【文化】 「フランダースの犬」、なぜ日本人だけが共感するのか…ベルギー人監督が検証映画作成、大聖堂で上映へ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、
 クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”する
 ドキュメンタリー映画を作成した。

 物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの
 大聖堂で、27日に上映される。

 映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作の
 きっかけは、大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。

 物語では、画家を夢見る少年ネロが、放火のぬれぎぬを着せられて、村を追われ、吹雪の
 中をさまよった揚げ句、一度見たかったこの絵を目にする。そして誰を恨むこともなく、忠犬と
 ともに天に召される。
 原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」
 (ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

 米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい
 結末の原作が、なぜ日本でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、
 3年をかけて謎の解明を試みた。資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、
 浮かび上がったのは、日本人の心に潜む「滅びの美学」だった。

 プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために
 敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、まさに日本人の
 価値観を体現するもの」と結論づけた。

 上映時間は1時間25分。使用言語は主にオランダ語で、日英の字幕付きDVDが今月
 からインターネットなどで販売されている。
 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071225i302.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198584617/
2名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:21:00 ID:H9jzys2U0
フランダースの場合は〜♪ あまりにーもおバカさん♪
フランダースの場合は〜♪ あまりにーもおバカさん♪

3月30日の日曜日〜♪ パリの朝に燃えた命ひとつー♪

フランダーーースーーー♪
3名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:21:54 ID:XPJcHYpu0
3コン
4名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:22:16 ID:Wzf51ENP0
勝手に滅ぼすなよ
5名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:22:40 ID:gLj+KL5SO
負け犬達のサーカスか
6名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:23:07 ID:80s5JaEP0
負け犬の死

そのまんまやんけ
7名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:23:12 ID:hQ5OXVFD0
ばぐ太メリークリスマス
8名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:23:42 ID:6XjpXAIA0
ネロはコンクールで選ばれなかったあと
ファビョって街を灰にしてやりゃよかったのニダ。

9名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:23:43 ID:qzVJZforO
bgtsn
10名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:24:08 ID:v8ufZG0v0
ワビサビは日本の物だからな、芭蕉がわからないとフランダースは理解できないよ。
11名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:24:12 ID:AoGg67Sv0
>>1
これの次スレを立てろよ

【ネット】病院で順番飛ばされ、職員をアスファルトに30分正座させ恫喝・・・ブログで恫喝を告白、東大卒エリート社長がお詫び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198586728/
12名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:24:14 ID:76twA/Oh0
ばくたはしなない
13名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:24:58 ID:VdgsVqgm0
ネロは15歳にもなるのに、なぜ人生を雄々しく切り開いていかないのか、というのがヨーロッパ人の考えみたいだね
14 ◆C.Hou68... :2007/12/26(水) 00:26:02 ID:mdN4Sa890
なつかしのアニメ特集みたいなのでAAにもなってる
オチのとこしか見たことない・・・
15名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:26:16 ID:fqHnCq8O0
日本はムラ社会だから、そこから疎外された主人公達が哀れなだけ
「滅びの美学」とは全く違う
16名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:26:25 ID:qXbW9Iww0
濡れ衣を着せられたことに対して、黙って受け入れて死を選ぶところなんて、
たしかに日本人以外には理解できんだろう。

これが韓国人なら同情を引くために大げさに泣き喚き、アメリカ人なら銃乱射して
皆殺しにするところだよ。
17名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:27:29 ID:K9Ii2Sut0
日本の力が低下してる理由が読み取れるような・・・
18名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:28:39 ID:WAUTGUiR0
人魚姫みたいな自己犠牲の話ではなく
どうにもならなくなって、ただ死んだだけ だからな。
欧米人は神風特別攻撃隊について、日本人以上に研究して評価してるよ。

ネロは、誰の利益にもならず、生きているのに疲れて死んだだけ。
せいぜいマッチ売りの少女級の可哀相さ。
19名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:28:40 ID:9rlfJvwc0
>信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。

こんなの別に日本人特有の価値観ではないだろうに。
なんだかトンデモな検証ドキュメンタリーを作っちゃったみたいだ。
例によって不思議の国ニッポンですか。
202:2007/12/26(水) 00:29:08 ID:H9jzys2U0
スルーされたよ 誰もこのオリジナル歌知らないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
21名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:29:31 ID:6a7ueFEJ0
平家物語や忠臣蔵の例もあるから、日本人に滅びの美学があるかないかと言えばあると思うけど
フランダースの犬のアニメに関してはあまり当てはまらないかと。
フランダースの犬に関しては

原作者がイギリス人、舞台のベルギー人はそもそもそんな本知らない。>ベルギー人に普及しない理由。
日本人が感動してるのはアニメだけ。原作読んでるひとなんて少ししかいない。>日本人にウケた理由。

ってことで、「あのアニメの出来がやたら良かっただけ」でしょう。
22名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:29:39 ID:q0yfMMaA0
らんらんらー♪らんらんらー♪

カラオケで歌うとここから先で躓くので困る。
ハイジは出だしから躓くので困る。
23名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:31:05 ID:9rlfJvwc0
>>20

こいつ馬鹿だ夜中に超元気なんだこのハイテンションと
生温かく見守ってたよw
知らないしw
24名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:32:21 ID:vhR2vvCV0
渋谷駅で主人を待たないパトラッシュは反日売国奴
25名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:32:49 ID:ogcplKon0
アニメになる前に、子供向けの世界名作全集なんかでも定番だったんよ。
26名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:32:58 ID:Sl51gPI10
いい人は神様が手元に置きたがるので早く天国に呼ばれるんだよ
27名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:33:06 ID:US/V3l140
♪らんらんらーらんらんらー
を歌おうとすると途中からなぜか、口笛はなぜ遠くまで聞こえるの〜♪に変わってしまう
28名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:34:04 ID:9gu3vtoA0
日本で受けたのはやっぱアニメになった事が大きいな
その辺の考察が抜けてるよ
29名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:34:15 ID:qca4pu6T0
モニタリングでも何でもいいけど
老若男女に全編フルでアニメ版見せて
同じように「負け犬がどうの」とかいう反応ばかりなら
日本人が特殊なんだろうが・・・
30 ◆GacHaPR1Us :2007/12/26(水) 00:34:24 ID:/zvUa/HM0
らんらんるー♪
31名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:34:42 ID:2E6CxrXm0
>>25
うちのオカンが子供の時(昭和30年代)に友達の家で読んで
号泣しながら帰ってきたらしい。
32名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:34:48 ID:d2b6Q4OaO
ひたすらひどい目にあうだけで、カタルシスが無いよね〜
いっそ村中放火してまわってハンスを切り刻んでパトラッシュの餌にしちまえば気持ちよかった
33名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:35:02 ID:NqW2u8h20
このスレおもすれーな
もっと盛り上げれ
34名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:35:43 ID:5DId4c+V0
>>18
やっぱり、欧米人の好みは、地獄の底からでも生還して復讐を果たすセイラや、
生まれながらの支配者として世界を革新するポリアンナの話なんだろうなぁ。
35名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:36:18 ID:ORK53klq0
滅びの美学は欧州にはないのか
それが驚きだ、小説や映画の中でもありそうな感性なんだがなぁ
36名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:36:18 ID:0PqHEjfm0
この歌歌ってる人恐ろしいくらい元気だね
37名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:36:24 ID:KWPgtWgP0
>2
>20
しょうがねーな、

フランシーヌだろ!!

これでいいのか?
38名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:36:48 ID:31PslJh80
名画を見て満足して死ぬってところが高尚に思えて「マケタ」と思った。
39名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:00 ID:oXDOlKci0
アメリカ版ハッピーエンドらしいな。
死ぬとき見ていたルーベンスの絵は展覧会で見た
40名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:20 ID:KGjk5ZLY0
                                                . . .::;
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
  
41名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:37 ID:bxPM67Li0
世界名作劇場第25作 「ポルフィの長い旅」
http://www.nippon-animation.co.jp/news/detail.php?id=45
42名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:37 ID:jCtksW8X0
>>13
おまえらのことだな
43名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:38:37 ID:tUPjK6OR0
フラダンスの犬
44名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:38:42 ID:Sl51gPI10
一緒に死ぬって現実的には一緒にイクより難しいよな
45名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:39:13 ID:F+X79/cJ0
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < こじきのくせに!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <負け犬のくせに!
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >

--------------------------------------------------------------------------------
46名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:39:37 ID:ttqY4WZQO
はかなさの美学。夭逝は美しい。
47名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:39:45 ID:gLj+KL5SO
ムアコックなら滅びの美学を理解していそう
48名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:39:53 ID:2E6CxrXm0
>>44
そこは神様のお迎えだから奇跡ってことで
49名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:40:09 ID:iOjpbcTN0
>>20
×フランダース
○フランシーヌ
あまりにとってつけたようなのでスルーしちゃったよ。ゴメン、ゴメン。
50名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:40:26 ID:4YP710IX0
ネロとパトラッシュがかわいそうで泣いてたんじゃないの?
共感とかまでいかなくて、貧乏なネロ、ズボンにつぎはぎのあるネロが、
絵のコンクールでも1等はきれいな絵の具で描かれた絵。ネロの墨で描いた絵とは大違い。
そうして幸せ薄く死んでいく・・・・ なんてかわいそう・・・・
滅びの美学もないと思うなあ。
51名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:40:28 ID:q0yfMMaA0
一週間後、なんとそこには元気に走り回るネロとパトラッシュの姿が!
52名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:40:30 ID:gFjHigBi0
宗教的な価値観の違いもあるんかね
53名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:19 ID:F1wOxtqJ0
>>34
表現が大げさすぎww
54名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:31 ID:US/V3l140
ラースフォントリアーのドッグヴィルのラストは
主人公を酷い目にあわした村人全員皆殺しにして確か村を燃やしたんだったな
あれはあれですごく嫌な気分になったけど、アメリカ的で
55名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:43 ID:eUnJpGR50
>>40
旨く書いたもんだね。GJ!
56名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:48 ID:qeEtTbA60
>>20
こんな歌を知ってる年ならもう少し悠然としてろw
57名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:49 ID:o1IGS5MP0
イチゴアメ喰いてぇ
58名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:42:18 ID:WAUTGUiR0
>>34
アンデルセンみたいに最後に主人公が自殺したり自己犠牲で死んだりする
悲劇ばかり書いてる人もいるから、そうでもない。
シェイクスピアもロミオとジュリエットとか悲劇ばかり。
欧米人も悲劇は好き。ギリシャ三大悲劇とかあるでしょ。

要はフランダースの犬がたいして文学価値もないつまんない話ってだけ。
59名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:42:40 ID:wXVGJTLlO
>>32
カタルシスは快感ってのとはちと違うくね?
浄化っていうの?
あの崇高な死を見たら、清らかな気持ちになるじゃんか
むしろ悲劇のほうがカタルシス大きいよ
60名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:43:28 ID:AnaxT9sA0
>>35
欧州にも「滅びの美学」はあるよ。
ただ無教養な一般大衆やアニメを観るような子供には理解できていないような。

日本人は階層・年代にかかわらず、「うんうん」と納得しちゃうところが不思議なんだろう。
61名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:44:05 ID:wtRIr0vX0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  | 自分が正しいと心底思えれば
   /  <  / ▼ ヽ    >   、 死はそれほど怖くないのです。 
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ   
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
62名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:44:15 ID:31PslJh80
絵がムンクの「叫び」だっら死ぬのをやめるな
632, 20:2007/12/26(水) 00:44:30 ID:H9jzys2U0
みなさん、構ってくれてありがとう
ベッドで、家の猫が待ってるので、これで寝ますorz
64婆 ◆HKZsYRUkck :2007/12/26(水) 00:45:00 ID:X23fa6b30
ハリウッド映画とかで自己犠牲で死んじゃう奴は、
あぶん頭の中でアドレナリンが出まくってるんだよな。
ネロとかの場合はドーパミン系。
65名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:46:43 ID:/3NYHhNbO
想像したなぁ

自分があの世界に入り込んで村の連中を片っ端から殴り殺す場面を
66名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:46:49 ID:D39LeqLu0
ネロがアロアをおかずにシコッてる所をキッチリ描いておれば
おそこまで泣けなかったかも知れません。
67名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:46:59 ID:+e2tL9Fm0
日本人は自分より不幸な話になると共感するだけだよ
68名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:47:24 ID:FVlKec9Q0
日本人は『滅びの美学』が好きなの多いのは事実だろうな。

本能寺の変での信長が自害する前の敦盛の舞、新撰組の最後、
神風特攻隊など...

死ぬ前の動作・挙動に期待してしまうのが日本人。
69名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:47:49 ID:MtX7jIif0
一休さんの最終回の方が泣けたけどなあ。
70名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:48:13 ID:Nck9IvV70
ヨーロッパ人はFC版DQ4よりPS版DQ4の方が好みって事か
71名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:48:30 ID:uCXFIrVh0
日本人は他人の不幸と、「他人の不幸を哀れむ優しい自分」が好きなだけです。
72名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:48:48 ID:q0yfMMaA0
花がパッと散る姿に美を見出すのが日本人
葉が一枚一枚枯れて落ちていく姿に美を見出すのがヨーロッパ人
造花のほうが枯れないし散らないから良いじゃないかとほざくのがアメリカ人
73名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:49:45 ID:Sl51gPI10
>>65
津山30人殺し事件みたいだw
74名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:50:00 ID:SWFL6lad0
泣いた赤鬼
75名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:50:26 ID:S6f/BzWtO
なかなか興味深い。
76名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:50:26 ID:wtRIr0vX0
お腹が減って寒くて死ぬのなんて、絶対イヤーーーーー!!!
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | それも
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  また良し
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
77名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:51:01 ID:d2b6Q4Oa0
漏れ個人的には次々と散々な目に遭い続けたあげくどうにも救われない終わり方は現実的過ぎて嫌だ。
名作劇場の他の作品みたいに主人公に次々と苦難が続くけれど、最後は報われる方が安心して見れるな。
やっぱり自分は日曜日の終わりの夜にあまり現実的なものは受け付けにくいッス。
ただアメリカみたいにハッピーエンドに改竄して終らせる邪道なやり方はもっと嫌だけどね。
78名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:51:41 ID:CFGAAsDc0
負け犬の死・・・
身も蓋もないな。

どれだけ頑張っても報われない者が存在する。
そこが悲しかったんだが。
現実の遣る瀬無さ、世知辛さがなんとも・・・
79名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:51:43 ID:bhzLLOKpO
所詮日本人以外からみれば信長も負け犬
特攻隊も負け犬にすぎないということか
80名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 00:52:11 ID:6qNanoGs0
>>77
「宇宙戦争」の悪口はそこまでにしとけ
81名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:52:27 ID:EB0GQs380
共感っていうか可哀相なだけでしょ
82名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:52:35 ID:uCXFIrVh0
逆に不幸な終わり方をすれば、それだけで信者がつく日本の状況も非常に嫌です。
83名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:53:49 ID:HkECqZinO
周りには誰も味方がおらず、夢も希望も失い、働き続け、そして疲れきってしまった。

文章に直してみると、日本のサラリーマンと通ずるものがある。
84名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:53:52 ID:BmvMpaqQ0

貧乏人でも子孫を残したのが勝ち組。
君は、もしかすると、ナウシカの先祖かもしれない。
85名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:53:58 ID:62J7lRq00
>>73
今に見ておれですよ
86名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:54:02 ID:G2rIjm8n0
濡れ衣着せられたうえ全て失っても真実の為に孤軍奮闘する
キンブル医師みたいな主人公のが向こうじゃ支持されるんだろよ
87名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:03 ID:wtRIr0vX0
滅びの美学いうても、これはキツイで               まあ、ええやん死んでも
       /\___/ヽ                             
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|               |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"                    (   (  ̄ノ `ー-'′\
                       @            ̄   ̄          \
88名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:10 ID:5DId4c+V0
>>60
向こうのは、「滅びの美学」とは言っても、最後には勝つ側の話じゃないのか?
主人公達は全滅するけど、そのお陰で味方は勝利するみたいな。

日本の場合は、敗北がほぼ確定している側に残り続け、ともに消えてゆくって
話が多いと思うけど。
89名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:22 ID:tsFKaq6l0
>>18
>>マッチ売りの少女級の可哀相さ。

マッチ売りの少女は当時の中産階級に対する痛烈な皮肉に満ちているのだが、、、

90名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:33 ID:Sl51gPI10
欧米人は意味の無い無気力な死を否定してるのかな?
外人には鬱病による無気力死だと説明したほうがいいな
91名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:35 ID:GYdA43Jk0
不遇から出世みたいなのでないと
政治宣伝に使えないからでないの?w
92名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:37 ID:2pDz2SBh0
>米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。
アメリカ人はわかりやすいなあ
93名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 00:56:43 ID:6qNanoGs0
てゆーか5度映画化されてる時点で不人気ではないだろjk
94名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:56:49 ID:F1wOxtqJ0
>>21
それを言うなら平家物語とかも原作ちゃんと読んでる人なんて皆無だろ
95名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:57:41 ID:VdgsVqgm0
>>19
そうでもないんじゃやない。
どうであろうが負けたら駄目っていうのが欧米人の考えでは。
96名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:12 ID:WAUTGUiR0
ネロが人助けしてして死んでたらまた評価は違ったと思うよ。

ネロって、学校でいじめられて、ぬれぎぬを着せられて自殺した子
みたいな感じで、ひたすら可哀相だけど、感動とは違うし。
97名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:13 ID:HkECqZinO
>>62
お茶噴いた。
98名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:43 ID:Gp+q9Bp30
そんな日本人がいなかったら世界はとっくに第三次世界大戦初めて
現れるのはキリストだ!いや!ユダヤの救世主だ!いや!イスラムの神だ!
って言い争ってみんな死んでるよ
そんなアホな日本人が世界を救ってるのさ あははh
99名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:58:51 ID:oRzTWWXj0
原作者の意図はどうだったんだろう?  
日本人みたいに感動的な話だと捉えてたのか、
単に「ベルギーではよく子供が不幸になるんですよ」みたいなノリだったのか
100名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:59:04 ID:zxEZhT5J0
原作のネロは15歳だから、まさしく負け犬なんだよ。

だいたい日本のアニメはなんであんないたいけな少年なんだ?
泣かせるためだろ?
泣かせるために原作を改編してあんなショタネロにしたんだろ?

そんな思惑にまんまと乗ったのが日本人なのであり、
原作のフランダースなんて誰も読んだことないんだよ。

>>1の監督が見たというルーベンスの絵の前で涙する日本人の脳に去就してるのは、
アニメのネロであって、原作のネロじゃないんだよ。
101名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:59:12 ID:ghBJ1+3n0
>>1
そんなの、パヤオのアニメの影響が大きいに決まってるだろw
102名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:59:31 ID:nIxSH4XN0
ただ濡れ衣を着せられて死んだ事だけではなくて、
皆が真実を知って疑いが晴れ、選に漏れた絵も評価されて
これからは幸せに暮らせるのに、これからなのにぃぃぃぃ、って処で
パトラッシュと共に逝ってしまうのが、アニメで上手く表現されてたな、さすがだ
103名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:59:31 ID:umPaFCW30
真剣に生きていない人間にとって「死」は怖いものでしかない。
だから「死を受け入れる」という考えも理解できない。
そして、理解できないのは薄っぺらい自分の生き方のせいだと気づかない。
104名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:00:15 ID:bG1fjd1i0
共感も何も悲劇に感動するのはよくあることだろ
ロミオとジュリエットとかさ
日本人に限ったわけじゃない
有名なのはアニメで子供時代触れた人間が多かったから
それを取り上げたのはそもそもそれが西欧で「名作」だったから
何故共感するかを研究するのにわざわざ日本人を題材にするのは間違いで
そもそもそれを名作たらしめた自分達を考えればいいんだよ!この灯台下暗しベルギーめ!
105名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:01:26 ID:9rlfJvwc0
>>95
たかがエイリアンでも仲間助けるために死にますがな。
「あんた結構いい男だったよ」とか言って二人で手榴弾でドカーン、とか。
106名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:01:31 ID:D4CLaOKc0
これはボルカールトの釣りだろ
宣伝活動とも自作自演ともいえる

こいつだけがひねくれてるのはIMDBの評価を見ればわかること
107名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:01:48 ID:uCXFIrVh0
>>79
信長は負け犬とは捉えられないでしょう。
志半ばで倒れた英雄の話は欧米でも人気があります。
アレクサンダー、カエサル、ハンニバル、ナポレオン。

>>103
君の様に独り善がりな人生論を押し付ける者が一番薄っぺらいです。
108名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:15 ID:b+4W1nSaO
>>97
本当は噴いてないくせに
109名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:25 ID:1vcrAily0
みんなから見捨てられたネロに寄り添ってくれたパトラッシュ。
ネロとパトラッシュとの心のやり取りが日本人の心情をくすぐるんだよ。
110名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:32 ID:rbhVq7+v0
小さい子が死んでしまう悲しい話を見て泣いたら
何が不思議なんだベルギー野郎
111名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:36 ID:eUnJpGR50

白々しすぎるハッピーエンドじゃ笑っちゃうだろ、ベルギー人ってアホだな。
112名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:46 ID:hCNCQ8/p0
これって演歌の世界とも共通するんだよな。

貧しさに負けた
いえ、世間に負けた
この街も追われた
いっそきれいに死のうか

力の限り 生きたから未練などないわ
花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき
(昭和枯れススキ)


なんか、ネロと共通するものがあるな。
113名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:02:49 ID:faNI2DM/0
その前に本当に欧米では負け犬認定なのか?
114名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:03:20 ID:W73Y1t+q0
>>20
歌詞ちがうやんか
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=4010
それに昔から「フランスいぬ」が定着してるし
115名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:03:25 ID:SCzmGYKQ0
日本のテレビ番組で外国人にこれ見せてたのあったよね。
でも欧米人も泣いてたんじゃなかったっけ。
116名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:04:04 ID:4q6QQD7+O
>>101
確かに逆に考えればベルギー人は冷たいという結論になるな
117名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:04:14 ID:Sl51gPI10
原作は15歳だったのか〜そら溝は深いかもな
日本でも15歳だと盗んだバイクで走り回ってる頃だもんな
118名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:05:15 ID:bAKWIPYr0
>>1-1000
まぁこれはプロデューサーさんの検証結果による理論だから
俺ら日本人が合ってる間違ってるを言うものでもないな
119名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:05:26 ID:s50dSR9b0
<世界名作劇場・平均視聴率>

@フランダースの犬       22.5%
Aあらいぐまラスカル      21.6%
B母をたずねて三千里      21.3%
Cふしぎな島のフローネ     18.8%
Dポリアンナ物語        17.5%
Eペリーヌ物語         16.9%
F小公女セーラ         16.3%
G私のあしながおじさん     16.2%
H赤毛のアン          16.2%
Iトムソーヤの冒険       15.5%
J若草物語ナンとジョー先生   15.0%
K愛の若草物語         14.9%
Lトラップ一家物語       14.8%
M南の虹のルーシー       14.7%
Nピーターパンの冒険      13.9%
Oブッシュベイビー       13.5%
Pわたしのアンネット      13.1%
Q七つの海のティコ       13.0%
R小公子セディ         12.3%
S牧場の少女カトリ       11.9%
21 ロミオの青い空       10.4%
22 名犬ラッシー         8.9%
23 家なき子レミ         8.5%
120名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:07 ID:KxpYlT1u0
神に召されたんだから勝ち組、っていうキリスト教の教訓話だと思ってたよ
121名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:20 ID:ghBJ1+3n0
>>119
カトリが不当に低いな
名作物では久々に面白かったのに
122名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:28 ID:q0yfMMaA0
なんつーか、ベルギーとかオランダって欧州の中でもバカにされているような気がする。
123名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:32 ID:9rlfJvwc0
>>118
いや?w
俺ら日本人について分析してるのでその是非を言ってもいいダロ?
124名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:43 ID:cbG55/Xa0
要するに、
日本人が「フランダースの犬」に感動する現象を
ベルギー人からみると「滅びの美学」という言葉で表せられると。

むしろその不思議なベルギー人の感覚を検証したいな。
125名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:57 ID:Cv3W/GHK0
これ、日本のアニメ版を世界の人に見せた上で比較しなきゃ
何の意味もないだろ。

