関わっている。
ホントこれだけいるのか?人足りてねぇよ
身を削って働くって言葉どおりだもんな
まぁ技術持ってる人間でも給与めっちゃ低い場合があるからやりたくないってのも分かるが
496名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:30:19 ID:PoaqnMTQ0
>やってる事が決して普通の人から見たらレベルは低くないが
>技術者のレベルで世界的に見たらレベルが低すぎるから。

育てる機関も教育方法も何処にもないしね。
誰も教えないし、見て覚えろ、自分で調べろだもん。

将太のすしだよ、教育方法が。
これで国際競争力があったら逆にすげー。
497名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:30:27 ID:hHdI6j360
国際競争力ゼロ?じゃあその人材に企業はどれだけ費用をかけるつもり?
って言うだけで終わりなんだよこの話は
498名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:32:38 ID:PoaqnMTQ0
>流れ図書いて幾つもの具体例を示して、実際にユーザに操作してもらって了解をとったにも関わらず、
>後で全く違う要件だったと分かったときには唖然とした。
>結局、人は人の話なんて聞いてないんだよな。

これがITの営業の糞な理由。
他の業種で、「相手が何処まで理解してるのか確認しない営業は何処にも無い」んだが、
ITの営業は「自分がキチンと説明したらわかるはず」って言う、自分本位スタート。

理解確認しない営業なんてIT以外できたことねぇ。
499名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:33:18 ID:aDHraAxX0
>>496
だな。日本は未だに見て覚えろ式の「職人芸」でカリキュラムと
教育手段を備えた「近代教育」に対抗しようとしてるからどうにもならない。

明治維新で「いかに日本の個々の職人の手先の器用さが西洋のそれに比べて
高かろうと、きちんと教育され知識が共有された粒の揃ったソルジャーを
そろえられる西洋式の企業には勝てない」ってことを学んだはずだが
いつのまにやら退歩してる。
500名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:33:27 ID:6JVqWyjFO
結局おまいらは


ドカタみたく強行手段出ないジャン
殴り込みとかさ


だから舐められてんだよ

自殺しても歯車が一つ消えただけ、大規模ストとかない限り
俺たち使う側の天下だよwwwwww
501名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:33:55 ID:iIeP5ezk0
ほんと土木建築に似てるよ。これは発注側の意識を変えないと駄目だと思う。
とにかく人入れれば喜ぶ。だから使えない奴でもじゃんじゃん安くぶち込む。
それで客は大喜びなんだが、出来ない奴が集りゃ工期は伸びるは大したものは出来ないわで、最後はデスマ。

投入する人数は問題じゃないんだよ、ソフト開発は。
それが理解出来ない限り、この業界は駄目だ。
502名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:33:56 ID:Vz6gh0eU0
日本が誇るPCソフトのエロゲを翻訳して輸出すればいいんでないかい。
海外向きだからモザイクなし仕様で。
503名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:35:02 ID:F91KQ0S40
>>481
数学が優秀で人件費が安いと言うのも有るけど
・英語が出来る
・時差の関係で欧米が夜の間に仕事をしている
と言うメリットもある。
504名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:37:07 ID:fkbreLKs0
>>502
残念なことに、外人はプログラマと翻訳者が協力することによって
英語版を自作するぐらい自力で簡単にできてしまう。

そして、簡潔なスクリプトの再利用で書かれてるだけエロゲそのものに、
ソフト的な価値は無いに等しい。
エロゲの付加価値はシナリオおよび映像、音楽に集約されている。
ソフトウェアとしての高度さってのはほぼ皆無だ。だからソフトとしての
利益は見込めない。
505名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:37:28 ID:sLUD7FIf0
>>503
日本人が誰も英語ができないのは致命的だね
506名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:38:49 ID:gegPC1JB0
>>502
逆輸入版が出れば日本人ユーザーがダブル買いする可能性も
507名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:39:32 ID:2IKr+pmY0
>>501
「デスマーチ」とか「人月の神話」をさりげなく読ませるけど文系営業には理解できないようだ。
508名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:40:52 ID:5ul0+Pul0
>>507
そう思って理系営業をそろえたんだが、全く解決しないんだなこれが。

日本人はどうやら総じてコミュニケーションスキルが低いらしい。
509名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:41:14 ID:3t8ywx6J0
>>501
あるあるwww「誠意をみせろ」とか意味不明すぎて笑えるwww

「今から人員追加しろ」
「そいつらの教育でさらに遅くなりますがいいですか」
「あんたらこの仕事を『やりきる気』はあるの?」
「頂いた仕様書が正しくて、頂いたモジュールについての資料があればあります」

いやー辞表出した後は何でも言えて楽しいねw
510名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:41:45 ID:hHdI6j360
SIやってて感じるけどソフトなら安いだろとかソフトなら簡単に修正できると
考えているマネージャーが多すぎる。
511名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:41:46 ID:F91KQ0S40
>>499
・腕の良い技能工が必要
・クリエイティブな感性が左右される職業
こういう業種で日本的な徒弟制度は、良いんだけどな。

マスプロ生産体制では、途端にダメになる。
512名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:42:10 ID:PoaqnMTQ0
しかし、国際競争力って言うと、OSと開発ツール&開発特許を抑えられてる日本は
結局企業システムって言う下請けしかできないんではないか?

そう考えると、結局国内での話になり、国際競争力はゼロで、パイの取り合いの今の現状しかないが。
513名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:42:16 ID:lReyK4T+O
コンテンツとシステムは区別しないとな。
514名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:42:58 ID:chebJ74P0
は、は、は
515名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:43:21 ID:oPgs6Mor0
>>498
>理解確認しない営業なんてIT以外できたことねぇ。

実際にユーザに…と書いた通り、確認してるんだがな。
お互いに、あるケースの場合はどうなるかを質問しあって理解度をはかったり、
プロトタイプを動かし操作感やインプット・アウトプットを把握してもらったり。
そこまでやっても人の考えなんて完全には伝わらんもんだよ。

他の業種での相互理解もそんなもんだろ。
ただ業種が違うと、些細な違いでは悪影響が出ないってだけで。
516名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:43:30 ID:lXX+70Qx0
プログラムなんて、漫画のアシと同じだよ
誰が書いても、結果は同じ
個人で違うのは仕事の速さだけ

誰でもできる仕事じゃないのはストーリーやキャラを作り出す漫画家本人だが
ITが漫画家本人のような仕事だった時代はもう終わった
517名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:45:03 ID:MIb1wO4h0
>>515
議事録取ってないの?
518名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:45:03 ID:F91KQ0S40
>>505
インドは、植民地だった事をフルに生かしているよな…
同じ半島国でも自称IT強国の文盲どもはorz
519名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:45:47 ID:2IKr+pmY0
>>516
アシでもいいんだよ、ちゃんとネーム書かれてりゃな。
ネームすらねーのにどうやって作家の思ったことを書けというんだい?
520名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:46:08 ID:oPgs6Mor0
>>509
営業は根性や誠意で物事が進むと思ってんだよなぁ…。
521名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:46:24 ID:PoaqnMTQ0
>実際にユーザに…と書いた通り、確認してるんだがな。
>お互いに、あるケースの場合はどうなるかを質問しあって理解度をはかったり、
>プロトタイプを動かし操作感やインプット・アウトプットを把握してもらったり。

だからさぁ〜、それで理解確認ができてないって言うのが理解できない?
それで足りていたらそれでOK、それで足りてない場合は他の手法が必要。
これ理解できる?w
522名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:47:32 ID:+7N2H01U0
アメリカなんかもデスマーチでいまやインド人だらけになってるからな。
523名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:47:42 ID:Icc6YaLs0
>>501

発注側に問題ありってのは同感だな。
日本の発注者はまずシステムで何をしたいのか自分でわかっていないケースが
非常に多い。
「なんとなく、こうしてよ、こうなったらいいな」みたいな感覚で、仕様もろくに詰めずに
走り出す。詳細設計終わって作り始めた頃になって「違う違う、そうじゃないんだよなあ」
とか訳のわからないこと言い出す。
1億程度のシステムの話かと思いきや、これが数百億のシステムでも同じなんだよな。。

そもそも発注者がRFPかけないってのが異常。本来はRFP≒要件定義でなきゃならん
のだけど、企業の情シスが単なるITの資材部、購買部、ひどいときには現場の使い走り
にしかなっていない。

個人が注文住宅発注するときだって、もう少し「どういう家に住みたいか」真剣に
考える。

ITは土木建設業界に似ているなんていったら、正直建設業界に失礼だよ。
524名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:48:05 ID:Vz6gh0eU0
とりあえず国産OSでも出さないと輸入が輸出上回るのは仕方ないだろう。
大企業はwin用より携帯に移ったし。

文書作成ソフトと表計算とエロゲとネトゲとコンパイラとブラウザ動いて
winエミュレータありの新OSあれば移行できるんじゃね。
525名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:48:40 ID:moJAHun/0
なんで、作る側がいつも弱いんだ?
526名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:49:09 ID:hHdI6j360
>>517
いくら現場が議事録とって仕様ですからって突っぱねても
最終的には客が困ってるんだからなんとかしろと言うのがITの営業ですよ
527名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:49:17 ID:ty5vJr3OO
>>516
現場の人間にとっては常識だと思うが、
人によって品質にめちゃめちゃ差が出る。
528名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:49:27 ID:PoaqnMTQ0
>なんで、作る側がいつも弱いんだ?

世の中金払ってる側が強いんだよ。
529名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:49:51 ID:5ul0+Pul0
>>520
違う、営業が考えることは常に「責任回避」かとw

>>525
金を出してもらう側だから。
金を持ってるほうが強いのは世の常。
530名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:50:05 ID:hJJLH9LY0
TOEIC受けると、職種別統計データでSEの平均が他の職種よりも抜きん出て低いのに驚く。
531名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:50:25 ID:oPgs6Mor0
>>517
取ってるよ。ついでに言えば、設計書も提示してる。
だから仕変による費用の上乗せは通るんだが、
俺が言いたいのは相互理解なんて幻想だわってこと。

>>521
その後の文で、
「他の業種でも、業種の性質から大事になってないだけで、
理解確認しているつもりになってても実際は理解されていない」と続けてるんだけど理解できてる?
532名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:50:55 ID:wAxawc26O
もってけ!仕様書
533名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:52:08 ID:CS7kTg4oO
優秀な人はさっさと足を洗っちゃうからな。
534名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:52:22 ID:zeXbilDn0
>>1の記事を読んでも、
「歴史的に建築土木業界をお手本に発展してきた」っていう根拠や具体例が
どこにも見当たらなかったんだが、俺の探し方がおかしいのか?
535名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:52:41 ID:F91KQ0S40
>>525
ある意味作る側の責任でもある。

依頼者の無理難題を作る側が変態技でクリヤすると
だんだん依頼者は、無理難題が当たり前のような錯覚に陥ってしまう。
536名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:52:49 ID:0xArYtPG0
>>516
凡人を何人集めても、少数精鋭の天才達の仕事には適わないのがIT業界です。
537名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:52:51 ID:smD5BUo90
>>452
営業の表現が笑えるw
538名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:53:08 ID:2IKr+pmY0
>>534
多重下請け構造
人月単価による見積もり
539名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:53:26 ID:PoaqnMTQ0
>その後の文で、
>「他の業種でも、業種の性質から大事になってないだけで、
>理解確認しているつもりになってても実際は理解されていない」と続けてるんだけど理解できてる?

はぁ〜、お前学生?
大事にならないのなら、それはその品質の仕事でおk。
問題になるのに、確認できてないのに走り出すNG。

他業種は、理解確認しないと問題が起こる個所は理解確認してるから、問題が起こりにくいのだろう。
逆もまたしかり。
540名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:53:32 ID:6JVqWyjFO
おまえらは誰でもできる職種選んだ時点で負けなんだよ



CGグラフィッカーならインド人や韓国人に負けないのにな
541名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:53:33 ID:eM7Kvbpo0
あとは役割分担かなぁ
IT土方と言うけれど、土方に徹することが出来れば作業効率は上がる
PGがSEに相当する仕事までやってるんだから、そりゃ効率は上がらない
じゃあSEが何やってるかと言えば、営業まがいのことやってたりする

ゲーム業界にもいたことあるが、あっちはあっちで家内制手工業な世界だし
542名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:54:32 ID:oPgs6Mor0
>>536
その考え方が今の悲惨な現状を招いてる気もするけどな。
初心者OKに騙された馬鹿が何人集まっても役に立たないのには同意。
543名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:54:53 ID:gegPC1JB0
>>516
やった事無いだろ、コードは千差万別だぞ
544名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:55:18 ID:F91KQ0S40
>>527
U局系の深夜アニメなんてモロにそうだよな…
545名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:55:40 ID:ty5vJr3OO
>>534
常識とされているからだろう。
まあ、確かに昔にさかのぼれば多重下請けじゃなかったかもね。
546名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:55:43 ID:2IKr+pmY0
>>542
わかってない素人が1人入っただけで生産性がガタ落ちするんだよな・・・
547名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:55:50 ID:cfP4B6WS0
>>530
勉強時間ないからじゃね?
548名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:14 ID:3t8ywx6J0
>>525
作る側が特別なものを持ってないから
商売って本当は買う側じゃなくて売る側が強いんだよ
自分だけの独自のものを築かないから弱くなる

ITは人送るだけだからな、誰がやっても同じだ
大手が元請になるのは、何かあったときに賠償できる体力、信用があるから
本当にそれだけ
549名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:24 ID:6wcTqJwC0
>>505
中学・高校・大学(基礎課程)で英語を学んだ時間だけなら、決してインド人が
英会話を覚える時間と比べて遜色ないと思うけどな。

ゆとり教育と併せて、文部科学省の官僚の亡国の失策の一つだな。
550名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:48 ID:B4B43shL0
>>20
盆も正月も泣く・・・・
睡眠時間もまともにあたえられず・・・・
ボーナスもないのにずっと奴隷働きのあの世界は
マジで気が狂う・・・・無駄な会議と社長の長い演説・・・・

本気でいうが、あの世界はやめとけ。二度と戻りたくない。
551名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:53 ID:K0ZcayPc0
この業界は責任感の強い奴から死んでいく。
他人からどう思われようと疲れたらすぐ帰る。これが基本。
独立系やソフト屋は知らん。
552名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:57:58 ID:oPgs6Mor0
>>539
>他業種は、理解確認しないと問題が起こる個所は理解確認してるから、問題が起こりにくいのだろう。

急に「だろう」とトーンダウンしたところが可愛いなw

てか君の理屈は「きちんと説明すれば必ずお互い理解できる」ってことだろ?
それが出来るんなら、SEなんてやってないで個人で家庭教師でもやるわw
相手に完璧な理解を伝えられるなんて超人能力があれば、一稼ぎできるぞ。
553名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:58:13 ID:1sVgUFrZ0
今のご時世に営業と戦わないIT土方はなんなの?
労組叩くくせに労組の機能も自弁できないんじゃん、それじゃ仕方が無いよ
554名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:58:49 ID:ZM+7oSIb0
組み込み系の業界だと、日本人エンジニアはよく海外に派遣されるがね
日本人かドイツ人がいないとプロジェクトまとまらん
555名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:00:41 ID:hJJLH9LY0
>>547
やっぱそうなのか。TOEICは毎日30分、休みの日に2時間集中して一年間継続して勉強すれば
500くらいは簡単に取れると思うんだけど・・・。それも取れないなら厳しいね。
そういう時間もないなら、TOEICに限らず他のスキルに関しても同じなんだろうね。
ただ疲弊していくのみの業界なんだな・・・。
556名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:00:48 ID:yNhp3xOu0
>>541
土方で例えるなら、左官職人が注文住宅の間取り設計やる様なもんだからな‥‥
しかも左官職人だけがやるんじゃなくて、大工も工務店もみんなして勝手に間取りを
想定して工事するもんだからしっちゃかめっちゃか。

