【調査】映画の入場料 「高い」7割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
映画館の入場料金、1800円は「高い」と感じる人が7割を超えるという調査結果がまとまりました。
適正な金額については「1000円くらい」が全体の45%を占めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/k20071226000014.html

この調査は、世論調査などを行っている社団法人「中央調査社」が、ことし10月、全国の20歳以上の
男女を対象に個別面接方式で行ったもので、1347人から回答を得ました。まず、映画が好きか
どうか尋ねたところ、「非常に好き」が21%、「まあ好き」が51%で、7割以上が「映画が好き」
と答えました。

しかし、新作の封切りの入場料金が1800円に設定されていることについては、「高い」が40%、
「やや高い」が32%と、7割以上が高いと感じ、「安い」、「やや安い」は、あわせておよそ1%にとどまり
ました。適正な金額については、「1000円くらい」が全体の45%を占め、次に「1200円くらい」が16%、
「1500円くらい」が10%という結果でした。これについて、大手の映画会社でつくる日本映画製作者
連盟は、「映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、入場料金の
平均は、実際には1200円余りになっている。

調査結果を参考にしてこれからもサービス内容をくふうしていきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/d20071226000014.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/26/20071226000014002.jpg
2名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:59:37 ID:cxO6ihd50
3名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:59:46 ID:uGwXTFFC0
アホか安いわ
4名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:00:36 ID:Ri9MUe9G0
alwaysみたいなクソ映画だけがヒットするようじゃ値段いくら変更してもだめだろ。
5名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:01:48 ID:+AvSxYQv0
席指定、一回ごとに入れ替えの制度やめろ屋。

席は自由で何回も見れる昔ながらの映画館がいいんだよ。
6名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:03 ID:Wea2NI400
実際の料金を1200円にしてしまった方が、良いと思う。
7名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:22 ID:nUrWpVYfO
映画を見に行く必要がない
半年で地上波になる
8名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:35 ID:727znU5u0
>>4他にもヒット作あるだろ池沼wわけわかんねw
9名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:39 ID:XbYvi3Hn0
>>3

アメリカの3倍、ハイパーユーロ高のなかでも映画館入場料が高額なことで
有名なパリの1.5倍。終わってるよ。
10名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:51 ID:l2qIEZt+0
無職 1200円

一般1800円

学生2000円

でおk
11名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:02:59 ID:9gGETToY0
高杉。アホくさ


てか何時行っても映画館ガラ空きじゃんかよ。
本当に映画を見に来て欲しく無いんだろうけど。掃除も手間だし

それで「違法コピー防止CM」だけはクドクド流しやがってよ。
金払って見に来て泥棒扱い。不快な事だらけだ。

アメリカみたいに5ドルで見せろとは言わんがもう少し考えろ
12名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:03:49 ID:9wJJJzNgO
高い
13名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:04:41 ID:gVY7jkbD0
>>11
違法コピーしてなかったら泥棒扱いされたと感じなくないか?
14名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:04:55 ID:W/lNYgjN0
>>10
無職なら、毎月1日映画の日で、1000円で見れるだろ
15名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:05:04 ID:+ZjCIOCK0
大毎地下劇場を復活させてくればそれでいい
16名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:05:06 ID:xohGimnaO
映画館に人はいらないのは入場料が高いか安いかが問題なんじゃなくてむしろ環境だろう
マナーが悪い奴多いし、ちょっと金だせば自宅である程度の環境整えられるからわざわざ映画館に行かなくてもいいと思う人が多いのではないか?
映画好きなんて特にそうだと思う
17名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:05:26 ID:swI/BYiX0
映画館いくよりもボディソニック付きのリクライニングシートで見たほうがいい
レンタル安いしゆっくり見れる
18名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:05:44 ID:PtUkAPX50
大作映画ばかりじゃないからなぁ
制作費のやっすい日本映画を1800円で見終わるとなんとなく怒りを感じる。
19名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:05:56 ID:P5Ip3CNkO
>6

同意。
20名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:06:10 ID:G6jXcaVj0
面白い映画なら1本5000円でも高いとは思わない。

しかし現状ではつまらない映画が多いから1000円でも高い。
21名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:06:50 ID:T9R6HQa50
ヒルズの中には入場料3000円ゆったりシートの映画館があるらしいな
22名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:06:55 ID:gDZRPuCSO
割引を利用するから高いとは思わん
23名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:07:42 ID:9gGETToY0
てか金券屋に大量に置いてある前売り券見てて思うけど
前売り偏重主義をいい加減考え直すべき。
あんなの映画ブーム後の大不況時代、資金繰りの為に出来た
苦肉の策が尾を引いてるだけだろうに。

前売り特典や特定日割引ばかりアピールするポスターのせいで
「じゃあまた安い日に来よう」とスポット客を逃してる事に気付け。

毎日同じ値段。そして映画で堂々と勝負出来れば客は戻る。
下らん会員割引とかも無用だ
24名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:07:43 ID:y/T58v6q0
昔の映画は面白くて2度見れた
25名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:05 ID:JuKbyjBq0
>>6
で結論出てるのでこのスレは伸びない。つか漏れは1800円で見たことはないが。
26名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:10 ID:+Jixtq6e0
>>9とか見ると気になるのは高額な金の行方だね
もしかしなくてもジャスラッ
27名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:28 ID:Ri9MUe9G0
劇場ごとに価格競争してください
28名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:28 ID:W/lNYgjN0
>>17
いや、本当に映画みたいなら劇場で見るべきだ、とオーディオオタ25年の俺は悟ったね

オーディオビデオに使った金考えると、500回ぐらい映画見れた
29名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:31 ID:SWy1Btu/0
安物DVD以下にしろ
30名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:09:14 ID:Po1wz1/c0
独身なら、見に行かないという選択もできるが、子持ちならそうはいかない。

31名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:09:52 ID:zJ3HkuwQ0
何でどこの映画館も同じ料金なんだろ?
それぞれの映画館で料金設定すれば競争が産まれて料金下がるんじゃね?
32名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:09:56 ID:I+PupIA40
記事の中の平均1200円とかってかなり都合のいい計算してるとしか思えない
33名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:09:58 ID:ZipNlYiU0
恋空(笑)みたいな映画沢山あるし、それでも客が入るんだからしょうがないよ。
34名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:05 ID:Cvfphof70
月の始めは大抵千円じゃね?
若しくはレイトショーで1200円
35名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:06 ID:MMZN+IvL0
周辺映画館のレディースデーが月・水・木・金で分散してくれているので
1000円以上で映画を見たことがない。
前売り親子券の2000円ですら、レディースデー+幼児の1900円より高いし。
36名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:12 ID:XbYvi3Hn0
>>4

「単騎、千里を走る」に比べたら全然マシ。つーかAlways、脚本の作りは
セリフの日本語表現はともかく、シナリオの構成法としては今時珍しい
くらい作り込んであった。ミーハー映画だと決めつけていた俺は逆に
感心したがな。
37名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:28 ID:ha/22YY90
映画なんか彼女がいるときしか見にいかねーもんな。3年5年ご無沙汰なんてやつばっかじゃねーの。
38名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:32 ID:Fv84w5uh0
数ヶ月後にはレンタルで200円で借りれるのに1800円は高いよな
1200円以下がが適正価格だと思う
39名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:34 ID:sJUnv7hq0
ヒット作見に行ってもガラガラだよな
昔は立ち見が居るのが普通だったのに

>>23
なんという全面同意
40名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:34 ID:x4udDo6y0
一日以外に月曜は女 1,000 円 とか 男 1,000 円とか、毎日なんらかの設定があるから
自分に合う日にいけば 1,000 円ですむ。 (´・∀・`) < 最近は観たいと思う映画がないけどな。
41名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:37 ID:T9R6HQa50
日本はどんなものでも高いと感じるなぁ だからコピーも横行するさ。
CDも3000円は高いし、マンガもまとめて買えばすぐ1万とかいっちゃう。
でも安売りしてもう儲からないしね。サブカルは取れる奴から取れってのが基本
42名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:51 ID:j+I93AOR0
高い制作費かけてもクソ映画ばっかだからな
43名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:10:54 ID:x86fhUN90
980円だったら月2回ぐらい見に行くような気がするが
1800円なら年に1回も見に行かない
44名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:11:03 ID:50U+MlS00
>>30
子供がいれば割引券いっぱい貰えるやんけ。
ボーリング場の割引券まで配られるよ。
埼玉だけなんかしら。
45名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:11:23 ID:To5dl2NUO
>>7
乞食だな
46名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:11:38 ID:aUhL25GA0
500円なら行ってやってもいいぞ
子供は200円な
47名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:12:08 ID:+1cv3nlK0
邦画ブームとか沸いていたのに
映画全体の興行が落ちてきているのか?
こんな調査が流れはじめるってことは
48名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:12:17 ID:1zc4I9n90
2人で行くならDVD買ったほうが安いし
前の奴の頭を延々と見せられた日には・・・

近くにムービックスできてからはたまーに映画館行くようになったけどな
49名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:12:23 ID:3gRgEYEwO
まあ一部の都会をのぞき
映画館なんて普段ガラガラだからやってけないんだろ
50名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:12:50 ID:ZrOhB8rl0
つーか、こういうアンケートって「高い」っていうに決まってんじゃないの?
逆に「安い」とかっていう結果出たことあんの?
51名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:12:59 ID:B1w6KO2J0
いつも割引ある日とかレイトショーで行ってるんだけど
こないだフラっと嫁と立ち寄ったら、3600円取られてびびったわ
飲み物入れたら4000円コースだからな。

通常料金はほんと高いなって思ったよ。
52名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:14 ID:kXfCUKUY0
夫婦50割引ってすげーな
53名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:20 ID:Cvfphof70
>>47
そもそも面白い映画なんて滅多に・・・
ゲド戦記がアレだっただけに神話が崩れた面もあるだろうな
54名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:31 ID:T9R6HQa50
邦画はどうも演技がクサいと思ってしまうので見れない
洋画はクサさを感じにくいので見る。
55名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:36 ID:6cGci7hEO
制作費がかなり違う作品でも、視聴料金が同じなのもおかしいよな。
56名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:40 ID:/r5epcSUO
ファースト、メンズ、レイト
でしか見たことないな。

通常料金ではは高杉で行く気がおきない。
57名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:13:53 ID:swI/BYiX0
>>28
悪いがそこまで金かけてない
ソニックチェアは中古屋で20000円で買ったものだ
58名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:14:09 ID:Fv84w5uh0
>>50
実際に高いから仕方ないよ・・・
59名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:14:16 ID:727znU5u0
映画館で見た方が面白い。スクリーン大きいし音響も良い。
1200円だったらもっとみるのに
60名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:14:34 ID:FAIXD1MW0
映画によるです
61名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:09 ID:84Tqggl90
1800円払うなら他の所に行った方が有意義だからw
62名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:11 ID:wywkm7Oi0
最近一年で見たいと思った映画が「sicko」だけ
しかも結局見なかった
63名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:20 ID:6a7ueFEJ0
日本の映画料金って世界一高いんじゃなかったっけ?
64名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:23 ID:tdOOwcMH0
最近は糞な映画が多いしな
高く感じてしまうんだよ
65名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:43 ID:+nq/JPN80
大画面がいいのに、スクリーンが小さいのが増えてつまらん
スクリーンの面積で料金もランク分けすべき
66名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:47 ID:rCxKOE+60
>>23
業種は全く違うが、自分が商売してるとよくわかる。
俺もそういうキャンペーンや会員ポイントで商売してる店は大嫌い。
価格が公平でないというのはやっぱりおかしいよ。

もちろん、女だけ1,000円とかもありえないw
67名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:16:07 ID:Ri9MUe9G0
安い値段で劇場いく→ピザがポップコーンを食いまくる→コンセッションが儲かる

という流れの方が劇場やユーザーのためのような気がするな。

パンフもDVDも売れまくるよ
DVD売れまくれば作品つくってるひとにもいい気がするな。
そもそもVHSもない時代のスタンダードをあてはめて値段決めてるよな
68名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:16:26 ID:5OeE07S60
平日800円
休日1000円
これぐらいだなぁ
69名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:17:11 ID:T9R6HQa50
>>55
マンガなんて人気なくてアシスタントも雇えないクラスのマンガ家の作品は大判980円
ジャンプとかで大人気でアシスタント10人抱えてるマンガ家の作品はB6サイズ410円だったりして
完全に制作費と反比例してるわな。
70名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:17:21 ID:q6qiOy930
スターウォーズくらいなら見に行くけど
邦画なんて音も映像も凄い分けじゃないから映画で見る必要もないし、テレビでも見ないけどw
普通のハリウッド映画もアクションモノじゃないならいいかな

71名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:17:28 ID:paQFM4Cp0
入場料を1000円にしてあとは映画が面白かったらチップを入れる
って感じが妥当だよ
72SAGE:2007/12/26(水) 09:17:43 ID:aXRXyr9w0
ここまでレディースデイのクレーム無し
73名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:17:46 ID:c8TtyL1S0
こないだ大阪行ったときにALWAYS見たんだが、隣に座ってるおばちゃんがイチイチ映画に突っ込みいれてるのが非常にウザかった。
74名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:17:52 ID:g1MkJ7dc0
でも映画館けっこう潰れてるしなぁ
1800円でちょうどいいんじゃね

映画館で見た方が迫力あるし、自宅で見るとやっぱりしょぼいわ
75名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:18:09 ID:0JEsVt2UO
別に価値が釣り合えば高くないが



邦画は特に釣り合う映画が滅多に存在しない
76名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:18:23 ID:28rshCyhO
近所の映画館では木曜日は男性1000円DAYだ
だから木曜日はおっさんで一杯
77名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:18:24 ID:1ySlbzmv0
まーこれだけレンタルが普及してればね
1800円(或いはその倍)払ってハズレを引いた時のダメージったらない
78名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:18:45 ID:EWQsdTxp0
>映画の日
その日に観に行けるとは限らんってか行けたらラッキー
>レディースデー、夫婦50割引
そんなの関係ねぇ
79名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:01 ID:c/SStuat0
一律千円にするならレディースディは700円にしてください
80名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:05 ID:76TLShZuO
戦争映画は映画館でないと砲撃音が腹に響かないので、
観に行くようにしている。
その他はレンタルで自宅でマターリ観るな。
81名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:09 ID:Wm8Wx28O0
何で日本はこんなに馬鹿高いの?
1000円くらいにすれば倍増、とはいかなくてもリピーターも増えていろいろお金落としそうなもんなのに。
いつもガラガラで劇場備え付けの高いファストフードみたいなのもえらく暇そう。
忙しくしたくないならわかるが。
82名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:18 ID:W6ph5qlk0
映画は大画面の迫力だな。 自宅では永遠に無理な話。
客層と映画が良ければ2000円でも値打ちある。
その反対のはそもそも見に行かない。
83名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:23 ID:5KGS1cbN0
千円の日しか行かないよ。
一年待てばレンタルDVD出るし。
84名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:26 ID:SNJlVokG0
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 日本国内の医学部の40%がこの金銭私立医で占めています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html
1983年では埼玉医大=大阪工大 駿台偏差値36!
85名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:03 ID:bi6y+Skh0
映画館なんてデートの時しか行かねえよ

オレの脳内では
86名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:05 ID:g1MkJ7dc0
西遊記に1800円使ったときは、無駄なものにつかったとおもったけど
87名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:08 ID:yDujxmj+O
洋画DVDとかでちょっと待てば1000円で買えるのがあるのに、わざわざ足運んで1000円超
手間とかいちいち時間を合わせなくちゃいけない、一人じゃいかねwってのでイカねwww
88名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:15 ID:6N1lZPaPO

単価を上げると一般に購入者は減少する。単純な話だ。
映画興行者は当然の事ながら、客単価と入場者数を分析した上で、
利益を最大化する値付けをしているんだろう。放っておけば良い。
89名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:38 ID:q6qiOy930
レディースデーはそもそも映画を見る人口が圧倒的に男が多いから作った
から利にはかなってると思う
90名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:41 ID:UEfwX4md0
訳のわからん割引なんてイラネーんだよ
なんだよレディースデー(笑)って
公平に値下げしろよボケ
91名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:46 ID:fkEqCd+e0
マチネ&レイトなら1200円
1日10日20日は1000円
高校生・中学生は3人以上で1人1000円
92名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:20:57 ID:lmFT1C+r0
席にキーボードつけた ニコニコ映画館 をつくれ。
93名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:09 ID:Ri9MUe9G0
俺は映画を最初の半分だけ観て帰るとか後半の半分だけもう一回見に行くとか平気でやってるので
いまさらこの値段に四の五の言えない人間なのかもしれないが
値段下げてもキャパ無いかもしれないと思うなぁ

ハリウッドの映画館でも平日昼間はガラガラだぜ結構
要するにあっちはキャパがあるからなんだよ
劇場がぼこぼこあるもん。
94名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:13 ID:Cvfphof70
>>74
1800円の価値がある映画が無くなってきたから潰れたんだろ。
人が減ったら安くしたりネタを厳選するのは基本でしょ。
営業努力を怠ったから潰れただけ。
95名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:19 ID:gAnOVlNW0
レンタルで昔の映画見てたほうが良作に会えるし〜

でもうちの近所の映画館は地方でシネコン相手によくやってるから好きだ
今時地方でこんなラインアップなんて珍しいと思ってる
http://www.h5.dion.ne.jp/%7Eshintomi/jouei/index.htm
96名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:40 ID:8R1fFUnd0
レディースデーという男性差別を廃止するまで映画は見に行かないぞ
97名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:44 ID:3rJaqmPx0
お子様向け映画はむしろ付き添い保護者割引をせよ。
98名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:02 ID:jKUkmXArO
千円でドリンク付きなら逝く
99名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:08 ID:84Tqggl90
1800円あればDVD2本買えるし
100名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:09 ID:ThzTgtDIO
高いか?

安いだろ おまいら、どんだけ 貧乏なんだい
101名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:14 ID:aqjYtr900
1800円で高いとかどんだけ貧乏人なんだよ。
そう思うのは、DVDが安くなったのが原因だろうな。
大量生産したからといって、DVDの価格下げすぎなんだよ。
102名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:28 ID:y/T58v6q0
>>27 >>31
うん、闇カルテルだな。
103名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:06 ID:rKomunCoO
女性さま専用料金
104名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:24 ID:i5fWMcfi0
映像がタダだと思ってる人間多数
まあ民放の影響だな
105名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:25 ID:c2YXU8Lx0
日本映画つまらない
106名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:28 ID:R6idm39W0
久しぶりに映画見ようとしたけど結局ラブホ行ったわ
107名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:32 ID:ZD1cCUHL0
昔ならいざ知らず、「昔の名作」と戦わないといけない今の映画は大変だな。

手軽に見れる記録媒体もあるし。それを考えると1800とかは高いかな。
108名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:41 ID:h7bgs+dJ0
集中してみたいので個室で見れるようにしてください。
109名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:42 ID:6a7ueFEJ0
一家4人とかだったらDVD買ったほうが安上がりだったりするのねん
110名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:44 ID:dOkfkUED0
ああ、そうか、DVDだと軽くレンタル出来るもんな

ただ、映画館で見るからこそ価値がある映画も多いしなんとも言えん

ただ個人的にも1000円ぐらいっていうのがあるが
111名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:48 ID:U3t9kiyQP
映画館にはもう100回は確実に行っているが、
女の子と一緒に行ったことは一度も無い
112名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:58 ID:b7QKKPOv0
レイトショーしかいかないから関係ないな。
e席リザーブで200円払ってるけど。
113名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:59 ID:Wm8Wx28O0
一部の「大画面で見ないと価値が大幅に下がる映画」だけ厳選して見に行くけどやはり高い。
ジュラシックパークはよかったな。2、3は大画面でもストーリーが駄目すぎて損した気分になったが。
114名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:14 ID:sb/7vR/Q0
こちとら自宅でタダで見放題ですよ
1800円も払って映画見てる奴って頭おかしいの?
115名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:18 ID:8wIcxIIAO
レディースディ700円で良いよ。その代わり女とガキとカタワはレディースディ限定で一般人ディは入場不可
116名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:21 ID:2l2qFgOO0
別に面白けりゃあまり気にならない

でも、面白くない映画のほうが圧倒的に多いんだよね・・・・
117名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:30 ID:Poq/70nE0
■映画1800円
■winnyなら何本見ても無料
■失ったプライバシー、プライスレス
        by けつ毛
118名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:49 ID:swI/BYiX0
>>92
画質厨からのうp主罵倒弾幕が心配です
119名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:52 ID:rCxKOE+60
映画館の何が嫌って客がDQNだった場合なんだよな。
そのリスクときたらどんな大画面もオーディオも全て無駄にするパワー持ってる。

だから、2階とかにスペシャル席作って欲しい。5,000円でいいよ。
120名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:04 ID:paQFM4Cp0
レンタルだと1枚100円で借りられたりするじゃん
あとはホームシアターで見れば映画と同じだしな
121名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:04 ID:dIwJOZje0
二人で3600円って考えたら高すぎるよ。
122名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:15 ID:up/Tyz+r0
オレにはレディースデー関係ないし
123名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:16 ID:s2XL1ldfO
グッズをもっと考え直してグッズ収入の利益体制をとれば良い。


訳わからないキャップや下敷やらTシャツなんて誰も買わないだろ。
それなら映画の中に出てくる小道具のレプリカとか衣装とか工夫を凝らしたモノを出せば売れると思う。
124名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:37 ID:YFzkaEphO
変な客が来なくなるから1800円ぐらいが丁度いいな。
一度、たまたま映画の日に行ってビックリした。
マナーとか知らないのかなアイツら。
125名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:49 ID:ZipNlYiU0
>>92
B級映画大人気だな。
アキバに一個ぐらい作ってもいいかも。
126名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:56 ID:Dx4WkD160
レディースデイへの抗議のため、数年前から映画は家で観ることにした。
127名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:12 ID:5KGS1cbN0
一般人風の「感動しましたぁ!」みたいな
宣伝は反感を買うだけ、やめた方が良い。
128名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:37 ID:nUrWpVYfO
映画館の環境に付加価値を見いだせない。
でかい画面だろうがなんだろうが画質は変わらないし、音も家に5.1chあるし……
129名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:46 ID:/lfkOJwfO
Jリーグと似てるな
高い&人気の試合以外ガラガラ
130名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:49 ID:xohGimnaO
レディースデーを非難してる奴多いけど今は大抵の映画館はメンズデーもあるよ
131名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:55 ID:W/lNYgjN0
>>125
アキバにアニオタ専門館つくったが、1年でおわた
132名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:58 ID:y/T58v6q0
まぁ映画に限らないんだが、
臨場感を出すための無理やり観ただよう5.1chやドルビーよりも、
ただの2chステレオのほうが脳内で本来の臨場感に変換しやすいようだ。
133名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:10 ID:p2WBmfn70
>>97

