【調査】 映画の入場料 、「1800円は高い」7割以上★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・映画館の入場料金、1800円は「高い」と感じる人が7割を超えるという調査結果が
 まとまりました。適正な金額については「1000円くらい」が全体の45%を占めています。

 この調査は、世論調査などを行っている社団法人「中央調査社」が、ことし10月、全国の
 20歳以上の男女を対象に個別面接方式で行ったもので、1347人から回答を得ました。
 まず、映画が好きかどうか尋ねたところ、「非常に好き」が21%、「まあ好き」が51%で、
 7割以上が「映画が好き」と答えました。

 しかし、新作の封切りの入場料金が1800円に設定されていることについては、「高い」が
 40%、「やや高い」が32%と、7割以上が高いと感じ、「安い」、「やや安い」は、あわせて
 およそ1%にとどまりました。適正な金額については、「1000円くらい」が全体の45%を占め、
 次に「1200円くらい」が16%、「1500円くらい」が10%という結果でした。これについて、
 大手の映画会社でつくる日本映画製作者連盟は、「映画の日やレディースデー、夫婦
 50割引など、さまざまな割引制度を導入し、入場料金の平均は、実際には1200円余りに
 なっている。調査結果を参考にしてこれからもサービス内容をくふうしていきたい」と
 話しています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/k20071226000014.html

※画像:http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/20071226000014002.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198640733/
2名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:54:34 ID:XIhs871V0
3名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:55:33 ID:ObV80tDT0
>>2よ。

お前、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか?
他のスレを見てみろよ。
ネタ、真面目な回答、その他何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ?
考えた結果が

「2」

か?
なにソレ?

「2」とか書いて、それがスレの役に立ったか?
誰がお前のレスに共感するんだ?

昔の事は言いたくないが、「2」なんて書いて奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは

「2」

なんだな。
分かった。お前の事は分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。
4名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:56:38 ID:t0MMnlQp0
・NHKの受信料、26,100円は「高い」と感じる人が7割を超えるという調査結果が
 まとまりました。適正な金額については「1000円くらい」が全体の45%を占めています。

 この調査は、世論調査などを行っている社団法人「中央調査社」が、ことし10月、全国の
 20歳以上の男女を対象に個別面接方式で行ったもので、1347人から回答を得ました。
 まず、NHKが好きかどうか尋ねたところ、「非常に好き」が21%、「まあ好き」が51%で、
 7割以上が「NHKが好き」と答えました。

 しかし、訪問集金が26,100円に設定されていることについては、「高い」が
 40%、「やや高い」が32%と、7割以上が高いと感じ、「安い」、「やや安い」は、あわせて
 およそ1%にとどまりました。適正な金額については、「1000円くらい」が全体の45%を占め、
 次に「1200円くらい」が16%、「1500円くらい」が10%という結果でした。これについて、
 NHK子会社つくる日本放送協会は、「NHKのど自慢やNHK紅白歌合戦、外国語講座
 など、さまざまな番組を導入し、受信料は、実際には据え置きたい。
 調査結果を参考にしてこれからもサービス内容をくふうしていきたい」と
 話しています。
5名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:58:46 ID:iQZNmjHL0
やっぱり映画スレは面白いな。仕事中だがつい覗いちゃうw
6名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:59:29 ID:dpZx0dzQ0
1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/26(水) 15:57:29 ID:P3GfMdH00
1000ならロト6で一等当たる

おめでとうございます


失笑した時の恥ずかしさといったら・・・・
7名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:00:46 ID:oID/375c0
>>5
ヾ( ゚∀゚)ノ゛俺も俺も
8名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:00:54 ID:kYm7XSth0
レンタル200円で見れるわけだから。
9名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:01:04 ID:WieRNSxw0
新作映画でもニコに上がってるからウマー
10名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:01:35 ID:wRrWRUoA0
まだ続けるん?
11名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:02:15 ID:mb2Tqxrq0
ツタヤで200円で借りれるのになんで映画館は1800円なのさ。
俺は500円くらいが丁度いいと思ってる。
12名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:02:17 ID:LnCYOcyt0
>前スレ999
20万でプラズマ+ホームシアターのセットって、どこのサムソン製だよ‥‥
13名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:02:49 ID:XD7EhFiN0
見て楽しいなら1800円なんて安い物だ。
14名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:03:02 ID:yr3Mftq60
まぁ高いといえば高いわな
お陰でいつ映画館行ってもガラガラで、堂々と最後列をゆったりと占拠
できるよ
15名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:03:03 ID:FhRkp4Ng0
>>>P3GfMdH00

送料元払いで、午後の紅茶、ミルクティー 一本めんぐんでさい。by。昨日まで話題になっていた乞食より。
16名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:03:18 ID:hEnLt8GE0
レンタルよりも少し高い程度。
500円なら払ってもいい。
17名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:03:59 ID:Gc47llsk0
999 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/26(水) 15:57:26 ygi93p2i0
>>985
プラズマ&ホームシアターでも、今は安いからな。
20万あれば充分だろ。
新作映画100本で買える。

前スレの>>999
20万だと、ブラビアの40X5000すら買えんぞw
うちはビエラリンクの便利さを取ったから、冬のボーナスでリビング一新して
新モデルのプラズマとBDディーガ、純正シアターで70万弱くらいかかったぞ
ボーナス全滅w
18名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:05:44 ID:zuib6HuJ0
>>12
韓国のサムソンだろうな・・・
19名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:06:10 ID:4/485dyc0
映画よりもマックとかの方が高いっていつも思う
食ってもちっとも腹ふくらまないし、その割りに結構高いし
20名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:06:30 ID:9b/MT9IGO
新聞も高いな。月\1000位で良いよ。
21名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:07:19 ID:EhwuM69t0
映画館で働きたいと思ってた頃もありました。  ぇぇ
22秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 16:07:19 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  アニメ全26話上映で12時間とかだったら4000円出す。
(へへ     
当然作品にも依るがw
23名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:07:36 ID:wRrWRUoA0
>>12
浅草ROX3のTSUTAYAのレジ横にそんな感じで現代のプラズマ売ってたぞw
うちの近所は朝鮮人が多いから大人気だろうな。
24名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:09:32 ID:zv4WNhiCO
しかし、物の値段が高いか安いか聞いたら、3人に
2人は高いと答えるって事ではないの?一般論として。
25名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:09:39 ID:oID/375c0
>>22
未来少年コナンあたりでどうだ?
26名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:10:50 ID:A4alaRG90
50分で500円程度のプラネタリウムが好きだ
近所の科学館なんて休日でも十数人しか客いないし
27名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:11:04 ID:iQZNmjHL0
今週末はAVP2とスウィーニートッドか。どちらを優先させるか・・・
28名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:11:22 ID:gV4heLE20
俺が消防の頃、映画館の近所にあるタバコ屋のおばちゃんが安い券を売ってると
評判でみんなその店で買ってた。(通常が1200くらいの時代に100〜200円)
大人になってから気付いたが、あれは株主優待券だったらしい。
今じゃシネコンだらけでその映画館も潰れちまったが、やっぱ俺はあのオンボロな
雰囲気の映画館でダラ〜って鑑賞するのが好きだわ。どうもシネコンは好かん
29名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:11:33 ID:LnCYOcyt0
>>22
全席指定・禁煙・休憩時間付き・シートまでドリンクサービスとかしないと保たないなw
30名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:12:07 ID:P3GfMdH00
>>6

(^0^)ノ
やたー!
当たったらここのスレ全員に見たい映画おごったる!!!
31名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:12:12 ID:HoGhn4Or0
いま封切館以外に映画館はあるのか。田舎に引き込んだから東京の事情がよくわからん。
昔、封切り千円のときでも3本立て100円の映画館が渋谷のスペイン坂の下にもあった。
封切りじゃなくてもよい映画を安く見ることができなければ映画の底辺は広がらない。
32名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:13:26 ID:8IM7QmF10
高すぎ!
デートで4000円も払えるかよ
おいしい食事でも食べた方がましだ!
33名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:13:49 ID:HMgR8zVxO
体に響くような重低音と迫力の大画面で映画を楽しみたい奴は金を払ってでも観に行くだろうし、家のちっこい画面で十分な奴はレンタルで済ますだろうしな。まぁ、高いっちゃ高いけど概ね我慢出来るレベルだろ。違法ダウンロードは論外な。
34名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:14:02 ID:oID/375c0
そういえば今年度の正月の目玉映画ってなんだろ?
35名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:14:18 ID:CBt7O1B50
「映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、
入場料金の平均は、実際には1200円余りに なっている。調査結果を参考に
してこれからもサービス内容をくふうしていきたい」

独身50%割引も付けてくれよ。
36名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:14:19 ID:Ny5J0COt0
>>30
九州だけどおk?
37秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 16:14:29 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>25
(へへ    ああ、それいいなw でも年齢層が高くなりそうだw
個人的には、ビッグオー、サムライチャンプルー、ラーゼフォン辺りが観たいw
逆に映画館に合わないのはあずまんがとか極上とかw
>>29
ああ、ドリンクから何から付けてくれるならもちっと払うよw
38名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:14:32 ID:ygi93p2i0
>>17
前スレ999だけど。

いや、一般的なサイズなら20万で行けるよ。
俺のプラズマは16万で、シアターも範囲内で収まる。
ただし、本格的だとアンプやスピーカー他で天井知らずにはなる世界だが。
10畳以上の部屋で音響ガンガン掛けるならまだしも、普通の6畳、8畳位の部屋なら、20万で充分。
39名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:14:40 ID:4/485dyc0
>>27
AVPは前作がひどすぎたからなぁ
2はちょっとはマシになってるんかなぁ
40名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:15:33 ID:YFzkaEphO
美味しい食事は自分で作れば二人分でも1000円かからないぞ。
41名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:15:42 ID:6NnJLLvV0
大人1000円中学生以下500円なら
月一回は見に行く
42名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:16:09 ID:P3GfMdH00
>>36

おお!私も九州だよ!
同州のよしみで君にはポップコーンもおごります!
43名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:16:47 ID:iQZNmjHL0
>>39
俺はAVPけっこう好きだけどな。お約束満載で満足度高い
44名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:16:59 ID:aWwLpGBb0
>>30
お、前すれ1000じゃねーか。オフ会やろーぜ。
45名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:17:01 ID:dpZx0dzQ0
BSの名作映画劇場も面白いんだけど数が少ない・・

>>30
タートルズがいいな
46名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:18:12 ID:oID/375c0
>>36>>42
九州(`・ω・´)人(・∀・)人(´・ω・ `)ナカーマ
47名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:18:59 ID:4/485dyc0
>>43
俺はエイリアンもプレデターも有名なのに
なんでこんなに前フリ長いんだよってイライラした
モンスター系の映画は始まったと同時ぐらいに出て
大暴れしてくれんと好かん
48名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:02 ID:EhwuM69t0
>>46
俺も九州だす(´・ω・ `)
49名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:07 ID:BTAYgEne0
昔のように連続で何回も観れるならまだしも、
手前の頭や子供連れや、何度も席立つやつにジャマされて満足に観れないのに
1回出たら出て行け、じゃあ確かに高いと思われてもしょうがないわなあ
50名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:14 ID:HC1eYtYh0
1000円位なら時間潰すのに見るかもしれん
51名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:19:28 ID:LnCYOcyt0
>>38
まさかwooの37Vじゃ‥‥
52名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:21:31 ID:BTAYgEne0
>出たら出て行け
結局出されるのかw 正解は「観たら出て行け」
53名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:22:09 ID:Gc47llsk0
>>40
部屋でくつろいでるときに、小腹が空いて
たらこスパあたりを作れば、二人分500円くらいで済むな
その後で、歯についたたらこを舐めあうのが楽しいしな
54名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:22:09 ID:qjwYiENI0
昔は田舎じゃ2本立てが当たり前だったから高いとは思わなかったけど
今は1本だけなんだよなぁ
しかも1回しか観れないし
55名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:22:42 ID:d4vTWe4y0
映画館ってのはさ。

野球観戦と一緒で、他の人々と時間・空間を共有していることが面白いんだよ。
ストーリーはテレビとかで見りゃいいんだよ。
56名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:23:27 ID:1BtzCwy20
>>39
AVPはプレデター好きには拷問だった
だから2も見る気しないね
57名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:24:17 ID:qN292gw/0
アイアムレジェンド
続・三丁目の夕日
ナショナルトレジャー
ボーンアルティメイタム

最近4つ見た。
しかも1800円だから7200円も使ったのか。
年下の彼女の分も払ったから14200円か。
4つとも面白かったから良いとするかな。
58名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:24:28 ID:Efi/9YpU0
>映画の日やレディースデー、夫婦50割引など
独身男性が受けられる割引は映画の日のみ
メンズデーもレディースデーなみに導入させてから言え
59名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:25:12 ID:ql+bdOPE0
平日十五時〜十八時までは
親一人、子一人 ドリンク付き二千円
子一人追加毎に+六百円

土日祝日長期休暇などは
親一人、子一人 ドリンク付き三千円
子一人追加毎に+七百円
こんな感じがいいなあ

安過ぎか
60名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:25:22 ID:0r+GJjir0
クダラナイ宣伝費掛け過ぎ。
タレントの声優
変な日本語吹き替え
余計な宣伝(素人に感想を聞くとか)
CM打ち過ぎ(へんなタレントを使った)

61名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:26:51 ID:A4alaRG90
映画ってのは
小汚いボロボロの映画館で、誰もいない客席に一人座って
ぼんやりと古い作品を眺めるもんだと思ってた
62名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:27:32 ID:q1w5AVRg0
映画館なんてデートのツールでしか利用したことないな。
だから彼女いない時期とか有名な映画でも全くみてないよw
63名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:30:37 ID:qCryEQXR0
毎回レイトショー(10時頃からの最終映画)しか見ないから
1200円ですんでる。
人も少ないし、ゆっくり見れるしね。
64名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:30:50 ID:nwzA4hzY0
シネコンはホントいただけないね。
公民館みたいな狭苦しいところでちっちゃい画面で見て1回で入れ替えされるぐらいなら
自宅でDVD見てたほうがずっといいよ。
65名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:31:34 ID:7sHn0tBq0
昔はよく映画館をハシゴしてた。
ジュラシックパークの後にREX-恐竜物語-とか orz
66名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:32:01 ID:ygi93p2i0
>>51
パナソニックの42
シアターが欲しいわけじゃないから、実際、これで充分なスクリーンサイズ。
一応アンプにもつないでるけど、映画見るだけなら使わんな。
深夜に寝転がって音声は最小で見る場合が多いからね。
67名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:35:23 ID:hRFZ0jqe0
独身男どんなサービスも受けられないしな。
アメリカにいた頃は、毎週火曜日が半額$5でいっつも映画見てたな。
今思えばあの頃はピーコより立派な映画評論ができてたと思う。
日本は僕からその機会を奪った。
68名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:36:13 ID:NpvRMyDB0
1800円じゃないと利益でないのかな
イギリスは700円くらいだったが
69名無しさん@5周年 :2007/12/26(水) 16:37:17 ID:ZddB97QN0
アメリカに住んでたとき、
朝イチの回に見に行くと、3ドルだった。

無料のamc会員になると、行く度にスタンプ押して
5回に1回はタダだったような・・。

どうして日本の映画は高いんだろ?

70名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:37:58 ID:dpZx0dzQ0
だーかーらー友達と観に行けばいいじゃない
71名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:02 ID:jOxgoa6O0
>>65
どんだけ恐竜観たかったんだよww
72名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:02 ID:9Mzc29FK0
500席、300席の大スクリーンと100席ぐらいのスクリーンで同じ金取るな! 半額以下だよ。

73名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:39:33 ID:jNbrpECQ0
高いも何も時間作って観たいもんがないだけ
俺の持ってる名画DVDを放映してくれるなら行く
74名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:40:24 ID:Ny5J0COt0
>>42
やったね!
九州に住んでてよかった
75名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:41:48 ID:cDXc71y70
別に高いとは思わないけど、程度の低いギャグシーンで
一同に笑うのがムカツク。
76名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:42:47 ID:YFzkaEphO
>>73
プロジェクトAとかな!
77名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:46:03 ID:BNOKVfvZ0
始まる前に見せられるCMの長さにうんざり。
あんだけCM入れたらもっと入場料安くできるんじゃないの?
78名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:47:19 ID:i6Z6fcUH0
>>75
逆にシーンとしてる映画館でおばはん一人が
けらけら声上げて笑ってるのもむかつくぞ。
何が面白いのか誰も笑わないところでアハハワハハと。
うるせぇっての。
79名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:48:11 ID:aWwLpGBb0
>>77
だなぁ。本編がいつ始まったのか分からないときがある













              ?
80名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:48:33 ID:YUnATjJz0
レンタルビデオじゃなくこれは1800円払っても劇場でみたいぜ!
という作品が少なくなってるな
てかパンフレット買うのが目的なんで3000円ぐらいは飛ぶ
コーラも飲むし
81名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:48:49 ID:O3LVEXzD0
>>72
基本的に200席以下のハコでは見ないようにしてるけど、
Gガールのとき近隣では新宿の80席のハコでしかやってなくて
しかたなくそれを見にいった。まぁ、映画はよかったんだけど、
なんか図書館のDVD上映みたいなしょぼさだったな。
スクリーン幅は最低でも7m以上は欲しい。
あと音の良さも、空間の広さが重要な要素なんだって実感した。
82名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:49:34 ID:y/T58v6q0
>>81
いやぁ実は音はヘッドフォンが一番いいよ。
83名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:49:37 ID:qjwYiENI0
プロジェクトA2は映画館に通って朝から晩まで観た
同時上映は、漂流教室
84名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:51:01 ID:QyGxqhvj0
エスカイヤークラブのCMが気になる
85名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:51:03 ID:aWwLpGBb0
>>80
こりゃ劇場で観たい!って作品をどうやって決める?
オレはそこいらの判断が悪いんで「DVDでよかったな」って
いうことが多々ある。
86名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:52:05 ID:dZ5lhqjE0
いつもレイトショーしかみてないからそんな高いとは思わん。
ワーナーマイカルだと、6回みると1回タダになるサービスやってるのでお得
うまく使えば良いと思ふ
87名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:52:29 ID:NpvRMyDB0
>>82
ヘッドフォンは音質や定位はいいんだけど、音場感はサラウンドスピーカーでしょ
88名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:53:18 ID:G180f2x/O
福井の映画館
鯖江シネマ7
通常1700円
HOPカード1400円
学生証1200円
月曜メンズデー1200円
レイトショー1000円
ポイントカード6P貯まると招待
89名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:55:51 ID:bPhZU2wt0
海外と比べると日本は以上に高い
いかに日本では著作権関係の利権がと大きいかということをあらわしている
90名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:55:54 ID:y/T58v6q0
>>87
たとえば車が右から左に走ってゆくとき、右のスピーカーから左のスピーカーに
音が移ってゆくのってなんとなく現実に対して違和感感じません?
ホームシアターの5.1chアンプなんかもそうだけど。
耳元ですべての音がするほうが不思議と自然な感じがするんだけど。
91名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:56:21 ID:W0SUeneA0
映画自体つまらん。特にハリウッド。
92名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:57:29 ID:i6Z6fcUH0
>>85
映画のCMに
・全米震撼
・この謎は絶対にとけない
・あなたは絶対だまされる
・ラスト何分、衝撃の展開が待っている
・全米が泣いた
・全世界ナンバー1
が入ってないもの。
93名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:58:49 ID:K/Y5qsReO
1800円の50割って?
94名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:58:50 ID:qN292gw/0
>>91どこが面白いの?邦画?韓国?イタリア?フランス?イギリス?
95名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:58:53 ID:QQ7+wUwNO
>>90
お前、接続確認してみろ
逆だよ逆。
96名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:59:02 ID:QyGxqhvj0
>>91
なあ、★3にもなってるのにソレが初出の意見だとでも思うのか?
97名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:59:51 ID:4t7EYiTMO
日本の映画館入場料って箱の取り分が半分くらいだっけか?
土地代によってかえるわけにいかないのかな
地方安く都市部は高くして。
98名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:00:02 ID:+MgJdE820
高校の頃とか学校さぼって映画よく観に行ったんだけど、うちすごい田舎でさ、
ほとんど日帰り旅行
私鉄高くて運賃片道1500円で2時間、映画は2本立てで当時1200円位だったか
パンフレットとメシ入れて5000円以上。8時間位かけてさ。アホかと
自分座席にズリ落ちるような姿勢で見るから、前の席がデカ頭とかだとイラついた
な。もう十何年も映画館行ってないわ
何ヶ月か待てば家で観られるもんな。その点ではいい時代になったなあ
99名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:00:35 ID:aWwLpGBb0
>>92
なるほど。dクス
100名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:01:42 ID:B2WI7kuYP
映画館って早送りできないのがねぇ
正直2時間も続けて見る集中力が無い
101名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:04:03 ID:NpvRMyDB0
>>90
それは、ある意味不幸だね。碌な環境で聴いたこと無いんでしょう。
ステレオ聴いても、2個のスピーカーが鳴ってる様にしか感じないんでしょ?
定位はヘッドフォンの方がとりやすいが、スピーカーでも聴く位置とセッティング次第で大丈夫。
環境がそろえば、例えば2個のスピーカーの真ん中にバンドのヴォーカルの声がポッカリ浮かぶんだよ。車も目の前を通る。