しかも、土方の場合は建築図面渡さない設計屋か顧客が悪いと文句が言えるが
なぜかIT業界では左官職人が悪いことになる。
557名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:00:48 ID:PoaqnMTQ0
>てか君の理屈は「きちんと説明すれば必ずお互い理解できる」ってことだろ?
>それが出来るんなら、SEなんてやってないで個人で家庭教師でもやるわw
>相手に完璧な理解を伝えられるなんて超人能力があれば、一稼ぎできるぞ。

もちろんそうだぞ。
営業バカにしている人間多いがね、技術系に特化した会社で無い限り一番偉いのはだいたい営業だ。
そして、給料も高いし、出世も一番する。
それができない人間は、営業の世界では能無しって表現される。
ちょうど君みたいにね。
558名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:02:06 ID:jWVLdWcs0
PGで鬱になって辞めた奴を見たが。ホントやばかったな。話すときも声が小さくホント辛そうだった。
559名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:02:38 ID:N8w380XW0
なんだかんだ言っても、英語力のなさが原因でしょ。
560名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:03:28 ID:+7N2H01U0
>>558
もともと社会に適応できない人間がなるような職種だから。
だから、言いたいこともろくに言えないで奴隷みたいな仕事を黙々とやるしか
能がないのさ、PGは。
561名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:05:06 ID:oPgs6Mor0
>>557
すまん。言ってる意味がわからんw
俺は「人同士が完全に理解しあうのは無理」と書いてるんだが、
そこからどう、「営業は偉い」なんて話が出てくるんだ?
「営業は相手に理解させることができるから」なんて戯言は勘弁してくれよw
非ITで理解不足が問題になってないのは、単に理解にスレ違いがあっても問題化してないってだけだってのが俺の主張なんだから。
562名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:05:20 ID:WRV0jQZBO
人間の代わりにコンピュータに働かせてるはずなのに
563名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:06:17 ID:4kbBTjO10
あまりの環境の酷さに、この映画の囚人役と同じ心理になってしまうんだろう
ttp://www.gaga.ne.jp/es/

もっとも、日本では囚人の方が待遇が良いというコピペがあるがな・・・
564名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:06:22 ID:Duw8JVa9O
>>562
皺寄せが移っただけ
565名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:06:40 ID:gegPC1JB0
>>560
そしてそれを良い様に利用する者が調子に乗って行く世界なのさ
566名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:06:42 ID:5ul0+Pul0
>>553
営業と戦って倒したとしても、なにも解決しないかとw

営業が死ぬか逃げ出すかしたら、そしたら今度は自分が営業に
行かされるわけでw
567名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:06:50 ID:5qnW5/Fv0
カイゼンしたら?w
568名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:07:29 ID:lLzV8dH30
IT奴隷に疲れて一年ニート生活でしたが、
医療系で保守要員募集してたんでそこに就職しますた
ビックリするぐらい仕事楽だし、普段は定時にあがれるし、
これから病人増えるから安泰だし、給料増えたし・・・・
普通のお仕事経験して、いかに自分が奴隷だったか気づいたよ(TT
569名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:08:49 ID:gegPC1JB0
>>568
ニヤッ。IT奴隷のメリット見つけたり。
570名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:08:56 ID:FWd6ZqoI0
>>562
人工知能が持ちうる創造力の限界なんてたかが知れてる
571名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:09:01 ID:oPgs6Mor0
>>568
気持ちは良く分かる。
デスマを解決する唯一の方法は、とっとと会社辞めてまともなところに転職することだな。
572名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:09:58 ID:kQOG4G3a0
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
IT業界=全部、虚業
573名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:10:32 ID:F91KQ0S40
>>552
> きちんと説明すれば必ずお互い理解できる
これが出来たらガンダムのニュータイプだよな…

俺が体験した失敗談を一つ
とある工場で交代制の仕事をしていたが
休み明けで出勤し日勤者から製品の処理方法を聞いたら「今まで同じ」と聴いたから
休み前と同じ方法で処理をしていたら次の日の交代時に
俺が休みの間に処理方法が変わっていたという事を聴かされて上司から大目玉
と言うのがあったなぁ…
574名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:11:11 ID:MioeyMMFO
英語は関係ないだろ
プロジェクトの組み方に問題がある
575名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:13:07 ID:PoaqnMTQ0
>俺は「人同士が完全に理解しあうのは無理」と書いてるんだが、
完全に理解する必要はなし。
問題が起きないレベルで理解しあえれば。

お前が超人的と語ってる能力がは、営業では必須能力。
これができるからこそ営業は社内評価が高い。
出来ない営業は、仕事ができてないと言う事。
そして、これはそれほど能力がある人間からしてみればそれほど難しいことでもない。

>非ITで理解不足が問題になってないのは、
>単に理解にスレ違いがあっても問題化してないってだけだってのが俺の主張なんだから。
ITだけが特殊だと思っているのか?
理解確認ができてなかったら問題起こる業種の方が多いのに、ITだけ問題起こることは、営業がへたれだからって理解できないのか?
576名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:13:20 ID:lLzV8dH30
>>569
うん
いきなり役員面接だけで一発合格
実務経験評価されて、ニートについてはまったく問題にならんかった(^^;
30超えてても向こうが良くわかってないから楽みたい

>>571
ずっと奴隷業界だったから、体壊すまで他がこんなにらくだとは知らなかったよ(TT
577名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:13:46 ID:eM7Kvbpo0
そもそも、この業界の生産性の高い奴ってのは、「土方兼設計者」なわけで、
土方専業で優れているというわけではない
普通の土方でも仕事が出来るよう設計や仕様を固める、という部分が
ばっさり抜け落ちて、普通の土方に「土方権設計者」を求めるから
精神的に潰れていくわけで
578名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:14:20 ID:nnH4q0g00
うんまあそうだろ。
俺も2年前にIT業種から抜けた。

それまではまさに地獄だったよ。
579名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:14:23 ID:+7N2H01U0
>>574
あるよ。日本人にろくに英語が出来る人材が居ないから
コストの安いインド人に発注できない。

中国人やインド人がやるような仕事を日本人に
やらせてたら国際競争なんてできるはずもないじゃないか。
580名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:14:24 ID:24WbEAEW0
>>573
そんなん上司の責任じゃん
581名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:14:26 ID:Vz6gh0eU0
SEやPGが英語勉強するくらいならスクワットでもして体力つけるか、横になって休んで貰ったほうがマシ。
582名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:14:46 ID:lXX+70Qx0
>>543
1から10まで足すプログラム作れば、結果は誰が作っても55だろ
公式使って求めようが、単純に足し算しようが、55になればいいんだから
55にならないなら、大問題だ

天才しか思いつかないようなアルゴリズムや、コーディングなんて
今や求められることはないだろ?
583名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:16:23 ID:PoaqnMTQ0
>>552
>てか君の理屈は「きちんと説明すれば必ずお互い理解できる」ってことだろ?

あっ〜、気がついた。
なんで話がかみ合わないのか。
俺は、「相手が理解できるように話せば理解できる」って言うのが俺の主張。
キチンと理解しても理解はできないよな。

584名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:16:43 ID:F91KQ0S40
>>579
製造業なら身振り手振りや見本で何とか成るだろうが
ソフト関係だとな…
585名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:17:22 ID:/upSJjvR0
建築業界の人間から言わせてもらえれば、IT業界のほうがよっぽどきついな。
建築業界はもう少し精神的な余裕はあるぞ。
586名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:18:34 ID:oPgs6Mor0
>>575
とりあえずアンカーくらいは覚えておこうぜ。自称・理解力の高い営業さんw

>問題が起きないレベルで理解しあえれば。

そのレベルがITは高いってことだよ。

>そして、これはそれほど能力がある人間からしてみればそれほど難しいことでもない

じゃ君からしたら、客を満点に導けない塾講師や学校教師は謎でしょうがないんだなw
ITだけが特殊だなんて思ってないよ。
単に君のいる業種が、理解程度が低くても問題にならない業種ってだけの話で、
いわゆる「営業」と呼ばれてる業種の多くがそうだってだけ。
587名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:19:48 ID:+7N2H01U0
グローバル社会を見越して英語教育に力をいれてこなかった
日本政府の完全な政策失敗だよ。
588名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:19:55 ID:hGHjNXGq0
>>582
誰でも出来るけど、馬鹿の書いたコードは本当に酷いんだよ
同じような処理を関数化せず延々と何回もやってたりする
ぐちゃぐちゃで誰もメンテナンス出来ない
書いた本人ですら理解していないw
同じ答えを出すのでも、どんだけ遠回りしてもいいわけじゃないんだよ
付き合う方もリソースは有限だから
589名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:21:46 ID:yBgZvs4V0
IT関係のために、介護保険、医療にごり押しの自民党政権

・・というか、富士通、NEC、NTTのためだけだが・・・

過保護のため、結局、国際競争力はそだたず、高止まりのあほ業界
590名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:22:05 ID:1sVgUFrZ0
コンプライアンスを守れない企業とは戦おう
591名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:22:11 ID:F91KQ0S40
>>580
夜勤時は、とっと帰っていねーんだよヽ(`Д´)ノウワァァン


>>583
>>586
つーかさあ君達IDが微妙にかぶっていないか(w
PoaqnMTQ0
oPgs6Mor0
592名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:23:10 ID:KIQGnIMc0
SI系は完全に土方と同じ。
親会社やその子会社のでかいところの営業が仕事を取ってきて、
そこのSEが大まかな設計図を書いて、更に下の会社に仕事を割り当てる。
その下の会社が更に下の会社や、個人、学生のバイトに割り当てる。

もうね、SIはやばい。あと、ソフトの受託開発もやばい。

いけるのはパッケージソフト売りで、シェアトップのところだけ。
例:マイクロソフト、オラクル
593名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:24:02 ID:QdPq0HTV0
>>587
受験英語のせいだよ。あれは単なる暗合と化してるからな。
あれでは英語が使えるようにはならない。
594名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:24:45 ID:7i3zRxiz0
もっと特亜民を使えば、限界はなくなるじゃねぇ?
595名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:25:17 ID:oPgs6Mor0
>>583
>俺は、「相手が理解できるように話せば理解できる」って言うのが俺の主張。

「理解できるように話せば理解できる」って表現には意味がない気がするが…。
なんかこの一文自体が、「理解しあうのは無理」ってことを如実に証明してる気すらするよ。
「食べられるように調理すれば食べられる。だからこの世に食べられない物なんて存在しない」てのと同レベルだよ、これ。

結局、聞く側もそんな必死に真面目に話を聞いてるわけではないし、
「分かった気になった」だけってこともよくある。
だから目指すべきは、「お互いの理解」ではなく、
理解が違った場合に、自分たちを守る方法の確立なんだろうな。
契約的なものだったり、柔軟性のある構築だったりとかで。
596名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:25:37 ID:RXAuxnK6O
初音ミクはいいよな。

オタク文化が日本のIT業界を救うだろう。

597名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:26:31 ID:+7N2H01U0
インド人10人と日本人2人じゃ時間的な余裕も一人当たりの
賃金も安いインド人のほうがいいものが作れるのは当たり前。

その当たり前のことができない。日本人の英語力がなさすぎるせいで。

598名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:26:49 ID:KIQGnIMc0
>>549
日本の英語教育じゃ、全然インド人の英語学習時間に及ばない。

何でもゆとりと文部省のせいにしすぎ。

インドの大学は全て英語で授業をする。
多言語国家なので、英語以外の統一語がないから。

インドの公文書は全て、ヒンズー語と英語で書かれる。
実際英語の方が通用度は高い。

インドではTVでも格調高い番組は英語で流れる。
街中でも、ちょっといい服を着ている層は普通に英語で会話する。

英語に触れる機会が圧倒的に違いすぎ
599名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:26:53 ID:DimMhFpA0
>>21

ダイイングメッセージか…
600名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:27:17 ID:eM7Kvbpo0
>>593
あと、時間を細切れにし過ぎ
読み書きそろばん以外は全部選択でいいんじゃないかと
601名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:27:25 ID:iIeP5ezk0
>>582
それが違うんだなぁ。
結果は同じでも駄目な奴は一行ずつたし算していったりする。
「じゃあ、100まだ足して」と言われると、100行のプログラムになったりする。
まったく再利用出来ない。
602名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:28:50 ID:AyVas5/yP BE:2416902899-2BP(0)
規制が多くて駄目になったのになぁ…。
603名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:29:29 ID:sm9b0MR30
>>5
つ[Mind]

慣れると結構楽しい。
604名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:29:38 ID:+7N2H01U0
>>598
GHQが憲法を作るときに英語を第二公用語にしてれば
こんなことにはならなかったのにな。
605名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:29:41 ID:FWd6ZqoI0
1から50まで足せと言われて繰返し文使わない時点でクビだろ
素人はそれが出来ると出来たうちに入るのか?笑わせる
606名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:30:38 ID:Ydc74hqH0
>>587
論理的な本の読み方や国語能力の不足がすべて。
日本語教育の軽視が活力を失わせてるんだよ
607名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:30:55 ID:6JVqWyjFO
IT業界とは


A「今回討ち死には25人か…」


B「Aさん新兵が10名補充されました。それと…次の目標は砦攻めらしいです」

A「なに!たかだが50人で砦攻めだと!?殿はなにを考えているのだ」


B「しかし行かなければ切腹です…」

A「ええいっ急ぎ新兵を鍛え上げて置くんだ!」

A(今回はワシも死ぬかもしれんな)
608名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:31:14 ID:oPgs6Mor0
>>591
本当だw
まるで下手な自作自演みたいだw

>>601
それで「やっぱり59まで足して」と言われると
目をこらして1行1行数えながら削除したりするんだよな。
しかも、そんな処理を無数の箇所に埋め込んでて修正漏れたりする。
609名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:32:16 ID:+7N2H01U0
>>606
インド人にどうやって日本語で仕様を説明するの?
それに論理力があるような奴はもともとこういう分野には進まないってw
610名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:34:25 ID:F91KQ0S40
>>598
生まれた瞬間から英語が環境に有るのと
頭が固まりつつある青年期に違う言語体系を習うのとじゃ明らかにスタートラインが違うよな
英語圏に住んでりゃどんなドキュソでも英語が話せるんだから(w
611名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:34:38 ID:hDQkqbf90
やっほー奴隷ども
相変わらず下らない残業時間自慢でもしてんの?
俺1週間かえってないんだよーとか嬉しそうにいうヤツが根絶しない限り奴隷はいつまでも続くな!
612名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:36:06 ID:bdbREgsa0
仕様決めずに半年くだくだしてたクライアントが、やっと仕様固めたかと思ったら。
「二週間で出来るよね?」みたいなこと言い出したときは流石に恐ろしかった。延ばさせたけど。
ここで無能な営業が対応してると請けちゃうわけだな。
613名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:36:32 ID:jL+BGtY/0
国産OSにするだけで経済効果けっこうありそうだな
614名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:36:49 ID:eM7Kvbpo0
>>601
その例えで言うと、最初に「10まで足す処理」という仕様を安易に「100まで足す処理」と
変更する体制に問題は無いか、という話にならんのが、設計者不在の問題かと

人月の神話に曰く、「開発の規模が大きくなると、時間の問題が出てくる
少数精鋭で大規模ソフトを開発すると、トータルコストは安くなるだろうが、
完成する頃にはそのソフトは使い物にならなくなっているだろう」
中味は少々アレでも、仕様を満たすパーツを完成させられるなら、
そういう奴を使いこなすのも上の仕事というもの
615秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/28(金) 12:36:53 ID:BpMiBowu0
('A`)q□ >>608
(へへ     >「1行1行数えながら削除したりするんだよな」
こんな奴冗談だと思ってたのに、実際に引き当てたときのあの絶望感はないw
616名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:37:07 ID:iIeP5ezk0
>>608
そうそう(笑)
程度の差はあれ、そんなのを大量動員するわけだからまともに動かすのは神業。
で、工期終了間近に死神の声が聞こえてくるんだよね...
617名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:37:10 ID:6JVqWyjFO
A「いよいよ明日が砦攻めか…」


