【格差拡大】 衆院小選挙区、「1票の格差」 2.202倍から2.226倍に拡大 参院選挙区の最大格差も4.883倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:18 ID:DEPE3NtM0
>>5
政権交代がなったら、民主党には速攻で1票の格差の是正をお願いしたいね。

>>6
1票の格差が物凄いことになるお( ^ω^)
9名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:16 ID:PsQ1CBma0
>>6
各議員の議決権を人口に比例させるなら賛成してやってもいい。
東京都代表の1票は、鳥取代表の20票分な。
10名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:43 ID:DEPE3NtM0
>>9
斬新なアイデアだなw
11名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:00:41 ID:7tLfDFC90
衆院も参院も比例代表制でいいよ。
12名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:06:38 ID:Hb9/+P130
>>6
世界一少ないんですが。
13名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:09 ID:wdqboEhR0
>>8
> >>5
> 政権交代がなったら、民主党には速攻で1票の格差の是正をお願いしたいね。

それだ!
参院の優位をも利用して、
衆院の1票の格差を1.1倍以内にすることを公約とさせれば、
都市部で民主党が圧勝するぞ。
1.5倍なんて甘い。ちゃんと線引きすれば、1.1倍以下にできる。
年金とかだれがやっても変わらない話はいいや。

で、媚中売国の民主党には、選挙制度改革だけで速やかに退場していただいて、
あらためて、都市部保守層の健全な支持を得た再生自民党に政権担当させる。

ってのでどうよ?
14名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:31 ID:CG8J8aK6O
有権者と候補者の数という因子だけで機械的に(単純な算数で)定数を是正すると
大都市部選出の議員の数が増え、過疎地域の世論が反映されにくくなる
…のかな
15名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:07 ID:HawJmzPh0
平成19年参議院議員通常選挙「有効投票総数一覧」

「**」はいわゆる「逆転区」。
######## 定 立 総有効投票 総有効投票÷定員
東京都  05 20 5909513 1181903

神奈川県 03 08 3977233 1325744
大阪府  03 09 3864427 1288142
愛知県  03 09 3334523 1111508
埼玉県  03 07 3173172 1057724
千葉県  03 08 2641523 880508**

北海道  02 08 2827164 1413582**
兵庫県  02 05 2465323 1232661
福岡県  02 06 2216934 1108467
静岡県  02 05 1746846 873423
広島県  02 06 1299843 649921
新潟県  02 06 1257181 628591
茨城県  02 06 1244583 622291
京都府  02 04 1152337 576169
長野県  02 04 1124311 562155
宮城県  02 04 1041320 520660
岐阜県  02 03 1010798 505399
福島県  02 04 1008983 504492

16名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:18:44 ID:HawJmzPh0
平成19年参議院議員通常選挙「有効投票総数一覧」 (2)
岡山県  01 05 913083 913083
熊本県  01 03 910911 910911
栃木県  01 03 900165 900165
三重県  01 03 889201 889201
群馬県  01 03 855490 855490
鹿児島県 01 03 845075 845075
山口県  01 03 740204 740204
愛媛県  01 03 738071 738071
長崎県  01 03 719937 719937
岩手県  01 04 699424 699424
奈良県  01 03 685018 685018
滋賀県  01 03 647707 647707
山形県  01 03 647594 647594
秋田県  01 03 634719 634719
沖縄県  01 02 625596 625596
青森県  01 04 623808 623808
大分県  01 05 611318 611318
富山県  01 03 581836 581836
石川県  01 04 580632 580632
宮崎県  01 06 523307 523307
和歌山県 01 03 490828 490828
香川県  01 03 480248 480248
山梨県  01 03 438326 438326
島根県  01 03 428033 428033
佐賀県  01 03 424692 424692
福井県  01 03 407371 407371
徳島県  01 03 382490 382490
高知県  01 03 371953 371953
鳥取県  01 03 326993 326993
17名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:53:23 ID:4jferalx0
インフラ格差・地方格差スレでよく出る田舎は滅びろ嫌なら都会に住め論に
日頃からムカムカしていた俺は内心少しザマミロと思ってしまう。
一票の格差は是正しなけりゃならないと頭ではわかっているんだが。