ヘッドフォンと全く同じといっても良いけど、音場の広がりを考慮すればスピーカーが上でしょ。
102名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:04:43 ID:Kdc5+3N90
俺は同じ作品を何度も見るのがすきなんだが、今は不可。
新作のロードショウ以外は、回数無制限に見られるようにしたらどうだ?
103名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:05:37 ID:L+EmXVm50
>>26
不眠解消即快眠プラネタ流夢好きだな
104秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:06:41 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>100
(へへ    リモコンの争奪戦で血を見ることになりそうだw
105名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:07:10 ID:4t7EYiTMO
>>85
予告やCMで見所を見せすぎな映画は危険だな
あと、客が『感動しました〜』って奴w
俺も昔頼まれてやったけど、アレってバイトだからな。
106名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:07:18 ID:Ny5J0COt0
>>90
音の臨場感がまるで違うでしょ
107名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:07:24 ID:wI9cAhNA0
>>93
1800円の1割=180円なので50割=9000円だなw
108名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:08:54 ID:i6Z6fcUH0
>>105
素人タレントだからなぁ。
俺、公開日の朝6時くらいから映画のCMでそれ
流れててふいたことある
お前いつ見たんだよとw
(試写とかナシで)
109名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:09:13 ID:Yev6ZTTz0
ていうか、1800円も出して映画見たことないぞ。
チケットショップに行けば1300円の前売りが1280円とかで帰るじゃん。
あとはレイトショーやサービスデーで見に行けば良い。

文句言ってる人、本当に映画見に行ってる?
1800円も出してる?
110名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:09:36 ID:NpvRMyDB0
>>108
試写でしょ
111名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:10:11 ID:Ny5J0COt0
CGの発達と共に迫力ある映画が少なくなった気がする。
112名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:10:57 ID:/Zw5vDRQ0
800円くらいだろう
113名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:11:33 ID:Ck4TqNtb0
>>105
確かに、感動しましたっていうCM流してるのは100%地雷だな
114名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:12:38 ID:TxgeEJe80
学割使ってるから1500円だけど、
一般の1800円ならポップコーンやジュースは買わないな。
115名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:13:01 ID:lw+r4eg20
CMでおすぎが勧めているのは駄作
116粟野:2007/12/26(水) 17:14:24 ID:x0kmvrqm0
>>109
ふらっと出かけて暇だから映画でも見てくかって時には出してるよ。
誰もが「映画を見に」出かけてるわけではない。
117名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:14:35 ID:t5rjLVKQO
>>92
>・あなたは絶対だまされる
>・ラスト何分、衝撃の展開が待っている

パーフェクトストレンジャーは卑怯というか反則技だったな・・・
あのラストは無いわ
118名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:14:55 ID:MFy2qKkf0
パッチギ(苦笑)とかの糞駄作ならこっちが金貰わないと死んでも観ないが
119名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:15:24 ID:5X1Ukfcl0
映画館って10年以上いってないな

映画館のやなとこ
・汚い(床もいすも)
・うるさい(ひそひそ声でも気になるよ)
120名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:15:32 ID:W1B/G4Jc0
>>113
フラガールは面白かった
121秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:16:12 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  ガンダムの劇場版メモリアルBOXが出たけど、アレ劇場で流せないのかなぁ
(へへ    解像度で無理かな。
       ノイズが取れてるわ、絵がクリアだわで、映画館でまた見たくなったんだけどw
>>109
ああ、映画いこかーと思ったときに見たい映画がやってて、上映に間に合えば出すよw
122名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:16:14 ID:VaSunikk0
全席リクライニングシートにして隣席との間隔を空け、パーテーションで仕切る。
尚且つ前列に視界を遮られない様に段差を大きくして欲しい。

それなら2000円くらい払ってもいい。
123名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:16:22 ID:TxgeEJe80
日本の映画は800円ぐらいでいいよな
その方が観客も増えるだろ
124名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:17:14 ID:Dx4WkD160
知らないババアのぶんまで料金負担したくない。
125名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:17:29 ID:OKbGdjyF0
民放みたいに途中でCMを入れてもいいから500円くらいにすればいいのにw
126名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:18:04 ID:i6Z6fcUH0
>>117
座布団があれば投げつけていたところだw
127名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:18:39 ID:t5rjLVKQO
>>122
プレミアスクリーンならそんな感じだぞ
128名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:19:00 ID:E6O9N52X0
>85
参考にもならんだろうけど、
「劇場で観たい!」っては考えて決めるもんじゃないよ。
そういう思いが自然と湧き上がってくるもんじゃないの?

俺は劇場で観た映画はたった五本しかないけど、どれも凄く満足している。
名前を挙げたら馬鹿にされるような映画ばかりだろうと思うから名前は挙げない。
けど、なんてったって、俺が「劇場で観たい!」って本気で思った映画だからな。
129:2007/12/26(水) 17:19:15 ID:yN0cddlK0
間違いなく高い! 1000円が妥当。
単価上げてがらがらより下げてもいっぱい客が入っている方が良いのに。

田舎では、昔は2本立てで見られたが、そのおまけの映画が、目当ての作品より
良かったりして、なんかすご〜く得した記憶がある。
130名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:19:41 ID:eXOwT/JH0


いや〜安すぎると、客層が「その程度、払えない層」になるので、客層が悪化→いっそう映画離れも心配。
ポップコーンの咀嚼音すら腹が立つのに。
131名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:19:50 ID:HiTmZxql0
俺はメンズデー1000円か
レイトショー1200円でしか見ないな
132名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:20:20 ID:NbJETXh60
みんな舞台演劇って高いもんだと思い込んでるのか(´・ω・`)
1500〜2500円のセミプロが一番面白いのに
133名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:20:58 ID:QyGxqhvj0
>>121
ビームライフルの音は昔のに戻ってた?
アフレコは採り直した奴?
134名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:21:18 ID:JnpaQQV40
映画なんてデートに誘う口実でしかないので、
宣伝広告費に金かけてくれれば、内容なんてどうでもいいや。
135名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:21:58 ID:vbzd5bJV0
800円なら街出たついでに観ていってもいいかなと思ってしまうが
1800だと見たい映画しかみにいかないね
136名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:22:09 ID:myYJ7x7J0
>>109
最初から予定立てて見にいくヤツばっかじゃない
137秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:22:25 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>133
(へへ    喜べ、全部劇場版のままw モノラルに戻ってるw
138名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:22:45 ID:aWwLpGBb0
>>132
1人くらいしか、その話題やってないよ
139名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:22:55 ID:wRrWRUoA0
>>134
そーゆーこと
本当に見たいのは大画面TVだって高く無いんだし家でゆっくり見れば良い
140名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:23:49 ID:bQ9Ad3aU0
>>さまざまな割引制度を導入し
これも不満を生んだ原因の一つだろな。
141名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:23:51 ID:m5FjiGrR0
1800円の料金&2〜3時間の時間的拘束、混んでたときの渋滞のわずらわさなど
いろいろと考えると映画館に行く目的がないとぶらっと足を運ばない環境が多いんだから
料金だけは安くして欲しいよな。
142名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:23:53 ID:y3o69bqtO
バイオ3なんて
平日の夕方に見に行ったら
客が3人でワロス
143名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:25:29 ID:OKbGdjyF0
>>137
そのうちブルーレイで出したりして。
でもバンダイビジュアルのことだから、出すのはかなり後になりそうだなw
144名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:25:33 ID:QyGxqhvj0
>>137
おお、そーなのか。
前のDVDはクソだったからなw
145名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:26:05 ID:y2GbmcVk0
最近だと会員になれば1000円のところも多いし
5回見ればタダ券1枚

1800円で見てる奴なんていないだろ
146名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:26:06 ID:WUUlH+CI0
お金払って観に行ってるのに、最初に散々CM見せられて意味不明。

「最近は映画が盗まれてます!海賊版に反対」とかね。
映画館で観てる連中に見せる内容じゃねーだろ
147名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:26:39 ID:4BVPWfY30
海外いくらなんだろ?
まぁ、映画館なんて行く気もしねー
148名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:27:04 ID:x7YBNy+nO
どうせすぐDVD化されるんだから1800円だったら見に行かなくてよし。
149名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:28:00 ID:B2WI7kuYP
>>146
あれは確かに気分わりーよな
客を犯罪者扱いだ
まー盗むほどの価値のある映画も無いけどね
150名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:28:16 ID:4t7EYiTMO
ハリウッド映画に関しては今年のお正月映画は不作だよな。
来年夏がスゴそうだ。
151名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:28:26 ID:i6Z6fcUH0
>>146
まあ仕方がないんよ
録画して海賊版DVD作る被害とかマジ深刻だから
スパイダーマンとかパイレーツとかなんか、公開直後に
DVDが売られてたほど。
152名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:28:26 ID:JnpaQQV40
>>144
観た事無いけど、IIでジャブローに攻め込む時の「哀戦士」も流れなかったらしいね。
そら、怒るわ。
153名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:29:17 ID:Kuh9G7cwO
>>122
なおかつ隣との仕切りを作ってほしい。結構静かな作品で最初から最後までポップコーンをガサガサムシャムシャする奴が隣に来た時にゃ…
154名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:29:43 ID:PY8FaTu30
通常1000円、サービスデーなら700円くらいがちょうどいい。
155名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:30:17 ID:i6Z6fcUH0
>>153
俺そういうのは席変わるわ
CMの間か始まってすぐサクっと
156名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:30:17 ID:OKbGdjyF0
そういやうちの県は大人当日1700円だったな。
157名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:30:22 ID:4BVPWfY30
ちょw
調べてみたら、アメリカだと1/3の値段で見れるのかよwwwwwwwww
何でぼってるんだ????
158秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:30:45 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>143
(へへ    ブルーレイはどうだろうね。元が古いからブルーレイで出して換わるかなぁ・・
>>144
前のは泣けたw あれは酷すぎるw
159名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:30:55 ID:y2GbmcVk0
>>157
ニューヨークとかだと普通に高いぞ
160名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:30:55 ID:Gc47llsk0
ホームシアター派な俺でも

彼女が、デート口実のつもりだと思うんだが「前売りチケあるけど、週末一緒にいかない?」
と言ってくると、さすがに断れない
映画代以上のディナーを奢ることになるのは確実で
肉を切らせて骨を絶つという侮れない彼女なんだ

俺の中では、映画代は女が払うものという図式が出来上がってる
161名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:31:08 ID:h1WqPVAJ0
2人で3600円
中での飲食合わせたら5000円いくからなぁ
つまらん映画だと、満喫でDVD観てりゃよかったと思うよね
162名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:31:27 ID:QyGxqhvj0
>>151
あの、映画館でハンディカムで録画した奴ってさ
映画館の空気感も入っててチョット味があるなぁと思ったことがある
163名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:33:29 ID:JnpaQQV40
>>160
> 肉を切らせて骨を絶つという侮れない彼女なんだ

そのあと肉を挿せばいい。
164名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:34:42 ID:JW3fHHB50
そもそも映画ツマンネーしなー
500円でもいいくらいだよ
165名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:35:32 ID:QjvtQvhW0
>>137
ヤターヽ('A`)ノ……何この微妙な嬉しさはw
166名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:35:44 ID:n3qJVhzS0
>>159
$7〜8じゃなかったか?
167名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:36:27 ID:OcAe+XY40
映画館へ行く前か途中で特別鑑賞券を買うから1800円なんかで見たことはないな。
シネコンなら会員価格でかなり安く観られるし、映画が高いと思ったことは無いよ。
最近、シネコンが増え便利になったが1館当たりの客数が減少してるみたいでスカスカ。
むしろ、これ以上安くしたら映画館が潰れて映画産業自体が衰退しないか心配。
168名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:37:01 ID:iQZNmjHL0
>>166
映画にもよるけど10〜13ドルくらい。NY以外でも大都市とかだとそんなもん
169前スレ1000:2007/12/26(水) 17:37:49 ID:ryz3Emir0
明日ロト6の日じゃん。
買って来るからマジで当たったら映画板のKIDSスレに金曜日に
書き込むから前スレの人前スレでのレス番を申告してね〜。
マジで映画おごったる!
ミニロト2等当たったことあるから今度こそ大物狙う!
170名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:37:53 ID:e6iEunB10
世界一遅れて公開ってのが結構多い。
高い金払って日本の劇場で見ている頃
本国では中古DVDが出回っている。

http://www.imdb.com/title/tt0462538/releaseinfo
http://www.imdb.com/title/tt0372588/releaseinfo
171名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:38:34 ID:VaSunikk0
>>127
もっと個室ライクなボックス席っぽくして欲しいんだよね。
個人的にはプレミアスクリーンのレベルで最低水準じゃないかと思ってる。

>>153
いや、だから「パーテーションで仕切って」とry
172名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:38:43 ID:y2GbmcVk0
最近は少し前の映画を500円で上映してることもあるけど
けっこういいんだよね
500円だとついつい見てしまう
173名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:38:59 ID:myYJ7x7J0
>>169
空気嫁
174名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:39:03 ID:/cWil2wc0
値段が高いからレンタル出るまで待つ人はけっこう多いよね
175秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:39:44 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>165
(へへ   14000円くらいで高いけど、もう2回みたし、
当時のパンフレットミニチュアも、ポスターアーカイブもついてきたから・・・諦めたw
176名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:40:00 ID:iQZNmjHL0
>>170
世界同時公開のときはニュージーランドと並んで世界最速だけどね>日本
今月なんかでいえばアイアムレジェンド、ナショナルトレジャー、AVP2なんかがそう
177粟野:2007/12/26(水) 17:41:04 ID:x0kmvrqm0
まぁ今は社会人で独身だから金も出せるけど、
学生のころはやっぱり前売りで安く手に入れてたなぁ。

後は名画座とかで800円とか。

学生カップルとかに1人頭1800円ってのは無いのかも試練。
178名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:41:36 ID:XPVfHzc70
以前アウトブレイクという映画を見に行った時、映画館でウイルス感染してる人が咳をして、
次の日病院がパニック状態になっているシーンを見て映画館で映画を見たくなくなった。
179名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:43:00 ID:2qfowuqO0
もともと月1回は行ってたが、メンズデーが始まってから行く回数は増えたな。
やっぱ1800円は高すぎる。最低、平日1000円だろう。その他イベントデーで500円とか。

数年前に、貧乏なのに必死で金貯めてプロジェクター買って、
100インチのスクリーンで見れるようになったが、見たいと思う映画は必ず映画館に行く。
やっぱりシネコンであろうが映画館の雰囲気ってのは好きだな。
180名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:43:15 ID:Y7WwcWb1O
ポップコーン食うかどうかでで席を分けてくれ。
181名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:44:27 ID:i6Z6fcUH0
>>178
それ言いだすとどこにも行けないからw
まあ確かにノロかかってるのに出勤して
勤め先の老人ホームの老人全員殺しちゃうような
やつもいるけどさ。(感染させて)
182名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:44:39 ID:jT1LYmiEO
そーいや大日本人見たわー!

あれは五百円でいい!
183名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:44:56 ID:y2GbmcVk0
レンタルDVDで見る映画と
映画館で見る映画に分けて考えてしまう

DVDは100円の時に見たかった映画をまとめて見る
184粟野:2007/12/26(水) 17:45:21 ID:x0kmvrqm0
>>179
確かに。
映画館のあの雰囲気、予告編の時の微妙な空気はたまらんス。

適正価格はロードショー1200円ぐらいかねぇ。
学生1000円とか。
185名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:45:30 ID:z4wVCrkU0
>>さまざまな割引制度を導入し、入場料金の平均は、実際には1200円余りに
割引制度があるせいで、フラッと映画館に入る気がしない。  正規料金払ったら損したみたいに感じる。
割引は一切無し。一律1200円にしてくれ。
186名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:45:41 ID:JZ5ZotwF0

無駄に高いのは翻訳や吹き替えで人件費がかかるから。

つまり言語障壁を利用したボッタクリ。

売国ジャップの常套手段だな。
187名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:45:44 ID:VqH1VxzE0
>>181
それは確信犯なんじゃ…
188名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:46:07 ID:OC8UXn4T0
1800かぁ、たかくねないとおもうがな。
大体2時間時間つぶせるしね。
189名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:46:22 ID:chtzgyOO0

            ∩____∩
            /         ヽ
           / ●    ●  |    おまえら
           |///( _●_ )/// ミ      飲んだら、運転しちゃダメだぞ
          彡、,,  |∪|   /
          /__ ヽノ || ̄ ̄||
         (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
            |     ||_。_0_;||__)
                  |___.|
190名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:46:25 ID:myYJ7x7J0
>>183
どーしても観たい映画だけは映画館いくわ
まあ、年に1本あるかないかだけど
あとは、付き合いでいくぐらいか
191名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:47:15 ID:AJ4iokj20
>>188
ボーナス100万出た口ですか?お羨ましい('A`)
192名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:47:37 ID:i6Z6fcUH0
>>187
いや、マジな話本人は「これくらい大丈夫」と
思ってたらしいよ
確かに健康な成人なら大丈夫なんだが高齢者には
死の危険があるというのをマジで知らなかったっぽい。
193名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:49:05 ID:m5FjiGrR0
結構、レンタルできるまで待つ人が多いんだな。
日本人は比較的欲求に対して、忍耐強く待ち続ける人が多い気がするよな。
そこん所を映画館側が分かってないんかな。
料金が800円なら、お賽銭みたいな感じで、もう少しいろいろと映画をはしごしたいと思うがな。
194名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:49:17 ID:AmZMIPtzO
昨今良い映画はスイーツ(笑)とかに場所とられてやってないから行ってないなぁ
悲しい
195名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:49:43 ID:Twbwmwpn0
1回観りゃ十分だが、さあ出て行けと急かされるのは癇に障るんだよな。

それに他の客の行動がいらいらと気になって仕方ない(それほどDQNな行為じゃないにしろ)。
うちの両親なら平気なんだろうが、ああいうの慣れないわ。
196名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:49:44 ID:Gx2zNCTj0
映画館って周りに気遣ってストレス溜まるし
気遣い足りない奴に腹が立ってストレス溜まるし
所持金減って悲しくなるし
いいことないわ
絶対行かない
197名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:49:51 ID:NbJETXh60
そういえば6年も映画館に行ってない
198名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:51:47 ID:8xd8yHvK0
週に一回は映画館で見てるけど、1800円払う事なんかめったにないよ。

単館系の作品で、レイトも予定してないって映画以外なら
1200円で見てるし、tohoかmovixのカード使えば
ポイントでただになるし。
199名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:51:55 ID:eMM8l+dU0
レディースデー、夫婦50割

全部独身男に関係ないじゃん
男性差別だ
200名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:51:55 ID:neCVwSipO
映画館だとEDまでゆっくり見れないからな
EDが流れ始めると一斉に帰りだす客と次の上映時の客が入ってくるのが嫌だから全然見に行かないな
201名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:52:52 ID:q0yfMMaA0
レイトショーとかで1200円ぐらいで見れた映画なら
よほどの駄作じゃないかぎり「まあこんなもんだ」と思い満足する。
1800円だと作品を選んでしまう。この映画はビデオ出るまで待つかってね。
1000円ぐらいなら暇つぶしにフラっと入ってみてもいい値段だな。
202名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:53:36 ID:OKbGdjyF0
>>175
大晦日にアニマックス、元日にBS11で放送するらしい。>ガンダム3部作
203名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:53:54 ID:l4hN0eep0
映画なんて大体二人で行くし
金出す方は大体二人分出すわけだから
そうなると3600円になっちゃうからだろ
204秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 17:54:55 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  よく考えたら、毎週15杯は飲むギネスが一杯950円もするんだよなw
(へへ    そっちに疑問を抱くことにするw
205名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:55:29 ID:myYJ7x7J0
>>203
そーゆー場合の3600円は別に高く感じないが
一人でいく場合の1800円は高く感じてしまうぜ
206名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:55:55 ID:HxOW8wps0
まあ、初々しいカップルのデート用ってことで。
話題探しに苦労しなくて済むしなw

ああ、そんな青春してみたかった。
部活、部活、、、俺の思い出全て部活色。
それも悪くはなかったけど、要領いい奴はいたしなあ。
207名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:55:59 ID:V/CB+gvU0
映画の日やメンズデーにいけないときは金券ショップで買うかヤフオクで買ったりするなぁ。
1800円で見たことない。

映画館によっては22日は夫婦の日(男女カップルであれば誰でもOK)とかあるから
女性を誘う口実にちょうど良いし。

208名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:56:38 ID:i6Z6fcUH0
>>207
映画館の窓口にも数百円割引される券おいて
あったりするしな
209名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:57:10 ID:Gx2zNCTj0
映画をデートの代名詞みたいに仕立て上げたのは映画業界
バレンタインにチョコをプレゼント、とか
結婚10周年には指輪がどうとか、
今年は〜ファッションが流行るとか
こんなのと同じレベルにしか思えないぜ
あー悲しい
210粟野:2007/12/26(水) 17:57:55 ID:x0kmvrqm0
金を払ってもいい対象
・コンテンツ
・大画面
・音響
・雰囲気

金を損したと思っちゃう対象
・他の客の行動(ポップコーンとかEDで席立つとか)
・席順が最悪な場合の見辛さ(横っちょとか)


差し引きで1200円ぐらいか。
地味な映画なら客層もいいんだけどねぇ
211名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:58:08 ID:8xd8yHvK0
>>208
何かの施設に併設されてる映画館なら、レストラン街とかで
意外と映画館の割引券置いてあったりするから、ざっと回ってみるといいかもね。
212名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:59:25 ID:i6Z6fcUH0
>>210
EDで席立つのでもさっさと出ればいいのに、この時期
立ち上がってその席でコート着てるバカ女とか、物投げたくなる
213名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:59:26 ID:WFK4u8rf0
1人1500円なら女連れて行っても3000円ポッキリならまだ連れて行こうかなと思うけど
1800円は微妙だな
別途、映画館内でのドリンク代や駐車場代いれると4000円オーバーだよ
気軽には行けないよ
214名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:59:44 ID:NbJETXh60
>>209
別にそれでいいだろ娯楽だし
215名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:00:04 ID:Me1TgiX+0
>>193
たかが映画だからな。
忘れた頃にDVD出ててレンタルで満足って人が多いでしょ。
俺は映画が趣味だから劇場行くけど
216名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:02:09 ID:rJqMDyhcO
映画館のあの音響と大画面は魅力だけど、1800円はちょっとな…
217名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:02:15 ID:AJ4iokj20
>>210
損した中に
・指定上映開始時間後に延々と流れる予告 も入れてくれ
218名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:03:18 ID:myYJ7x7J0
>>217
予告はアリだと思うけどな
219名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:04:29 ID:AJ4iokj20
>>218
20分もいらねーーーー!!せめて5分だ!
220名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:05:32 ID:RK8lq2K0O
本編はと設備は別
綺麗な映画館なら二千は払えるがGが這いつくばっているような映画館には千円は高い
221名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:05:46 ID:U4Yh6jus0
そういえば昔インド行ったときにハリウッド映画とかでも
10ルピーしないくらいの(たしか6ルピーくらい)値段で見られた。