B「Aさん話があるんです。実は私…今日で侍をやめます」

A「なに!?しかし辞めてどうするのだ?」

B「魚売りでもしようかと…上がこんなんじゃついてけないです…」

A「そうか…よく四年間も頑張ってくれた。奥さんや子供を大事にな」

B「Aさんすみません…後任はCに任せます」

A「うむわかった。達者でな」
618名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:37:58 ID:3Rhf3/eO0
俺っちはしがない商人なので、ITっていうと切れ者って感じで憧れちゃうけどね。
最近の女の子は、眼鏡かけた人がいい、とか、指が長くて手がきれいな人がいいとかいうじゃん。
俺なんて手はガサガサだわ、目は良すぎるわでてんでダメだよ。
619名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:39:50 ID:F91KQ0S40
>>618
言っておくが目の良い奴は、人生得するぞ
逆に目が悪い奴は、人生損をする。
620名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:40:57 ID:MTF0DuIG0
>>615
無駄になんでも自動化しちゃう俺はどうなんだろw
621名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:42:37 ID:lXX+70Qx0
目が悪いと、ブスが美人に見えるんだよ
眼鏡買いかえて、周りみて初めてびっくりするよ
622名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:43:33 ID:hJJLH9LY0
>>618
PGとかSEは不摂生だから肌荒れすごいぞw
623名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:48:40 ID:6JVqWyjFO
A「かかれーー」

皆「おう!」

ガスガスガスガス

新兵「ダメだ!敵に鉄砲隊が!逃げるんだぁ」

C「まて!逃げるなたたかうんだっ!ぐふっ……な……」

A「Cー!!!駄目だこのままでは全滅だ!ワシがしんがりを勤めるからおまえらは退却しろ」

古参兵「Aさん!すんません…」

ザクッザクッ

A「個人の頑張りで出来るのはここまでか…よし引くか」

ガクッ

A「むっ膝が…体に無理をさせすぎたか!うおっ…ぐはっ……くそっ…こんなくだらない戦いで俺はしぬのか……」


これがIT戦国時代の実状である
624名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:48:55 ID:hDQkqbf90
>>405
賽の河原で石を積む

ってある意味マジなんだよね

1.仕様がいつまでも決まらない。でもケツは決まってる
2.仕方ないから今決まってる範囲で作り始める(石を積む)
3.顧客のわがままで仕様変更(鬼が来て石の塔を崩す)

これの繰り返し
625名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:55:43 ID:h8kDGduH0
案件撃沈するたび、会社が払う賠償を浮かすために、
客から直接SEやPG、PMを訴えさせるから全然金がたまらない。
今や社員のほうがハイリスク・ノーリターン。
626名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:56:53 ID:07v6J+i9O
情報工学生だけど、プログラマーって駄目な仕事なんだな。
どうせならゲーム業界に行きたいよ(´・ω・`)
627名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:57:54 ID:MTF0DuIG0
>>626
そこも危ないぞw
628名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:58:02 ID:hDQkqbf90
>>626
ゲーム業界なんてそれこそデスマが日常の業界じゃないの?
629名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:00:52 ID:ZyW7hsDYO
メーカー系SEは地獄だってよく聞く。
俺は銀行系なんで平和そのものです。
8時45分〜17時15分の勤務で毎日定時だし。
残業するのは障害が発生した時だけ。
今冬のボーナスも3.1出だし。
差が激しいねw
630名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:01:02 ID:07v6J+i9O
どうせデスマになるなら楽しくだな……
それとも何?公務員になって税金搾取した方がいいか?
631名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:02:13 ID:pSLZZ6iW0
>>628
最近はそうでもなくなってるらしいよ
んでも、マスターアップの時なんかは泊まりこみになるっぽいが
632名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:03:10 ID:aqv/fnhs0
人事の問題だろ、団塊市ね
633名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:04:03 ID:3tFOw/qD0
デスマもある程度はいいよ。いよいよになったらバンザイしちゃえばいいわけだし。
ただチームに人間的に問題があるやつがいた場合はアウトだな。
634名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:04:13 ID:+7N2H01U0
みその描いたクソゲーの仕組みはマジで面白かったな。
635名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:05:53 ID:hDQkqbf90
>>629
私は生保で保守メインだったかららくちんだったぉ

開発するとやっぱ上がgdgdでえらいことになるね
デキるひとだとやっぱ上手く纏めるのか結構サクサクいくんだけどね
636名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:07:58 ID:yNhp3xOu0
>>592
土方は少なくともちゃんとした設計図がある。
SIは設計図が無いことも普通。

>>631
ゲーム業界も今は分業・と言うか色んな部分が外注出来るからな。
少なくとも、仕様が固まらない・アレが出来ないこれが出来ない、なにが
出来てないのか判らない、でグダグダデスマーチ開始ってことはない。
637名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:08:00 ID:Xk13zW2V0
自分主婦で、飲食店でパートしてた
バイトの子いっぱい居た所で、院卒で今年の春に
コムウェアに入った子が居る

それ以来、まだ残ってるバイトの子が飲み会に誘っても
忙しいので無理と、土日であってもNGと連絡が来るようだorz
生きてるのか死んで居るのか、本気で心配している
NTTコムウェアって、ヤバイ所なの?意気揚々と就職
決まりましたーと言ってた、彼の笑顔が涙で霞む
638名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:08:05 ID:MTF0DuIG0
>>631
ゲーム開発してた先輩が苦労話してくれたけど、それはもう過去の話なのか。
639名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:09:16 ID:PlzW1wzU0


  よ く よ く 考 え れ ば 、

  日 本 全 体 が デ ス マ の よ う な 気 が す る お w


 
640名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:12:17 ID:07v6J+i9O
それでも最近はいいゲームが少なくなった気がするんだけどなー。ファミコンの方が面白かったりするぞ。
まあDSはそれなりかな。
641名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:12:49 ID:aMS3IFb50
ここの書き込みを見ると、何だか俺がしている翻訳業に似ているな。
翻訳は外国語→日本語から日本語→外国語が多くなっている。
しかし日→外なら、もう日本人には必要ないわけ。
勿論、俺も日→外はかなり出来ると自負しているが、
やはりネイティブにはかなわない。しかも金銭的にも、
英語ならインドや東南アジア諸国、中国語なら大陸に任せるほうがいい。
よって、翻訳業の俺もいよいよ食えなくなってきた。
そんな俺はもうすぐ40歳・・・
今後何をして生きていこうか・・・
642名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:14:23 ID:yNfjIRAV0
>639
誰もが分かってて言わなかったことを言ったな
643名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:25:23 ID:F9EWTTkP0
>>631
俺は元ゲームPGなのだが、
正直、会社にもよる気がするよ。
最初から無理な期間で、どうしても仕事しないといけない
って時もあるしね・・。
今まで経験した中で一番きつかったのは
PS2のソフトで、
12月に開発スタートで2月の終わりには
完成ってのがあったよw
ちなみに、3Dのゲームです。
644名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 13:26:11 ID:zP0BjRYG0
>>638
極貧ベンダのエロゲみたいなものなら今でもそうだが、
アーケードやコンシューマはもう少しマシな筈。
645名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:02:08 ID:t7maJRTj0
>>639
大丈夫、政治家とマスコミ、官僚はそう思ってないw

奴らの危機感のなさは異常
646名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:06:27 ID:mF0xlOISO
俺、今のプロジェクトが終わったら
この仕事(IT)をきっぱり辞めて田舎に戻って家業を継いで幸せな結婚するだ…
647名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:09:03 ID:t7maJRTj0
(IT)というからだめなんだよ
本当は(TT) w
648名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:10:01 ID:HPNPYpJj0
>>1
SE31万人つっても、実際プログラムしかできない(プログラムもろくにできない)なんちゃってSEが8割以上いるだろ
年だけ食ってPGからSEクラスチェンジさせられたやつばかりってのが現実
649名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:10:10 ID:iIeP5ezk0
仕事さえ取れるなら、独立すりゃ食うには困らないんだよねぇ
650名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:12:34 ID:pZbsA/p50
産業構造的には今後も引き続き発展する業界だけど、
単独企業とその労働者の賃金や労働環境から見ると、
重層構造からくる企業格差がさらに広がるおそれはあるね。
651名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:12:36 ID:cnRi4OhLO
徹夜→帰宅→2時間後に呼び出し→徹夜

このループが一週間続いたらときは、先輩殴りたくなった
652名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:19:29 ID:2IKr+pmY0
>>651
あるあるwww
1週間後に俺は倒れて病院運ばれたけどな。
病室にまでノートPC持ち込まれてたのがアレだが。
653名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:25:01 ID:F91KQ0S40
> 病室にまでノートPC持ち込まれてたのがアレだが。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
下手な怪談よりこえーよ
654名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:30:21 ID:bTQjHL3O0
ウィニーの作者が逮捕されちゃう、
それがこの国。
ソフト立国(笑)
655名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:34:13 ID:4ZPXtn8vO
ま、入る職種を間違えたってことで。
土木工場系なみにDQN多いし。

ダメSEとして死ぬまでがんばるぞー
656名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:34:12 ID:3t8ywx6J0
>>562
それはお客さんがしていること
ITの人はそのための指示を作ってる
これはコンピュータにはできないから、すべて人力となる。

>>641
やってることも翻訳に近いかもね
人間の言葉(仕様書)をコンピュータの言葉(プログラム)に訳す
657名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:54:47 ID:sLUD7FIf0
>>641
外国人と結婚したりユニットを組んだりするのは?
で、最終的に子泣きじじいになるw
658名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:01:22 ID:zUoIqQ2UO
月残業20時間以下で土日祝休めて年収500万円以上
同じIT業界でも自分が居る場所は天国だわ
659名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:13:16 ID:d5oF7LXQ0
大学の情報系ではラムダ計算とか一生懸命やっているんだけど、
IT業界ではこれ役に立つんだよな?
660名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:15:04 ID:Duw8JVa9O
>>659
役立つわけ無いじゃん
661名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:20:08 ID:w4um6p9V0
ゲーム業界って、給与に反映されてるの?
もしかしてアニメ並みに搾取&デスマ?
662名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:24:33 ID:bVSTAdT/0
GNU screenとbashとvimとgccとg++とgdbがあればおk。
663名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:28:20 ID:eM7Kvbpo0
>>661
給料はそこそこだが、実労に見合ってるかどうかは激しく微妙
中間搾取の構造が希薄なので、アニメ業界よりはマシ
ていうかアニメ業界の構造が酷すぎるだけだが
664名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:28:37 ID:yY8XvIdQ0
665名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:31:05 ID:ZFFOrq3MO
>>659
マイクロソフトみたいにOS作るようなとこなら要るんじゃね?
OSの上で動くツール使って作るソフトウェアは文系理系関係無いよ。
どちらかというとまともな仕様書とコミュニケーション能力のが求められる
666名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 15:31:41 ID:eZNcJrPh0
1.オープンソースで仕事をするように業界全体が変らなければならない。
2.機能単位でうまく合理的に設計されて、きちんとした仕様や動作説明、
  接続情報が文書として公開されているような、モジュール部品が作られ、
  あたかも半導体ICのようにカタログ化されて、必要なモジュールが検索で
  容易に見つけられて、組み込めるものとして、シリーズ商品化されるべき。
3.資格をもっと要求し、ソフトは製作者の名前が入って製品に責任を持つ
  ものとし、無資格者が加わって作った製品には保険の適用や、入札の要件
  を満たさないようにするべき。
4.ユーザーと開発者の間に立つ公正中立な裁定者となる機関、資格を確立し、
  紛糾した場合の裁定を行う商売が必要。
5.ソフトウェア開発に関わる保険業の確立が必要。顧客にとっては開発者や
  インテグレータの技量は数を踏まねば分からないし、ある時まともでも
  次回の担当者はクズを割り当ててくるリスクがある。この場合、保険業が
  間に入ることで、ソフト開発会社やインテグレータとしてまずダメなのは
  保険会社が首を縦に振らないかあるいは保険料を高く設定してくるので
  ある程度予想がつく。開発会社やインテグレータは手抜きや顧客に損を
  させるような扱いをすると、保険会社に悪い点をつけられて今後の商売
  に響くので、たとえ一見の客かもしれなくても、ある程度はまともな対応
  をせざるを得なくなる。
667名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:23:08 ID:yNhp3xOu0
>>659
個々のアルゴリズム自体が直接役に立つことの方が少ないな。
どちらかと言うと、ある命題・問題に対してどの様にアプローチをしていったか
と言う過程を経験することが大事かと。
668名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:47:53 ID:F9EWTTkP0
>>659
個人的な意見としては
バグが出た時に素早くバグの原因を突き止めて
取れるという方が一緒に仕事したいと思うよ。
アルゴリズムとかは使う時に
本とかネットみればいいと思うし。
669名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:52:37 ID:zP0BjRYG0
>>661
俺が働いていた頃は、ジブリから転職してきた奴とかおったなw。

デスマ事態は滅多なことじゃないからな、現状だったら。
アーケードでハードと一緒の平行開発時にはハードの仕様変更の為、
大規模修正とか稀にあったがな。スマヌ、ソフト開発の人w。
670名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:02:18 ID:PzAiwYEB0
>>666
>1.オープンソース
利用の活性化は不可欠だが、OSSの世界は常に追いかけと追いつきが不可欠
進歩の速さゆえに、その負担は極めて大きく、自社で取り扱うのはリスクが大きい
OSS好きのヤツを専任に据えようと、すぐに新しいモノに飛びついて、周りを疲れ
させるだけだし
結局、外からサポートサービスを買ってくるしかなく、今までとそんなには・・・

>2.モジュール部品
すでに幾らでもあるじゃん、高いけど
こう、金を出したくない会社ばかりじゃあ・・・

>3.資格
国家資格は古臭く、ベンダー資格はバージョンアップ商法のドル箱
この分野の資格ほど、鮮度の落ちが早いモンはないよ・・・

>4.ユーザーと開発者の間に立つ公正中立な裁定者
>5.ソフトウェア開発に関わる保険業の確立が必要。
これの役割に当たるのが、元請の会社だろ、実質
大手元請はバックれられないから、ユーザは安心して無理難題を
吐くんだよ・・・


日本じゃね、システムを欲しいユーザからまずダメなんだよ
日本人は基本的にケチを美徳とするからね
ITはインフラという意識が薄く、金はとにかく削る
出す金に見合っていないスケジュールと機能を要求するから、
破綻が必ず起きるんだよ

あと、小規模でしか成り立たない改善案を、偉そうに言うヤツ多すぎ
規模がデカいとね、教科書的な改善策は簡単に刃こぼれすんのヨ
671名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:05:32 ID:Q/4qdvPt0
・何がやりたいか、狙いどころ、実現の仕掛けが決まっていない。
・予算と締め切りだけは何をやるのかわからないうちに決まっている。
・ちゃぶ台返しするのがボスにいる