日本人は原作なんか読んでないし
アニメのネロは15歳には見えない、いたいけな少年だぞ。
そんなちっちゃな子が死んでいくのを見りゃ、誰でも悲しいさ
126名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:06:58 ID:GgRcqX1A0
古きよき欧州の物語は、とっくに欧州のクリエーターからは忘れられている。
いや、日本を除いた世界中のクリエーターが完全にハリウッドの支配下にある、と言い換えるべきだろうか。

古きよき欧州の物語を再構築できるのは、70〜80年代初頭にファミリー層向けに放映された番組の制作に関わって活躍した、日本のベテランのアニメクリエイターだけになってしまった。

このベルギーの監督も完全に頭の中はハリウッドに支配されていて、この優れた物語をもう理解できなくなってしまっている。

フランダースの犬、母を訪ねて三千里、アルプスの少女ハイジ、ムーミン‥‥
欧州のクリエイターはこれらの物語を古典過ぎるといってパッシングしていたり、あるいは完全に忘却していた。

ムーミンなどは、原作に忠実に改変されてスーパーヒーロー化してしまった後バージョンより、日本でマッシュアップされた前バージョンのムーミンのほうが明らかにできがいい。
物語に民族・宗教を超えた普遍性があり、時に神話的ですらあった。


(※ムーミンは本国では完全に忘れられていたが、日本のTVアニメが放映され大ヒットしてから、原作著作権継承者側から横やりが入った。

ムーミンは原作に忠実になり、ハリウッドタイプのどこにでもあるスーパーヒーローの話に劣化してしまった。
至極単純で、深みの無い話ばかりになってしまったのだ。

お馬鹿なキャラはいつまでたってもお馬鹿な役ばかりで、ときに違う見方や解釈があることに気づかせてくれる役割を担うような、日本版にあった素敵なシーンは一切なくなってしまった。
原作に忠実になると、役割り・階級が固定されてしまったのだ。

この話と今回のフランダースの犬をどう感受できるかの話には、共通した何かがあると思う)
127名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:07:22 ID:zxEZhT5J0
>>119
ハイジは?
128名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:08:14 ID:9gu3vtoA0
てか、一ベルギー人に振り回されすぎ
全てのベルギー人が同じ考えじゃないだろう
129名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:08:23 ID:ajveGdYQ0
ハイジだって原作第2部読めば評価変わるよ
物凄く宗教臭いから
130名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:08:47 ID:ghBJ1+3n0
>>127
ハイジはズイヨーだから、世界名作劇場の中に入っていない
山ねずみロッキーチャックとかも
131名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:06 ID:GgRcqX1A0
>>126の続き】

滅びの美学などの結論はあまりにステレオタイプで、アメリカ発の記事をまた再読しているような目眩を感じる。

欧州のエスプリなど、もう日本人だけしか信じていないのかもしれない。
料理の世界では、本国のスタイルをさらなる再構築により、より本場らしくしてしまった東京のフレンチやイタリアンなどの現象が起きている。

日本は欧州産の物語をマッシュアップして原作をさらに超えるようなアニメーションを作った。アニメでも同じことが起きていたのではないだろうか。
ただし、かつてはという但し書きが必要であることが非常に悲しい。

宮崎世代の古きよき欧州の物語をソースに物語を再構築できる世代が、もうすぐ日本からいなくなってしまう。
このことが最も心配だ。

滅びの美学で一括りにするなど単純すぎる話で「またか」という気分にさせられるが、日本人からも同じような反応がもうすぐ返ってくるのかもしれない。
132名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:09 ID:fQO/E79M0
死ぬと分かっていてもあえて
信じるもの、自分の国や愛する人たちのために
危険な場所に赴くことが崇高な行為だ
命を落とすこともあるし
みごと生還することもありうる

ネロの様に本来救われるべき人が
死んでしまうという物語の
せつなさが涙をさそうのであって
この監督の結論である
滅びの美学とはちょっとちがうな
133名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:15 ID:AnaxT9sA0
>>88
マーラーの交響曲などはベートーベンとは反対に、運命に抗おうとして果たせず倒れちゃうよ。
ナチスドイツも「滅びの美学」は持っていた。
第三帝国の官庁街を建設しようと計画した時、遠い将来に来るであろう第三帝国滅亡を見据え、
その時にいかに美しい廃墟となるかを真剣に検討・計算し、設計している。
欧州のインテリに三島作品の人気があるのも、「滅びの美学」の一環だと思う。
134名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:35 ID:nd72CaL70
ベルギー旅行中に何も知らずに教会に入り、ルーベンスの絵を見ていてフランダースの犬の
ことを知ったのは後だったよ。でも、不思議と吸い込まれるような魅力があったのは確かで
印象に残ってる。
俺も子供心にフランダースの犬は泣けたけど、ネロもパトラッシュも必ず生まれ変わって
幸せになると思ってたなぁ。
135名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:48 ID:tXwY7pekO
>>1
滅びの美学とか関係ないだろ。

哀れみの心を知らんのか?
136名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:09:52 ID:HMldb+n20
実は、この意味の無い無気力な死の方が彼らにとって、
ありふれた、珍しくないものだったのかもしれない。

むしろ、この意味の無い無気力な死の物語を、
ただ「可哀相」と泣く為だけに消費することができた日本人は
精神的に恵まれていたのかも知れないね。
137名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:10:14 ID:/C095dPj0
>>129
2部は「アルプスの少女カイジ」になってるとか?
138名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:10:31 ID:LNb+81/00
みなしごハッチがない
139名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:14 ID:osAzYi760
社会参加する努力をしなかったために自滅を早めたという側面もあるからなぁ
140名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:30 ID:uCXFIrVh0
>>110
原作でのネロは15歳です。
で、ベルギー人(つか、多くのヨーロッパ人)にとって15歳は子供じゃありません。
仕事をしつつ絵の勉強をする程度の甲斐性はあると看做される、立派な大人です。
日本人だって、いい年してニートな大人が働きもせず夢ばかり追って、
自業自得な結果としてのたれ死ぬ話には共感できないでしょ。
141名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:40 ID:5DId4c+V0
>>119
こうして見ると、悲劇的な終わり方って、「フランダースの犬」だけだな。
「家なき子」は、多大な犠牲は払ったけど、主人公は生き残ってるし。
142名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:52 ID:zxEZhT5J0
>>130
そうなのか。
視聴率どうなってるんだろうな。ロッキーチャックも。
143名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:57 ID:ghBJ1+3n0
アニメのハイジはうまく宗教臭さを消したから大名作になったよね
144名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:12:26 ID:C68gKfIp0
おしまい
145名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:01 ID:GgRcqX1A0
>>137
「アルプスの少女カイジ」wwwwwwwwwwwwwwwwww

見てええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:04 ID:1c2re/i+0
>物語は「負け犬の死」 (ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

ヒドイ・・・
147名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:40 ID:rCz+sANu0
>>32
頼むけん、こらえてつかあさい。
148名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:54 ID:wTMvdh7m0
>>119
ロミオはもっと早くアニメ化すべきだった
149名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:13:56 ID:osAzYi760
日本風に言うなれば、NEETの自滅って感じにヨーロッパ人には見えるのかも
150名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:14:00 ID:3oIFuRHv0
>>140
>日本人だって、いい年してニートな大人が働きもせず夢ばかり追って、
>自業自得な結果としてのたれ死ぬ話には共感できないでしょ。

どうかな〜意外といけそうだと思うけど。
151誇り高き乞食:2007/12/26(水) 01:14:30 ID:p0jiEeVE0
>>133
ベートーベンのあれを「運命」と呼ぶのは日本だけらしい。。。


152名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:14:39 ID:v4dQjQtF0
滅びの美学を感じながらフランダースの犬を見てる人は多分いないと思う
153名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:14:49 ID:EqoVgRbU0
日本人に大変愛された作品であるのに
なぜか誰もが最終話しか覚えていない。
154名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:15:11 ID:tXwY7pekO
>>145
クララを見て「…惰弱っ!!」とか言いそうだな。
155名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:15:28 ID:lq0DCQjL0
でも火垂るの墓の清太は負け犬だろ?
つまり外国人は日本人には発想できないような解決策を知っていて
ネロがそれに気付かないで不幸になる愚かさを歯がゆく感じているのではないだろうか
15688:2007/12/26(水) 01:15:39 ID:5DId4c+V0
>>133
ふと思い付いたが、欧州の滅びの美学の源泉って、北欧神話かも。
ラグナロォクの果て、神々も巨人もともに滅び、人間の時代が訪れるって話だしね。
157名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:15:53 ID:AnaxT9sA0
>>140
( ;∀;)イイハナシダナー
158名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:16:36 ID:h+x0/GtD0
ネ〜〜ロ〜〜!!!

と雪の中で叫ぶアロアの声は今でも耳に残っている。
159名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:16:41 ID:9rlfJvwc0
>>152
子供心に受けたわけだしねえ。
160名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:17:10 ID:rbhVq7+v0
ベルギー人は原作 日本人はアニメでフランダースの犬を語っている温度差
161名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:17:48 ID:DxufxUJ10
アニメ版フランダースの犬は日テレ版が良かった。
家なき子も日テレ版の方が良かった。

世界名作劇場のは原作にあまり忠実じゃないんだよな。

日本アニメーションの名作もので一番名作なのは
テレ東版金髪のジェニーだと思う。
ロミオも捨てがたいが。
162名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:17:55 ID:q0yfMMaA0
まあ、アリとキリギリスの話だな。
冬になってキリギリスがアリに食料を求めたとき

アリ「なんで夏に食料を蓄えなかったのですか?」
キリ「夏の間は歌っていたからです。」
アリ「なら、冬の間は踊っていればいいじゃないですか。」

と、笑ってキリギリスを助けなかったみたいに考えているんだろう。
まあ、ベルギー人のこの人が頭おかしいだけかもしれんが。
163名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:19 ID:jQt6840MO
前にテロ朝でアニメの最終回ベスト100(だったかな?)でフランダースの犬を見たけど俺マジで感動しちゃった
164名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:46 ID:2sjMLiy4O
判官贔屓も日本ならではですぅ
165名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:49 ID:QKwPctXaO
日本人は劣等感が強いから白人様が不幸なめに合うと嬉しくて泣いちゃうんだよ
166名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:51 ID:VUtVekwH0
腐乱だす
167名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:54 ID:lq0DCQjL0
>>140

あれ?もしかしてフランダースの犬のネロって火垂るの墓の清太と同レベル?
168名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:18:59 ID:3oIFuRHv0
>>153
その通り。なんなんだろうな。
169名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:09 ID:tXwY7pekO
ネロはともかくとして、パトラッシュが可哀相と共感を呼んだ気がするが。
170名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:45 ID:1+6vfU2A0
「パンを踏んだ娘」のほうが泣ける。
これがアンデルセン童話だっていうから、ヨーロッパの人とはなんか感覚が違うのかもな。
171名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:47 ID:Gp+q9Bp30
もうどうでもいいや みんな おやすみハッピーピー!
172名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:49 ID:V9xnGpW20
>>140
その「夢」によるんじゃないかな。
ただ遊び呆けて死んだというのならまだしも、ネロは夢を追いかけているんだろ?
その夢をあと少しで手に入れる所で、手に入れられず絶望。そして死ぬ

映画化決定
173名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:51 ID:x4T61m6P0
フランダースの犬って、話の筋は携帯小説と似たようなもんだろ

あんなんに涙流すのは馬鹿だけだw
174名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:19:59 ID:UeG/mYPc0
ハリウッド映画って指定年齢のレーティングによる
内容規制が厳しくて、子供も見られる家族向けみたいな映画では
子役が死ぬストーリーはダメなんじゃなかったっけ?

「蛍の墓」とか、ああいう子供向けアニメで子供が悲惨に死ぬんで
見たアメ人は驚いたそうだが
175名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:03 ID:GgRcqX1A0
>>140
原作者は英国人だから、階級社会の酷薄さと、もう一つは教養の無い愚衆のミスリードによる死、の二つがあると思われ。
176名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:07 ID:Cv3W/GHK0
>>153
言われてみればそうだなw

結局、あの絵柄と声のかわいさと
「主人公なのに死んじゃうの……かわいそう」みたいな雰囲気に
流されてるだけなんだろうな。
懐かしアニメのワンシーンだけで泣けるんだもん
177名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:10 ID:DxufxUJ10
>>168
変なアニメ特番でそこしか見てないからだろう。
178名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:17 ID:9rlfJvwc0
なつかしアニメで感動したと言えば、リアルタイムで見てないんだけど、アトム。
地球が綺麗だなあ・・・とか言って、なんか突っ込んでったぞ?w
アトムってそうなのか!?とびっくりしたわ。
こっちはだいぶ滅びの美学なのか。
滅びの美学ウーム。
179名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:18 ID:VX9pnpec0
>>13
あんな濡れ衣かけられてボロボロにされてる状況でどうしろってんだろ
180名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:37 ID:wXVGJTLlO
ネロは絶望の中死んだんじゃないんだ
幸せに包まれながら死んだんだ
10歳の子供のこの気高さ
これに心を打たれない奴とは仲良くなれない
181名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:48 ID:1vcrAily0
滅びの美学なんてギリシア悲劇にも多いじゃん。
ヒッポリュトスとかアンティゴネなんか。汚名を受けて死んでゆく英雄。
182誇り高き乞食:2007/12/26(水) 01:20:50 ID:p0jiEeVE0
>>161
日本で翻訳されてる童話って、ほとんど原作に忠実なものなんて無いんじゃ。。。

ヨーロッパの童話の原作なんて、日本人の感性からすると、子供に聞かせられない。。。


183名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:21:18 ID:osAzYi760
>>155
一度目は確かに感動した記憶があるが、二度、三度と見ているうちに
兄が事あるごとににげてにげて逃げまくって、助けを求める事も避け続けた事に
「逃げ回ってないで頑張ってやれよ、妹思いはいいけど、頑張るところ違うだろ」
みたいな感覚が…
184名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:21:30 ID:WuN/egY50
良いアニメなのはわかるけど、それにしたって
大聖堂まで行って泣いてる奴ってなんなの?頭おかしいの?
どうせ泣いてる馬鹿って女しかいないんだろうけど
とにかく日本の恥だね、即刻止めて欲しい
185名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:24 ID:qSxU+yZQ0
泳げ!たいやき君と同じで、救いのない血も涙もない話だと思ってる
トラウマ
186名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:31 ID:ogcplKon0
>>140
でもさ、働きながら絵の勉強してると画家としてものにならないんじゃね?
看板描きとか似顔絵描きのアルバイトにはまりこんで抜け出せないんだよ。
やはり女をたぶらかして金づるにするのが芸術家の王道かと。
187名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:35 ID:LiCjpUNwO
>>170同意
188名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:36 ID:h+x0/GtD0
>>153
そんなことない。ほとんどの話を覚えてる。
189名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:57 ID:1zc4I9n90
滅びの美学じゃなくて、正しい心を持った少年への哀悼だろ
190名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:23:23 ID:NY1OMyZR0
>>22
フラ犬
らんらんらー らんらんらー
てぃーれる てぃんぐる れんぐつ りんくつ♪

平次
よー だらー だらっほっほーり やっほっほーり やっほっほ♪
よー だらー だらっほっほー だっらっほっほーりーきょー♪ 
191名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:23:39 ID:uCXFIrVh0
>>155
蛍の墓は外国人もダダ泣きですよ。
単に登場人物の年齢の差からくる違いでしょ。
ヨーロッパ人にとっての蛍の墓・・・年端も行かない幼女が自分ではどうする事も出来ない不幸な目に合って死んでいく。
        フランダースの犬・・・自活能力があり、困難に立ち向かえる筈の大人が働きもせず自業自得で死ぬ。
192名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:23:44 ID:b4dhRVO90
当たり前のことだと思ってたけど
だけど今更ヨーロッパ人が気づいたのか。。

忠臣蔵、白虎隊、特攻隊、高倉健から北野武、Vシネマまでのヤクザ映画
まで日本のお決まりのパターン。
ドラゴンボールまで世界を救ったのはミスターサタンで、悟空達は何の名誉も得られなかった、で終わってるし。
193名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:23:53 ID:rbhVq7+v0
>>184 ネロとパトラッシュの銅像が建っちゃってるからもう手遅れ
194名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:01 ID:TMYcoX69O
>>110
そうなんだ。日本のアニメと原作の違いだね。
蛍の墓もアニメは清太さんが可哀想だっけれども、ドラマの内容が変わってる上に清太さんも大きくて、清太がもっと我慢してればよかっただけ、と全く違ったしな
195名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:13 ID:7CI6RmuxO
>>165
お前みたいなカスから死ねば日本もよくなるのにな
196名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:15 ID:9rlfJvwc0
>>183
一応は世話になれるオバチャンちも出てっちゃうしな。
197名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:37 ID:qSxU+yZQ0
>>190
ラスカル

はりはりえとわと はりはりえとわと
さあーいこーおー ラスカール
198名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:42 ID:gsrwsXng0
>>182
三匹の子豚の最終場面は、
狼が煙突から侵入を試みたが、下にあった煮えたぎる湯の中にドボン。
ここまでは原作と一緒だが、

煮え立った狼が子豚に食われてしまうのだw
199名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:44 ID:/C095dPj0
>>185
仕事をしていると、ふとした時に頭の中で「泳げ!たいやき君」が再生されることがある。

そんな時は無性に死にたくなるなw
200名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:25:15 ID:CFWU0r8w0
>>185
うん。なぜたいやき君のレコードやらバッジやらが
家にあるのか自分でもよく分からんw
どこが良かったんだろう・・・・
201名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:25:46 ID:AnaxT9sA0
ベルギーって大聖堂以外に観光名所ってあるのか?
だいたいベルギー旅行自体、メジャーなルートじゃないだろ。
わざわざ行く人のかなりの割合が「フランダースの犬」のファンなのでは。
202名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:25:47 ID:V9xnGpW20
>>183
清太はおばちゃん家の家のお手伝いぐらいはするべきだったな
203名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:19 ID:6o3F5yX10
>>198
スプラッターだな。
204名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:22 ID:fQO/E79M0
もののあはれ とは 
日本人のもつ洗練された感性

サヨク、半島、中華脳には到底理解できない
205名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:23 ID:HMldb+n20
>>155
人間の愚かさとか、浅はかさを書くのも文学だと思うよ。
説話じゃないからね。それを読んで、「主人公は愚かだ」
と感じとったとしても、それはそれで価値があるんじゃないのかな。
物語そのものが「つまらない」では価値が低いかもしれないけど。
206名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:28 ID:LgG2PJbp0
平家物語(敦盛の最後)に感動する日本人だもんな。
207名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:30 ID:t1PiS5dB0
外人はドラえもん最終回でも泣いてたぞ。

まああれはヤラセだと思うけど。新しい方のやつだったし。
208名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:35 ID:WAUTGUiR0
>>153
日本人はその場の雰囲気に弱いからなw
キリスト教宣教師も日本人に布教するやり方として、教義を説くよりサクラを増やしたほうがいいといってるしw
209名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:26:55 ID:JNk99Exq0
大聖堂にパトラッシュの像くらい用意しておけよな
210名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:27:45 ID:qSxU+yZQ0
>>201
あるよ、ブルージュとか
一番の観光名所は、大聖堂より、なんとか広場みたいなとこじゃない
触ると幸せになれるという黄金の像と、小便小僧のいるとこ
211名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:27:48 ID:u9VHZGtT0
>>1
大体当たってるな。
ただ、アメリカでも似たような自己犠牲の美学はあると思う。
ハリウッド映画でも主人公が最後に死ぬことはよくある。
アメリカでの映画化がハッピーエンドなのは子供向けだからだろう。

アメリカは、死んでヒーローになる美学だが
日本では、人知れず死んでいく美学って感じかな。
ヨーロッパは基本的にそういうのないね。
騎士道はヨーロッパでは滅びアメリカで生きてる。
移民の末裔というコンプレックスがそうさせてるんじゃないかな。
212名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:27:56 ID:3ObQ8bBl0
日本には「有終の美」という考え方がある。
「晩節を汚す」というのもそれと裏腹の関係にある。
終わりよければ全て良しというのもある。
人生は、いかに死ぬか最期を遂げるかである、というのもそういうことだ。
物事は締めくくりが肝心だ。
213名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:21 ID:UeG/mYPc0
>>207
ドラえもん最終回ってどんなの?
ちなみに蛍の墓をアメ人高校生に見せたら結構泣いてた。
それもガタイのいい男の子がw
214名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:27 ID:V7Onaa/cO
日本人がバカにされてるようでならない
215名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:53 ID:P9gDbW9U0
原作が15歳なら確かに負け犬だと思うね。
アニメでコゼツがおじいさんの手伝いもしないで絵ばっかり書いてるなって言うところがあったと思うけど、
あれは10歳だからアロワを取られたからって小さい子にひどいこと言うなよ!って思うけど
15歳ならマジで手伝えや!って思うもん。5歳の差はでかいよ。
日本人だって貧乏大家族とか見ると15歳で働いてる人いるしね・・・。
216名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:56 ID:+S0YEIckO
フランダースの犬で感動なんてしたことないな。
非情な人間ばかりの登場で悲しい話の印象しかない。
217名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:58 ID:x43mtTBB0
別に日本人すべてが共感されてるわけではなにのに
218名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:29:07 ID:hCNCQ8/p0
wikiによると、これは作者がイギリス人であり、また「自分たちはこの物語のように(子どもを一人で死なせるほど)非道ではない」との批判的な意見があるためと推測されるそうだ。
まあ、中国人や韓国人が、日本の少年が不遇な目にあって飢え死にする話を書いたらなんか面白くないのと同じ心理なのかもね。
219名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:29:11 ID:uCXFIrVh0
ま、ヨーロッパ人を冷酷で血も涙もない鬼畜野郎と断じて
民族主義的悦楽に浸りたい連中には、ヨーロッパの事情なんかどうでも良い事なんだろうけど。
220名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:29:48 ID:6o3F5yX10
>>212
で、フラ犬の最後をどう締めくくるのかと?。かれこれ2,3時間。
221名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:30:04 ID:tj76u25e0
火垂るの墓の清太・節子と同じ種類の歯痒さだよな〜
222名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:30:18 ID:osAzYi760
螢の墓は、おばちゃんの家で兄は働こうとしたけど、それでも追い出された
って話なら、二度三度見ても感動したろうにな。
実際の話はどうだったんだろ。
223名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:30:23 ID:HDd/f+bf0
共感ではなく、可哀想、忠犬テラ愛情、ってとこだろ?
リアルだったら自分の無実を訴えるが、頭ごなしに信じない連中に言うのは徒労だと思うよな。

>信義や友情のために敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。
これはオシムも驚いたようだ>負けチームを励ますサポーター

負け犬の死と思うのは、二つ理由が考えられる。
○まず宗教観、西欧では人間は特別で動物とは別次元の存在とずっと思われていた。
唯一馬のみが人間の友達という存在。
○第一言語が日本語の人は、虫・動物等の声も言語音と同じ左脳で処理している。
逆に他の民族は右脳で処理しているので、この差も犬との距離感を開くものになっているだろう。
224名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:30:28 ID:gsrwsXng0
>>203
しかし、話を挿げ替えられた物語というのは、日本の昔話にもあるんだよ。
かちかち山の狸は、原作では狸がおばあさんを騙して、おばあさんを食ってしまう。
子供に聞かせられない昔話というのは、実は結構ある。
225名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:31:08 ID:W0kRct8s0
>>119
蛍の墓は?
226名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:31:22 ID:l4TmcNZ10
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ………誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