病んでるな。
18名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:45 ID:JFaFlutb0
自民党が強い選挙区民は偉いんですねww
19名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:25 ID:3Pgrw3CvO
ちょっと何言ってるかよくわかりません。2倍と5倍でお願いします。
20名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:17 ID:mdN4Sa890
1票の格差なんて気にしてる奴いないだろ。都市部で議席増やすのやめろよ
役に立たないクズ量産してるのそのせいじゃねぇか。
21名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:24:07 ID:okvSlGsD0
そして毎回のように訴訟が提起されると
22名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:30 ID:J8yJXdxA0
>>20

ハァ?

クソ田舎者1人の価値が都会人2人の価値なんぞ民主主義国家のやることじゃねーんだよw

平等選挙すら実施できないクソ国家だって恥じろよ。

恥知らずの田舎者どもが。
23名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:59 ID:mdN4Sa890
んじゃ大選挙区でいいじゃん
24名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:35 ID:PTNjUEDC0
いい加減最高裁は違憲判決出せよ!
25名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:40:22 ID:JFaFlutb0
>>23
大選挙区は大政党に不利だから自民党はやらないよ。

>>24
違憲判決を出せば選挙無効になるわけだから出せないだろ。
それが分かってるから自民党はすき放題してるんだよ。
26名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:47:30 ID:DEPE3NtM0
定数480は維持したままで、
一票の格差2倍を超えている選挙区は二つに分割。
小選挙区が増えた分は比例代表分の議席を削減でおk。
27名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:02:00 ID:SDb82JXV0
>>23
大選挙区は、既存政党では共産党も含めて反対。
ドイツの5%条項みたいなもんを付ければ話が違ってくるかもしれないが、
それはそれで裁判になりそうな。

>>26
アメリカでは格差是正のための選挙区割は州知事の権限になっている。
だから「州知事を押さえれば連邦議会選に有利なように選挙区割を出来る」
というんで熾烈な争いになる。

日本では「公平中立な委員会」なるもので区割を決めるので、
これが逆に地元と揉める原因となっている。
28名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:19:21 ID:b0dHYOM80
一人が2票も持つようになったら、それは民主主義国家と言えないと思う。
29名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:23:50 ID:g8YS27Q+0
ロシアの選挙制度を導入しようぜ。