どれかに当てはまるようだったら、利益を生まないからやめるべき。
これで着手すればデスマーチ。
672名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:18:51 ID:iIeP5ezk0
まあ、こういうぐっちゃぐちゃな業界だからこそ
俺みたいな何の資格も持たない人間でも偉そうな顔して
フリーで食っていけるとも言える。
悪い事ばかりじゃないな。
673名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:32:06 ID:QVIgt7BB0
>>646
お前ヤバイ。アニメや漫画だと死亡フラグだぞそれw
674名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:42:27 ID:keRu4uEo0
仕様変更自体はいいというか、仕方ないのもあるけど、
アンケートか何か知らんけど雑多な要望を
そのまま仕様変更、
つって出してくんのやめてくれ。
お前等は仕様変更つっことで金もらえてそれで売り上げあがるか知らんけど
それを実現させる方の身にもなってくれ。
何でいっつもいっつも現場無視して勝手にきめんだよw
675名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:45:25 ID:+7N2H01U0
>>674
奴隷のくせに生意気だぞ
676名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:20:08 ID:EJAfcK8J0
残業400時間とかどんだけ能力ないんだよ・・・
おいらなんて、月に150H〜180Hで年800万くらいは行くけどなぁ。
もちろん成果報酬だけどな。
出来ない分を断ったり、無理だと主張する能力も磨けよ。
677名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:23:32 ID:EJAfcK8J0
あと、リーダーがイエスマンで、何でもかんでも「はい」っていってお客から
の仕様変更を丸受けしちゃうから・・・・なんていうのも、お前がちゃんと
リーダーに進言しろ。
それができないからいつまでたっても、毎日残業なんだよ。
678名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:29:32 ID:oPgs6Mor0
>>676
フリーランスだとしたら年収計算するときは、保険や退職金を考慮しておかないと大変なことになるよ。
679名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:29:40 ID:PYxX/qyMO
知り合いの会社は企業合併に伴う人事、会計システムの統合を
半年で請け負ってるぜ。結合テストシナリオ作成予定3営業日だと。
こんな馬鹿なスケジュール立てるアホが淘汰されないかぎりダメだな。
680名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:33:07 ID:QHPlwJgT0
ちゃんと業務を評価してそれに見合った報酬を払えばこんなことにはならない。
当たり前だ。
681名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:35:24 ID:EJAfcK8J0
>676
フリーじゃないけど、会社は成果報酬なんだよね。
確かに退職金は無いからそこは自分で貯蓄。保険はちゃんと払ってくれる。
総合で考えると退職金ある人の750くらいと変わらんのかもね。
でも時給ベースで考えたらそんなに悪くはない。
自分で営業して自分で仕事を取ってきて客先との延長交渉も自分でやっちゃうこともある。
営業が無能とかいう奴の気が知れん。営業が無能という前に自分でなんとかすりゃいいじゃん。
682名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:38:42 ID:jRmaLeSs0
SEも文系
プログラマも文系でもおk
だからな
上も下も能力無い奴多すぎ
そりゃ経験積めば目の前の仕事はこなせるようになるけど、
ドカタがいくら経験積んでもビルの設計できるようにならんのと同じで
日本のIT屋は基礎が無い
683名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:39:24 ID:keRu4uEo0
>>677
してないわけないじゃん。
馬鹿なのか?
684名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:41:57 ID:EJAfcK8J0
>>683
してるのに結局改善されないのはリーダーの責任だけじゃない。
おまえの説得や技能にも問題があるって事に早く気づけよ。
一人の技能じゃ太刀打ちできないっていうなら、他にも方法はあるだろ?
こんなところで愚痴ってないで、その方法を考えろよ。
685名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 18:45:27 ID:ejBwkajUO
>>651
帰宅のとこで意識dで素で電話に気付かなかった私は勝ちか負けか…www
686名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:00:45 ID:iy7G7bFT0
アミノバイタル飲むとしゃきっとするよ。
687名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:12:27 ID:keRu4uEo0
>>684
こんなとこだから愚痴るんだろ。
あとさ、システム、形態としての問題を
個人的にしか考えられない視野の狭さを
殊更自慢しなくてもいいよ。
688名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:17:04 ID:KRmdkzQn0
昨日テレビ東京で職人がサイコロを積み上げる番組やってたけど・・・
ITドカタってこういうタイプの人が多いのかな?
搾取されることに喜びを見出してる?
689名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:20:29 ID:EJAfcK8J0
>>687
2ちゃんで愚痴をいうことによって今の君の境遇が改善されるのかい?
君のところの営業に文句言ってなんとかさせるようにする方が100万倍
有意義とは思えないのかね?
システムとか形態とかは言い訳でしょ?システム上こうなってるから
仕方ないとか、請負の形態からお客さんのいうことは絶対だからって
いうのは、その使えない営業の言葉じゃないのかい?
690名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:24:15 ID:bVSTAdT/0
>>689
・文句を真正面からぶつける事で職を失う恐怖

普通に自分で稼いで生活していれば
職を失うこととの秤にかけるのではないかな?
691名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:26:08 ID:ZLRVaCT80
アイティー技術者なんて辞めたらいいやん

街の水道屋レベルの存在のくせに
692名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:28:54 ID:EJAfcK8J0
>>690
そんなんでやめさせられるよな会社なら自分からやめちゃえよ・・・
そんな恐怖にあと何年耐えられるんだい?そんな会社楽しいのかい?
誰かが言わなきゃ変わらないんだぜ?
誰かが言ってくれることしかあてに出来ないんだったら一生我慢してればいいさ。
ずっと似たもの同士で愚痴ってりゃいいさ。変わりたかったら自分で変えろよ
693名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:30:24 ID:2TrOPZ1n0
製造業とは逆で、人材不足で需要が供給に追いつかず、
輸出余力がないということだと思う。
ソフトウェアの生産性は、アメリカ並みで、世界トップクラス。
694名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:30:59 ID:GwMihjLP0
全然業界違いの人間だが、できないものはできないって言えよ。
それが言えないんなら黙ってやれよ。


と思うんだが、甘い?
695名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:34:30 ID:keRu4uEo0
>>689
100万倍有意義なことはチーム会議やプロジェクト会議の場で求められることで
別に2chで自慢げに言うことじゃないから。
2chでどんなけ自慢しても仕方ないぞ。
696名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:35:09 ID:AkmuH45g0
>>694
この業界の恐ろしいところは、なんとか帳尻合わせてしまうところだなw
できてしまうんだよw
697名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:38:09 ID:EJAfcK8J0
>>694
甘くない。むしろ辛口。
まったくもってその通りだと思うよ。
400時間残業するのが普通じゃないって言えばいいだけ。
言えないならやるしかない。
急な仕様変更ならもう少し時間をくださいというしかない。
言えないならやるしかない。
システムや形態を変えて欲しいなら変えるように努力するしかない。
できないなら従うしかない。

>>695
それが自分は出来てるからそんなアホな残業や無理難題を押し付けられてないと
言ってるじゃないか。
愚痴りたいならずっと愚痴ってていいよオレには関係ないw
一生底辺で暮らしてればいいさ。
聞く耳もってない奴にどれだけアドバイスしても無意味だな・・
698名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:38:27 ID:oPgs6Mor0
>>694
>全然業界違いの人間だが、できないものはできないって言えよ。

車なら地面を走るもので空は飛ばない。
家なら地面に立ってるもので水中を動いたりはしない。

そんな当たり前のことを理解されてないのがIT分野。
性質の悪いことに、数字が欲しい営業はそれでも安請負してしまう。

>EJAfcK8J0
>こんなところで愚痴ってないで、その方法を考えろよ。

唯一の方法は転職だよ。
会社のシステムの問題は、個人の努力やスキルとは無関係だから。
699名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:39:59 ID:nJnW8uKq0
日本初の世界に通用するソフトって何?
ゲームぐらいしか思いつかん。
700名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:40:12 ID:AkmuH45g0
そういやホントにできないことあったなw
無理だって言ってるのに、無視してマスコミに発表してあったから、
初日からダウンって書かれてすごい事になってったw
ダウンもなにも、そもそもできてなかったのにwww
あれは今思い出しても傑作だった。
701名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:45:29 ID:EJAfcK8J0
>>698
とてもいい事かいてると思うけど
>>EJAfcK8J0
>>こんなところで愚痴ってないで、その方法を考えろよ。

>唯一の方法は転職だよ。
>会社のシステムの問題は、個人の努力やスキルとは無関係だから。

オレに対してですか??
702名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:46:14 ID:keRu4uEo0
>>697
おいおい、他のことはどうでもいいけど
勝手に底辺認定して
勝ち誇るのやめてもらえませんかね。
俺自身が400時間も残業したなんて一度もかいてないし
貧しくも何ともないんだけど。
視野が狭いのは結構だけど、勝手に変な認定までされたら困るな。
703名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:49:03 ID:EJAfcK8J0
>>702
あぁそれはすまんかった。
確かにそんな事は書いてないな。その部分は謝るよ。
でも言いたいことははっきり言えよ。ここでそこまでいえるなら、営業にだって
客にだって同じくらい強く言えるだろうに・・・
704名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:50:04 ID:oPgs6Mor0
>>701
うん。君に対して。
営業に文句を言って〜無理は無理と言えば待遇が改善されるみたいな言い方だったから。
その手の抗議をしても無駄だし、抗議しないから待遇が悪いわけでもない。
705名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:50:22 ID:91ygx5ImO
アホな営業担当者が多いのが日本生産業の最大の弱点
706名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:52:30 ID:jeCcL1Go0
工場ってなかなか海外に移すのは難しいよな
でも、プログラム作る会社なら、海外移転って簡単そう
人件費高くなれば、安いところへすぐシフトするんじゃないか?
707名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:54:30 ID:/ZpPUXxR0
夜どおしナマ解説”どう読む激動の2008年 
12月28日(金) 23:00〜29:00 NHK総合 Gコード(56613799)

NHKの解説委員延べ50人が出演し、激動が予想される2008年の政治や経済、
国際社会などを展望する。今回の特徴は、視聴者の意見や質問を基に構成
する「双方向」。視聴者が投げかけた意見や質問に対し、各分野の解説委
員が答えを返す。構成は5部構成。

第1部では、衆議院の解散・総選挙の時期や選挙後の政界を占う。第2部は
教育。国際学力テストで日本の成績が全分野で低下している中、学力向上
と教師の質の上昇を実現するにはどうすればよいのかを探る。

第3部は年金や医療など社会保障制度の設計や財源を考える。第4部は北朝
鮮の核問題やアメリカ大統領選などをはじめとする世界の潮流について。
第5部は、地球温暖化について送る。
708名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:54:31 ID:EJAfcK8J0
>>704
営業に限らず、きちんと説明する能力さえあれば改善されるケースもあると思うよ。
全く以て無理なケースがないわけじゃないけど、ちょっと緩めたり位ならできる範疇
はほとんどじゃないかね?
無理とは言わず数回無茶な状態をなんとかしちゃうと、「あ、大丈夫なんだ」
と勘違いされるからやっぱり直に「無理だ」というのは次のためにも大事。
無駄にはならないと思うよ。
709名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 19:57:18 ID:oPgs6Mor0
>>708
「あると『思う』よ」かw
急にしおらしくなってまぁ。

で、君自身は400時間残業の現場を改善したことがあるわけ?
もちろん、違うプロジェクトで達成したとか会社を変えたとかではなく。
それ次第で説得力が違うよ。
710名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:02:10 ID:EJAfcK8J0
>>706
すでに始まってるよ。安い下回りの実装はどんどん中国やインドに出されてるのが実態。
単にコーディングしか出来ないような人はこれから更に単価が下がる恐れは高い。
711名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:07:43 ID:EJAfcK8J0
>>709
400時間なんてあほな状態になる前に手を打つからそんな状態にはならんw
でも他のGrの開発者が推定250〜300時間働いてる時にうちのGrは200以下で
帰っていたことはしょっちゅうあるよ。
たまたまリーダーに理解力があったからかもしれないが。
無理なのを説明すればちゃんとお客と掛け合ってくれたし、その為に無理という
データも作った。
712名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:08:29 ID:UlKJOnhO0
ソフトウェア輸出の国別割合とか無いかな?
やっぱりアメリカが圧倒的なんだろうか。
713名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:10:10 ID:MTF0DuIG0
>>710
安いところは安いなりの仕事しかしてこなかったけどなぁ・・・
うちがババ引かされてたのかな。
714名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:12:13 ID:lww9409k0
単なるお仕事でデスマーチとかそんな極端な言葉使うな
なに酔ってんだバカって感じ
715名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:13:15 ID:pHdQBtKJ0
バブル時代に3Kって言葉が出来たんじゃねーか?
主に医療業界向けの言葉で、キツイ・キタナイ・キケンだったはず。
716名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:14:07 ID:EJAfcK8J0
>>713
海外への発注側の人?
中国なんかのいい加減さといったら日本の比じゃない。
こっちに来てる場合はいいけど、向こうでオフショア開発されたらもう目も当てられないね。
本当にテストしたのか疑わしいレベルのものがバンバンくるからね。
717名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:14:43 ID:oPgs6Mor0
>>711
>400時間なんてあほな状態になる前に手を打つからそんな状態にはならんw

だろ?
デスマのヤバイところの一つは、「到着したら既にデスマでした」ってとこだぜ。

>でも他のGrの開発者が推定250〜300時間働いてる時にうちのGrは200以下で
帰っていたことはしょっちゅうあるよ。

これも同じ。
300時間になったところで手を打って改善したんでなければ、君の主張の根拠にはなってないよ。
要するに、君が経験不足なだけ(経験する必要なんてないけどな)。
718名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:17:34 ID:d5oF7LXQ0
>>665
やっぱりそうなのかな。大学で教えている計算機科学みたいなやつは普通のIT企業では使うことないんだろうな。
現実との剥離がひどいね。こういうのできるところは日本だとみかかくらいか。
719名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:19:03 ID:MTF0DuIG0
>>716
上役の人が海外へ発注。尻拭い担当俺。
いかにむごいかのレポート書いて、上役連中に提出したら、
海外への発注はなくなった。
720名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:20:10 ID:EJAfcK8J0
>>717
まーなぁ
確かに皆400H働いてる巨大PJに突然入れられたらいきなり改善する自信はない。
でも改善する努力はするぞ。しないで文句言ってもダメだろ。
3ヶ月やってみてどうにもならなかったら、PJ移動することを考えると思う。
(もしくは転職)
でも、忙しくなるとわかってるなら、
先に手を回すのが悪いことではないと思うがね。それが一番良くないか?
確かに経験したくないしw
721名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:20:43 ID:cDZY4Gtw0
デスマの亡霊が無能上司を呪い殺す
722名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:24:17 ID:dH4jcaMN0
死んだつもりで働けば大丈夫だぞww
723名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:24:22 ID:oPgs6Mor0
>>720
>しないで文句言ってもダメだろ。

で、実際にしてもダメだったから愚痴ってるんだろ。
愚痴るくらいなら転職しろよ、とは俺も思うけど
(俺は400H残業は経験したことがないが、別の不満で転職した)
個人には事情があるし、400時間も残業してたら転職活動もできないからなぁ。
「プロとして、この仕事はきっちりとやり遂げてから」なんて考えてたらいつまでたっても動けないし。
責任感のある奴ほどババを引くんだよな。

>先に手を回すのが悪いことではないと思うがね。それが一番良くないか?