レートで言えば30円以下。。。

そこまでしろとは言わないが
日常でTV見るのと同じくらい気軽な娯楽にするには
300円くらいでいいだろう。
222名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:06:07 ID:VKbvFoOFO
予告は良いけどCMは勘弁
223名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:06:28 ID:FhRkp4Ng0
その前にNHK料金を下げるか、スクランブルにして見えないようにしてくれないか
224名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:07:13 ID:lEdt6Thu0
最近はハリウッドも明らかに映画よりドラマに力入れてるからな。
映画って考えてみると結構中途半端なんだよな。
見てる人の集中力ってだいたい90分くらいが限界。
でも90分の中でお話を組み立てていくと単調になりがち。
その点ドラマだと一話で40分くらいだし1シーズンうまくいけば20回くらいあるわけだし。
時代はドラマだなw
一旦ドラマで主役張るとそのイメージが抜けないのが俳優にとっては辛いだろうがなw
225名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:07:43 ID:NbJETXh60
レッツ!ノミニケイション♪
226名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:08:14 ID:r6Oa7K/H0
>204
もしかしてそれコップだったの?
白旗掲げてるのかと思ってたw
227名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:09:03 ID:Cl3Eb7Sa0
>>212
EDの最中に帰り始める客と次の上映時の客雪崩れ込みでEDをゆっくりと見られない環境

これで1000円は損した気分になる
228名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:09:29 ID:QAP+vY2NO
>>219
20分も予告流す映画館あるんならそこに連れてってくれ。
だいたいが5分から6分くらいだろ?
229名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:09:45 ID:OIMUnun4O
二極化してもいいと思うけどな。
230秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:11:13 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>226
(へへ   白旗で良いかもしれんw
231名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:11:18 ID:Kuh9G7cwO
トランスフォーマーとかスパイダーマンとかCGバリバリ使った迫力が売りの作品を観るなら分かるけどキムタクのHEROとか舞妓ha〜nみたいな作品を原価で観に行く人の気が知れない。たぶんDVDになっても観る気も起こらない
232名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:11:40 ID:2GVlMoDs0
映画館?ちっともいいとは思えね。
家でのんびり見る方がいいや。
客があっちうろうろ、こっちうろうろ。
こっちはイライライライライラ。
ああいう場所に向いてない俺。
233名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:11:46 ID:myYJ7x7J0
昔みたいに2本立てならな
お門違いの抱き合わせもあるけど
メインがクソだったときに保険で観てたら結構面白かったって結構あったからな
234名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:12:04 ID:wRrWRUoA0
>>226
禁煙して酒に集中だろ
235名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:14:49 ID:qpWIUMVo0
有楽町エリアはメンズデー無いよね?
なもんで、
JCB\1,500
前売り\1,300
金券屋\1,000〜\1400
映画の日\1,000
だな。
236名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:15:28 ID:FhRkp4Ng0
>>231

が、俺の気持をすべて代弁してくれた。
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:15:37 ID:cheMoCAn0
割引制度的に間違いなく独身成人男性にケンカ売ってる
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:15:50 ID:CF6c60Of0
あの大スクリーンで1800円は並だよ
1200円だと価格破壊並みの安さ

だけど

前評判が良くてみてガッカリするショボイ映画は
退場する時に1000円札払い戻すか
最初から800円で上映する方がいいんじゃないか?
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:16:00 ID:AJ4iokj20
>>228
ヒント:千葉ねずみ
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:19:56 ID:QjrKqQRi0
最近はレイトの1200円しか払ってないなぁ

ジャンゴを観たっきりだw

邦画が頑張ってるんだろうケド画一的になってない?
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:20:38 ID:wq9/s+oj0
1800円は高い安い以前に、特定の人だけが損をしてる印象になった。
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:20:42 ID:NbJETXh60
深夜に地上波でやってる映画がたまーにすごく良かったりする
それで十分
243粟野:2007/12/26(水) 18:20:49 ID:x0kmvrqm0
>>228
俺土曜日にナショナルトレジャー2を見たんだけども、
実際20分ぐらい予告やってたぞ。

>>230
飲み過ぎですなw
244名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:21:30 ID:i6Z6fcUH0
>>240
邦画はやはり迫力が足りない
それを前宣伝を大々的にやることで余計に
ごまかそうとするから余計にダメ

ジャンゴは失礼だけど余計な宣伝しなかった分
過剰な期待もなかったから、どういうのかな、いい
意味でB級という感じで楽しめた
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:22:11 ID:dJk8nPl8O
金額がほぼ一律なのがおかしい罠
若手監督のは五百円、大物監督、超大作は三千円とかにすればいい
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:23:44 ID:n3qJVhzS0
シートに脳波測定器をつけて
反応の度合いに応じて課金するシステムはどうよ?
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:23:54 ID:i6Z6fcUH0
悪い例をあげると、西遊記とかHEROだな
西遊記は27時間でも、なまかキャンペーンで全国
回るんだっけ、やったり、しまいには他局にまで出張って
盛り上げようとしたが大失敗。

それをHEROで挽回しようとしたが、これもまたうんざり
するほどあちこちの番組で宣伝しまくったりプロモ番組
作りすぎたりしてうんざり感が出てきた。
それだけ情報出されりゃ話の内容も想像つくわな。

踊る大捜査線のような二番煎じのヒットを「狙いすぎて」大失敗。

とのこと。
248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:23:59 ID:CF6c60Of0
テレビ東京の午後のロードショウーは、春休みや冬休みとかになると
上映しなくなるのは勉学に励んでた子供達が休み中に午後のロードショウーを
見れるという楽しみを裏切るってるみたいで、やるせない。
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:24:28 ID:QjrKqQRi0
>>244
ジャンゴは俺もかなり楽しんだw
B級くらいが映画には最適だよね。
A級を求めると全部駄作に見えてくる気がする、人それぞれだろうけど。

>>245
超大作の基準は誰が決めるんですかw
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:24:57 ID:lFuNLmyD0
映画ってまだ金がかからない娯楽の方だと思うけど
食い物の値段はたけえと思ってるけど入場料が高いと思ったことねえな
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:25:04 ID:NbJETXh60
>>247
どう失敗なのかよくわからん
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:26:16 ID:myYJ7x7J0
そーいや、AVP2のタダ券が2枚あったんだった
だれか一緒にいかねえ?
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:27:40 ID:Gc47llsk0
映画館で見終わって、すげえ感激したというのは
キアヌのスピードくらいだな

年に数回行くか行かないかだけど、ここ何年間、映画館だから感動したというのはないな
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:27:42 ID:1BtzCwy20
>>213
映画は高尚な金持ちだけの楽しみ
貧乏人は家でDVDでも見てろという業界からの心温まる心遣いです
255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:27:46 ID:i6Z6fcUH0
>>251
あ、ごめん
制作側がもくろんだほど売れなかったということです。
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:28:20 ID:OKbGdjyF0
たたみ席とかソファー席とかあればいいのに
普段家で見ているのと同じ感覚で映画を見られたら・・・
257秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:28:32 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>246
(へへ    ポルノ映画が凄い高額になるやもしれんなw
>>243
ちょっとだけねw
258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:29:24 ID:elJD1Q+S0
映画館の割引券とか今貰ってもネーだもんなあ。
やっぱり昭和より客足遠のいてる気はするなあ。

いや、当時まだガキでよく覚えてるわけじゃないけど。
何となく。
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:29:32 ID:Hb3Anf2p0
レイトで1200円とかが多いみたいだね
俺の地元のシネコンはモーニングとレイトは
1300円だ駐車場は無料だけど・・・
260名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:30:33 ID:i6Z6fcUH0
>>258
昭和はビデオの時代だったからなぁ
それも普及し始めたのはかなり後半になってからだし。
あと今見たくすぐ映画がビデオになる時代でもなかったから
映画は本当に数少ない娯楽の一つだった
261粟野:2007/12/26(水) 18:31:09 ID:x0kmvrqm0
ギネスの話題で思ったのだが、
ギネスみたいなビールをゆるゆる飲みながら見れれば最高だな。

ウーロン茶とか冷え過ぎてて途中でションベンしたくなるんよね。
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:31:39 ID:OKbGdjyF0
>>260
昔は小さな町にまで映画館があったな。
今は廃墟マニアにはたまらいがw
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:32:28 ID:NbJETXh60
>>260
結局ツタヤが一番の勝ち組か
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:33:04 ID:/03jw3Qv0
確かに高い。
ビール飲むからけっこう使っちゃうんだよな
265秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:35:17 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>261
(へへ    ああ、そう言う映画館良いなぁ。
個室映画館と言うか、4〜8人程度入れる個室で、でっかいスクリーン搭載な居酒屋で良いかもw
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:36:00 ID:N5Bluv8kO
いつの間に、こんなにあがったんだよ!
ついこの前まで1200円位だった気がするが。
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:36:59 ID:zSWB1O6o0
>>258
ガキのときデパートのミニスクリーンで見てたよw
今でもやってるのかヒーローものとかアニメとか
100円くらいだったよ
268粟野:2007/12/26(水) 18:39:04 ID:x0kmvrqm0
>>265
そこでちょっと前の方のレスで話題になってた
「パーテション型個室マス席」ですよ。


当然エロティカルな事に及ぶ馬鹿が台無しにするんだろうけどもw
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:39:43 ID:s9bwzX510
つか、手元に残ったチケットの半券が、
やがてリリースされるであろうDVDの半額割引券になるなら
容認できる額。
   ̄ ̄ ̄|/ ̄
    /■\    ∧_∧
    ( ・∀・)   (・∀・ )
  _(つ   )_ (    )
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:39:46 ID:SWFL6lad0
逆に映画館では大声で笑ってほしい。なんでみんな笑わないの?
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:40:22 ID:QXiAPvCd0
先行試写会とかせっせと葉書送ってたな。
それがまた話のネタになったしな。
ビデオレンタルなかりし頃は(あったとは思うけど)
オールドムービーファンとか見つけると嬉しかったなあ。

ま、これは時代の流れで仕方ない。
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:42:12 ID:tmG8QZJz0
一人で映画に行くほうだし、
以前は、レイトショーにわりといった。
あるとき、若い男の集団に囲まれてびびった。
なんてことはない、ただのナンパで、
あんまり女の居ない時間だし、
そういうことに慣れてない高校生だったらしくて、
別に危険とか無かったんだけど、
以来、レイトショーは止めた。

でもここ見てると、女に映画おごる男って多いんだね。
凄く損してる気がしてきた。
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:42:18 ID:N5Bluv8kO
1000円なら見に行ってやってもいいぜ。
274秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:44:00 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  >>268
(へへ    マス席は一応静かに見なきゃならんけど、
       居酒屋なら、飲みながらの映画大検証大会と楽しそうだとw
>>272
レイトショウでナンパとかw そりゃ可愛そうに。
皆映画奢るなんて意識無いんじゃないの。一人ずつチケット買うのが面倒だし清算も面倒ってだけかとw
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:44:04 ID:AJ4iokj20
>>271
あー、ケチと付き合ってたころを思い出した。
相手は何でもせっせと試写会応募。
当選すると、(只だからと)ツマンネー映画も観るはめに。

話題映画は只じゃないからと観ない。最悪だったな〜。愚痴スマソw
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:47:31 ID:I1LY+4550
1800円も払わされ、完全入れ替え制で1回しか見れないのに、
客席は破滅的にガラガラで、観客数人とかもうアホかと。。。

1000円で入れ替え制無しでもないと、
めちゃくちゃ気になる作品以外はDVDレンタル待ちだな。
277粟野:2007/12/26(水) 18:48:01 ID:x0kmvrqm0
>>274
そういう企画をやってくれる映画居酒屋があれば通いますw
実際には権利だなんだで大変そうですが。

大人数でチケットまとめ買いしない馬鹿共は死ねばいいと思います。
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:49:45 ID:PKxlkNxk0
>>275
試写会の値打ちはタダじゃなくて先行だからじゃないのか?
それじゃ、映画見た後の会話もすれ違いそうだな。
279名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:50:16 ID:/A9e5fv/0
乞食は家でTVみてろ映画館が臭くなるからくるな
280秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:50:20 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>277
(へへ    恐らく形式的には、レンタルビデオが機材と部屋を貸す居酒屋を営むって
方式になるのかな。 そうすれば権利関係はレンタルってことでパス出来るかとw
こう言う映画なら、好きな奴で毎週上映会で酒飲めるのだがw
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:51:24 ID:NbJETXh60
>>274
それ実況民とあんまり変わりまへんがなw
まあ、それが楽しそうだってことは実況民は正解を選んでるってことかもしれんが
282名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:53:00 ID:sY6IMKWR0
1800円でお土産も無いなんて
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:54:24 ID:6tK7whk60
月曜はマンデーなんだから、男は1000円に割り引くべき
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:54:59 ID:fS8PyMk7O
高すぎる
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:55:18 ID:3rJaqmPx0
子供向け映画は付き添いの大人も子供料金にしろ!
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:55:27 ID:zwVbXUnm0
ケータイ使ってる馬鹿を放置してるくせに
1800円とかアフォか
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:55:48 ID:3uHpGxJZ0
>1夫婦50割引

なにこれ
50歳以上の夫婦の割引?
288秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 18:56:31 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>281
(へへ    PCを経由しないってのも大切だとは思うw
        確かに実況は楽しいけどねw
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:56:33 ID:6tK7whk60
映画は入れ替え制になってから行ってない。
ネットカフェで昼寝するようになった。
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:57:23 ID:2XW2I3m10
>>1
> 映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、
> 入場料金の平均は、実際には1200円余りになっている

なぁ、こういう割引って結局これらの各種割引で恩恵受けてる奴らの料金を
普通の独身サラリーマンとかが肩代わりして払ってやってるって事だろ?
そりゃ高いと思うわな
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:57:33 ID:CELM8DTwO
午前中とレイトショーが1000円なら他の時間が1800円でも構わない。安く見たきゃ、安い時間に行きゃいいしね。

やっぱあの広い空間いっぱいに響く重低音は家のウーファーじゃ再現出来ないしね。

292名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:57:49 ID:mNsg/Z7r0
映画800円・CD1000円・DVD2000円ぐらいがちょうど良いだろ
293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:58:05 ID:tIKIJOt0O
レディースデーがムカつく男女差別じゃん
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:59:40 ID:AJ4iokj20
>>278
映画だけですめば御の字www
あれでいったいどれだけの確率で他の異性と合うんだか
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:00:14 ID:6tK7whk60
>>293
男は映画見る暇ないほど残業してるからな
安くしても客に成らないんだろうな
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:00:30 ID:D5QtgMY80
新作のDVDレンタルが500円くらいだから、映画館の1800円についても当初は、
「話題の内に立派なAV設備で見られる事を思えば3倍強もしょうがないかな」と思うのだが、
いざ行こうと思うとその映画館の2倍出せば製品DVDが買えることに思いが至り、
「ここはスルーしてDVD買うのが正解」という結論を導いて映画館はパスするも、
実際にDVDが出る頃になると季節の移り変わりと共に熱は冷めており、そうなると今度は、
レンタルと映画館以上である、レンタルと製品DVDの価格差に尻込みするのも当然であって、
「レンタルしてコピーすりゃいいじゃん」という話になってレンタル視聴するまではいいとして、
肝心の映画が期待したほど面白くなかったというか、コピーもイラネレベルの作品である事も多く、
「ああ良かった、危うく金を無駄にする所だったよ」という安堵感を覚えるほどに、
さらに映画館から足が遠のいていくという訳であります
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:01:34 ID:FHKCHBcs0
>>296
あるあるwから困るwww
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:02:11 ID:Zky1hmUL0
正直映画館だとトイレも行けんし、食べ物だって高いし、
音立てられん。アクション超大作なら映画館の迫力
で見たいと思うが、並みの映画ならDVDで十分。
まぁ、ロードオブザリングなんかは、家で見たらインパクト
全然違ったので、映画館に行かなくなることはないと
思うけど。1800円は高いよな〜。
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:02:58 ID:6cGci7hEO
CM入りでいいから、1800円くらいでDVD売ればいいんだよ。
それなら安いと思うわ。
邦画DVD、アニメの値段は異常すぎる。
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:03:17 ID:WHTaVh370
映画なんて学生の時間あるときしか行けないよ
平日が学割800円くらいなら人いっぱいになるな
301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:03:25 ID:0NHLYNJp0
こんなに高くて強制入れ替えなら厨房のプチ家出にも使えないな。
というのが昭和の発想なんだろな。
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:04:27 ID:AJ4iokj20
>>295
ホテルのランチがそういうサービスが多いなw
有閑主婦対象サービス。
でも、主目的は男に趣味としている人が多い→女も観ろってやつだろ。販路拡大。
前スレだったっけ?口コミ宣伝の期待度が女は高いとかの情報もあったな。
それとデート割安感だっけ。
303粟野:2007/12/26(水) 19:05:40 ID:x0kmvrqm0
変な言い方かも知れんが、
「並の映画だからこそ映画館で見なければ」
と思うこともある。


つまらんものを家で見たら、つまらなさもひとしおと言うか・・・
(俺はたぶんナショナルトレジャー2を部屋で見てたら、
 途中でガッツリ寝てたと思うw)
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:08:57 ID:7NUM4Bj3O
月1ぐらいで見るけど高いか?
どれだけ財布の紐固いんだよ
日本は相変わらず著作権絡みの
認識甘いよな…
物以外には金をかけたくないって人多過ぎ
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:09:07 ID:5fTMDEca0
>>303
あるねえ。
先日観たミッドナイト・イーグルなんか、絶対テレビで見ればシラけたろうなっと。
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:11:19 ID:ld2Vnn0yO
この時期に映画館なんて風邪貰うからタダでも行きたくない
307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:12:16 ID:5fTMDEca0
>>304
高確率でハズレるだろうなーという映画も
もうちょい気軽に見に行きたいと思うけどな。
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:13:38 ID:myYJ7x7J0
>>304
代わりにDVDはガッツリ買ってるから心配するな
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:13:52 ID:YzHQtd5o0
女は集団で来るからレディースデイに効果があるが、
男は一人で来るから安くしてもあまり効果がないという話。
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:14:10 ID:+qRRJe4U0
高い安い以前に、ほぼ1線級の娯楽の対象から外れてしまっている気がする。
少なくとも映画「館」は。
311名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:15:52 ID:wq9/s+oj0
>>303
俺は逆。並みの映画を正規料金で観たときほど頭に来る事はない。
逆に、なぜ劇場で観なかったのかと後悔する映画も多々ある。
312名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:16:33 ID:yxYJeKX8O
>>310
だから気楽なのさ!
313名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:16:46 ID:4eSKoNoP0
つまらないバカみたいな映画が多いだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2時間ドラマで1800円はボッタクリだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314粟野:2007/12/26(水) 19:18:15 ID:x0kmvrqm0
>>305
なんつーか、DVDで見るからいいやって人は
「最高の状態」では見てないって事になりますわな。

映画の「内容を知りたい」からDVDで見る。であって、「堪能する」ではないと。
映画を最大に楽しむ為には、映画館が必要になる。
その為に払う金がどこまで許されるかっちゅー話になるのかな。
(前述したデメリットとも併せて)

>>311
そこを歯を食い縛って耐えるのが映画ファンの美学ではw
(で、同好の士にその悔しさをぶちまけるカタルシス)
315名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:19:56 ID:wKjWGMVH0
316名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:21:23 ID:HGZvWNba0
何で定刻に集団で雁首そろえて高い金を払って観なきゃならんのよ。
317名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:22:04 ID:wKjWGMVH0
>>316
そこを歯を食い縛って耐えるのが映画ファンの美学ではw
(で、同好の士にその悔しさをぶちまけるカタルシス)
318名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:22:16 ID:JR4oJA8f0
>>176
アイ・アム・レジェンドは、日本でのプレミア上映は別として
一般公開ではアメリカが早いよ
アメリカ=12月11日公開
日本=12月14日

ライラの冒険は3ヵ月遅れ
319名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:23:05 ID:zdtfG+Bu0
1800円は高いよな
でもこの金額の6割位が配給会社の取り分で
4割位が映画館の取り分だったはず。
何かの雑誌で読んだが映画製作ってすげーお金
かかるみたいだからしょうがないのかなとも思う。
前売り券や夜の時間帯の割引料金を
うまく利用すれば少しは安く観れるんじゃないかな
320名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:23:23 ID:yxYJeKX8O
>>314
DVDは止めて何度も見直すためのもんだろ?
321名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:24:43 ID:IeJdC6Nt0
自室のソファ>>>>>>>>>>>>>>>映画館の椅子
大画面や迫力ある音響も、おしりの痛さでかなり差し引かれるからなぁ。
痛みに耐えても迫力を!って作品はともかく、ストーリーで魅せる類の作品まで
わざわざ劇場で見たいとは思わないよ。価格以前の問題。
322名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:24:46 ID:wKjWGMVH0
俳優金もらいすぎだろ
いっぱい金渡すことで俳優を神格化して、その俳優にいくら出して映画でてもらった
みたいな宣伝効果狙ってるの?
323名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:24:54 ID:nDcbctb20
高すぎだっつうの。
レディースデーだの夫婦デーだの意味不明なサービスすんなら
年齢性別問わず昼間半額とかしろよクズ
324名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:25:45 ID:cAKi16gX0
それで中古DVD買えるしな
325名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:26:35 ID:IlHKF+hS0
俺はいつもレイトショーしか見ないから 1200円でしか見たことない
326名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:28:14 ID:4eSKoNoP0
問題です。(ジャジャン