・全国比例代表制
・得票率が7パーセント以下の政党には議席を与えない
30名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:28:41 ID:rmlocxik0
小選挙区制に変えたときに、なんで格差是正しなかったんだよ。
頭おかしいんじゃないの。
31名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:32:31 ID:4eSKoNoP0
地方の声を国政に反映させよう!などというアピールは、よく聞かれる言葉だが、
そもそも国が地方を実効支配していない標準的な民主国家ならば、こんなアピールはありえない。
地方自治という建前で、国から地方へ財源を運ばせる仕組みと引き換えに政権を獲る偽装民主主義。
これを否定することから始めなければ、日本はダメになるだろう。
意図的に国に偏らせている税財源を、適切な比率に改めて、国と地方を明確に分離しなければいけない。
うわべだけ民主主義の中国共産党型政治は国を腐らせるだけだ。
32名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:36:07 ID:x0Ch1Ze80
一票の格差を問題にしているのはやはり政治関係者だろう
しかし俺は思う有権者の意識適正も加味しなければ不公平だと思う
33名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:40:17 ID:36sUBu4k0
党員選挙のとき総得票数で麻生に負けてたけど、県ごとの1票の格差でかろうじて
過半数を確保した福田が、自らを否定するような改革をするわけがありませんよ。フフン
34名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:48:51 ID:ALUqmah60
>>13
おいおい。民主党が媚中売国なら、自民党はそれ以上の媚中・媚米のダブル売国だろ。
ミンスは幹事長がダライラマと会談し、ダライラマ支持を明確に宣言。
対して自民党は、ダライラマへの支持もなし、李登輝が来日するときには、
政治家は彼と会ってはいけない。と事前に馬鹿げた御触れを出す始末。
35名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:53:43 ID:fHeOb+Vt0
後進国だから仕方ない
先進国だと思ってるのは日本愚民だけwwwwwwwwwwww
36名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:56:35 ID:ohgApqe00
>>1
自民党政府は都合の良いときだけ「司法の判断」てギャーギャー騒ぐが、
こういう一票の格差の問題では司法判断を軽視するからな。
37名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:58:55 ID:d70A1ACK0
参議院の鳥取選挙区は周りのどこかに合併してしまいましょう。
38名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:59:20 ID:MLkPlpzq0
【政治】 安倍首相 「参院選での私の責任大きい」「国会の会期延長、選挙とは関係ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182484002/l50
【参院選】 「究極の選挙違反だ!」 民主党、安倍内閣を告発へ…朝刊の政府広報に怒り★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184933159/l50
【参院選】 民主党、投票時間繰り上げに反対 「公職選挙法の規定をはるかに逸脱しており、到底容認できない」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185364732/l50
【政治】「公約違反と決めつけられちゃった」 年金問題で福田首相、開き直り [12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197634527/l50
39名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:48:36 ID:j9dh6fAG0
痔民が一票の格差を逆手に取られたのが先ほどの参院選だと思っていたが。
つまり地方がミンスに寝返ればオセロゲームも真っ青の大逆転なわけで。
票の差以上に議席の差が開いただろ?
格差の大合唱が続くうちはこの状況は変わらない。
そして国は格差を解消できる懐具合じゃない。
つまり一票の格差が最終的にミンスを勝たせることになるだろうと今から予想。
40名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:25:03 ID:dQvIPIQFO
衆院選の都道府県別の小選挙区数を是正するには
東京が+3 神奈川が+2 北海道、埼玉、千葉、静岡、愛知、兵庫が+1
岩手、山梨、福井、三重、滋賀、徳島、高知、佐賀、熊本、鹿児島、沖縄が-1
にする必要があるが実際に是正されるのは
2010年の国勢調査の結果が出る2011年後半になりそうだ。
41名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:45:10 ID:S9MBaF5n0
こんなの2倍超えたら自動的に是正するように法律改正しないと。
42名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 11:59:42 ID:efCc65Gw0
>>41
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/senkyo/shu_kuwari/shu_kuwari_2_1.html

基準とする人口が「国勢調査、またはこれに準ずる調査」となっている。
国勢調査は「実際に人がいる事を調査員が確認して調査表を配布する」という皆数調査。
毎年発表されるのは、出生・死亡・転入出届けを基に計算する「推計人口」。
今回のは「選挙人名簿者数」であって、子供や転居で一時的に選挙権のない人などは含まれない。
つまり、どれを採用するかという問題。
43名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:25:05 ID:P5QQErL00
日本は国会議員が少なすぎて、選挙区もでっかくなるから、
どうしても区割りが雑になる。
44名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:17:10 ID:T3/u4vSt0
>>43
どう考えても逆だろ。
区割り細かい方が調整しにくいぞ。
45名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:20:32 ID:oA0RY8YK0
2倍以上はダメ。

すぐ是正しろ。
46名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:26:46 ID:Q6rRBgdOO
都市部なんか愚民だらけで選挙権持ってても投票率低いやん
地方を捨てれば国の根幹の農業がますます衰える
格差10倍あってもいい
47名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:53:13 ID:3rp9e9070
>>44
モザイクの大きさだと考えればいい。
日本を300に切り分けるのと、イギリスやフランスみたいに500以上で切り分けるのとだから、
まあ映像をモザイクで分割するのと同じだと考える。