俺もそう思うよ。
ただ、問題を認識しないで「やればできるはずだ」なんて言うのは馬鹿な営業さんと変わりませんよ、てだけ。
724名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:25:44 ID:EJAfcK8J0
>>719
やることやればなんとか改善されることもあるよな。
それをしないで、「営業が××だ」「上司が」「リーダーが」「客が」「システムが」
としか言えないのかと・・・・
そこに文句なり、要望なり、注文が言えないなら、転職するかそのまま我慢するしか
ないんだよね。
725名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:26:16 ID:sNQRx3uT0
それやると死ぬよ

俺の周りでも2−3人死んだ
726名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:28:12 ID:smD5BUo90
ITだけどソフト屋じゃないんで想像しにくいんだが
デスマコースの仕様変更って
建築で言えば
木造で骨組みできてから
やっぱ鉄骨でwwwww追加料金は払わないからwwww
こんな感じ?
727名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:30:00 ID:EJAfcK8J0
>>723
>ただ、問題を認識しないで「やればできるはずだ」なんて言うのは馬鹿な営業さんと変わりませんよ、てだけ。
そうだな。それは言うとおりだ。人によって状況は皆違うな。400Hも残業したら
文句言う元気も出ないのではないかと想像する。
オレなら3ヶ月(も持たないか?)そのままやったら、間違いなく退職するな。

でもそういういきなり飛び込んだら地獄ってケースじゃなく愚痴言ってる奴も絶対いると思うんだがなぁ
728名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:30:57 ID:aQofidNp0
もう内装始めてるところでそんな感じだろ
729名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:31:13 ID:MTF0DuIG0
>>724
理や利で説くと理解してくれる上役、上司ばっかりだといいんだけどね・・・
やさしく教えても理解しない、しようともしない人もいるから。
730名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:33:30 ID:+Y1RJYPSO
だから独自しろって
けっこう食えるもんだぞ
731名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:34:00 ID:EJAfcK8J0
>>729
現場を知らないで上に立った人が多い現場や会社は苦労するよな。
その点今の会社のうちの部の営業は元PGだから話がわかる。
無茶なことは言わないし、させない。言えば理解してくれる。
この会社探すまでに業界内で4回ほど転職したけどな・・・
732名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:34:31 ID:cDZY4Gtw0
                        / <
                     __>    ̄
                     /   /\ |\
                  ハ  // ̄
      ドウシタノジャ、キタロウ  ./ |
             ( ◎) / .|
            _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
          /           \
         /  ノ人         ヽ
           | イ・ヽ\)        )
         | .|   |   ヾ)        )
         ヾ人__ノ(。。` ヽ       /
          | ⌒     |   ノ  ノ 父さん、
          人   |     レノ   /  仕様書の前に納期が来ます
           ヽ、 ⌒   ノノノノ
             `ーーーー´
733名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:35:07 ID:wv84KWlR0
インタネットは儲からないんだよね。
ニコニコ動画だって画期的だったけど儲かってないし。
2ちゃんねるもこんなに人が集まって潤ってるのは一人か二人だし。
734名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:37:12 ID:0Sx8hgzA0
いまは土建業でもかなりヤバイ事になっているからねえ…。
イット業界もさぞかし…。
735名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:39:28 ID:UXarlzSi0
会議だか雑談だかなんだかいつの間にか話が始まって、
急に「議事録書いてね」は無いだろw
事前に「議事録書いて下さい」って言えよw
いや漏れ様の方が年上だから「議事録書いて頂けないでしょうか」だなw
あと向かいに座っているリーダーかなんか知らんけど年上の奴、
後ろに座ってる奴がみんなお菓子食ってるのに
何で漏れが食ったら、小声で聞こえるか聞こえないかの声で
「お菓子なんか食うなよ、俺だって食ってねーんだから我慢しろよ」て呟くんだよw
漏れの後ろに座って食ってる奴全員に言えよw
40過ぎたジジイが携帯のカタログ持ってくるんじゃねーよw
次携帯何にすっかなーってそんな話題40過ぎた人間のする話題じゃねーだろw
中間業者さんよ、漏れを執拗に引き留めるのは
漏れの為じゃなくて駒を失いたくないてめえらの利益のためだろw
何が「生活があるんだから」「せっかく縁を持ったんだから」だよw
この業界、夜十時を過ぎても帰ろうとする人間が1人もいないこと自体がおかしいよ。
責任かなんか知らないが「遅いから帰りたい」という労働者としての当り前の感情を持てよw
736名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:41:11 ID:VdeRWrEg0
>>732
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:53:29 ID:oPgs6Mor0
>>727
まぁ昔の居酒屋で愚痴…の代わりに2ちゃんで愚痴ってケースもあるからな。
実際問題、物理的に拘束されてるわけではないから、逃げようと思えば逃げられるわけで。
そういう意味では「過労死は自己責任」は当たらずも遠からずなんだよね。

でも責任感がある人ほど過労に追い込まれるし、疲れれば疲れるほど正常な判断もできなくなる。
生活がかかってればなおさら。
「転職を決断するほどではないが、個人の努力でどうしようもない」ってケースは幾らでもあるし、
それを考慮せずに「何もしてないからだ」と断じるのはちょいとお子様思考だよ。
738名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:07:58 ID:13e2z3wR0
運送も40後半過ぎるとかなりきついね。
やっぱ営業マジカヨはありますね。
徹夜とかないけど将来どうするかはみんな不安ですね
739名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:14:49 ID:dH4jcaMN0
SEは死んだらみんな天国に行けるぞww
740名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:15:59 ID:ZElAn1w10
自営 公務員 >>>>>>>>>>>>>>>IT

貴族との壁
741名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:16:06 ID:8DU2nT9g0
>>726
2階建ての建物作ってて完成間近になったら
中2階作ってって言われた感じ
742名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:16:23 ID:WMty2fqV0
日本の自動車・電子産業なんか圧倒的な世界トップの産業なんだから
品質や業務管理手法を真似すれば良いのにwwwwwwwwwwww
なんで出来ねーの?wwwwwwww
743名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:22:53 ID:waEdZCyr0
IT業界の人間じゃないから分からないんだが

どうして!仕様変更が当たり前なんだ???

契約前に取り交わす仕様書って存在しないのか?
744名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:25:32 ID:dH4jcaMN0
>>742
そんな頭のいいヤツいないからだよww
745名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:28:38 ID:Mp7SwvH+0
最初の設計図が矛盾してたり完成しても使い物にならなかったりするから。
当たり前だがコンピューターさんを動かすには紙に書いた段階で
100とはいかなくても90位は論理的である必要がある。

文系営業や発注主はそもそも適正な要望を論理的に伝えたり
まとめたりする能力がない。とするとこっちが相手の言うことを論理的に
翻訳しつつこれでいいよな?とやってまず設計図作ることになるが、
たいてい直前になってやっぱりこれじゃ困るとぬかしだす。
746名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:29:49 ID:hjZtJQUO0
「仕様変更」じゃなくて、
仕様の煮詰めができてない、もしくは要求定義さえ出来てないまま
見切り発進してんだろ。
SEの頭が悪いことが全て。頭悪くなきゃとっくに海外流出してるわな
747名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:30:57 ID:eqbKxDVW0
そうなんだよな。
頭悪くても生き残れる業界だもんな・・・・。
748名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:31:51 ID:9vdtXA+00
SE、飛び込み営業マン、外食屋で店舗勤務、
コンビニ店長、テレアポ全般、先物、パチンコ関係

全部底辺
749名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:32:15 ID:waEdZCyr0
>>742
頭の悪い起業家が多いからでは・・・

競争力=積算見積りの安さ
こういう下請けが多いから業界が育たないんじゃないのかな
750名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:33:23 ID:sNQRx3uT0
>>743
RFPはあるが はっきいって日本の企業でちゃんと出してくるところは皆無
そこから解釈の違い云々・・・で仕様変更になるパターンが多い
751名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:33:25 ID:RV7QrBJW0
SEでもブラック業界ランキングみたいなので下のほうだったような気がするが
上のほうはどんだけやばいんだ?
752名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:36:01 ID:c4sgaNgE0
日本の社会そのものが『萎えー』の状態だよねw。

実入りが良いのは公務員くらいのもんだろw。
仕事しないし、百姓や漁師に直売をけしかけて食費下げてウマーだしw。
753名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:39:04 ID:dH4jcaMN0
SE、霊感商法、鼠講、マルチ商法、おれおれ詐欺

全部底辺
754名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:40:07 ID:436LKImkO
>>742
あのな、いまのIT現場は1人か2人の正社員しかいないのな
後は各社バラバラに寄せ集められた技術派遣で開発やってんだよ
で、経験も実力も無い温室育ちの正社員がリーダーに立って、これまでのグレード以上のシステムを構築しようとしてんの
そんな無茶苦茶なシステムに、どんだけ頑張ろうと使い捨てだとわかりきってる派遣が身を削ってまでやるか?
日本じゃもう良い物は作れないんだよ
755名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:40:16 ID:anS2ixwd0
>>735
うわあ典型的な指示まち人間
756名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:41:42 ID:S+aRJfBh0
土建は 法律厳しくなって 来年スーパーゼネコン以外はバタバタ死ぬ

そしてIT業界には本当の土方が未経験でやってくるだろう。
757名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:44:02 ID:oPgs6Mor0
>>743
範囲が以上に広くてバリエーションがあるんだよ。

社屋の建築だったら、入る企業があっても中身はそんなに変わらない。
でもこれがシステムだと業界業種企業によってカスタマイズしないといけないし、
それぞれの仕事の業界知識も必要になってくる。
要するに最初の段階で完璧な仕様を作ること自体が幻想。
最初に作る仕様書なんて、大抵間違ってるし、間違ってることにお互い気づかない場合も多い。

それを分かってるかどうか(客、営業、開発要員が)で、作業の厳しさが大きく変わるよ。
758名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:47:05 ID:oDYyxRc80
どっかの企業で雇用のミスマッチとか言って
余った人をPGにする企業があったけど、
あれは捨てられたんだね
IT業界はゴミ捨て場だ
759名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:48:14 ID:oPgs6Mor0
>>757
自己訂正。

>社屋の建築だったら、入る企業があっても中身はそんなに変わらない。

社屋の建築だったら、入る企業が『違っても』中身はそんなに変わらない。

オーソドックスな共通認識が低いのも問題。
建築で言えば、トイレ・風呂・台所・洗濯機が四角にバラバラに配置されてるとか、
2階に上るのに一回外に出ないといけないとか、そういった狂った設計を提示されたりする。
「これでは使いにくいしコストもかさむ」と幾ら説明しても、いいから作れの一点張り。
で、案の定、仕様変更とかな。
760名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:49:35 ID:hjZtJQUO0
>>757
そういうのを「仕様変更」と考えてる時点でおかしいんじゃないの。
客先のお仕事の内容をそもそも理解してませんでしたってことだろ。
頭悪いなら客先の現場に行って下働きさせてもらうとかしないと
書けないだろ、仕様書は。
761名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:52:11 ID:dH4jcaMN0
>>760
無理言うな。みんな馬鹿なんだぞww
762名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:53:44 ID:zojKZaDf0
福田総理が嫌というほど中国人プログラマを連れてくるから問題ないアルよ
763名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:55:04 ID:oPgs6Mor0
>>760
突き詰めればその通り。
実際に数年単位で相手企業で働くしかないね。
これが他の分野の注文なら、そこまで極端に特化したものは求められないもんなんだけどねぇ…。
(その場合は専門の業者に注文することになるだろうし)

てか、相手の仕事の内容を、部外者の身で完璧に理解できてる方が異常だぜw
産業スパイかよ。
764名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:57:19 ID:UqJ8jxkn0
人格的にましな人材は大概嫌気が差して去って行くか、健康害して去ってゆく。
そして残った者が現場の主導権を握るようになる、まともな職場環境になるわけないじゃん。
765名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:57:27 ID:anS2ixwd0
申し訳ないが、IT業界?は土建業界の足下にも及んでないな
ゆとり世代よろしく、勝手に「わかったつもり」になってただけ

たとえば土建屋の世界では「積算」というのも技術の一分野として
認められてる
さらに「建設物価」や「積算資料」という名の雑誌が月刊誌としてある。

IT業界これらに相当するモノはあるのか?オレは聞いたことはないが

あと報告・記録に関する徹底度が天と地ほど違う
766名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:57:39 ID:fUSRZHKg0
賢明なる諸君らはこれを見てどう思うであろうか。 日経が褒め称える企業の実像を。

「ウォルマート星人、地球を侵略」byバーバラ・エーレンライク
http://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/743.html

生活不可能なレベルの賃金しか与えず、一方で国家の社会保障たる食糧配給、生活保護を受けるように
指導する企業を。 社会保障を受けるように指導するなんていい会社じゃないかという人が時々いるが、
これこそ国家の社会保障を食い物にする税金泥棒ではないかね。
これを”生産コストの外部化”という。 本来企業が支払うべき生産コストを、自分以外の誰か、この場合は国家
へ転嫁しているわけだが、このような企業が増えるとどうなるか。 想像してみてほしい。
雇用のウォルマート化が進めば進むほど国家財源が圧迫される。 そして最後に社会保障制度が破綻に追い込まれる。
市場が社会保障を破壊するのだ。 市場原理の最右翼、リアルビジネスサイクル理論派はこれを肯定する。
社会保障など全て止めてしまえというわけだ。
そもそも社会保障制度はパレート効率性を損なう行為であると主張している。
市場原理においては富者から富を収奪し、貧者に分け与えてはならないのだと。 
他集団の効用を高めるには、一部の集団の効用を犠牲にすべしと。

雇用のウォルマート化はわが国でも頻繁に目にするようになった。 ワープア、日雇い派遣などなど。
雇用のウォルマート化は、結果として国家の財源を圧迫する。 そして最後には制度の維持が不可能となるのだ。
真の税金泥棒とはいったい誰のことかね?

そして君たちはグローバル化による要素価格均等化定理の罠に落ち、”底辺への競争”を未来永劫続けるのだ。
おそらく生活不可能なレベルの賃金しか貰えず、国家の最低限の社会保障に頼って生きて行く者も出てくるだろう。
人様から仕事奪い、人様の労働報酬、生活水準まで低下させる。 
世間には税金泥棒と呼ばれ、蛇蝎のごとく嫌われる存在となろう。
767名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:00:31 ID:kXOaenSH0
>>765
>あと報告・記録に関する徹底度が天と地ほど違う

そうなのか?
うちの会社、以前グレードをあげようとして審査してもらったんだが

偉い人;過去の仕事の資料はどこにありますか?
社長:終わった仕事の資料は全部捨ててるだからない
偉い人:ふざけんな!もう帰る!

って事になったぞ。
768名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:01:49 ID:waEdZCyr0
>>760
ちょっと待って!
仕様書は客先が作成するべきなんじゃないのか?

769名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:02:48 ID:anS2ixwd0
>>767
その社長の返答には理由があるんだが、それなりの
「過去の仕事の資料」は誰のモノか?という話なんだがね
770名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:05:37 ID:kXOaenSH0
>>769
あ、いやそんな大層な話じゃなくて
金貰ったらそれで終わりじゃーゴミは全部捨てろーとかそんな感じ。
771名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:07:52 ID:A3BJkMVDO
>>755
こんな便所で本音吐かないで、現場で吐けよ。
お前、相当のチキンだろw
772名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:08:04 ID:oPgs6Mor0
>>768
客が作ったり、SE側が作ったり。
でも客にはIT知識ないし、SEには業務知識がないから、
どっちでも「間違っている」という意味ではあんまり変わらない。
773名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:08:46 ID:hjZtJQUO0
>>768
仕様書が書ければ、プログラムなんて半分出来てるようなもんですよ。
よって客自身が書けばいい。
つまり、本質的にエンドユーザーコンピューティングであるってことです。
それを手助けするのが受注した側の仕事。
だから客の頭が悪ければ、必要なレベルまで教育する。それがSEの仕事。
774名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:09:38 ID:anS2ixwd0
>>770
>金貰ったらそれで終わりじゃーゴミは全部捨てろー
いや、それが正解の場合も多いと言う話

いま「文書管理」というので仕事に絡んでいる最中なんだが
「捨てるべき文書は捨てる」というのも徹底されている
無目的に文書を残すことが如何に非効率で危険か
って愚痴々と説教されること
775名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:13:07 ID:anS2ixwd0
>>773
ただ問題は、客の側は「問題を解決したい」のであって
別に「すんばらしいコンピュータプログラム」をほしいわけではない
ということ

776名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:15:43 ID:hjZtJQUO0
>>775
当たり前だ。現実の問題を解決することが全て。
コンサルの結果、コンピュータを使う必要がなきゃそれでいいんだよ。
777名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:18:06 ID:eM7Kvbpo0
>>717
助っ人として客先に行ってみたら、すでに納期オーバーなんて洒落になってない
事態になってたことがあったなぁ・・・
しかも、その客先で、やたらと夜食をご馳走してくれるのだが、心苦しいったら
ありゃしない(´・ω・`)
778名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:22:18 ID:2Y2UGHe70
>>777
助っ人が増えると助っ人に仕事を教える為にリソースが割かれて
能率がどんどん落ちて行くのだ
779名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:24:05 ID:7h6IdSy30
>>742
 製造と設計とテストの境があいまいなソフトウェアにおいて、
製造業の品質管理はあんまり役に立たない。
 あのトヨタですらソフトウェアの開発には、うちのノウハウ
は役に立たんと行っているぐらいだから。
780名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:26:46 ID:900LjR5K0
>>778
でも目論見では投入人員に比例して効率が上がることに
なってんだよねw
781名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:30:29 ID:dH4jcaMN0
SEは過労死してやっと一人前。