子供だけ中に入れて外で待ってる保護者多いよな。
134名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:17 ID:lmFT1C+r0
>>124
割引目当てで通うから、だんだん慣れて人の迷惑考えなくなるんかもね。
135名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:18 ID:erkI3wch0
予告編のシーンとシーンのあいまに
「バーン!」(ドアを閉めるような音)だの、「ドーン!」(大太鼓みたいな音)だの
鳴らすの、何?
本編で、そんなシーンないんだけど。
136名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:25 ID:8cXhELaz0
映画も指定席にすればいいんだよ
S席2000円
A席1500円
B席1200円
C席1000円
137名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:29 ID:MMZN+IvL0
>>126
彼女がいればレディースデーの恩恵にだってあずかれるのにw
幸せになれるといいね。
138名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:35 ID:28rshCyhO
映画ってTVにおける電通みたいにマージンぼったくってる団体とかあるの?
無ければすぐにでも価格落とせそうなもんだが
139名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:35 ID:paQFM4Cp0
1800円てのがいけないんじゃないのかな
それほど高いというわけではないと思うんだよね
2000円払って200円お釣りを取らなければいけないのが
面倒というか
2000円でいいんじゃないのかな?その方が意外と客足が伸びるんじゃないの?
140名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:27:55 ID:W9V8+Hsf0
同和・在日は無料。

これこそ本当の差別。
141名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:28:08 ID:SE8ue+qy0
映画館が遠くて月に何回も行けないから、1日にまとめて3本見る。w
1800円だと5400円。それにポップコーンとコーラで700円x2。交通費もいる。
映画行くのに8000円は必要だな。
だから行きたい映画が1本くらいしかないと映画館には行かない。
142名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:15 ID:cth3S0Ot0
映画もCDもDVDも高い
143名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:15 ID:Jbs1ZFwU0
>>10
無職は暇だから安くすれば何度も来そうだな。
結果儲かるんでねーの。
一般人は忙しくてめったに来ないから高くていい。
144名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:19 ID:zGCLHu6hO
映画館があんまり安くなると、映画のDVDが売れなくなるんだろう。

145名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:22 ID:rCxKOE+60
>>141
>だから行きたい映画が1本くらいしかないと映画館には行かない。
ものっすごい普通だよな、それ・・・
146名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:52 ID:G2DPLHAI0
1800円は高いよ〜!
定食2〜3回食えるし、スーパー銭湯4回行ける。

寝転がれないし、痴漢もいるし。
147名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:12 ID:U3t9kiyQP
>>137
そうなのか?
知らなかった…
いつもメンズデーの恩恵にしかあずかってなかったのだが
148名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:27 ID:Q3ENM3+D0
そりゃ ハリウッドのスターが競って来るよな
こんな馬鹿高い料金で見に来るんだから
149名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:28 ID:3rJaqmPx0
>>133
恐いコトするなぁ。お子様目当ての変態野郎が劇場の闇の中に潜んでいるかも
知れないってのに。
150名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:36 ID:CM9FFZ9F0
2人で3600円払うなら1000円足して
ラブホのサービスタイムでDVD観ながらマターリ
その後1戦がコストパフォーマンスがいいな
サウナも付いてるし
151名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:42 ID:h7bgs+dJ0
映画って、予告だと思って見てるといつのまにか始まってる。あの最初のふいんきが映画館なんだよね。
152名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:30:46 ID:4Ei3KmKXO
ほとんど前売り券で見に行くからなあ
前売り1300円はまあ妥当なんじゃないかね
チケットショップ行けばもっと安いし、シネコンなら更にマイレージもあるし
153名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:31:16 ID:6GW8sHJy0
ゲームとかでも開発費によって値段が違うじゃん。
映画も制作側が値段を決めればいいのに。
作っている方も、この映画はもっと気楽に見て欲しいって
思っている作品もあると思うけどね。
154名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:06 ID:E9NT9t4G0
1000円になったとしても、単に今1800円払ってる人達が
「やすくなったね」といってみるだけ

今高いって言ってる人は単なるゴネ厨だから
100円になっても見ないと思うよ
ってかどうせP2Pとかニコニコで落としてみるんでしょそういう人は
155名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:17 ID:ztcatltq0

近くに12スクリーンのシネコンがあるが、平日は人いなくてほぼ貸し切り状態。
あれで儲かってるんだろか・・・。
156名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:20 ID:KgJxctt40
高すぎだよな
157名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:26 ID:CPRapcz10
メンズデー作れよ アホ!
158名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:32 ID:x4udDo6y0
朝一料金で、当時 クレしん オトナ帝国 観にいったら 漏れ一人ぽっち の貸切状態だった。
うはうは言いながら座席選んで、ど真ん中の席で一人で観て、わんわん泣いた。 (´・∀・`) < 楽しかったなぁ。
159名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:44 ID:nUrWpVYfO
1800円で出来ること:
・ゲーセンで18クレ
・文庫3、4冊
・安いMG、高いHG
・中落ち定食を3回
・同人誌数冊
160名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:32:56 ID:X9a52fSKO
ちょっと前までは、海賊版防止啓蒙CMと称したおどろおどろしい動画が流れていて
無茶苦茶気分が悪かった
最近はコミカルな奴に変わったが
161名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:33:10 ID:oUDTAUsAO
同じ料金設定なのは独占禁止法違反じゃないのかよ!
162名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:33:21 ID:5KGS1cbN0
>>155
休日に儲けるんでしょう。
163名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:33:33 ID:YJGGG3Eq0
上野のハッテン映画館は入場料500円。
だれも映画なんか見に来ていない。
164名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:03 ID:Ty6bW5KS0
イオンシネマ行ったらサービス料金で一人1000円、
おまけでポップコーンかジュースまでサービスされた。
毎日この値段設定なら月二回行くのにな。
165名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:19 ID:+QOSywb80
>>13
気持ちはわからんでもない
やる気とか全く無いのに「するなよ!絶対するなよ!」としつこく言われりゃいい気はしない
まぁ別に流して悪いってことは無いと思うけどね
166名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:23 ID:6APnTPeW0
上海の映画館は60元、約1000円
物価を考えると日本以上じゃないかな?
167名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:33 ID:vC8sZyNF0
レイトショー1200円でしか見てないな、ここ2年ばかし。
1800円なんて高すぎるし、それに見合うと感じた映画なんてほとんどない。

安かったら毎週1回見に行くのに、仕事帰りに。
希望としては800円くらいかな。
とにかく1000円未満。
168名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:38 ID:AJ4iokj20
最近のシネコンに自由席ってあるんだね。
しかもチケットのチェックはシネコン入り口のみで、
各スクリーンの会場ではチェック無し。
他のも一日見放題?って思った。
してないし、する気もないけど、マニアに狙われそうとも思った。
169名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:48 ID:c2YXU8Lx0
>>163
そういうところにノンケの人が何も知らないで入っちゃったらどうなるの?
170名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:49 ID:1XXJusU40
1800円だとちょっと高いかなと思ってるけど
1800円で見ないからなあ
171名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:50 ID:tTD/XD1E0
172名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:00 ID:gTypsdHK0
つるしてシャブリエw
173名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:01 ID:rCxKOE+60
映画館ごとに価格を変えられない。
作品ごとに価格を変えられない。

これについて誰か詳しい人教えて欲しいなぁ。
怪しい香りというか利権臭がするわけだが、どういう構造になってるんだろ。
174名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:10 ID:c/SStuat0
かといっておまいらエヴァンゲリオンは見に行ったじゃん
175名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:21 ID:Ryx6aWs40
ならはじめから公平に1200円にしろやボケ
176名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:23 ID:t498Xji30
わかってないねキミたち

ほんとに映画を楽しみたいなら家でビデオ観てりゃいいんだが
映画館の暗い閉鎖空間に女の子といるってのは
プライスレスなのよ
177名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:42 ID:GQSfcdJN0
高すぎても駄目だし、安すぎて映画館が常に満員状態でもウンザリだ。
やっぱ1000円位が妥当じゃないか?
178名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:50 ID:56CczQjqO
会員割引きとかで実質1300円程度になったりするけど、その映画館で年に5、6回は観なきゃならん。
一年でそんなに観ないし、観ても全部が同じ映画館でやるとは限らないのよね。
179名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:56 ID:5KGS1cbN0
>>167
ワンドリンク付きで千円ポッキリなら
気軽にいけるね。
180名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:14 ID:gwzsd1UH0
1000円でドリンクS付なら
TUTAYA行かずに映画館に行くわ
それ以上ならしばらく待って家でDVD見たほうがいいね
181名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:16 ID:tdOOwcMH0
つか映画よりネズミーランドよか遊園地の方が高いだろ常考
しかも超待つし
182名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:27 ID:YJGGG3Eq0
>>169
阿鼻叫喚のホモ地獄へ引き込まれる
対象スレ
上野【地下変態映画館】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1145452481/
183名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:42 ID:Ri9MUe9G0
DVDの画質で満足なやつは
安くしたってどのみち劇場なんかこねーよな
184名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:52 ID:U3t9kiyQP
>>176
(´・ω・`)
185名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:36:59 ID:fSPGssOA0
映画なんて1000円で見られるだろ。高くても1200円。
それでも家族で行ったら4000円。確かに高い。
186名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:37:04 ID:+QOSywb80
>>169
ノンケでもかまわず食っちまうような男に喰われる
187名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:37:22 ID:nUrWpVYfO
>>173
電車男は勝手な条件つけて安くなってなかったか?
オタク宣言したら1200円だっけか
188名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:37:30 ID:sJUnv7hq0
>>154
44パーセントオフになって客足変わらないと思ってるの?
アホか
189名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:37:37 ID:9DDszU820
>>179
それいいな
190名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:37:41 ID:vC8sZyNF0
>>179
それならいいね。1000円札一枚で済むってことなら。
飲み物も小さいサイズでいいからついてれば、まあ満足。

というか、満喫みたいにフリードリンク制にしちゃうってのでもいい。
けど、それだと映画館抜け出して入れに行くヤツが出てきて迷惑かな?
191名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:03 ID:osogKSQgO
>>157
脇臭そうな日だな。
オレ的には賛成だが。
192名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:05 ID:lmFT1C+r0
映画館に観に行ってDVDでも観て、安いDVDでたら買うけど、
これは積んどくだけってパターン多い。
193名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:13 ID:k1B8cUM3O
試写会の懸賞プレゼントでタダで行ってる
194名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:21 ID:FW/tUmpA0
ポケモンなんてポケモン貰いに来てんのか、
映画見に来てんのかわかんないしな。
195名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:22 ID:Et4pabIZ0
>>1
「夫婦50割引」つーのが理解できんのだが。
196名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:40 ID:Dx4WkD160
映画館も美術館も、ババア臭がキツい。
197名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:41 ID:+AvSxYQvO
パイレーツオブとか 金掛かってそうな映画なら払う価値あるが
龍が如くみたいなクソ映画に払いたくはない
198名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:39:26 ID:rCxKOE+60
199名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:39:35 ID:Cvfphof70
>>182
地獄の一丁目だな
200名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:39:40 ID:zGCLHu6hO
>>137
へ?
割引対象の同伴者がいても、そのツレまでは割引にはならないよ。
彼女連れてレディースデーに行ったら、割引になるのは彼女だけ。
彼氏連れてメンズデーに行ったら、割引になるのは彼氏だけ。
201名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:40:17 ID:gtjx+rdD0
旧作を何本かまとめて上映してる安い映画館とか最近ないよな
202名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:40:26 ID:MFGV9GnN0
アメリカじゃ4ドルくらいだろ
203名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:41:06 ID:W/lNYgjN0
>>195
たしか、夫婦どちらかが、50歳超えてると割引。60超えてるとシルバー割引 だったかな。
204名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:41:12 ID:pMpBQ3010
そういえば、映画館て子供の頃連れられて逝った事ある程度で自分から逝ったことないな
入場料とは別に視聴料とかあるのか?
入場料くらい安くすりゃいいのに
205名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:41:50 ID:c2YXU8Lx0
>>202
逆になんで日本ではこんなに高いんだろ?
206名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:41:51 ID:y/T58v6q0
マトリックス3、上映スケジュール終演間際の平日の朝1回目、
彼女と二人で普通料金払ったら、
「お客様はお二方だけなあのでお好きな席でどうぞ。」といわれたので
ルーム内のど真ん中に座った。
二人で貸切を味わいながら予告編などを見ていたら、もう一人女性客が来て、
そして、チケットを見ながら「そこ私の席なんですが…?」といわれてしまった。
 まぁど真ん中が一番見やすいからその席を指定して購入したのだろうが、
こちらもムキになって大きな館内でなぜか俺と、その女と彼女の3人が並んでみてました。
207名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:13 ID:ztcatltq0

BS/CSの有料放送一ヶ月の視聴料とほぼ同じだな。
208名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:25 ID:SGr52y7G0
>>7
イエス。だから高いともう。
3年待たされればみんな劇場にいく
209名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:27 ID:emxu61zL0
>>200
割り勘でしか入った事ないの?
210名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:27 ID:XD7EhFiN0
高くても払うのが日本人なんだろ。
変に高い高いと叫んでデフレを加速させないで欲しいな
1000円位ぱっと払えるから日本の経済は循環してるんだよ。
211名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:30 ID:LnCYOcyt0
>>183
画質はスクリーンサイズもあるからまちまちだけど、あのショボい音響でガマン
出来るかどうか辺りが差だな。
212名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:50 ID:mdN4Sa890
不思議だったんだけど映画の料金って全国一律で1800円だったの?
213名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:51 ID:x4udDo6y0
>>204
区別ないよ。 (´・∀・`) < 支払ったらどんな駄映画でも払い戻せませんよ♪
214名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:51 ID:WcyRJaT70
コミュニケ不足が多いのかね。
劇場で、同じシーンでいっせいに笑ったり盛り上がったりが、
見に行く醍醐味だと思うのは別に俺だけでいいけど。
215名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:52 ID:xohGimnaO
学生のときに映画館でバイトしたことあるけど社員の給料はマジで安かった
映画館の場合どうしても人がいるから数減らせないしね
しかも収益は客の数で折半っていう圧倒的に配給会社に有利な契約になってたから
そりゃ個人経営の映画館はやっていけないよ
216名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:42:52 ID:UOPr+cJm0
レディースデー(笑)
217名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:43:06 ID:jpSsK88k0
実際、映画館が高くて喜んでいるのは家電メーカーなんだよね
自分の家に高い金をかけて映画館にしてくれるし

1000円にして一人でも気軽に見れる感じの、個人席で飲み物付きのスタバ感覚の
こじんまりした映画館が駅近くにあれば、みんな見ると思うよ
218名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:43:23 ID:vC8sZyNF0
>>204
ソープランドじゃないんだぞ
219名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:43:48 ID:4Ei3KmKXO
あんまり安くしてもDQNが増えそうだからなあ
映画好きは色々なサービス使ったりして安く見てるし
さして見たいとも思ってないのに暇つぶし程度に来られても、周囲にとっては困る状況になるんじゃないかなあ
そこそこ妥当な価格だと思うけどね
220名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:43:59 ID:Ri9MUe9G0
値段安くなると大作映画は楽しくなるが
タルコフスキーのリバイバルとかは値段高くてガラガラの劇場で観たいな
221名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:44:12 ID:EZS27MlZ0
映画なんて1000円以上で見たことがないけど
222名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:44:50 ID:Et4pabIZ0
>>198
>>203
ありがとう。
223名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:44:52 ID:W/lNYgjN0
日本のインフレ時代、70年代にどんどん入場料上がっていったんだよな。
224名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:44:56 ID:tdOOwcMH0
最新の映画みないと友達との話題にできねぇだろ・・・
後からDVDで見るとか友達いなさすぎだろ・・・・・
225名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:05 ID:Rdb43L5B0
夫婦50割引ありがと。
226名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:08 ID:xu6HnGRs0
値段はさておき、やっぱり映画館で映画見ると良いよ。
俺も最近までは「DVDで見ればいいじゃん」って思ってたけど
スクリーンの大きさや音響は家庭では味わい難いからね。
227名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:43 ID:eeYXGYlI0
そもそも見るもんがねえ
228名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:49 ID:3rJaqmPx0
>>212
ロードショウっての?新作はそうだけど、古いのは安くしてもいいんだよね?
今は違うの?教えてエロイ人。
俺、若い頃よく三本立てでいくらってので、ちょっと古い映画見に行ったりし
てたんだけど、今そんなの無いのかな。
229名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:52 ID:ocgvFNTEO
子供500円
大人1000円


こんくらいにしなきゃ気軽にいけない。
230名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:58 ID:LECT9TdWO
映画観たいよ。ポスターの半数は観てみたい。だがまず時間がない。次に高い。
1800円のほかに時間も払うんだ。週に6日7日働いて3ヶ月に一度観るぐらいが関の山だが、
それでも俺はどちらかというとかなり貧しい部類だから、演劇を観る金はない。
対する映画なら興味ある映画は全部観たいんだ。
封切りと同時に競作の勝負がついてシネコンは人気映画が占拠する。ありゃ文化に対するファシズムだろ?
せめて1200円で時間作って見に行けるようにしてくれないか。
それならもう少し時間作れるよ。
231名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:46:17 ID:HocM6dJj0
レディースデー(笑)
232名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:46:26 ID:rCxKOE+60
>>214
映画館にそういうものを一切求めていない俺とお前が
同じ映画館に行く事自体ムリがあるよなw

ニコニコみたいにコメントオン/オフできないんだから、
設備がよくてシートもゆったりとして高料金設定の映画館と
いわゆるポップコーン食べながらわいわい見る低料金設定の映画館と
別にしてくれてもいいな。
233名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:03 ID:MvzI6g5G0
混雑度が
休日>>>>>>>>>平日
なんだから単純にそれに合わせた料金体系にするべきなんじゃないか?

変な割引日があるから通常料金で見るのは損って気持ちになる。
かといって割引日に都合が合うとは限らないし、
合わなければじゃあいいやってスルーしてしまう。

興味を持ってくれた人を逃さない料金にしないと。
234名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:05 ID:ztcatltq0

確かにホームシアターなんかやると、映画に1000回いける位の金が掛かる。
再生するソフトも無いしな。
235名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:28 ID:BJLodb850
6000円払って、彼女と六本木ヴァージンシネマのプレミアスクリーンに行ったけど、
俺と彼女の席の間に小さいテーブルみたいのがあって離れてしまい手も握れなかった。
236名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:37 ID:VldzYoKc0
高いな。だから7年ぐらい行ってない。
・・・こんなんで誰が得してんのさ?
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:41 ID:lmFT1C+r0
>>228
ワンコイン上映って500円のもあるよ。
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:47 ID:zba0DJsy0
家で見るのと映画館だと映画館の方がいいが
それでも割高感があるなあ。
そこそこ見に行くけど映画館で見てよかったと
思える作品も少ないし。
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:54 ID:KHMM88d+0
高いとは思わんけどなー。
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:55 ID:5KGS1cbN0
高料金設定はヘルニアシート
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:47:58 ID:ep7asVDI0
確かに1800円は高いよなあ

まあ、109はメンズデイもやってくれてるから
ここ数年は1000円でしか観てないけど
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:06 ID:LnCYOcyt0
>>230
シネコンのレイトショーとか行けば?
21:00〜で1,000円、シートガラガラでゆったり。それすらいけないなら生活変えないと無理だ。
243名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:17 ID:VIo7aR/50
高い
244名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:25 ID:DPgyaeZe0
映画始まる前の海賊版撲滅キャンペーンやめろって、これから予告見て
テンションあげていきたいのにあんな暗いの見たらテンション下がるわ。
って2年言い続けてるぞ。
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:37 ID:zB5t07CC0
大画面TVの普及、DVD化の早さなど考えると、劇場で観るという価値が昔より薄れているのは確か。
これだけ入場料が高いのだから、せめて飲食物の値段をもっと下げられないものか。

関係ないけど、ワーナーマイカルは、席ガラガラでも、いちいち指定にするからムカツク。
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:40 ID:Ri9MUe9G0
>>240
おまえはどこのスーパーヒーローだよ
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:48 ID:4fqRSu/U0
映画館で映画を観る醍醐味はたしかにある。
だけど、有楽町とか新宿の伝統のある映画館はさすがにもう館内が薄汚いな。
おまけに、自分の席を取るために前もって並んでダッシュなんて
時代錯誤も甚だしいだろ。

いくらスクリーンが大きくて会場が大きくても、あれじゃあ見に行く気もしなくなるよ。
近所のMOVIXで指定席で見たほうがよっぽど楽しめる。

248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:54 ID:KWXLfGZ/O
2時間の拘束時間がもったいない。
上映開始時間も決められてるし。
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:49:16 ID:xu6HnGRs0
レイトショウの雰囲気が好きだ。
値段も¥1200とか¥1000の場合がほとんどでお得だしね。
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:06 ID:QKzlTNkC0
俺は深夜のレイトショーだっけ?アレでヱヴァ観た。
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:08 ID:EH7kjCPk0
つーか横並びの料金設定が気にイラン
東京のこ洒落た劇場と地方の古い1時間座れば腰痛くなるイスの劇場と一緒ってのはいかがなものか
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:08 ID:tdOOwcMH0
つうか映画の前の広告多すぎ
せめて2,3個にしてくれ
時間がきていそいで来たのにCMとか萎える
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:08 ID:pq07ZLb80
証券化シネコン出店詐欺
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:11 ID:531VYKye0
レンタルビデオが200円あればイイ時代だからな、800円が相場じゃね?
255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:26 ID:1icYF3DDO
高い金払って座り心地の悪い椅子と汚い画質のもの見るくらいなら借りるよ
最後に映画見に行ったのはドラえもんかな
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:49 ID:LCFTVpRm0
メンズデーなら1000円で視えるから時々行ってるけど。
暇な老人から仕事中のサラリーマンまで結構視に来てる。
257名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:51 ID:sb/7vR/Q0
映画館なんてものは時代遅れの娯楽なんだよ
258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:51 ID:i2YsxPLSO
1800円は少し高いなと思うけど1000円はさすがにかわいそうw

1400円くらいならためらいなく行く。
たった400円の違いだけどw

レディースデーあるのは助かるけど曜日を変えて
メンズデーもあればいいのにと思う。
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:56 ID:c2YXU8Lx0
結局のところ高い料金設定でも見に行く日本人がいけないんだろうな。
映画館ガラガラになればもっと考えるだろうに。
260名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:58 ID:xr5SkJKWO
悪いネコたんめ〜!
261名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:06 ID:YHLFqHqJ0
恋空(笑)に\1800(笑)
でもレディースデイなので\1000(笑)
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:14 ID:XD7EhFiN0
>>252
せめて「広告」の文字位入れて欲しいよなー
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:20 ID:Ri9MUe9G0
劇場安くなる → 人がたくさん来る → 上映前の広告効果もあがる
劇場安くなる → 人がたくさん来る → DVD販売効果も上がる
劇場安くなる → 人がたくさん来る → 物販も儲かる
劇場安くなる → 人がたくさん来る → キャパを超える
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:27 ID:zJ3HkuwQ0
やっぱり今の映画料金が高いのが問題なんじゃなく
どこの映画館でも料金が1800円で統一されてる事が問題だよ!
265欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/12/26(水) 09:51:40 ID:nhkRKv9yO
映画館で解説はじめる女二人組に遭遇し
家でテレビ見てんじゃねーんだよと突っ込みたくなったが
いっしょに行ったおねーちゃんに突っ込みたいから我慢した
追加料金払ってブルーシート座ってもこれだよPPPPP
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:46 ID:WHQwzeQw0
ファミリーとカップル以外お断りって雰囲気が嫌だ
カップル入館禁止デーをつくれば意外と客はいると思う
そんな発想できないだろうけど
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:54 ID:wu5EPP110
メンズデーとか毎月1日とかにしか行かないんであまり気にしない。
268名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:00 ID:Q+Yp4yA5O
映画館で見るとさ、劇中でちょっとひねったネタかに
異常に反応して「私このネタわかってるのよ」をアピールするアホがいるからね
わざわざ高い金払ってそんなアホどもの自慰行為を見たくないから、
映画館には行かないョ。
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:05 ID:LakV1trS0
映画なんてだしても500円だな
それ以上ならホームシアターで十分
他人が座った椅子で他人と一緒にみて
くつろげもしない空間にそれ以上払いたくない
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:15 ID:727znU5u0
映画行かないって奴は、どうせ友達も恋人もいないんだろ?
デートや遊びの中に映画ってあるだろ
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:19 ID:+nq/JPN80
>>182
2ちゃんねるは広いな
変態どもの遊び場、ワンダーランドだ
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:27 ID:AJ4iokj20
>>252
ああ、ほんといらない。見たい人もいるだろうけどさ。個人的意見として要らない。
この間は20分延々見せられた。どうでもいいよ・・・。
見たい映画を見る前に高揚ダウン。疲れも大きい。
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:43 ID:IsOV16P/0
高い高い。