A. この映画のテーマを漢字2文字で答えなさい。

Q. 「娯楽」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
327名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:28:21 ID:gAneZ9yBO
>>323
それで採算取れりゃとっくにやってるだろうよ
328名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:30:47 ID:IO08b6uJ0
割引すればいいんだよ。
見れば見るほど安くするようなシステムにすればいい。
頭使えよ。
329名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:30:54 ID:4WcOXDFR0
映画館には良い席と悪い席がある
同じ値段はおかしくね?
330名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:32:01 ID:JRFg+Paf0
毎年100本以上、映画館で観てた(主にレイトショー)けど
オーストラリアで2年すごして帰国してからは
レイトショーでももったいなくて年間30本に減った。
331名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:33:19 ID:PIZBGF7a0
お前ら1800円で飼いならされてるから1000円でいいって言ってるだろ
1000円あったらレンタルで3〜4つ借りれるし、テレビで見ればタダだ
本来なら映画なんて600円くらいが相場だろ
332名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:38:27 ID:ajK3QeU30
すまんが映画館が楽しいところと思えないんだよな。
座席もエコノミークラスの椅子みたいに居心地悪いし。
333名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:39:49 ID:nDcbctb20
超大作の洋画より
糞つまんねー邦画のDVDが倍以上高い辺りが
もう一般人舐め腐ってやがる
334名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:42:29 ID:7f4bLnbvO
>>329
正面のいい場所は指定で高い所もある
335名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:42:39 ID:IlHKF+hS0
やっぱさ 映画館で見るとホント面白くない映画でもそこそこ面白くなるんだよな
あの大画面と土迫力の音はええよ やっぱ
家庭用の大画面テレビとはレベルが違う
336名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:44:06 ID:YRvMsUtW0
1000円でも高い。800円ぐらいが適正価格だと思う
337名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:44:41 ID:PIZBGF7a0
>>333
電通税ってやつだな
あの中曽根が天下っただけのことはある

>>335
つまんねー映画を映画館で見ると、大げさでマジシラケル
338名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:45:09 ID:s1ZQJ/P20
昔みたいに2本立てやれよ

1本で入れ替え制なんてけち臭いことやっとるから行かない
339名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:45:28 ID:oMgJAdWr0
レディースデーとかワケわからね男女均等だろ
340名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:46:50 ID:I1LY+4550
>>314
カサカサカサ、、、、
、、、ボソ、、、、
パリクシャ、、ズズッズズッ、、、

こんな雑音の坩堝が最高の状態ねぇ。。。
341名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:48:12 ID:lm/DOaLr0
レンタルで済むのに、映画館に金を払って観に行く男性客は頭おかしい
アホらしい
あれは女性様だけが半額で観賞するための施設だ
男は場違いなんだと気づけ
342名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:49:43 ID:+gGHUGH50
アイアムレジェンド、なんか分けわかんない冊子が勝手についてきて、
1600円だったんだけど、見てからこれほど高い映画料金はないなと思った・・・
それなりに面白かったら、高いとは思わないんだけどさ。
映画見てからパンフ買う派なんだけど、買わなかったのも初めてだよw
343名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:49:45 ID:NiLIhOnB0
1年間1000円で試しにやってみればいいかも
どんだけ客はいるか・・・
344名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:50:17 ID:lq7YAfnQ0
2時間ほどの娯楽を提供して貰う対価としては、むしろ安い方だろ
新刊書買えば2〜3000円はするわけだし
そりゃ時給1800円以下のワープア層には高いかもしれんが、貧民に娯楽を楽しむ資格なんか無い
345名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:52:50 ID:YRvMsUtW0
時給1700円だが、
新刊書かったほうがまし。読むのに3,4時間かかるし
346名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:54:31 ID:4im5O92N0
>>343
一律1000円にしたら、女性様がレディースデーは500円くらいにしろとか騒ぎ出すんじゃね?w
もしくは映画館が女性様に媚びてさらなる割引デー(新レディースデーw)を設けるとみた。
347名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:56:36 ID:bOPQlzOM0
別に高くないだろ。飯を二人で食うと3000円は軽くするからな。
348名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:56:59 ID:VdyJxRWD0
映画館なんか行かんな
日本語吹き替え&実況がなきゃヤダヤダ
349名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:57:24 ID:yL5tkjvZ0
>>344
っていうか映画館で大勢で鑑賞する行為自体が貧乏臭いw

普通は音響に金をかけた自宅の専用AVルームで家族と鑑賞する物だろw
350名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:57:51 ID:xJX19y5d0
>>344
そんで値上げすると
なんで高くなったんだ!!と窓口でゴネるんだろ
351名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:58:14 ID:Z+BaQyLP0
一人で映画に行くと考えれば1800円は高いけど、
友達や恋人と行って、話の種が出来ると考えればそう高くはない気がする。
352名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:59:52 ID:DSFR7KwF0
>>348
アメリカでどんだけ興行収入があるのかはしらんが、
日本では斜陽の娯楽施設なんじゃないかね。
353名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:00:32 ID:VUtVekwH0
牛丼5杯ぶんと引き替えか、うーむ
354名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:02:21 ID:lm/DOaLr0
だいたい映画館なんてポップコーンも高いしドリンクの値段とかふざけてるw
子供連れの奴も騒いでうるさいし
金持ちor女性様以外の者の行くべき場所ではない。
万が一映画館に立ち寄るとしたら、どうしても欲しいパンフレットを買いに行くためだけだな。
それですぐ帰る
本編はレンタルでまったり観るのが賢明
355名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:02:59 ID:PIZBGF7a0
>>344
そうだな、映画館は貴族の施設だよな
356名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:05:56 ID:Znac+Ozv0
まー、700円が限度だろw
357名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:06:28 ID:5fTMDEca0
おサイフ携帯なんて全然便利じゃないだろ、と使ってない人が言う。
ヤフオクとかwww、と使ってない人が言う。
映画館(笑)、と観てない人が言う。
それくらい分かり合えない壁。ムリ。
反論すらまんどくせw
358名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:06:39 ID:UXbe8C040
時価制価格にすれば無問題
人気の映画は高く、不人気は安く
359名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:07:22 ID:iJA8ps+AO
誰か彼女もいないワシとアイアムレジェント見に行ってくれ。。
360名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:08:26 ID:VVO+d8rpO
レディースデー廃止して、水曜は1人で見に来たら1000円の日にして
361名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:08:54 ID:zDaLLUm60
映画は施設が糞なくせに高い
もっと動画に強い放映方式にしてから金取れ
あと、時々メンズデーがあるところもあるが、レディースデーだけの店は男性差別
362名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:09:50 ID:tJYo6j3u0
実況なんかいらねえよ、気持ち悪い。
ま、吹き替えには賛成。
363名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:10:14 ID:V1PVa2w50
映画ってただの誰かのオナニーだろ
妄想の塊なんだよ
ノンフィクションを元にしていてもフィクション入りまくりで史実と全く内容になってる場合が多い
観たからなんなのって感じ
364名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:11:25 ID:vPfBdLZX0
ほとんど観に行かないが、年に何度も行く連中には少しくらい安く観られる方法があってもいいと思う。
365粟野:2007/12/26(水) 20:11:33 ID:x0kmvrqm0
>>357
そっすな。
366名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:11:40 ID:fmMdhj7d0
>>363
いや、誰も映画そのものを否定してはいないんだがw
突然、何だ。
367名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:11:52 ID:V0il21vhO
客がうるさかった時はかなり気分が悪くなるからな。
368名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:12:12 ID:AJ4iokj20
>>361
> 映画は施設が糞なくせに高い
昔の施設を知っている身からするとすばらしい進化をしているのだが(シネプレックスな)、
マニアにとっては違うのか?
見たことないけど3Dも上映出来るところもあるようだしなぁ。
369名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:12:18 ID:kdassXz70
映画ツマンネ。TVドラマもツマンネ。製作者は切腹しろ。
370名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:12:21 ID:vhJ8Sdn50
映画観る時は大抵、安いレイトショーだな。ガラガラの館内の一番後ろの
座席でデレーっとして観るのが楽しい。
スターウォーズのEP3なんて4回も観てもうた。
371名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:13:34 ID:yxYJeKX8O
>>359
アイアムレジェンドなら行かない方がまし
372秋水@携帯:2007/12/26(水) 20:14:06 ID:8KDdB6lbO
常連待ってて既にギネス二杯目
1900円w
映画の方が安いかも、つかギネスが高いw
373名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:14:13 ID:zDaLLUm60
>>368
激しく動くシーンでは残像が出まくって何が起きているか全然分からん
昔の液晶テレビ並みにヒドイ
374名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:16:06 ID:6NsxoJEb0
洋画人気作 1200円
洋画一般  1000円
邦画人気策  600円
邦画一般   500円
ハン画一般  100円
375名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:16:39 ID:oRVr/ZEv0
緻密な映像よりも画面の大きさと音量だけで映画館の値打ちはあると思うが。
376名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:17:35 ID:PIZBGF7a0
高すぎて見る奴すくねーから共通の話題にもならないしな
377名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:18:48 ID:4PXevAuu0
家で見ればいいって奴は
ホームシアター完備してたり
単館系の映画しか見なかったりすんの?

大作映画とか音楽映画は映画館が良いと思うんだけどさ。
378名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:19:27 ID:zDaLLUm60
>>375
それは昔の話。今は4k2kのような高精細なシステムで魅せることを想定して作った映画もあるんだし。
だいたい、一般的な大画面TVのサイズが42VでフルHD化してくれば新作って事以外は
映画館で見る価値ってすごく低くなってくると思う。
379名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:19:46 ID:uVl6pQKj0
1作 2400円 ただし全席キーボードが付いていて にこにこみたくコメントが流れます

おまいら見るだろ?
380名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:20:33 ID:sUvI5s9p0
>>377
疲れるんだよ、映画館は。
せまっ苦しいし、客が気になるし。
画面が小さかろうが、音がしょぼかろうが家のテレビでいい。
381名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:20:45 ID:m5FjiGrR0
アニメのDVDは何であんなに高いんだ。
制作から販売までの中間業者の搾取が凄いんかな?
382名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:22:59 ID:VUtVekwH0
見知らぬ他人が両隣真横に2時間、しかもひじ掛けの取り合い。
なんで快適な椅子ひとつ提供できないんだろ。
なんか映画館て貧乏くさいんだよな。
383名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:24:02 ID:lm/DOaLr0
家で見ればいいって奴…俺のことだな
うちのはぜんぜん普通のテレビだ。
画質はともかくだが、大画面とか音質とかは拘らない性質だから十分なのだ
384名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:24:33 ID:sUvI5s9p0
パチンコもそう。狭くてタバコ臭くて音がやかましいし。
どうも前時代的な娯楽という印象がある。
385名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:26:49 ID:4PXevAuu0
>>380
最近増えてるシネコンとかは結構ゆったり目のとこ多いと思うがなぁ。
まぁ、快適さや便利さの方が映画をより楽しむことよりも勝るって感じか。
386名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:38:04 ID:aD2gw24/O
値段が同じなのは規制がなんか?
387名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:38:35 ID:vGqFh+B40
1000円の日に映画見れば良いじゃん。
388名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:39:40 ID:zDaLLUm60
プレジデントチェア、SXRD、サラウンドシステムあれば映画館に負けないと思う。
もちろん、ソフトはBD。DVDならアプコン機能の良いプレイヤ使わないと見れたもんじゃない
389名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:40:23 ID:Se1rbxdt0
映画の日にハズレ映画見たときは助かった気分だった
もし通常の日に1800円で見てたらと思うと・・・
390名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:41:28 ID:vGqFh+B40
>>380
最近の大型シネコンはでかいし
よほどの大ヒット作でもなければ隣の客席は空いているから見易いよ。
パチンコで無駄な浪費と時間を潰すくらいなら
1作で2時間近く楽しめる映画を見たほうが得だと思うけどな。
1日とかメンズ、レディーズデイや東宝シネマなら14日が1000円だから
かなり良いよ。
391名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:41:42 ID:gUcQZZd20
値段初めて聞いたが安いと思った。
5000円から10000円くらいするものかと思ってたよ。
392名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:42:56 ID:lm/DOaLr0
ロードオブザリング第一作目を観に行ったのが最後だったかな。
それ以来、映画館とは縁を切った
そのロードオブザリングは字幕のを観たんだけど
それがめちゃめちゃ読みづらい歪んだ文字体だったのね。
当時のアホの俺は「ロードオブザリングは大迫力の映画館で」なんて考えてたんだが
字幕が読みづらいせいで画面下部に長く視線をやって、必死で読もうとして
ストーリー理解しようとしたんだけど
やっぱ無理でね
字幕に集中するあまり、大迫力の映像とやらも楽しめないし。
なんで高い金払ってまでこんなwww

それ以来はレンタルで家でまったり観るようになった
解らなかった部分もすぐに巻き戻して観れるしね。
まあ女性様とかはレディースデイがあるし、映画館で観ればいいと思うよ
393名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:45:03 ID:F8qePNnC0
物価がすでに日本より高いアメリカ。映画の入場料平均は約$7。
NYなどの都市部は$9くらいで田舎は$5くらい。

どれだけ日本の料金設定が異常か分かる。
394名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:45:26 ID:SI4so4nUO
映画の日(全国:毎月1日)に観るか、カップルデー、女性デー、男性デーを利用したらどうでしょ?
男性デーのある映画館は少ないかも。
395名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:47:23 ID:LN+VKJtt0
映画をただ見るだけが目的なら家で充分だと思う。映画館に行くって行為
まで含めてトータルの娯楽、って感覚が判らない人も昔に比べたら多いだろうし。
映画館で映画を見る事が不自由な状態って思ってる人が映画館来ちゃうと、
それはお互いに不幸な事になるしねぇ。
396名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:50:09 ID:F8qePNnC0
近所のシネコンは夜9時以降はいつでも1000円だけど、次の日に差し支えるからなぁ・・
普通は客の少ない平日の昼を安くした方がいいだろ。カラオケBOXはそうだし。
397名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:50:21 ID:zDaLLUm60
>>395
そういう愉しみ方ならありかも知らん。
大した金いらないのに2時間もつぶせる映画館デートってのはいい
398名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:50:33 ID:/2kk2X/g0
1000円だったらDVDレンタルまで我慢しないで映画館で観るぞ。
399名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:51:38 ID:y8QOIIXl0
リクライニングチェアーかなんかでゆったりできるなら1800円でも良いかな。
400名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:51:50 ID:uH0gF5xK0
レンタル200円に上乗せ500円で700円ぐらいが妥当だと思う。
401名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:53:44 ID:0tmLNSsA0
ただ所得と映画入場料の割合を考えると他の国と比べてもそこまで高くはない。
402名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:53:50 ID:xfcBT9Ea0
映画館で見るのなんてたまにだからあんま気にしないけど
入場料よりボッタジュースとポップコーンなんとかするべきだろw
403名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:53:58 ID:VVzlR0VZ0
俺は前売りで1300円、彼女はレディースデイで1000円。
メンズデイも設定してほすぃ
404名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:54:12 ID:31trGWmS0
1800円てのは、映画館が欲しい金額だとTVで言ってた。
漫画喫茶でDVD見てたほうがましだろ。

ロンドンとかだと4ポンド程度(600円ぐらい)で映画が見れるんだよな。
405名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:55:00 ID:sAGZ43ms0
小細工しないで1200円にすりゃいいじゃん?
406名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:56:58 ID:/2kk2X/g0
>>395
家族、子供がいると家で観ると何かと邪魔があるからねぇ。
真夜中にDVDを観る様になった。
 映画館なら昼間観れるし、邪魔もないし、大画面。
価値有るよ。 
407名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:57:04 ID:xguqWjgk0
>、「映画の日、レディースデー、夫婦50割引など
>さまざまな割引制度を導入し、入場料金の平均は
>実際には1200円余りに

これってつまり割引を受けられない人間が
受けてる人間の分まで余計に高く払わされてるって事だよな
ふざけんな
408名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:57:29 ID:9iJ3XnSR0
画面でかすぎて前の方だと疲れるんだよな。
ガラガラなら良いが、観たい映画がいつもそんなだとは限らない。
もっと観る側の事考えたの作れ。
料金云々はそれからだ。
409名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:57:51 ID:VVzlR0VZ0
高校生友情プライス3人で1000円ってのは羨ましかった。
10年前高校生だったけど、そんなプランなかったなぁ・・・
410名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:59:42 ID:IlHKF+hS0
家がラッキーなのは 家の近くに映画館があることだな
車で5分で着くから本当に気軽に行ってしまうんだよ
411名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:59:49 ID:aD2gw24/O
>>408
ダヴィンチコードで死にそうになった
412名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:01:15 ID:uH0gF5xK0
黒澤明とチャップリンがあればどうでもいい。
413名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:04:09 ID:FfZJDJeRO
こういう調査 俺のトコにいっーかいもこねぇ
414名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:04:54 ID:D5QtgMY80
固定価格でやってるモノの売り上げが落ち込むって事は、
分かりやすく、その価格分の価値を見出す奴が減ったという事だ、絶対的に
まずそれは認めないとな

自分のレベルが下がった故か、周りのレベルが上がったから相対的に価値が下がった故か
そういう判断は困る当事者がすればいいが、とりあえず、自分たちの責を認めずに、
P2Pに全てを押し付けた音楽業界のようだと、ライバル娯楽の失敗以外に浮上の期待は持てないわな

てかまあ普通にさ、多くの人にとって娯楽としての地位が下がってるんだろ
既に、じゃあ1500円にしましたよ、と言われても単純に客が増えたりしないものになってるんだろ
415名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:05:12 ID:uxnv0BPA0
サービスデイがあるたって、その日に行けなきゃわざわざ高い日になんぞ行かない。
思えば最後に行ったのは、去年人妻タンにコートの下にマイクロミニを履かせて行った以来だな…。
416名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:07:40 ID:FfZJDJeRO
たけぇから誰も見ない 客来ないから値上げ ポップコーンで回収とか無理無理
417名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:09:17 ID:VVzlR0VZ0
館内販売のポップコーンとか
ソフトドリンクはぼった栗価格だよね。。。
コンビニの500mlペットボトルが良心価格と思えてしまうくらい
418名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:11:12 ID:8xd8yHvK0
たまに、「マシニスト」の「MY枕を持参すれば割引」とか
「チームアメリカ」の「5人で来れば割引」とか
「ボラット」の「ひげ付けたら割引」みたいな面白いのもあるね。

恥ずかしいからやった事ないし、利用してる人を見た事も無いけどw
419名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:11:40 ID:W4wtfED+O
>>328
段々安くする仕組みを取り入れた場合のシミュレーション

一回目は1600円
二回目は1500円
三回目は1400円
四回目は1300円
五回目は1200円
六回目は1100円
七回目は1000円
八回目は無料
九回目は1000円
十回目は1000円
11回目は1000円
12回目は1000円
13回目は1000円
14回目は無料

など、九回目以降は5回見たら(5000円落とすごとに)次の1回は無料という感じで。
有効期限は映画を見た最終日から三ヶ月。


どう?
420名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:14:41 ID:8xd8yHvK0
>>419
それだったら、今でもシネコンのカード作れば
6回見れば一回タダとかやってるんだから、同じ様なもんじゃない。

レイトとかサービスデイ利用すれば、それより安くなると思うよ。
421名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:17:07 ID:uxnv0BPA0
>>419
甘いな。多分一回目二回目で皆脱落すると思うよ。
それだけ映画の娯楽的地位は低くなったんだよ。
422名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:18:23 ID:f9oMIFYu0
>>420
レイト1200円×6回で1本無料
俺はこの繰り返し
423名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:18:56 ID:z4wVCrkU0
>>419
もっとシンプルに
初回1600円 前回映画を見た日から三ヶ月以内なら1000円
でいいとオモ
424名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:18:59 ID:nDcbctb20
欧米は
ただでさえ日本の半額近い値段で
昼間はさらに半額だからな。
いかに日本の映画会社がぼったくってるか
425名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:20:14 ID:sAGZ43ms0
>>419
3ヶ月は短くね?w
426名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:21:21 ID:I1LY+4550
テーマパークみたいに年間パスポートとか実施すればいいんじゃねーの?
ただし顔写真付で
427名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:22:43 ID:COHbnQVN0
映画の料金なんて正直制作費に応じてで良いと思うよ。
三流映画500円
制作費50億円以上の映画は1000円
制作費1兆円規模で1800円

こんなんで良くない?
428名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:22:59 ID:NbJETXh60
高いって言ってるヤツの価格基準は300円だからな
1500円にしたところで変わらんわ
429名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:23:14 ID:9B/l3Osp0
>>22
シビンかペットボトルもね
430名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:23:26 ID:uxnv0BPA0
>>424
以前日本に来たアメリカ人が「二人でポップコーンを買って映画を見て、帰りにコーヒーを飲んだら5千円を超える
なんて信じられない」と言ってたのを思い出すよ。皆それを普通に思ってるけど、世界的にはキチガイ価格だよ、ほんと。
431名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:24:46 ID:PbGa16GB0
オネアミスの翼を映画館でみたい
432名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:25:30 ID:3DbHSUHZ0
DVDの高さ(無駄なメイキングなんぞいらん)も許し難いレベルだと思うな。
大量生産が可能な商品がデフォで3000円以上ってどんな大名商売してやがるんだ…。

国内・国外で値段が違いすぎる…
433名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:26:33 ID:QqnQ2/OZ0
1500円じゃなかった?
434名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:28:34 ID:6DrSu3FN0
DVDやパンフの副収入で回収してるんだろうけど、よく映画なんかで高額の人件費、制作費使って
利益上げれるなあと思う。最近は1週間で客はいらなくなる映画ざらだし
435名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:29:11 ID:0Yuizk2M0
近くのでかい映画館、メンズデーがないんだが・・・
436名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:29:14 ID:5fTMDEca0
>>430
アメリカの映画館って、安いけどそれなりだぞ。
汚いし、席悪いし、スクリーンへっぽこだし。
あれと比べりゃ日本の映画館はファーストクラス。