これミニ知識ww

782名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:31:34 ID:nJnW8uKq0
子供の頃からプログラミングが好きで親は将来好きなことやりなさいと言っていたので
IT業界に入ったら母親に泣かれ家族が崩壊しますた
やっぱ理系でも工学系(電・機・情)に対する視線は冷たい気がします(汚い、暗い、ヲタク)
783名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:33:37 ID:oPgs6Mor0
>>780
長い目で見れば上がるんだけど、そこまで納期は待ってくれないからなw
784名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:34:01 ID:+1Pd5O/LO
>>782
そもそもプログラムは理系の仕事じゃないと思う
エンジニアリングと呼ぶには程遠い世界
785名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:34:56 ID:j9q7S3zqO
ソフトウェア業界は今すぐ派遣や請負を辞めて、徹底的に人材を選抜するべき。
仕事が出来ない人、飲み込みの悪い人は徹底的にリストラすべき。
もうこれしかない、だってこの業界人を育てられないでしょう、それならいかに完成出来てる人間を取るしか道はない。
人が入ってこなくて潰れる会社、プロジェクトも多数あるだろうがそんな物は潰れたほうがいい、むしろ邪魔。
786名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:35:55 ID:77T6sd/o0
>785
正社員からクビになっていきそうだなw
787名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:36:40 ID:F9EWTTkP0
>>784
IT系はそうなのかもしれないが
ゲーム系の3Dエンジンとか3Dのゲーム作る人は
理系じゃないと厳しいよ。
788名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:36:50 ID:13e2z3wR0
新卒で大手のSE面接の際、徹夜も
残業もありえない量だけど大丈夫?とか質問されたな
落ちたけど。ハッキリ言うところはまだ良いな
789名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:37:35 ID:2Y2UGHe70
>>786
正社員は派遣の管理が仕事だからな
そういう能力は無いよ
790名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:41:30 ID:b9FqE7pB0
まず、コーティングできる人って意外と少ない
残りのIT関係者は奴隷商人
791名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:48:57 ID:nJnW8uKq0
>>787
そういやうちの教授もゲーム業界は別モノ(良い意味で)と言ってたよ。
大規模なゲーム作る人は一流大学理系出身の人が多いし。
まあ、ピンからキリの差が激しい業界ってのは痛感してるよ。
私立の法学部みたいな人材のバラツキ方(上位陣は司法目指して極めて優秀、他は営業逝きの徹マン三昧)というか。
792名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:51:07 ID:CehP4lNn0
>785
そういう事は何処の業界でも言われるんだけど、
誰が、何の資格で、何の基準で選抜するんですか?って事だな。

そんな人材は行政には皆無。民間の中にしかいないが、
民間の人間はそんな慈善事業に金と時間を突っ込む訳もないし
他の誰かに対して何の権限もない。ぶっちゃけ机上の空論だな。

自動車の1級整備士免許作るのにあれだけ時間を要した様に、
再編するのは簡単ではないんだよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:52:09 ID:kHNmjquw0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 生活できなきゃ、自殺すればいいのに・・・。(笑)
794名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:54:57 ID:AR+MXE9Y0
>>791
正直、家庭用ゲームはそこらのシステムとはテストの厳しさの桁が違う。
いいものができる可能性が高いのも、まあ道理。

まあ、例外はあるが。
795名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:58:01 ID:eM7Kvbpo0
>>794
家庭用ゲーム機の開発やってたことがあるが、アレよりも一般システムのテストは杜撰なのか・・・
796名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:01:32 ID:zXpye9+90
資源ただ飯の世界に馴れている奴のコードは汚い。
6502からやり直せと言いたい。
797名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:01:44 ID:hjZtJQUO0
>>795
そりゃそうだよ。消費者を直接相手にするのは大変だ。
機械でも業務用機器は家電感覚で扱えないだろ。
798名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:03:24 ID:kW/f3ri00
スイーツ(笑) パスタ(笑) IT(笑)
799名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:03:32 ID:4OlpWkEZ0
>>794
某社のあの歴史系ソフトは絶対そんなテストやってなかったと思う。
あえて名を伏せるけど。
800名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:03:51 ID:YtInKuzT0
IT土方ってよく言われてるけど、

土木の土方の人は、ちゃんと10時、お昼、3時って休憩を取って、
夕方5時くらいには仕事を切り上げるよ。
801名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:05:03 ID:nuMCffK90
>>787
でも、3Dって雛形ができれば、あとはテクスチャを切って貼ってだろうから、
基本プログラムさえ作ってしまえば、特別な技術者は要らないんじゃないの?
カーゲーだったら、ガタイのグラフィックと、車体の性能データさえ変えてしまえば、
造ってしまったコースに乗っけて走らせるだけで良いし、
グランツーリスモなんて、新作が出ても、コースがほとんど一緒だし。

RPGは剣を振るモーションさえ造ってしまえば、あとは流用すれば済みそうだし、
建物のデザインに手間がかかるってくらいしか、思いつかない。
802名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:09:22 ID:a5PmBjKH0
>>768
それは建設業者がお客さんに「設計図書いて」って言うようなもんだ
803名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:10:23 ID:9vdtXA+00
恥を忍んでマジ質問。
未経験で入社のSEって具体的にどんな仕事をさせられるの?

プログラム書くにもシステム保守するのもある程度の知識がいるよね?
804名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:11:06 ID:kXOaenSH0
>>799
あそこは、わざとそういう状態で販売してるからちょっと特殊というか例外だろ
ほら、後でパワーアップキットを売らなきゃいけないから。
805名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:11:57 ID:hh1rJ5fd0
IT業界はダメだろ アメリカのプログラマーはインド人に仕事奪われてハンバーガー売ってたじゃないか

日本も中国人に仕事を奪われて失業さ アウトソーシング万歳
806名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:11:58 ID:0q18EwcE0
>>787
あれは…
エンジンができれば、あとは賽の河原で石を積むみたいなもんだから…
807名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:13:24 ID:kXOaenSH0
>>803
大企業だとちゃんと研修がある
中小だと全くの未経験者なんぞ雇わない
808名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:14:55 ID:AR+MXE9Y0
>>799
ありゃ「家庭用」じゃなくて「家庭用にも移植」してるだけ。
PCゲーの品質なんて、そこらのシステムより勿論酷いぜ。
809名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:16:35 ID:Mt6mIEWD0
新人の俺「先輩、これってメモリ領域定義しとかないとマズイんじゃ・・・
       DOS上で動かすシステムですしデータを未定義でメモリに直書きじゃマズイっすよ」
先輩SE「いいんだよ!そんなところに拘ってないでサクサク進めろ!」

そして一歩間違えると即データがクラッシュするシステムは納品されましたとさ
めでたしめでたし
810ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:17:39 ID:XbLsY/NA0
>>803
社内では大声で自分が指揮してるかのように芝居をする。
仕事はプログラマに丸投げ。

一番態度のでかいやつが一番仕事ができると思う。
会社の社長なんてそんなもん。
811名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:17:46 ID:9Xh9M70xO
400時間残業って年?月?
812名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:18:15 ID:oDYyxRc80
IT業界は使えない人間のゴミ捨て場
813名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:19:13 ID:pJfCmpOpO
誤)ネガティブなイメージ × 正)ネガティブな現実 ○
814名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:20:31 ID:oPgs6Mor0
>>803
多少まともなところなら研修から。
そうでなければいきなり現場で見よう見まねで作業することになる。

>>811
月に決まってる。
815ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:21:37 ID:XbLsY/NA0
>>790
「コーティング」はさすがにできるやつは少ないな。
趣味でWW2のプラモデル作ってる奴くらいかな。
816名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:22:23 ID:sLxd18lZ0
他の業界とIT業界で人間の質が違うとは思えん。
違うのは、仕事の内容だ。
他の業界みたいに、「あっちょっとしくじったけど、口裏合わせればよいや」って
やっても、コンピュータさんは、うまいぐあいには動いてくれないんですよ。
お手本の土建でもちょっとずれてても、柱が細くても問題ないだろ。
コンピュータではそれも無理w

コンピュータは絶対に間違わない。だからこそその収拾を
人間がするはめになり、辛い仕事となる。
817ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:23:13 ID:Zo89TrX10
俺今年残業したの23時間くらいだお
818名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:24:05 ID:dsDiNFMw0
>>27
じゃまなネクタイつけてキーボードカタカタカタwだからなw

819名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:25:28 ID:kXOaenSH0
>>816
>「あっちょっとしくじったけど、口裏合わせればよいや」

それIT業界でもやるぜ?
ひたすら「仕様です」で押し切る
820名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:25:44 ID:ED+9D7iM0
これからは「クソIT」と呼ぼう。
かならずクソをつける。

そのほうが実態がわかっていいだろww
821名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:25:57 ID:2Y2UGHe70
>>814
月400時間ということは月20日働いて1日20時間も残業するのか。定時労働が8時間としても
28時間労働??
822名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:26:16 ID:ghmiKOBt0
長時間プログラミングやってても能率落ちるハズだが、なんでそんな残業やんの?
俺は、ムリな納期は丁寧にムリっていうし、何の問題もないよ?
プログラムは芸術作品に近いものだから、インスピレーションわかないと、どうにもならなくない?
発想がわいてこないと、何時間もイスに座って固まることもしばしば。みんな違うのかなぁ。
823名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:27:02 ID:dsDiNFMw0
>>50
<ヽ`∀´><嫌ニダ働いていなくても生活保護をよこすニダ生活できないニダもんくいってやるニダ!!!!!

824ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:27:25 ID:Zo89TrX10
プログラマでも エレガントなコードをよく考えて書いて一発で完成させる人と
よく考えないで書いて、回りくどい余計な構造にしたうえ、
あとからあとから出てくる不具合をごまかすルーチンをとりつけまくって
10倍の労力を投入しちゃう人と両極端なのがいるのだ。
825816:2007/12/28(金) 23:27:55 ID:sLxd18lZ0
では、どうすればよいのか。
答えは簡単で、ITというか情報科学のリテラシーをわかってるやつを
キチンとした待遇で採用すればよい。

大学4年間交尾しかしてない文系DQNに、1ヶ月Java研修やって
「SE」として売り込む、ありえないだろw

普通の人を雇ったんではらちがあかないのに、
コミュニケーションがどうだとか人間力とかバカなこと言い出してる。
ま、それを言い出してるやつも「普通の人」なんだよね。
826名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:29:17 ID:snk4y4bh0
管理職になって給料は増えたが欝で戦線離脱だ
827ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:29:38 ID:Zo89TrX10
>>822
会社にも2種類あって
ひたすら低スキルの奴だけ集めて長時間労働にすべてをかける会社もあるのです。
828名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:30:19 ID:2Y2UGHe70
>>825
研修もして大卒ならまだましだ。高卒DQNを研修もしないで売り込んだりしてるぞ
829名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:30:22 ID:ED+9D7iM0
デスマ地獄では若い人は来ない

それなら公務員にでもなってボンヤリ過ごしたほうがマシ
830名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:30:35 ID:dsDiNFMw0
>>64
いい日本叩きネタをみつけてきたなってやつだね
831名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:31:05 ID:sLxd18lZ0
>>819
それはたまたま、問題が表面化しなかっただけ。
結局、砂の上に城を組み立てて、砂が沈み始めたから
城の部品を軽くしろとかバカなことになるだけ。
832名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:31:51 ID:GjtRT/c80
SE程度ではもうどうにもならんよね。
SIくらいの経験とスキルが無い事には。
833名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:33:38 ID:sLxd18lZ0
>>828
同じ駄目度なら若い方がいい。
1ヶ月Java研修した文系DQNとレベルは同じだろう。
むしろ良心的じゃね。
834ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:33:43 ID:Zo89TrX10
>>832
SIってパソコンの組み立て屋さんで募集してたぞ
835名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:34:25 ID:oPgs6Mor0
>>821
10時間残業×平日20日+20時間残業×休日10日。
これで簡単に400時間。
まぁ受験生と思えば大騒ぎする時間でもないけど、仕事でやると疲れるな。

>>822
能率は落ちてもアウトプットは増えるから。
1の能率で10時間働くよりも、0.6の能率で20時間働くほうが仕事は進む。

あとプログラムを芸術品だと思うのは危険だよ。
商品ってのは標準化が基本。
芸術作品ではなく商品を作ってる意識を持たないと作業効率は上がらんよ。
836名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:35:27 ID:cuwMXB9r0
>>822
小さい会社や個人で請け負ってる人はそれで済むんだろうけど、
大企業になればなるほど納期で仕事を選ぶ事なんて出来ないの。
予算組みが決められちゃってるんだから。
837名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:35:30 ID:N6e5ZoWz0
一般的に他の業種と同じようにピラミッド型で見れば
PG > SE の人数比になるはずなのにSE多すぎてワロタ
日本のSEは名ばかりでゴリゴリ末端のプログラムも書かされるから悲惨
まーPGとSEを区別する資格なんて存在しないし、会社としてはできるだけ
高く売りたいから誰でもSEにしたい罠(対外的にね)
838名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:35:46 ID:zI/u4zbI0
>>822
1%の閃きを得るための、99%の努力。

試行錯誤して、徹夜明け帰ってシャワー浴びてる
ぐらいにふと閃く。そんなもの。
839名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:37:08 ID:O6lET/PTO
>>829
今時、公務員もボンヤリ過ごせない
糞田舎の役場に入れば可能だが
入るにはコネがいるからコネも生まれもった能力
そういうとこのぼんぼんは親が地主だったりするからな
840名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:37:24 ID:CehP4lNn0
>825
>ITというか情報科学のリテラシーをわかってるやつを

それを誰が判断するんですかって事なんだよ。
それ以前に、そういう人間に権限を誰が与えるか?って事。

役所には絶対に無理だし、民間人でそんな暇な事に血道をあげる奴も居ない。
841名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:37:35 ID:tI73sH4q0
いつも疑問なんだけど、開発手法が確立されていないからこうなるの?
それとも顧客側がコンピュータを魔法の箱と思いこんで
何も考えず導入するからこうなるの?
842ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:37:55 ID:Zo89TrX10
>>836
会社によるだろ
大企業がすべてそうなわけではないぞ
843名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:38:28 ID:AR+MXE9Y0
>>821
あほ。なんでその状況で土日に休めると思ってるんだ。
844名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:38:47 ID:Ptb+z8L20
>>829
まじに情報系から公務員が大人気

教養試験のみの市役所だと、理系の方が有利なのが知れ渡ったし
845名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:39:51 ID:zXpye9+90
SEならLV1のOSも一ヶ月で形にし、
必要ならコンパイラ、アセンブラも一ヶ月で形にし、
ハードの不具合の検証でオシロやverilogを読めるよな。
846名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:39:56 ID:hjZtJQUO0
デスマの原因のほとんどはSEが馬鹿で客先の仕事が分かってないことだが、
もう一つ、大規模なプログェクトをマネジメント出来ないという問題がある。
国際競争力皆無なので、大規模な仕事自体が海外に流出してしまってるが。

日本人は従順というイメージがあるが、
それは20人程度までの顔の見える小集団でのことで
大規模なプログラムのようなシステマチックな仕事では組織が機能しない。
顔の見えない同士が共通の目的で動くことが出来ないのだ
847名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:40:50 ID:c5gqtnGy0
俺はのパッケージ屋(少数派?)で良かった。
年収はもうすぐ大台に乗りそう。残業は二桁前半だ。
国内にせいぜい十数人とかいうレベルの専門知識は必要だけどな…。
848名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:41:13 ID:sLxd18lZ0
>>840
もちろん各企業の採用担当。

他の業界でもなんら普通の人間を採用しながら
仕事はIT、だから3Kになる。
本来、高給取りのエリート揃いの業界になるはずなんだが・・・
849名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:42:01 ID:BQBpyOtL0
歴史は繰り返す

インパール作戦の現代版
850名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:42:07 ID:900LjR5K0
>>846
>客先の仕事が分かってない
多分、客先の人も分かってないと思うよw
851名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:43:22 ID:oPgs6Mor0
>>846
だな。
それに加えて、客がSEや営業が自分たちの要望を理解して、
さらにそれ以上の物を作ってくると思い込んでるところだ。
きっちりと説明を受けた上で車を購入しておいて、
「なんで空を飛ばないんだ!」とゴネる奴を相手にする苦労は
他分野の人には想像もできんだろう。
852名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:44:44 ID:zI/u4zbI0
>>841
営業職がいないからこうなる
今のIT関係の営業は技術職をフェードアウト組
営業としても技術としても使えない連中が多い。