お前パトラッシュ食っただろ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノД´ .:;> 
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
227名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:31:36 ID:qSxU+yZQ0
>>223
あ、忠犬が好きってのはあるかもな>日本
ハチ公の頃から・・・
228名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:32:14 ID:gFjHigBi0
見た記憶はあるんだが、ストーリーがまったく思い出せないんで的外れかもしれないけど、
これは、子供の救いのない死に方で悲しくて泣くのではなく、その救いのない結末にも全てを許す少年の心に打たれて泣くものなんじゃないの
229名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:32:25 ID:t1PiS5dB0
>>213
さようならドラえもん
USO800の1個前の回。
230名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:32:26 ID:osAzYi760
>>203,224
昔話って、昔の人にとってはそれがドラマだったり、サスペンスだったり、
戒めの物語だったりするからねぇ。
231名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:32:33 ID:WAUTGUiR0
ハチ公物語は泣けるけどフランダースは泣けたことがない
232名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:06 ID:I/Jj5heBO
フラダンスの犬
233名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:07 ID:gsrwsXng0
>>213
時間旅行規制法というのが未来で施行されて、
ドラえもんは帰らなければならなくなった。
味気ない最後。
234名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:28 ID:HDd/f+bf0
>>218
それ以前読んで、そりゃそうだよな〜と思った。
子供にあんなに辛く当たれないよなwJK
235名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:28 ID:jQt6840MO
赤毛のアンと足長おじさんがどうもごっちゃになってしまう
236名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:29 ID:MsZ7TjJT0
>>228
最後、天使に連れられて天へ昇っていって、おじいさんと再会して笑顔
これがあるから少し救われてると思う
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:30 ID:X9B0ps5X0
>>224
桃太郎だって、元の話じゃ、
桃を食って若返った爺さん婆さんがsexしてできたのが桃太郎だからな
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:48 ID:/naW09oD0
フランダースはパトラッシュがなぜ死ぬのかよくわからんよな。
あれなんで死ぬの?
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:33:55 ID:q0yfMMaA0
忠犬ハチ公が主人の帰りを待っていたのではなく
実は駅員が与える餌欲しさに通っていたという話を聞いたとき
がっかりするどころか、かわいいなコイツと思った俺の感性もどうかしているな。
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:34:10 ID:b+4W1nSaO
日本人の喜びそうな事を言ってDVDを売ろうという監督の作戦でしょ。こんなDVDは日本人しか買わないし。
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:34:16 ID:tXwY7pekO
「レ・ミゼラブル」なんかもある訳だから、基本的に価値観はあまり変わらないと思うんだけどなぁ。
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:34:28 ID:tj76u25e0
>>232
それ今日4回聞いたwww
243名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:34:43 ID:qSxU+yZQ0
>>228
だけど、見るのは基本的に子供
子供がそこまで考えると思う?
ただのトラウマだよ・・・何にもイイことない悲しい話という・・・
244名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:34:54 ID:osAzYi760
>>242
想像してしまったわ
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:36:04 ID:HDd/f+bf0
>>239
そういう事実も好きw動物らしいよなw
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:36:14 ID:R7Xe29iZ0
犬猫などの動物映画はかわいそうで見れないことが多い。
盲導犬の映画はとくにかわいそうで・・。
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:36:15 ID:UeG/mYPc0
>>233
もしかしてジャイアンにボコボコにされても
「ドラえもん、僕は大丈夫だよ」とかいうやつか・・
それなら読んだかも。泣かなかったけど

しずかちゃんの愛犬ペロが死んで、また生き返るって話のほうが泣けた
やはこれは日本人メンタリティなのか〜
248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:36:30 ID:CFWU0r8w0
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:36:43 ID:ghe8Krpi0
ネロと犬の死因て結局なんなの?
疲労と凍死?
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:37:06 ID:ghBJ1+3n0
ラララ ラララ ズィンゲン ズィンゲン クレィーヌ ヴリンタス
ラララ ラララ ズィンゲン ヴリンタス ララ
ラララ ラララ ズィンゲン ズィンゲン クレィーヌ ヴリンタス
ラララ ラララ ズィンゲン ヴリンタス ララ

ミルクいろのよあけ みえてくる まっすぐなみち
わすれないよ このみちを パトラッシュとあるいた
そらにつづくみちを

ラララ ラララ ズィンゲン ズィンゲン クレィーヌ ヴリンタス
ラララ ラララ ズィンゲン ヴリンタス ララ
ラララ ラララ ズィンゲン ズィンゲン クレィーヌ ヴリンタス
ラララ ラララ ズィンゲン ヴリンタス ララ

パトラッシュ!
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:37:15 ID:p/Yfwuh10
>>197
ルンルンルン ルンルンルルルルン
ルンルンルン ルンルンルルルルン (ペ ペ ロ 〜)
ルンルンルン ルンルンルルルルン
ラララン ランララン
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:37:49 ID:BludW03b0
>>243
エンディングテーマでアロアと一緒に楽しそうに歩いてるじゃないか
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:38:32 ID:wXVGJTLlO
>>243
子供を舐めてる
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:38:44 ID:UeG/mYPc0
>>248

画像まで貼ってくれてありがd
このスレのちゃねらーは親切じゃん!w
255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:38:57 ID:HDd/f+bf0
>>249
ハラペコによる体力低下と、外気による体温低下で、衰弱死。
カラカラの雪なら犬は生きてられそうに思えるけど、水分交じりだと暖も取れないんじゃなかったっけ?
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:39:22 ID:+80yZBTT0
子供とペットが一緒に死ぬなんて、禁じ手の連発じゃん。
そりゃ誰でも泣くよ。
257名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:39:46 ID:NXwQBn/o0
フランダースの犬

原作ではネロは15歳

年齢相応の自立性が認められないとして

ヨーロッパでは子供に読ませちゃダメな本になってる
258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:39:57 ID:rbhVq7+v0
売名行為
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:40:22 ID:/aeEYINa0
16 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:26:25 ID:qXbW9Iww0
濡れ衣を着せられたことに対して、黙って受け入れて死を選ぶところなんて、
たしかに日本人以外には理解できんだろう。

これが韓国人なら同情を引くために大げさに泣き喚き、アメリカ人なら銃乱射して
皆殺しにするところだよ。


マルサの女の監督みたいだな
260名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:40:42 ID:Yyb8Epi+0
自分はおかしいのかも知れないけど人間(他人)の死体を見ても可哀想とは
思わないが、動物の死体を見たら可哀想にと涙が出る・・・やっぱ、おかしいのかな?
261名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:40:44 ID:hCNCQ8/p0
>>228
自分を追い詰めた人間さえも許す事で天国に招かれるってのは、日本人的っていうよりむしろキリスト教的ではあるよね。
仏教じゃ別に天使は迎えにこないもんなぁ。
まあ仏教じゃこだわりを捨て全てを許す事自体がそもそも尊い事であり本人にとっての救いであるから、天使の迎えの必要はないんだろうけどね。
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:40:46 ID:42Hkg3eU0
そういえば「ほえる犬は噛まない」ていう韓国映画の原題がフランダースの犬だったっけな。
タケダC1000の黄色チアガールの元ネタ映画だから興味のある人は見てみて
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:40:57 ID:6o3F5yX10
>>216
そうですね。俺は当時TVで見たわけだが、
フラ犬の世界の中で描かれる大人の
無茶苦茶さに怒りしか感じなかった。
それでただ只管悲しいだけ。感動も糞も無い。

結局俺は、貧乏人は死ぬしかないんだよ、
という教え以外に何も感じられなかった。
人生ってそんなもんだろうとは思うけど、
今思い出してもそんなお話ありかよって感じだよ。

良く言えば、ネロは死にたくて死にたくて、やっと死ねた
って感じかな。で、死して天国でパトラッシュと一緒に
絵を描いて生き続けたって感じかな。それも、
穏やかな天国という世界でね。ああやだぁ。w
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:41:00 ID:CFGAAsDc0
「ドラえもんのび太の海底奇岩城」の感動的なラストシーンは、 当時小学生だった頃から俺に解けない疑念を抱かせている。
男らしく戦ったジャイアンが敗れ、 普段貧弱なスネ夫が健闘虚しく捕まり、 射撃の腕で敵を畏怖させた延びたもついに倒れ、捕まったしずかを助け出せるのはドラえもんだけだった。
そのドラえもんも、ポセイドンを前にして力尽きてしまう。
「もう駄目か…」
しかしその時、しずかの涙がバギーを呼び起こす!!
バギーは特攻し、その命と引き替えにポセイドンに引導を渡した…
その後、ついに平和を勝ち取った海底市民たちが開いた戦勝パレードで、 のび太はしずかが手に持つちいさなネジに気づく。
のび太がたずねると、しずかは涙を隠さずに答えた。
「バギーちゃんよ」
その時である。
俺は、俺の幼稚さは、見る者の涙を誘う、一番感動的なシーンを完全に破壊してしまった。

「あれ、ポセイドンのじゃね?」

涙を流していた母親の横顔が凍り付いたのが、今でも忘れられない。
265名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:41:15 ID:HDd/f+bf0
>>254
それ藤子不二夫作じゃないまがいものw
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:41:24 ID:iHLTi+zt0
負け犬とまでは言わないが俺も最終回のラスト見たとき、
「なに疲れてんだ?どうにかしようとしろよ!」と腹立たしく思った。

今でもアニメの感動シーンの1位に選ばれるとすげえ違和感を感じる。
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:41:26 ID:p/Yfwuh10
>>227
犬の健気さには泣けるな・・。
南極のタロジロなんて、鎖につながれたまま置いてけぼりにされたのに
どのツラさげて戻ってきたんだって飼い主に心開いてるし
268名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:41:36 ID:UeG/mYPc0
>>248
これは初見だったぁああ!
そうかあ、これがあのUSO800の未来話につながるのかああ!!
寝る前にこのスレ読んでよかった、
ありがとうパトラッシュ!!
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:42:33 ID:ghe8Krpi0
ドラえもんだったらのびたのパパがタイムマシンで
生きてた頃の母親に会いに行って膝で泣く?話
はいつか自分の親も居なくなる時がくるんだなと子供ながら泣いた
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:42:58 ID:/naW09oD0
>>260
人間の死体は棺に入れられてる。
動物の死体はその辺に転がってる。
そのへんの違いなんじゃね?
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:44:00 ID:JWihz9fD0
今の若い子はフランダースの犬見ても泣かないと思う
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:44:39 ID:9rlfJvwc0
>>260
人間に対しては愛憎入り混じってるからじゃねいの。
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:44:51 ID:JNk99Exq0
>>262
音楽にるろ剣の人使ったりして監督がアニヲタだろ
この板であの国の話したくないが面白い映画だったな
274名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:44:58 ID:V9xnGpW20
最近泣いた話といえば、海外での事件の話。

あまりの空腹に教会にパンを盗みに入った泥棒だが、神父様に警察に通報された話かな。
世の中そんなもんだよね
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:45:11 ID:CGis9pAb0
全然話は変わるんだけど、
昔読んだ話で、無限集合論ってのを作った
カントールって人の話は涙だたよ。
誰にも理解されずに、最後やっと認められたときは、
精神病院のなかだったって。
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:45:30 ID:7UNxgr530
>>21
アニメに感動して原作を読んだが、これがさっぱりつまらん。
描写が淡々としすぎているのと登場人物の少なさ、各人の性格付けが不十分。
結局日本人が好きなのはアニメ版であって、原作に大して多分に(日本人好みに)脚色されていることが、日欧の温度差の原因かと。
277名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:45:44 ID:bO+vff070
俺は醜く生き残る日本人になるよ。
簡単に死を選んでしまいがちなお前等に死んで欲しくないから。
代わりに汚く生きて、汚い敵と泥仕合演じてやんよ。
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:45:52 ID:RkwUJOKvO
忘れないよこの道をパトラッシュと歩いた〜空に続く道を〜(´;ω;`)ブワッ
279名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:46:00 ID:WAUTGUiR0
そもそも貧乏なのになんで画家やってたんだっけ?
昔は画家なんて貧乏人のやることと違うのでは。
日本でも江戸時代以前は、金持ちが趣味としてやるものだった>絵画
280名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:46:49 ID:Tfl7w9O/0
レ・ミゼラブルが2行で終わっちゃうんだな・・・
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:23 ID:zkOGFsSA0
パトラッシュ!



ドピュ
282名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:29 ID:qXbW9Iww0
>>279
画家じゃないよ。画家を夢見ていた、ちょっとお絵かきがうまいだけのガキ。
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:35 ID:BtMci1rf0
犬は生きろ、猫は死ね
とオシイ・マモル1951年8月8日 -もおっしゃってます
生きろ生きるんだパトラッシュ
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:39 ID:6o3F5yX10
>>260
死んだ人間を見たら普通
気持ち悪いよ。生き返るようで。w

その点動物の場合は魂が無いように感じるから
生き返ったら喜ぶよね。
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:45 ID:UeG/mYPc0
>>265
げ マジ?
せっかく感動したのに

もう寝るよ パトラッシュ
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:47:59 ID:6XVA62oL0
【さくらパパ】民主・横峯議員が日テレの番組で暴言・醜態を晒す【動画あり】★4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198600913/


出演者をお前呼ばわりする横峯議員
ttp://digimaga.net/wp-content/uploads/2007/12/hirei_yokomine_korede_giin.jpg

問題の動画はこちら!
http://jp.youtube.com/watch?v=CLUwW7wITFs
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:48:06 ID:/naW09oD0
宮崎駿も怒ってたよ。「こんなもん子供に見せられるか!」って。
288名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:48:29 ID:V9xnGpW20
>>285
こないだニュースにもなってなかったっけ?
嘘の最終回で儲けた奴が講談社に謝罪とかなんとか
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:49:28 ID:ghe8Krpi0
っつかネロって15歳だったのかよ!
アニメのはどう見たって小学生・・
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:50:11 ID:NJWAiYHs0
>>287
10年かけて
人間と自然は共生できません
なんて答えに行き着いちゃったじいさんに言われたくない
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:50:14 ID:6o3F5yX10
>>271
ただ悲しいだけだから、余計に泣くと思う。

292名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:51:21 ID:ogcplKon0
>>279
ヒトラーだって貧乏人で才能も無いのに画家になろうとしたじゃん。
293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:51:45 ID:a7CxKtSz0
>>282
バカモン
「この絵はおじいさんと犬への愛情がよく描かれている」
みたいな太鼓判押してたじゃないか画家が

画家に習って高価な画材ふんだんに使って入賞した金持ちのガキ
あいつ市ね
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:52:36 ID:6o3F5yX10
>>289
ネロを責めないでくれ。
栄養失調で背が伸びなかったんだよ。
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:53:06 ID:BnhBTC9A0
>>289
視聴者にあわせて年齢さげたんだろ、多分。
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:54:22 ID:LkqqWb8V0
アニメ版のネロが見た目15歳だったらここまで受けなかっただろうな
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:16 ID:gpFLGL9+0
ドイツ人とかロシア人にはわかると思うのだが・・・滅びの美学。
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:18 ID:rbhVq7+v0
原作は15歳らしいね
アニメは開始時8歳 9歳で死去
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:20 ID:D6HTbrgz0
ネロもパトラッシュも一緒に逝けたんだからハッピーエンドだよ。
天使笑ってたし別に欝エンドとは思わん
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:23 ID:DB4uhae00
ネロとパトラシュがかわいそうで泣けるのと、動物(犬)物だから日本人に受ける。

これが結論。他のヤツが御託並べても、これに勝る論はない。

301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:49 ID:4GY5o+Zn0
>大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人

気持ちはわかるが
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:56:04 ID:kqWdf5X/0
>世界6か国での計100人を超えるインタビュー

検証というにはちょっと人数が少なすぎね?
303名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:56:05 ID:WAUTGUiR0
>>292
ヒトラーは中流なんだよね。時代も階級がひどい時代生まれじゃないし、
当時美術大学を受験するのは、そこまで貧乏ではない。

関係ないけど、
最近泣けたのは、「ヒトラー最期の12日」でゲッベルス嫁のマクダ夫人が
5人の子供たちに無理やり薬を飲ませて心中させてしまったところ。
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:56:25 ID:fCOp0pW/0
フランダースの犬か。これ辛気臭くて嫌いだった。
リアルタイムで見てた世代だが、自分もネロはただの負け犬にしかみえんかった。
今時の日本女性はあんな所で寂しく犬と凍え死ぬようなみじめな男に用はないだろうよ。
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:56:42 ID:XuUY6sx40
俺は悲惨な話をお涙頂戴的な話にせず淡々と描いている様が見たいんだけど
「カムイ伝」の主人公とか

読み手の気持ちに全てまかすような話ってないかな
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:57:00 ID:6o3F5yX10
>>248
それ問題になった奴だろ。
307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:57:29 ID:s50dSR9b0
この作品のアンチテーゼとして作られた”三千里”はいかなる困難に会おう
とも”諦めない””挫けない”事がより強調されている
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:57:40 ID:/naW09oD0
>>295
たぶんそうだと思う。
しかし負け犬が死ぬだけの話を子供に話して聞かせる意味あるのかな。
わざわざ主人公を子供年齢にしてまで、子供に語るべき話か?
そこんとこ何か引っ掛かるんだよな。
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:57:54 ID:Wyz/hAEW0
日本ではショタかロリが入っていないと受けないんだよ。
こういう文学的な地味なものは。
レミゼラブルもコゼットが大人になってからは観てないやw
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:58:28 ID:BEq0mrrK0
ネロのバカ!
なんでパトラッシュまでつれてくんだよ!
と叫んで姉に殴られた4つの夏。
311名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:58:41 ID:LVo41cK80
312名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:59:00 ID:vCgkzMC40
>>308
情操教育じゃね?
かわいそうな人は助けましょうねって感じの
313名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:59:29 ID:p/Yfwuh10
>>300
動物(犬)ものが受けるのは欧米も同じだろ。
だからネロへの感情移入について考察されてるわけで。
314名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:00:01 ID:JNk99Exq0
>>311
柄を付けりゃモップだな
315名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:00:09 ID:zmxCg7HUO
>>274
なにそのKY神父w
316名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:07 ID:6o3F5yX10
>>307
母千は俺も大好き。
317名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:21 ID:4GY5o+Zn0
>大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人

気持ちはわかるが
318名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:27 ID:aM9TIfLW0
>>211
自己犠牲の童話って、フラダンだけじゃないかと。
名前思い出せないけど、世界名作童話集みたいな本で見たんだが、確か
「悪魔二匹が金と引き換えに魂を収集してるんだが、ある地方では中々集まらない。
理由は大金持ちのお嬢様が慈善事業してるからで、魂売ろうとする貧乏人が居ない。
ワザと貧乏にさせて魂奪おうとした人間にも援助して邪魔したので、強硬手段を取る。
家に強盗に入って財産盗んでしまう。が、お嬢様は自分の魂と体を売ってその金で貧乏人を助ける事に。
悪魔は清らかな乙女の魂が丸ごと手に入ったのでウハウハ。」
って内容。
319名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:34 ID:UTnYWMvV0
パトラッシュは老犬
荷車を引けなくなって捨てられて死にそうなところを
ネロのじいさん(こっちも死にかけ)が助けてやった
老犬、生まれて初めて大切にされる、嬉しくて役に立とうとする
なんだかんだで貧乏のまま犬なんぞに孫を託して死んだ
ネロは画家として成功を夢見てた優しくて結構熱い少年
アロアのお父さんは貧乏画家に娘はやれんと怒る
でもアロアはネロに夢中
コンクールで絶賛とか実際に絵の才能は認められるけど
本人は村八分で行方不明
じゃあ、敬愛してるルーベンスのイエス降臨の絵の前で凍死してた

どうも原作では自己犠牲とは少し違う純粋な信義がテーマっぽい
俺の読解力を信じろ
320名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:55 ID:oFwwx4hp0
>>260
ヒトラーもプーチンもそうだよ
人間には冷酷でも自分の犬や猫が死にそうになったら
号泣していつまでも思い出しては泣いて
だったらしい..
321名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:56 ID:9rlfJvwc0
>3年をかけて謎の解明を試みた

これ絶対、力作ですよ!という宣伝文句だよな。
3年かけてこのおばかな結論は信じられん。
あるいは誰かがふざけて吹き込んだのか。
ありゃー滅びの美学っすよw と。
322名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:02:19 ID:/naW09oD0
原作の15歳のネロの物語は、アニメーターの挫折物語としてならわかるんだよ。
「こいつは俺だ!」と、あの当時のアニメーターならこぞって共感できるかもしれん。
でもそれを子供に語って聞かせるとなると話が別で、
何か嫌な感じと思う。
323名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:02:28 ID:hjWhuhFR0
>>308
ひどい大人に対する義憤を感じさせるってことじゃない?
324名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:04:06 ID:pabLhl9y0
ネロは敗北したわけじゃないと思うんだがなぁ。
あれだけ理不尽な扱いを受けても誰も恨まず
直向に生きていた、おじいさんも応援してくれた絵の道に情熱を注いだ
そういった純真さに惹かれるんだと思うが。
結果として死んじゃったけど別にハッピーエンドでもそれなりに人気出ただろう。
報われない結末への共感という点だけに注視するのは誤りじゃないのかね。
325名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:04:16 ID:x9iKa1+SO
日本じゃ感動と哀れみの区別がついてないだけだろ
326名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:04:22 ID:31PslJh80
レ・ミゼラブルはコゼットの母親が子どものために前歯を抜く話が鬱で鬱で…。
327名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:05:03 ID:lm9RE+xT0
小公女セーラも原作は惨めに死ぬんか?
328名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:05:19 ID:JxJ0n9s50
パトラッシュのほうは覚えてても、ネロの名は咄嗟に思い出せない人も少なくなさそうだ
329名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:06:38 ID:fCOp0pW/0
>>318
フランツ・ボナパルタ作ですか?
330名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:06:59 ID:DB4uhae00
かわいそうだから、人をむやみやたらに疑ったり、仲間はずれにしちゃいけないよ、

って、子供に教えられるのに、何だ子供に説明できないって言うバカ者は誰だ
331名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:07:09 ID:lgNLc3NuO
最近1カ月母親に放置された事件のほうが残酷に思われるのはオレだけか。
ネロ、安らかにネロ
332名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:08:38 ID:aM9TIfLW0
>>329
20年近く前だから、流石に思い出せない・・・・内容だけ強烈だから覚えてた
333名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:08:42 ID:531VYKye0
なんというキン肉マン2世
334名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:08:58 ID:LiCjpUNwO
>>318オスカーワイルドの童話は自己犠牲が多い
335名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:09:00 ID:Apt4DA3h0
母を訪ねて三千里薬局のお母さんって結局のところ人身売買されたの?
336名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:08:58 ID:JNk99Exq0
>米国では過去に5回映画化されている

物語自体は十分に面白いってことではないのか
337名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:10:06 ID:6o3F5yX10
>>310
ワロタ。

>>323
こどもにその義憤感を受容させることは出来ないよ。
むしろ、子供が誤って大人を理解する害のほうが
大きいと思うよ。

だから俺は未だにフランダースと聞くと憤慨する。w

338名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:10:39 ID:9rlfJvwc0
>>336
そのいずれもハッピーエンドにされているって、
つまりは悲しい結末のフランダースはあまり知られていないってことだよな。
339名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:10:40 ID:fQO/E79M0
作者はハッピーエンドをあえて避けたと思うね
それだとメッセージがつたわらない
ああよかった
で終わらせたくなかったんだろう
340名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:10:46 ID:UTnYWMvV0
>>324
あー、そんな感じ
結構遠藤キリスト観に近いものが流れてる

アロアのパパ、コゼツの旦那も最後の方では反省して
雪の中をニコラス少年を捜して廻ってる
341名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:10:55 ID:6a7ueFEJ0
>>303
一昨年、ヒトラーの直筆画を何枚かみたよ。
都市部の風景画なんだけど、
なんか、それもマンションの広告の完成予想図みたいな、
描きたい物だけ抜き出して、余分なものを省いて描いた理想と現実が入り混じったパース絵だった。
342名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:05 ID:531VYKye0
ベルギー人は馬鹿
343名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:06 ID:/naW09oD0
境遇自体はネロってパズーと似たようなものなんだよね。
344名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:18 ID:pabLhl9y0
ネロはキコリのおじさんが一緒に暮らそうって言ってくれたのを
コンクールの結果出るまで待って欲しいって言っちゃったんだよね。
隣に住んでいろいろ世話を焼いてくれたおばさんも娘夫婦のところに行くはめになるし
アロア以外で唯一の友達だったジョルジュとポールも出稼ぎに行ってしまう。

作者がネロを孤立させたくてしょうがないってのが
あまりに鼻につきすぎるのが・・・

でネロが行方不明になった晩にみんなネロの家に登場(笑)
ひでー話だよ。
345名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:29 ID:JxJ0n9s50
幸福な王子とかもウケないんかね
あれは町の人の為になったらいいのか
人魚姫は無駄死にっぽいな
346名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:31 ID:p/Yfwuh10
>>318
その話のテーマは何なんだろう・・?
泥棒行為の悪事性を示して、例え貧乏でも金持ちから金を盗んで
自分の首を絞めるようなことはするなって、富裕層から生まれた話?