日本に来てびっくりしたよ。
DVD買えるだろと思った。
274名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:01 ID:sh2pq9/K0
席をもっと広くして安くしてくれ。
つーか、贅沢税みたいなのかかってるんだよな。
文化保護のためにそう言うの無くせ。
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:19 ID:uJFO1Zn2O
いまのままでいい
1800円でもDQNが来るのに1000円にしたらスラム化すんだろ
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:38 ID:kvjkOEdW0
>>236
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/multi/No4.html#3

3の映画の経済学を参照。いろんな利権ゴロが得をしてます
277 :2007/12/26(水) 09:53:38 ID:UFyBF0Ns0
5本見たら、それだけで約1万円だもんな。
気軽な価格ではない。
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:41 ID:YHLFqHqJ0
>>266
平日は一人でも行きやすいぞ
女の子も一人で来ているの多いし
ガラガラだしな
279名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:43 ID:IA72Knz60
比較すると高いよなぁ〜
アメリカは安い席なら1ドルとかだもんな

280名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:52 ID:1JBefy3Q0
コミカルなシーンで声出して笑うのとかはいいんだよ別に
人気の無い場末の映画館で古い名画を観てても
バカップルがアホみたいに上映中にペチャクチャ喋ったりして萎え
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:54:03 ID:vC8sZyNF0
むかし、ドライブインシアターみたいなのあったよな。

車で入っていって、でかいスクリーンがあって車内から映画を見る、みたいな。
一度も利用したことないけど、音って車のラジオから聴くとか聞いた。

エンジンかけっぱなしにしとくんだろうか?
2821000レスを目指す男:2007/12/26(水) 09:54:21 ID:oE1DH0lT0
趣味は映画鑑賞とかいう人がわからない。
趣味は読書とかもおなじだけど、
趣味は食事・睡眠などというのと同じだと思う。
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:03 ID:Ri9MUe9G0
指定席制になってから立ち見がなくなったよな。
あれはさすがに劇場が馬鹿じゃねーのかと思うよ。
トランスフォーマーみたいな馬鹿映画は立ち見含めてワイワイ観るのが良いんだよ
途中の階段席も人が座り込んでたりしてさ。

たまに押井守のオールナイト特集とか行くとそんな感じだけどね。
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:07 ID:kjZkr1W40
家の近くに水曜日1000円で見られる映画館があって良く行くよ
殆ど毎週見に行ってる
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:11 ID:tdOOwcMH0
つうか安くして、客いっぱい来て、床とか椅子汚れて
映画館は安いし掃除する金も削減とかで汚らしい映画館は
300円ぐらいだとしても絶対にいかない
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:22 ID:50U+MlS00
>>256
老人にはもともとシニア割引があるから、ただの偶然でしょ。
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:40 ID:iQZNmjHL0
アメリカは安いって書き込みあるけど、いまはかなり値段上がってるぞ
近所の映画館だと通常タイムで10.5ドル、IMAXで14ドルだ

興行収入が年々落ちてるんで、毎年0.5〜1ドルペースで値段が上がってる
288SAGE:2007/12/26(水) 09:55:53 ID:aXRXyr9w0
>>282
俺、今年100本ほど劇場で映画観たけどそれでも趣味って言っちゃダメ?
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:57 ID:LnCYOcyt0
>>275
昔の歌舞伎町とかオールナイト750円でやってたころは、そりゃ酷かったな。
作品を見るヤツ1割、9割が終電終わって朝まで寝る連中だ。
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:02 ID:Uh6OS2/k0
今は一年に一回程度 1000円

子供(学生)150円
大人300円

毎週観る     15000円
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:05 ID:5KGS1cbN0
>>279
そーなんだ。週イチでも見られそう。
「全米ナンバー1」とか
あんまりアテにならんね。
292 :2007/12/26(水) 09:56:09 ID:UFyBF0Ns0
実は、スクリーンで映画を見るとボケボケで目が疲れるよね
293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:15 ID:ke9Ywfv00
2時間近く俺を拘束してしかもそのうえ映画とは無関係のCMを見せられる

妥当な金額は 600円〜800円 程度
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:26 ID:Kuh9G7cwO
半年か一年間か試しに1000円でやってみればいいのに。それによって売上げとかその他諸々どう影響が出るか調べてみたらいいのに
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:30 ID:11x/QYgq0
メンズデーない映画館は行かないかな
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:35 ID:04mbwnTO0
一年待てば、レンタルビデオ300円で見られる。
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:35 ID:zGCLHu6hO
>>209
いや、いつも別払い。
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:37 ID:MBpUbYJD0
値段なんて別に1000円でも2000円でもいいんだけど
最近観たい映画とか全然無いんだよなー
特に邦画。もっと頑張ってほしい
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:38 ID:EINkd8aHO
映画の質も落ちてるからな。1800円を払ってまで観る価値の作品なんて無いでしょ。
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:56:41 ID:c2YXU8Lx0
>>276
腐ってやがるな…
301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:26 ID:LCFTVpRm0
>>286
あ、そんなのも有るんだ。平日に映画館に行くと老夫婦とか仲良く手をつないだりしてて微笑ましかったりする。
カップルも少ないし。
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:27 ID:gTypsdHK0
理念上では可能。と言うのを証明し続けるのもいい加減疲れて来たw

最大の効果的矛盾は「僕だけが例外的」に、「IT産業に関わらない事」なのは分かってるので、

それで、地面の位置がおおよそわかるはず。
303名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:37 ID:HocM6dJj0
>>289
臭そうだな。
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:49 ID:/fHt73O/0
>>282
浅い奴
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:55 ID:WZ1eoQJUO
都会のシネコンも田舎のシネコンも名画座も一律なの事。
もっと言えば金がばかばかかかっているトランスフォーマーと、テレビドラマみたいな舞妓はんが同じ料金なのは消費者からすれば納得できない。
しかし興業側からすればしかたないんだ。
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:57 ID:LjKR6uu50
映画館に行っても携帯きり忘れている奴や、小声で話すカップルとか色
んな障害でベストの状態で見られるとも限らないし。
映写機の故障で5分くらいおかしくなった映像を見せられ、調整で待たさ
れた末の上映で終了後は当然のごとく入れ替えさせられた時のあほらし
さと言ったらなかったorz
最近は入れ替え制の映画館ばかりだからお得感もなくなったからなあ。
307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:57:58 ID:sZ8CBTrI0
ってか 見たい映画ないです 今後も
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:16 ID:huA2Pb+j0
1998年の資料をほじくってきた。
http://netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/multi/No4.html
状況少しは変わったの?
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:24 ID:Jewfej2h0
1日の1000円デー行きたいけど
1月1日は混むんだろうか
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:41 ID:x4udDo6y0
>>288
「100 本くらいで何言ってる。 今年だけで 300 回 は寝ただろう? 900 回は飯食ったろう?

(´・∀・`) < などと言われそう。
311名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:43 ID:Nib96j8AO
黄金町の映画館なら、封切りから少し過ぎたやつを、
1本の値段で3本見れたんだがなあ…
312反日企業ロッテ:2007/12/26(水) 09:58:55 ID:aSJz49a30
>>191
メンズデー、家の地域は一部映画館に有るよ。
313名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:00 ID:Uf71tXBK0
面白そうな洋画ならまだしも、邦画なんて1000円でも見に行きたくない
500円か800円ぐらいが適正価格だな
期待だけ持たせていつも糞ばっかりで信用なんか失ってるんだから。日本映画なんて。
314名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:34 ID:SNuJu48K0
邦画はむしろお金上げるから見に来てって言うべきじゃない?
315名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:50 ID:0gk90cXS0
nyで落とせばタダなのに1800円も払う馬鹿なんているの?
316名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:59 ID:HdU6pcyb0
「大日本人」なんて3円ぐらいの価値しか無いからな。
317名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:00:06 ID:YHLFqHqJ0
メンスデーも欲しいところですね。
318名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:00:06 ID:VUtVekwH0
渋谷のシネコンだけど、席の両側に荷物おくバカ女ばっかりなんで、
入場口あたりから頭だけ見るとスカスカなのに、満席になっている。
で、後方の両端とかへんな席しか空いてない。
映画館はあれだからイヤなんだよな。
319名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:00:11 ID:WFy7GoQ00
高いとは言わないけど安いともっと気軽にいける。
320名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:00:57 ID:HocM6dJj0
少し話はずれるが、邦画のDVDって何故あれほど高いのかね。
321名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:01:19 ID:sZ8CBTrI0
だいたい1800円とれる俳優(女優)いるか?
観客はボランティアじゃねー。
322名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:01:26 ID:5KGS1cbN0
>>319
今はどれを見に行こうか、とよーく考える。
安ければ見たいと思ったら全部見ちゃうだろう。
323名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:01:39 ID:tBw00awS0
巻き戻しができないから映画館では見ない
324名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:02:12 ID:YBqHdJFh0
>>320
邦楽のCDが高いのと同じじゃね?
325名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:02:30 ID:50U+MlS00
ガメラの続きが見たい。
ゴジラはもっと見たい。
でも無理なのよね…
326名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:02:31 ID:sb/7vR/Q0
メンズデーってなんかアッー!臭がするんだけど
327名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:02:47 ID:4aGJK9/+O
そーいや何で邦画と洋画って同じ料金なん?
洋画は外から流れてくるのに何か仲介される料金みたいなのがありそうだけど。
328名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:03:15 ID:kjZkr1W40
>>321
オダギリジョー
329名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:03:40 ID:SNuJu48K0
ワーナーマイカルって、音がデカ過ぎだと思うんだけど
330名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:07 ID:84Tqggl90
映画料金はオープン価格にして各作品、各映画館ごとに自由に決めればいい
331名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:13 ID:sZ8CBTrI0
>>328 どこがいいの?
332名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:34 ID:gkUNK8c+0
やっぱ名画座だよな。
俺が行ってたとこは、3番落ちくらいの2本立てて
500円均一だった。
回数券を買えば5枚綴りで1500円だったので
1回300円で2本見てた。
333名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:52 ID:s/jw2tFK0
早くプレデターvsエイリアン2見たいな
334名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:57 ID:VldzYoKc0
>>276
サンクス
なんかバカバカしくなった。
335名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:05:02 ID:GnzksLYM0
つレイトショー \1200-
流石にトランスフォーマーとかスパイダーマンとかの類は、値段分見た気になる
336名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:05:48 ID:y/T58v6q0
>>275
おれも東京行ったときは歌舞伎町で飲んで映画館で寝てたわー。
337名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:06:13 ID:LOCaSGot0
映画は見るものじゃなく撮るもの
338名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:06:14 ID:oyF4wj670
映画は1000円以上払って観にいく価値ないと思ってる。
ここ数年、無料の試写会とかでしか映画みてない。
子供向け映画だって親子試写会あるし。
そういや、
「デスノート前編」なんかは公開から半年くらいで地上波放送してたよな…。
金払って前編を観た人達カワイソス。後編は映画館で見させる為なんだろうが、
そんなことされたら余計に映画館行く気失せるっての。
339名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:06:28 ID:kjZkr1W40
>>331
オダギリジョーの良さが分らない奴は映画やドラマの本当の面白さが分らない人だから見なくていいと思う
340名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:06:59 ID:YBqHdJFh0
>>339
ゆとり乙
341名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:07:02 ID:1JBefy3Q0
339 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/26(水) 10:06:28 ID:kjZkr1W40
>>331
オダギリジョーの良さが分らない奴は映画やドラマの本当の面白さが分らない人だから見なくていいと思う

wwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:07:12 ID:oLDI5Rsg0
1800円は確かに高い。
だから秋原葉や大阪日本橋で新作のDVDが1000円で売り出されたりするんだ。
どれだけ取締りしようと無くなっていない。
でも映画館の料金が1000円になれば裏DVDは自然消滅するよ。
343名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:07:23 ID:R+fwmyYyO
1800円あれば、
ネカフェに5時間
カラオケ3時間
ボーリング4ゲーム
マックに18日間

やはり他の娯楽と比べると高すぎるな
344名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:07:38 ID:70usyx/B0
全ての映画が一律の料金ておかしいよな
超大作は1800円、低予算映画は1000円みたいなのは無理なの?
それと平日の昼は安くすべき
345名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:08:06 ID:dFr9JJYdO
前売とレイトショー以外では、見る気がしない。
346名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:08:55 ID:HocM6dJj0
>>343
文庫なら3冊買えるしな。
347名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:08:56 ID:5KGS1cbN0
海賊版撲滅に一番効果的だったりして>映画料金値下げ
348名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:09:12 ID:tFEptRO10
ぼったくりだろ常考
前席の座高の高い奴や隣でポリポリ食ってるブタが気になるから半年待ってレンタル

デートは映画ってどんだけ田舎なんだよ。それとも倦怠期か
映画に誘うくらいならお台場やディズニーの方が喜んでくれますw
349名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:09:20 ID:g1MkJ7dc0
>>344
値段は一度下げると上げられないこれは商売の基本な
350名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:09:45 ID:pMpBQ3010
つまらん映画押付けておいて文句言うとは何様だ
だったら金返せ

広告に偽りありだろ
あと、試写会観た人の感想とか
泣けました、感動しました、おもしろいです、良かったです
351名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:10:26 ID:sZ8CBTrI0
>>339 ああ、見ないよ。つまんねーし。俳優に味が無いんだよな。どれもいっしょ。
352名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:10:45 ID:O1QvO6Ri0
月極めの定額にすればいいんじゃね?
353名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:11:56 ID:c2YXU8Lx0
>>339
そんなことよりもガンダム00とか見たほうがいいよ アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
354名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:10 ID:1JBefy3Q0
>>350
試写会ならタダだもんな
タダで映画見せてくれて好きな芸能人が舞台挨拶に来てくれれば
「面白かった」「感動した」ぐらい言ってやるよ
355名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:15 ID:wRrWRUoA0
>>16
> マナーが悪い奴多いし

これに尽きる
幾ら料金を高くしても金持ちのDQNが来るだけだろうし、
そんな訳でホームシアター完備してみた
356名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:18 ID:odg6Kmh40
前売りかえw
357名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:26 ID:gkUNK8c+0
違法な海賊版のせいにしてるやつは間違ってるよな。
映画館の魅力はスクリーンの大きさと音響なんだから、
海賊版DVDやネット流出のせいで客が減ったのなら
その作品には劇場で見るだけの価値がないってこと。
358名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:33 ID:hr+F9knNO
映画館で、タイミングが良かったのか、自分以外に客がいなくて貸し切り状態だった時は1800円でも許せました。
359名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:43 ID:sZ8CBTrI0
ってか、恋人と見に行くぐらいだぞ、普通DVDだから。見たとしても。
360名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:16 ID:qJ3cgEck0
ちょっと待ってりゃテレビでやるし。
361名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:22 ID:kjciXMhQ0
会員割引やら特別上映やらで、実質料金は多様化してるような気はする

最近は料金よりも近場の東宝系シネコンが自前の邦画ばかり長期上映して
洋画は総じて上映期間短いのが不満だなぁ・・・仕方ないんだろうけど納得いかない
362名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:33 ID:M5bd+A97O
○○割引きって平日だよね。
仕事終わってから映画見に行く余裕なんてないよ…
363名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:33 ID:7V+0Do1G0

だったら一律1200円にしてもらいたい

レディースデーとか憲法違反だろ常考
364名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:35 ID:2N7Tn8Uj0
全線座がなつかしい
365名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:35 ID:IfZdGNPp0
映画って大体1時間半〜2時間くらいだろ
自給に相当してんじゃん
366名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:45 ID:oyF4wj670
>>350
全米が泣いた!とかw
試写会の様子を写した映画のCMはホント白々しくて寒いよな。
367名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:14:12 ID:0cAHIqlR0
誰もが気軽に見に行ける値段に設定している時点で
映画を廃らせようとしてるとしか思えない
しかも1度だけしか見れないし
勿論1800円も出せないんですか( ´,_ゝ`)プッと言う人もいるんだろうが
368名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:14:23 ID:IsOV16P/0
まぁどうしても値段下げられないなら良く行く人用の優遇措置があっても良いと思う。
今ワーナーがやってる6回行くと1回タダみたいなケチなのじゃなくて。
369名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:14:31 ID:i6YMqlyh0
映画に着ていく服がない
370名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:14:42 ID:hfElgK/I0
映画館を映画見る場所と勘違いしてるやつがいるな
映画館の入場料はデート場所のショバ代だろ
371名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:14:44 ID:yVsPt0JX0
娯楽1時間500円が限界
映画は1000円で。
372名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:01 ID:kjZkr1W40
>>366
試写会の感想いってる奴は全員役者か役者の卵だよJK
373名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:12 ID:oYC31+TmO
内容に見合うなら出す気になるけど
そういう映画が少なすぎる
374名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:15 ID:sZ8CBTrI0
>>358 そんな映画みてどうするんだよww 
>>360 実況面白いよなww
375秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:15:33 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  そもそも映画自体面白くなくなってきた。
(へへ    昔の映画をDVDで買ったほうが楽しめたりする。
       ま、デカイスクリーンってのはいいけどね。
376名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:53 ID:J2JvCZas0
しかし、300〜500円とか安価な入場料にしてしまったら、
ファミレスでドリンクバーだけで居座るような
DQNの溜まり場みたくなりそうでイヤだな
377名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:09 ID:LRLxbbtjO
>>360

カットされたり修整入りまくりのテレビ上映に何の魅力が?


テレ東でやったハンニバルなんか、完全にダイジェスト版だった…
378名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:20 ID:VUtVekwH0
映画館にあえて行く奴らは、映画そのものが好きというより、
映画館が一種のテーマパークみたいで面白いんだろ。
でかいスクリーンとか、音響とか、まわりの客との一体感とか。
そいつらは1800円で遊ぶ感覚なんだからいいんだろうけど、
普通に映画そのものを鑑賞したい奴には高すぎるし、鑑賞に
適する環境に見合う価格ではない。
379名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:24 ID:hAPPgmNwO
>>1
夫婦50割引きって・・・金くれるのか??
380名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:40 ID:1ySlbzmv0
>>366
あっちの人ってシリアスなドラマは好きじゃないし
映画観て涙ぼろぼろってあまり理解できない感覚らしーよ
381名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:41 ID:1JBefy3Q0
つうか上映中に喋るDQN(友達同士で来てる奴とかカップル)って何なの?!
あいつらこそ家でDVD観てろよって感じ つうか死ね!
逆にビデオが出た頃からこういう家で観てる感覚で映画館来て
喋る馬鹿が増えた気がする
382名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:47 ID:hfElgK/I0

座席にノートPC据え付けて掲示板実況できるようにしろよ
その方が盛り上がるだろw
383名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:51 ID:bL/9UAviO
通常料金を1800円にしておく

レディースデーにスイーツが恋空を観る

それに付き合う男がホイホイ1800円払ってくれる

だからCMは「感動しました〜」とか言って女が釣れるように作るし
映画料金が安くなる事もないのではないかと
384名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:17:30 ID:uINnd7NS0
1800円って値段がどっからくるのかが問題だろ。
制作費関係なく同じ値段っておかしいだろ。
385名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:17:45 ID:U3/4yeHq0
レディースデーは毎週あるのに映画の日は月一度しかない
友情割引とかも意味不明 なんで3人なんだ?