まぁ、IT業界にはじめから営業希望の社員なんて来ないしね。
853名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:45:04 ID:ghmiKOBt0
>>827
長時間労働にすべてをかける・・・か、上はそれで本当に「労働」になってると思ってるんだろうなw
>>835
プログラムは芸術といったが、そこにあるのは普通の意味の「美」ではなく、
汎用性があって能率のいいコードが書けることが「美しい」という基準、わかる?
1を創って、10役立つ。
そういうモジュールを組み合わせていってどんどん作業効率アップ。
そうして組みあがったもの、全体を眺めれば、「美しい」と、うなるしかない。
客もその雰囲気を感じ取る、すごく喜んでくれるし、次のやる気になる。

まあ、今の俺はプログラマとして、きてるってことか^^
854名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:45:19 ID:2Y2UGHe70
日本には形が無いものに大金を払う文化は無いのだ
だから客は仕様変更を平気で繰り返すし、その労働に対して
価値を認めない
855名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:45:43 ID:bVSTAdT/0
>>850
多々あるから困るなw
856名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:46:38 ID:900LjR5K0
>>851
そーそー。

そんで「ちょちょっと手を加えて飛べるようにしろ!」とくる。
「飛べるようにもできますけど、こんな問題がありますよ」と説明した上で飛べるようにすると
「何で飛ぶんだ!」となる。
857名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:47:25 ID:WcaNafk90
>>815
コーティング=表面を取り繕う能力



なんつってな。
858名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:47:33 ID:hjZtJQUO0
>>851
まずコンピュータは魔法の箱ではないと客に理解させるのも
SEの初歩的な仕事。
859名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:48:22 ID:3r9lENbS0
デスマの主な原因
・オバカなプログラマがプロジェクトにいたためバグ出まくり
・設計と製造を同時進行している。
・プロジェクトリーダーがシステムの全てを把握すべきところをしていない。
  同様のケースでサブシステム担当がそれぞれ独自の仕様で作ってしまっていて全く連携を取っていない。
・結合テストの工数が全く考慮されていない。
・設計するソフト会社と製造する会社が異なる。
 また設計期間終了後に設計会社が契約切れで仕様を把握している者が誰もいない。
・ソフト屋の営業が口からでまかせで激安案件をやらされるハメに。
・ユーザがバカなので打ち合わせの度に要求仕様が変わる。
 また出来上がってから仕様変更を要求する。
 また、オバカな営業、SEがユーザの言いなりになって全ての要求を飲んでしまう。

ま、殆どに共通してるのは物を作ってるのに仕様が決まってないって事。
これはユーザとソフト会社の営業とSEの責任。
860ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:49:30 ID:Zo89TrX10
それってSEじゃなくて営業
861名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:50:03 ID:900LjR5K0
>>858
まあ営業もいるから誰の仕事ってのもないけど、契約するときに
条件を明確にして責任を限定するのは商取引の基本だよね。
862名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:50:59 ID:13e2z3wR0
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
今ぜんぶ読んだけど感動したよ。
863名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:51:03 ID:oPgs6Mor0
>>853
>汎用性があって能率のいいコードが書けることが「美しい」という基準、わかる?

そういう意味での「芸術」なら分かるよ。
それこそ、一般化であり標準化であって、決まりきった手順を適用するもんだとも思うけど。

いずれにせよ大事なのは、一人の人間のひらめきやスキルに頼るのではなく、
ある程度のレベルはクリアした凡人の単純作業で出来るようにすることなんだよね。
結果、多少の効率が悪くなったり性能が落ちても大した問題ではない。
ITに限らず、歴史がそれを証明してる。
864ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:52:19 ID:Zo89TrX10
>>863
凡人は5000行くらいの一本プログラムを書いてくるけどいいのか?
865名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:52:20 ID:cTWt2l1W0
無茶苦茶便利な日本語プログラム言語つくればいいんじゃないかな。
866名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:53:15 ID:oPgs6Mor0
>>858
もちろんその通りなんだが、
車の営業が「車は空を飛びません。動かすのにガソリンが必要で、その費用は継続して発生しますetc」といったレベルの説明をしなくていいことを思うと、
羨ましいと思うのは本音だw
867名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:53:29 ID:hjZtJQUO0
どういう仕事をするかは、仕事の性質が決めるのだ。
肩書きが決めるのではない。
営業のせいだとか客のせいだと言い訳をしてる時点でSE失格。
責任感が欠落している。
営業が馬鹿で当てにならんなら、自分が直接現場に乗り込め。
でないと、いつまで経っても要求定義が出来ん。
868名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:54:09 ID:sLxd18lZ0
>>863
>ある程度のレベルはクリアした凡人の単純作業で出来るようにすることなんだよね。

できる人とできない人で、20倍30倍のパフォーマンスの差が出る。
それがIT。そんな業界そんな仕事は、他にない。
その手順は、正しいように見えて全てにおいて正しくはない。
869名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:55:27 ID:9Xh9M70xO
機械屋、電気屋とならべると、プログラムを
書いている連中が一番飲み込みが悪くて
技術者の名に値しない。

ある装置のシミュレーションモデルを作って
んだけど、目の前で起きてる物理現象の把握
が下手だし、ときどき物理的に非常識な提案
をしてはあきれられる。
少しは周りと、鏡の自分を比較すべき。
870名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:56:20 ID:tZnAWF6R0
>>869
そりゃそうだろ。専門外だもの。
871名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:56:27 ID:oPgs6Mor0
>>864
それって大抵の場合、使える部品があるのに使わなかったりするケースでしょ?
その「使える部品」を作ったり使い方を教えればいい話だよ。
凡人を凡人のままでも使えるようにするのは、IT以外でも普通にやられてるでしょ。

もっとも、その「凡人」のレベルが低いってのも実状だとは思う。
ループ使えばいいところを使わないとか、テストしないとかな。
872名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:56:46 ID:3r9lENbS0
>867
お前みたいなヤツがいるからデスマが起こるんだよ。
責任の所在をはっきりさせる事が大事。
営業がダメだから営業の仕事をSEがやるって?アホか。
そうやって何人のSEが責任を押し付けられて倒れていったか。
SEとして営業の領域まで仕事を踏み込んでは絶対にダメ。
それは営業の責任であり仕事だからな。
873名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:57:59 ID:CehP4lNn0
>848
良いプログラムを書ける人と、仕事を取って来る人と、
会社を運営する人の才能は別なんだよ。
874名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:58:40 ID:2Y2UGHe70
>>869
SEは文系もいるからな
理系と一緒にされても困るよ
875ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/28(金) 23:58:43 ID:Zo89TrX10
>>871
そもそもサブルーチンの作り方を知らないのが結構いるの。
モジュールどころではないね。
876名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 23:59:53 ID:P55pFs+90
>国内にはシステムエンジニアが31万人、プログラマが15万人いる。

プログラマのほうが少ないわけねえだろうが、素人が!
877名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:00:03 ID:900LjR5K0
>>872
それは職場によるでしょ。
営業の仕事、SEの仕事が決まってるならそれを決めた人に
フィードバックすれば良いだけ。
878名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:00:25 ID:tI73sH4q0
>>852
なるほど。ありがとう。

それにしてもこういうスレッドを見ていると笑わないプログラマを思い出す。
879名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:00:38 ID:oPgs6Mor0
>>867
デスマが起こる典型だな…。
仕事の責任と線引きはきっちりとして、
出来ないときは出来ませんと、仕事を投げ出すくらいのつもりでいないと
その内死ぬよ。
880名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:00:47 ID:hjZtJQUO0
>>872
責任の所在も仕事におうじて決まるのであって、
肩書きが決めるのではない。
マネジメントの基本中の基本だ。経営書を読んでみろ
881名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:01:07 ID:900LjR5K0
>>876
多分大多数のプログラマは漂流していてカウントされていない
882名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:01:37 ID:Duw8JVa9O
>>874
そもそもこの業界に文系がいるのが異常なのだが・・・
883名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:02:11 ID:z52yqKso0
もう個別作成のシステムとか作るな
全部パッケージにしろ
884名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:02:20 ID:F+eVNqBB0
昔、何かでアメリカにはSEはいないという書き込みを見た。
日本で言うSEはアメリカの分類ではPGなんだと。
885名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:02:38 ID:V2DKSVmA0
>>871
それ凡人じゃないからwww
886名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:02:43 ID:+OKmK6370
昔コボルやってた奴早く来い
もう人材不足で死ぬ
887名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:03:12 ID:Wjl+P5Q+0
>>845
とよぞうなら出来ると思う。
888名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:03:24 ID:gXGSId100
>>882
別に理系の要素はないし、そんなに不思議だとは思わないよ。
(ま、理系や文系の要素がモロに必要とされる仕事の方が少ないけど)
889名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:03:39 ID:r4J6mckFO
文系SEとミーティングしてると、主にハードまわりで、なんでこんなことが分からないんだ?と思うことがある。
どうやら思考回路が根本から違うらしい。
文系でもかまわないけど、理系知識をみにつける努力はしてくれよ。
890ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:03:40 ID:KsW2TlTC0
そのパッケージの使い方覚えるのに本10冊読んで実務経験2年以上ないと使いこなせないんだからやめてくれ
891名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:05:09 ID:Ue0mgSd+0
892名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:05:29 ID:87vvoE6kO
SEも自分のこれから作る・過去に作ったもの
が動いている現場に足を運ぶべきだろ。
取りまとめは営業がやるにしても。

百聞は一見にしかずというか、机で400時間
考えてできなかったことが、現物をみたり、
人と話すことで、一瞬で解決したりする。
893名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:05:54 ID:uB/VH1qj0
電力システム扱う仕事してるが、デスマとかになったことはないし無茶な要求も
されたことないなあ・・・。同じシステム扱うのでも、ここまで差があるもんなのか。
相手側に常に有資格者がいるということが大きいんだろうか。
894名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:05:56 ID:r55LFHEf0
>>873
他の業界の理論だなそれは。
アニメ業界で例えれば、
アニメに興味ないし絵も描くのめんどいしへたくそだけど
人間力重視でアニメーターに採用しました、っつたらおかしいだろ。
これは極端な例だけどITは結局そっちなんだよ。
会社運営だの営業だのは自然発生するもんだろ。

人月のとおりに自分の範囲に噛み砕かれた作業だけしてればいいなら
何も問題なんかおきないだろ。

上手く言えんが、国際競争力ゼロ、なんてのは
上の例でもろに説明できるだろ。
895名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:06:28 ID:gXGSId100
>>891
それを書いた奴は、間違いなくIT業界を経験したことがない。
896ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:06:53 ID:KsW2TlTC0
>>892
いいかげんなの納入したら納入先と合併してしまったというのが今の派遣先
作った奴は大半が逃げた
897名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:06:56 ID:dqkRNDw+0
>882
客が文系だからだろ。

テレビを使うのにテレビの仕組みを知っている必要はないけど、
テレビで何ができるのかを説明する必要はある。

客が望む物を売りつけない事にはプログラムは1行も進まないからな。
その才能と良いプログラムを書く才能が一致しないだけだ。
898名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:07:10 ID:EIxGjc/70
他人のケツを拭いてしまうような、人のいい人間ほどデスマーチを引き起こす。

前の現場の上司は中国人だったが、
仕変とか雑用とか全部突っぱねて、バグやらなにやらも全部相手のせいにしてた。
おかげでこっちは楽させてもらったが、それを引っかぶった相手チームは気の毒だったな。

今の現場は逆に中国チームのケツ拭きさせられてるから、因果応報なんだが。
899名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:07:18 ID:yhCOxhIl0
>880
論点をすりかえてんじゃねーぞ。
最初に役割分担すたならそれを各自責任を持ってするんだろ。
誰かがダメだから別の人が2人分仕事をカバーします、じゃねーだろ。
ソフト会社が赤字で工数払ってダメなやつの変わりの人を呼んでこいや。
そうやってダメなやつを甘く見逃して仕事やるやつがとことん多忙になってデスマが起こるんだよ、カス!
900名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:07:58 ID:8cNQh6N/0
おまえらまさか正月休むつもりじゃねーだろうな
901名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:08:13 ID:P55pFs+90
プラスマイナスだけ見て、国際競争力ゼロとか言われてもな。
ほとんどの企業がWindowsとOffice使ってたらそうなるだろ。
902名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:08:25 ID:Q+0lYJmC0
>892
いまの世の中は一見する余裕すらないから
みんな他人を理解できないのかもねぇ
903ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:08:28 ID:n9XfL/ww0
>>893
電力は条件いいってのはよく聞く。
904名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:09:18 ID:vbVaAIw7O
>886
単金はアップしないし精神的にいっぱいいっぱいになって11月一杯で足を洗ったところでし…

これ以上の継続は鬱病必死
905名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:10:29 ID:sr7N0l970
富士通1円入札がなつかしい。

ソフトの価値は1円程度なんだよ!w
906名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:11:25 ID:z52yqKso0
だいたいさ、土日なしで働いて、夜は終電まで働いて、
サービスインから3日は不眠不休で働いてたのに、
よくよくユーザの話を聞いてみたら、
そのシステムぜんぜん使われてなかったんだぜ〜
907名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:11:46 ID:DF0DN6AB0
>>361
SEは飾りです
908名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:13:03 ID:XH2Knbcj0
>>900
9連休ですが何か。
だがそれが終わったら間違いなく地獄。
909名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:13:17 ID:26aFIpQu0
>>899
そもそも営業とSEなんて肩書きの区分は合理的ではない。
SEのシステムって何のシステムだ?
仕事の目的ー手段の体系のことであって、
かならずしもコンピュータに限ったことではない。
そう考えないと、およそ要求定義は出来ないと思うがね。
ついでに言うと、あなた何の仕事してますか?と質問されて
会社と肩書きを口にする奴は、まちがいなく無能だ。
910ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:14:03 ID:GZR67JRG0
会社によってぜんぜん違うなあ
楽な会社に変わればいいのに
911名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:14:12 ID:dqkRNDw+0
>905
携帯の筐体もな。
912名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:14:46 ID:6MIG2LQX0
俺Webデザだけど自分の待遇がどんだけいいか痛感したぜ
913名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:16:36 ID:Yt8SrJL0O
血尿出しながら作った携帯が1円で売られてるのを見ると
死にたくなるよな
914名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:17:00 ID:gXGSId100
>>909
とりあえず君が仕事で不満が溜まってるのは分かったからもう寝なw
結局君も、人に責任を押し付けてるだけなんだからさw
915名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:17:01 ID:vmtWNri30
>>853
あまり再利用再利用と言うと、今度はアンチパターンで言う分析地獄に陥る
再利用化を意識するあまり、コーディング前の分析に時間をかけすぎるというやつだ
916名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:18:36 ID:FCvJ+WoA0
>>850
研修もなくいきなり開発現場に放り込まれる。そんな開発要員の集まりでプロジェクト進行なんで無茶すぎ
ついでに言うと、所属も多数なので命令系統も複雑
こんなのじゃ大規模開発なんて困難だよ。
917名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:18:45 ID:H5DFy9cEO
>>867
そして営業と険悪な状態になると。
結局、相手を立てようとすると仕事できねーし
相手を立てずに仕事すると嫌われものになるという
ジレンマがあるんだよね。
相手が上司ならなおさらだ。
918名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:20:02 ID:pD7SdWPeO
トイレ、技術者が求めて止まない静かな個室

刑務所のが待遇いいよ
919名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:20:19 ID:pKoHS9Ys0
>>916
誰でも良いから入れるだろ。
誰でも良いから出向させるだろ。
誰かが辞めるだろ。
誰かがやってくれるだろ。
920ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:20:25 ID:GZR67JRG0
携帯屋さんって 製品出来上がるとチーム解散してソースも全部捨てて
次の開発はまた新しい顔ぶれで1から作り直すそうですね。
マネジメントが馬鹿なんですね
921名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:21:09 ID:87vvoE6kO
はからずしも正月6連休。
仕事すすめにゃまずいのだが、システム屋が
メンテナンスのため、全社のシステムを止め
やがった。六日も。
致命的な事態になったらきゃつらに被って
もらおう。
922名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:21:54 ID:EIxGjc/70
>>917
後者のいわゆる「デキる人」は恨み買って追い出され、
前者の日和見事無かれ主義者ばかりがのさばるわけで……
923名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:22:01 ID:yAPxEBPX0
>>73
止めさすなw
924名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:22:33 ID:bFP+yOXN0
とにかく、今の日本でプログラマーに進んでも
抜きん出た才能でもない限りは薄給でこき使われた挙句に
体壊してリタイヤってのが定番コース

日本人は成り手がいなくなって、
いずれ中国人プログラマーとかに全ての基幹システムを握られて
情報筒抜けで逆らえなくなるってのが、日本の将来だな
925名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:23:38 ID:26aFIpQu0
>>917
険悪ぶるのは、あとで成果を横取りしたいと思ってるからさ。
肩書きという権力を持ってる以上仕方ない。
しかしSEは仕事をなすってると、間違いなくデスマになって自分にはね返るんだから
退路を断って、徹底的にコンサルするべし。
926名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:24:36 ID:na9/MleZ0
>>915
全体最適を考えるあまり、部分的に非効率になるってのもあるわな
927名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:25:57 ID:X6Io4ux/0
>>869
最近の情報系は物理的な現象なんてわからないと思います。
最近のロボットブームのおかげで情報系学科にもぐりこんでいた元機械系の先生が
次々と機械工学科に移りはじめてます。そのせいかカリキュラムから物理系科目が減り始めています。
物理現象やエレクトロニクスのような工学的な内容はもちろんですが、
経理や人事システムのような社会的な内容にも対応できないかもしれません。
思った以上に世間ずれが起きているようです。
928名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:28:08 ID:fxAectyo0
SEって残業を何故か自慢げに語るよな。
働きすぎて感性おかしくなってんじゃね?
929名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:28:52 ID:pKoHS9Ys0
>>920
穴を掘って埋めて、また穴を掘る無限ループが好きなんだよ
930名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:29:16 ID:H5DFy9cEO
>>925
手柄を横取りしたいというより、
自分がやるべきと思ってる仕事を他人が自分より上手くこなすと
自分の存在価値がなくなるから、保身的な意味をこめて
俺の仕事に手を出すんじゃねーって感じで怒るんだと思う。
俺の周りは、

お前がここまでやるんなら俺はもう知らねー。
勝手にやってくれ、何があっても責任お前取れよ!