「泥棒」は、慈善事業をしてる教会に逆らう悪魔の行為だという、
宗教指導者の宗教観から生まれた訓話?
347名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:11:43 ID:7uk5Y0wN0
>>6
いや向こうの人はまさか「dog」に翻訳されるとは思ってないだろ…
348名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:12:58 ID:+GJpoBZt0
「負け犬の氏」かねらりメンタリティって欧州的だったんた
この欧州人どもめ!
349名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:13:01 ID:Wyz/hAEW0
>>345
アンデルセンはそういうの多いよね。ホモだったんだっけ?
350名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:13:08 ID:eLd0kxx9O
つづきの話だと、寝ろの彼女が、例の正道でアマゾネスに成ってたな。
351名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:13:50 ID:6o3F5yX10
>>324
少なくても誤りじゃないよ。結局主題、テーマが良く分から
なかったって事なんだと思う。

ラストは悲しいだけで、結局なんだったのって感じで・・・・
352名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:14:04 ID:EHrTNI5P0
節子を殺したのは清太

これだけはガチ
353名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:14:38 ID:DumPH7au0
おづら「パトリッシュ!!」
354名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:15:24 ID:RsdSuFFL0
本人の力及ばず野垂れ死ぬってことじゃ火垂の墓も同じようなもんだと思うが
あれは欧米人が見ても泣くらしいし。
結局アニメ版が主人公に感情移入させるように良くできてたってだけのことなんじゃないの。
355名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:15:35 ID:QLAakGd30
原作は15才、アニメ版は10才ぐらい
原作は放火事件のところからはじまる、アニメ版は40話までオリジナル展開で41話以降が放火事件関連
原作は15才辺りの貧困層がルーベンスの出世譚を真似して働かずに絵を描いていたことを風刺していた
アニメ版は忠犬ハチ公という美談が日本に元々あった

3年間研究したベルギー監督の考察は
「滅びの美学」wwwwwwwwww
356名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:16:20 ID:6o3F5yX10
>>346
そうなんだよテーマが良く分からないんだよね。
357名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:17:45 ID:FUWWqZlb0
ハヤテのごとく!1話で「負け犬公園」が出てきたのは
これが元ネタかい。
358名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:17:50 ID:gsrwsXng0
>>248
それは偽物じゃないか。
まぁ、偽物の方が良く出来てたけど。
359名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:17:51 ID:u7YmBmcj0
>>341
なぜヒトラーが阪神の最強助っ人外人の絵を描けるんだ?
360名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:18:27 ID:esNnRLobO
ダンサーインザダークに共感する外人ならこれでも共感するはず
361名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:19:13 ID:hjWhuhFR0
>>337
オマイ子供いないな?
もしくはテレビを子供一人で見せてほったらかしておく毒親だな。
うちの子は4歳でも「あ〜この人達悪いね〜。いけないよね〜」って
話しながらテレビ見せたら、いっちょうまえに小鼻膨らまして怒るよ。
362名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:19:29 ID:Zu3FGUwQ0
ttp://www.uploda.org/uporg1173002.jpg
この虐待写真を見て可哀想と思えない奴は日本人じゃねぇ
363名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:19:37 ID:JNk99Exq0
>>355
ああ、つまりこの監督は取材に3年かけるより
椅子に縛り付けてアニメ一気見させりゃ良かったんだな
364名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:19:51 ID:wXVGJTLlO
テーマだの理由だのをお話のなかに求めたくなるのは悪い癖だ
365名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:20:00 ID:viQGzIxc0
明治時代に日本で初めて翻訳されたフランダースの犬は

ネロ→きよし

パトラッシュ→斑(ブチ)

国会図書館に所蔵されているとTVでやっていた。

366名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:20:38 ID:Etxq9wmr0
原作読んだことあるけど、たしかに健気で純粋な少年ネロって感じじゃないからな
ちょっと斜に構えたところがあるいじけた青年という感じだったから、共感できないのもわかる
367名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:20:45 ID:hpXJ7gZd0
パトラッシュを食えって?w
俺には出来ねぇ〜
368名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:21:45 ID:pabLhl9y0
カラオケでフランダースの犬の主題歌歌ったら大爆笑だった。
意外性が受けたらしい。らららーらららー
369名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:22:15 ID:jQt6840MO
話をそらしちゃうけど
俺はムツゴロウさんがライオンに指を持っていかれたにもかかわらず映像を打ち切るどころかライオンを責めることもなくエンディングをきっちりこなしたムツゴロウさんにプロ根性を見たね
因みにライオンは語ってるムツゴロウさんを檻の中とはいえウロウロと歩き回ってまるで獲物を狙ってるかのように見えてちょっとした緊迫感があったりしてさ
だけどそれ以来「ムツゴロウと愉快な仲間たち」の放送はしなくなったけどね

370名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:22:35 ID:6o3F5yX10
>>360
映画を見ましたが、主役が泣きすぎ。
泣かずにこらえてる様なら完成度は
高くなったと思う。

にしてもビヨークの歌はいいよね。
371名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:22:55 ID:uuKyLs1N0













「マンガ嫌韓流」全頁。朝鮮人の薄汚さを知ってください。

http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip

DL & ZIP PASS → krshine











372名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:24:54 ID:zxvaPS670
>>366
ふむ。
ねらーが犬と野たれ死ぬのを見て泣けるかと聞かれれば
確かに泣けないと答えるな。
373名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:24:58 ID:RGQXTkpi0
>>81 共感っていうか可哀相なだけでしょ。
同じく、井坂十蔵。
374名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:25:34 ID:6o3F5yX10
>>361
というレッテルを張って大人を理解するようになる。
こいつは悪党、こいつは善人という風に人を見る
ようになる。

実際は、誰しも良い面と悪い面があるにも関わらず。
375名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:25:44 ID:Etxq9wmr0
むしろアメリカ版の結末に興味がある
どんなハッピーエンドに改竄されているのかw
376名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:26:04 ID:9rlfJvwc0
>>365
きよし→清→清太
斑→ブチ→節子

おおうっ?
377名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:26:24 ID:2Q1wkj/dO

川俣郡G氏を主人公の物語に書き換えたら
世界中が涙するかも
378名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:27:06 ID:sEnS+tKG0
>>375
81 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 09:52:01 ID:em15LkWC0
>>16
ネロが捨て子で、ルーベンスがその実父だった。ネロは知らない。
ルーベンスが教会に飾った絵が気になって見に行くと、そこには少年が!
いろいろ話してみると、「キミは僕の息子だ!」。
ハッピーエンド。

っていうリメイクがされてたな。オレが見たのは。
379名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:27:30 ID:YSyIlUyd0
>>375
ルーベンスの絵の後ろから親父登場
ネロとパトラッシュ親父に引き取られる
380名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:28:59 ID:6o3F5yX10
>>364
まぁそういう楽しみ方もあるのは確かだが
いかんせん幼い時に見たのでそのときの
記憶が鮮明でして。
381名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:29:22 ID:hjWhuhFR0
>>374
アニメやテレビだけが世界のすべてだとそう感じちゃうだろうね。
実際は公園に行けばいろんな人がいるなど、現実世界も織りまぜつつ
教育して行かないと。
テレビなんかにはわかりやすく極端な部分を担ってもらうくらいが
ちょうどいいんだよ。
382名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:31:39 ID:6Gej5dpD0
ヨーゼフに感動(;∀;) イイハナシダナー
383名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:31:44 ID:u7YmBmcj0
最近じゃ日本の昔話もハッピーに改変されてるなw
384名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:32:52 ID:6o3F5yX10
>>381
まだアンパンマンとかの方が
罪が無いよ。

さて寝るか。
385名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:33:10 ID:8gIoOq5P0
可哀想だから泣いた

それ以外の感覚はない。
386名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:33:14 ID:Etxq9wmr0
>>379
なんというご都合主義
>>378
超展開ワロタwwwwwwwwww
387名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:33:35 ID:lH6LpOVc0
>>381
結果 学級崩壊
388uaa:2007/12/26(水) 02:33:54 ID:nfJ6ys1x0
      i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
389名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:35:30 ID:UTnYWMvV0
>>378-379
奇跡の物語ですなw
一日の終わりに良い話を聞いた、良い夢が見られそう
390名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:35:37 ID:ZRDPC5GdO
ラストはパトラッシュの健気さに感動する場面だろ?
391名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:36:18 ID:Yyb8Epi+0
>>270
いやいや、昔から結構その場での見たぞ。
392名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:37:35 ID:W+DL5B8X0
日本人の心に潜む「滅びの美学」

これは同意せざるおえないな
393名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:38:32 ID:sEnS+tKG0
>>384
アンパンマンはバイキンマンが良い事してるのにも関わらず
いきなりバイキンマンだからという理由でアンパンチ喰らわしたから嫌い
394名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:38:35 ID:HC1IN8qm0
犬の名前って、ジョリィだっけ?
395名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:39:40 ID:g6z7CY3Z0
フランスイヌの場合は〜
396名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:00 ID:u7YmBmcj0
>>378

ピーテル・パウル・ルーベンス(Pieter Paul Rubens, 1577年6月28日 - 1640年5月30日)
397名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:17 ID:Zcaz8mD90
>>394
違う。ラスカル。
398名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:30 ID:LjydpaE+0
やつふさ
399名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:31 ID:W+DL5B8X0
>>393
アンパンマンは宗教だよ
バイキンマンは異教徒という位置付けだ
400名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:33 ID:HuC3AKsU0
滅びの美学=侍=ハラキリ

日本人といえばなんでもかんでも切腹に結び付けたいようだね
でもそれだけ衝撃的ということか

401名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:41:23 ID:WAUTGUiR0
>>392
ヒトラーは自殺、ムッソリーニは民衆に殺されたのに、戦争終わった時点で
日本だけは軍部が生きて虜囚の辱めを受けて、日本人が世界に大恥をかいた件はいいの?
402名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:41:48 ID:uTnz/h1Q0
ブラ1ダースの犬
403名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:41:50 ID:Etxq9wmr0
>>394
クドリャフカじゃなかったっけ?
404名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:41:55 ID:5Kj5vSRU0
日本人の心に潜む「滅びの美学」
日本人の心に潜む「滅びの美学」
日本人の心に潜む「滅びの美学」
この言葉が印象に残るスレ
405名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:42:00 ID:JNk99Exq0
キリストなんか3日で復活しちゃうから
向こうの人たちに「あの世」の概念はあっても実感はねえのかな
とドキュメンタリー作ってバチカンに叱られたい
406名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:42:36 ID:W4jH/dm10
>>1
>原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」
>(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。
日本人観光客の問いに不思議に思った関係者が調べ上げて、原作と作者が確かに此処を背景にしてたって
聞いた事ある。其れで碑も立てたと。英国人の感想を聞きたいな。
407名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:43:14 ID:iRRWvyzeO
数年前、アントワープに行く機会があって、あの大聖堂に行った。
アニメの大聖堂は実物を模写したことにまず驚いた!
外観も内部も本物そっくりに描かれていて、ルーベンス作の正面のマリア像と二枚の絵もちゃんと同じ位置にあった。
違う点をしいて言うなら、アニメより狭く感じたことくらいかな。
やっばり日本人観光客が数人いたし、日本人向けに至る所に日本語で書かれてあったな。
皆も機会があったら行って見るといいよ。
けっこー感動ものだよ。
408名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:43:14 ID:W+DL5B8X0
現に日本は滅びに向かってるだろ
少子化もその一環だ
409名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:43:24 ID:p/Yfwuh10
>>399
宗教じゃなくて防疫だろ。
バイキンマンは「ばい菌」という位置づけだ。(笑
410名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:44:33 ID:fQO/E79M0
ちょっとみんな
ネロとパトラッシュの銅像もう建てちゃったんだけど・・・
ベルギー、アントワープ市でセレモニーまでしたよ
ttp://www.patrasche.net/nello/index.html

ベルギーもちゃんとわかってるって
石碑に刻まれた文章
Nello and his dog Patrasche,main characters from the story
"a dog of flanders",symbols of true and eternal friendship,
loyaltyand devotion.
Nello en zijn hond Patrasche,hoofdpersonages uit het verhaal
"a dog of flanders",symbolen van echte en eeuwige vriendschap,
trouw en toewijding

「フランダースの犬」この物語は悲しみの奥底から
見出す事の出来る本当の希望と友情であり、
永遠に語り継がれる私達の宝物なのです。

Designer : Mr.Jan VERLEIJE
Constructor : Mr.Loveld CARRIERI
English and Flemish Text : Mr.Jan CORTEEL
Japanese Text : Kazuyoshi OSHIMA

ベルキーGJ
チョコ食べよ・・・
411名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:45:22 ID:6a7ueFEJ0
>>405
前世とか来世、って発想はないみたいね。
あくまでも煉獄でさまよって、最後の審判受けて、天国か地獄。
412名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:45:25 ID:W+DL5B8X0
>>409
バイ菌というのは善玉もあるのだよ
だから宗教だ
おまえが俺に歯向かうのは百年早い
師ね
413名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:46:03 ID:AY1ZS84bO
>>401
ま、東条は自殺未遂だしね
414名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:46:38 ID:O3bRrT7k0
ヨーロッパ人にアニメ見せてやれよw
なんかのTVで外国人にアニメ見せたら泣いてたぞw
演出かもしれんがw
415名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:46:50 ID:zDTbwQFX0
じゃあ、ベルギー人とかは何に涙して感動するんだろうな ?
416名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:47:29 ID:QLAakGd30
>>375
アメリカ版はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Tyjwr_qjRbw
絵の師匠にして実の父と生き別れ。嫁さんとは別れていて嫁さん死亡済
ネロは物心つく前だから絵の師匠のことを覚えていない
師匠が画家として有名になっていて、ネロが展覧会に出した絵を見て
自身の絵と比較して息子だと確認
ネロを引き取ってめでたしめでたし
417名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:47:30 ID:HuC3AKsU0
ベルギーといえばダルデンヌ兄弟じゃない?
カンヌ常連の映画監督として有名だが
「ロゼッタ」も「息子のまなざし」も「ある子供」も
ある意味滅びの美学だと思う
418名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:48:03 ID:sEnS+tKG0
>>409>>412
俺の(レスの)為に争うのは止めろ!
419名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:49:17 ID:SLLRn5Jl0
bushido harakiri kamikazeatack?
420名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:50:29 ID:HC1IN8qm0
正直、ときどき改変期にやる特番での最終回しかみたことない
421名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:51:56 ID:uuKyLs1N0
俺は、この話のストーリーが好きになれない。
イライラするだけだな。不当な扱いを受けて野たれ死ぬってアホかと思う

放火のぬれぎぬを着せられたネロが、ぬれぎぬを着せた奴らを一人ずつ惨殺していくとか
そういう話でないと共感はできない
422名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:52:08 ID:0xGYypMN0
日本古来の価値観という以上に幼い頃にテレビメディアによって刷り込まれた滅びのシグナル
423名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:52:21 ID:p/Yfwuh10
>>412
アンパンマンにとってバイキンマンが悪玉菌てだけじゃん。
424名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:53:22 ID:iRRWvyzeO
アメディオって猿が可愛いかったなぁ〜
425名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:53:51 ID:LjydpaE+0
「よかったのかいホイホイついてきて。ボクは哺乳類ならノンケだってかまわず食っちまう人間なんだよ。」
「こんなこと初めてだけどいいんです…僕…ネロみたいな人 好きだから… 」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあ とことんよろこばせてあげるからね。男は度胸!何でもためしてみるのさ!
きっといい気持ちだよ。」   言葉どおりに ネロはすばらしいテクニシャンだった 昇天
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
426名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:54:37 ID:W4jH/dm10
>>408
其の伝で行くと、シナは確実に人口が増えて栄えの道を歩んでるんだ、
シナ、バンジャイ!バンジャイ!www
427名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:54:45 ID:uuKyLs1N0
ネロのような不当な扱いを受けて野足れ死ぬんなら、報復するだろうな

もちろん、犯罪はやらないけど

こんなくだらない話に泣いたりするのは単なる弱者のルサンチマンだ
428名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:54:48 ID:HuC3AKsU0
>>420
最終回で死ぬとこだけクローズアップされすぎだと思う。
あれだけ見たらただかわいそうな話ってだけじゃない?


429名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:55:06 ID:dK0/vct90
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ
430名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:55:47 ID:yeOaVL3c0
欧米人は「情緒が欠けている」んじゃないの?
431名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:56:52 ID:Ryx6aWs40
もう寝ろ
432名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:56:53 ID:SIAm1UTc0
> 負け犬の死

これ、おまえらのことだろwww
そりゃ、倭人は共感するわなwww
433名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:57:34 ID:i7Vyrj9t0
ここにいる殆どの奴が最終回の空飛ぶ所しか見たことないだろ
434名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:57:57 ID:Yyb8Epi+0
>>284
やっぱり、動物は口も利けない弱い生き物と思うからかな。
なんにもしてやれなかった・・・と見知らぬ動物でも思うんだ。

>>320
ヒトラーが・・へぇ〜、信じられんね。

435名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:58:21 ID:HuC3AKsU0
>>430
言葉に出来ない気持ちを好む日本人が多いってことじゃない?
ストレートすぎるものには日常から慣れてないので何か違和感感じるわ。
436名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:59:33 ID:xy+WnvTD0
あのオープニングの首がヘコヘコするところに、
この物語の全てが集約している。
437名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:59:54 ID:LjydpaE+0
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ ネ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  ロ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
438名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:00:14 ID:Ryx6aWs40
欧米人には日本人と比べて繊細な情緒が無いかのような
ことを言うやつは
欧米のポエムとかを読み込んだ上で
そういってるんだろうな?
439名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:00:34 ID:FUWWqZlb0
>>437
「蜜柑」でも可。

440名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:00:47 ID:HuC3AKsU0
>>433
アロアが「ネローーーーー!!」って絶叫するシーンの前置きが感動するのにね
441名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:01:05 ID:JNk99Exq0
>>433
最近NHKBSでやってたのをまとめて観て
とにかく長編ドラマとして面白いのに気付いたんだよ
442名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:01:28 ID:JxJ0n9s50
この人は原作ベースであれこれ考えるより、
アニメを見れば一発で理解できただろうに
443名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:01:59 ID:ShDK0Wpa0
平家物語みたいな話が受けるからなあ。
「われをどこへ連れてゆくか?」
「水の底にも都はございます」 ざっぱーん だからなあ
444名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:03:23 ID:WKCwsbMA0
もう眠いよ・・・
445名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:04:29 ID:zDTbwQFX0
この件には多分に「日本人蔑視」の視線が含まれていることを、
特に日ごろオランダ辺りをたたいている連中ならば注視しなければならないんじゃないのか ?
446名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:05:19 ID:wXVGJTLlO
>>380
話はずれるが、鬼ごっこという遊びはある種いじめによく似ている
なぜこんな不道徳な遊びを大人は野放しにしていたのだろうか?
いじめの辛さを伝えるため?

子供に与えるものにはなんらかの教訓がなければいけないという観念はどこからきたのだろうか?
447名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:05:20 ID:zffObSxx0
外人は冷たい奴らだのぉ
448名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:05:21 ID:HuC3AKsU0
>>438
年端も行かない子供も含めて一般大衆に好まれるジャンルで
それをやっちゃうところが日本的だと思う。
フランダースがアニメじゃなかったらそんなにブームにもならなかったんでは?
449名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:10:24 ID:hTkJdyxn0
>>320
絵画の趣味からしてそうだからな。

概して、日本人は印象派だからね、情緒的なんだろうな。
450名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:11:27 ID:JNk99Exq0
アニメであの最終話やれたのは
左っぽい人たちが社会がどうとか体制打倒とやらの為に大暴れしてた
時代性があったからだと思う
451名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:12:21 ID:HuC3AKsU0
>>442
やっぱアニメでしょう?
それと日本人がアニメで受ける影響力の大きさをそもそも分かってないんだと思う。
452名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:12:56 ID:uuKyLs1N0
>>445
この話の最終回で泣くことができる奴は、俺も蔑視するな。
453名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:13:24 ID:BSFtF1JbO
コンスタンティン「神ってのは瓶の中で蟻を飼ってるガキだ!」
454名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:14:14 ID:fQO/E79M0
日本を貶めるご発言をされる
工作員はスルーされてるのにワロタ

みなさん1000までがんばろう
455名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:15:30 ID:gE1f6ax1O
滅びの美学……
まあ、勘違いさせとけばいいんじゃないの。
向こうさんの文化をこっちだって熟知してるわけじゃなし。

野坂昭幸言うところの『アニメおそるべし』だな。
456名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:15:31 ID:hTkJdyxn0
つーか
日本は貧しかったんだよ。
今みたいに、何でも食える時代じゃなかったんだよ。
457名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:18:00 ID:JNk99Exq0
>>455
ベルギー人を語れと言われても無理だしな
さっきから国際ネタにしようと頑張ってるが
俺の引き出しからは「ええと・・・ワッフル?」位しか出てこない
458名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:20:16 ID:BlSB1Lsy0
「フランダースの犬」との名は知っている。「級友」たちが
感動して泣いていた。けれど級友どもは私をいじめ無視した。
級友たちの「感動」とは一体何なんだろう、全く信用できない。
「フランーー」と聞くと彼らを思いだして気持ちがわるくなる。
459名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:20:29 ID:3fXP/KcQ0
>>425
まさに原作レイプwww
460名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:20:33 ID:HuC3AKsU0
>>455
うん。そうだよね。
勘違いしてないベルギー人だっているだろうし。
何を見ても国民性の違いとか言いたい人はどこの国にもいるってことで。
461名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:21:13 ID:V0bIsTXm0
日本人は情緒的だよな。
欧米人の感覚が冷たい合理的すぎイミフと感じるのは仕方ない。
欧米人からみたら
日本人は感情感覚に流されやすくて理論的でないイミフな人種なんだろうし。
日本で理系が育たないのはこの土壌が理由のひとつなんだろうか
462名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:21:34 ID:THE7CTbN0
>滅びの美学

なんか違う気がするなあ
463名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:22:55 ID:0xGYypMN0
綺麗な包装紙に包みこんだ状態で、なるたけ多くの子供にプレゼントされた滅びのシグナル
464名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:23:09 ID:hTkJdyxn0
日本の美学は
もののあわれ

これ、あと、かぐや姫とか、平家物語(戦もの)とか、源氏物語(恋愛もの)とか
勧善懲悪ではないわけよ、だから外国の国民性とは違う。
465名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:23:26 ID:LjydpaE+0
今の今までフランスの話だと思ってたのは内緒だ
466名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:23:31 ID:85dvEHoV0
お、これスレ立ってたのか しかも結構伸びてるな
テキトーなこと言って宣伝して 童話の研究者とか怒りそうだが
467名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:24:19 ID:JNk99Exq0
>>465
俺は最近見返すまではスイスの話だと思ってたよ
468名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:25:25 ID:HuC3AKsU0
>>457
大抵の人はそんなもんじゃないの?
日本人から見たベルギー人のイメージといえばワッフル
ベルギー人から見た日本人のイメージといえばハラキリ
みたいなw
469名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:25:59 ID:b2eulRQ6O
つい最近、認知症のおばあさんが遠くまで徘徊して、あわや公園で凍死しかねない時に、家出していた老犬と抱き合って眠っているのを発見され助かったニュースがあったね。
きっと、おばあさんはボケた頭で、少女の頃に読んだ絵本の『フランダースの犬』を思い出したんだろうか?それとも犬を抱いていて凍えずに助かった『家なき子』を思い出したんだろうか?
470名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:26:18 ID:RsdSuFFL0
>>465
フランつながりか
471名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:27:01 ID:zDTbwQFX0
>>452
じゃあ、これで大半が泣ける日本人の住む日本というのは、蔑視されるべくして蔑視されているということでOKというわけだな。
472名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:27:06 ID:HJ3DiMAnO
「ここの人たちは、僕らに用がないんだ」ってセリフがもうね、
泣けて泣けてダメ。
473名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:28:13 ID:4clna/e90
偽善者が多いから
物語云々より泣ける自分が好きだから
474名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:30:43 ID:hTkJdyxn0
キリスト教圏の連中(ベルギーがどの程度か知らないけど)って
まず
神と人間の契約ってのが、大前提としてあって
その関係から
必ず、意味論になるわけよ、つまり何ごとにも意味を求める。
時々日本人の創作に対して、理解ができないというのは
その宗教的文化背景から理解できないんだよ。
意味論に拘るという事は、優劣ではなくて
シェークスピアの作った物語が悲劇で終わっても
何がしかの意味的、説教的であるということじゃないかな。
475名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:33:20 ID:HuC3AKsU0
原作知らないけど、大人も子供も感情移入できるアニメを作れるってやっぱすごいと思うわ
当時の娯楽がTVしかなかったからかもね
476名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:35:03 ID:JNk99Exq0
>>474
欧州産の所謂芸術映画は、
どうしようもなく意味不明なのが多いんだが
あれは神に対する反抗だったのか
477名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:35:09 ID:VIo7aR/50
まだやってんのか
478名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:35:34 ID:UGApK0YX0
 結論は、原作は現地人も知らない程度のさえない作品で、
アニメは万人受けするように改善されている
 TVアニメ一般化と、原体験刷り込みで、思い入れがある