それか1800円払っても良いから、究極の環境を作れ。
菓子と携帯の持ち込みは全面禁止ぐらいしろ。うるさい奴はつまみ出せ。
386秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:18:10 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>381
(へへ    最近喋る奴多いんだ・・・w ひでぇなw
>>382
カタカタ五月蝿いよw モニタまぶしいしw
【お仲間】今○○座で実況してる奴あつまれ
見たいなスレが出来そうだw
387名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:15 ID:50U+MlS00
レンタルですら観たことを後悔するような映画(ディパーテッド)と映画館で観たけどもう1回観たい映画(300)、前もって当たり外れがワカランのが博打っぽいとも言えよう。
388名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:36 ID:3qGxIkgf0
>大手の映画会社でつくる日本映画製作者連盟は、
>「映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、
>入場料金の平均は、実際には1200円余りになっている。

若い男はターゲットじゃないんだなw
389名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:57 ID:YJGGG3Eq0
ハッテン映画館では映画よりも恐ろしいものを見ることができる。
しかし、とんでもない臭気や瘴気が漂い、まさに人生の終了と言える場所。
それが上野地下500円映画館。

行くなよ。絶対行くなよ。
390名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:19:14 ID:uzzpuzgQO
映画観に行くと終わったあと喋りながら出てくやついてデリカシーがない
心に響いてる人もいるのにそういうとこ配慮できる客が少ない
391名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:19:53 ID:Uy+QIzWo0
確かに映画の初めに著作権違反だのなんだのと言われるのはうっとうしいな
392名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:02 ID:ke9Ywfv00
俺のよく行く映画館は近くに持ち込み可能なハーゲンダッツ屋があるが

ダブルで頼むと650円かかる

レイトショーでみても1850円

ポップコーンも頼むと2500円

レイトショーではなく1800円で見たら3000円を越える
393名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:05 ID:W1B/G4Jc0
>>50
100円ライターとか

「100円ライターは高いと思う?安いと思う?」って質問じゃなくて
「凄いと思うもの」アンケだったと思うけどブッチ切りだった記憶がある

394名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:06 ID:0cAHIqlR0
>>386
確かに携帯を開いた人がいるだけで、目線がそこにいっちゃうくらいの眩しさはあるね
395名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:17 ID:57uWwjFw0
ゲーセンで二時間遊ぶと2〜3千円かかります
それを考えると安い娯楽ではないでしょうか?
396名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:20 ID:hfElgK/I0

お前らホント頭悪いな。
1000円にしたら客が増えると思うか?
デート客が寄り付かなくなって大幅収入減だろ。

男「映画でも行こうか」
女「たった1000円で済まそうとしてるわね、私もう帰る」
397名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:21 ID:hr+F9knNO
>>358
見たのはトランスフォーマーだったけど、玄田声聴きたくて吹き替え版観たんだ。
398名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:32 ID:sZ8CBTrI0
>>390 そりゃしかたないよw だったらDVDで一人で見るしかないよ。
399名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:38 ID:iQZNmjHL0
そういえば、日本ってスタッフロールが終わるまで座ってる人多いよね。なんでだろ
400名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:48 ID:3jX+u5RQ0
老年でもない男の俺は、映画の日以外のサービスは受けられないから
実質1200円とかいわれても、はぁ?って感じ。
連盟は何いってますのん?
映画の日だって都合よくいけるとも限らんし。
401名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:21:13 ID:xIgLWiXe0
もっと高い方が空いてていいな
402名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:21:31 ID:4bM31ygdO
やっぱアクション映画は映画館の大スクリーンで観ないとね
403名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:21:56 ID:UDX5Tjj70
一律値引き無しの1000円でいいだろ
404名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:06 ID:3MpPz3/30
>>399
逆にいうと、終わったらすぐ立つアメリカ人はどんだけゆとりなんだよw
405名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:23 ID:6CYKrdk10
何で女は安いんだ?
って言うか1800円は普通に高すぎるよ。
昔の感覚なら適正だったのかもしれないけどさ。
DVDが1000円〜3000円くらいで買える世の中だぜ?
ホームシアターも拘らなければ100万円かからず作れるんだぜ?
何で面白いかつまらないかも分からない映画に1800円も出すんだよ。
1000円位が適正だろ如何考えても。
406名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:29 ID:LnCYOcyt0
>>400
・Men's Day
・レイトショー
407名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:35 ID:/ZyDojU70
割引ばかりしてると、娯楽施設として気軽にいけなくなる。
割高感がでてくるからな。あんなところに詰め込んで1800円とか
笑わせる。
408名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:52 ID:Dx4WkD160
試写会は、ハムサンドの臭い。
409名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:58 ID:c2YXU8Lx0
>>399
スタッフロールの最後にサプライズでダースベーダーの呼吸音が聞こえてくるから。
410名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:10 ID:m/307nYTO
うちの近辺は毎週木曜日がメンズデーで1000円だよ
メンズデーって一般的じゃないの?
411名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:15 ID:3rJaqmPx0
>>399
昔、ジャッキーチェンの映画見に行った時、エンドロールがNG集になってて
楽しみなのに、劇場の係員がさっさと入れ替えようと、誘導始めたの腹立った
な。結局、半分くらいの、それ目当ての客は終わるまで動かなかったけど。
412名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:15 ID:50U+MlS00
>>399
なんか仕掛けられてる映画があるからよ。
コンスタンティンもそうだったわ。
413名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:29 ID:0cAHIqlR0
>>399
スタッフロール見るの楽しいじゃんー
あれの後に話が続いていたりする映画もあるしなぁ
414名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:36 ID:4Ei3KmKXO
>>387
あの博打感覚はたまらんよなあ
封切りされたばかりの映画を映画館で見る醍醐味だなあ
415名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:42 ID:b64cn6/a0
アメリカでも都会では概ね1本1000円程度の値段になりつつある(ただし
立ち見は無い)。マチネーでも600円切る所は少なくなった。
それと飲食物持込禁止、で場内販売のコーラが350円、ポップコーン
350円、とかだから、物価差を考えると日米で客単価は変わらんかもしれん。

日本国内で1時間当たり900円の娯楽を高く感じるかどうかだな。
おいらはTVの白痴化に付いていけない(自分が歳取っただけ)し、
元々映画好きなんで、演目さえしっかりしてくれれば値段はこの
ママでもよいがなー
416名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:45 ID:sZ8CBTrI0
ってか、いくら安くても見に行かないけどな。作品がつまんねーだろ。時間の無駄。
料金なんて好きにすればいいじゃん1万円とか。
417名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:51 ID:wRrWRUoA0
>>182
上野に歩いて行けるとこに住んでるが50レスで限界を迎えた。。
418名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:23:58 ID:U3/4yeHq0
>>399
曲がいい映画は立ちたくないな
419名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:01 ID:57uWwjFw0
>>402
20インチの液晶モニターでも十分に臨場感を味わえますよ
コツは50cmまで近づくこと

人間は構造的に視界のすべてに映像がおおわれると、没入出来るようになってるのです
大画面のスクリーンじゃなくても、自分がモニターに近づけばおk
420名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:02 ID:uzzpuzgQO
>>398
日本は芸術とかって考えより娯楽止まりなんだよね
421名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:22 ID:zem1mT7b0
>>410
一般的じゃないな
422名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:35 ID:7V+0Do1G0
でも考えてみれば、スタッフロールの後に話が続くのは

山場CMとおんなじ手法だよな
423名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:45 ID:W1B/G4Jc0
>>399
余韻に浸りたいとか曲名が知りたいとか色々あるだろうが、
一番の理由はスタッフロール後の隠しエンディングを見るためじゃなかろうか

最近だとパイレーツとか
424秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:24:59 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>394
(へへ    本人は目立たないと思ってるだろうけど、携帯は本当に目立つし気分悪くなるね。

>>399
裸の銃を持つ男だと、スタッフロールでカレーの作り方から色々w
425名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:25:02 ID:vpEiWTRm0
レディースデーとか馬鹿じゃねーの
426名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:25:10 ID:3jX+u5RQ0
>>406
メンズデーってのは初耳だった。
ただ、その日にいけるとも限らないし・・・

レイトショーは疲れてて翌日早い場合は映画とかいく気がしないし・・・

せめてメンズウィークとか作ればねえ。
でもそんなのつくったらそこの日にしかいかないやつ激増で
いやがるんだろうけどな。
427名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:25:30 ID:3rJaqmPx0
>>420
オペラやクラシックのコンサートでも、終わって出てくる時には談笑してるの
がほとんどだと思うけど。
428名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:26:13 ID:VUtVekwH0
映画評論家という妙な職業の人達は、世間と感覚ずれまくった
評論するんで、これも映画が衰退する一因となる。
429名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:26:27 ID:7V+0Do1G0
映画館でみるときは、面白い場面で声を出して笑ったりすんの当たり前なんだけど

みんな神妙な顔つきで鑑賞してるのか? キモいな。
430名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:26:52 ID:cuq6UYcD0
あんまり安くすると映画館難民がw
431名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:27:22 ID:Ao7MloONO
>映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、入場料金の平均は、実際には1200円余りになっている。
毒男は映画の日しか1200円じゃないってことですね
432名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:27:28 ID:uzzpuzgQO
>>427
オペラと映画違うじゃん
人が死んでる(映画で)のにって話ですよw
433名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:27:54 ID:LOCaSGot0
俺が最後に見た映画

「宇宙戦艦ヤマト〜ヤマトよ永遠に」
434名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:04 ID:LnCYOcyt0
>>426
オールナイトじゃないんだから、21:00〜23:00の回位見れるだろ。
435名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:17 ID:Et4pabIZ0
つーか変な割引やめて一律1200円にしろよ。そうすりゃ少しは客が戻る。
436名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:30 ID:sZ8CBTrI0
>>420
アダルトビデオがレンタルされるようになってから、エロイのは
一般映画と分離されるようになって微妙な描写がなくなってきた。
時代の流れだろうが、最近の映画なんて見る気がしない。
437名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:44 ID:vas09kAcO
今は一本立てで入れ替え制限でこの値段だからな〜。高いわ!
438名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:44 ID:Ao7MloON0
料金が高いというより料金に見合ったレベルの映画が少ない
1800円出してもいいと思える映画は1年に1本あるかないか
439名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:55 ID:Fm1HU51z0
>>429
田舎じゃお弁当持ち込んだりゆで卵食いながら見てた。
東京の映画館では、それができないからつまらない。
440名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:01 ID:exOVhRm80
レディースデイがあって、メンズデイがないのは差別。
441名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:05 ID:+/yTnDBZO
>>28
90万…安杉pgr
442名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:23 ID:1JBefy3Q0
レディースデーにグチグチ言ってるのはメンズデーのない僻地の人間か
443名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:25 ID:36sUBu4k0
そういえば、テレビを50インチにしてから、めっきり映画に行かなくなった
444名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:29 ID:3jX+u5RQ0
>>432
実際にしんでないけどな。
現実と虚構の区別がついてる証拠だな。
445秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:29:30 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  ■眼下の敵■ビスマルク号を撃沈せよ!■ミッドウェイ囮作戦■潜航決戦隊
(へへ    ■モリツリ/南太平洋爆破作戦■深く静かに潜航せよ!
の6本入ってて9000円。映画館に行くよりこっち買ってしまうなぁ・・・・・
446名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:47 ID:BbGfqj930
映画館まで足を運んで前の上映が終わるのを待ってたら、出てきた若い女性客たちが
ぺちゃくちゃしゃべってて結末のネタばらしをしてくれたときは・・・;;
最近は試写会のチケットが回ってきたときくらいしか行かないわ。
447名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:56 ID:JnffqCSMO
割引の日だけ満員でうざい
吉野家コピペみたい
448名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:11 ID:57uWwjFw0
レンタルビデオorDVDの普及で、映画館に行く目的がデートと家族サービスに変わってるからなぁ
一人で見に行くやつなんて居るのか?

一人で見に行く人が多いなら、料金を下げるのは効果あると思うぞw
449名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:34 ID:Teqzu8IX0
>>6
通常1200円、レイトショー1000円ぐらいだよねぇ。
450名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:46 ID:W1B/G4Jc0
>>430
最近だと居座り可能な映画館って少なくね?
入替制ばっかになったような気がするよ

俺札幌出身なんだけどさ、
10年以上前は映画って2本立てでやってたんだけど他の地域ってどうなの?
ターミネーター2とかの大物はピンでやってた記憶があるが、
バックトゥーザフューチャー3はトレマーズと一緒だったし
トゥーンラビットはシザーハンズと同時上映だった記憶がある
入替制じゃなくて好きなだけ居座れたし

451名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:52 ID:Cvfphof70
>>432
オペラでも人が死ぬだろ(劇中で)
と言うか娯楽と芸術の差がそこなのかよw
452名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:06 ID:NBq6SH5q0
1800円はたけーよ
453名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:17 ID:sZ8CBTrI0
料金下げろって言ってる香具師は、どういう映画見に行くの?
454名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:37 ID:uzzpuzgQO
>>444
そういうとこ嫌い
455名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:38 ID:wDRaA5Cb0
VIP席ってのが必要だよな。
そこに座る奴が1万円ぐらい払って、一般客は800円ぐらいにすると、
客は戻ってくるだろう。
456名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:43 ID:g1MkJ7dc0
>>448
俺はいつも一人
並んでいるときカップルカップル俺カップル女の集団
でも泣かない
457名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:58 ID:50U+MlS00
>>448
「SAW」のような、家族はおろか恋人と一緒に行くのもちょいとためらうような映画もある。
458名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:32:25 ID:Tm4tPMlm0
日本は映画料金とDVDの価格が高すぎる。
コンテンツ産業がドンブリ勘定なのが原因なんだろうけどな。
この質に比例しない高価格がニコニコなんぞを流行らせる土壌になってるんだよな・・・
459名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:32:28 ID:xlGBgZRh0
映画よく見に行くけどシネコンなんかだと1500円だったり
○○の日1000円とか(1日の映画の日だけじゃなくて)あるから
おれは1800円払う事は多くないな。

思うのは満席になることなんてほとんどないんだから
席数減らしてソファーにしてほしいって事。
460名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:32:59 ID:ihct27jq0
平均がどうであろうと、
その人にとってはそのとき払った料金が全てだ。
461名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:17 ID:o1a2tBwp0
海外主要国の水準はどんなもんなんだろう
462名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:19 ID:iQZNmjHL0
>>457
そうか
463名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:28 ID:i6YMqlyh0
肘掛の奪い合いで映画に集中できない
464名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:29 ID:7V+0Do1G0
>>456
俺も映画は一人で見ることよくあるぜ

一人でできないことと言えば……居酒屋、焼肉、観覧車くらいかな
465名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:40 ID:biHg1aR40
じゃあ一律1200円にしろって。たまに見に行って昨日が割引の日とかだと
なんか損した気分になるし、みんな同じ日だと混むから辟易するし。
466名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:34:39 ID:6l43jXTIO
ドリンク持ち込みOKなら別に高くはないと思うけどなあ
467名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:34:44 ID:kjZkr1W40
大体の男は働いてて平日映画見に行けないんだから
メンズデーは土曜日にしろ!
468名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:34:56 ID:xunfsZ6O0
映画なんて何かのついでにフラっと見るくらい

一々映画くらいで安い日を狙って計画してなんてメンドウくさい

でも1800は高く感じるのでなかなか足を運ばない

469名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:34:58 ID:y/aoyce90
無職は680円で見せろよ
470名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:35:02 ID:57uWwjFw0
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
471名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:35:16 ID:3N+Q2SnxO
ハズレそうな映画でも見てみると意外に面白かったりする。
数多く見られるためにも1200くらいにするべき。
472名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:35:51 ID:3jX+u5RQ0
あと、おもしろいかどうかすらわからんものに、さすがに1800円はキツイね。
予告映像なんて切り貼りの印象操作でどうとでもなるし。
473名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:35:55 ID:sPcbvy+tO
>>448
私毎回独り
無言で行って無言で帰る

映画600円くらいにしろよ
したら10回とか繰り返し見るのに。1800円二回より600円10回の方が金になるだろ!
474名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:35:57 ID:7V+0Do1G0
>>466
じゃあバナナもOKにしてほしい
475名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:36:06 ID:sZ8CBTrI0
>>470 11はきつい
476名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:36:11 ID:QzJlBzt0O
1800円て値段が半端。
8以上の数字がつくと心理的にかなり割増感が出る。
思い切ってキリがいい2000円にした方が、そーゆーもんかって感じになる。
基本料金2000円を軸に、何曜日は500円引き、60歳以上は半額などにすると、かなりお得に感じる事だろう。
最初から1200円とかにするともっと安くならないの?と、人は欲張る。
477名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:36:16 ID:uzzpuzgQO
>>451
現実であんな高い声で歌うたわないし第一長すぎて集中できません
478名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:36:44 ID:1BtzCwy20
>>431
毒男はDVD借りてきて家に引きこもってろよwwwww

という映画業界からの心温まる配慮です
479秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:36:47 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  早稲田松竹は暫く行って無いな・・・・
(へへ    高田馬場パール座は潰れちゃったしなぁ・・・・
名画座って少なくなってきたのかね、やっぱり。
1月にキンザザやるみたいだから行ってみるかなw
480名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:25 ID:tbqkp6Wa0
新しい設計の館なのに、身長182cmで
後ろから「頭下げて」と頼まれる様な設計やめて欲しい。
昔ならともかく今では身長180前後の人間なんて
いくらでもいるし、指定席で動けやしない。
これが面倒で脚が遠のいてるのは確実にある。
481名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:30 ID:W54NqU9u0
上映時間が長くなったのが良くない。

たまに一昔前の90分の作品をみると
見終わった後、とても充実した時間だったと思える。

近作だったら、しいて言えば
フォーンブースかな。
482名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:37 ID:Tm4tPMlm0
>>461
>>9
昔、アメリカで日本では公開しないような新作B級映画を3本で6.5ドルくらいで見た記憶があるw
483名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:55 ID:fOM7H3FdO
今年、旅行先で初めて映画館に行ったがアメリカも別に安くなかった
ニューヨークのシネコンで13ドルだったかな?半分位かと思ってた
484名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:20 ID:7V+0Do1G0
>>482
3本も連続で見るのは、辛そうだな
485名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:24 ID:u/IUThs3O
DVD化が早すぎんじゃね?
486名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:25 ID:VzChw2AiO
年収の0.05%とかの値段設定でいかがだろう?
487名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:36 ID:y0u9fsm10
海外との内外価格差などを考えた上で、
暴利を貪っていると常日頃思っていい日本の業界TOP3

 1:音楽・映像ソフトウェア関連

 2:映画

 3:ソフトドリンク
488名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:49 ID:lbcpPTya0
女だけ優遇されてるかなと思わなくも無い
489名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:39:13 ID:Uh6OS2/k0
年に六回見るとして十年 = 10800円


テレビかお パソかお 
490名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:39:22 ID:Mh4ZCQTT0
つか映画館なんてラブホ行く前のカップルが行くところだろ。
そりゃ、多少高くても男が払うわな。次の展開があるんだから。
491名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:39:29 ID:57uWwjFw0
>>458
DVD買うとか馬鹿のやることだ
そのDVDを何度見直すか考えてみろ
収集欲を満たすのが目的で、映画はほとんど見直さないだろう?

映画なんか一年もすればCSで、二年もすれば地上波でやるんだから待ってりゃ安くすむ
どうせたいした内容でもない
本当に面白い作品に出会いたいなら、新作よりも過去の作品を見まくった方が良いし
492名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:39:40 ID:7V+0Do1G0
>>487
1,2はそうだろうけど、3は別に。

取引コスト考えたら全然ペイする。
493名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:40:39 ID:iNQxogyjO
なんかさ高い金払って損だよね。3Sって愚民政策なんでしょ。しかも害人の収益になるんだろ
494名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:40:39 ID:VuS4UFju0
おれはDVDで借りて見て
いい映画だったから映画館の迫力ある画面と音響で見たいと思っても
もうやってなかったりするんだよな。
495名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:40:52 ID:sPcbvy+tO
NZでサイン見た時日本円にして600円位だったぞ
デジタル化したらフィルムとか要らなくなるんだろ?
安くしろよ
496名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:40:59 ID:iQZNmjHL0
>>483
都市部は高めで、地方のシネコンなんかだと少し安い。それでも都市部は10ドル超えるのが普通
平日の昼なんかだと2〜3割引きされてるけど、普通の勤め人は映画館なんて行けないから関係ない
あと、新作でも話題作(スパイダーマンとか)は平日昼間でも特別料金で12〜13ドルとかだったり

数年前は都市部でも8ドル弱とかだったのにね
497名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:41:14 ID:ua/TyGxa0
最近レンタルリリースも早いから「今のうち行かなきゃ!」感が薄い。
結果客の入りも少なくなって、入場料は高いままにせざる得なくなる。
498秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:41:43 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>487
(へへ     映画館の場所代考えたら、日本は当然高くなるよ。
単純に内外価格差なんていえるものじゃない。
>>491
いざって時に無い場合があるからなぁ・・・・ガンダムの5.1ch見たいな状態になる可能性もあるんで、
これって時は買っておくw
それを考えると、ブレードランナーのBOXも買っておく必要がある。
499名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:42:14 ID:W6xtybnoO

 500円玉ワンコインにしてくれ!
  m(__)m

500名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:42:28 ID:gYbSZ1Z50
高いって人は普段から行かないんだから
値下げしたらその分損だろ。
501名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:42:34 ID:wRrWRUoA0
>>486
あまりに小汚いのは来て欲しくないなあ
502名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:42:54 ID:7V+0Do1G0

あ、そういえば、俺

一人ブロードウェイミュージカル

は経験済みだ。隣にいた、アメリカ人ファミリーが気になってしょうがなかった。

娘が美少女だったから。
503名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:42:56 ID:8w9TpnKE0
バンドオブブラザーズのBOXも買っておく必要があるな。
504名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:19 ID:5jfR2QP70
2人で行ったら3600円。高すぎるね。
いつもレイトショーで1200円で見てる。
505名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:36 ID:2TWREa5P0
映画といいDVDといい日本の映像産業は手抜きのボッタクリばかり
霊感商法と同レベル
506名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:53 ID:Tm4tPMlm0
>>483
ニューヨークの物価は高い。
ニューヨーク近郊でもウエストチェスターとかまで行けば少しマシだと思うぞ。
507名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:56 ID:sPcbvy+tO
>>499
ワーナーで少し前に「旧作500円」やってたぞ
508名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:44:15 ID:LnCYOcyt0
>>496
安くても客が入らなくなったので高くせんと劇場が儲からなくなった。
509名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:44:43 ID:Cvfphof70
>>491
好きな映画は何度も観返すかな
510名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:44:53 ID:Mh4ZCQTT0
>>496
アメリカだとチケ代がそのまま製作会社に行くらしいね。
だから映画館はポップコーン、ドリンク代でかせがなくちゃならない。
これピザアメリカでは成り立つけど日本では成り立たない。
511名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:45:41 ID:QNV4r8L1O
前売りとかで買ってりゃ1500円だろ。 文句あるならレンタルで見てろよ貧乏人はw
512名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:45:46 ID:+Jixtq6e0
旧作5本立てで1200円とか嬉しい
513名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:18 ID:AhHB8rl40
500円ぐらいじゃね?適正な値段って。
それで数入れた方が儲かる気がする。
映画行く習慣ね。
514名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:27 ID:I/QDz0450
レディースデイ廃止して、一般を千円に下げて、
その分はスイーツ(笑)増し増しにすれば良いじゃん。
映画館こそ最高のおしゃれスポットとか洗脳してw
515名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:52 ID:KK9r53Tm0
この議論はとっくの昔に結論が出てるので早く終わらしてくださいね。w
一家に数台の大画面TV&DVD&リクライニングシートがあるのに
映画館で見る人はもういませんし、サービス提供しても採算とれませんよ。
516名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:47:01 ID:Uh6OS2/k0
むしろ、1800円ちょっ
517名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:47:03 ID:sPcbvy+tO
>>505
制作費100億で世界的に有名な俳優使いまくりの映画と
制作費10億かそこらで演劇学校もまともに行ってない馬の骨がボソボソ喋る映画が
同じ値段っておかしいよな

だが「たそがれ清平」は名作
518秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:47:05 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>514
(へへ    映画に5000円出してセレブとか言えば来るだろうなw
       似非セレブが大量にw
519名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:47:25 ID:8cXhELaz0
田舎だから、シネコンみたいなのがない

となり線路で、電車通ると音混ざるんだぜw
520名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:07 ID:LnCYOcyt0
>>484
上映時間が長くなると食い物が売れるからw
日本じゃ食い物があまり売れないから、本数減らしてシート回さないとペイ出来ない。
521名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:11 ID:9GsrGiS60
>>1
522名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:23 ID:HCVXUy+i0
時間に応じた課金システムってどうだろ?