みたいな対応する奴ばっかりだ。
普段から責任なんざこれっぽっちも取らない癖にな。
931名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:29:26 ID:na9/MleZ0
>>920
発想を固定化させないっつー思惑でもあったんじゃないの。
当初は。
932名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:29:27 ID:gXGSId100
>>927
そりゃまぁ、工学的なことも人事システム的なことも全部ひっくるめて「IT」と呼んで、
募集段階では区別すらしないことが多々あるんだから仕方がない。
933名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:29:42 ID:yW5uM0ykO
934名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:31:04 ID:uB/VH1qj0
>>1
これじゃ理系離れするのも無理ないな・・・。昔と違っていわゆる「マイコン少年」
見たいなこも今はごく少ないし。

>>927
その「世間ずれ」って誤用じゃね?無粋な指摘かも知れんけど。
935名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:31:16 ID:FnbUBKm80
>ソフトウェアの輸出入の差は102倍。
>海外への輸出が90億円なのに対して、輸入は9189億円と圧倒的な輸入超過

酷い!
なんで?
936名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:32:06 ID:yW5uM0ykO
>>927
わかるわかる、電気回路や制御システムすらまともにやらない大学すら出てきたもんな。
そんな大学に入ったお陰で電気から他の科目を取ってる俺涙目。
937名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:32:39 ID:s5V5Gdc30
>>1
ドカタは技術者でないのだが、むしろ、技術者とは対照的な位置にいる人たちなのだが。
IT技術者とは、土方並みの知性なのか?

IT技術者はドカタなみの待遇と言いたかったんだろうが。

>>1の記者はゆとり馬鹿なんだろうな。
まともな日本語を知らないあほ
938名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:33:12 ID:na9/MleZ0
>>935
コンピュータ自体外国のものだからじゃないの
939名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:33:35 ID:l1ybUyW60
開発環境って色々あるけど、ほとんど英語に近い表現だからな。
やっぱ日本人がソフトウェアを開発するには、
日本語をベースにしたプログラミング言語が無いとだめだろ
940名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:35:10 ID:Km2FUeg70
ドカタは体力次第で誰でもやれるガテンな仕事だが、
プログラマーは勉強しないとなれない。
明日からプログラマーやろうなんて事は無理。
その点待遇が良くないと誰も目指さないだろうな。
大丈夫かこんなんで?
941ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:35:33 ID:GZR67JRG0
いやいや
日本はコンピューターの黎明期から参加していた数少ない国のひとつですぞ
942名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:35:38 ID:F/YFJtM9O
>>935

都合の良いデータと思われ。
日本はゲーム大国なのに90億なわけない。

まぁソフトが遅れているのは事実と思うが
943名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:35:58 ID:BBj/HVAn0
>>940
ドカタの給料>プログラマの給料なんてこともあるからね。
944名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:36:18 ID:H5DFy9cEO
>>939
いや、言語に日本語・英語は関係ない
というか言語は英語の方が見やすい。
英語が問題になるのはむしろドキュメント。

ちなみに、撫子という日本語の言語もあるにはある。
945名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:37:25 ID:l8nS8L4J0
>>935
ほとんどマイクロソフトのせいだろ、あとはオラクルとSAPとIBMか
946名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:38:13 ID:Lzjd74ph0
ドカタは相当体鍛えてないと続かないだろ
鍛えたのが体か頭かの違いだけだわな
947名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:38:37 ID:gXGSId100
>>939
英語が分からないから作業が出来ません…てケースは開発環境レベルではまず無いよ。
948名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:40:45 ID:r55LFHEf0
ドカタは体が頑丈なら誰でもできるし、
誰がやっても差は出ない。
1トンの荷物持てって言っても死ぬだろ。

ITは誰でもできるわけではないし、
人によって、ありえないくらい差が出る。
DQNが1ヶ月かかることを1分でできたりする。
949名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:40:52 ID:nAqsZ8uf0
>>939
ひまわりやなでしこや葵…
これで作らせる客がいるか?
950名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:41:04 ID:Km2FUeg70
>>946
ちょw
そこまで酷くは無いぞ。
病弱や腰痛持ちでも無い限りなんとかなる。
951ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:41:10 ID:GZR67JRG0
日本語プログラミング言語はジョークだ。
そういう問題じゃない。
952名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:42:43 ID:0RWuTmgF0
>>915
分析地獄?・・・いや俺は分析はしない。
経験とインスピレーションから、これだ!と思ったものをとりあえず創る。だからこそ芸術。
もちろん没になっていくものもあるが、よくできたものは、コードから出てくるオーラが違う。
コードからオーラだ。輝いているものが違うんだよ、わかる?
953名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:43:27 ID:r55LFHEf0
誰でもできるよう標準化することが大切だ。
と主張する人間がちらほらいるが、

誰でもできることを普通の奴がやった成果なんて
100億人分あったって競争力ゼロなのになぜ気づかない。
954名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:43:39 ID:F/YFJtM9O
>>948

ドカタをかなり誤解している。
ドカタも技術と経験だよ。
体力馬鹿もホントのアホは使えない
955ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:44:13 ID:GZR67JRG0
妖気の漂うコードなら毎日見てる。
眺めてると体中が痛くなってくるんだ
956名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:45:19 ID:H5DFy9cEO
>>953
あなたは誰でも出来るの意味を勘違いしていると思われ
957名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:45:55 ID:rpqrGdg60
他人が開発したどこにバグがあるかもわからないようなプログラムを再利用する
くらいなら、書き直した方が早いしバグも少ない。著作権とか考えなくて良いしな
958名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:46:10 ID:rRMwCScV0
しかしSEよりプログラマの方が響きがかっこいいよな!w
959名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:46:48 ID:KBCGDDgv0
>>958
IT土方だろ?w
960名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:47:14 ID:cUlyOePK0
>>801
そうねぇ〜なんというか
3Dなゲームとか作ってると
ちょっと面白い事しようとすると、すぐ数学がついて回るんだよね。
もちろん、新人PGだとかのレベルの人だったら
たいして難しい部分は担当しないだろうけど
結局、年数がたつにつれ、コアな部分を作ることになるだろうし
結局最終的に生き残ってるベテランPGは理系がやっぱり多いと思う。
961名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:47:45 ID:gXGSId100
>>953
伝統的家内工業が、工場の大量生産に敗北した歴史を知ったほうがいい。
962名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:48:50 ID:DF0DN6AB0
>>732
わらかすなwwwwwww
963名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:49:39 ID:/fibS3Zu0
◆東京マスコミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす◆

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
特に大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは露骨で悪質過ぎるとしか言えません。
もはや中国や朝鮮に支配されたとしか思えない東京キー局マスコミの偏向報道の数々
その東京マスコミが行っているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスコミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディア・リテラシーで武装して
洗脳されぬよう気を付けようではありませんか。

東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解く為にも是非これをご覧ください。

東京マスコミの偏向報道を叩く(まとめサイト)
http://www.geocities.jp/henkohodo/

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く26【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1196353031/l50

関西風景
http://kansai.daynight.jp/

964名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:49:53 ID:na9/MleZ0
>>952
全然論理的じゃないんだが

>>953
各々の作業に価値があるんじゃなくて、全体が効率的に稼動することに
価値があるんだよ。良い仕組みを作るってこと
965名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:50:04 ID:D5BNpNGc0
誰でもできるように標準化することが可能なら、とっくに誰かが自動化してるよ。
966名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:51:09 ID:/2nOr2860
うっせーぶさいく
967名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:51:23 ID:gXGSId100
>>965
生まれてまだ50年もたってないような産業に無茶言うなw
968名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:52:53 ID:D5BNpNGc0
>>952
IT業界では理論を伴わない経験は害悪でしかないと思う。
969名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:53:20 ID:r55LFHEf0
>>961
でも、その結果、価格しか勝負のしようがなくなって
人間の安い外国に勝てないでしょ。状況はより一層悪くなってる。

ありきたりな言い方だけど、付加価値、オンリーワンで攻めないでどうすんのと。
970ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:55:41 ID:GZR67JRG0
I T土方
  ↓
I 仕方ない
971名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:56:27 ID:1PJ5De520
どうすりゃいいんだ
972ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:56:33 ID:ni0U01Di0
1000までにこのスレをまとめるように
973名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:57:25 ID:r55LFHEf0
>>954
技術と経験を蓄積しても、
1人で2人分の仕事はできないでしょ。分身できるわけもなし。
974名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:58:18 ID:gXGSId100
>>969
>付加価値、オンリーワンで攻めないでどうすんのと。

で、やっぱり大量生産の前に破れるわけ。
性能的には勝ってるはずの伝統工業が、大量生産に勝てなかったのは事実。
つまりどうしようもない。

付加価値が大事なのは確かだけど、それは一個人で獲得するもんじゃないね。
機密で外部に発注できない案件とか、そういうのに関わるのが大事。
975ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 00:58:46 ID:ni0U01Di0
>>973
上の方にも書いてる人いるけど
できる人とできない人では効率が10倍違う
976ぁゃ (*゚ー゚)つ しぃプログラマー:2007/12/29(土) 00:59:01 ID:09jSWpk60
>>952
プログラミングに長く携わった人間としては、云いたいことは良く判るのですが、
その境地に至る程の技術者はそもそも今の現場には少ないでしょう。
言語経験が3年に至らないようなレベルの人材にプログラムの大半を作らせなきゃならん局面で、
そういった説明・指示できれいなプログラムを作らせるのは無理だと思うです。

また、そういったデキる人にはコア部分を担当してもらうことになる訳ですが、
俺視点に陥った物をリリースしてしまい、「使いこなせない」という苦情が来る事もままあります。
これも悩みの種。

>>953
真にそんなレベルまで標準化できるのであれば、その「標準化」の方にむしろ価値があると思う。

>>956
まぁしかし、それこそ「歩くときには右足と左手を同時に前に出し…・・・」的なところまでルール化しないと、
コードの一行も書いてくれないような開発会社は実在します。
もちろん能力的な理由ばかりでは無いのでしょうがね。

>>973
技術と経験と*道具*と*素材*を蓄積しておけば、ある程度は可能かと。
977名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:59:56 ID:/2nOr2860
別にできない人間でもいいんだが
この業界の上位に食い込むにはなにすればいい?
978名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:00:02 ID:nAqsZ8uf0
誰でも作れるシステム自体が価値がある
システムの特許なり取得すれば楽して儲けられるべ
979ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 01:00:04 ID:ni0U01Di0
>>974
具体性にかける 具体例がおもいつかないが
>性能的には勝ってるはずの伝統工業が、大量生産に勝てなかったのは事実。

980名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:01:09 ID:Hg2tXTxS0
>>960
理系とか文系とかで分けるのは意味無いと感じるこの頃。
微積分があやしい理系も珍しくないし、文系とか美術系でも地頭のいい奴は
数学的センスもあったりする。
それに東大京大の文系はその辺の私大理系よりはるかに数学は出来るぞ。
981名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:01:21 ID:r55LFHEf0
>>974
どうしようもあるだろ。
コピー品が出回るころには次のステップに進んでれば良い。

Appleの製品見てるとほんとそう思うわ。
982名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:01:36 ID:0tcOXGhq0
そりゃ、windows/officeなども輸入ソフトだろうからな
意図があるんじゃないの?この記事は
983名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:02:00 ID:na9/MleZ0
>>969
差別化できるところを付加価値・オンリーワンで攻めるわけでしょ。
それは商品のデザイン、仕様を決める段階。
製造過程なんてのは標準化することでコストダウンするわけだから
価格勝負が当たり前。
自社よりもアウトソーシングが安ければそれでいいわな。

ソニーがVAIOの製造を松下に委託してたなんてのはその典型。

984名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:02:29 ID:DF0DN6AB0
>>837
SEと名乗りながらPG未満が大半だからな
985名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:02:35 ID:rRMwCScV0
>>982
OSも作れない日本人共め!ってことじゃないか?
986名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:02:38 ID:0JQpG+UR0
建築家がいなくて、ドカタが家の設計してるようなもんだからな
日本のIT業界は
987名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:03:24 ID:F/YFJtM9O
>>977

@スペシャリスト
Aゼネラリスト
Bコンサル
988名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:03:28 ID:Bbe2Eg160
「もっとひどいところ有ったよ」自慢
が蔓延してる業界
989名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:04:05 ID:gXGSId100
>>979
身の回りのものがどうやって作られてると思ってるの…?

一番初めの大きな転機はインドの綿織物工業の壊滅かな。
990ぁゃ (*゚ー゚)つ しぃプログラマー:2007/12/29(土) 01:04:26 ID:09jSWpk60
>>983
製造現場の技術力や特性を活かした差別化もあって良いのでは?
991名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:04:53 ID:DF0DN6AB0
>>850
言ってはいけません
992名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:05:13 ID:r55LFHEf0
>>989
だから、ITは人間しだいで20倍30倍違うと言ってるのに。
人間の力を軽視して、結局全部グダグダそれが日本のIT。
993ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 01:05:13 ID:ni0U01Di0
あまり実例はないみたいだね
994名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:06:00 ID:na9/MleZ0
>>985
トロンを返せ
995名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:06:04 ID:F/YFJtM9O
日本製OSはトロンがある。
世界中の家電に使われているし、家電だけ見ればマイクロソフトなど糞
996名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:07:00 ID:gXGSId100
>>981
想定してる商品や大量生産の絵が違うみたいだなー。

まぁそれはおいておくとしてもだ。

>コピー品が出回るころには次のステップに進んでれば良い。

それ無間地獄w
インド人や中国人も馬鹿じゃないし、物価の関係で彼らのモチベーションの方が上。
それでいつまでも技術で勝ち続けられると思ってるならおめでたいよ。
997名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:07:20 ID:rRMwCScV0
しかし個人的にOSはサーバ→FreeBSD、他→Linuxでいいかなぁと思ってる。
998名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:07:35 ID:rpqrGdg60
>>995
OSは性能よりもシェアだからな
みんなが使っているものを使わざるを得ない
999ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/29(土) 01:07:40 ID:ni0U01Di0
インド綿って上質だったのかねえ
聞いたこと無いけど
1000名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:08:06 ID:KUcH8UqG0
これからはアナログコンピュータの時代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。