そうなると、500以上の方が、細かくなって、実際の映像に近くなるだろ?
ギリギリモザイクってやつかw


具体例で行くと、現状では東京に25区設定しなきゃいけない。
そうなると、世田谷80万、杉並60万のエリアに、3議席ぐらいしかまわって
こないんだよな。そうなると、まともにやるには各区を切り刻んで選挙区を設定しなきゃいけない。
でも、東京に50区設定できるのなら、世田谷に3、杉並に2とかそんなもんだろ。
区の中にラインを引くだけでいいし、格差も小さめに収まる。
48名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:56:21 ID:NIikixQH0
49名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 11:58:02 ID:9qPaEtkv0
一票格差なんて政治活動家の扇動であってほんとうはそんなに深刻なものではないのだよ。
50名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:00:57 ID:EzzOhHA40
>>47
お前何言ってんの?

1票の格差で都市部同士の格差が問題になるケースなんて
圧倒的に少数派じゃん。

問題は、まず最初にすべての都道府県に1議席を無条件で与えて、
残りをドント方式で振り分けるアホなシステムだということはとっくの昔にわかってんだよ。
51名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:03:07 ID:EzzOhHA40
>>49
と利権政治家・田舎政治家とその取り巻きが
必死に工作活動しているのが実態だけどな。

深刻じゃないなら、都市部に逆に偏重させようぜ。
東京都民の1票は島根県民の2票分に相当させよう。
52名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:12:08 ID:oA0RY8YK0
田舎で無駄なハコモノ公共事業が多いのも、一票の格差が主因だな。
53名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:26:20 ID:3rp9e9070
>>50
まず間違ってるのが1点。最初に1議席配って、残りを”最大剰余法”ね。
1議席無条件で与えて、残りをドントで振り分けたら、それはベスト配分法の1つだから。

で、どちらにしろそれも解決する。
まず現状では、普通に配分しちゃうと、300議席じゃ
人口60万の鳥取が1議席とかになっちゃって、少なすぎになるわけだろ。
かといって、最初に1議席ずつ配分すると、鳥取は2議席でちょうどいいかもしれないけど、
東京が28ぐらいから25まで減っちゃって、今度は東京が少なすぎると。

でも、600議席なら、1議席配分しようがしなかろうが、鳥取は2か3、東京は50前後。
細かく配分できるから、こういう格差は最小限に抑えられる。

54名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:31:33 ID:1uxT3x5BO
意外と知られてないが、日本の国会議員数は人口の割に少ない。

なので定数480は不変。
450小選挙区に分割(計算上人口23万人に1人。±20〜25万人を1区)、
残り30人は小選挙区の惜敗率の高い順(但し対象は2位のみ)に当選させればいいよ。

鳥取は3区、東京は52選挙区になる。
55名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 12:57:50 ID:P2Xea2/60
>>54
> 残り30人は小選挙区の惜敗率の高い順(但し対象は2位のみ)に当選させればいいよ。

これやるべきだよね。選挙に行くインセンティブにもなる。
また、惜敗率より、得票数の多い順にすれば、
自動的にある程度の定数格差を吸収できる。
56名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:50:12 ID:5snxcHT10
>>53
×少なすぎ

○適性
57名無しさん@八周年
24 東京 (-22) 神奈川 大阪 (-9) 埼玉 愛知 (-3)
23 千葉
21 北海道 兵庫
19 福岡
14 静岡
11 茨城 広島
10 京都 (+0) 宮城 福島 新潟 (+1)
9 栃木 群馬 長野 岐阜 (+1)
8 三重 岡山 熊本 鹿児島 (+1)
7 山口 愛媛 長崎 (+1)
6 青森 岩手 山形 滋賀 奈良 大分 沖縄 (+1)
5 秋田 富山 石川 和歌山 香川 宮崎 (+1)
4 福井 山梨 島根 徳島 高知 佐賀 (+1)
3 鳥取 (+1)