>>431
おっぱいが出て顔真っ赤になった毛も生えてない少年時代
437名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:29:15 ID:ANyTk4UAO
京成沿線なら千葉線千原線各駅から
千葉中央迄の往復+京成ローザ10鑑賞料で\1,400
京成津田沼から往復\500かかるからかなりオトク
438名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:30:08 ID:hxZW3Bp50
死ね魔サンシャインの傾斜の無さは異常
前席に帽子被ったチャラ男が座ったときは字幕なのに
字幕が見えんかった('A`)
439名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:31:13 ID:BX8V2XRf0
1000円くらいならもっと人が来るだろ。
440名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:31:54 ID:FNUoAuXEO
迫力や臨場感は映画館でしか味わえないが…やはり高いな。
券、飲み物、お菓子、グッズなんか買ったら出費がかさむし、全体的に値段は下げてホスイ
441名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:33:37 ID:b8xTrvEX0
広告代理店が関わらなければもっと安くなるのにな。
映画ファンは広告が見たいんじゃなくて映画が見たいんでしょ?
広告代理店が悪いんじゃないのかな。
442名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:35:36 ID:ANyTk4UAO
映画館にペットボトル持ち込みOKだったっけ?
いつも持ち込んでいるのだが
443名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:35:40 ID:lesyWS8HO
地方のシネコンの今年の入場者数ベストテンは糞だらけ。
ハリポタ、海賊、西遊記、ヒーロー、ポケモン・・・
いっそのこと、値段倍にして糞ガキと親を近寄らさないようにしてくれ。
444名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:35:52 ID:QqnQ2/OZ0
二人で行ってコーラとポップコーンとパンフレット買って
3500円に収まるようにしてほしい。
445名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:36:51 ID:4HSrt/1x0
障害者を連れていけば半額になっていいのに。
446名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:37:38 ID:NZbfxfro0
都道府県クイズ
・映画館数ワースト1(1館)
・ボーリング場数ワースト1(4館)
・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電機開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
447名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:38:02 ID:/uGJPVpb0
>>442

高くて不味いコンセッションで買った物以外の持ち込みはNGかと思われる。
が、いちいちチェックはしないであろう。
448名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:40:06 ID:4uo2cz2H0
平日のファーストショー、レイトショーは1000円。
レディースデー、映画の日も1000円。
これって普通じゃないんだね。安く見られるシネコンに感謝。
449名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:40:41 ID:zZ6Jn48Z0
早いものだと公開後半年もしないうちにDVDが出るから、
それをレンタルして部屋で観た方がよほど安上がり。

しかも、のんびり好きなものを食べたり、途中で自分の
都合でポーズにしてトイレに行ったり、電話を受けたり、
メールも出来るし、自己中のマイペースで観れるから
映画館にはよほどじゃないと行かない。

そう考えると1800円は高いと思う。
450名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:41:36 ID:gnbKrYwx0
>>大手の映画会社でつくる日本映画製作者連盟は、「映画の日やレディースデー、夫婦
>> 50割引など、さまざまな割引制度を導入し、入場料金の平均は、実際には1200円余りに
>>なっている。調査結果を参考にしてこれからもサービス内容をくふうしていきたい」と

意味不明
本当なら、最初から一律1200円にしろよ・・・・
451名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:42:32 ID:/F8+uo0iO
大画面で音も迫力あるから映画館は好き
1200円くらいなら嬉しい。
452名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:42:36 ID:US/V3l140
なに邦画までちゃっかり1800円とってんの?w

邦画で1800円
クソみたいな設備の映画館で1800円
公開から3ヶ月以上たってるのに1800円
これが特に許せない
453名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:44:51 ID:i4HWw7OX0
東京だと金券ショップに映画の前売り券が公開後も売ってあるから大抵前売り価格の1300円で見れる
株主優待券もあるし
すごい人気作以外はこの価格で見れる
454名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:45:39 ID:5fTMDEca0
>>452
邦画蔑視のおまえが許せない、と思ったけどなんだかUSらしいのでいいや。
455名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:45:44 ID:GliWpIKG0
テーマパークをつくろう、なら終わりなんだが
456名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:47:52 ID:XDdHN6Ne0
>>431
「後から知って劇場で観たくなった映画ばっかやってる映画館」があったら
観たいの色々あるんだけどな。
1800円じゃ、面白いかどうかわからんのを見に行く気になれんわ。
457名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:48:00 ID:Dx4WkD160
性差別施設なんぞ廃れて結構。
458名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:50:38 ID:G2DPLHAI0
1800円も払って2時間もかかるものを見るのは苦痛なんです
459名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:50:41 ID:a7CxKtSz0
大画面とか音がいいとかは
半分幻想・誤魔化しだからなあ

内容が良ければ家のテレビでも充分だ
その上で映画館で見たくなるケースはあるかもしれないが
まあつまり>>456
460名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:53:10 ID:A/td/wUdO
一般料金をあえて高く設定して、割引とかのお得感を増加させて客を増やす戦略なら一定にしてくれ
461名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:53:23 ID:US/V3l140
>>454
マジレスするのもなんだけど
国内で作ってる邦画が、輸入してきた洋画と同じ値段なのが納得いかない、そういう意味なんだけど
なに勝手にエスパーしてんの?
462名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:54:22 ID:31trGWmS0
変なコマーシャル流してる癖に安くならないのはなぜ?
463名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:54:32 ID:kR6zSa0NO
快適なシネコンが出来てから昔よりは割高感が減ったかな。
その分コッソリ2回見たりとか出来ないけど。
464名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:55:36 ID:99zop4DF0
途中で頻繁に席を立ってトイレ行く奴
意味不明なところで大声で笑い出す奴
465名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:58:17 ID:WDcnA/uT0
バイトの時に聞いた話・・・
入場料の中に、税金が500円含まれていると聞いたことがあるが本当なの?
466名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:59:14 ID:AF9Vqe2Z0
映画興味ないから別にどうでもいい
467名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:59:49 ID:5fTMDEca0
>>461
おーそんな深い意味だったのかー。
聞いてますます馬鹿みてえと思ってしまうが、
「マジレス」とわざわざ言うのは映画的に考えるとどういうレトリックだろう。
エスパーとか、何か知らんが俺の考えをエスパーしたらしいが、
何を受信したつもりになったんだろ。
色々考えてしまいレスできない。
468名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:00:57 ID:Vrc/uu+b0
1800円ならDVD買うだろw
469名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:01:35 ID:Gx2zNCTj0
待ってればテレビでやるじゃん
金曜日とかさ
470名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:04:22 ID:uxnv0BPA0
ぶっちゃけ製作者側が価格を決められるのが一番健全な気がするよ。
「うちはこの価格で勝負だ!」ってね。
471名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:06:12 ID:eQcst+Hw0
高いと思ったら見に行かないことが重要。
472名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:07:51 ID:AsXhSWXd0
デートには安い、見るのは高い。そういうこと
473名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:08:24 ID:7+r2yjXs0
映画の制作費のわりにどれも同じ値段というのが。
474名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:10:16 ID:1AYvsY3N0
テレビが無くなりゃ安いと思うようになるよ
4752ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/12/26(水) 22:15:23 ID:IdpJp3540
北野劇場ではなくなってシネコンになってから観にいかなくなった。
昔のOS劇場ももうないしな。
子供の頃、父親に映画に連れて行って貰う時にOSや北野だと
凄く嬉しかったなあ。
いつも「森小路は嫌や」って親父に言ってたよ。
476名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:15:47 ID:2P7A33fr0
真ん中の席も端っこの席も同じ1800円てのが
477名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:15:51 ID:Gx2zNCTj0
>>473
超うまいラーメンもなぜか1000円以下で食べれるもんね
ある意味似たような悩みだね
かわいそうとしか言いようがない
超うまい寿司とかは何万円もするのにさ
478粟野:2007/12/26(水) 22:16:27 ID:ITt16+GR0
ビールは家で缶の奴飲んでりゃいいや ってのと
五月蝿くてもやっぱりジョッキ出すところで頂きたいねぇ ってのの違いか。

・・・違うな。すまん。
479名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:18:35 ID:XlMVTxvl0
昔と比べて面白い映画がなくなったな
CGが発達したせいかノッペリしたようなのがおおいし。

先日T2見たけどこんぐらいのCGでちょうどいいと思った
480名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:27:31 ID:akDhZXVb0
邦画って、テレビの2時間スペシャル扱いでいいんじゃねーのっていうのばっか
わざわざ金出して観たいものがない。DVD出ても借りない。
10年くらい経つと化粧とか服とか変に見えるし・・・
481名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:29:33 ID:DV6drWfy0
高い
女と観に行ったら3600円に飲み物よ・・・
映画観ただけで4000円飛んでったらちょっと辛いんだよなぁ
しかも大して面白い映画ないしな最近
482名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:30:16 ID:IXhTbJrT0
もう10年くらい同じこと言ってるな
483名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:46:30 ID:T0fZF72A0
俺が見に行ってるシネコンでは木曜日に1000円で見れる。
484名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:52:02 ID:e3q1ADduO
家族で気軽に見に行けないのが一番きつい
食い物飲み物や駐車場代まで考えたら一万越えるぞ
485名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:58:03 ID:Me1TgiX+0
その他の娯楽産業はネットの普及で衰退しまくってるけど、映画はなんだかんだしぶといよな
486名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:58:57 ID:nDcbctb20
日劇PREXで1800円取られるのは渋々承諾するが
三軒茶屋中央劇場で1300円取られるのは絶対納得行かんのじゃヴォケ
487名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:02:16 ID:FeixkMsiO
近所の名画座はいつも1000円

お世話になってます
488名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:05:19 ID:nwzA4hzY0
「割引とかで結局平均1200円ぐらいになっている」

っていうんなら、割引無しで一律1200円にしてくれたほうが絶対に人が入る。
1800円となるとまず絶対劇場で見たい映画以外は見に行かない。
劇場は実況も出来ないし。
実況できるんなら糞映画でも見に行く価値ができるんだが
489名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:12:04 ID:67EDrHLLO
コンサートが数千〜一万円だから特に高いとは思わん。
まあ映画なんか滅多にみないからどうでも良いけど。
490名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:15:20 ID:R7ODwtrC0
公開から期間経ってミニシアターに移されても1800円は詐欺だと思った
あれじゃ大画面TVで観てるのとかわらん
491名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:16:37 ID:GEtxNvlp0
>>488
割引表示によるお得感ってのは、集客効果があるから

初動集中型、ロングラン型(クチコミ型)、B級型、マニア向け、団体向け(ファミリー・中高生向け)
作品によっていろいろ価格変えれたらいいんだけどな…
492名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:16:38 ID:m7RtgEsp0
スカパー!よくばりパックが68チャンネルで
3500円/月
だからな…

ペーパービューも見ないし
新作には一切こだわりが無いし、
数年前の新作がオレ的には今の新作感覚で見れるし…

わざわざウザイ人ごみの中、出かける必要ないし、
館内でゲホゲホうるさいヂヂイもいないし、
面白くなきゃすぐチャンネル変えられるし、

行く理由がなくなったな…
493名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:17:48 ID:hFQeleog0
今の時代1800円の価値がある映画があるか?
映画以外に娯楽が溢れてるからな。
494名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:17:54 ID:bHgYESFC0
1000円の日かもしくはどうしても見たい映画に限り割引をつかっての1300円でしか
見ないよ。
495名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:19:20 ID:lrf00SnD0
昔は前売り券が公開日過ぎても余裕で買えたのに
今はコンビニだと公開日前日までの販売
公開日過ぎても買えるようにしてくれよと思う
多少値段上がってもいいからさぁ
496名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:19:28 ID:mOdBrVb60
閑古鳥がないてようと満員だろうと
かかるコストは一緒だし、沢山入れば飲食・パンフ・などで金落としてくれるわけだから
できるだけ安くしてたくさんの人に見てもらおうっていう発想はないの?
497名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:19:32 ID:k+S2rZFO0

1800円払って、(おすぎに騙された!)と気付いた事もある。

CMで「3回泣きました!」とか言ってた素人を見つけ出して

「てめぇ!いったいどこで3回も泣いたんだよ!?俺の1800円お前が返せよ!」と罵りたい時もある。

あと映画館で「何故、どれもこれも全米1なんだぁーっ!?」と叫びたい時もある。

498名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:19:51 ID:D2eqs5sbO
別に高くもなく普通じゃね?
ニコニコなんかとも質が違ってるものだし
そんなにやたらと見に行くもんなのかw
オレ今年見たのは鬼太郎とバイオ3くらいだぜ。
後、みたいのはAVP2くらいだな
499名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:19:57 ID:6/X6BCH9O
どう考えても他界
500名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:20:44 ID:AJ4iokj20
>>493
二人で観るぐらいなら中古ゲームソフト欲しいw
ちょい昔の中古の評価がわかるやつならこの値段でも結構あるだろ。
501名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:22:32 ID:D2eqs5sbO
価値ってのは人それぞれあるからな
ヤフオクなんか毎日観察してればわかるw
502名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:23:03 ID:8k8gCAC90
2人で見に行ったらけっこう高い。
家族向けの映画を家族で見に行ったら、子供料金があるとはいえ、
世の中のパパさんは大変なんじゃない?
彼女と見に行っても、食べ物とかパンフレットとか買って、合計で結構な値段するのに、
チビッ子って、それプラスでグッズ買いまくりじゃん?
503名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:23:56 ID:GEtxNvlp0
>>497
前情報なし、トレーラー・CM見た直感だけで見に行って、感動 OR 玉砕

それも映画の楽しみの一つだから、そこに文句は言わないが
1800円は確かに高い。

ふたりで行って、ポップコーンとドリンクで5000円だからな。
趣味にかける金といえばそれまでだが。
504名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:24:28 ID:58y6JvaO0
漏れ、人が大勢いるところで映画観るの好きじゃないわ
だってDQNが携帯いじってたり、ガキが騒いだり、得意げにネタバラシするバカも
いるし、とにかく集中できない。
DQNから携帯取り上げて、マナー違反なバカはつまみ出して、ガキは入場させない
映画館で1800円なら納得できるが、何もしてないところが1800円なら高い
505名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:25:27 ID:a7Sz0O920
>>496
なんで映画館の中の飲食物はあんなに高いかね?
せめてチケット一枚ワンドリンクつけたりしてくれればいいのに。
506名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:25:40 ID:mOdBrVb60
最後に映画館にいったのが10年前くらいのエヴァの映画で、
それ以来映画館には行ってないな。田舎だから映画館のある場所まで電車か車で
行かないと見れないと言うのもあるんだが・・・。
今はほとんどDVDか、P2Pだな。
507名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:25:58 ID:lrf00SnD0
>>497
おすぎが何かで
「本当に泣いた作品の宣伝は引き受けない」
と言ってたぞ
508名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:26:38 ID:u4TAFP+T0
509名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:28:02 ID:M5YhO9CXO
良質なコンテンツの発表の場、またそれを期待するスボンサーを考えると適正なんじゃね。
クリエイターが回収できる場を設けないとつまんねー世界になりそうだ。
510名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:28:02 ID:GlXF6lHgO
一般席の1800円は高いが、指定席の3000は妥当。
並ばずに見やすい良い席で映画を見られるのはいいものだよ。
511名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:30:02 ID:oXZ2edrE0
映画館ってみんなで見てる雰囲気がなんとなく好きだな。
ちょっとひねりの入ったジョークにワンテンポ早く笑えた時は勝った気分になれる。
でも、1800円はちょと高いかも
512名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:30:32 ID:vpSFqBFf0
地上波で放送されるまで待ちます。
513名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:30:38 ID:D2eqs5sbO
じゃあいくらならいいんだい?
オレがはじめて自分で見たいと思って
必死に小遣い貯めて歩いて隣街の映画館まで見に行った時の価格は1200円だ。
ちなみに時の旅人だったのう
514名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:31:13 ID:GEtxNvlp0
>>504
「劇場で見ないと」という人と「最速公開だから」という人が混在してるのが原因だな
俺は最速公開が目的で見に行くんだが、そういう人の中にはマナーの悪い客もいる。
劇場空間を楽しむ人は、大体マナー違反はないだろう。空間を楽しみに行くんだから。

最速公開の場をネットか何かで1週間前に1500円くらいで、
劇場公開を1800円くらいでやればいいんじゃなかろうか
515名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:31:15 ID:c+tg5PlE0
最近は1000円でしか観ない。
チケット屋で¥800も出てるしね。
今年の元日に上野の映画館で007を¥1000で観た時は
ポチ袋を渡され映画¥1000券が入ってた。→その券で後に大奥を鑑賞した。
来年もポチ袋くれるかな〜
516名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:31:18 ID:Gc47llsk0
今年夏以降の発売された52インチ以上のプラズマなら
視聴距離の問題で、映画館で見るよりもきれいに見えるからな

臨場感だって、20万程度のホームシアターシステムがあれば
これまた距離の問題で、映画館よりも迫力がある

映画館は貧乏人が見るもの or いち早く見るためのものでしかなくね?
517名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:37:13 ID:uxnv0BPA0
映画界工作員が湧いてきたなw
518名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:39:23 ID:c+tg5PlE0
忘れてたた。
ロードショーだと大体が¥1000だけど
ちょっと前のロードショーが2本立てに来た時に、ラスト1本¥800とか¥900のも観る。
カポー料金¥1400の2本立てとかね。>2本は辛いから結局1本だけになるけど。
519名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:40:45 ID:AsXhSWXd0
男 「映画行こう。」

女 「ウィニーで見れるよ。」

男 「おすぎです。」
520名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:40:53 ID:HhFD7HpT0
旧作500円ぐらいでやってみなよ。
それで出口にセルをワゴンに入れて置いといてみな。
良作なら結構出るんじゃないの。
521名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:40:54 ID:wfdUEeDw0
おもろい映画もクソ映画も同じ値段
共産主義業界
522名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:40:57 ID:6WXHMUkgO
タダ券あっても見に行かないくらい、おもしろい映画がない 
見たい映画はDVDで集めてるし 
523名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:40:58 ID:F/yu8TXT0
ニコニコ動画なら無料なのだから
わざわざこっちから出向いてやってる映画館はドリンクぐらいサービスして交通費だせよ
524名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:41:11 ID:hFQeleog0
前の席がアフロだったり、ポップコーンをいつまでもバリパリ煩く食べる奴いたり
隣の席のオヤジの足が強烈に臭かったり、聞いてもないのに演技解説をはじめる奴がいたり…

家のプラズマで見たほうがいいや。
525名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:43:41 ID:R7+Fh/S20
ゴッドファーザーとか七人の侍とかトトロと火垂るの二本立てとか

→1800円でも多くの人間がまず全く腹立たない。下手なCD3000円で買うことを思えば十二分。
というか5000円のDVDを大勢が後でまた買ったりするわけだろう。

それに値しないものの山だと言うことが高いということの理由なわけで。

毎週毎月公開される新作映画が上のに加えて
アマデウスとかスティングとかエイリアンやバックトゥやダイハードやゴジラの各1やローマの休日や東京物語・・
並の映画ばかりだったら誰も文句は言いません。
名画の量産状態になることなどないとしても、最近あまりに差が有りすぎる。特にハリウッド凋落し過ぎ。
526名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:44:37 ID:D2eqs5sbO
スマン>>1に書いてあった。
しかし1000円はちょっと安すぎなんじゃね?
先行の限定上映なんかは2000円にしといて
後は1500円から割引きを加えて1000円まで安くすればいいんじゃないか?
527名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:44:59 ID:3udf11cw0
スレをざっと見たが、今映画館で観ないでDVDで観るやつはどうせ料金が安くなったところで来ないだろ。
海賊版やP2Pで落してる奴らだって、いくら料金が安くなったところで映画館では観ない。

俺は年間50本位は映画館に足運んでるが、糞映画でも映画館で観てる。
面白かったり難解だったものは改めてDVDで観る。
劇場での大スクリーン・音響・空間等々、家DVDではどうやっても再現不可だから、同じ映画でもDVDと劇場とでは違うもんだ。
男一人だとほとんど割引が望めない六本木・渋谷・品川でしか観ないけど、前売りや金券ショップでチケット調達すればほぼ1300円で観れるし高いとは思わない。
渋谷だと映画館の真ん前に金券屋があったりするからねwww
あと、映画の日とかはマナーのないDQNが多いから行かない。高々300円ケチって嫌な思いして映画観たくないしね。
頻繁に映画観る人は工夫してそれなりに安く観てると思うぞ。
528名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:48:45 ID:LdPGayyk0

別に日本は高いと思わない。
ほとんどの映画が1300円で見れるわけだろ?毎週水曜日が1000円のとこも多いし。

ロンドンの封切館なんて、一番混み合う夜の回は2000円ぐらい取るぞ。割引一切なし。

日本の問題点は都心の最新映画館の週末の夜でも、地方の場末の映画館の平日の昼間でも
同じ料金って言う横並び体系だけだと思う。

あと、海外の映画館の料金が昼間とか割安なのは、ポップコーンとドリンクで一人最低500円は
落とすことを見込んであるから安い。日本だとみんなあんま映画館の中でお金使わないからね。

ドラえもんとか子供向けアニメ映画の強さもここにある。
529名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:48:45 ID:A/dAWik0O
高くても映画館で見たい映画と
もう少し安かったら映画館に行くのにというレベルの映画と
テレビで放映されたら見ればいいやくらいの映画

後半2つは、値段が安くなれば動員数は増えるが
最初のやつは値段が安くなることを嫌がるだろうな
530名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:50:04 ID:uxnv0BPA0
ID:D2eqs5sbOの悲しい援護射撃が笑えるw
531名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:50:37 ID:O3LVEXzD0
>>527
何度も映画館に足をはこんでると、だんだんと事前にハズレかアタリかわかってくるな。
どうやれば安くなるかもノウハウが蓄積していくし、客の流れもわかってくるから
混雑してたり、うるさい時間帯は避けるようになってくる。