最初の10分はお試し無料
以後30分ごとに+500円
523名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:41 ID:o1a2tBwp0
>>458
現場レベルだとおそらくドンブリということは少ないだろう
個人事業主が中心の世界だろうが
彼らは給料取りが思うよりずっと厳密に価格計算を行う
それよりコンテンツ関連業の東京集中が問題
あらゆる商品がそうなのだが、日本でモノを全国に周知させようと思えば
ほぼ東京を通さないとプロモーションなどが成り立たない
特にTVとかかわりの深い映像産業などはその傾向が強くなる
そして産業が一極に集中すると覇者による中抜きがしやすくもなり・・・

これは日本国のシステム的な問題
524名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:41 ID:50U+MlS00
ヲタクの人だって劇場版アクエリオンとかせっせと観に行くんじゃないの?
525名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:49:53 ID:sPcbvy+tO
>>514
トーホーで2600円?だかのプレミアシートが既にある
カップルでいちゃつく為にあるでけーシートとか
人が入ってるの見た事ねーけど
526名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:49:56 ID:CPRapcz10
シネコン2つあるぞ 鹿児島
527名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:50:09 ID:UIgQtTO00
今年は映画館で観てねーな
528名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:50:10 ID:sPeTrxGHO
50インチ持っててもやっぱり映画館行きたくなるよね
529名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:51:40 ID:FVuuzgFPO
新作をやる映画館ばかりだから
好きだった映画を大画面でもう一度見たい!となると
友人のようにホームシアター備えてDVDで楽しむしかなくなってる
ホームシアターで設備投資しちゃうと
1800円払ってインフルエンザウイルス持っているかもしれない他人と席を並べて
窮屈な思いをして見に行くより
少し待ってもDVDで楽しもう…となっちゃうらしい

名画座を潰して新作公開に集中してきたのは、映画館自身の首を絞めた結果になってないかな
530名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:52:17 ID:qakjyGeN0
>>522
上映中、携帯開閉したり、出入りする奴が増えるから却下
531名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:52:22 ID:Tm4tPMlm0
>>523
アメリカでも「ハリウッドのお偉いさんに中抜きされて───」って話はよく聞くけどな。
産業の地理的集中はシリコンヴァレーの大成功以降の世界中の常識になってしまったからある程度仕方がない。
532名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:52:35 ID:sPcbvy+tO
>>528
自宅だと客は来るわ電話は鳴るわ携帯が気になるわ集中出来なくね
てか金持ちなら1800円位だしてあの大画面で観ろよwww
533秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 10:53:19 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>529
(へへ    名画座が潰れるのは勿体無いよねぇ。
新作こそ全てってな風潮もアレなんじゃないかな。
534名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:53:20 ID:Gt3rkhHh0
前売1000円通常1300円が妥当だな
535名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:53:30 ID:VuCK8lG30
一律がおかしい。制作費で変えたら?
536名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:16 ID:TlC5DIw0O
少しだけ耳悪いだけど映画館は必要以上に音でかすぎるじゃないかな
毎回頭痛になるわ
537名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:22 ID:Et32IBpY0
一般1800円を600円にしたらトータルでは収入増えると思うんだけどな。
538名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:36 ID:Tm4tPMlm0
>>532
金持ちならわざわざ窮屈な密室で前の奴の座高や隣の席の貧乏ゆすりに苛立ちながら見るなんてことしなさそうだけどな・・・
映画って庶民の娯楽だろ、jk
539名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:42 ID:Dx4WkD160
欧米にもレディースデイってあるの?
540名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:43 ID:57uWwjFw0
>>509
俺もそう思ってた時期があったけど
実際持ってると見直さないもんなんだよね
541名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:48 ID:g1MkJ7dc0
>>537
それだと駄作はこまる
542名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:13 ID:1BtzCwy20
>>520
食い物もって中はいると視線が痛いからなぁ…
それなきゃばかすか食ってもいいんだけど
543名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:15 ID:mclgLTEO0
入場料\1000にすれば、ジュースやポップコーン買おうと思うけど\1800では絶対に買わない。
映画館にしてみたら前者の方が利益は絶対出ると思うけどな・・・。
そもそも料金が一律\1800なのって配給会社とかが圧力掛けて決まってるものなのか?
544名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:19 ID:/LjO7uaQO
映画館の設備が違い過ぎるのに同じ値段なの納得出来ない
545名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:46 ID:LhdYILYv0
映画館に行くと、ほぼ100%頭痛に見舞われる
なんだろ、酸素濃度かな?
546名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:47 ID:y/aoyce90
放映開始日何日後とかになると徐々に安くしていくとか
終了日直前には半額とかなら見に行くかも
547名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:31 ID:Se8h6s7v0
俺がはやってもない映画しか見てないからなのかどうか知らんが
最近立ち見するほど客が入る映画ってのを見ない気がする
548名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:36 ID:9jDWC4LUO
物価がバカ高いイギリスでも千円しなかった
五百円くらいが妥当
549名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:38 ID:gPtunWdQ0
映画やDVDで、広告とか予告編とかだらだらと流すのやめてほしい。
入場料とかレンタル・購入の代金を支払ってるのに、なんで広告見せられるの?
DVDなんか、早送りできないときもあるし。
予告ならまだ許せるが、最後にやれよ。全部終わった後に。
なんとかなりませんか?
550名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:45 ID:Tm4tPMlm0
>>543
たいていの場合、製作会社と配給会社の間で決めるらしい。
551名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:49 ID:/+ceMJcu0
>>541
でも600円なら駄作でも客入るんじゃね?
ちょっとした暇つぶしに。
552名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:56 ID:boDdMHZ30
1800円は確かに微妙に高いなぁ
1000円だったら気楽に見れるんだけどねー
553名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:07 ID:57uWwjFw0
>>537
・入場者数が3倍以上にならないと収入は増えない
・入場者が増えるということは、従業員の数も増やさねばならない
・施設が傷むのも早くなるので、設備投資もしなくちゃなんない
・なにより入場者数がそんなに増えるはずもない
554名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:11 ID:iQZNmjHL0
チケットをオークション制にするとか
555名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:21 ID:Bl2KIezs0
朝めざましでやってたのちらっと見たけど、海外何カ国かの平均は
アメリカ800円台、韓国500円台だったような。
その他の国もあったけど、出てた中ではアメリカが一番高かった。
でもアメリカは都市部が日本くらい高くが、地方が安いんで平均でそれくらいになる、と説明してた。
556名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:34 ID:AJ4iokj20
>>541
駄作は困っていい気はするが、
発展途上の新人(みないなの)が困るのはだめだよな。

所得再配分みたいな救済策が必要か?文化系娯楽だと、親方に弟子がついて
生活が何とかなるみたいな。
557名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:38 ID:7V+0Do1G0
>>533
飯田橋ギンレイホールは

年間パスポートが10500円

年間最大50本ほどの映画が見られるから、1本当たり約200円。

みなさまご利用くださいww
558名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:39 ID:LnCYOcyt0
>>547
最後に立ち見したのは‥‥、新宿単館だった時の時かけか‥‥
559名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:41 ID:jilhQUEb0
海外では食事が売れるから安いのか。
なるほど。
560名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:45 ID:50U+MlS00
>>533
なーんか劇場が薄汚い印象で損してるんじゃないかな。
痴漢とかいるしさ。プンスカ
561名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:51 ID:lgNLc3NuO
ラピュタを再上映してくれるなら1800円出すよ
562名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:53 ID:LjKR6uu50
>>426
メンズデー自体取り入れているところが珍しいから。
大阪のキタならロフトの地下しか行ったこと無いけど、それも随分前。
金券ショップでチケット買っているから気にしてないけど、導入していると
ころ増えているのかな?
563名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:58:45 ID:bul/xTmD0
>入場料金の 平均は、実際には1200円余りになっている。

そんなに胸を張るなら、一律1200円にしろよ。
564名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:58:46 ID:6mVv6r6L0
映画始まる前にやる、他の映画のCMが腹立つわ。
金払ってんのになんでCM見せられるんだよ。
俺的フェイントになってんだよ!
本編の始まりなのかCMの始まりなのかわからねえよ!

どうせならTVみたいに映画の最中にCM入れてタダで上映しろや!
565名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:59:06 ID:W1B/G4Jc0
>>547
場所と時期次第かな

チャーリーとチョコレート工場を新宿で最終日に見に行ったら立たされた
あとは話題作の初日とか
566豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/12/26(水) 10:59:38 ID:GS2pvVceO
館内で糞高いジュースや食い物買うんだから800円ぐらいにしろよ
567名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:00:03 ID:sURnqlR+O
ギャンブル性が高すぎるよな。
568名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:00:37 ID:7V+0Do1G0
>>564
予告編は割と好きなんだけど……
569名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:00:44 ID:VuCK8lG30
値段とは全く関係ないけど、字幕が下に出るようになってみづらくなった。
前のやつの頭の間から一生懸命覗かないと字幕追えない。
吹き替えの方が良くなってきた。

570秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:00:55 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>557
(へへ    パスポート買うと義務感を感じそうだw
因みにうちから徒歩圏内に早稲田松竹があるw 2本立てで1300円。
http://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/entrance_fee.html
料金は中々凝ってるんでこちらもご利用下さいw
高校生3人なら一人800円とか良いと思うんだけどな。
571名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:01:07 ID:sPcbvy+tO
>>538
それもそうか
あの始まるまでのワクワク感や庶民のものなんだな、気の毒に
572名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:01:24 ID:LnCYOcyt0
>>563
休日昼間とか、黙ってても客来る回をあえて割り引きしてもなぁと。
573名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:01:25 ID:D0PG8yE80

 何で女だけ割引なの?w


574名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:08 ID:Dx4WkD160
欧米にもレディースデイってあるの?
575名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:30 ID:Tm4tPMlm0
>>573
日本国憲法に対する挑戦
576名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:38 ID:S/uRWeu80
女に引っ張られて男も来るからでしょうな
577名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:55 ID:JpurZggTO
随分前の映画雑誌に前売り券がなければ映画の値段下げられるって書いてる記事あったな。
578名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:03:10 ID:tH1GbmRd0
>>559
米国住んでた奴に聞いたけど、安い事は安いし一ドルの映画館もあるけど
とにかく汚いし日本の映画館とは比べられないってよ。
579名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:03:56 ID:iQZNmjHL0
>>564
10分程度なら次見る映画の参考になる
580名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:04:00 ID:o1a2tBwp0
>>563
ってか映画の日、レディースデー、50割引って
映画の日しか普通の男は恩恵受けないもんなw
彼女すらイラネってクラスの独りもんが増えてるんだから
男の客は壊滅状態だろうな
581名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:04:08 ID:zGCLHu6hO
>>476
ワンドリンクつき二千円で、無料の会員になると五百円引き、その代わりケータイメルマガの登録必須だと、妥当かな。
レディースデー、メンズデー、シルバーデーなどは存続で、該当者がグループ内にいれば全員適用で。


全国全作品一律料金は変えなくていい。
いちいち値段調べなくていいのも映画館の良いところだと思うから。

582名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:04:14 ID:Mh4ZCQTT0
>>573
デートコースだからw
583名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:12 ID:gtjx+rdD0
映画好きに女が多いからだろ。
一時期ほどではないにしろ、恋愛ものとか多いじゃん。
最近はアクションや時代ものも増えてきてるし、
もう少し値段下げればフラっと立ち寄ってくれる男客も増えそうに思うんだが。
584名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:14 ID:/uC2TQHm0
>>568
564じゃないが、だったら映画の後に流して
見たい奴だけ見るようにして欲しい。
金払って広告見せられるのは納得いかん
585名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:14 ID:W1B/G4Jc0
>>572
>>563が言うのは、コメントを見る限り「総収入 / 人数 = 1200」ってなんてんだから
一切の割引なくして1200円にしろよカス!て意味だろう

俺も是非そうして欲しいが
586名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:15 ID:AgL7q1xnO
入場料の4〜7割は配給が持っていくぞ。
1800払っても劇場は500〜1000程しか入らん
587名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:25 ID:ZG1AcunP0
>>537
学生の発想
588名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:34 ID:TvtxDwXV0
おめーら、映画館の席どこに座る?
589名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:39 ID:s+v/BjYc0
ズームインで入場料が安くなるとか見た気がするが、
見間違いでこのニュースのことだったのかな
590名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:51 ID:haY/WXX40
>>564
映画のCMもそうだが著作権で映画泥棒がどうの
というCMは正直、気持ちを萎えさせる。
一般人相手に泥棒宣言するなっての。
591名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:52 ID:faH3vU8q0
映画を見に行く服が無い
592名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:01 ID:/+ceMJcu0
じゃあ、あれだ。
平日昼間を900円にすればいい。

一度見たい映画を水曜昼に見たことがあるんだが(当時結構流行ってた)、
客の少なさに愕然とした。
周りの商店街には人が結構いたのに、なんだったんだ。
593名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:09 ID:FVuuzgFPO
>>533
映画に気軽に親しむ習慣を広めたり
名作を見分ける目を養うには
旧作を格安で見せてくれる名画座は適していたような気がするよね
594名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:13 ID:1TcjvFZO0
憧れの女性との初デートで「ブレアウィッチプロジェクト」を観てから
映画館がトラウマになりました。
595名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:31 ID:tgY3IRTX0
そもそも映画なんて趣味の一つなんだから
一般に広告とかしなくておk
炭っ子にのってりゃおk
ネットで調べれられればおk
596名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:34 ID:SE8ue+qy0
新宿の映画館は自動販売機のジュースを外と同じにしろよ。
歩いて数十秒のところと50円も違うなんてあり得ないだろ。
富士山頂じゃないんだぞ。
597名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:45 ID:Tm4tPMlm0
>>574
レディースデイがあったかどうか覚えてないが、クラブの会員になると安くなるとかそんなのは多いと思う。
地元の州立大学のOB会とか、地元のゴルフクラブの会員とかそんなの。
598名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:48 ID:6t5PeK7G0
>>1
平均1200円になるような設定じゃなくていつも1200円で見せろよ。
別に映画の日の割り引きとか、レディースデーとか要らんからさ。

「そういえば映画でもみたいな」って思い立ったときに気軽に行きたいよ。
「映画みたいな」→「水曜(来月1日)まで待つか」じゃ客足も離れるわ。
599名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:07:06 ID:sPcbvy+tO
駄作600円なら「まあ600円だし」で済むが、クソ作品に1800円も払わされた日には
二度と映画館に行くかっつーくれー腹立つな
600名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:07:09 ID:50U+MlS00
>>594
あれは酔うww
601名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:07:48 ID:5jfR2QP70
たしか釣りバカ日誌は映画の内容にCMを盛り込んで1000円にしたよね。
ビールや携帯のわざとロゴを見えるようにしてた。
邦画なんてあんな感じでいいんじゃないの。
602名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:08:02 ID:haY/WXX40
>>594
初デートに見る映画は事前に調査しろよw
603名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:08:06 ID:2GcWHQfSO
高えよボケ
604名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:08:11 ID:W1B/G4Jc0
>>594
それはお前が悪い
605名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:08:26 ID:slEAXQim0
>>570
早稲田松竹はマイナー目のいい映画やるよね。
女の癖にロリでショタの友人に誘われて
子供が踊り狂ったりなんかあやしいの観に行ったよ
606名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:08:49 ID:iQZNmjHL0
>>578
最近はシネコンがどんどん増えてきて、昔ながらのボロい映画館は死滅しつつあるよ
近所のケースだと最近大きめのシネコンが3つできて、ここ数年で独立系映画館が7〜8つくらい潰れた

残ってるところはインディペンデントとかで食いつないでるんだけど、けっこう限界だと思う
607名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:00 ID:A/R4JfR10
1,000円なら見ようと思うが、1,800円も出して見ようとは思わない。
608名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:06 ID:4gfdfrZdO
レンタルDVDで何ら困ることはない。
609名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:07 ID:JMoSSTxe0
日本は異常に高いね。
許容できるのは1200円ぐらいまで。
610名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:53 ID:LnCYOcyt0
>>605
エコールwww
611名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:55 ID:9jDWC4LUO
>>594
観た後の殺伐感は異常
俺はファイトクラブ観たかったのに・・・
612名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:03 ID:9nC8zzNQ0
高くても金を払う馬鹿な日本人
613名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:07 ID:Tm4tPMlm0
>>587
設備産業において、回転数を上げることで単価あたりの減価償却の配分を減らすことは常識だけどな。
ただし、映画を設備産業と枠組みしていいかどうか、微妙なラインだと思うが・・・w
614名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:18 ID:Ne/3MDe/O
アイアムレジェンドで騙された客が多そうでかわいそうだ。
特にお年寄り。
お年寄りにはあの映画はきついよ、心臓悪くする
615名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:27 ID:/uC2TQHm0
1800円払ってもつまらないこと多いしな
戦国自衛隊の最新版とかシノビとか以来
邦画は見に行ってない
616名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:42 ID:NpXmRhrS0
二本立て、三本立てなら1800円でもいい。
一本で1800円は高杉。
底辺拡大を考えるならお目当て以外の映画も見てもらうように
仕向けるのがいいと思うが。
617名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:45 ID:gTypsdHK0
欽ちゃんは軽々そのラインを飛び越えた。
618名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:47 ID:haY/WXX40
>>598
ああ、それはあるね。
映画デーとか作っても意味が無いよ。
映画館の予定に客を合わせようとするのではなく
客の予定に映画館が合わせるべき。
619名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:20 ID:48ygvrVE0

映画もそうだが、美術館が高すぎる。

620名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:23 ID:EFchprQ00
金より時間が問題かな
家で好きなときに見れて中断・再開とか出来るのが一番だねやっぱり
621名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:41 ID:DPJSkXzJO
>>566
配給の取り分が7割だから、館内の飲み物が高いのは勘弁してやれ。

客が1800円払っても、劇場に入るのは500円くらいだ。
映画が2時間として、客単価が時間当たり250円だからな。
コンセッションの売り上げで少しでも稼がないと、すぐに潰れてしまうよ。
622名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:48 ID:W1B/G4Jc0
>>598
>「映画みたいな」→「水曜(来月1日)まで待つか」

これの最も苛つくところは、
「昨日映画の日だったじゃん!!!!!」
ってなるところ
623名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:57 ID:7iRl+mpw0
>>16
そうなんだよなぁ
マナー悪いヤツとか座高高いヤツがいるともう全然駄目
まったく観る気しなくなる
家が一番
624名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:59 ID:AaovGWlH0
夫婦50割引でチケット買って、若い女と食事して
その後はあんなことをしてます。
625名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:02 ID:CqtFQifs0
まぁ安くても1000円までかな
極端な話、100円だったら中身なんて真剣に見なくなるだろ
逆に、たった100円で2時間拘束されて時間がもったいなく感じてくるな
626名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:20 ID:H5R/mH0P0
最近の映画は編集が糞下手で
上手にまとめ切れてないから見る価値が無い
627名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:21 ID:1BtzCwy20
>>599
せめてその駄目さ加減に笑えればいいんだけどね

それすらないと、本当に1800円どぶ
628名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:23 ID:slEAXQim0
>>610
数年前なので残念ながらエコールじゃないwww
観られずにいるなあ
エヴァすら観れてないや

いまエコールぐぐったら
「エコール」 −ロリ映画の最高峰!!−
とか評されてていやーんな感じw
629名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:27 ID:BkMx41SJO
映画館もバスも臭いにやられて酔うのでいけません。
あと寒い日なんかは2時間以上トイレ我慢できません。
630名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:31 ID:Tm4tPMlm0
>>614
目欄でオチだけ教えてくれ
631名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:37 ID:ROodnAAh0
価格なりに楽しめる映画が存在しないことが原因
632名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:51 ID:7V+0Do1G0
>>570
へー、ここは知らなかった
高校生じゃないから800円は利用できないけど
なかなかリーズナブル 一度行ってみる
633名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:13:06 ID:S/uRWeu80
>>620
言えてる。
WOWOW見てても中断してくれと思うときがあるのに
映画館じゃなおさら
634秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:13:13 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>593
(へへ   フラッと気軽に入れる映画館が余りなくなってきたんだろうね。
高田馬場パール座もなくなったしw 
>>605
早稲田松竹には学生時代は結構お世話になったw
子供が踊り狂うってなんだっけ・・その映画の話聞いた覚えがあるような・・・
635名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:13:17 ID:fas7bBKf0
平日1000円、週末1200円とかならなー。
映画館行くと高確率で迷惑客にぶち当たるので、行かなくなって
きたりしてるけども。
636名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:13:44 ID:tgY3IRTX0
洋画(大人900円・子供450円)、邦画(一律450円)が妥当
637名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:00 ID:8TrKDMWB0
一人で映画館に行く勇気がない。かと言って男同士で見に行くのもなあ・・・という
感じはする。恋人がいないと行きづらいって部分はあるよなあ。
638名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:05 ID:50U+MlS00
>>614
マジでか。油断ならねえな。
そーいや、トゥモロー・ワールドって、宣伝の印象と中身がまるっきり違うんですぜ。
全く話題にもならなかったけど、激しくオススメの映画。
「コレは映画館で観たかった映画」1かもしれん。
639名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:22 ID:xisGtLjl0
値段下がれば客が集まるとかいってる奴は経営の素人。
まずはお前らが倍映画を観に行け。
そうすれば自然と値段も下がるだろう。
努力なくして結果無し。
なんでも口をあけて待ってれば解決するなどと思うなよ。
640名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:30 ID:uAMXej4G0
上映中に携帯開くバカがいるところになんかもう行かねーよ
641名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:36 ID:OBpfzTPN0
1000円になったら月に2回は行く。
1800円だと見る映画は吟味してから行く。
642名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:45 ID:N3CYIz4f0
むしろ高い金を払ってでも見たい映画がない。

そういう映画は、安くても別に見たくないわけだが。
643名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:04 ID:FeElePrxO
正直1000円でも高いと思うよ。
644名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:22 ID:Y6wov7iFO
飛行機やビジネスホテルみたいに、
平日・客が入らない作品はできるだけ空席ができないように安く設定し
黙ってても客が入る週末や人気作は通常価格、ってやればいい。
645名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:23 ID:d/ru/mkT0
>>639
だから値段分の価値がないっつってんだろ
646名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:08 ID:4Ei3KmKXO
>>546
値段に格差をつけるなら、封切りからの時間でつけるのが良いな
制作費関係なく良し悪しあるし、ホームシアターもかなり充実してきているし
映画館で映画を観る醍醐味は、その映画の鮮度だと思うんだよなあ
オレは多少高い金払ってでも、世間の評価が確定する前の新鮮な映画を、良い環境で見たい派だなあ
評価が確定してしまったら、DVD発売まで待っても良いかなと思ってしまうから、その頃にはレンタルDVD並の料金で良いんじゃないかね
647名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:13 ID:xuv+a5pB0
一般の大人にが安く行けるのはレイトしか無いんだよな
レディースデーとかふざけてんの?
648名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:35 ID:cJCIaNGN0
管理型鑑賞というのか、全席指定で一回のみ鑑賞って言うの増えたね。
昔みたいに一度入れば何回でも見れればいいのに。
どっちにしろ立ち見が出るほどの良作なんかめったに出ないんだからさぁ
649名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:36 ID:haY/WXX40
>>639
映画館の変な割引サービスは止めた方が良いのではないか。

映画デーすぎちゃったよ!→来月まで待つか→来月には忘れてる

というパターンが多いような気がする。
650名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:46 ID:SWy1Btu/0
席は上辺りでマッタリ見たいが、人気作品となると厳しい。
とかいって、遅い時期に見たいとは思わない。


DVDなら繰り返し見れるし、入場料\1800は高い
651名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:58 ID:BkMx41SJO
クソガキや携帯触るヤツもいるからダメだな

レンタルで十分だし
652名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:16:58 ID:Tm4tPMlm0
>>639
うはwwww
俺のレスも叩かれてるっぽいけど、書いたことの1パーセントも理解されてねえwwwww
経営者っていうか、社会人失格だろwおまえw
653名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:17:34 ID:iQZNmjHL0
654名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:18:11 ID:snjKQ/c5O
>>642
無関心病なんじゃね、病院行けば
655名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:18:26 ID:sPcbvy+tO
>>615
それはお前が悪い
あんな地雷をわざわざ踏みに行くなよwww

かく言う私はフリージア実写版を劇場で見て自爆したが・・・
しかも映画板の該当スレは関係者の工作レスしか無いと言う
656秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:18:29 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>628
(へへ    リトルダンサー・BillyElliot?
この話を聞いたような・・・結構ショタでロリな映画と、聞いたんだよなぁ・・・・
ああ誰から聞いたか思い出したw
>>632
しょっちゅう映画入れ替えるからご確認のうえw
657(@_@;):2007/12/26(水) 11:18:40 ID:eSd8itbe0
完全なドラゴンボール実写版とかだったら
1800円でも安い。
が、初老のコメディアン(日本人)とかがスクリーン大写しになったりするのは
タダでも苦痛なだけ。
658名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:19:20 ID:kciPYeRs0
映画館に行くって選択肢がスッポリ頭の中から消えてた
相当ほかの娯楽に負けてるよなあ
659名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:19:30 ID:Mh4ZCQTT0
ID:iQZNmjHL0はアメリカのクリスマスの夜なのに2ちゃんやってんのか?
日本と違うんだから、クリスマスぐらい家族と一緒にすごしてやれよw
660名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:03 ID:haY/WXX40
どうせ人が入ってないんだから席の置き方を工夫した方が良いね。