アメ公だって The Outsiders みたいな、少年たちの抗争の中で、
仲間かばって相手を刺してしまい、逃走中に潜伏先で本(Gone with the Wind)や
詩(Nothing Gold Can Stay) を読み、
自分自身を見つめなおして素直な気持ちを取り戻しかけるが、
教会の火災に出くわし、子供の悲鳴を聞きつけて中に飛び込んでいく...
全身にやけどを負って短い入院後死亡。お前はこんなどうしようもない
ゴロツキの生き方の中でも、大切なものを忘れずに生きろと言い残す。

 Tom Cruise,Matt Dillon,Ralph Macchio 他、若手の男前俳優勢ぞろいだったり、
Steevie Wonder の Stay Gold が神がかってたりと他にも売れる要素はあるし、
青春映画なんでストーリーは軽んじられることも多いけど、欧米でぶった切れる、
お前らの大雑把さには、頭痛を覚える。シェークスピアだって民族的根幹を成す
悲劇だろうがよ... UK とか結構ネガでしょ
本当はギリシアから脈々と続いてるんだろけど、俺も語れるほどじゃねーな...
479名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:36:17 ID:hTkJdyxn0
>>476
そう
西欧の精神文化は
キリスト教的論理に対してもう一つ
哲学がある。
これはアリストテレスのようなものから、不条理まで。
480名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:36:29 ID:0tV9BNby0
どうせハッピーエンドだったら、ベタな展開とか言って叩くんだろうな。
481名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:36:46 ID:HuC3AKsU0
>>474
意味を求めるか、
大草原の小さな家とかそんなエピソードばかりよね
でもどっちも同じくらい大好きだったなあ
482名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:36:55 ID:3IZSyQEBO
ニートの時、早朝にやっててさ
こんな早く誰も見ねーしって思いながら見てたよ
何しろ暇だったからな
どうせお涙頂戴物語だろうて思ってたが泣いたよ
次の週には一休さんやってたよ
483478:2007/12/26(水) 03:38:25 ID:UGApK0YX0
× Steevie
○ Stevie
484名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:39:25 ID:pnaGrVWFO
パトラッシュを食えばよかったのに。中世では犬の肉を食うくらいみんなやってた。
485名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:40:08 ID:Nf+PPdP+O
フランダースの犬のパッピーエンドは知らないけど、どんな内容なの?
486名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:40:12 ID:p/Yfwuh10
>>473
中二病ですやん
487名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:40:16 ID:HuC3AKsU0
「俺たちに明日はない」は滅びの美学じゃないの?
488名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:40:59 ID:JNk99Exq0
>>478
原作は英国作家の作品らしいから、ベルギーで知られてないのは当然だと思う
wikipediaの受け売りすれば、むしろ「幾ら昔話とはいえそんな酷くねーよ!」と怒る側だろ
489名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:41:26 ID:uaigWwEA0
むしろこの物語が「負け犬の死」としか見えないほうに興味がある。
490名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:43:03 ID:HuC3AKsU0
>>488
なるほど。文句の一つも言いたくなるわけだわ。
でもちょっと冷静になってくださいといいたいところだわねw
491名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:44:15 ID:9LNBBLs+0
自虐史観に通じますね。
492名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:45:20 ID:GMXzD7nI0
お前ら楠公さんのことはどう思われるので?
493名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:45:31 ID:AILHzSPo0
これは小学生の時に読んで泣いたなあ。
小学館の少年少女世界文学全集という、50巻くらいの中に入っていた。
アニメになる10年くらい前かな。
ちょっと調べたら田島準子という人の訳で、イギリス編の中だったようだ。
494名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:45:58 ID:9y+qakOP0
>>434
ヒトラーなんて負け犬になったから『トチ狂ったヒゲの伍長』なんて貶められてるだけだし
人間としても政治家としても有能な部類
495名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:50:00 ID:17rPMx8j0
いつだったか最終回だけ見た記憶がある
原作のことをまったく知らなかったせいか、
犬と一緒に気持ちよさそうに寝てるんだなと見当違いな感想を持ってた
496名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:50:16 ID:LjydpaE+0
ネロが一休さん的キャラだったらとんちを生かして
うまい世渡りしたろうなあ
497名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:51:33 ID:uaigWwEA0
日本人は忠犬に弱いんじゃないか?
498名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:53:03 ID:HuC3AKsU0
>>496
カツオだったらうまい商売して一財産作っただろうな
499名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:53:57 ID:zDTbwQFX0
ヒトラーの「わが闘争」に感動する人間が多い社会と、「フランダースの犬」に感動する人間が多い社会、どちらが「良き社会」かな。
500名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:54:12 ID:e4tdIyQt0
>>434
というか、ナチスは基本的に動物愛護主義なんだよね。
平然な顔でユダヤ人を強制労働させて死なせる一方で、
犬猫が死ぬ時には涙を流して落胆できた。
これが人間の業の恐ろしいところ。
501名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:55:07 ID:eeDMwr330
>>457
アナ「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
中田ヒデ「質問の意味がわかりません」
502名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:55:29 ID:gUcQZZd20
別にこんなフラダンスの犬なんて見た事はないよ
おまいら良く見るなこんなの

やっぱ犬のアニメといえば!名犬ラッシーだろ
503名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:56:06 ID:8y7mkBnX0
>>501 わろすw
504名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:00:31 ID:ryhzGEbF0
忠犬ハチ公も悲劇だよな。
505名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:00:58 ID:D4FdMi//0
フランダースの犬の舞台が日本で、
才能豊かな少年ネロを虐める愚かな日本人共、ってな設定の作品を
中国や韓国が作ったら、日本の人はいい気分がしないだろうと思う。
原作読んだアントワープの人たちは、イギリス人に馬鹿にされたように感じるのかも。
506名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:01:24 ID:fQO/E79M0
ソースでは
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071225i302.htm
>物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、
…となっていることに注意してほしい
かれのオピニオンだ
ベルギー人多数がそう思っているとは限らないよ
これじゃベルギー人は憤慨する
キリスト教の博愛の教えにも反するからね
507名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:02:38 ID:YkjOCIHB0
日本人ってドライになりきれないんだよな。ウェットな性質がある。
会社の謝罪会見などでも社長が泣いて謝ればなんとなく許しちゃう面がある。
有能か無能かより良い人か悪い人かで評価する感じ。
ほとんど日本人だけで暮らしてきたから変なところで情緒が発達してる。
アニメのキャラの表情が異常に発達してたりね。
ストーリーよりキャラクターが重要だったりする。
俺はそういう面が大好きだけどこれからどうなるんだろう。
508名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:02:57 ID:oxnQyGgc0
赤毛のアン:アンが大学に進学し、マリラがグリーンゲイブルズを売る+失明して最終回を迎える。
ハイジ:結局クララは歩けるようにならず、崖から車椅子ごと転落して亡くなり最終回を迎える。
ネロ:倒れているところを村人に発見され、アロアの家に養子入りして画家デビュー。



やっぱり、原作のままの結末が最高だと思うよ。
509名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:04:28 ID:ZGqf1VEr0
>>1
日本で任期があるのはパブロフの犬
510名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:04:31 ID:HuC3AKsU0
>>502
ジョリーを忘れんな

ジョリーとボクとで半分コ♪
511名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:06:33 ID:GMXzD7nI0
犬のアニメといえば 名探偵ホームズ
512名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:11:35 ID:fHeOb+Vt0
日本=ネロ
513名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:11:42 ID:ZGqf1VEr0
>>502
有名なのは名犬リンチンチンだろ
514名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:14:45 ID:fQO/E79M0
反日香具師は華麗にスルー
m9(^Д^)プギャー
515名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:15:02 ID:fWuL/JvlO
おまいら結構、博学だなww
516名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:15:24 ID:sQhMrIIUO
517名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:16:44 ID:QXYHsdof0
実際、通して見たことないんで評価のしようが無いんだけど…
518名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:17:14 ID:sxSlV4hy0
>>1
制作した監督の腕が悪かっただけだろう
519名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:18:16 ID:0xGYypMN0
忠犬モノで印象的なドラマといったら「炎の犬」でしょう。
あれを見て犬笛がとても欲しくなった。 主題歌の「サンセットメモリー」も良かった。
520名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:19:33 ID:dbfhC8Yz0
2chのレス内容なんて負け犬や滅びの美学だらけw
521名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:19:59 ID:8SiM8VqF0
可哀想で泣いてるだけだろう。このテの話好きなの女ばっかりだし
522名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:21:32 ID:1S3mJCeE0
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。
欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、評価されることはなかった。



ハリウッドサクセスストーリーにしか興味のない外人の
なんと情緒のないことか
523名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:21:38 ID:GMXzD7nI0
銀牙

平成犬物語バウ
524名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:22:40 ID:w96tY2Q3O
まぁ特攻隊をやった国だからな
525名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:23:12 ID:8UpafeKX0
エヴァも外人には全く受け入れられて無いしな。
526アニ‐:2007/12/26(水) 04:24:01 ID:Dkpq1BTF0
架空の話なのに、現地に行って泣いたりしてるやついるんだ・・
金の使い方がバカすぎる
田沢湖にあるハイジ村も意味不明だがな
「ここはハイジのお部屋です」って金とって見せてるし
527名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:25:51 ID:GMXzD7nI0
>>525
ドイツでアビャンゲリオンの漫画売ってたよ
528名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:27:20 ID:m6u3OJ660
>>525 エヴァはうけてるだろう。
日本とは時差があるが
529名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:28:31 ID:4h7CIVgA0
「カリートの道」っていう映画は
なかなか滅びの美学があるとおもったなあ
530名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:29:24 ID:0xGYypMN0
>>519でもこれは典型的な「血統の良い犬」の成長物語だからなw
531名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:29:30 ID:eYenMb9G0
>>522
欧州の人が知ってるのは物語の原作
日本人が知ってるのはアニメのフランダースの犬だけ

原作はたった60ページの物語だがアニメでは2クール(24話)放送するに当たり色々改竄されてる
原作では15歳だがアニメでは9歳になっていたり、アニメではさまよった上で教会にたどり着いたことに
なってるが原作では自殺するために教会に行ったりなど主人公の温度差も原因あるだろ
532名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:30:09 ID:VFgbMDl40
反日工作員が満載のスレだなwwww
533名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:31:30 ID:m6u3OJ660
>>531 ハイジとかムーミンとか、アニメの絵柄は完全に日本のオリジナルだしね。
534名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:32:00 ID:fOTLvbB50
>>522
俺はこの話大っ嫌いなんだが・・・。
これで泣ける奴って、辛い話に飢えるくらい幸せなんだろうなと思ったよ。
自分が辛い目に遭ったのにフィクションにもそれを追い求めるか?


535名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:32:32 ID:0r+GJjir0
ベルギーだと?!

















ワッフル ワッフル!鬼畜米英!
536名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:33:21 ID:Kl+k4VGO0
フランダースはまったく好きじゃないけど
日本人は滅びの美学があるってのは正しいと思う。
武士道というか。

537名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:33:49 ID:HuC3AKsU0
>>519
炎の犬!あれは良作だよね
じいちゃんばあちゃんまで家族全員で観てたよ
>>525
エヴァは日本人でもダメなヤツはまったくダメ
ちなみにオイラはタッチもダメ
>>529
アルパチーノ物は多そうだね。スカーフェイスとか
538名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:34:55 ID:YkjOCIHB0
>>537
俺もエヴァは駄目だ。
シンジだっけ?あの女々しいことといったらドツきたくなる。
戦闘シーンとかは良いけど。
539名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:35:04 ID:eYenMb9G0
>>531
短い物語なら読んでも1,2時間
アニメなら長期に渡って視聴に加えたいてい感性豊富な幼少期の時に見るから
記憶に与える影響も大きいんじゃないかと思う
540名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:35:49 ID:i+kGj9oWO
滅びの美学て見当違いすぎる。これはただおかれた境遇に同情してるだけだな。「おしん」なんかと同じ。
しかし身寄りのない幼い子供を負け犬よばわりとはw
541名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:36:11 ID:fOTLvbB50
>>536
テレビでその滅びの美学とフランダースを結び付けていたが・・・。
あまりリンクしないように思えるんだが?
542名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:36:47 ID:sxSlV4hy0
>>531
日本のアニメが優秀すぎるだけだろう
543名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:37:29 ID:2UIy+qSvO
『南の島のフローネ』が面白かった!!木の上の家とか羨ましかった
もう一回見たいなぁ・・・
544名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:37:41 ID:Kl+k4VGO0
>>541
いや、俺はフランダースが面白いと思ってないから
あらすじしか知らないよ。
日本人が滅びの美学、という点が正しいと思うtっていうだけ。
545名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:38:16 ID:4h7CIVgA0
ベルギーと韓国朝鮮

・生まれた時から大国間の干渉国
・外交政策が卑屈、自主性に欠ける
・海に面してるのに制海権を握ったことがない
・実は文化面・技術面で卓越した業績があるのだが評価されていない
546名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:38:37 ID:0xGYypMN0
個人的に犬は元気で食欲旺盛なのが好きだなw
547名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:38:49 ID:VFgbMDl40
レ・ミゼラブルとかも、「滅びの美学」とやらが満載だろ
テナルディエの娘とか
548名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:39:01 ID:HuC3AKsU0
ベルギー人が何でもかんでも「滅びの美学」というんなら
日本人も「わっふる!わっふる!」言っていいと思う
549名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:39:54 ID:fOTLvbB50
外国作なのに舞台が日本で、大人が身寄りのない子に手を差し伸べない話だとすれば・・・。
これほど不愉快な話はないと思うw
550名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:40:14 ID:hpXJ7gZd0
大聖堂?教会?の中で飢え死にされては都合が悪いんだろうねw
551539:2007/12/26(水) 04:40:32 ID:eYenMb9G0
アンカー間違えた('A`)
>>531 → >>533
552名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:41:29 ID:LjydpaE+0
昔どっかのスレでひろった平家の怨霊にたぶらかされる「耳なし芳一」のドイツ版改編コピペ。まあドイツでもうけねえかと。無意味になげえよ↓

ベルリンの教会にホッファーというスキンヘッドのネオナチの盲人が住みついていた。
ラップの名手であり、特にナチス物語の語りが得意であった。ある夜、神父の留守の時、突然一人のナチス将校のコスプレイヤーが現われ(なんで盲人なのに
んなことわかるんだよ!)、ホッファーは請われて「高貴なお方」の屋敷に魂のラップを聞かせに行く。そこには多くの貴人が集っているようであった。
荘厳な「神々の黄昏」の演奏が流れ、将校たちのゲルマンの勝利とかの威勢のよい立ち話に加え、アフリカ戦線は…東部戦線は…とかの不安げなひそひそ話も
耳の良いホッファーには聞こえてきた。
ベルリン陥落の戦いのくだりをと所望され、ホッファーがシャウト始めると皆熱心に聴き入り、ホッファーの芸の巧みさを誉めそやす。が語りが佳境になるに
したがって皆声を上げて泣き、激しく感動している様子、ホッファーは自分の演奏への反響の大きさに内心驚く。ホッファーは七日七晩の演奏を頼まれ、
夜ごと出かけるようになる。
神父は目の悪いホッファーが夜出かけていく事に気付いて不審に思い、後を付けさせた。するとホッファーは一人、ナチス将校団の墓地の中におり、墓前で無数の
鬼火に囲まれて彼はシャウトしまくっていた。教会の者たちは慌ててホッファーを連れ帰り、神父に問い詰められたホッファーはとうとう事情を打ち明けた。
これは危ない、このままではホッファーがナチスの怨霊に殺されてしまうと神父は案じたがあいにく夜は用事でそばについていてやることが出来ない。
そこでホッファーの全身に旧約聖書を写し、今夜は将校が迎えに来ても返事をするな、と堅く言い含めた。
(長すぎるんでここまでだ!)
553【種(しゅ)】 が違う。 :2007/12/26(水) 04:41:41 ID:3gBO1sSV0
「はなさかじいさん」の犬である「ポチ」から誘導されるんだろ。
554名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:43:39 ID:QLAakGd30
>>531
2クールはリメイク版だよ。名作劇場は4クール54話
555【種(しゅ)】 が違う。 :2007/12/26(水) 04:43:51 ID:3gBO1sSV0
@ 「同和」的な童話だからな。  
A  宣伝が上手なんだろうね。  
B  それしか子供が日曜日に視せてもらえる番組がなかった。
556名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:44:24 ID:ZGGbtaeh0
これは的を射ているな
557名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:48:11 ID:QDuBWIO6O
ベルギー人が日本版のラストシーンを見て一言。

『犬は天国に逝けないから』

558名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:48:39 ID:fOTLvbB50
>>550
でもさ、主人公の才能、努力が報われないんだぞ?
酷い話だと思わない?
559名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:49:17 ID:eYenMb9G0
>>564
補足ありがとう
>>1の記事書いた新聞記者も簡単な記事じゃなくて欧州でこの物語が「負け犬の死」と
考えられてる背景も書けばいいのに


>(欧州全般に)教育的な見地からこの作品を読むことを勧めない風潮がある。
>これは、「主人公が年齢相応の自立をしていない」との理由に依るもの
560名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:49:21 ID:Kl+k4VGO0
外人に新撰組教えても共感しなさそうだな
561名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:51:10 ID:rHAXCoxp0
日本人だけど、共感もしていないし、
なぜかアニメの感動ラストのお約束で、むしろうざい。
562名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:54:19 ID:hpXJ7gZd0
>>558
才能や努力の話では無いと思うんだなw
わかる奴は涙すればいいわからない奴は犬を食えばいいw
563名無しさん@八周年 :2007/12/26(水) 04:54:56 ID:dCaLc1aw0 BE:158609232-2BP(0)
エンディングを見てからオープニングの主題歌を聞くと
意味がわかって泣ける。
564名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:55:21 ID:ZSBr/AX1O
犬は食い物ニダ     ヽ(`Д´)ノ
565【種(しゅ)】 が違う。 :2007/12/26(水) 04:55:48 ID:3gBO1sSV0
「やまねずみロッキーチャック」のほうが好きだったよ。
ダッチワイフの犬は興味がなかったなぁ。
当時、うちで飼っていた雑種の並犬のほうが可愛かったよ。
566名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:55:50 ID:t498Xji30
ほんとはうれしいんだろ? ベルギー人のみなさん
でも書いたのイギリス人だから

馬鹿は個性の象徴なんだよな
なんと薄っぺらな自己主張なんだろう
567名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:57:33 ID:w96tY2Q3O
>>538
> シンジだっけ?あの女々しいことといったらドツきたくなる。
主人公シンジには全く感情移入できないが物語自体は面白い
どちらかといえば加治さんだなおれは。
568名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:58:24 ID:5Kw59pHOO
アカギ、黒沢、凱、銀と金とパトラッシュって通じる所があるよね。
569名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:58:30 ID:R1liYPrK0
外人は「フランダースの犬」より「アンダルシアの犬」の方が共感すると聞いたよ
570名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:00:31 ID:ZP7xccK/0
うーん、原作にいたく感動して、アニメ見て「なんじゃこりゃ」と
拒絶反応を起こした俺はおかしいのだろうか。ここまで読んだが、
原作よりアニメに感動している人が多い…。

ちなみに「アルプスの少女」も原作に感動したがアニメは「ふざけるな
いい加減にしろ」と反感を持った…。

「チップス先生さようなら」もいたく感動したが、知らない人が多い。
中島敦の「弟子」だの作者名忘れたが「草の花」だのになると「何それ」
という人が多い。いかん、俺は周囲とズレている…。
571名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:00:37 ID:eYenMb9G0
>>566
仮の話で
韓国人が日本を舞台にして日本人の子供が貧乏で自殺する物語を書きました
その原作を中国人がアニメ化して中国で大人気になりました
それを見た中国人が観光客として物語の舞台である日本のある場所に訪問しては
感動し中には涙を流す人がいます

お前ならどう思う?
572名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:01:23 ID:fwPGxMe2O
これ、子供向けの話しだろ?
これを、向こうでは負け犬の死と教えてるのか?

う〜ん、どうなんだろ。
573名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:02:57 ID:Lkpp7Ne50
>>557
そのベルギー人はキリスト教徒だったんだな。仏教では動物も極楽浄土へ
行けるし、イスラム教では慈悲深いアッラーが(天国へ行った)動物たちを
その懐に抱いてくださるそうだ。キリスト教会の見解の冷酷さは異常www
574名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:03:08 ID:Zi05sJY80
>>531
えー・・・
575名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:03:33 ID:mlH0PPRjO
外国人に日本人の美学を簡単に教えてやる
日本人の美学は「謙虚さ」だ
576名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:03:37 ID:CFGAAsDc0
>>571
そもそも彼らが日本人が苦しむとこで泣くのが想像できません。
577名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:04:25 ID:sURnqlR+O
カフカの変身も負け犬?
578名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:05:24 ID:R1liYPrK0
>>571

宗像教授の怪異考で読んだが、花坂爺の話って、原点の大陸と日本とではかなり違うらしいね。
日本人は犬に特別な感情を抱いているらしいと。
この辺が犬食民族との共感の度合いが違うのかな。
579名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:05:54 ID:Zra3GSg10
 物語では、退役軍人の隊長さんが、自決命令のぬれぎぬを着せられて、
 沖縄を追われ、冷たい世間をさまよった揚げ句、名誉回復を訴えた
 裁判で自決命令が作家の空想だったことが暴かれ、一矢報いながら
 裁判では敗訴し天に召される。無いことを軍人恩給詐欺のために
 でっちあげて騒ぎたてる沖縄土人はヌクヌクと生きていく。ああ無常
580名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:06:33 ID:R1liYPrK0
>>575
> 外国人に日本人の美学を簡単に教えてやる
> 日本人の美学は「謙虚さ」だ

ニポンジンは馬鹿ニダ
581名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:06:41 ID:3hlDofusO
>>568
福本先生に会いたいです
大好き
582名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:08:39 ID:fwPGxMe2O
でめさぁ、天国にいけたんなら負け犬じゃないんじゃないのか?
なんかへんな感情が入ってる気がする。
濡れ衣をはらせなかったことが、負け犬ってことか?わけがわからん。
583名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:08:49 ID:HuC3AKsU0
>>570
原作は読んでない人が多いんでは?

関係ないけど
「アルジャーノンに花束を」は映画も小説も違った意味でどっちも良かった
モームの「カミソリの刃」は小説のほうが良かった
原作を先に読んでしまうと思い入れのあるものは映像化された時に幻滅するほうが多いよ
584【種(しゅ)】 が違う。 :2007/12/26(水) 05:09:35 ID:3gBO1sSV0
人気キャラの少年と犬が「かわいそう」を演じ、
冷戦中の日本社会を「左翼の多い在日や部落民」に向けさせたんだろ。
「李穢巣・鬼痢素徒(イエス・キリスト)」教会が、よく登場した。
野党勢力や朝鮮人好みの宗教アニメでもある。
585名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:12:36 ID:XdgjazjP0
そんなことより 1よ スレとは関係ないのだがみてくれw

http://pics.dmm.co.jp/digital/video/waka00101/waka00101pl.jpg

586名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:14:13 ID:x9KNAfTi0
>>583
1872年の英語とスペルがわkりまへん

「清とブチの物語」?