結果的に、映画館に足を頻繁に足をはこんでる人ほど安い料金になり、しかも快適に映画館で鑑賞できる。
たまにしかいかない人は高い料金で、快適とは言いがたい映画館や時間帯を選ぶ
という2極化が進んでそうだ。


532名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:51:28 ID:giU1GQer0
>入場料金の平均は、実際には1200円余りになっている。

だったら割り引きやめて、1200円にしようよ、マジで。
533名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:52:49 ID:O3LVEXzD0
>>529
キネ旬でレポートされていたが、映画の日でも、話題性の高い映画は動員が増大するが
話題性の低い映画は、客の数は増えないんだそうだ。
534名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:52:51 ID:q0yfMMaA0
立川の映画館だと投票かなんかで昔の映画を再放映しているみたいだが
ブラック・ホーク・ダウンとプライベート・ライアンは見逃しているので
ぜひとも音響の良いシアターで再放映してくれ・・
535名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:52:56 ID:58y6JvaO0
>>514
ああそれいいね。そうやって棲み分けが実現すると行きたくなるね。

今までほんとに映画館でいい事がなかったよ「アルマゲドン」のクライマックスで
( ;∀;)イイハナシダナーって気分が高まってきたところで、DQNの携帯の着信音が鳴って
ぶち壊し。「エイリアン」の最後のビックリしたであろうシーンも
女連れのシッタカ野郎にネタバラされて台無し。
「GOAL」での勝負どころでどっかのガキが泣いてイライラ。

映画館は大画面のみならず音響設備が違うから家で見るより良いんだよな。
あと、雰囲気とか匂いとか大好きなんだけどな。
536名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:54:21 ID:Ribc13qi0
537名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:56:48 ID:XjtPnirE0
ちょっと待ってDVDで見れば100円だしな
音だの大画面だのどうでもいいし
538名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:57:05 ID:Ka37EXEM0
>>4
1000円は高い
300円が妥当
539名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:57:48 ID:D2eqs5sbO
素直に出してみてもいい金額言ってみたら
援護射撃かい?w
540名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:58:21 ID:fcvSIaiU0
やすいよ。
541名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:58:24 ID:uxnv0BPA0
>>535
ア、アルマゲドンで涙ッスか、旦那。
俺はあれは最高に笑えたなぁ。
542名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:58:46 ID:nwzA4hzY0
>>534
プライベート・ライアンは音響のいい劇場で見る価値あるな。
音響が肝になってるし。
ラストの戦闘はとくにすごい。
543名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:59:35 ID:58y6JvaO0
>>541
多感な時期だったもんで
544名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:59:42 ID:sYliT+lSO
>>527
あんた分ってる。
オレも映画館という空間を含めて映画だと思う。
鼾をかいているおっさんはウザいが、それも趣だ。
545名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:00:32 ID:AbmS8OaY0
>>539
1000円〜1200円
546名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:00:36 ID:ArGomoiQ0
少しでも早く見たいとか、大画面で見る事に価値を見出せる人しか
拘束された時空間で見たいと思わないだろうな。

半額にした所で倍入るわけじゃないだろうから
興行主が一番儲かる設定はこの値段なのだろう。
547名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:00:58 ID:O3LVEXzD0
プライベートライアンの冒頭の上陸シーンはすごい体験だったな。
そのあと何度も何度もビデオで見たが、映画館での臨場感は
やっぱり味わえなかった。
548名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:01:01 ID:xhuJL89Z0
映画って500円くらいじゃね?
549名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:01:19 ID:Ka37EXEM0
誰か突っ込んでやれよ

525 名無しさん@八周年 sage New! 2007/12/26(水) 23:43:41 ID:R7+Fh/S20

アマデウスとかスティングとかエイリアンやバックトゥやダイハードやゴジラの各1やローマの休日や東京物語・・
並の映画ばかりだったら誰も文句は言いません。
550名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:01:26 ID:QFnOWGBq0
映画館には1800円の価値ある作品しか見に行かないから、別に高くねーよ
トランスフォーマー最高!
551名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:01:33 ID:lrf00SnD0
>>535
今年の春の出来事
スクリーンに向かってポップコーン投げまくりババァが居た
んで係員に注意するようお願いしたけどスルーされた
552名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:01:35 ID:ax+GHgUXO
NHKは一年間無料だろ
その後なら300円な
553名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:02:58 ID:dMwnD+hU0
>>533
映画の日ではなかったけど、女性だけではなく全員¥1000の曜日に観た椿三十郎なんて15人いたかどうか。
座席100人くらいのとこだけど。
他の映画もサ^ビスデイでも集客されていない。
最近サービスデイで一番込んでたのが「世界最速のインディアン」かな。
最後のほうに来た人は満席でチケット買えず帰っていた。
554名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:03:06 ID:SyCoBgrcO
\410
555名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:04:30 ID:tH5el2Rf0
1800円じゃなぁ。
レンタル台300円、残り1500円食べ物買って家でねっころがって映画観たほうが楽しいかも。
556名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:04:49 ID:UKlUGonb0
>>553
私が世界最速のインディアン見た時は、自分も入れて客4人だったw
557名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:04:59 ID:cI7YK9xm0
これがもし¥1500になってもあまり客足はのびないだろうねえ・・・¥1000切れば効果出ると思うけど。

でも¥1800で面白い作品に出会えるならいいんじゃないの? 時には失敗もあるだろうけど。
558名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:05:01 ID:gaAipYbn0
>>535
全席指定のシネコンだとギリギリの時間にチケット買って、なるべく
周りに人が居ない位置を指定してる。レイトで。

つうか、箱の中だけでもケータイの電波遮断する設備が欲しい。
559名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:05:34 ID:uaYfx3gmO
でも実際はメンバーズカード割引とかあるから1500円ぐらいだよな
560名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:07:37 ID:EfpSDRPU0
最近映画館行っても平日のレイトばっかだな
わざわざ込み合ってる時に1800円払うのバカらしい
561名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:07:43 ID:MVXELKf90
600円ぐらいまでなら見ないでもないがな。
子供料金で見れた歳までしか映画館行ってないな。
562名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:07:44 ID:IgKR/Xt10
>>535
匂いといえば、チャーリーとチョコレート工場は「匂いつき」上映で
チョコレート工場の中にはいったとたんに、甘い香りが
場内にただよってきてなかなかオツだった。

ちなみに私は前から3番目で見ていたが、前の席のほうじゃないとあまり匂わなかったそうだ。
企画としてはなかなかよかったのに匂いつきは全国で3館くらいしかやってないのが残念。
563名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:07:57 ID:zZCNCu6o0
クレカとかあらゆる買い物のポイント統一してこういうのに使えるといいんだけどな
564名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:10:15 ID:gvUCgl040
>>558
俺も全席指定の劇場の時はギリギリかCM開始後にしてる。
とりあえず前後左右360°1席以上の空きがベストw
映画観るのは基本的に仕事帰りの平日の夜だから混んでることはまず無いしね。

ケータイパカパカ女は殺したくなるなwww
565名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:10:17 ID:COmm3Ci+0
小学二年の時に見た
ブッシュマンと同時上映のMr.Booアヒルの警備保障が最強だった
昔みたいに、二本立てやってくれよ!
566名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:11:01 ID:SCbg+otl0
 5年以上前〜大昔の映画で、
・DVDになっていない作品
・廉価版DVDになっていない作品
・レンタル店に無い作品
などを上映してくれるハコを、
1時間以内で行ける場所に造ってほしい。
 HPでアンケートとって上映タイトル決めるとか。
 入場料金は上映権取得費用に合わせて上げ下げ。
567名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:11:09 ID:ugkMAx960
映画無茶無茶安いと思うがな
昔と比べてもほぼ値上がりしてないと思うし
568名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:11:21 ID:YmH9x6W9O
映画館はチケット料金の六割方を配給会社にとられるらしいね。
映画館のマネージャが言ってた。
それで利益が少ないからポップコーンや飲み物があんなに高いと。
569名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:14:17 ID:UKlUGonb0
>>558
確か、X-MENのファイナルの時に
全員で携帯持って入って、電源をオンにしておいたら
上映中、映画の中のシーンに合わせて振動したりするって上映会があったような。

浸透しなかったのは、相当不評だったのかなw
570527:2007/12/27(木) 00:14:31 ID:gvUCgl040
>>544
そうなんだよね。
あの空間と時間が映画の一部という感覚が分からない人には通じない話なんだけどね。
571名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:15:24 ID:iksbj6bn0
映画館行く前に金券ショップで前売りチケット1300円で買うのは
デフォルトなことだと思ってた。
572名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:15:29 ID:XfccmnIr0
安くして、映画館にいくという慣習をすこしでも、
つけて貰った方がいいと思うんだが。
1800円じゃ気軽にいけないだろ。
573名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:15:32 ID:A4odcHQP0
映画館で観てもなぁ相方とは喋れないし時間の無駄だよな
自宅に連れ込んでプロジェクターで鑑賞したほうが色々合理的だよ
574名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:16:26 ID:GJcGQYHB0
600円なら見てもいいかなと思うよ
575名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:17:28 ID:qTwqhmnU0
平均1200円になってるんなら、変な割引とかレイトショー料金とか無くして一律1200円にすりゃいいのに。
わざわざ夜まで待ったり割引デー待ったりするの馬鹿馬鹿しいよ。
そうやって引き伸ばした挙句都合が合わなくてビデオでいいや、ってよくあるし。
576名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:17:51 ID:e4CGM+myO
>>571
いや常識で合ってる
577名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:18:24 ID:wTXFrUhv0
最後に映画館で映画見たのは海燕ジョーの奇跡だから
しばらく行ってないな
578名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:19:19 ID:5K1nBjf80
俺はいま33だけどまだマイカルとかが進出する前の厨房の頃とかは1000円とかで
大作を2本上映してたなぁ。朝に入場して2本見終わるのがおやつの時間とか。
昔が懐かしいなぁ。
579名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:20:06 ID:wUHxyVzJ0
>>573
見終わった後にああだこうだと話をするのが面白いんじゃないか
まあ一人で見に行くのも一興だがね
580名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:20:10 ID:ax+GHgUXO
飲食物はオレも高く思う。
581名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:20:33 ID:ATKRsFdN0
マナーの悪い奴の遭遇して以来行ってないな・・・
582名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:20:43 ID:UzzHK5bE0
わざわざ映画を見に行く為に外出して人ごみの中に1800円も出して入るなんて面倒で出来ん
ホームプロジェクター+ホームシアターでベットに寝そべって見てる方が気楽でいい

つーかカップルor女女じゃないと入りづらい施設は敷居が高けーよ
583名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:21:52 ID:bWVZSNvH0
上野の成人映画館がなくなっててさびしいかった
10年ぶりぐらいに逝こうとしたら
584名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:23:09 ID:soFuFEca0
>>582
映画館は吉野家並に1人で入りやすいだろ。恋愛映画ならともかく。
585名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:23:29 ID:EfpSDRPU0
>>580
オレは行く前にコンビニ寄って買い込んで持ち込むがな
586名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:24:40 ID:dMwnD+hU0
>>575
最近は割引デーも数多くない?
映画の日(1日) TOHOの日(14日) 水曜日はほとんどの館で女性¥1000で、水曜日男女問わず全員¥1000も結構ある。
夫婦の日(22日)でカップルで¥2000 あとはカップルのうち50歳以上だと、ふたりで¥2000
男性¥1000は火曜日とか木曜?
銀座では女性サービスデイは金曜日のところもあるし
ちょこちょこ利用すると月に何度も¥1000で観られる。
587名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:25:04 ID:hOtLtAsx0
>>582
映画館は、他の客なんてジャガイモなんだから、割と一人向きの施設だと思うけどな

俺は戦争映画・宗教映画もよく見るから、男男男という状態も結構ある
588名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:25:53 ID:0L/5OOoK0
>映画の日やレディースデー、夫婦
>50割引など、さまざまな割引制度を導入し

こんなくらいで「実際には1200円余り」になるわけないじゃん。
嘘ばっか
589名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:26:11 ID:PIfc2Ipo0
滅びる寸前のにっぽんの映画産業
590567:2007/12/27(木) 00:26:35 ID:ugkMAx960
料金の変動探してみた
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~fujii0802/suzukikenta1.pdf

やっぱりここ二十年くらいは殆ど変動していない
591名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:26:38 ID:+K66+e9I0
>>546
>半額にした所で倍入るわけじゃないだろうから

確かにそれはあるかもしれないが・・・
マンガ喫茶で2時間ヒマを潰せば700円位かな?
同じ価格で映画が見られるとなればマンガ喫茶利用者も呼び込めるかも?
592名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:26:40 ID:wUHxyVzJ0
>>588
50割引について詳しく
593名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:27:09 ID:Pv8PnlBP0
昔の映画の2本立てってすごいな。
映画を見るだけで半日終わるのか。
トイレとか食事はどうしてたの?
594名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:27:49 ID:gvUCgl040
>>582
> つーかカップルor女女じゃないと入りづらい施設は敷居が高けーよ

それは思い込みだぞ。
実際は男一人や女一人って結構多い。
平日夜とかだと半分以上は一人で観に来てるよ。
むしろカップルの方が少ない時の方が多いよ。
595名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:27:55 ID:gYISoqvJ0
平日客少ないのに入れ替えだもんなー15年ぶりに行ってびっくりした
昔はおまけの同時上映作品とかよかったのに
596名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:28:43 ID:MrM6pG4W0
>>593
1本終わると15分くらいの休憩が入る
597名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:29:06 ID:qTwqhmnU0
>>586
そうなんよ。でそうなると意地でも割引デーにしか行かなくなる。損に感じるから。
そうなるとちょっとヒマだから映画でも見るか→いやまてよ安く見れる時間じゃないしなやめとこう
となって逆に映画見にいくのが面倒になるんだよね。
598名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:29:17 ID:ZGav11V70
同じ映画を二回見に行く時割引になったらいいのにな。
599名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:30:12 ID:wUHxyVzJ0
>>594
平日夜とかいいよな微妙な映画だと殆ど人いなくて貸切状態で見れる

まあ次の日辛いけど
600名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:30:15 ID:UzzHK5bE0
>>584>>587
そんなもんか?俺はやっぱり一人では無理だな・・・
あっ一度だけ有るw小さい時に無料チケット貰って見に行ったスターウォーズ一人で見たわ
そしたら映画館終始完全に俺一人だったw 。。。。やっぱもう無理
601名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:30:20 ID:IgKR/Xt10
>>588
土日の平均だと、大人向けの映画で1300〜1350円くらいやね。
だから1300円以下で見てる人の割合が過半数ってことになる。
602名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:30:19 ID:hOtLtAsx0
>>598
一部の作品ではあったね。
なんだったかな?
バニラスカイだったけな? たしか、伏線張ってあったやつ
603名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:30:39 ID:XfccmnIr0
>>575
レイトショーみ終わってから、セックルしてたら次の日こたえるからな
その辺も考えるべき。
604名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:31:20 ID:SPbvkRlX0
映画館で映画見るなんて、思い返すと、失業してた時だけだな。

暇で繁華街ほっつき歩いてたから、上映時間気にせず、好きな映画があると入って、好きなだけ見れた。
将来の不安と夢をまとめる、自分との会話にあの暗い空間はピッタリだし。
605名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:32:19 ID:/RSFU9260
レイトショー1000円のとこしか行かないなあ・・
606名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:32:59 ID:hOtLtAsx0
>>600
気持ちは分かるけどね。
抵抗はないけど、一人では滅多に行かない。
見に行こうと思ったら、必ず誰かは誘う。せっかくなら皆で見た方がいいからな。

誘っても誰も乗ってこないときとかは一人で行くけど。
そういうときは大体ハズレ引くが。


ただ、他の人と見に行くと必ず気にしなくちゃいかんのは、
エンドロールで立つ派と最後まで見る派のどちらか見極めることだな。

初めての人は結構そこがきつい。
607名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:33:21 ID:eS6NdnvN0
>>603
一方ロシアは館内にチョンの間を設けた
608名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:33:35 ID:B3VKx1Hd0
>>592
日本映画の全盛時の50年代を記念して設けられた割引で
50歳の人は半額になる。






多分
609名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:33:36 ID:jzKhNj6K0
レディースデーとかはあるのに男を割り引く日は無いよな?おかしくね?
610名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:34:01 ID:Dtk3q+iH0
そのへんのチケット屋で普通に900円とかじゃん
611名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:34:30 ID:gvUCgl040
>>600

おいおまいら一人で映画館いけますか?【十一人目】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1193761345/
612名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:34:43 ID:ax+GHgUXO
嫌いなジャンルはないが
異色なのを好んで見てるかも
トランスフォーマは見れなかったのでDVDをレンタルか買おうと思案中
613名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:35:12 ID:hOtLtAsx0
>>609
あるよ。
たしか、Movix系は水曜だったか、月曜だったか。
女性の1000円とは違って、1300円だったけど。
614名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:36:00 ID:nLB4lK6mO
女性さま専用デー
615名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:37:27 ID:hOtLtAsx0
>>612
CMに引かれただけならやめておけといわざるを得ない。

アイアムレジェンドに匹敵するCM詐欺だから。
616名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:38:16 ID:jzKhNj6K0
>>613
何で金額が違うんだよw
ジェンダーフリー(だっけ?)を唱えてる人達はそことかに突っ込まないのか?
男だって映画館で見る奴は結構居るのに・・・
617名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:39:11 ID:gvUCgl040
>>602
アイ・アム・レジェンドは一人で観に来たら1000円とか洒落をきかせて欲しかったw
618名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:39:12 ID:IIsNQ+7hO
フイルムセンター行けば一般でも500円で映画見れる
619名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:39:47 ID:mnUF/Hl60
今日人妻とラブホで3時間2千円のとこでバコバコしたが
1時間600円ちょいで気持ちよくなれて次回は来月会う約束したぞ
映画1800円だと1時間900円次いで次回作に会えるまで
数ヶ月から数年のブランクがあるわけだ
最悪映画見ても食事だけでSEXできない事も大有りなプランもあり得る訳だ
そりゃ高いに決まってるだろせめてワンタイトル980円くらいに抑えろボケ
620名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:39:58 ID:ugkMAx960
>>616
女は友達同士で見たりするのも多いけど
男は一人で見るかカップルだからな

女をもてなした方がメリットはあるんだろう
621南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/27(木) 00:40:21 ID:MMrnU+TC0
何が高いって映画館のジュースとポップコーン。
食事ができるよ、あの値段は。qqqqqqq
622名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:40:27 ID:i8/V31sV0
ちょっと待てばすぐにレンタル化されるのだから待てばいい話。
623名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:40:27 ID:soFuFEca0
>>592
>>1嫁よw
夫婦50割な
624名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:40:42 ID:MrM6pG4W0
>>616
ジェンダの人曰く、男はどうでもええ らしい
625名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:40:57 ID:hOtLtAsx0
>>616
それは平日の客の動きだな。

休日に来るカップル・ファミリー層と違って、
女性客は、主婦などがメイン。
大体は団体で来るから、単価を下げてもいける。

男性客は、会社帰りの独身男性がメイン
(大学生とかもいるが、そちらはカップル層に入る)
大体は、一人で見に来るから、単価が下がらない。
626名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:41:08 ID:Lat3nol80
映画はいつもレイトで1000円で観てる。
あとポイント2倍の日に観に行くので5回観て無料券2枚貰える。
昼間観る時には1800円払いたくないので無料券で観る。
飲食券も貰えてドリンクやポップコーンと引き換えが出来るから買った事ないな。
>>616
Movix系のメンズデーは1000円だよ。
627名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:41:14 ID:Dtk3q+iH0
夜9時以降に入れば、何曜日だって深夜料金(確か千円くらい)になる
628名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:41:29 ID:4VeqJBM20
タイタニックを一人で見に行った俺に対する挑戦と思しきレスがいくつかあるな
629名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:41:45 ID:ZGav11V70
うちの地元の映画館は月曜がメンズデーで千円だな。
630南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/27(木) 00:42:15 ID:MMrnU+TC0
あと1800円払って学級崩壊みたいな映画館。
ガキが騒ぎまくり。qqqqq
631名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:42:38 ID:dMwnD+hU0
>>592
カップルのうち1人でも50歳を越えていたら(要証明)、二人合わせての料金が¥2000になるというもの。

ところで、このカップルというのは男女?
ゲイとかレズの場合はダメなのかなあ。
夫婦の日もどうなの?
632名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:42:42 ID:ax+GHgUXO
そんなに中抜きなの?W
まぁ 年始までは仕事がつまってるから
なんとかレンタルできればいけど
633名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:43:02 ID:soFuFEca0
>>616
そこでジェンダーフリーを持ち出す馬鹿って
おつむの程度が似非ジェンダーフリー唱えてる輩と同等だよね。
634名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:43:09 ID:hOtLtAsx0
>>617
シアター内集合すれば、全員1000円になってしまう…。
635名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:44:01 ID:wUHxyVzJ0
>>620
まあ時間帯の問題もあると思うがね会社勤めしてると平日の昼間とか普通に観にいけないし

実際近所のショッピングモール近くに大学があるためなのか普通にメンズデー(1000円)がある
636名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:44:31 ID:uRoHMDBH0
ここのところ、映画代をまともに1800円払ったことないな。
前売りを金券ショップで買ってから行くようにしてるし。
637名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:44:47 ID:gvUCgl040
>>615
作品スレに笑える詐欺被害報告がwww


197 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 10:59:42 ID:JdY5Q2Ga
昨日、見にいったのだが、DSが登場したシーンで、
前に座っていたカップルの女の体が飛び上がり、
『こんな映画なんて聞いてない!!』と彼氏にブチ切れ、
彼氏も『オレだって知らんかった!!』と・・・