ゆったり座れて出入りも前の人の背も気にならないスペースで
座席が配置されていれば1800円でも見に行く人は増えると思う。

時間と空間を買っているので、そこを快適にするよう努力すべき。
661名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:08 ID:Cvfphof70
>>639
>なんでも口をあけて待ってれば解決するなどと思うなよ。

本当に映画館経営者の胸に刻んで欲しい言葉だよね。
映画文化が廃れて一番困るのは誰だよ。
662名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:26 ID:slEAXQim0
>>634
早大?
映画はイギリスで炭鉱夫の息子がクラシックバレー始めるやつ。
タイトル出てこないな〜

いやその映画だけならまだいいけど、早稲田松竹のやつ
その映画とあとなんか変わった映画の「子供二本立て」にしやがった。
ロリショタ大喜び。友達(女)鼻息荒すぎ。数時間子供尽くし。
内容良かったからまあ楽しかったけどさ・・・
結構へんなラインナップだよね早稲田松竹は

あと池袋明治通りの、料理学校向かいのちっこい映画館が
マニアックでおもしろかった。今もあるんかな〜
単館系結構好きだ
663名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:34 ID:RtmLR3fw0
¥500にしてくれたら、お財布にやさしいんだがな。
年間100本以上見る俺には、¥1000でも高い。

あと映画館内のジュースやフランクフルトなど、高すぎ。
あれはぼった栗だ
664名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:46 ID:HuC3AKsU0
>>638
テーマもいいし、あれは良作!
何で流行らなかったのか今納得した
665名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:55 ID:ghz+b4fg0
1800円だしてみる価値のある映画なんてこの世にない
666名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:21:35 ID:pLeRaJAMO
小中学生1000円は、あまりにも高すぎる。
667名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:01 ID:u6PRraka0
>>657
間寛平辺りがメイクして亀仙人とかだったら大写しでもいいけどな
668名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:14 ID:50U+MlS00
>>653
こっちね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

ピンクフロイドとか知らない世代には、なんのことやらわからんシーンが多いかもしれんけど。
669名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:41 ID:LnCYOcyt0
>>662
リトル・ダンサーでFA?
670名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:48 ID:sPcbvy+tO
>>619
アメリカじゃ1000円くらいで世界の名画を100枚と言わず
しかも1センチの距離から観られるのに、日本じゃたった数十枚を
2000円近く出して、しかも1メートルより近づこうものなら
ババアに追いたくられるwww死ねよwww
671名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:23:11 ID:BkMx41SJO
映画館なんて人の頭見に行ってるようなもんだろww
いいシーンで咳やくしゃみで台無し。
貧乏ゆすりに携帯電話…

見に行く気なくすわ
もう10年は見に行ってないな
672名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:23:49 ID:FVuuzgFPO
>>573
映画館は女一人ではなかなか行きにくい(暗いし高いし、たまに痴漢いるし…)環境だから友達を誘いたくなるんだけど、
誘うのにも1800円だとちょっと…千円なら誘って行きやすいので助かってます
673秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:23:49 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>662
(へへ   いや、馬場っ子だからw
       やっぱり映画はリトルダンサーだw 凄い映画だって評は聞いたw
674名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:23:52 ID:dfnOFnXZ0
1800円で買ってる奴みたら情報弱者かと思うな。
映画館のすぐ近くにチケットショップあるのに。
675名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:24:33 ID:Tm4tPMlm0
>>665
ジョージ・クルーニーが友達の俳優をかき集めて、大脱走のリメイク(当然上映時間は3時間)を作ってくれたら、5000円出しても惜しくない。
676名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:24:45 ID:DPJSkXzJO
>>661
×映画館経営者
○配給会社

>>663

>>621
677名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:24:59 ID:yHWUF4RS0
それよりも邦画のDVDが高杉だろ
舐めるなよ
678名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:25:11 ID:tgY3IRTX0
映画もドラマもたいして差ないだろなんで漏れから金とんのもっとうまくやれるはずだ
679名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:25:18 ID:531VYKye0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
680名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:12 ID:rBMgnfaJO
シネコンでバイトしてた時、そんなに儲け出ないと聞いたな
そこそこお客入ってたんだけどね。
配給元に結構払わなきゃいけないかららしい

制作費や広告費を抑えれば少しは下がるか…?
とりあえず映画館側で下げると映画館潰れるかも。
681名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:25 ID:AgL7q1xnO
栃木県の小山にある、とある映画館
北の不審船が沈没前に携帯から電話をしたのが、ここの支配人

これ豆知識な

あれ、誰か来たみたい
682名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:45 ID:giJUSZxz0
1000円で観られる日があるから余計に高く感じる。
サービスが逆効果。
683名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:49 ID:OnoIPFDWO
1800円はちーと高い。けど、割引使って1500円になれば適正価格。
田舎のシネコンで貸し切り状態で見てるからかもしれんけど、
高すぎる、という気持ちはしない。
684名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:58 ID:HuC3AKsU0
>>678
学生は冬休みなんだぜ
たまにはカレンダー見ましょう
685名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:09 ID:iN1Duw6U0
映画館は疲れる年に3回だな
686名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:21 ID:pDQ0TPQ00
俺がいまいる国だと映画館によって値段が違うけど、都市部の高めのところで
土日祝日の夕方以降の料金が1300円弱、それ以前が1000円、
平日の夕方以降が700円、それ以前が550円くらい。これでも高いっていう人が結構いる。
この他、週一で200円とかになる曜日&時間帯を設定してるとこが多い。

学生とかは大学生だろうがなんだろうが半額。つまり200円の時は100円。

この他、二番館が少し古いのやスゴく古いのを100〜300円くらいで上映してる。
687名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:28 ID:xuv+a5pB0
>>671
シネコン行けば前の人の頭が邪魔になるような座席はないw
シネコン行ったこと無い親父は一度行ってみると良いよ
昔の公民館みたいな映画館とは全然違うから
688名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:32 ID:sPcbvy+tO
>>639
行きたくても金ねーっつーのハゲが
今だってきゅうきゅうしながら捻出してんのに
映画1本に1万円くれー突っ込んでるのにこれ以上出せるかボケ
689名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:43 ID:ox5VVUYT0
1200円が妥当。
690名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:45 ID:99KadOwkO
今のご時世なら席入れ替えも仕方ないんだろうが、席指定はやめろ。
男二人(無論、フツメン未満)で行くと、あからさまにカス席を選んでくる。
混んでいるなら仕方ないか、と思いつつ観ていたら席は半数以上のガラ空き。
氏ねよ、川崎チ〇チッタ。
691名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:00 ID:4PnAOwCx0
平成ゴジラは何回も映画館に行ったもんだが。。。
何でなくなっちゃったの?
映画館ってのはデカイ画面でデカイモンスターが大暴れするもんだろ
モンゴロイドの顔をデカイ画面で見て何が楽しいのよ。
692名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:58 ID:Tm4tPMlm0
>>679
先週作り終えたパワポのファイルで隠しながら資料集めするふりをしつつjaneでおk
693名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:07 ID:haY/WXX40
映画館は座席を縦横一列潰して
その分全体のスペースにゆとりを持たせたら
人が入ると思うよ。
694名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:13 ID:p6RHhKMT0
>>575
wwww
まったくそのとおり挑戦だな。
反体制市民が経営しているのかも試練
695名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:38 ID:slEAXQim0
>>656>>669
そうそうリトルダンサー。
よくあんなヒントでわかったな〜w
映画好きなんだね。つかロリ?

あの映画だけなら良かったんだけどさ
子供二本立てっていうのが・・・w
単館系のおもしろさだよね、好きな人は来て下さい
っていうプログラムの組み方。
単館系はちょっと高めの値段でも許されるね(それでも赤字かもしないが)
696名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:38 ID:0AE46O0Y0
いま一番伸びてるのがこのスレだな。
697名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:28:53 ID:LnCYOcyt0
>>670
明治の脱亜入欧政策で、江戸時代までに培って来た自然科学や芸術を一回捨てたからな、日本人は。
今の文化と近世から前の文化に隔たりがあって、身近にあるのは輸入した文化。これじゃ自然科学や
芸術の歴史に興味も持てないわいと。
698名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:04 ID:ql+bdOPE0
>>573
女は男より貧乏でケチだから
699名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:14 ID:6CYKrdk10
普通一人で見に行く事なんて本当に少ない。
男同士で見に行く事なんてもっと少ない。
結局相手の分も払わないといけないから一回3600円+ジュース諸々600円。
パンフ欲しいとかたわけたこと言い出しても基本的に無視。
帰りに安い店で飯食って二人分2400円位。
シネコンに隣接してる専門店外でウインドショッピング。
服とかねだられても無視。
駐車場代は二時間分割引になって200〜600円。
大体7000円前後コース。
これが映画代安くなって5000円台コースになればかなり精神的に気軽な感じがする。
700名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:35 ID:Hzpefhw50
レディースデーって差別じゃね?
最低でも年齢で値段変えろよ
701名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:41 ID:cFOoXUstO
世の中若い野郎は来るなの店ばっかりだ
702名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:46 ID:FVuuzgFPO
>>544
あるある
ぴあでチケット買って行ったら
高校の視聴覚室ですかってツッコミ入れたくなるくらいの小さなスクリーンの自称映画館で…
これで1800円取るのは詐欺だと泣けちゃった
それ以来、知らない映画館には行かなくなりました
アレと大画面ドルビーなんとかサウンド完備の映画館と同じ額とは納得いきません!←かなり力説
703名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:53 ID:jY795L+yO
今の映画館は、席指定、一度観たら退館‥
昔は、自由な席で何度でも観れて、しかも!同時上映まであって、1200円位。
まぁ今の映画館はキレイだけど‥それにしても高いよね?
704名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:30:02 ID:IcLUZqmF0
>>674
すぐに観たいと思えば、1800円でも安いと思うけどな。
705名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:30:08 ID:LCyxUwk40
1000円だったら気楽に見られるんだけど、
1800円だと、評判聞いて中身が相当保証されてないと
見に行く気がしないんだな。
それで去年は2本しか見てない。
1000円だったたら確実に5本は見てた。
多分、高くすることで逆に損してると思うよ、映画会社は。
706名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:30:42 ID:iN1Duw6U0
いい映画は何回も見たいのだが一回で追い出されるからな
3000円で一日フリーパスとかやってくれんかな
707名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:30:44 ID:dfnOFnXZ0
とはいうものの、ちょっと前に公開された映画3本立て1000円で上映してる映画館も日本にあるがな。
大阪の新世界とか。これに+800円でさらに成人映画2本も見れるw
708名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:31:34 ID:vVlJg2J9O
>>1
でまかせの人気だけが先行した無能な芸能人が出演してる映画なんかは
千円でも高い、ボッタクリだ。三百円が妥当だろう
709秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:31:36 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ 渋谷の単館・・・・なんだっけド忘れしてる。
(へへ    あそこは結構好きだな。配給したばかりのアメリ見て、何人か連れて行ったっけw
あと、夜になるまえにってのもあそこで見たのかな。あの映画は人連れて行けなかったなw
ジョニー・デップのあられもない姿でご馳走様だw
>>695
いや、去年子供が踊りまくる怪しい映画の話を聞いてたからチェックしてただけw
ロリじゃないw
710名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:31:57 ID:ox5VVUYT0
>>690
券買う時に希望の場所言えばいいじゃん...

レイトショーだけ安いのも納得いかない。普通の時間に見る気がしない。
平日なんか800円くらいでも良さそうなものだw
711名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:00 ID:HuC3AKsU0
>>695
二本立てはいいよね 意外にいい映画に出会えたりしてさ

リトルダンサーはまあまあいい作品だと思うよ あのラストがいいよ
712名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:06 ID:pDQ0TPQ00
1800円の料金設定でも満員御礼とかそこそこ入ったりする映画がそれなりにあるわけだし、
映画館側からすれば今あえて安くする動機がまるでないわな
713名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:15 ID:BkMx41SJO
>>687
シネコン?車で2時間かけないと行けないから
田舎のサテ〇の3階で、例えば「どろろ」みたいなのしか見れないorz
(その時の軽く流行りのやつしか見れない)
714名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:19 ID:ztNnICXAP
地方都市だが
この間というか
いつもだいたいほぼ貸し切り状態
こんなんだったら300円ぐらいにして
もっと人いれたほうがよっぽど良いと思うが・・・


715名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:44 ID:O3LVEXzD0
新橋文化なら900円で2本見られるよ。
エラゴンとエレクションはここで見た。
タイトルの語感が似てるだけで選んだようなセレクションだが
エラゴンは子供向け映画なのにエレクションのせいで入場規制R15指定になっててわらた。
716名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:50 ID:xyzVRbe80
レンタル代の6倍、100円レンタルの日に借りることを考えると18倍
どうせしばらくしたらテレビでやるかーと考えるとレンタルする気もなくなる

そこまでして見たい映画があるわけでもないし
結局、今年は試写会を一度見ただけだったわ
717名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:04 ID:Mh4ZCQTT0
>>699
つか最後にラブホ行くためのお膳立てだろ?w
718名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:32 ID:57uWwjFw0
>>714
だから、300円にして入場者数が6倍になるのかと
719名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:35 ID:slEAXQim0
>>673
あーそうなんだ!
じゃ早大祭のライブとか聞こえてこない?
前イエモンかなんかがやってるの
うち(雑司ヶ谷)まで聞こえてきたよ

>>672
前渋谷の映画館で痴漢された・・・
腿ずーーーーっと触りやがるから、映画中に申し訳なかったが
ガンガン蹴りだして外に出してやったのに従業員がボーっとしてて逃がしちゃって欝
映画の内容さっぱりわからず最低な思い出だ
720名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:57 ID:dfnOFnXZ0
>>704
映画館の近くのチケットショップに寄り道する時間も惜しいってこと?
721名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:34:19 ID:kciPYeRs0
配給元がうんこって事でおk?
722名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:34:42 ID:3cNwHCT6O
映画も興味ないし映画館にもいかない。ましてや\1,800は高いと思ってたよw
一律千円にしろってw
723名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:35:25 ID:1BtzCwy20
とりあえず全米泣かせておけば高くてもスイーツが入るから
このままでいんじゃん?
724名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:35:27 ID:Xeac9noD0
観終わってから観客が好きな金額を払えるようなシステムにすればいいんだよ
725名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:35:39 ID:sPcbvy+tO
>>700
それいーな!
726名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:35:43 ID:Tm4tPMlm0
>>719
雑司が谷なら音源は学習院か日本女子じゃないのか、と横レス
727名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:35:55 ID:5hObMEs/0
長らくデフレが続いてきたのに映画館料金だけは一向に変わらないからなぁ

500円だったら考えてやんよ!m9(`・ω・´)シャキーン

つうかあれだ。
指定席や予約席みたいのを用意して場所によって料金変えるとか料金体系に工夫汁!
あと>>683みたいに頻繁に映画館に行きてくれるヤシ用に、
年間フリーパスや割引回数券みたいのを導入汁!m9(`・ω・´)シャキーン
728名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:36:00 ID:yvMMvxRv0
レイトで払う1200円くらいが、実は適当な価格だと思う
729名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:36:04 ID:HuC3AKsU0
シネコンのチケットはネット割あるから¥1200で見れるけどまだ高いと思う
730名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:36:14 ID:mfLX4m6b0
映画館って以外と潰れないところをみると
利益率は高いと思う
731名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:36:44 ID:57uWwjFw0
>>720
男が一人で映画見る理由って、街に出たなにかのついでで時間があまったからってのが大半だろ
目の前に映画館があって、10分後に開始なら迷わず定価でチケット買うね

30分後なら帰る
732名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:37:00 ID:O3LVEXzD0
毎日の上映で安く見るには
1・駅前のチケットショップに寄る これでだいたい1300円以内におさえられる
2・レイトショーを利用する  これで1200円で見られる
3・名画座にいく 2本で900〜1300になる。

このあたりですかね。
733名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:37:21 ID:i2YsxPLS0
一日フリーでもいいけど、指定席制度だけは絶対にお願いしたい。
昔の映画館みたいに女一人で映画行くと変な人が隣に座って気持ち悪い思いしたり、
席の取り合いで映画のラストあたりで館内に入ってしまって騒然としたりとか面倒。

シネコン全体の入場料は例えば一日3000円で映画見放題。
指定席を購入時に確保するとか。それならいい。
734名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:01 ID:xIgLWiXe0
>>458
日本市場しか狙えないんだからしょうがない
735名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:15 ID:iN1Duw6U0
>>730
スナック、ドリンクの副収入があるしな
736名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:18 ID:l7dKv7Mq0
980円で3本立てくらいが適正だと思いたい
737秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:38:24 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>719
(へへ    うちは山手線の外だから、流石に聞こえてこないw
つか、映画館で痴漢とか酷い話だなw
マフィア映画よろしく葉巻カッターで指落としちゃえば良いw
738名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:36 ID:EFchprQ00
>>639
目的があべこべだろw
映画館側は利益を出すのが目的で、手段として値下げしたらどうかという話が出るのはいたって普通
消費者側は別に値下げさせるのが理由でも何でもないからww
739名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:36 ID:FVuuzgFPO
>>720
チケットショップって安そうですね
いつもはシネコンの中でしか買ってないので
立川駅前にもあるようなら行きたいな
740名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:02 ID:CJtWbPSf0
最近はレイトショー以外で見た事が無いな
741名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:26 ID:tgY3IRTX0
ヒント:客の入りが多ければ多いほど入場料は安くなっていくシステム
742名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:27 ID:HuC3AKsU0
>>733
それいいね
駄作って前評判でもちょっと見てみたいのもあるし ハシゴしたいな
743名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:34 ID:cJCIaNGN0
シネコンは映画CM多すぎだな
CMは見終わった後上映して見たいやつだけ見ればいい
744名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:36 ID:LnCYOcyt0
>>736
ネカフェ難民がなだれ込みそうなので勘弁してください。
745名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:50 ID:5hObMEs/0
>>639
意味わかんねw
需要と供給の市場原理は無視でつか?w
746名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:40:14 ID:sPcbvy+tO
>>718
やってから言えや
値下げせんで良い理由探してるだけやろ
747名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:40:23 ID:zcizQ2fS0
俳優のアップばかりの、まるでテレビフレームみたいなカメラワークじゃ見る気にならない
フィルムの質感を再現できるCCDの開発が急務だよ
748名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:40:40 ID:slEAXQim0
>>709
あとは中野の単館が、サブカルチャーの本場らしくヘンだよね

ジョニデのご馳走チェックするわw
自分のとっておきのご馳走は「太陽と月に背いて」かな
ごめん・・・何に謝るのかわからんけどごめんといいたい
でもランボーとヴェルネールの恋愛テラモエス・・・
749名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:41:08 ID:50U+MlS00
>>731
10年くらい前の話ですまんけどさ。
息子連れてドラえもん観に行ったらさ、一人で来てる学生風の男の子が多くてびっくりしたよ。
さらに驚いたのが、ドラえもんの歌を子供よりも大きな声で歌ってたことね。
当時はポケモンやら東宝まんが祭りやら、イヤってほど映画館に足を運んだけど、あの奇異な光景は忘れられない。
750名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:41:10 ID:+WD82y2f0
アメリカはロードショー落ちの2番館が1ドルなんだよね。
751名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:41:17 ID:OPNnc14p0
邦画は逆にバイト代出してほしいね
752名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:41:39 ID:Tm4tPMlm0
>>733はシネコンの利点を活かした良いアイデアだと思う。
シネコン運営会社は>>733を企画室に呼ぶべき。
753名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:18 ID:LnCYOcyt0
>>747
今は4:3で作れって言う契約が普通。
754名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:27 ID:O3LVEXzD0
今の全国共通の割引って

60歳以上  1000円
50歳以上夫婦割引で1000円   50歳以上の老人限定
レディスデー    女性だけ
高校生3人割り引き 1000円   高校生だけ

メンズデーは一部だけだから、20-40代の男性は
割引なしってのが現状で、その客層を逃してるってのはあるんだろうな。

邦画が、そもそもその客層をターゲットにしてないってのもあるのだろう。もっとも
この20-40代の男性の目が一番肥えてるので、今の日本の映画じゃぁなかなか
満足できないだろうが。
実際邦画は女と子供と老人向けの映画ばっかだ。
755名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:31 ID:5+5fgPsiO
もう3〜4年くらい映画館行ってないな
最後に見たのがバトロワ2だという残念さ
756名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:31 ID:HuC3AKsU0
>>739
チケット屋なら第一デパートとかフロム中武の中にあるでねーの
つか、どうせ観るならMOVIX昭島のほうがおすすめだけど
757名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:10 ID:QqoODP/dO
1000-1500ぐらいて観ているんでそのくらいでいい
むしろ初版のDVDが高い
758名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:43 ID:57uWwjFw0
>>749
そりゃ怖いw
なんかのサバトか?
759名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:23 ID:o1a2tBwp0
>>749
ドラだけは何があっても観るんだ...
一年に一度だけ、楽しかったあの頃とつながることのできる日なんだ...