各抜粋
日本語wikipedia --- ネロは清(キヨシ)、パトラッシュは斑(ブチ)
ドイツ語wikipedia --- ネロは Niklass(ニコラス)
英語版wikipedia --- ネロ、パトラッシュはそのまま。アントワープの大聖堂前の銘板はトヨタ寄進
スペイン語wikipedia --- ネロはNicolás(ニコラス)、Patrash
オランダ語wikipedia --- Nello、Patrasche
587名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:15:19 ID:RM9NmUaG0
ベルギー人の間でフランダース(笑)が流行ってそうだな
日本人総スイーツ(笑)
588名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:16:34 ID:rWAvpdQ90
でもネロって誠並の悲惨な死に方だよな
589名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:18:26 ID:KztKW/Mx0
ヨーロッパは他国の侵略を受けたり自国が他国へ遠征したりを何度も繰り返し
てるし、ベルギーも交通の要衝ゆえ他国の侵略を受けてる。

翻って日本は他国に国土を蹂躙されたり戦場になったりした経験が少ないって
のも価値観の違いに現れているかもしれない。


「ベルギーは道路ではない!国だ!」

第1次大戦が勃発した際のベルギー国王アルベール1世の叫び。
590名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:19:00 ID:7Mm9s11M0
>>27
俺も、俺も、
591名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:20:56 ID:QYVPVg1wO
>>570 ゆとりの中二病
592名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:21:41 ID:HJ3DiMAnO
マッチ売りの少女は独りぼっちで凍死したな。だが泣いた記憶はない。
593名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:26:15 ID:y49cVm5CO
原作が書かれたイギリスではどんな評価なんだろ?
作者はイギリス人向けに書いたんだろ?
594名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:27:29 ID:m4slrtwr0
>>1
悲劇で泣いて何がおかしい?
595名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:33:47 ID:vi6lI2tjO
主題歌に涙だ。

忘れないよこの道を
パトラッシュと歩いた
空へ続く道を
596名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:34:22 ID:0xGYypMN0
>>592マッチの灯火でせめてもの暖を取りながら凍死すること以外の物語がないからな
597名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:35:09 ID:YkjOCIHB0
泣くのが好きなんよ日本人は。
ドラマや映画でもお涙頂戴が好まれる。海外のはあっさりしてる。
スポーツでも負けたときによく泣くしね。外人が見たら女々しい奴らと思うかも。
男も女もよーく泣くw
598名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:38:09 ID:n9mznJRF0
泣き虫なだけならいざ知らず、泣かなかった奴に文句言う風潮はいただけないな
599名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:38:47 ID:Yyb8Epi+0
TVアニメで見た。最後の 男の子と犬が一緒に天国へ昇って行くのを覚えてるよ。
600名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:41:06 ID:aDiKDEvi0
おいおい、みんな妄想スンナよ。
1.英国人により英語で書かれ、当初ベルギーで発行されなかった
  →ベルギーでは広まっていない

2−1.1800年代は、ベルギー北部フランダースは大変貧しく
  南部ワロンに経済的に助けてもらいながらオランダから
  独立した。(1830年)
  つまり、ネロがいじめられたような貧しい時代背景が
  当時、事実あったと予想される。
2−2.現在フランダースは経済的に大きく発展し、ワロンを
  大きく凌駕している。つまり、あの時代はこの地域にとって
  恥部であり、つらかった過去に他ならない。
  →そんな時代のことを懐古したり、その時代の物語を
   面白がりたい気分になれるはずもない
   ましてや外国人にどうこう言われたくないだろう
以上だよ。

じゃなきゃ、マッチ売りの少女やら、不幸な名作物語の
存在が理解できないだろ?
もちろん、アニメのおかげで日本で異常に認知度が高い、
という戸惑いもあるとは思うけどね。
以上、マジレスすまん。
601名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:41:57 ID:XS6OvziHO
>>570
最後の一文がイタいw
602名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:43:23 ID:Yyb8Epi+0
>>513
リンちんちん・・・・・はシェパード犬
ラッシーはコリー犬だよ
603名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:43:36 ID:XdgjazjP0
604名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:43:55 ID:dNR1UhXB0
バラエティー番組でもよく見かけるんだが、
そういうのは大抵最終回だけ見せるだろ。
それだけで感動しろってほうが無理あるだろ。
そこらへん分かってないよな。
605名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:47:07 ID:Dp1T6+zGO
なんか問題があるんだろうか
606名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:49:14 ID:F/yu8TXT0
勝ち負けの問題ではないだろう。なにが滅びの美学だよ。
知能が低いから、勝ち負け、善悪の、単純な二元論にしないと理解できないんだろ。
そして自分が善の側、勝ちの側でないと納得できないからハッピーエンドしか受け付けないんだろ。
607名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:57:15 ID:rA0B8TaC0
不幸な人生にも価値を見出そうとする発想が素晴らしい
608名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 05:58:49 ID:0xGYypMN0
他人が理不尽なまでに不幸であることにとっても寛容な人が多いんだよw
609名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:05:55 ID:FKdCOo6f0
>>465
フランスだーの犬
610名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:08:14 ID:ElvCbbDRO
約1年(?)毎週見てた主人公の善良な男の子と犬が死んでしまうから泣けるくらい悲しい
611名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:10:32 ID:ZP7xccK/0
どっちかというと、ノンマルトの全滅の方が悲しかったな。
あれにも少年が出演していたし。
612名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:13:56 ID:aIu6EZMq0
滅びに美学を感じることなんて書かれると日本人は死にたがりなのか
なんて思われそうじゃないか。それは全然ちがう

ネロは画家になる夢を持っていた
ある日12フランの借金をしてパトラッシュを悪い飼い主から無理矢理買う
しかしネロとおじいさんの生活は貧乏のどん底。
ガールフレンドのアロアのお父さんは大旦那。
町は実質彼の支配化。とうてい実る恋ではない・・・
そして後半、唯一の肉親おじいさんも逝く。残ったのはパトッラッシュだけ
アロアのお父さんに付け火の犯人に仕立て上げられ
彼は追い払われるように町をさまよう。
見ることができなかったルーベンスの絵をパトラッシュと共に見に行くネロ。
しかし皮肉にも付け火の真犯人がそこで名乗り出る。
彼の絵の才能が先生に見止められ評価を得る。
総ては死の直前の最後の最後に。彼に暖を取るお金さえあれば総てがそこに。

鳴呼せつない。だから日本人は泣くんだよ。
613名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:18:21 ID:n9mznJRF0
死にたがりかはわからんけど死なせたがりな気がする
614名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:19:53 ID:yrAScYQz0
>>567
あの破綻した物語が面白くて、
シト来襲時に「花に水をやる事しか出来ない」などとほざく基地外に感情移入ですか。
一度檻の付いた病院に逝った方が良いかも知れませんよ。
615名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:23:24 ID:fwPGxMe2O
負け犬の死、と嘲笑するのは、あまりにもお気の毒だろう。
616名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:23:48 ID:n9mznJRF0
>>614
どちらかというと加治さんをドツきたい、というレスに見えるよ
617名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:24:04 ID:acqWWRit0
かんたんなことだ。
泣けるアニメ1位って「ことにした」から泣ける烙印が押されただけw
日本人ってそういうもんだフランス人よ。
618名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:25:12 ID:y7ntIrUvO
そういや、なんかの折にフランダースの犬の話になって、「ああ、あの児童虐待の話」って言ったら、皆ドン引きしてたな。
あの話から滅びの美学なんて一切感じないけどな。ひたすら陰湿。
619名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 06:34:05 ID:6qNanoGs0
>>614
つーかんなこと言い出したら、
主人公が女々しいってのも表面的なイメージだけで
冷静に体験や環境考えたら超人的に頑張ってるだろ

でもそーいう細かい事はいいんだよ、大半の人にとっては
620名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:35:07 ID:N+uT723yO
毛唐共のメンタリティでは理解できないのもムリはない
621名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:41:32 ID:wRYTA9m20
米国映画で大勢の仲間が犠牲になったのに
生き残った男と女がよかったよかったって抱き合ってキスする終わり方が
日本人の俺としては、違和感有るんだけど
感性の違いだな
622名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:47:09 ID:vXBZNQ+c0

『週刊朝日』1994年1月7-14日号
p.5-12 「フランダースの犬」の影を慕いて

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up247647.jpg
623名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:47:30 ID:kyJQdpQ40
あのアニメの「フランダースの犬」ってどっちかつーと
日本の伝統文化の中でも説教節や能の分野に存在する「安寿と厨子王」とか「弱法師」とかの
子供が悪い大人のせいで悲惨な目にあうタイプの物語が作り手の頭にあったんじゃないかなあ
日本人に受けたのは年配の作り手がそういう話に親しんでたから泣かせどころを心得てたので
どうせなら滅びの美学なんか持ち出すよりそういう伝統物語に目をつけて比較したほうがいいのでは
624名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:50:51 ID:HVNRljzV0
老犬に荷台運ばせてる少年には共感できなかった
むしろ犬の方
625名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:52:57 ID:nAHyf+cm0
まあ、もともと日本の場合は「物語」自体が
無念を抱いて死んだ者への供養として書かれたのだから仕方がない

伊勢・源氏・平家etc.
626名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:55:39 ID:WTcGjAoj0
フランダースの犬って知らないんだけど・・・
どうして人間と犬が同時に死ねるの?
どうすればそれが可能なの?

人間が先に死んで犬が飼い主の死を知らせようと故郷へ向かって走るならば泣けるな。
走る!走る!走る!走る!走る!
そして老犬は途中で力尽き倒れ死ぬ・・・これならばボロボロ泣ける。
627名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 06:56:37 ID:6qNanoGs0
>626
それは俺も泣くわ
628名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:58:43 ID:GQpJoL9ZO
線路に落ちた人を助けて死んだ韓国人を
日本人が非常停止ボタン押せよって
負け犬呼ばわりするみないなもん?
629名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:59:12 ID:JdGJS9DR0
>>624
話として、老犬が引かずに、少年が引いてたら、老犬の立場が危うい。w
630名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:59:16 ID:w96tY2Q3O
>>624
たしかにそうだな
ネロは老犬パトラッシュを虐待した極悪人w
631名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:59:20 ID:Iq18XSPl0
森口が毎回これで泣くのがうざい
632名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:01:10 ID:plSnni5NO
>>621
アルマゲ?

フランダースはおじいちゃんが死んじゃうとこが一番泣いた。
633名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:02:01 ID:Ryx6aWs40
>>626
冷蔵庫並の寒いとこで寝込んだらほぼ同時に死ぬだろ。
634名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:02:59 ID:gTypsdHK0
島崎藤村「破戒」。
635名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:04:42 ID:Ryx6aWs40
寝たら死ぬぞとほっぺたを叩く遭難シーンがよくあるが、
寒いところで寝込んでも通常メシをたらふく詰め込んだ
状態ならそう簡単に死なないらしいが
空腹と疲労が重なるとすぐ死ぬらしい。
636名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:05:16 ID:FKdCOo6f0
>>621
米国映画だったかは忘れたけど
『ランゴリアーズ』の終わり方とか
本当共感出来ない。つーか。謎。
637名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:05:43 ID:Ueu1+udS0
>>625
源氏は只のブログ小説
638名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:06:05 ID:0kUt3L6H0
低レベルの情報操作だろ?六カ国廻って100人にアンケートってどんだけ怠け者なんだよw
アメ公がハッピーエンドに変えたっていうけど、アメ公なんて寿司にケチャップかけてデリィイシャス!
とかほざく阿呆なんだぞ?
世界中で言葉の壁が無い掲示板みたいのが出来たら、こんなのに騙されるヤシが哂われてるんじゃね?
639名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:06:49 ID:Iq18XSPl0
アイランドはひどいよなあ
クローンごときのために人間様が何人死んでんだよw
640名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:07:28 ID:NlcamLiF0
これはもう一度フランダースの犬のアニメを作り直さないと駄目だね
テレ東深夜枠で日本人の本気をこの監督に見せ付けてやれ
641名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:07:36 ID:gTypsdHK0
美味しいキャラメールを混ぜるコツ。

642名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:07:46 ID:gJ9cBThP0
まぁ、飯買う金で絵を見に行ったり

キコリのおじさんに職を斡旋されても絵が描きたいって言い張ったバカだからなぁ
643名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 07:07:47 ID:6qNanoGs0
>>638
真面目に読むと突っ込みどころ満載だとは思う、この記事
644名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:08:26 ID:Ryx6aWs40
クローンじゃないけどブレードランナーも滅びの美学だったな
645名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:09:33 ID:Ueu1+udS0
滅びの美学って一回は栄華を極めないとあわないよな
646名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:10:45 ID:WTcGjAoj0
>>633
人間は死ぬが犬は死なないと思われ。
犬は南極でも平気。
赤道直下で人間は平気でも犬は死ぬ。
647名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:11:04 ID:gTypsdHK0
>>645

部屋を散らかしながらでないと、
ネコは決して理解できない。
648名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:15:24 ID:nAHyf+cm0
ルーベンスって、聖人をそこらへんにいるおっさんみたいに描いた奴だろ
そんな下品な絵に憧れるってのが理解できんわ
649名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:18:20 ID:gTypsdHK0
疑う事を知らない人は幸いだ。
650名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:20:02 ID:Qn1Jf0Ts0




日本人観光客相手の
おおがかりなプロモーション

乙です



651名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:20:10 ID:cxRSHhIO0
ああこれ小さい頃から大嫌いだった
いじめられていじめられて最後までいじめられて死ぬ
ただの普通の現実見せてどうすんだよと
現実を忘れるような夢を見せるわけでもなく、
生きる教訓があるわけでも無く
中途半端に理想の安楽死という夢だけ見せられても
余計そんなのねーよと思うだけだよ
せめて虐殺するなり、最後までもっと悲惨に死んだりした方が
よっぽどいいわ
652名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:21:47 ID:JdGJS9DR0
マッチ売りの少女も似たような話だよな。w
653名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:25:13 ID:C3NifPPf0
日本人はテレビアニメのほうに共感していると言っても、
まさか原作を改変してあるとは思わないんだろうな。
654名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:25:45 ID:j4EdYJ6v0
しかし、この物語に共感しなくなったら、今後の日本の社会は完全に修羅場と化すな。

おまいら、どう思う?
655名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:26:51 ID:mpsjw+hI0
滅びの美学なんかじゃなく、これに感動してるヤツラは
「かわいそうねぇ」と言いながら人の不幸を楽しんでる
ワイドショー好きの主婦と同じ感性
656名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:27:51 ID:4w1q38/T0
>>652
最近の絵本ではハッピーエンドに改変されているんじゃないか?
読んだことないけど。
657名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:29:00 ID:yQEmF5RJO
インディテンベンスデイだっけ?
引退した老兵が母船に特攻かけるの
スゲー違和感あった
アメは滅びの美学なんか無いと思ってたから
658名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:29:18 ID:hNn1DRyu0
どう考えたって世界残酷物語
659名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:30:43 ID:vqqx6Di+O
中盤は平和で幸せそうな話→徐々にシリアスに→終盤はドロドロに暗くて主人公の精神状態がおかしくなってる

小説、アニメ、映画とかでこの展開をやられたらテンション上がるよね

・・・俺って歪んでるのかなぁ
660名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:32:30 ID:Bfxjq4kv0
>>659
なんかエヴァンゲリオンみたいだな
661名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:32:53 ID:sxSlV4hy0
お前ら、これでも見て落ちつけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nbsO5OSKlyo&NR=1

日本人にしかわからない感性とはあるものだ
662名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:32:57 ID:C3NifPPf0
>>659
いや、物語の展開としては、数多くあると思う。
663名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:33:08 ID:yQEmF5RJO
>>658
残酷といえばヘンゼルとグレーテルだしょ?
664名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:34:26 ID:nkyU7JASO
>>651
お前の話はつまらない
665名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:35:33 ID:mk2CUdNh0
>>657
あの映画はあほくさの一語に尽きる。
よかったのはホワイトハウスが破壊されるとこだけ。
666名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:36:39 ID:/TUx7ZFJ0
富野さんってほんと時代を先駆けたニュータイプそのものだったんだよな

まさにイデオンはこの日本人の概念に当てはまる
667名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:37:19 ID:HuC3AKsU0
610 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:08:14 ID:ElvCbbDRO
約1年(?)毎週見てた主人公の善良な男の子と犬が死んでしまうから泣けるくらい悲しい

↑これはもっと評価されるべき
668名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:38:00 ID:2NRuHO1B0
えー、単にアニメの出来が良かったからじゃないの
669名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:38:05 ID:y49cVm5CO
>>637
ブログは枕草子だろw
670名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:38:39 ID:h7bgs+dJ0
外人にはブランドルの犬(映画ザ・フライに出てきた実験犬)の方が共感出来るんだろうね。
671名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:39:08 ID:C3NifPPf0
>>667
ただノタレ死ぬんじゃなくて、火事の嫌疑も晴れ、絵の才能も認められ、引き取る人も現れて
これからって時に死ぬから、いっそう悲しいんだよな。
672名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:40:47 ID:hAOL1VngO
俺も感動しない

負け犬の話を有り難がっても、誰も幸せにはならない
673名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:40:54 ID:Wm8Wx28O0
死んでも正しくあれってのはキリスト教にも通じることだと思うんだけど、やつらのは所詮方便なんだよな。
教義というほど具体的でなくとも日本人の武士道のほうが心の片隅ではあるけど真に根付いてるってことか。

ただ最近は亀とか見るに怪しいけどな。ちょっと隣国と関わりすぎたか。
674名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:43:41 ID:n9mznJRF0
日本人も日本人であんま変わらんよ
675名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:47:06 ID:4jJ2Stkg0
>>657
あの手の自己犠牲の話は、世界中にあるよ。帰艦不能になった米軍機が、日本の軍艦
に特攻する"美談"もあった。日本が戦術としての特攻をし始めたから、取り上げなく
なったけどね。

>>669
枕草子はブログ、源氏物語は同人誌だよな。
676名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:48:26 ID:wuYLg2Wk0
>>622

GJ!
677名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:49:01 ID:0xGYypMN0
血縁関係のない他所の子を養子として育てる習慣が
西洋ほど一般的ではない日本では
血縁の故のある養育者のいない孤児に
生き場がないのは不幸なことではあるがやむをえないことという
不文の理の違いがあるのでは
678名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:50:26 ID:gTypsdHK0
マルチーズを前面に出して。
679名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:51:16 ID:mpsjw+hI0
>>671
今更遅せーよって余計ムカつかねーの?
680名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:52:01 ID:+WA6Vv+DO
>>669
ブログといえば土佐日記。
しかもネカマwww
681名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:52:07 ID:bK/wALfH0
>>621
ハリウッド版「フランダースの犬」

アロアが受けとった荷物は、テロリストが運搬中に誤って紛失した細菌兵器だった。
発病までのタイムリミットは24時間。元海兵隊員のネロは愛犬パトラッシュとともに
ワクチンを入手するため、教会ごと焼き払おうとする村人全てを敵にまわし、愛する
アロアのために戦うのだった。
682名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:52:57 ID:/TUx7ZFJ0
負け犬の死は今日一番受けた。やるなぁ
683名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:54:02 ID:F8K0kLH30
>>681
何その軽口叩いたら手首捻りそうなネロ

見てえw
684名無し募集中。。。 :2007/12/26(水) 07:54:05 ID:6qNanoGs0
>682
今日一番て
まだ朝だぞ
685名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:54:23 ID:XDzzqWjp0
「白鯨」「嵐が丘」「リア王」
英文三大悲劇は普通に「滅びの美学」だが。
686名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:54:46 ID:rA0B8TaC0
>>681
酷い映画だな
日本のアニメの方がハリウッドより優れてる
687名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:54:47 ID:VisFzOEH0
>>347
一応「負け犬」って underdog なんだけどな・・w
688名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:54:54 ID:JIfEtBI10
689名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:55:21 ID:yFdUnXo10
負け犬ってことなら、この話よりスターリングラードで補給線断たれて無駄死にした
ドイツ兵の方じゃないか?

ただ凍死するって、アホすぎてなんも言えんわ
690名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:55:47 ID:0xGYypMN0
仮にそれが優れた才能と成長の可能性を秘めた
金髪美少年の話であったとしても
他人の不幸については素直に認めて受け入れる人が多いんだよw
やむをえないこととして

691名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:56:03 ID:Y5gAyUhK0
このニュース、昨日TVで見て知ったんだが、「滅びの美学」って誰かkwsk

つか「滅美」ぢゃないのかね?w
692名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:56:10 ID:Vko2pjXa0
このアニメ見てネロが負け犬って考える方ってありえないだろ
しかも日本は滅びの美学で共感してるって・・・
この人いろんな意味で勘違いしてる気がする
693名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:56:46 ID:vqqx6Di+O
当時、源氏物語を読んでオナニーした奴は絶対にいたと思うw
エロ本だからな
694名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:57:22 ID:K7Nl4YFhO
「フラダンスの犬」に見えて
ハワイじゃなくなんでベルギーなのか一瞬悩んでしまった…orz
695名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:58:02 ID:EH32SzffO
ぜひ沖縄で上映会やってほしい。
696名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:58:43 ID:C3NifPPf0
>>679
おせーよ。ムカツクと思うから、余計にネロに感情移入する。
697名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:59:24 ID:/TUx7ZFJ0
一つ間違えれば、世界が壊滅しちゃう厨ニ病漫画になるからなぁ・・・滅びの美学は


根本的な勘違いは全てエヴァンゲリオンのせい
698名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:59:56 ID:Iq3BMsRK0
共感なんかしてないだろ
いいアニメの終わりが悲劇だっただけ
699名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:01:00 ID:4w1q38/T0
犬に引かせるミルクなんて不潔な物を飲んでいるのかベルギー人は
700名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:02:07 ID:vqqx6Di+O
やっぱり記憶に残るのはGOODENDよりBADENDだよね

701名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:02:08 ID:3PNZ7kqn0
欧州:負け犬
アメリカ:ハッピーエンド
日本:滅びの美学
中国:我田引水嘘を本当にする
朝鮮:犬を食べた
702名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:03:18 ID:Vko2pjXa0
この感想(負け犬)は最後だけ見せたとかじゃない限りありえないな
それともこれの原作って酷いのか
703名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:03:50 ID:GHx5rrgQ0
滅びのミラクル
704名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:04:38 ID:0eiSUCZp0
キリスト教でも命を懸けて信仰を貫いた信者は聖人の列に入るだろう。そこを考えれば滅びの美学も
わざわざ3年もかけずに瞬時に理解できただろうに、キリスト教を知らない日本人がどうして独自に
そういう境地に辿り着いたのかと考えると、とたんに理解不能になるのは欧米人の単純脳だと思うなあ。
あいつらの脳内日本なんてのは未だに中韓とゴチャマゼになってるんだろう。

それとも日本人の自尊心を巧みにくすぐってジャパンマネーを稼ごうという腹かい?
705名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:04:53 ID:I2dmaBKf0
>>655
言ってることもそれを言う気持ちも分かる
けど、本当にそれ「だけ」だと思ってるの?
706名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:29 ID:vevDL57rO
でもクララが立ったところでは感動したな。
707名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:31 ID:9UnEs9P+O
エヴァに影響受けた中でも立ちの悪い馬鹿どもが厨二病を生み出したと反論
708名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:59 ID:/6zD1myCO
だってあのネロの声優さんの演技は誰だって泣くぞ
あれがスペイン語で放送されてみろ
呼吸困難なるw
709名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:07:20 ID:gTypsdHK0
無地の布をマンションで売る事位訳ないでしょうに。
710名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:08:26 ID:/TUx7ZFJ0
カイジの作者は
映画館の涙は自分は何もせず感動だけ貰おうという薄っぺらい感性にしか過ぎないだって
漫画のキャラに喋らせて言ってたな。この人も色々あるんだろうなぁ
711名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:08:47 ID:nqxZkQwIO
>>691
「お美事にござりまする」みたいな
712名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:09:23 ID:IQ7i3iOr0
向こうではまさに「負け犬、プギャーw」という扱いなのか
うーん…
713名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:11:09 ID:rCPQzVpx0
ネロがパトラッシュと牛乳の缶を運んでいると
草原からハイジが駆け抜けてきて
クララが立ったと山のおじいさんが大喜びして
チーズが一切れあったらジョリィと僕とで半分こする話だっけ?
714名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:11:35 ID:wcKg1nbT0
>>2=>>20
ソレは「フランシーヌ」でショっ!遅くなってごめん。
715名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:13:31 ID:hn8PZQxFO
ハイジがおじいさんの所に戻った時の方が泣いた
716名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:13:40 ID:+WA6Vv+DO
>>681
題名は「ベルジャンドッグで頼む。」
717名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:14:42 ID:mpsjw+hI0
>>696
わからん。感情移入すればするほど胸糞悪いだけ
誰も仇討ちしない忠臣蔵。仇討ちしてこそじゃん
718名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:16:07 ID:UfeA3y3dO
>>713
なんか和んだw
719名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:16:12 ID:5pcCeDtJ0