その後、女はポップコーンの箱で顔をずっと覆い、
ワンコが死ぬシーンで泣きすぎ、過呼吸状態になり、
あえなく途中退場していた・・・・

気の毒すぎて映画より、そっちに集中してしまったww
638名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:45:22 ID:hOtLtAsx0
>>630
アニメはひどいな。
ディズニーはカップル率も高いから、まだましなんだが。

ナルトとかもうね

いや、見に行く俺もアレなんだけど
639名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:46:19 ID:UKlUGonb0
>>616
それは仕方ないような気がする。
映画館で他の人見てると、
女性&男性か女性グループなら、大抵ポップコーンとかドリンクとか買ってるけど、
男性一人や男性グループで、何か買ってる人って少ないし。

入場料は、ほとんど配給会社に持っていかれるから
劇場としては、館内で販売してるものでお金取るしかないしね。
640南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/27(木) 00:47:14 ID:MMrnU+TC0
>>638
小生はマトリックスで学級崩壊だった。
ウルセー!って怒鳴ったけど。暫くすると
元通り。映画館側はつまみ出さないんだよな。
ああいったガキを。qqqqqq
641名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:47:20 ID:PFg3O8/G0
よく行く場所に映画館がないと、映画館に行く交通費も考えちゃうよねぇ
642名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:47:34 ID:MrM6pG4W0
>>638
今でもお子様達は主題歌大合唱してるのか?
643名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:47:53 ID:VJUv81yr0
格安金券ショップ行けば前売り券が1300円で買えるが

面倒くさいんだよな

644名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:02 ID:dMwnD+hU0
>>597
サービスデーの表を作ってみよう。
自分も作っているけど、それをチェックすると何かしら好みの映画観られるよ。
645名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:31 ID:UKlUGonb0
>>616
マシニストは、枕持っていったら割引とかあったよ。

ヅラ刑事の時は、チケット買うときにヅラ外せば
割引だったんじゃなかったっけ。
やった人居るのか知らないけどw
646名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:34 ID:QFnOWGBq0
>>616
ジェンダー論は、敵国の女を付け上がらせて、敵国の国力をそぐための学問だよ
647名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:38 ID:jzKhNj6K0
>>620>>625
客単価やら商売だものな、上客の女性を優遇するのは仕方なしか
>>624
変な話だな、平等でも何でも無いじゃん
>>626
映画館を選ぶってのも重要か…
648名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:48 ID:wUHxyVzJ0
>>631>>608
d

>>623
普通に勘違いしてたがそんなものが有るのも知らんかった
シルバー割引なら知ってるが
649名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:48:53 ID:UzBa+JHd0
>>534
ブラックホーク・ダウンも劇場だと臨場感が違うんで戦場に放り込まれた感覚だったな
650名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:49:12 ID:hOtLtAsx0
>>637
俺も怖がりの子とシャラマンのサイン見に行ったからよくわかる。

CM詐欺はホント地獄だぜ
651名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:49:13 ID:ZGav11V70
恋愛映画に1800円は高いな。

652名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:49:33 ID:SCbg+otl0
1800円のうち、割引ババアのぶんの割り増しはいくら?
653名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:50:05 ID:fl3jKiOs0
>>621
漏れは小さいリュックに入れて持ち込んでるw
654名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:50:58 ID:UKlUGonb0
レス番そのままにしてた。

>>645>>617に。
655名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:51:13 ID:MrM6pG4W0
>>645
ヅラ刑事のヅラ割引は扮装用のヅラでもokだった
ボラットはヒゲ割引だっけか?
656南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/27(木) 00:51:25 ID:MMrnU+TC0
水の旅人を映画館で見たんだが思わず
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

って言いそうになった。qqqqqqqqqqqqqqq
657名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:51:51 ID:hOtLtAsx0
>>653
映画館関係者じゃないから、持ち込むなとは言わないけど、
持込の中身ってのは少し考えて欲しいって奴もいるよな。

ケンタとか持ち込まないでほしい
658南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/27(木) 00:52:16 ID:MMrnU+TC0
>>653
その手があったか。これからは嫁さんに持たそう。qqqq
659名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:52:24 ID:C2WOy+qs0
>>616
まず問題になることなんてないよなそういう区別w

まあ娯楽ビジネスの基本だから、若い女性の集客力に力入れるのって
でもほんとここ押さえておくと大丈夫なんだよね不思議なほど
660名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:54:56 ID:ax+GHgUXO
そういやぁ
リング0を見た時のことだったんだが
オレの右前の席で友人の前の席の人が開始あたりから船をこいでて

物語も佳境に入り込み
ついに貞子が画面一杯にドアップで登場w

で、そこで目が覚めたのか心臓とまりそうになるくらいの叫び声をあげビビってたのにはワロタ
661名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:55:03 ID:1ZF7+Jt50
本当に1800円は高いよ!昔からそう思ってた
たかが2時間足らずの娯楽なのに。
もっと安ければもっと気楽にたくさん人が来るよ!

米国では8ドルだったよ。
662名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:55:47 ID:gvUCgl040
>>649
ブラックホークダウンのコレクターBOXDVD持ってるが、製作サイドのドキュメントに臨場感出すのに相当音響に力入れたって言ってた。
プライベートライアンも参考にしたとか言ってたような。
戦争ものでは最高の音響だと自負してたよ。
663名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:56:43 ID:ZGav11V70
>>656
噴いたw
664名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:57:07 ID:SCbg+otl0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
665名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:01:23 ID:ZjueKV0p0
以前、新聞に載ってた映画関係者の発言
「これだけ必死になって映画を作ってんのに、ひとり頭1000円じゃかなわん。
 やってられるかという気分にもなるよ」
666名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:01:36 ID:SPbvkRlX0
昔の旧作と、今の新作(10年以内を含む)を比べた場合。

新作って、明らかに脚本が悪いだろ。
ストーリーが分かんねえ。
ビデオで見て、巻き戻す必要があるのは新作。
旧作は、ストーリーが単純なのか、勢いや方向性があるのか、分かりやすい。
一番分かりやすいのは伊丹監督。
単純じゃないのに、非常に分かりやすい。
それこそポップコーン食いながら見れる。
今のはポップコーン食ってたら、見れねえだろな。
667名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:02:02 ID:hOtLtAsx0
>>664
大体、そういう性別による料金の差は、客層に基くもの。
クリーニング店で男が安いのは、独身男性営業職の利用率が高いから

スイーツ(笑)店でレディースデーがあるのも、
カップル限定女性だけ半額があるのも、
全部客層や消費者行動に裏付けられた単価操作。

そんな枝葉にケチつける前に、本業の共同参画事業に力入れて欲しいわけだが。
668名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:02:28 ID:dziJ46Ij0
CM詐欺ってCM作ったヤツにしてみれば最高の讃辞だろうなw
669名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:03:14 ID:2QfqDCCWO
映画は好きだったが、上映中に周りがうるさい(映画の感想・子供の雄叫び)とか
たまに後ろの人の足が椅子にあたるとか
そんなのが2〜3回続いてから行くのやめた
なんで1800円払って2時間もストレスためなきゃいけないんだ
670名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:03:23 ID:gvUCgl040
>>654-655
B級映画だとたまに洒落きかせた割引あるよなw
671名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:05:13 ID:axFz1hTVO
1800円って邦画の損失補填料なんだよな(笑)

映画会社が系列映画館に強制的に一定期間上映させるシステムの赤字だよな
全国一斉○○スクリーン上映(笑)
672名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:05:15 ID:hOtLtAsx0
>>665
それは全ての下請け業に共通する言葉だからなぁ…。

映画の高さは、役者と配給会社の利益率の高さでしょう
あと、製作者がビジネスマンというより、芸術サイドの人間だから、
制作費の金銭感覚にペイできるかどうかというのがない。
その辺は、きちんと計算する人もいるんだけど、業界自体が高い経費に慣れてるから。
673名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:06:39 ID:w+vNPy+v0
海外の映画料金ってめちゃ激安じゃなかった?
5ドルくらいだったきがする。
日本円で570円くらいか?

1800円は見る気がしないよ。
674名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:07:11 ID:bUEsCI4t0
映画館なんか5年くらい行ってないよ。
675名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:07:45 ID:ax+GHgUXO
しかしビビった人には申し訳ないが
あの時の笑い越える映画館での出来事は今だにない
あれなら1800円は安すぎると思う
676名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:08:51 ID:+b9/SGtX0
1000円の日しか見に行かない
677名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:08:53 ID:hOtLtAsx0
>>673
海外で高く売れるから、国内は安く公開できるんだろう。
あと、映画館の質が違うと思われ。
日本はサービス業のご多分にもれず、映画館の環境づくりにエラい労力裂くから。

さすがに字幕等のローカライズで倍にはならんだろうから。
678名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:09:49 ID:VNJ87MTtO
自宅で、プロジェクター使って見てた方がいいや
DVDレンタルはもちろん、買っても二人なら大して値段変わらないし
679名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:10:09 ID:C2WOy+qs0
>>673
プラザ合意前だったら適正だったわけか
680名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:13:00 ID:SPbvkRlX0
>>675
さんま御殿に投稿すれば、5万円なのに。
681名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:13:32 ID:MrM6pG4W0
>>675
・エイリアン2にて
容器に入ったフェイスハガーを社の人間がのぞき込むシーンで
役者と同じように観客ものぞき込むように前のめり
フェイスハガーがバタバタして皆して同時に引き、大爆笑
・ホーンテッドマンションにて
恐いシーンが殆ど無い映画なのに隣のカポーの女が度々恐がって飛び上がる
飛び上がった女にびっくりして嫁が抱きついてきて俺がびっくりする
映画よりも隣のカポーが面白くて内容ほとんど覚えてなす
682名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:14:53 ID:4mqC57/a0
高過ぎる!それだけ。
683名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:15:46 ID:w+vNPy+v0
アメリカ、フランス、韓国 いずれ日本円で600円〜700円程度

やっぱり安いね。
予想だけど一日に見てもらえる人数に限りがあるから。
薄利多売が出来ない以上料金高額にして稼いでんだろうね。
1千円、五百円と安く下って入れられる最大人数は同じだからね。
684名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:15:47 ID:ax+GHgUXO
オレはどっちかといやぁ
映画館のがいいのう
笑えてしまう事が稀だがおこりうるしさ
685名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:17:29 ID:Vwq06Qts0
だんだん1000円くらいが妥当な気がしてきた
686名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:19:22 ID:wniDY9Tm0
平日にゆっくり映画でも…と思っていたら
レディースデーだったのでババァがいっぱいで萎えたわ。
いつも以上に割高感があるので、以後避けてるけど。
687名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:21:00 ID:XmVg1ADH0
12月に見た映画、椿、レジェンド、ナショナルトレジャー
ちなみに全部レイトショーね。
688名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:22:48 ID:SPbvkRlX0
大掃除してて見つけたんだが、「儲けのカラクリ」って本に、映画館の取り分がある。
興行収入の50%だそうだ。

ボロ儲けじゃんな。
2時間で100人として(客席スカスカ)、で10万。
500人なら2時間で50万。
一日なら・・
689名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:24:19 ID:t8v8Rm530
高校生の頃、半年遅れくらいの作品を300円で上映する映画館があって
学校帰りによく行った。
690名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:26:32 ID:PzeHzQfV0
これに関してだけ女になりたいなぁ
毎月1日に半額にはなるけど、その日が休日とは限らないし・・・
691名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:27:07 ID:8bS/u9U20
たまに突然ふらっと入って観たい衝動に駆られることがある。
しかし、割引の方便がなく1800円払うしかない現実がその気を萎えさせている。
692名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:28:37 ID:ax+GHgUXO
フェイスハガーのバタバタとかで皆が引くのは
なんとなく予想できるが不可能なのが稀にないか?
693名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:29:17 ID:8bS/u9U20
1800円払って観たら負けかなって・・・
694名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:31:12 ID:JZBxOtBW0
月、金1000円
木曜はメンズデーで1000円の映画館で見てる
695おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2007/12/27(木) 01:31:13 ID:1fd7tXtsO
1000円がお得と感じるんじゃなくて、1800円が損に感じるんだよね。
1000円が適正と感じるんじゃなくて、1800円が不適と感じるんだよね。

この感覚が取れない限り1800円ベースでの業界発展は望めない気がする。
696名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:31:47 ID:B3dTlngh0
昨日「椿三十郎」見たけど悲惨なくらい観客少なかったお…
若い子にとっては\1800って高すぎかもしれんね
697名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:31:47 ID:BNViqguY0
1,800円くらい払うって、別に当たり前じゃないの。
いや、俺は別に見に行かないけど、それくらい価値が
あるもんじゃねーの、映画って。
金かけて作ってるんだし。

邦画は確かに500円くらいでいいかも。クソつまんねーし。
アニメは子供が喜ぶから1,000円くらいでいい。
海外の映画は1,800円で妥当。
698名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:32:55 ID:USuR4Ngt0
タバコが我慢できなくて映画が見れらない病人が結構いたりする
699名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:33:12 ID:/vUgIt630
レディースデイがあるんだから一日の映画の日ぐらいは女性は遠慮して欲しいね。
混雑してる映画の日に映画館に来る女性客は、女性専用車の隣の車両で座ってる女性並に質が悪い。
700名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:33:26 ID:ATKRsFdN0
貧乏人ほどあれ
701名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:33:45 ID:Ejo1DT1J0
歳がばれるが、昔は1000〜1200円くらいで見れた。
しかも2本立てで、今みたいな完全入れ替え制じゃなかったので、暇なら何度でも見る事が出来た。
思えばいい時代だったな・・・。
もっとも、旧作一本100円でDVDが借りれる今の方がいい時代と言えるかもしれないけど、さ。
702名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:33:50 ID:Qri1VglD0
安くして映画館が賑わう方が儲からないかね
703名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:34:13 ID:w+vNPy+v0
レンタルでDVD借りれば旧作5本で1000円でしょ。
新作5本でも1500くらい。
しかも静かに自分一人で見れるし、巻き戻したり一時停止もできるし
二度見ることも出来る。
映画館で見ないと見たことにならないとか言う人いるけど
ハッキリ言って
映画館で見るメリットなんて大きな画面で見ることくらいだよね。
席だって自由にならないし、煩いし。
704名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:35:08 ID:z3e+9NW3O
エヴァ破はいつ公開?
705名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:35:38 ID:8bS/u9U20
>>697
スクリーンに向かって「金返せ!バカやろー」て叫びたくなる映画の方が多いぞ。
706名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:36:23 ID:tU/3bOj3O
最近は郊外に大型の映画館が沢山出来てるから、競争激化で安くなるでしょ。

平日なんてがらがらだしね
707名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:36:23 ID:soFuFEca0
>>698
直前に煙草吸ってから入ってくる中毒患者は氏んでほしい。
708名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:37:01 ID:98FLEOEL0
田舎だと通常の映画二本立てがデフォだったな。

ジブリとかの作品だと人気があって回転率高いので1本立てとか
通常の映画プラス角川アニメ3本立ての2本上映だと4〜5時間暇がつぶせた


とりあえず金払えば出場しない限り閉館まで居ても良いというシステムは良かった。
709名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:38:51 ID:8GKAFa/pO
TSUTAYAとかのチケットぴあで買えば安いじゃん。
710名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:40:16 ID:UKlUGonb0
「何でもいいから映画が見たい」ってより「見たい物があるから映画館に行く」って
感じだからなあ。
事前に情報が分かってれば、幾らでも安く見れる方法はあるし。

見たい作品によって「これはどうしても映画館で見たい」ってのなら
1800円でも高いと思わないし、何度でも見に行く。
「出来れば早く見たい」程度なら、レイトやってなきゃ諦めるし、
最初からレンタルで良いやってのは、見に行かないな。

あんまり、何も決めないでふらっと見る人が「高い」って思うんだろうね。
711名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:42:37 ID:i20coPFiO
>>706
シネコンが日本に進出した当初そう言われたが、
それから数年経った結果がこの「色んな割引使いまくって平均して1200円」です。

映画雑誌では昔からよく値段について特集してるが、結局は配給会社が値下げ絶対拒否らしいな。
映画館側は値下げしたいところが多いんだと。
まあ集客考えたら当然だわな
712名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:44:01 ID:ax+GHgUXO
見る人によって価値が決まるからなぁ
高いのもあれば安すぎるのもあるさwww
あかん・・・・思い出し笑いしすぎて腹イテェw
713名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:44:31 ID:tU/3bOj3O
>>703
家で見た方が良いとは言うけど、やはり音響と迫力は全然違うからね。
家も50のプラズマと5.1chで観てるけど、なんか迫力に欠けるね。
やはり、見たい映画は映画館で観るのが1番かな?
714名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:45:02 ID:IgKR/Xt10
>>710
映画の単価を細かくみていくと、半分以上、ときには7割以上が1300円以下で見ていて、
残りの3-4割くらいが1800円くらいで見てる計算になる。
(でないと平均単価はもっと高くなるはず)

その1300円以下で見てる6-7割の人は当然1800円を高いと感じるだろうね。
だからこそ1300円以下で見てるわけだし。
715名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:45:09 ID:Mcv4KXyQ0
日本の映画業界はコテンパンになる前に復活しちゃったからな
もうちょっと膿を出して欲しかった
716名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:47:24 ID:EjbOYmw10
プラズマ55インチとナカミチのサラウンドあるけど
わざわざDVD借りてきて、映画なんて見ないww
DVDの置き場に困るからもうDVDも買わないww

1000円なら時間つぶしに映画館はいるから、それくらいにして。
割引とか面倒だから使わないし。映画の日ってなに?語呂合わせで日付が思いつかない。
717名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:49:55 ID:ZGav11V70
自分は映画館で見たいほうかな。
臨場感があるし。
映画館の中では自分を忘れて泣いたり笑ったり。
718名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:52:18 ID:i20coPFiO
今これだけ割引が増えたのも、値下げして客を呼びたい外資系シネコンと
旧来の価格にこだわる配給会社とのバトルの産物だしな。
外人は日本のレンタル落ちの早さと安さをうらやましがるが、
俺は映画を映画館で見るっていう習慣がもっと日常的になってもいいと思うんだ。
今の日本の映画業界は自分でその可能性を潰してる
719名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:52:42 ID:R1m25B3U0
American Gangster 
AVP2
I am Legend
ナショナルトレジャー2
ベオウルフ
The Kingdom


Fansubをタダで観た俺は文句言えないお(;^ω^)
720名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:53:05 ID:2tnUuWqj0
1800円ね。諸物価との比較では、昔に比べて高いとは思わんが。
721名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:53:16 ID:W5ytwUgk0
自分には日本映画って題材が面白くないんだよな。
まずドラマの続編なんかは、大抵そのドラマを見てないので無視。

次に海外では映画の題材になりうる、社会不安(政治的混乱や内紛)のが問題だと思うけど。
それは日本は平和でのんびりとした国って言いたいわけだけど。
日本の警察が発砲するなんて映画のシーンとしても非現実的すぎる。

あとガチのドキュメンタリーとか作っても面白いと思うんだけどな。
誰もチャレンジしないよな。
「天皇制」「消えた年金」「創価学会」「在日朝鮮人」、、、
いろんな意味で日本映画はぬるい。
722名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:54:05 ID:UKlUGonb0
>>717
movixの上映前のCMで
「♪皆で泣くと感動ひゃくば〜い
みんなで笑うと興奮ひゃくば〜い」って歌があるけど、
あれをガラガラの映画館で見ると、何か悲しくなる・・。
723名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:54:39 ID:axFz1hTVO
映画館で見る方が同じ映画を家で見るより面白いらしいね
映画館だと自分のセーフティーゾーンに他人(隣の席の人)などの影響で映画を集中して見るかららしいし
家で見るといつでも見られる又は巻き戻しできるなどの思考の影響で集中度合いが散漫になり面白さが半減するらしい
724名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:56:06 ID:qWtytkRl0
もう10年以上は映画館なんて利用してなかったが、いつの間にか1800円になっていたのか。
725名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:56:25 ID:y07HSES50
無駄に長い邦画多すぎる。お涙頂戴系は90分がいいよ。そしたらもう少し気軽に観にいける。
意味なくグルグル回している部分とか、間をとってるふりしてなんの意味もないカットを減らしたらそのくらいになるだろ。
726名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:56:34 ID:w+vNPy+v0
確かに見たい作品なら見に行ってもいいと思うけどね。
SAWを友達と映画館で見て、面白かったから
結局Uも見にいったし。

ただ前売りの1300円だけど。

ただ、暇つぶしとかなら見に行かないかな。
1300円でも高いし。
727名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:57:17 ID:JZBxOtBW0
>>723
確かに映画館で見る方が面白い

良い作品は必ず映画館で見るようにしてる
728名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:57:20 ID:SPbvkRlX0
映画館の唯一の良さは、観客が同じシーンで、笑うとこ。
2ちゃんなら、実況に似てるよな。
同じシーンで、笑ったり、同じこと思ったりすると、テレビは2倍おもしろい。

1800円の価値はそこだけにあるけど、そこにしかない。
729名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:57:43 ID:frvvPvklO
土日祝だけ1800円、平日は一律1200円でいいじゃん
地方の映画館なんて平日はガラガラなんだし
730名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:58:15 ID:drDOwpiiO
うん、高い。
731名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:58:37 ID:n2NzfA090
ロンドンでは四ポンドとかの記憶がある。シネコンみたいな狭いところだけど封切。
つーかあんまり設備にカネ掛けないでもいいんだけど
732名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:59:21 ID:UbU/YZcR0
完全入れ替えで1回こっきりしか見れないのに1800円はねーよ
館内の食い物もボッタクリだし。

つーか昔は気に入ったら何回も連続して見られたし
名画座っていうシステムもあったのにな、、

都心900円、地方700円くらいが妥当な線だと思う
733名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:01:50 ID:Ft4vrH7j0
2000円くらいでwowowやスターチャンネルとか観れるし
ツタヤDISCAS(?)だかの配達レンタルサービスも受けられる