ということで一人だろうが二人だろうが歳取ろうが声優変わろうがとにかく毎年行く
そんなやつは案外いるものと思われる
760名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:40 ID:qpWIUMVo0
>>130
有楽町エリアである?
761名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:49 ID:cFOoXUstO
>>739
安くなっても20、30円の世界だよ
762名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:56 ID:jhv4RDpK0
1800円は高過ぎ・・・
アホらしくて映画館なんか行く気になれるかよ・・・
763名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:58 ID:slEAXQim0
>>711
ロリショタの友人はラストに泣いてたよ
成長ってむごいとかなんとか言って('A`)

結構映画館だと同行者以外の感想も聞こえてくるのが
楽しかったりする。
764名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:19 ID:vbVqbJJY0
映画館のそばに必ずチケットショップがあると思ってる奴がいることに驚いた。
765名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:32 ID:3rJaqmPx0
>>749
最近の仮面ライダーと戦隊モノの映画も、大きいよい子のお友達がいっぱい
居たよ。男女ともにいたけど、カップルじゃなくて男女別々で。
766名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:33 ID:Vg0PNPqh0
ツタヤの半額になるまで待つ。
767名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:57 ID:57uWwjFw0
>>752
もう女性専用シネコンでいいじゃんw
768名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:59 ID:sw4NxvWD0
>>752
そして企画室発案止まりでトップには聞き入れてもらえずあぼん
769名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:02 ID:FVuuzgFPO
>>756
ありがとうございます!
770名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:11 ID:5hObMEs/0
そういやトランスフォーマーってDVD発売されたみたいだけど、
レンタルってもうやってる?(´・ω・`)
771名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:51 ID:O3LVEXzD0
ちなみに東京の名画座はここの一覧をみるとまだ結構あるな。
http://www.h2.dion.ne.jp/~mizurin/
最近は、新文芸坐と新橋文化がホームグラウンドで、ときどき早稲田松竹ってところ。
772名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:22 ID:2neEIMFfO
>>751
禿しく同意
あんなの見れたものやないよ

ショーシャンクの空には1800なんかすごく安くガンジス川
773名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:22 ID:sPcbvy+tO
>>766
名も無いようなローカルビデオ屋とかいつでも200円だったり150円だったりするぞ
774秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:47:25 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ コーラが10円になって10倍以上売れるなら、
(へへ     山手線の料金が1/10になって、10倍以上客が増えるならry
>>748
サブカルの本場も昨今は危機的状況らしいw
太陽と月にそむいてチェックしたw ディカプリオかぁ・・・お兄さんこれは困ったぞw
775名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:44 ID:EB7lpMyq0
みんなシネコンのネット予約&ネット割り引き利用してないの?
しかもポイント溜まったら6回目タダになるというのに
776名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:48:54 ID:0VWuXxQj0
1人ならビデオ借りてきて家で見るし、
2人以上で外で遊ぶなら映画館なんか入るよりぷらぷら街歩いたほうが楽しいからなあ。

まあ1,000円くらいなら時間が余った時の選択肢にはなり得るけど、
1,800円出すならゲーセンとか行くかな。
777名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:49:37 ID:LnCYOcyt0
>>775
どこのシネコンだよ!
778名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:49:43 ID:1BtzCwy20
>>772
ショーシャンクの空にはよかったなぁ…


日本で同じ題材でやったらどうなる事やら
779名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:50:08 ID:UyBFyQzcO
俺らの子供の頃、映画といえば2本立てだったけどな。
2本立てで1800円だったら客が入るんじゃないか?
780名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:50:17 ID:TN2VQlzYO
>>733
おまえ、アイデアマンやな。
781名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:50:44 ID:slEAXQim0
>>726
あーそっちも聞こえるかも。
早大からも聞こえてくるよ、ちょっと高台だからかも

>>737
今は神奈川県民なんだけど馬場ナツカスィな
ラーメンとかもおいしくていいよな〜
早稲田松竹また行きたいwww
とりあえず空手キッズのごとく蹴り叩き込んだからすっとしたよ>痴漢
関係ないけど自分の格闘好きはブルースリー&ジャッキーからで
映画で観たいんだけどなかなか・・・
TVでしか観たこと無いからやっぱ迫力違うだろうな。
782名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:13 ID:sPcbvy+tO
>>775
最近大手劇場でやってる映画ツマンネ→単館劇場に
単館、一箇所はカードで1600円で観られるが
シネリーブル博多レイトショーが無くてキレた
夜行っても1800とか死ねよ
783名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:32 ID:TFDzDRSe0
1800円は高い。女と見に行くと3600円だぞ。確かに映画館で観る迫力は買いだよ。しかしアクションやSFに限定される。半年待てばDVDになり+1000〜2000円で特典映像付で見放題。すぐ売りに行けば最悪でも半値で売れるし・・・。レンタルなら・・・
784名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:39 ID:Ni7UvgTuO
1800円なら全席電動マッサージ椅子でも高いだろ
785名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:22 ID:EB7lpMyq0
>>777
都内某所だけど 昭島か大泉学園にいつも行ってるよ
786名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:36 ID:5hObMEs/0
>>775
へぇ、そういうのやってるとあるんだ(´・ω・`)どこ?
787名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:46 ID:bMZCERRe0
だったら毎日1200円にしてくれ。
安くない日に行くと、損した気分になるから。

ポイントカード忘れたから、ポイント関係ない店で買い物しようって気分と同じ。
その分、最初から安くしてくれ。
788名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:58 ID:PLcdd0uV0
小学校の頃グーニーズとかゴーストバスターズを観に行ったときの
あのワクワク感は今の映画シーンにはなくなったな
789名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:53:20 ID:dfnOFnXZ0
>>731
街に出たが突然暇になって、目の前がたまたま映画館で、10分後に上映開始なんてシチュエーションになったことがない。
何かの用事で街に出たついでに映画見るなら上映時間にあわせてそれなりに余裕をみたスケジュールにするし、
どうにもこうにも時間が空いてしまった時も上映時間ぎりぎりなんて滅多にないからチケットショップに行くくらいは出来る。
俺が情報弱者だと思ってた定価買いの人たちって、つまりあんまり映画が好きで見に来てる人じゃないってことかね?
上映まで30分も待てないってのはそうだよね・・・

だいたいその映画館は10分後に上映ならば余裕で買いにいける場所にあるんだよチケットショップが。
790秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 11:53:44 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>772
(へへ    邦画も凄いのあるよ。
ブルークリスマスや、太陽を盗んだ男や、そこらの洋画じゃ歯が立たない映画もたくさんある。
ま、ドラマの延長みたいなのが多いのも事実だがw
>>781
格闘映画を劇場で見たいなら早稲田松竹でリクエストかなw
銃を使うようになった格闘映画は面白くないお。
ジェットリーのSpiritって何故かDVD買ったけど、古式ゆかしいクンフー映画で良いよw
ジェットリー最後のクンフー映画って本人宣言してるしw
791名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:54:09 ID:Y1M6gWwT0
スパイダーマンとかトランスフォーマーとかは、劇場じゃないと迫力ないけど
大抵はホームシアターで十分だし気楽だし300円ぐらいだしね。
792名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:54:12 ID:X/a/21cF0
映画の料金は安いと思うけどなあ。
時間が無くて多くは観られないけど、金が高いという理由で観るのをやめることはまずないよ。
5000円くらいになったら高いと思うけど。
793名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:54:12 ID:W1B/G4Jc0
>>751,772
邦画が全部ダメなわけじゃなくね?
踊る大走査線はまだ面白いと思うし、
リング・螺旋は2本立てだしあーゆー怖さは海外には少ないからいいと思うけど
794名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:20 ID:nQoIlQ7u0
>>788
そりゃあんたが年食ったからだろ・・・
今の小学生だってよっぽどすれてなければ
ハリポタだかにわくわくしてるよ
795名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:20 ID:QiOCPnmJO
>>770やってるよー
796名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:22 ID:ztNnICXAP
>>718
誰でも気軽にいける金額まで下げても
入場者数変わらなければ
もう、映画産業自体が終わりだろ
797名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:43 ID:zba0DJsy0
あと予告に使う場面をもっと控えめにして欲しいな。
予告がすべてのいいシーンって映画が多くていかんw
798名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:49 ID:FVuuzgFPO
>>775
それいいなあ!
でも、サービス業なので休みが不定期&変更めちゃくちゃアリだから
予約は利用できないんですよね(;_;)
半券何枚集めたら一回タダとかのサービスもあればいいのに
799名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:56:05 ID:O3LVEXzD0
今後は映画館も付加価値をつけてかないとDVDやCSに客とられるだろう。

アメリカのほうはすでに3D上映に移行してて全米で1000弱くらいの施設がある。
3D版ベオウルフがヒットしたので、今後もっと増えていくだろう。
3Dなら家で見るのとは違う体験ができてそこに付加価値がついてくる。

再来年にやる、ジェームズキャメロンの「アバター」も3D上映だから、
これはもうちゃんとした3D上映のできる映画館で見ないと意味がないだろうな。
でもまだ日本には30館弱しか上映施設がない。値段ももっと安くしないといけない。

800名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:56:07 ID:5hObMEs/0
とりあえず平日の昼間ぐらい安くしろよな。どこもこの時間帯はスカスカじゃねーかw
って、やってるとこはやってるのかな?(´・ω・`)
801名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:56:17 ID:MT3S1FW2O
>>733
ずっと同じ席の指定もつらいよ 
踊る大捜査線の時、前に座ってる人が180センチのアフロで、植木越しに映画見てるみたいだった 
公園でカップル覗いてるオッサンの気分だった
802名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:56:32 ID:1BtzCwy20
>>797
そして、それがその映画の精一杯だったという落ちがついてくる
803名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:04 ID:PjgRTasu0
川崎のシネコンは1つでいい。
804名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:06 ID:ox5VVUYT0
3Dのやつってサービスデーやレイトショー関係無く一律料金なんだっけ?
805名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:20 ID:fEWNAkQq0
>>458
DVDってなんのDVDだ?
アニメか?洋画か?邦画か?
806名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:34 ID:TlFLVoaVO
アメリカなんかは安かったよね確か。
だから気軽に映画見に行ける。
なんでこんなに観る金額に差があるの?教えてエロいひと

映画好きだから片っ端から観たいんだけど、
変に高いから頻繁に行けなくて
結局DVD出るまで待つんだよな…
807名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:38 ID:EB7lpMyq0
吉祥寺バウスシアターで観たJANISは忘れられないいい思い出

ロッキーホラーショー(ライスシャワー付き)にも行きたかった
808名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:53 ID:9rxMk33/O
まあ確かに海外の映画館と比べるとバカ高だからなぁ
809名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:09 ID:bBZPedSyO
1800円の映画を月五回見ると五年間で54万円

(・ω・)/ 家庭で46型の液晶モニターとハイビジョン用HDDレコーダー購入すれば50万円くらいでおさまるのです。

これからはレンタル業界がBDディスクやHDディスクを普及させるほど映画館が不要になります。

映画産業の業界は次世代DVDが普及するほど客足が遠のく罠。
810名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:26 ID:5hObMEs/0
>>792
格差社会の一端を見た!このブルジョワめ〜!w
811名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:48 ID:+e2tL9Fm0
入替制を無くせば¥1800でもいいと思う。
どうしても入替制はやめられないというのなら
1回¥500位にするかもう1回見れる券をつけて欲しい
812名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:49 ID:zGCLHu6hO
>>775
シネコンのポイント会員登録はしてるけど、何日も前から予約して映画見に行ったことはないな。
何も予定が無い日に、上映リスト調べて良さそうな映画やってたら行くか〜って感じ。

予約するほど気合い入れて見るような映画が無いし、ちょっと待っていればテレビとかレンタルとか中古のDVDで見れるから。
新作を話題にするような映画好きの友達がいないせいもあるかな。
813名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:59:54 ID:Ni7UvgTuO
1800円なら隣りの人がおならしたら値引きだろ
814名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:07 ID:+H/GsYCA0
>>66
もちろん、女だけ1,000円とかもありえないw

これって差別だよなどう考えても
だから絶対にいかん
815名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:14 ID:Vg2Mpuyq0
嫌なら来るな乞食
816名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:19 ID:0VWuXxQj0
>>797
あるあるw

トレイラーにド派手なCGシーンが使われてて
バリバリのSFX作品なのかと思って楽しみに見に行ったら
その2分のシーン以外すべてサスペンスドラマだった。

ソードフィッシュとかな。
817名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:59 ID:LnCYOcyt0
>>809
2.1chで満足できりゃそれでいいだろうがなぁ‥‥
デジタルアンプと5.1chスピーカを設置すると予算2・3倍以上になるしなぁ‥‥
818名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:00 ID:57uWwjFw0
>>809
DVD購入費やレンタル料、CSの加入料とかが含まれてませんよ
全部地上波かBSでまかなうのも手ですが
819名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:10 ID:yPhRu4t2O
とりあえず
ターミネーター3に払った1800円は、ドブに捨てた感がいまだに拭い去れない
820名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:39 ID:2HHw+Mzf0
一律300円が妥当な線だな
821名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:50 ID:l6WZb7vdO
大人1000円子供700円ぐらいでどうだ
822秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:02:14 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>816
(へへ    ソードフィッシュはry
>>809
そもそも、映画見るのにそこまで金計算するのはおかしいべw
823名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:15 ID:XjCzR5o60
レイトショー以外行ったことないな。DVDより高い入場料は厳しい。
824名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:15 ID:slEAXQim0
>>774
にぃやん絵師なんだから(鎧の女の子うpしてたの見たよ。激ウマ!!)
見聞広がること間違いなしな映画だと思うんで観てwww

>>790
そうそう、あそこはリクエスト出来るんだよね。
方向性めちゃくちゃなのは、リクに答えてるからだねw
自分も銃メインの映画嫌いだお!!
Spiritぐぐった、獅童も出てるんだね。
ありがd、泥くさい格闘物が大好きだお。
やっぱこういうのって今は流行らないんだろうな〜
825名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:21 ID:gI/eCVbL0
でも音響設備とか考えたら自宅よりも映画館で見るのがいい
映画館で感動してDVD買って家で見るとつまらなく見えてくるし
826名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:29 ID:EB7lpMyq0
>>812
うん。予約して行くのはだいたい誰かと行く時だけになるよね。
その時まとめ買いしてポイント溜めてるわけです。
いい席予約してあげる手数料みたいなw
827名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:46 ID:gYbSZ1Z50
>>537
これがゆとり教育の成果です。
828名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:03:48 ID:0VWuXxQj0
>>817
3万もだせば5.1chスピーカー買えるじゃん。
テレビ買った時のポイントで買えるぜ!w
829名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:04:03 ID:kjZkr1W40
>>813
隣がすごい香水の臭いプンプンさせたオバハンで死に掛けたことある
映画に全然集中できなくて金返せって思った
830名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:04:03 ID:Y4SAR6tyO
>819
なあに ブレアウィッチに払った俺の1800円に比べたら…
831名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:04:09 ID:fxzkspxy0
高いだろ
この金払うならラブホ行くよ
832名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:04:59 ID:5hObMEs/0
>>827
まともに論理的な反論もせずに、
お約束の条件反射なレスしかできないおまいみたいなヤシのほうが
よっぽどその知性が疑われるがw
833名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:05:16 ID:Ni7UvgTuO
1800円なら両隣りがおならしたら慰謝料発生するだろ
834名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:05:30 ID:3rJaqmPx0
ところで今やってるオヌヌメの映画ある?
835名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:06:31 ID:sPcbvy+tO
ブラザーサンタ3回見てDVDも買うつもりだが、一律1000円だったら
10回は見に行ってた
指輪12回見に行ってDVDも買った私が言うんだから嘘じゃない
836名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:06:36 ID:fEWNAkQq0
>>810
ヨーグルトですか?
837名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:06:48 ID:FVuuzgFPO
>>830
ブレアウィッチ(涙)
目眩と吐き気で、人生初の途中退場しました(涙)
お金と時間と健康をかえして〜って泣けてきましたよ
838名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:11 ID:57uWwjFw0
>>828
ポイント割引もなぁ・・・

映画のチケットと同じで、 最初から割り引けよ と言いたくなるサービスの一つだなw
839名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:33 ID:bvtlr+q+0
1800円払ってでも封切りで見たい映画は年に1本あるかどうか。
840名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:46 ID:M9hidzEK0
映画のコストって、入場料と上映時間だけじゃないしな。
まず、小屋に行くまでの交通費と時間がかかるし、
食事代や持込みのスナックなども含めたら、相当なコストになる。

将来的には、間違いなくVODが主流になるだろうな。
841名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:55 ID:yPhRu4t2O
>>834
つ[若妻の香り2]
842名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:03 ID:8gkL9b/gO
500円にしてくれれば、あと2本はハシゴする
843名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:10 ID:/maIPwiS0
高いほうが映画館が空いてて良い。
844名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:12 ID:+gJAy6bKO
確かに高いとは思うが、

高いだろ!→値下げしますた→よし、見に行くか!→おい、なんか映画の質下がってね?→そんなこと言われても、値下げされたし・・・

こうなると思うし。
845名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:43 ID:EB7lpMyq0
ブレアウィッチは、今度こそ!と思って2を観たが、また騙された苦い思い出あり

オープンウォーターはいうほどつまらなくはなかったが
846名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:51 ID:toVuSwFU0
高い以前に、映画館で見なければいけない理由がない
847名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:43 ID:gI/eCVbL0
バタリアンとコマンドーが同時上映で見た時には何か得した気分
848名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:45 ID:50U+MlS00
>>834
ベオウルフ、まだやってんのかなあ?
ゼメキスだから外れたら猛烈に腹が立ちそうだけど…
849名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:53 ID:sPcbvy+tO
>>834
AVP2
福岡ならゾンビーノ

>>836
いいえ、ケフィアです
850名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:19 ID:FVuuzgFPO
椿三十郎がオオコケらしいですが…なんででしょ?
脚本には忠実にリメイクしてるんですよね
観にいくつもりだったので観た方の感想を知りたいです
851名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:25 ID:0VWuXxQj0
ホームシアターじゃ確かに映画館の音響には絶対に適わないだろうけど、
映画のスクリーンって暗くない? あと、解像度どのくらいなのかな?
ハイビジョン液晶の高精細な画像に慣れたらあのスクリーンってキツくない?

観客席が急角度に配置されてる映画館なら良いけど、
座る位置によっては首が痛くなるし。
852名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:49 ID:71ciUOqz0
わざと音を立てて菓子をむさぼり食ってる阿呆が必ずいるから
もう二度といきたくない。
853名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:52 ID:O3LVEXzD0
>>846
ベオウルフは3Dで見ることを前提につくってるので
3D上映施設のある映画館でみないと意味ないよ。
2D上映は見る価値ないと思うけど。
854名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:57 ID:slEAXQim0
>>834
三丁目の(ry

結構叩かれるけど自分にはなかなか良かった
前作観てるなら行って損なし。
まあご都合主義炸裂だけど、でもあれくらいいいだろ〜

でもあれ観に行くのに1800円は高いなあっていうのはあった。
ので・・・けちょんけちょんに叩かれるレディスデーで行っちゃったんだけどね
フヒヒサーセンw でももうじきTVでやるなーってわかってる作品が
1800円と思うと、やっぱ自分には高く感じる
855名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:11:31 ID:8gkL9b/gO
>>850
声が甲高くて不快
856名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:11:58 ID:rj4Uuqf/O
映画館で働いてるけど高いと思うよ。
うちの店はサービスディ多いから、1800円で入る客なんてあまりいない
1000円になれてるから1800円払う客には何か申し訳なくさえ思う。
実際客単価は1100円くらいで大赤字だけどね
857名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:15 ID:EB7lpMyq0
そういえばここ何年も邦画に金払ってないなあ
858名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:29 ID:y3JhW8MSO
何らかの割引きが無いと見ないな
859名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:44 ID:6/OtKxGfO
田舎の映画館なんて潰れてるぞ。
きたねえし。
安いくらいなんじゃねえの。
ここでも地域格差だけどな。
860名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:48 ID:50U+MlS00
>>853
そっかあ。
実験的な試みっぽくて、観ようかどうしようか迷ってるんだよね。
迷ってるうちに終わってそうだけどw
861名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:13:05 ID:V91ZeVoK0
つーかさぁ
なんで金払ってんのに真っ暗で狭い空間で
音を立てないようにとか気にしながらじっと我慢して見なきゃなんねーの?
862名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:13:08 ID:hDQRdghQ0
>>849
AVP2って今週末からじゃないの?
863名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:13:37 ID:bBZPedSyO
>>817
ご近所に迷惑なので5.1ch用ヘッドフォンで妥協。(W

それにしても海外の液晶テレビなら46型が198000円。
パナソニックのBD内蔵HDDレコーダーが148000円。

ヘッドフォンが1万円
サラウンドシステムも5万円くらいで国内メーカー品がある。

レンタルDVDとか近所のTSUTAYAは毎週火曜日半額。
借りても200円未満。

映画館まで見に行く労力考えたらホームシアター用意したほうが楽。
864名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:07 ID:GIIgrPof0
映画を観に行かなくなったなぁ。今じゃレンタルばっかり。
映画の上映開始とレンタルの開始時期が同じになったら
映画館って、なくなってしまうんだろうな。
865名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:08 ID:aWwLpGBb0

映画館が製作や配給会社にどういうふうに金を納めているのか、
金額含めてkwsk教えてエロいひと。
866名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:42 ID:5hObMEs/0
>>836 >>849

牛乳吹いたwwww
867名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:42 ID:FVuuzgFPO
>>855
もしや織田さんの声…
868名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:44 ID:2S/w68HdO
徒歩5分位で観に行けるとこに住んでるけど、最近は大型テレビでDVD観るほうが多いな。
映画館より、好きにできて快適。
869名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:47 ID:fEWNAkQq0
>>832
全くだw
>>827は自分の愚かさに気づいた方がいいと思う。

>>838
ポイントサービスの存在意義ってなんだろうね。
あれは無駄に面倒なだけだと俺は思う。
870名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:14:51 ID:aHTDNtDqO
続編で超駄作であっても公式であればシナリオを追うためにも見なければならない
871名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:15:21 ID:RSqFCSnsO
耳が聞こえないんで、
アニメ映画を見たくても理解できない。

健聴者も耳栓してみたら分かるはず。


だから、安くても見に行くつもりはない。
872名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:15:28 ID:EB7lpMyq0
何だかんだ言ってもアイアムレジェンドはたぶん見に行くと思う
今年はみんなで見れる正月映画が少ないな
873名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:15:37 ID:vbVqbJJY0
お約束のレスに突っ込む奴もおかしいぞ。
874名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:10 ID:pXWi5sis0
>>850
このキャストじゃ無理w
http://www.tsubaki-sanjuro.jp/chara.html
織田祐二じゃ人が良過ぎるわな
三船の椿三十郎は、何処か冷淡で厭世感があったが織田祐二にその演技はできないだろ
単なる人の良い世捨て人辺りが限界じゃね、あいつじゃ
875名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:16 ID:slEAXQim0
>>856
料金体系は今のままでいいんでないかなと思う。
お金使いたくないなら前売り、金券、サービスデー使う人、
で、ぶらっと来たからちょっと高いけど定価1800円で払うよ
っていうお客さんとがいて、それでいいんじゃないかなと。

でもそんなに赤字になるとは・・・
かなり経費かかってるんだね
876名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:25 ID:lm/DOaLr0
オマエラの近所にはメンズデーは無いのか?
普通にメンズでーで見てるんだが・・・もちろん1000円。
877名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:27 ID:VUtVekwH0
「ハウルの−」
気乗りしなかったが女が見たいというのでついていった。
気絶しそうに眠たい中、必死で目を開けていたことしか覚えていない。
1800円が可哀想です。
878名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:56 ID:cFOoXUstO
>>851
解像度は全然映画館の方が上です
879名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:04 ID:z6wEkB4NO
>>846
最近は観客動員数合戦に使われてるだけなきがする
880名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:26 ID:57uWwjFw0
>>869
単純に顧客の囲い込みなんだけど、あんまり役立ってないよなぁ
俺なんかビック、ヨドバシ、さくらや、ソフマップと持ってるけど、特に使い分けしてないし

財布が重くなるだけなんだよな
881名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:32 ID:gI/eCVbL0
>>871
耳が聞こえなくても字幕を見れば理解できる筈
(一部の超翻訳の字幕を除く)
882名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:59 ID:MvzI6g5G0
値段が高いから気軽に行くところじゃなくてイベントで行くところになってる。
映画好きな連中よりカップルの奴らの方が映画館に足運んでて、
「映画館にひとりでいくの!?」なんてのが命題になってしまうのがおかしいんだよ。

アメリカに留学してたけど、むこうじゃ日本でいう漫画喫茶くらいの感覚だったな。
暇なときに一人でもすっと行く。
「漫画喫茶に一人で行くの!?」とは言わんだろ?
883名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:05 ID:sPcbvy+tO
>>862
28日からだな
今は正月映画との間隙期であんまいいの無い感じ
884名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:09 ID:c+WS1UIuO
1000円くらいが妥当だが、まあ1800円でもいいかな


安くして、ドキュに来られても困るし
885名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:20 ID:y/U3Qw540
制作費500億円くらいの映画なら1800円くらいが妥当かもしれんがね。

1800円は、たかだか2〜3時間の娯楽にかける金額ではない。
886名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:22 ID:ePiRGHgjO
>>839
普通の人は年に1本もない。
887名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:05 ID:vas09kAc0
高すぎだろ。せめて1000円に押さえるべき

ライブチケットも高い。一時間の公演に6000円とかどうなってんだよ
ギャラの配分がどうなってるのか知りたい
888秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:19:22 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>824
(へへ    絵師ってほどうまかないよw
それにしても、ジャッキーチェンもジェットリーもクンフーしなきゃ駄目だよね。
体の動きが凄いだけなら体操の選手で十分だw