これってネロがあまりにも不憫で可哀想だから泣くんだろ?
共感とかしてるわけねーやん。
的外れな調査してるんじゃねーよ・・・・・
720名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:16:19 ID:tbYZ3GYi0
負け犬の死wwwwwww
721名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:17:36 ID:BXpm6XuS0
こういう物語を「負け犬の話」と切り捨てるような連中なのか。
道理でエゴの過剰な奴が目立つと思った。
722名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:17:45 ID:2PWMI8ai0
欧米脳ではジライヤ死亡も負け犬の死になってしまうのか・・(´;ω;`)ブワッ
723名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:18:00 ID:4w1q38/T0
最終回は、実は本当に放火犯だったネロが村人に向かって
「生ゴミのくせにあいつら良く燃えたぜ」と高笑いする方が絶対におもしろいぞ。
724名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:19:23 ID:rA0B8TaC0
てか、冤罪なのに負け犬と捉えるのが分からんな
普通に可哀想だなと思うもんじゃないの
725名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:19:33 ID:gTypsdHK0
素早くあげて。
726名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:19:59 ID:7KyCwo5Y0
>>689
ガ島とかインパールとかアホじゃないのか(笑)
727名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:20:02 ID:HrjNam/f0
結論としては

アニメ見ろや>ベルギー人監督

ということでFA?
728名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:20:54 ID:uAM5OfLr0
ま、総じて白人って奴は日本人と比べると同情心とか共感性低めだよな
その割に鯨には無理矢理共感したりするのがワケワカラン
鯨に共感しているというより、自分達の鯨への共感を他人にも押し付けたいだけの
支配欲の産物なのかもしれない
鯨がサメみたいに人間を襲い出したら奴らどう反応すんだか
729名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:23:06 ID:0+GzKPfu0
負け犬としか思われてないって知ってある意味ショック。
730名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:26:08 ID:t498Xji30
いやいや

白人の単細胞に受けるには
最後にパトラッシュが神の力を得て巨大化して
悪人どもをパトファイヤーで焼き殺すストーリーが必要

いずれ日本人もそっちの方がしっくりするようになりそうだが
731名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:28:00 ID:gTypsdHK0
しんかしねえな。

「総合」してどうなわけ?けけw

でも、自分自身の生活が「楽しく」なけりゃ「何の為」に生きてるの?とかさ。
732名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:32:12 ID:sNdaWUym0
犬がええんだろうなあ。
寄り添う気持ちがあればいいのさ〜♪
733名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:34:27 ID:19TeKnUt0
さっぱり威力が無さそうなエルメスのビーム音のような鳴き声を出す犬の話か
734名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:34:54 ID:17M2HzFM0
>「フランダースの犬」、なぜ日本人だけが共感するのか…

結論をいう
アニメオリジナルを観ているのは日本人だけ
北米版経由のワールド版は米国のリーダーシップ国策により都合の良い改変が
されている
735名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:34:58 ID:BXpm6XuS0
これって善い心をもった幼い子どもが
迫害されても最期まで人を恨むことなく道に沿うって話だろ。
ネロって「無知と猜疑心の犠牲者」とか「人の世の殉教者」かもしらんけど
けっして軽蔑される対象じゃないよなぁ。

とうぜん欧米なら,ある種の殉教者的な理想として捉えてると思ったんだが・・・。
キリストみたいなもんでさ。
736名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:37:25 ID:iRZHZjzn0
>688
>話の内容が分かるにつれ、ベルギーの人達、特にアントワープの人達は怒ったそうです。そんな困ったいる子供がいたら、見捨てないってということで。

って書いてあるね
737名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:38:44 ID:nd72CaL70
>>226 強烈なブラックジョークに思わず吹いてしまった。
738名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:44:42 ID:c2YXU8Lx0
>>728
日本人は世界一優れている民族ですよね。
739名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:46:35 ID:X/QDetWIO
放送当時はオイルショックで暗かったからなあ。
740名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:51:03 ID:9b2DKQbT0
主人公が死ねば大抵感動するのが日本人
それ以前に主人公を殺さないのが外国人
741名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:52:54 ID:mYDgdiT80
共感って言葉に噛み付いている人もいるけど
それは間違ってはいないと思う
要するに「何この結末ツマンネ」と切り捨てるのが共感しないという意味で
もし「目から汗が・・・ブワッ」となったら共感したことにはなるだろw

理由は的外れかもしれんがな
742名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:53:43 ID:bNICIkICO
ネロに十字架を重ねるとネ申になる
743名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:56:03 ID:t498Xji30
日本人が共感したのは
アニメのパトラッシュがかわいかったからなのでは
744名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:59:12 ID:jLmkDhb0O
滅びの美学ときいて「フレーゲル男爵」を思い出したのは漏れだけじゃないはず。
745名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:09:50 ID:7+lbm0kT0
なんでキリスト教は信仰してるんだろか?
746名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:14:41 ID:DtXLmmnKO
アニメ見てるか見てないかの違いじゃねーの
747名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:49 ID:GQpJoL9ZO
フランダースの犬を批判して、ハヤオがナウシカ作ったんだっけ?
748名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:16:38 ID:UvgFsaXt0
これは日本人向けアニメだろ、もともと日本仕様に脚色されてる
749名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:18 ID:Fv84w5uh0
>>740
敵モンスターを殺さないのも欧米流だからね・・・
大抵が卵か雛が1匹生き残って終わる。

その後が気になるだろ!
750名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:20 ID:hp5yoa7E0
キリスト教的意識の持ち方は(と言うより大陸的感覚は)
自分は絶対善
その他は悪

だからじゃないの?
日本人で我が強い人は少ないよね
だから交渉に弱くて、負けてもいいやってのが
裁判制度なんかでトラブルがあるのに、裁判せずに済ますなんて、変な社会になっている
751名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:21:32 ID:b+4W1nSaO
>>738
日本はひきこもりやニートも物凄くレベルが高く、欧米のエリートより上ですね
752名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:41 ID:PG9zXGuM0
アニメでは一年間じわじわネロの純粋さと犬のけなげさを描いてきて最後に
はかなく散るんだよ、最終回ばかり一人歩きしているけど最終回にいたるまでに
紆余曲折あって、なおかつアニメ製作者側にも視聴者の心をがっちりつかむだけの
演出(かわいい子供と親しみやすい犬)があったからこその名作ぞ
753名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:23:44 ID:edf9btNT0
心優しい子で絵の才能もあって、もう一歩のところで幸せになるところだったのに、
死んじゃったからじゃね?
754名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:24:40 ID:gTypsdHK0
大体ピータン嫌いでしょwこの擦れの人は。
755名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:01 ID:YkjOCIHB0
>>750
話せば分かる、みたいな考え方があるよね。
まあずっと日本人だけで暮らしてきたから我を張る必要がなかったのかも。
悪い面として出る杭は打たれるって所もあるけど。
756名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:25:49 ID:BxU2Oe020
ていうか・・原作は画家ルーベンスを賛美した宗教的小説。
日本人が感動したのは、脚色された別物。
757名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:45 ID:GQpJoL9ZO
泣かなかった日本人も多い
泣いたひとがいつまでもワーワーやってたから
なんか泣くアニメになっただけ
758名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:26:55 ID:ZSBr/AX1O
犬には苦痛をタップリ与えてから食うのが旨いニダ
ヽ(`Д´)ノシ
759名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:33:02 ID:7UGE39rrO
菊池寛か?

いい仕事していたんだ!

760名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:34:26 ID:+WA6Vv+DO
ネロ、不憫な子やぁ〜...
パトラッシュ、忠犬やぁ〜...

難しく考えることないのにな。
この監督はアホ。
761名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:35:52 ID:fJGKFcgCO
アニメは子供の時みてたし好きだが、アニメ感動のシーンベスト10
みたいな番組にお約束のように取り上げられ、久本や柴田などの
草加タレントが汚い涙を流してるのをみるとウルウルきてた
涙がスッとひく。
762ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2007/12/26(水) 09:38:10 ID:1mw5r0B3O
大聖堂の絵のテーマが何なのか知ると、原作を読む時に深みが出るはずだけど、解説した本は皆無。
なんで、その絵の前で死んだのか、それを知らないと、いつまでたっても
涙の出る

『玉葱アニメ』

の域を抜けねーぜ。



ブリューゲルの絵画は贋作が多いらしいね。
息子まで親爺の絵画を写してたわけだから、世話ないわ。
763名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:39:37 ID:7UGE39rrO
題名忘れたが、サントラで「マルセリ〜ノ、マルセリノ」のスペイン映画のラストも似てるよな!

教会で、キリスト像の手の中で、天国にいくラストは?手が動くんだよな?
題名が忘れた。

764名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:48:15 ID:pVTaoYqR0
ネロもパトラッシュも優しすぎるんだよ!!
罪がひとつあるとすれば誰かが罰という名の裁きを受けなければならない
順番があれば誰かが誰かの後ろに並ばなければならない
それを知っていてそれで誰も恨んだりしないから哀しくて愛しいんだよ!!
人は誰しも自覚の有無に関わらず踏みつけにしてる人がいるってことを
判れよどちくしょおおおおおおおおおっていう道徳のお話だろ
765名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:52:46 ID:kVVwsSReO
>>43
楽しそうだね!

破滅の美ならナチスにもある。
日本とドイツはメンタリティが近いな。
766名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:23 ID:m+Nbv8++0
当のベルギー人は
本当にフランダースの犬を「負け犬の死」と評価してるのかな?
先ずそこの真偽を知りたい。

767名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:53:32 ID:BdttRAeO0
アニメのハンスが憎たらしすぎ
768名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:54:14 ID:tbTuqasn0
>>763
俺のトラウマ映画の汚れなき悪戯だな。
小さい頃見て悪霊に連れてかれたとばっかり思ってた。
で大人になって神様(天使?)だと知り余計嫌いになった。
769名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:06 ID:7Bmu2ndG0
>>691
こたろーまかりとおる世代キタコレw
770名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:59:32 ID:pVTaoYqR0
ネロが15歳?
アニメだと小学生高学年くらいの歳だと思ってた
771Honaldo Maxell:2007/12/26(水) 10:01:34 ID:SRtUOE840
原作の方はつまんない内容というのは

よくある話

772名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:02:02 ID:QkOrOH79O
ネロがスタローンやセガールなら
村が全滅
773名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:04:09 ID:GQpJoL9ZO
原作を面白くしてやってなにが悪い?
ハヤオ
774名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:07:27 ID:m+Nbv8++0
よく考えれば、
フランダースにもSMマニアは絶対にいるはずで
そうなると「フランダースの犬」が実在する可能性も
非常に高いとしか言い様がないだけに
世界各地で夜毎叫ばれる『跪いて靴をお舐め!』の名ゼリフが
フランダース発祥という説も決して侮れないと思う。
775名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:08:51 ID:c2YXU8Lx0
>>772
アメリカ人がフランダースの犬をアメリカ流に解釈して再構成して作ったのがランボー。
豆知識な。
776名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:09:17 ID:d8ajoyx40
777名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:10:21 ID:5B472Lke0
フランダースの犬や赤毛のアンが
ベルギーやカナダの現地では
あんまり人気がないというのは
いままで何度も取り上げられてきた有名な話だが
その理由はさまざまだ。

「負け犬」というのはある一人の見解にすぎないし
これが多数派でもないだろう
778名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:10:27 ID:avO1o2mIO
俺が村を愛したように、村も俺を愛してほしい
779名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:10:36 ID:DaIyMOQzO
ベルギーにだってフランダースの犬で泣く奴いるだろ
ただ日本でいうフランダースの犬はアニメの事だからな
780名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:11:13 ID:h1Sbd1fS0
24時間以内に放火の真犯人を突き止める話にすればよかったのに
781名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:11:58 ID:PBQEJHYeO
おまいらラストサムライに描かれた日本観はどうなの?
滅びの美学だよね、あれも。
782名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:12:29 ID:YsO2OjCG0
62年の植民地支配で負け犬根性が身に染み付いてしまったんです
783名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:13:04 ID:7k5vxlDJ0
>>779
そういやあ
ネロって子供じゃなくて、けっこういい年した奴だって聞いたことあるな

いくつだか知らんが、二十歳すぎと考えて、そいつが働かずに絵ばっかり描いて、女と仲良くするとこだけ達者だったら・・・

結論は大きく変わってくるかも知れんな
784名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:42 ID:avO1o2mIO
俺が見たフランダースの犬は、犬がヘリに追っ掛けられたり
犬の頭がぱっくりと割れたり、ネロが髭面のおっさんだったりしたな
ラストは火事というより爆発だったな
785名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:08 ID:TX5KS2tT0
アニメのコゼットさんは勝ち組か?
786名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:18 ID:ndkl0Uzs0
>>783
15歳だって。
現代の子なら中学生くらいか。
787名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:16:59 ID:hOgGgTy00
<丶`∀´> ウリなら、まずパトラッシュを食べるので話がつづかないニダ
788名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:17:32 ID:g8170BWc0
つうか、物語の背景なんもしらんで
あのラストシーン見ただけで泣けるだろ

上の方で誰かいってたけど、アニメの出来が異様に良かった、
これに尽きると思う
789名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:17:37 ID:LOCaSGot0
ネロは別にいいがパトラッシュは道連れだよな
でも、パトラッシュもネロ以外は主人として考えれないんだろうな
そこまで忠誠心の高い犬に感動するんだよ
日本人は犬を擬人化して見てる

ま、これが将来に希望を無くした未熟な子供で
大聖堂でルーベンスの絵の前で天に召されるから感動的シーンなんだが
将来に希望も持てないキモい大人がネットで仲間集って
軽自動車で練炭なんてシーンだったらそれこそ(ry
790名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:07 ID:hHl7k2Dz0
海外ではアニメ版は放送してないのか?
ハイジとかは欧州では既に原作より有名になってる
(日本製である事知っている人は少ないけどね、
国によっては自国製みたいなクレジットをつけてるし)
791名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:18:29 ID:YBvPL2Hn0
ヘタレのネロに、何故か付き合って死んだパトラッシュ。

この犬がいなかったら、「あるニートの死」

可哀相な、パトラッシュ。
792名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:19:22 ID:YkjOCIHB0
>>784
ああ、フランダースの犬Xバージョンな。
ラストは死ぬところこそ描写されてないが助からないことは明白。
オイオイ泣いたよ。
793名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:19:36 ID:GIIgrPof0
>>781
ラストサムライの監督は
「グローリー」という南北戦争の北軍黒人部隊を描いた映画で、
やっぱり最後はバンザイ突撃で部隊全滅、死屍累々。
794名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:20:55 ID:fsZizDFlO
>>18
アロアパパのお金を拾ったのがネロでなければ今頃アロア一家は破産していたかもしれん
795名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:21:11 ID:r4A7WLNI0
負け犬の死って・・・
796名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:21:39 ID:S2k/8HZZ0
死ぬ死ぬ詐欺に簡単に引っかかる国民性だからなw
797名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:22:58 ID:Rrq/iMLo0
水銀燈の人気と同じ理由じゃないの?
798名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:24:43 ID:eFu0ncJb0
フランダースの犬も良いけど今猛烈に観たい映画がある
めちゃ観たいのがこれ、現在東京で上映中らしいが、、、禿しく観たい

「ミリキタニの猫」
http://www.uplink.co.jp/thecatsofmirikitani/index.php
http://jp.youtube.com/watch?v=jihmTcEEl9U
799名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:26:13 ID:/Zw5vDRQ0
少なくともラスト侍の監督よりこのベルギー人監督のほうが日本人の本質を理解していそう
800名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:09 ID:aM9TIfLW0
牛乳配達車が喋って勝手に動いたり弾丸弾く
すげえよな川とか飛び越えちゃうんだもん
801名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:02 ID:NB8DOzjL0
このアニメが放送されてるとき、ちょうどアメリカ人がうちに
ホームステイしてた。
私は、当時幼稚園児だったけど、ネロの死には耐えられず号泣。
天に昇っていくシーンでは、家族みんな号泣。
アメリカ人の彼は首をかしげていた
「ネロってヘンな子供だね。こんな奴いないよ」
というのが彼の感想だった。

なんだろね、この感覚の違いは・・・
タイタニック見て爆笑した中国人みたいなもんだろうか?
802名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:22 ID:LHQD9Me3O
ま、死に際の美学も失われつつあるがな
803名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:48 ID:mTmdOGm60
たしかに、生きようと懸命に戦い、努力し、それでもなお報われずに亡くなったならともかく
焦って慌てて努力の方向性を見失って迷走し、自滅してしまった感じのは
一度目は感動しても二度目以降まで騙せない。
804名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:31:13 ID:4orheof20
ま、白人には負け犬には何も思わないよな。
ハリウッドの意味の無いドンパチやっといて、最後必ず勝たないと気が済まないだろうし。
805名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:33:23 ID:TLMXqWxg0
半分は、マスゴミの扇動工作だね
806名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:36:51 ID:4orheof20
武士道とか禅の影響だろうけどね。
散り際にこそ生の意味があるっていう。
深いけどね。真実でもあると思う。

だけど白人はこの世で勝つ、または富を手にするが生だから
死が描かれていて、しかも栄誉もないとなると
フッ、負け犬かよヤレヤレなんだろうね。
かなり浅いと思うけど世界はこんなもん。
807名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:37:02 ID:z6JrXhcH0
>>775
なるほどな。久しぶりに村に帰ってきたら
パトラッシュは米軍の撒いた枯れは剤の影響で死んでたと。
自暴自棄になったネロは飯を食べに村の食堂に向かうが
性悪なアロアの父に放火の罪をかぶせられ虐待されて逃げ出す。
山狩りを始めた村人にネコは復習を始めるのだった・・・
808名無しさん@6周年:2007/12/26(水) 10:38:08 ID:/wm0G3cr0
もしもパトラッシュが犬ではなく、クジラだったら
欧米人にも感動できるだろうな。
809名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:38:54 ID:SlBCjIQP0
>>806
お前の薄っぺらな日本精神理解の方が怖いわ
810名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:40:57 ID:4orheof20
白人の世界のお話は
アジア人をかたっぱしからヌッコロして
ヘリで本国帰って恋人と抱き合うが王道ですから。

アメリカじゃネロもパトラッシュもマシンガンをぶっぱなして
恋人とエイドリアーンと抱き合うように書き換えられているのかな。
811名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:41:52 ID:W3S1WGoL0
>>801
俺もアメ公と一緒の感想だったぞ?こんなヤツいねーよと思ったよ
逆らって殺されるわけでもなく、
逆らえずに陰湿な仕返し考えるわけでもなく、
かといって狂うわけでもなく、いいやつだから救われるわけでもない
812名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:23 ID:h1Sbd1fS0
放火犯として捕らわれ、投獄されたネロ
真犯人を突き止め、冤罪を晴らすために
パトラッシュとともに不可能と思われる
脱獄計画を立てるのだった
813名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:27 ID:OlWdB+xy0
マ、お涙ちょうだいものの方がつくりやすいんだろうね

 やたらわるいひとがでてくる・・
814名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:43:37 ID:Ol6tqExS0
侘びさびはチョンやシナじゃあ分からんだろうな。
815名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:44:08 ID:YkjOCIHB0
あんまりこういうことで日本最高って言わない方がいいぞ
816名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:44:32 ID:5KSlxn6Z0
ハッピーエンドでしか物語りの結論を迎えれない洋アニメはいらない
リアルに描写した漫画が最終的にヒットするんだよ
817名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:45:32 ID:YawxBCEy0

死んだ犬が可哀想ですって?

http://depts.washington.edu/geomorph/pictures/Dog.JPG
818名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:10 ID:u6eqcknA0
やっぱベルギー人って酷いよね
ネロを負け犬で切り捨てるんだからね
ところで負け犬パトラッシュの元ネタは、あらいグマのラスカルでつか?
819名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:23 ID:MtX7jIif0
ヨーロッパの連中からすれば「黄色人種も泣くんだ?」って驚いたんじゃね
820名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:31 ID:HuC3AKsU0
ネロも少年ジャンプの主人公もいい子すぎて実際いたらウザイと思う
でもアニメの世界だと「がんばれ!」って応援したくなる不思議
821名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:34 ID:4orheof20
武士道は死ぬこととみつけたりは
白人にはほんとうの意味で理解するのは無理だわな。
日本人は意外とすっと理解しちゃう。
生の意味は考えるけど、死の意味を考えないのが
合理主義だから。

フランダースの犬は近松の心中物にとても似ている。
近松は外人には無理だろうな。
822名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:46:53 ID:MwaFzjrO0
『負け犬の死』とはひどい言い草だと思う。
ただ、俺もこのアニメは嫌い。見たいと思わない。
そもそも何でネロのお爺さんがあんなに嫌われていたのかわからない。
823名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:47:54 ID:Cvfphof70
キリスト教なんて滅びの美学の最たるものじゃないのか?
キリストは殺されてしまうがその三日後・・・と言う。日本特有ではないな。
824名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:48:15 ID:RNbeEe360
冷静に考えて見るとベルギー人的には
イギリス人の嫌がらせみたいに感じる物語じゃ無かろうか

ストーリーこのままで死ぬのが日本の寺とかで作家が韓国人だったら
お前らも絶対ボロカスにいうと思うぞ


どうでもいいがレ・ミゼラブルは欧州じゃどう評価されてるんだろ
825名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:49:14 ID:4orheof20
これ日本だけでなくアジアの特に仏教圏なら
わりと理解すると思うけどね。
釈迦の散り際なんかも白人は意味わからんのかな。
826名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:50:28 ID:mpsjw+hI0
ごんぎつねのような深さも無い、ただのかわいそうなだけの話を
滅びの美学なんて言って欲しくないな
827名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:51:08 ID:C3NifPPf0
>>819
>>622の記事によれば、無表情だと思ってた日本人が泣いてるのを見て、ショックを受けたそうだ。
828名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:51:35 ID:/M63sL4b0
日本人がホロコースト記念館のごとく参拝するのがウザいから遠まわしに非難している
あんなの作り話なのにベルギー人の陰険で無慈悲な気質を世界に広められたから怒っているという部分もあるだろうし
リアルにコケにしたらレイシストだなんたらと批判されるから真面目に分析するふりをして”日本人=奇妙で変な動物”という結論を出して馬鹿にしている

まあ「負け犬の死」 と評したことでウィーダのベルギー人評価の方が正しかったのが判った
829名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:51:47 ID:FwbGMzVC0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ・・・・・。誰だよお前!
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

・・・お前パトラッシュ喰っただろ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノД´ .:;> 
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
830名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:51:54 ID:4orheof20
キリストは全然滅ぶつもりないからね。
復活するし、そこから十字軍までいくから
要するに世界制覇のための前振りがあの磔だろ。
世界中の血が欲しくてたまらんはずだ。
831名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:52:23 ID:dboK9VMu0
少なくとも原作者は共感をもって書いたんじゃないのか
832名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:52:38 ID:YkjOCIHB0
日本人しか分からんだろって悦に浸るのは気持ちわりーぞ。
いい加減にした方が良い。誰とは言わんが。
833名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:54:21 ID:4orheof20
白人の
絶対に非を認めない所とか
やらた強い自己主張とか
表面だけ家族や恋人をもちあげる感じとか

あれのが意味不明。
834名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:22 ID:z6JrXhcH0
>>831
他の作品も見ると、
明らかにベルギー人の
拝金主義を非難するために
書いたのは間違いないと思われ。」
835名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:55:59 ID:MwaFzjrO0
>>826
ごんぎつねが深いかどうかはともかく、
俺は「フランダースの犬」の数百倍は「ごんぎつね」の方が好きだな。
ルーベンスの絵よりドングリとドジョウだ。
836名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:03 ID:E9O2Md66O
敗北や挫折を…そうじゃないだろ
単純に悲しい話じゃん。欧州人って悲話に対して感受性無いのか?
837名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:28 ID:jPREj2Xk0
こんなのあった。 これじゃ「負け犬の死」だわな。
原作と違ってくるじゃん。
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1925090&tab=ten
838名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:37 ID:fwPGxMe2O
宇宙人の存在発覚で、キリスト教はあぼんするよ。
839名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:56:40 ID:mTmdOGm60
働かざるもの食うべからず
キツい物言いだけど、つまるところこれに行き着くんじゃないの?