新作の映画&大きなスクリーンってのを考慮しても
1000円DAY以外は行かないなぁ…
734名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:01:54 ID:4D4GKUwCO
>>721
山田洋次の藤沢三部作みたいのは面白いと思ったけどね
ああいう風にこじんまりしてても淡々として人間をきちんと描くのが日本映画のよさだと思う
逆にCGや大きなセット使って派手な大作を作るのはすごく下手
735名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:01:58 ID:uj+V4x4Y0
1,800円でも安いと思える映画もあるし、ただでも損したと感じる糞映画もある。
同じ1,800円でどうして映画館によってこんなに設備や環境が違うんだということもある。
736名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:02:00 ID:IgKR/Xt10
キネ旬によると、1800円の劇場が現れたのは1992年で全国47館
それまでは1700円だった。
94年のジュラシックパークでは一部で2000円とったが
大半は1800円で、このあたりから1800円が定着した。

ちなみに1993年の映画平均単価は1252円 94年が1249円
去年2006年の平均単価は1233円

定価はかわらないけど、割引が増えたので
ここ10年間でちょっとずつ安くなってるんだよな。
動員は10年前よりも1年で4000万人前後増えて、ここ5年ほどは1.6-1.7億人で安定してる。
737名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:02:50 ID:+bLzzqBZO
5枚綴りで5千円のチケットを販売するのは?
販売する側は先に5千円を手にできるし
買ったほうは券があるし見に行こうかなってなる。
統計とかわからんが、たぶん一人辺り一年に二回くらいしか映画見に行ってないんじゃないか?
それにチケットが先にあると
「今度映画でも見に行かないか?」
って誘いやすかろうもん。
そして街にはカップルが現れ
飲食業界が盛り上がる
という経済効果付き
738名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:03:09 ID:3xIMOqFs0
平日1時間500円のカラオケボクスの方が
満足度が上な件について

739名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:03:15 ID:089lCeR9O
>>723
映画館だと笑いやすくなるな
笑いが伝染する
740名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:03:17 ID:ZjueKV0p0
家でDVD見ると、なんか空しく感じるんだよね…終わった後、テープ巻き戻したりディスクしまったり。
映画館だと見終わっても、劇場から出た後は街中だし、すがすがしく感じるんだけど。
741名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:05:14 ID:9tPH+z270
彼女と映画に行って二人で3600円
そこの自動販売機でジュース二人分400円
二人分の御菓子500円
で4500円かかる

そのDVDが出たときは4800円で家で見放題になること考えれば十分高い
742名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:05:58 ID:aVvn/QEq0
>>738
それは趣味の問題だろ、俺はただでも行きたくない
743名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:06:16 ID:IgKR/Xt10
>>728
私の場合は映画館のメリットは

1・巨大なスクリーン
2・音の臨場感
3・集中の度合いが違う
4・共有体験
5・3Dで飛び出して見える
6・匂いつき

こんなとこ。といっても6はチャリチョコの1回しかないけど、
5は今後増えてくると思う。ジェームズキャメロンの3D映画はなにが
なんでも3D施設で見に行くつもり。
744名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:08:45 ID:089lCeR9O
>>736
ここ10〜15年で観客動員も激増したけど
最近3年くらいで頭打ち、ないしは微減に転じてるって。なんかの経済紙誌で読んだ
「日本映画バブルの崩壊」みたいな記事のなかで
745名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:10:32 ID:IgKR/Xt10
>>744
映画連盟のHPに日本の映画動員数の推移がのってるよ。
746名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:10:49 ID:W5ytwUgk0
>>734
そういうのは良いよね。
リアリティがある。
まぁ侍映画は現実感と創作を組み合わせやすいんだろうな。
自分らもその時代に生きてたわけじゃないので。

ハリウッドのラストサムライなんかもそれなりに良い映画だと思うけど、
明治維新前後の動乱と日本人のこころの動揺をえがくなら、
日本人の方がもっと良い映画を作れるハズと思ってしまう。
747名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:11:12 ID:3NfC8Ztq0
アメリカだと6ドルで見れるとかどーとか。

日本は  ク  ソ  た  か  い
748名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:12:26 ID:axFz1hTVO
>>741
映画館安いな
749名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:13:06 ID:BIz5r+8w0
新作映画のスレで「もう5〜6回は見に行ってる…」とかいう奴が結構いる

よくそんなに金使えるな〜。周りの奴に話したら狂人扱いだろう

750名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:13:24 ID:RjyL6BuX0

映画館派で、大画面、臨場感を理由にしてる奴は
俺んちのAV環境でみたら、意見がコロッと変わると思うんだけどなw

DVD化、BD化されるまで待てないことを理由にするのならわかるけど
751名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:13:36 ID:i6TS6Iot0
1800円が高いってどんだけ貧乏なんだよ、お前ら。
いい映画なら18000円だって安いだろ?
それにシネコンだったら席も広いし、いつ行ってもすぐ見れる。
どんだけ我侭なんだよ、最近の映画ファンは。
お前らたぶん見ないと思うけど、俺が最近のお勧め教えてやる。
バックトゥーザフューチャー。この映画はすげー面白いぞ。
752名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:13:45 ID:UKlUGonb0
753名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:13:53 ID:W5ytwUgk0
>>747
映画そのものだけでなく、本館上映が終わった後DVDやBLを買ったりブロックバスターで借りて見るとか
いろいろ産業構造が違うんじゃない?
754名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:14:47 ID:bX0EomFl0
アメリカ行ったら1ドルだった
日本はどうしてこんなに高いんだ?w
755名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:14:58 ID:IgKR/Xt10
>>750
どういう環境なんですかね。スペックとそれにかかった費用教えて。
756名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:15:03 ID:/vUgIt630
時代劇は古くならない、って織田裕二が言ってたもんな。
757名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:15:21 ID:9tPH+z270
>>748
その後のご飯やらホテルやらは入ってないぞw
758名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:17:44 ID:r5audB/J0
映画行けば、会社から月に1本分の代金が支給されるので
なるべく月イチで観に行くようにしている
てめぇの金では観たくないな
そのうち落とせるだろ?
759名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:18:52 ID:RjyL6BuX0
>>755
公務員の冬のボーナス平均くらいで買える程度
お金をかけたらピュアオーデイオの世界に入っちゃうから、その程度でおkだよ
760名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:19:19 ID:IgKR/Xt10
>>756
座頭市全26作みたら、最初数作の白黒時代のはそれほど古びてないんだけど、
大映カラー時代の1960年代の作品はやっぱりかなり古臭く感じる。
1970年代になるといきなり作風がかわって作品のノリが現代っぽくなってた。
同じ時代劇シリーズでも時代によって全然カラーが違ってて面白いな。
761名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:19:25 ID:TFUDJDcu0
>>757
ご飯もホテルも映画館で済ませろ
762名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:20:17 ID:+WTTuELo0
>>741
デートでそこらへんの損得は考えないだろ、普通。実際遊ぶところなんて少ないし
ボウリングとかに誘っても微妙な顔されることって結構ある。その中で二時間確実
につぶせる映画館って便利なんだよね。
763名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:20:29 ID:6I4x9X6M0
>>751
BTFに18000は出したくねぇわ
764名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:21:38 ID:/RSFU9260
>>728
他人が居るところなんだから「音出すな」と
思う俺は少数派ですかね
765名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:21:53 ID:mfm0Dm/H0
ぶっちゃけ、映画館へ行くメリットを感じない。
1800円も出して映画見るならば、今レンタルされたばかりの
少し前に上映された新作を数本見た方がいいし、自分のペースで見れる
から断然こちらのほうがいい。

デカイスクリーンで見ても疲れるしねw
ま、それは個人的な意見だが、一般的なら大画面で見たい人も多いはずだしね。

それはさておき、やはり1800円は高すぎ。
イイ作品は2回は最低見たいので、一人700円位にしてくれたら2回見るね。
766名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:22:02 ID:IgKR/Xt10
>>759
その程度だったらやっぱり違うよ。
そういう環境の人のところで、キングダムオブヘヴンを見たけど
映画館で見たのにくらべたらやはり劣る。
767名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:22:36 ID:uLUBohCC0
デートではレイトショー
一人や友達とはメンズデーまたは毎月1日の映画の日でしか映画見ないから
1800円なんて払ったことないな
正直家のTVがどんなにでかくてサウンドシステムが充実してても、家よりは映画館のほうが好きだな
768名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:23:28 ID:QjzjLyxVO
500円くらいにしたらよく映画行くようになって

映画会社も儲かると思うんだが

1800円も出してみるなんて半年に1、2回しかないし

500円くらいなら今月はどの映画見ようかなって感じになるんじゃないか?

特に邦画で1800円はとり好きだ
どーせTVでその内やるからいいやってなる
769名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:23:57 ID:UKlUGonb0
>>764
見るジャンルによるんじゃない。
コメディを自ら見に行って、音出すなって言ってるなら
変な人だなと思うし。
770名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:24:51 ID:6I4x9X6M0
見たい映画ならレンタルするし
たいして見たくもないなら地上波初登場待つし
女と行くにしても今時映画もねぇわ
771名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:27:22 ID:w+vNPy+v0
そういえば昔
レイトショーで前に並んでたバカップルが
レイトショーにもかかわらず学生証も見せずに学生割引で入ろうとして
店員に「学生はレイトショーは見られませんよ」といわれて慌てて
一般で買おうとしていたが
店員に「学生さんですよね?」とつっこまれて見れずに帰っていったのを
思い出した。
772名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:27:49 ID:Ou4kuU7S0
アイマックスシアターなら1800円は惜しくないが、シネコンの小さい画面だと音響良くても嫌だな
スーパーマンリターンズの3Dをアイマックスで見たけど、リピートしたよ
でも、もう都内にはないんだよね
773名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:29:15 ID:VbGlOyGmO
1800円ってのが問題じゃく、料金が統一されていて競争がないのが問題だよな。
独禁法違反じゃね〜の?
774名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:32:11 ID:4sHH0/tn0
平日の割引デーや
レイトショーだと1000円だが
平日は仕事あるし
レイトショーは上映時間終わって変えると午前様だし・・・
特なのはシニア割引の対象になったうちの親くらいか。
775名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:32:59 ID:TQ6TxoJ80
500円なら映画館行かない俺でも毎週映画見に行くんだけどなぁ
776名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:33:21 ID:6I4x9X6M0
一時停止できないから不便なんだよ映画館
777名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:33:24 ID:aV7gyFX30
1回1500円で3回行ったら1回招待券。
778名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:33:40 ID:uLUBohCC0
映画館は集中できるし迫力は最高
まあ、つまらん映画を見たときの失望感はでかいけど

家だとネットしたりして、ついよそ見しがちになるから
いい映画だと面白さ半減してしまう
779名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:35:27 ID:XfccmnIr0
そう、だから映画館で観てさえ、糞詰まらんと感じる映画は
よほどの糞ということw
780名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:44:18 ID:SPbvkRlX0
>>743
3Dなんてあるのか。
右左色が違う変なメガネじゃねえよな。

今、とりあえず見たい邦画は、三浦友和のと(これ、かなりおもしろそうだ)
陣内監督のアイススケートだが。

どっちも、DVDまで待つよ。
そこに印税かけりゃ同じだろ?
781名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:45:03 ID:XOHCE5zq0
キャプテン・フューチャーなら見る。
782名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:45:53 ID:uj+V4x4Y0
でもよく考えると映画館なんてもう要らないな。
783名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:48:51 ID:Mcv4KXyQ0
もう少しよく考えた方がいい
784名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:50:41 ID:IgKR/Xt10
>>780
私が見にいったのはこれ
ttp://www.t-joy.net/info/beo3d-info.html
ドルビー3Dデジタルシネマ
785名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:52:01 ID:6I4x9X6M0
映画館でみる迫力とか興奮とかあるのかもしれないけど
俺にとっては早く見たいかどうかだけでそういうのはどうでもよかったりする
786名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:54:44 ID:+fB6taQy0
スレチかも知れませんがお許しを

発売もとの経営面は分かりませんが、CDの値段も高いと思う。
例えば、ドリカムに興味を持って全アルバム買い求めようとするなら
膨大なお金を要してしまい、とてもとてもと敬遠してしまう。
1アルバム¥1000程度なら全アルバム制覇も夢ではないと思うのは私だけでしょうか。
787名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:55:50 ID:uj+V4x4Y0
>>783
映画館に行かなきゃ観られない、という環境ではすでに無いので、やっぱりもう要らない。
788名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:57:00 ID:1q8v2VaL0
入場料を下げるとDQNが増えるから今のままでいい。
むしろ設備や環境が良くなるのなら上げても構わない。
789名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:57:10 ID:SPbvkRlX0
>>784
へえ、そんなのあるんですねえ。

で、3D効果は、どんなもんなの。
790名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:59:52 ID:33xx7GmY0
>>786
新品でなければならない理由があるならともかく、
中古で買い揃えるのが安上がり。
初回限定版とかだって遅れながらも手に入る。

アーティスト達には悪いけどw
791名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:02:47 ID:6I4x9X6M0
>>786
量が増えれば高く思えるのはなんでも同じ
こち亀でもグインサーガでも全巻新品で買おうとすれば高く思えるわ
792名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:04:26 ID:IgKR/Xt10
>>789
まだ改善の余地はあると思うけど、今はなきアイマックスの3Dの頃にくらべるとメガネをかけても疲れなくなった。
私は最前列に座ったので、飛び散る液体や突き出された槍は触れそうなくらいまで近づいてきたが
スクリーンが小さかったので、どうやら後ろのほうになるほど、3D効果は薄れるらしい。
まだ施設数がすくなくて、割り高だし、アイマックスみたいなでかい画面で楽しむことができないのが残念。
ポーラーエクスプレスのアイマックス3D版は凄かったそうだ。
793名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:04:33 ID:O6RJjjrY0
料金は別にいンだけど、「感動しましたー」ってバカTVCMと、
一度見たら(客が少ないのに)追い出されるのと、
映画始まる前に10分続くクソCMを止めろ。
794名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:07:26 ID:SPbvkRlX0
>>792
それは劇場じゃないと、ダメなのか。

資本主義の構造から見て、家庭用大画面で開発されると思うんだが。
795名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:08:38 ID:J9q0P3Nc0
日本はお前が思ってる以上に貧困化している。
公務員とか外資で数千万かせいでる人間には
到底分からないだろうが。
796名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:12:22 ID:IgKR/Xt10
>>794
いずれは出来ると思うけど、3Dメガネをかけると、3D化されるせいか、画面のサイズが
一回り小さく見えるようになる。だから、家で楽しむならその分も考えて画面サイズを
選ぶ必要があるだろうな。
797名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:14:50 ID:IzJkPN300
三本立て1500円
吐き出し方式無
週末は朝までオールナイト

これなら観に行ってやる
798名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:15:14 ID:ptBahkiA0
レディースデーに彼女と一緒に映画を見に行くと800円も差額が出るから
映画の後のご飯代は彼女に全額出してもらってるな。

あと一人映画も割りと行くほうなのでメンズデー作ってほしいな。
799名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:15:26 ID:2fkzTLwCO
わざわざ映画館行かなくても地上波で放送するし、それなら2時間分の電気代だけで済む。
しかも録画しときゃ好きなだけ観れるし。結果的には1800円より安く楽しめるんだな。
800名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:18:04 ID:uLUBohCC0
>>798
うちの近くの東宝のシネコンにはメンズデーあるよ
月曜日は男は1000円
801名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:20:25 ID:Dn4WDou0O
1800円でいいから入れ替え無しにしてくれ
802名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:21:22 ID:SPbvkRlX0
>>796
へえ。
家庭用大画面で、充分、大迫力だけど。
実際、ピストルの銃弾や、ミサイルが顔の右左に飛び交うシーンを3Dで見て、楽しめるのか・・
これ、意外に重要でしょ。
恐ろしよな、普通。
803名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:22:06 ID:ptBahkiA0
>>800
おおお!!何気にあるところはあるのか。
ブログでメンズデーを応援する企画でもやろうかな。
804名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:23:20 ID:IzJkPN300
>>801
吐き出さないけど、次の上映は2時間後です。 とか言いそうじゃね?
気に入った作品は何度も観たいけど、都度金取られて何時間も待って観る気にはならんよねぇ
805名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:23:35 ID:eZRymcPFO
不況でお金の値打ちがあがってるからな
缶コーヒーの120円もめちゃくちゃ高く感じる。
806名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:24:38 ID:EF/zmOkl0
NHKの受信料も、アンケート取れよ(w
807名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:25:41 ID:SPbvkRlX0
ああ、でも、格闘技とかなら、3Dでみたいな。

あと、エッチなエロビデオとか。
808名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:25:56 ID:ATKRsFdN0
やっぱちょっと高いよ、1800円は
1300円ぐらいがいい
1000円切るとお徳感があるな
どうせ他にジュースとかパンフとか買うんだし
809名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:27:29 ID:n0nLLgI9P
毎週月曜1000円でいいんだよ。
需要の集まる週末休日に割り引きするのが愚かな事は分かってるから。
810名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:28:46 ID:y8cOIkRQ0
映画館建てるのと、人雇うのと、映画作る金考えたら妥当、もしくは安い、ぐらいだろ。
映画の制作もこの金とDVDの売上で成り立ってること忘れんなよ。
811名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:31:52 ID:DlJ7PoF10
確かに高いな
1800円だと冒険しにくい
812名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:33:48 ID:IzJkPN300
昔は新作・人気作でも二本立て三本立てで、閉館まで見放題 が当然だったんだが…
サービス過剰が原因だけで映画館経営が困難になったんじゃなくて、
配給側の思惑で、サービスしにくくなったんじゃなかったっけ?
813名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:34:16 ID:6I4x9X6M0
自給−900円だからな
814名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:43:17 ID:VjX+IPcfO
>807

エロビデオってエッチだよなw
815名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:56:05 ID:zl+sQL0V0
貧乏人は見なくていいよ。
816名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:57:57 ID:/wmWZFW3O
つまるとこ、ここで文句言ってる人って
>>527
>スレをざっと見たが、今映画館で観ないでDVDで観るやつはどうせ料金が安くなったところで来ないだろ。
>海賊版やP2Pで落してる奴らだって、いくら料金が安くなったところで映画館では観ない。

ほとんどが高い安いなんて関係ない人達でしょw
>>527が見事に核心ついてんじゃん。

DVD派、映画館派、根本が違うんだから料金に対する価値観が合うわけないわな。
817名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:59:39 ID:TIO/RZfv0
レディースデイってのがホントうらやましい
800-1,300円くらいならチョット見てみるかって気になるんだけどね
818名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:01:53 ID:i6TS6Iot0
>>763
BTFって勝手に略すな それに突っ込みどころも違うし
819名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:02:26 ID:KRZg/TCZ0
24時間運営にしてくれ
高くていいからさ
820名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:03:09 ID:9tPH+z270
>>796
それって
ttp://www.rakuten.co.jp/jism/521693/1089370/
これちょっと改造すればできるんじゃないの?
821名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:04:03 ID:4A/qrXSQ0
普通に高いってのもあるけど、
1000円で見れる日があるってのが、更に割高感を感じさせる
822名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:06:08 ID:9tPH+z270
田舎だとラスト上映が8時とかだから、仕事終わって無くて見にいけないし
休日も見に行く気にならないし、話題作は混んでて見に行く気にならない
823名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:06:38 ID:mT4AqhsW0
高いから1200円で観に行ってる。
夜勤明けならモーニングシアターで観に行けるのさ〜。眠いけどw
824名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:07:31 ID:uj+V4x4Y0
1,800円は高いを字面通りに受け取ると、つまり、ロードショーの7割は1,800円に値しないということで、実際には九分九厘、金を払うに値しない。
825名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:09:08 ID:569kK9xe0
二人で2時間3600円ならラブホに行く
826名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:09:15 ID:mT4AqhsW0
でもまぁ映画館で観たらTVでは観られない、と言うのはあるね。

でかい画面!
全体から響く音声!
映画館の雰囲気!

それらが映画にのめり込ませてくれる。
金を払う価値ありますぜ。1800円は高いと思うけどw
827名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:09:29 ID:RcGRYWZI0
カナダじゃ500円だったよ
日本みたいにきれいな映画館じゃなかったけどw
日本も一律料金じゃなく豪華な施設は高くてボロイ施設は
安くするとかしたら?
828名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:10:03 ID:KRZg/TCZ0
俺も映画の日って行ったことないというか避けてるなあ
空いた映画館で半分寝ながらダラダラ見てるのがすき
829名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:10:58 ID:uj+V4x4Y0
>>826
要するにショバ代なんだよね。
830名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:11:36 ID:uR+hdPpA0
KO大学法学部4年の女子学生、軽音楽部の元会計係は嘘法律で若い女性達を騙し、
詐欺イベントのチケットを2000円で売っていました。
見苦死を勧誘・販売に利用して、「私は法曹界を目指している法学部の学生なので
合法だ」と説明していました。
831名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:28:17 ID:oBlFswH00
今どき1回かぎりの映像に1800円は高すぎるだろ。
映画館でなきゃ味わえない感動とかもあるんだろうけど、
代替手段があると人は金払わなくなっていくよ。
832名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:33:04 ID:9uhwGstB0
設備によるなぁ…
シネコンとかで座席もスクリーンも音響もきちんとしてるとこは、金出してもいいと思うけど…

地元の「スカラ座」とか「○○東宝」とか、ベンチみたいな席で金取ってるの見ると死ねと思うわ。
833名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:43:53 ID:Uop9z5xw0
映画館はマクド食べながら
見たら幸せが倍増する。
834名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:47:36 ID:ZCRoiuZaP
前の人の頭で1/3隠れるうえ、ヒソヒソ話にイラ立ちながら
1回見るのに1800円はないわw
835名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:48:36 ID:wE13Menj0
簡易なホームシアターが普及しつつある今
今のサービス形態じゃいずれ破綻するだろうなあ。
836名無しさん@八周年
>>80
いつも上映中にゲップしてるのはオマエか