>>882
アメリカ人のポップコーンに掛ける意気込みと情熱は異常。
889名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:27 ID:vbVqbJJY0
>>881
アニメの話かと。
890名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:49 ID:Rif/8E+G0
>>746
乞食のくせになんでそんなに偉そうなの?
891名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:53 ID:rj4Uuqf/O
#865
売り上げの7割は映画会社にとられる。レイトはもう少し映画館の取り分が多い。大型映画は最低金額が決まっていて、入らなくても金を払わされる。
古い映画や単館系は何日でいくらとかになることも。

映画館の儲けはポップコーンにかかっている
892名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:56 ID:SNolJkSl0
海外ではそれぞれどれくらいの入場料か物知りの人列挙してください
893名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:20:09 ID:+kt5ZI1U0
映画盗撮云々の鬱陶しいCMはやめてくれ。
金払った客に見せる代物じゃないだろ。
894名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:20:10 ID:gYbSZ1Z50
>>832
じゃあ600円でもうかる根拠は?
ちょっと想像すればわかるようなことも
感覚的に理解できない
かわいそうな社会の犠牲者がゆとり世代だろ?
ゆとり世代でなくこれが理解できないなら真性の馬鹿。
895名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:20:23 ID:fEWNAkQq0
>>865
映画会社:配給会社:制作会社=2:1:1って言うのが一般的だと思う。
896名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:20:31 ID:FVuuzgFPO
>>874
義侠心はあっても剥き身の剣の鋭さが本質の男って
たしかに織田さんには…ですね
なんで織田さんにしたんだろ(涙)
でもこのオオコケで、織田さんが踊る大捜査線3を了承せざるをえなくなったらしいから良かったかな
897名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:16 ID:EB7lpMyq0
ちょっと前だけど韓流のお一人様の多さは異常だった気がする

何観たかは忘れたwww
898名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:21 ID:i6Z6fcUH0
むしろ1800円まるまる払ってみることがほとんどない
899名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:25 ID:DPJSkXzJO
>>733の案は赤字になるのが目に見えてるから無理。

映画館は映画を餌にして飲食物で利益を出すのが現状です。
1日席を作ったとして、二時間ごとにポップコーンとドリンクを買ってくれるなら良いですが、
一人の人間が1日で飲み食いする量は知れてます。
ギャル曽根みたいなお客さんだけなら理想ですが、そんなわけないですから。
1日席を作るということは、その分コンセッションの利益を上げる機会を捨てることになります。

映画館側はチケットの金額がいくらになっても構わない。現状の配給との取り分が7:3である以上、チケットの売り上げでやって行くのは無理です。
チケットを下げてその分飲み物が売れるのが理想ですが、
そんな事は配給が許しません。
900名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:40 ID:aWwLpGBb0
>>830

あーブレアウィッチ。トレッキングしてた月曜日に思い出せなかったタイトルだ。
901名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:21:56 ID:AJ4iokj20
>>853
連れが3Dがだめ(目が疲れる)でしかたなく2Dを観た負け組み・・・・
でもいいや、自分グロ嫌いだし。
902名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:22:35 ID:i7Vyrj9t0
500円くらいなら行ってもいいな
1000円超えるなら家で寝ながらDVDでも見てた方がいい
903名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:22:36 ID:CG8J8aK60
>>891
持ち込み禁止の所で結構飲み物や食べ物を持ち込んでいる人多いよね。
そっちの方が映画館としては死活問題だったりしそうですよね。
904名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:22:44 ID:VUtVekwH0
「感動しました」
「泣きました」
「幸せな気持ちになりました」
「誰かに伝えたいです」
「感動をありがとう」

どんなに名作でも、テレビでこれを聞いただけで三流のくささが漂う。
どう見ても逆効果だと思うが、無くならないのは、あんなのが効果的CMなのか?
(だいたい、あの「感動をありがとう」という上から目線のへんな日本語はなんだ?)
905名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:11 ID:50U+MlS00
>>901
えっ
グロなの!?
906名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:14 ID:/EuqBqvG0
確かに高いから
本当に見たいのしか見に行かない
1000円くらいなら暇つぶしとかでもっと利益が上がりそう
907名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:27 ID:Hd7kEKSyO
最初の方に書いてあったけど、席にキーボードつけたニコニコ映画いいなw
500円くらいでつっこみどころ満載の良作観たら最低3回は行くぞ。
映画館ならではの盛り上がりとか凄そうだし。
絶対DVDでは味わえない付加価値ができるはず。
908名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:41 ID:hDQRdghQ0
ベアウルフよりアイアムレジェンドのほうが3D酔いしたんだが・・・
909名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:53 ID:5hObMEs/0
>>871
聴覚障害の種類にもよるだろうけど、
↓こういう骨伝道ヘッドフォンみたいの使っても駄目なんかな?

http://bcnranking.jp/news/0704/070413_7257.html
910名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:24:30 ID:57uWwjFw0
>>899
カラオケでも、シダックスみたいに飲み食いに重点を置いたトコが成功してるし
映画も有りなんじゃね? とは思う

二時間飲み喰い放題(チケットは別料金)で一人3000円くらいなら商売になるんじゃね?
911名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:24:47 ID:4uUVfI85O
>>861みたいな公共に対する道徳心をもたない親に躾をキチンと受けれない気の毒な方が最近多いので…
映画館のような公衆の娯楽施設には行く気になれない
912名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:09 ID:GQppY4tg0
青砥の名画座には学校をさぼってよく行ったなあ。
913秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:26:24 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>907
(へへ    突込みどころ満載なら、
ルトガーハウアーの「ブラインドフューリー」がお勧めだな。
EscapeFromNY/LAも良いが、良B級カルトすぎるw
914名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:28 ID:hDQRdghQ0
>>905
そんなにグロくないよ。そういうシーンは一瞬で流れる
915名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:44 ID:8gkL9b/gO
最近映画館で見た映画はホームアローン3
916名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:46 ID:zba0DJsy0
5.1chとプロジェクターで家でもそこそこ楽しめる環境だが結構映画館行くなあ。
迫力あって映画館で絶対見た方がいいという作品は実際には少ないが。
映画館の方が雰囲気はあるから気分転換にw
まあ家には家のよさもあるが。
917名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:51 ID:AJ4iokj20
>>905
超前半のみ。だからその後はグロが全然無くて、拍子抜けっぽい。
最初にグロ系かよ・・・って決め付けてへたれた身からしたらね。
918名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:04 ID:CG8J8aK60
>>907
誰か一人でもコメントオフにしたら画面にコメント出てこなくなりそうw
919名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:06 ID:slEAXQim0
>>888
クンフー・・・中国大嫌い厨の自分ですら「少林寺で
クンフー教えます」っていうのやっててマジで行こうと思った。
香港映画頼むよ、ジャッキーもジェットリーもクンフー映画見せてくれよ〜

ポップコーンといえば、三丁目の夕日のタイアップで
カレーポップコーンやってたけど売れてるんだろうかw
食べきれないと思って買えなかったんだけどちょっと味が知りたい
920名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:50 ID:4S1dhYIt0
3ヶ月ぐらいで新作見れるし値段も2000〜3000円でなんどでもみれるしなぁ
映画館は迫力あるけど2回3回見れないしね。
映画の日みたいに1000円だといままで見に行かなかった人も見に行きそうだ。
921名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:53 ID:O3LVEXzD0
>>865
配給によって違うけど、東映についてはヤマトのときに、過去の配給収益が出ていて
たとえばセーラー服と機関銃やぽっぽやの配給割合は興行収益の55%らしい。
(セーラー服〜は 興行収益が41.8億円なのに対して、配給収益は23億円 で55%というわけ)

したがって、興行収益の55%を東映という配給会社がもっていく。
のこりの45%が映画館の収益になる。

ちなみにこのこの55%のうち宣伝費用とプリンと代金を配給会社が優先的にとって
さらに配給費用をとった残りを制作会社が分け合う仕組みなんだそうだ。
そのあたりについては
p://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/producer/New_Folder/haikyumarketing.pdf
の20Pくらいにもにかいてる。

ただし洋画の場合はもう少し割合が大きくなって6-7割を配給会社がとっていき
映画館は残りの3-4割をとるそうだ。
922名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:56 ID:fEWNAkQq0
>>890
乞食かどうかはわからんだろう。
でもそいつは言ってることがおかしいよな。

>>894
馬鹿だなあお前はw
>>894は「まともに論理的な反論もせずに、 お約束の条件反射なレスしかできない」ことを指摘してるのにその書き込みはないだろ。
お前こそ真性の馬鹿と呼ぶにふさわしい。
923名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:07 ID:irldhzYx0
>>907
面白そうだけど、キーボードがカチャカチャいう音が
耳に入ってくるのは嫌だな。
924名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:16 ID:O0tsKFlz0
最後に映画館で見た邦画はガンヘッドな俺が颯爽と通り過ぎますよと
925名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:17 ID:EB7lpMyq0
>>904
あれ観るたびにむしろ宣伝効果下げてるんじゃないかと思うけど、どうなんだろ?
インタビューされてるやつがいかにもスイーツ(笑)だから
ターゲット層にはウケてるのか?
926名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:20 ID:5kyOD9VG0
ヤフオクで平日限定チケットよく購入するけど安いよ?
700円〜1000円まで人気映画の有無・時期により値段も大きく変動するがなw
927名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:25 ID:i6Z6fcUH0
>>911
日時にも大きく左右されるからなぁ。

前に一度、映画上映中に、携帯電話で話してるバカが
いるので椅子蹴り上げたことがある。
中年の夫婦だと平気で大声で話してるのもある

そういうのに当たらなければ映画は良い
928名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:29:52 ID:GQppY4tg0
そういえば昔の映画館は上映前に食べ物を売りに来てたな。
なぜかアイスモナカをよく買った記憶がある。
929名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:30:06 ID:3INA2Kz80
>>923
そこでRealForce
930名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:30:22 ID:NZkUZnlPO
>>911
それ誤解。
昔の方が鑑賞マナーは悪かった。
さる事情通によれば昔は喫煙OK、飲食自由だった。
931名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:31:02 ID:tnqWiMHLO
シネコンなんか大量販売みたいなところだから、1000円でも儲かるだろ。飲食物は自前のもの以外持ち込み禁止だったりするし。
無茶苦茶高いホットドッグとかポップコーン(上映中のキャラとかがケースに付いてると更に値上げ)で一人3000円は吹っ飛ぶこと考えると、焼肉食べ放題のほうが良いかも、って思う。
932名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:31:26 ID:0VWuXxQj0
>>926
映画見るために事前にオクでチケット探すような映画ファンは
5〜600円値段の差があっても結局見るんじゃね?w

気が向いたときにふらっと行っても空いてて1,000円、という環境が重要なのでは。
933名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:31:54 ID:AJ4iokj20
>>928
なつかしい!子供のときのいい思い出だ。スクリーンに幕(上映時は上がるほう)があったよなぁ。
934名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:32:05 ID:TlFLVoaVO
真実の行方とかシックスセンスのオチが好きな俺にオススメ映画を頼む
935名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:32:52 ID:hDQRdghQ0
>>934
ジ・アザーズとか
936名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:32:53 ID:O0tsKFlz0
>>930
途中入出場なんて当たり前だったぞ
話題作なんかだと、席取りのタメに、エンディング近くになると
横の通路に人雪崩れ込んで来たりしてたからな

シネコンが普及してから、凄い見やすくなったと思うぞ
937名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:32:58 ID:5kyOD9VG0
>>927
>映画上映中に、携帯電話で話してるバカ

これだけは俺も映画館でやられるとやりきれんな
だから、ハリウッド大作以外は家で映画見ることが多くなったわな〜
液晶プロジェクター持ってるし、家だと落ち着くっていうのもあるがなw
938名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:32:59 ID:57uWwjFw0
>>934
とりあえずヒッチコックの映画全部見ろ
939名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:19 ID:irldhzYx0
>>927
あぁ、あるある。

外国の映画を見ていて登場人物の名前やらなんやらが
判らないらしく、中年女性が中年男性に「あの黒人が○○で
あの白人が△△」とか解説していたのには参ったよ。

ってもこれはゆとりとか関係ないよな
940名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:31 ID:vVo33pSp0
最後に見に行ったのはバイオハザード2だったな。

学生のころは先々行オールナイトとかで大作はよく見に行ってけどな。
941名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:36 ID:LEH9OnuE0
映画館にアトラクション的な感覚を求めるか、封切り前のワクワク感を求めるかで価値が変わるよ

とりあえず女連れてくなら前者の方が楽だぜ
何も考えずに2時間ネタ作りと時間潰しができる
942名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:45 ID:UuG1+Axh0
高いポップコーン食べてるんだから、入館料ぐらい安くしてって思うね。
1200円ぐらいがいいかな。

家でみるDVDもいいけど、やっぱり映画館でっていう層がいるんだから、
その層がいるうちに、価格的に下げてほしい。

でも安すぎて、品格の無い(マナーの悪い)客が来ても困るしね。
943名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:46 ID:8mWkj3t50
ヨンサマの映画に2000円出してみてるオカン
ばかじゃねーの
944名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:47 ID:zba0DJsy0
>>930
火事で喫煙が駄目になったんだよなあ。
945名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:34:20 ID:AJ4iokj20
>>925
あれは「ああすると効果的」と勝手な勘違いしている馬鹿が広報にいるってことだろ。
あの宣伝が効果的な層はいるにはいるだろうが、多数じゃなさそうだ。
946秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:34:39 ID:l/8WuFf40
('A`)q□  オクでチケット数百円安く買ったとしても
(へへ     振込み手数料と送料考えるとry
>>934
絶対にコンドルを見ろ。大統領の陰謀でもいいw
947名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:35:10 ID:zGCLHu6hO
>>930
マジですか?
自分若いので知らないんですが。

今の方が、携帯電話という最強アイテムがあるからマナーは悪くなってるものだと思い込んでた。
948名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:35:40 ID:slEAXQim0
予告編で気に入ってるのがこれだなー
っていうか本編のよさを全部予告編につぎこんじゃって
本編スカスカだったけどw 日本軍カッコヨス
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SauoefwQrnQ

今はようつべで本編まで見れちゃって、すごい時代になったな〜
949名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:36:02 ID:i6Z6fcUH0
>>937
家庭内シアターウラヤマシス
950名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:36:48 ID:wiv7LeYhO
まじで喫煙くらい許可しろってんだよな
それが辛くて映画館行けない連中もいっぱいいると思うぞ
951名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:36:58 ID:5kyOD9VG0
>>936
子供の時、そんな風景あったわw
今じゃ、完全入れ替え制の浸透でそういうことがなくなったんだとは思うけど
952名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:17 ID:50U+MlS00
>>934
ユージュアル・サスペクトとSAWね。
953名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:24 ID:OPNnc14p0
「感動しました〜」とか「泣けました〜」とか、
観客にインタビューのCMは不評だけど予告流されるよりは良いと思う。
おれはドラマとかアニメも次回予告は見ない。
954名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:27 ID:LEH9OnuE0
とりあえずいつになってもポケモン・ドラえもんは人気だな
955名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:36 ID:wkqvaEZK0
500円が妥当
956名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:52 ID:57uWwjFw0
>>950
ニコチン中毒者用に、30分毎にインターミッションを入れるべきだよなw
957名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:04 ID:IH3ZESDq0
>>934
「ゲーム」
958名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:41 ID:lhnlCpco0
>>950
釣りか?
959名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:42 ID:Cvfphof70
>>950
早朝か深夜に隔離せんとな
960秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:38:45 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>956
(へへ    2001年宇宙の旅には入ってたなw DVDでも飛ばしたさw
961名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:49 ID:fEWNAkQq0
>>911の勘違いっぷりが痛すぎるw
962名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:50 ID:hDQRdghQ0
昔ベンハーとかを上映してたころは上映中にトイレ休憩があったみたいだけど
963名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:06 ID:D9umDSVdO
最近レイトショーしか行かない。
メンズデーも設定しろ。
964名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:16 ID:aWwLpGBb0
>>891>>895>>921
dクス

客が多くないと3割じゃあ映画館もキツイっすね。
制作の苦労も分かるけど、なんとか観客が気軽に
立ち寄れる価格にしてもらいたいものだ。
965名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:21 ID:Q54KbVzb0
1800円×2で映画1、2時間なら
3600円でラブホの休憩いくわ
相手いないけど
966名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:38 ID:AJ4iokj20
>>954
そんなにポケモン人気?ポケモンはデータ目的だろw
正直チケットはデータが欲しくて売れてるだろうが、映画館に入っているのかと。
実態は本当に知らんが。
967名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:45 ID:yxYJeKX8O
今すごいつまらない映画みちゃった。
金返せとは、思わないが、つまらない映画見ない方法ないか?
968名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:59 ID:qm9rninxO
通常1800円。
なのに週一の間隔で1000円レディースデーなんておかしい。
男サービスwない所が多い。
曜日別サービスも不要。
皆等しくしてもらいたい。
せめてEDLP1500円。レディースデーは法律で禁止でw
969名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:40:10 ID:eFp628fc0
>>66
TV CFでも「キャンペーン実施中!!」って大流行なんだよなw

そんな手間かけずに全員平等に値段下げろって!w
970名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:40:37 ID:Zm+vuvJnO
>963
あるところにはあるけどね
何故か1300円だったりするけど
971名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:41:01 ID:oL47PGW7O
別に2千円は惜しくないけど土日は混んでいて行く気にならない
大学生の頃は平日に見れたから通っていたんだけどなあ

25歳未満入場禁止の映画館作って欲しい
972秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:41:03 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>967
(へへ    見る前に調べるw
973名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:41:19 ID:IH3ZESDq0
>>965
それやったことあるけど結局SEXしちゃって意味ない
974名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:41:31 ID:Hd7kEKSyO
ユージュアル・サスペクツ?だっけ。
ソッコーオチが分かったぞ(T_T)
975名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:41:33 ID:SEqwuZd30
安くするとマナーの悪い連中が大挙して押し寄せるから、値下げも考え物。

一点だけ改善するとしたら、入館(場)料という名目でほぼ一律なのを改めて欲しいな。
そして視聴費と位置づけて、作品単位でのオープンプライスシステムを導入する。
買い付けて、「だめだこの作品」と映画館が判断したら勝手に安くできる。
公開初日は定額だけど、人気ない作品は値下げするくらいでないと。
スーパーの売れ残り品処分と同じ。
1800円だと見る気もないけど、半値以下なら許せる作品は多いしな。
それにスクリーンで見ると、クソ映画もけっこう許せてしまう。
まあ、かつて場末の映画館でやってていたシステムだったりするけどw

ビデオで済ませるという人も多いけど、いくらAV機器に金かけても大スクリーンにはかなわないので、ゴミみたいな作品でも気兼ねなく館に足運べるようにしてよ。
いまなんて地雷みたいな作品でも足運んでいるんだぜ。
そこんところ直してよ。
976名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:02 ID:Cvfphof70
>>954
洋画好き・邦画好きとも被らない層を開拓してるから事情が違うのも当たり前だろうな
977名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:20 ID:O0tsKFlz0
>>968
だな
>>1でも
>連盟は、「映画の日やレディースデー、夫婦50割引など、さまざまな割引制度を導入し、入場料金の
>平均は、実際には1200円余りになっている。
とか言ってるけど、だったらそんなサービスなくして、一律1200円にしろってんだ
978名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:20 ID:i6Z6fcUH0
>>934
それなら「サイン」もかなぁ
979名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:33 ID:csUUHL5u0
1800円なんて俺の3日分の食費じゃないか
つまらん映画にそんな大金払えるか
980名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:50 ID:GQppY4tg0
クソつまらない映画は、
見終わった後に友達と居酒屋でボロクソにけなすまでがワンセット
981名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:53 ID:y/U3Qw540
37型液晶フルハイビジョン、己の生活も省みず買ったんですがね、
画面から2〜3mくらいの距離にソファ置いて、酒ちびちびやりながら
借りてきたDVD観ると最高なワケですよ。
1800円も払えませんよ、アホらしくて。

982名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:12 ID:Z7ZDS0vIO
今年のベストはグラインドハウス
983名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:15 ID:yxYJeKX8O
>>972
ストーリーが分かちやったら、つまらないし、映画評はあてにならんし。
984名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:25 ID:LEH9OnuE0
むしろ2000円くらいにしておけ
高いと思ってるうちは幸せな方だ

>>967
映画は下調べしているうちが面白いんだぜ
一緒に入った奴に知らない振りをしながら自分が内容を知っていると言うのもありだ
人の反応を見るのもまた面白い
1人だとむなしい
985名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:37 ID:Vy10fOHYO
>>967
もう二度映画など見ないと心に誓う

面白いのも見れなくなるけど
986名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:46 ID:slEAXQim0
>>967
直前までのリサーチ・・・といいたいが
大日本人を観て来た自分がいうと説得力ナス・・・
リサーチした結果が「観に行って損なし」だったから

そばの映画館でやってないから片道2時間以上かけて
行っちゃったよアヒャ
987名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:43:51 ID:LztBPB6N0
一般1000円
小人500円
学生割引なし
以上
988名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:10 ID:+kt5ZI1U0
>>950
完全分煙にしてくれよ?

喫煙者が隣に座ると頭痛くてマジ損した気分になる。
989名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:13 ID:Cvfphof70
>>983
yahooレビューの☆の数だけ確認すれば良いんじゃね
990名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:31 ID:EB7lpMyq0
>>983
なら監督とか脚本家で選べばハズレ引くのは少なくなると思う
991名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:46 ID:i6Z6fcUH0
映画は面白いものも面白くないものも
いろいろ見ないと、本当に面白いものがわからない
992名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:03 ID:hDQRdghQ0
映画は下調べや予備知識なしで見に行ってるな。参考にするのは予告編だけ
それのほうが先入観持たないで楽しめる
993名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:22 ID:qI4fzVlF0
確かに高いよな。
物価の高いイギリスですら映画料金は日本より安くてビビった。

>さまざまな割引制度を導入し、入場料金の
>平均は、実際には1200円余りになっている。

不公平な割引なんてやめていいから、一律1200円にしろよw
994秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/12/26(水) 12:45:25 ID:l/8WuFf40
('A`)q□ >>980
(へへ     ソレ凄い理解できるよw
>>983
なら超能力しかないw 後は、鉛筆ころがしw
>>986
大日本人はぁ・・・個人的に雨で露出した対人地雷みたいなry
995名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:30 ID:LnCYOcyt0
>>981
37Vなんて狭いにも程があるわい。
57V位になると人物が実際の人物よりデカくなるのでやっとホームシアター
らしくなるよ。
996名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:45 ID:i6Z6fcUH0
【調査】 映画の入場料 、「1800円は高い」7割以上★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198640733/
997名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:46 ID:zba0DJsy0
平均で1200になっているならある程度安い方が
客がはいるってことだよなあ。
ほんとに¥1200にしてすれば客増えるだろ。
998名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:46:00 ID:feTDhRtDO
映画は500円が適当。
二本立てなら1000円。
999名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:46:10 ID:++R6FLFT0
夫婦で時々レイト観に行く。
映画館まで徒歩10-15分くらい。
2人で2400円+ポップコーンと飲み物で3300円。
感想を話しながら夜道をのんびり歩いて帰宅。
1000名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:46:28 ID:fEWNAkQq0
レディースデイは憲法違反だろ?
お前らもそう思うだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。