NEETも周りが身を削る思いをして支えなきゃ生きてられるわけがない。
840名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:16 ID:GQpJoL9ZO
たしかに15歳にもなって何にもしないで死んでくような奴は負け犬だ
戦うべきだな

まあ、スポンサーが朝鮮系?企業だったらしいから
儒教的な美学に基づいてるのかもしれないが
841名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:30 ID:+8pW3/3g0
フランダースの犬を知らんベルギー人集めて最終回見せて
どうでしたかって番組見たことあるが、皆オイオイ泣いてたじゃん。
何で日本人がやたら来るのかやっと分かったって。
大ヒットに至るかは別にして、理解出来んとかいうのも固定観念だと
思うがなあ。
842名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:30 ID:FwbGMzVC0
843名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:35 ID:u6eqcknA0
これは例によって、よくある「日本人特殊論」に結びつけたがる欧米人の浅い古典的な解釈だね
悲劇なんて古今東西あるじゃん
ヨウツベのコメント欄読めよって言いたくなる
欧米人が子供の頃、これ見て泣いたって書いてあるぞ
日本人が特殊なんて嘘つくでねぇ!
844名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:43 ID:4orheof20
悪がいて障害があってそれをぶち破って勝つ。

負けたら、お前負け犬、クズ。
基本これだから。
845名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:57:46 ID:C3NifPPf0
これを見て泣かない、むしろ負け犬だと思うベルギー人のほうが冷酷な感じがするな。
846名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:58:19 ID:nwG5nbHu0
このアニメもそうだけど母を訪ねて三千里やアルプスの少女ハイジに出てくる
けして豪華では無い食事のパンやスープ、チーズが何で美味しそうに見えるんだろうか?
847名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:59:42 ID:E9O2Md66O
>>846
ギャートルズの肉の法則だな
法則の内容は知らんが
848名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:59:48 ID:viMUH6vu0
>>1
>プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために
敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。」
こっれを分かってくれたのは嬉しい。
残念ながら、現代の多くの日本人にはなくなってしまった戦前の日本人の美学だな。
849名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:59:55 ID:3/mn70kf0
日本人にしか理解できないのに原作者はイギリス人とはこれ如何
850名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:00:23 ID:4orheof20
ネロが米軍に入って筋肉もりもりになって
マシンガン抱えて迫害してきた奴らを
根絶したら、みんな感動して涙ながして
ヒーロー誕生。欧米大喜び。
851名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:00:40 ID:ORhga79cO
フランダースの犬は共感できるけど、最近の邦画は内容が薄くて
お涙頂戴なものばっかりだから観たいとは思わないな
とりあえず病気で恋人や家族を死なせればいいとか安直すぎ
852名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:01:56 ID:z6JrXhcH0
>>840
アニメでは9歳で死亡だからな。
原作の15歳で死亡では
全く印象が異なるのはしょあーないな
853名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:55 ID:4orheof20
負け犬の死でもいいけどさ

パールハーバーとかアルマゲドンが大当たりしてるの見ると
なんかあちらもかなりおかしな感じするけどね。
勝たないと気が済まない感じが。
854名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:02:57 ID:kQ66qBuEO
少年をよってたかってイジメ殺しておいて、死んだ奴が悪いとおとしめる。さすが白人文化。
キチガイが多いな。
855名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:04:35 ID:0RU40V6iO
「フランダースの犬」続編です。
http://asame4.web.infoseek.co.jp/animf-o172.jpg
856名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:05:24 ID:mzvkEV04O
>>1のベルギー人監督はアニメ作った人に話聞いたらどうよ。
原作との温度差が分かるかもよ。
857名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:05 ID:HuC3AKsU0
>>851
>とりあえず病気で恋人や家族を死なせればいいとか安直すぎ

それなんて韓流ドラマ?

つかさ、南の島のフローネが死ぬほどウザイんですけど
「いいこと探ししましょっ」とか、勝手にやれよボケが!
858名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:32 ID:GQpJoL9ZO
>>852
しかも原作のパトラッシュはもっと不細工な黒い犬らしいな
859名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:07:38 ID:4orheof20
おしん とか
中東では大人気らしいけど
白人国じゃ負け犬娘かよヤレヤレかもね。
860名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:17 ID:+8pW3/3g0
まあ最終回、結局追い込まれて死んじゃうっていう筋書きだけ追えば、
なんちゅう終わり方や!って言われても仕方ないわなあ。
あれは絵だよ、絵と演出で泣かされるんだ。

ガキの頃、死んだのに神々しい雰囲気になって天使が降りてきて、
ネロとパトラッシュは天国で幸せになりましたみたいなナレーション、
楽しそうに笑顔で天に登って行くあの絵で泣かされた。
ストーリーだけ言えば、あっちゃいかん結末だと大人になって思う。
861名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:44 ID:mTmdOGm60
原作は少年じゃなく、もう青年の部類だし15歳と言ったら精神的には成人と見なされるくらいの歳ですね。
9歳アニメが、悪く言えば捏造アニメというか。

まぁ、物語だから構わんけど
862名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:27 ID:95j5Ow9GO
>>840朝鮮人の考え方だな。日本人にはない。
863名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:51 ID:MwaFzjrO0
>>859
そう言えばアジアから中近東にかけては「おしん」が人気あるみたいだけど
欧米ではどうなんだろう。
864名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:10:55 ID:QLZ7upZa0
子供と一緒にフランダースの犬を見たが
初めて出展する絵のコンクールだっけか、
ネロはなにを根拠に優勝すると思い込んでるんだか。、
それで駄目だったから死にそうに挫折とか、
ネロの薄気味悪さにびびった。
こんなの子供のころは気付かなかったな
865名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:12 ID:V9xnGpW20
>>859
おしんは、「あの日本がこんなに貧乏だったこともあるのか!」という意味でも共感されてるらしいからなー
中東とかでは
866名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:11:12 ID:frzJmwEI0
フランダース地方にああいう使役犬の犬種がいたんだそうだが
いまもあるかどうかわからない。
セントバーナードではなかったのはたしか
867名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:12:02 ID:4orheof20
欧米人におしんなんか見せた所で
なんでこの娘は戦わないんだ?で終わり。
868名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:13:38 ID:BXpm6XuS0
容姿にやたら拘る朝鮮人のような輩がいますね

原作で美少年として描かれてようが
平凡な子どもとして描かれてようが
あの話の主題とは何の関係もない
パトラッシュが「不細工」なんて設定もないし
仮にそういうふうに描写されていたとしても
まったくどうでもいい話
869名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:14:46 ID:HuC3AKsU0
やっぱアレだ、「勇気」ってキーワードが必要なんだよ

って、ブリジット・ジョーンズの女が言ってた
870名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:12 ID:4orheof20
白人とかアメリカがボロ負けする映画とか
ないもんな。
871名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:15:26 ID:7UGE39rrO
ヨーロッパは階級社会だからな!
死刑制度も上の階級は自分達で守るから、下の階級はお好きなようにという所がある。ダブルスタンダードな制度なんだ。(日本もなかなか見えないが当然隠れてはいるが!)
872名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:18:15 ID:wXVGJTLlO
外人の言う滅びの美学って退廃の耽美って印象だけど、日本人の散りぎわの美しさが理解できるの?
873うにゃ:2007/12/26(水) 11:19:33 ID:AMviFZb0O
暴君ネロは負け犬でしたとさ。
874名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:37 ID:oUK91vxX0
>>859
おしんはサクセスストーリーだろw
875名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:20:42 ID:JMoSSTxe0
男女の無理心中を「一緒に逝けて良かったな」と美化するのと似ている。
日本人は他人の可哀想な境遇を見ても、どこかしら「救い」があることを期待する。
これは滅びの美学というよりも、滅びに対する自己防衛みたいなもんだと思う。
876名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:21:11 ID:7UGE39rrO
しかし、
反面 日本は、村八分的なイジメ社会だからな!

なにがしら、みんな経験してるから、ネロの気持ちが分かるんだろな!
しかしパトラッシュは、いなかったから、特に!
877名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:21:51 ID:T57kSXiY0
中東とか意外な国でおしんがウケたのは、
自国産ドラマ→しょぼい 新鮮味が無い
欧米ドラマ→白人ウザい あっち逝け
日本ドラマ→新鮮 日本も昔貧乏だったの? へエ〜ヘエ〜

ていう土壌があったと俺は妄想してる
878名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:09 ID:LOCaSGot0
ベルギー人をアメリカ人だと思ってる奴大杉w
ていうかアメリカ叩かれ過ぎw
アメリカ映画とフランス映画が違うようにベルギーも感性は違うだろ
欧州でも列強に翻弄された小国だぞベルギーは
879名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:51 ID:4orheof20
そもそも勝つとか負けるとか
そういう話じゃないと思うけど
勝たなきゃ意味ないんだろうね。白人的には。
だから有色人種にかたっぱしから喧嘩ふっかけるんだろ。
880名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:22:54 ID:FwbGMzVC0
 韓国人の犬肉食いが、動画サイトの『YOUTUBE』において激しく非難されています。
これはシンガポールのテレビニュースですかね。
 犬や猫をペットとして可愛がる日本と共通の『動物愛護文化』を持つ欧米諸国の人々にとって、
韓国人の犬肉食いは理解できないだけでなく、ひじょうに不愉快な、嫌悪すべき食文化なんでしょうね。

YOUTUBEより(1)DOGMEAT
http://jp.youtube.com/watch?v=Qmv_s29o4bQ&mode=related&search=

YOUTUBEより(2)DOGS IN KOREA
http://jp.youtube.com/watch?v=55w-mZGmTqo&mode=related&search=
881名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:25:53 ID:p/Yfwuh10
>>880
どうでもいい。
食いたければ勝手に食ってろ
882名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:26:46 ID:uRJSLM2vO
>>872

そうねぇ・・・確かに滅びの美学と散りぎわの美は違うわなぁ
『せめて最期は美しく潔く』に通じるが、欧米人には武士の切腹や日本兵のバンザイ突撃とタブって見えるのかもね
883名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:27:39 ID:u6eqcknA0
アメリカ版フランダースの犬って、これのことか?
俺たちはカルピス世界名作劇場の捏造パトラッシュに、づっとダマされていた!
http://jp.youtube.com/watch?v=BbOYpxkXx2U
884名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:23 ID:DKVSWDd6O
>>881
黙れキムチ野郎
885名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:38 ID:mSqXRKDP0
>>880
日本も伝統的に犬食ってたよ
886名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:29:50 ID:uRJSLM2vO
>>880
コピぺにマジレスもアレだが、そういうのは日本の鯨文化も一緒でしょ
他人の食い物の文化まで叩くのはどんなもんかなぁ
887名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:30:59 ID:0RU40V6iO
>>858
http://www.honda.co.jp/wanderdog/wancardog/image/b-bouvierdesflandres.gif
ブービエ・デ・フランダース
原産地は、ベルギーのフランドル地方と北フランス。主に、牧畜や運搬などの作業犬として活躍していたが、第一次世界大戦中に激減。
その後、べルギー軍の獣医師により繁殖され絶滅から免れた。
「ブービエ」は、フランス語で「牛飼い」の意味。名作『フランダースの犬』のモデル犬としても有名。
ずんぐりしたボディに、筋肉が発達した四肢。一見、たくましく力強い雰囲気だが、性格はおとなしく穏やか。作業犬として活躍していたように思慮深く、頭もいいので扱いやすい。
体が大きいため、自由に運動できるスペースを確保することが望ましい。運動は朝晩2回、1時間程度行なうこと。
888名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:31:15 ID:VFOoLqM10
日本人が好きなのはあのアニメであって
原作小説じゃないし。

つか、英国でもそこそこに名作扱いされてたからこそ
日本人の目にとまってアニメ化されたんだろ。

それが今欧州で評価されていない事のほうに目を向けろよ。
差別意識まじりの日本異質論を持ち出すんじゃなくて。
889名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:31:35 ID:SEjkc3K60
日本人は、日本的に脚色されたフランダースの犬に涙したのであって
原作に涙したのではない。

しかし、日本人ってのは、西欧文明を
ほどよく味付けして日本風に仕立て上げるって気風が天才的だわな・・・
キリスト教も、日本的キリスト教だし
後は、日本的イスラム教を仕立て上げれば
世界は平和になるなw
890名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:41 ID:Lp2P/JFT0
ネロ15才?とっくに射精できる年頃であの純真さ?
15才で死ぬったらもっと
「ちくしょ〜・・・ちくしょ〜・・・」
って、ドロドロと死ぬでしょ。
アニメは小学生くらいの設定だよね?
891名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:00 ID:p/Yfwuh10
>>857
「よかった探し」は愛少女ポリアンナ物語では
892名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:12 ID:LBkWsKCa0
ハイジのおじいさんも原作だとトンでもない人間みたいだし
原作ではネロは蛍の墓の清太と同レベルかもしれない
893名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:33:15 ID:BGTvof1J0
ハイジも日本での人気が異様に高いような。
894名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:34:25 ID:YkjOCIHB0
日本はこういう子供向けの漫画やアニメがたくさんあるけど
向こうの人は何観て育ってんだろうな
895名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:37:08 ID:uRJSLM2vO
>>892
元傭兵だったよねぇ
確か同族で凄惨な闘いを経験したスイス傭兵ってのが背景にあったような
896名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:37:20 ID:lp4Y4el+0
ネロ一人ならこの話はどこまで受けたのだろうか
やはりオプションとしての犬
これが肝心なのではないのだろーか
897名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:37:55 ID:uLVcA0B10
原作はいまさらな後日談とかあって、負け犬感が出てると思う。
日本版アニメは主人公の子供と犬の死がクライマックスで、
そこで悲しさが盛り上がって泣けるっていう感覚は
西洋人でも理解できると思うけど。
それは共感っていうのとは違うし。
898名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:04 ID:u6eqcknA0
ハリウッド版フランダースの犬ハケーン!
アメリカでも結構、有名じゃん
ベルギー人監督なぜ日本人が特殊とのたまう?
http://jp.youtube.com/watch?v=Tyjwr_qjRbw&feature=related
899名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:35 ID:V9xnGpW20
>>896
それはあるかもね
子供と犬。最強の組み合わせじゃね?
900名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:40 ID:p/Yfwuh10
>>898
おまいは本文何も読まないのか・・。
901名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:40:00 ID:05r39H1w0
負け犬の死といえばやっぱ蛍の墓だな。泣く気マンマンで見たけど胸糞悪いだけだった。
902名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:40:41 ID:LOCaSGot0
ごんぎつねが感動するとかゆとりすぎる
きつねが栗なんて持ち運ぶわけないだろw
903名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:41:07 ID:05r39H1w0
>>898
北米版はネロも犬も死なない
904名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:42:42 ID:xu5a6Dia0
ハイジのおじいさんは、傭兵として出兵している間に妻を寝取られ
激怒して相手を殴り殺してしまった。そしてそれ以後、人間不信になり山にこもる。
ハイジの父親であるおんじの息子は、仕事中に事故死
嫁(ハイジの母)はその後をおって自殺。
ハイジは5歳になるまで親戚に育てられ、そしてあの有名な物語にいたる。

原作では改心したおんじが人を殺したことを懺悔し、神への信仰を取り戻す描写があるんだが、
日本人には理解できないと判断したのか、アニメではスッポリ抜けているな。
905名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:16 ID:BGTvof1J0
国が分裂しそうで、いまだ存続しているベルギーという国も不思議じゃね?
906名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:16 ID:BXpm6XuS0
>>879
>そもそも勝つとか負けるとかそういう話じゃないと思うけど
まったくだ。
これを人と人との勝ち負けの話として見る馬鹿がいることが驚き。
というか、この「欧米では負け犬の死と冷ややかに見られている」
っていうのは控えめに言っても「言いすぎ」
はっきりと言えば、教養ゼロの記者の作文だと思う。
善人が救われない話というのは大昔から洋の東西を問わず
すぐれて文学の題材になってきたわけで、ぜったいにありえん。
ろくな取材はしてないと見た。
907名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:33 ID:DV4tbDQG0
「滅びの美学」ってのはまだ曖昧な表現だな。
仏教哲学もそうだが
人間の幸せの本質は虚像でしかありえない物質的充足にあるのではない
ということが言える。
これが東洋の生も死をも超越した精神性の基本。
西洋のキリスト教圏はそこをまず突き詰めないからだよ。
908名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:43:34 ID:ovPYwohb0
負け犬の死ってこりゃまたダイレクトな表現だな。ワラタ

欧州人はこんなチープストーリーには騙されないという受け止め方をするべきなのか、
それとも日本人は優しすぎという受け止め方をするべきなのか?
909名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:44:54 ID:wXVGJTLlO
>>902
お話と現実の区別がつかなくなっちゃったか
910名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:45:10 ID:FwbGMzVC0
                . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.,, ガ
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,//ク
          i              人 l、     ヾ    `´      /// ガ
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,| ∪. | | | | |   /  // ク
          "i     /^ヽ! / !,/    |,/ |   ハj     | | | | |  人ヽヽ  ブ
         i    l ハ i/   丿  \    ヽ. l/ /   .| | | | |   ゙ヾ.ヽヽ ル
         ゙l.   ヽ_     \     { 、_ソノ \;,,,,.  -  ..、      '; !~l ブ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ;;;;;'      ` :,    ヽ!| ル
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ○     ;      ヽヽ, ガ
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"/ タ
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: ○,:' ,:'     `  -  、し ,,.. --‐ // ガ
     /l         ,. - ´ /    \ヽ`´,. '           ` ~    /l|| タ
    i  !         /    /      ;;;`'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  | | ブ
.     l  i     /     l       '''' .| !  ` -: '    '   ィ       i.| ル
    l    !   /       l        \\   ,...、__,,.-;; /;'ノ      l | ブ
    |   ヽ/         !         ヽ `-:イヽ-' ////      ;リ/ ル
   |                i             ` ~ ´  //       ;'.ノ
・・・パトラッシュ、ウリはお腹がすいたニダ・・・。
911名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:05 ID:zcizQ2fS0
>>902はゆとりの無感動さを表す代表的な書込みです
912名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:49 ID:q7PYzvsa0
>欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。

こっちの方が不思議だよ
あと日本人の民族性がどうこうとか余計なお世話
敗北を抱きしめて、とかと同じ気持ち悪さ
913名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:46:58 ID:jB/MhVJrO
らんらら〜らんらっら〜
てぃんぐるうぃんぐる
ふぇるっすぃんぐっ
914名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:09 ID:p/Yfwuh10
>>905
ベルギー・オランダ国境が互いに飛び地だらけだったり、
国境をまたぐ建物があったり、警察同士が操作協力し合ってたりするのが謎だ。
915名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:17 ID:u6eqcknA0
>>904
「ほんとは怖いアルプスの少女ハイジ」だな
ガクガクブルブル
続編ではペーターとハイジが結婚するとか
916名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:47:41 ID:lPIQc5HGO
負け犬の死としか感じないって
すげーな、日本以外の民族性って…
平均的魂レベルが違い過ぎるwww
隠れチョンを見分ける実験にも使えそーだな
917名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:49:28 ID:T57kSXiY0
主人公負け犬→犬死にの系譜を辿れば、若きウェルテルの悩みあたりに
辿り着くんじゃないんか? ホフマン短編集あたりは、主人公死に→オー
マインゴット!で終わりのインフレだし。
西洋文学の流れは良く知らんけれども。
918名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:50:13 ID:MwaFzjrO0
>>902
付き合おう。
ごん狐は新美南吉が18歳で小学校の代用教員を務めていた4ヶ月の間に
児童に読ませるために書いた作品だ。
別にドキュメンタリー作品ではないからリアリティーは必要ない。
教材だ。
919名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:32 ID:uRJSLM2vO
>>906
まぁ自分の作品で扱う『日本人気質』ってのを際立たせるために、わざとぶった切ったような言い回しをしたんじゃね?
フランダースの犬に涙を流す日本人を不思議に思うと同時に、興味を引かれるからこそ検証映画を作るんだろうから
920名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:43 ID:Skj0ICJA0
ただ死んだんじゃなくて、誰も恨まずに死んだところの凄さが
わからないのかな?
921名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:51:59 ID:c1J/UbhGO
ほろびゆくものこそうつくしい
922名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:43 ID:3oZPP6uf0
何べんも見てると悲しいシーンの前で何も知らずに
楽しそうにしてるネロを見てるだけで泣けてきて困る
更に濃縮された劇場版だと尚辛い('A`)
923名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:57 ID:LOCaSGot0
>>901
「火垂の墓」は見る年齢によって感じ方が変わる

子供の頃…節子目線→辛い体験と死→「単純に悲しい」

中高校生の頃…清太目線→お前がしっかりしろ!→「胸くそ悪い」

大人になって…2人の親目線→子供が不幸になり何もしてやれない→「切なく悲しい」

924名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:53:57 ID:HQBHKhwrP
>>894
 児童文学いっぱいあるじゃないの、ハリーポッターみたいなのが。
925名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:54:05 ID:SEjkc3K60
>>907

>これが東洋の生も死をも超越した精神性の基本。
>西洋のキリスト教圏はそこをまず突き詰めないからだよ。

日本人のわび・さびに代表される
幽玄の美的意識を、西欧人に理解しろってのも
酷な話ではあるよな
926名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:14 ID:u6eqcknA0
まあ蝶々婦人が日本人には奇妙に見えるのと同じなのかな
あんなオベラな日本人女なんていねーよってな感じするしな
927名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:55:19 ID:nFZwGBrIO
まったくどこに感動するのかわからない。
928名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:03 ID:uRJSLM2vO
>>917
『最期は神の御元で安らぎと救いを得る』ってのも昔のキリスト教的な考えだけどね
原作のフランダースの犬ってのはこの系統の作品じゃないのかなぁ
日本じゃ宗教的な部分がかなり切り落とされてるんで、純粋にお涙頂戴な作品として受け入れられたが
929名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:57:04 ID:0wqA00Og0
実は長い歴史を持つ日本人が一番精神的に進んでいるとは昔から
よくひそかに言われてきた話だ。
他の国々の人々は野蛮で遙かに遅れてるって。
930名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:14 ID:lPIQc5HGO
そういや
ポセイドンって映画は主人公みんなの
犠牲になって死ぬ
タイタニックや
アルマゲドンも
欧米人の場合死ぬにしても
イエスキリストみたいに
みんなの犠牲になってていうの好むな
931名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:58:30 ID:+S0YEIckO
アロアの中途半端な優しさが
この悲しい結末をもたらしたのだと思った。
932名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:59:12 ID:LnCYOcyt0
>>930
いや、同じくらい犬死にもおおいぞ。
933名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:36 ID:xu5a6Dia0
ポセイドンアドベンチャーは、リメイク版のクソっぷりに泣いた・・・
934名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:00:38 ID:HQBHKhwrP
>>923
 ホタルの墓って、自伝なんだよな。ホントは妹死んでないそうで。
日本人の大好きなお涙頂戴で書かれてるんだよ。周りの大人を血も涙も
ない人間に描いてふり幅を大きく見せてる。フランダースも同じ手法
だよなwアントワープの中の人だって怒るだろうよ、そんな子供ほっとくわけ
ないだろうとw
935名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:23 ID:J0HJbKc3O
>>923

お兄さんの忍耐力の無さが悲劇の始まり。

ま、フィクションだからな(笑)
936名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:29 ID:SEjkc3K60
>>929
流石にそれは言い過ぎだろうけど
日本人の精神性は、確かにかなり独特に写るだろうな
四方を海に囲まれていた事が、独自の精神性を熟成させたとも言える。
937名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:02:40 ID:0wqA00Og0
最近の日本人は退化しているようだが。
子供のうちから精神の発達が4年程度遅れているとは
もう十年ぐらい前から言われていることだ。

おまけに最近では運動能力も昔の幼稚園児と
現在の小4が同じ程度だって調査まででちゃって、
日本の教育環境は早いとこ何とかした方がいいのではないだろうか?
938名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:03:02 ID:2aOCojPb0
アロアがネロを殺した村人を抹殺するか、
せめて、ネロに罪を被せた父に復讐するくらいしてから、
自分もネロの後を追う
なら滅びの美学だと思うけどさぁ
939名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:03:13 ID:67EDrHLL0
ふが
940名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:05:24 ID:u6eqcknA0
>>934
えらくベルギー人のかたをもつな
やつらは血も涙もないと指摘されてファびょたんだよ
実際ネロは負け犬が死んだだけ扱いだしな
941名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:05:57 ID:T57kSXiY0
>>928
そうか。でもウェルテルやホフマンの主人公は、自死するから、天国にも
行けないよな・・クライスト(ジーザスと違う、ドイツの作家)とか
シューマン(未遂)は自殺するし、ヘルダーリンは発狂するよな?
要するに19世紀ヨーロッパは鬱だ死のう・・な時代だったんかも
942???:2007/12/26(水) 12:06:18 ID:XdfFio+X0
日本の教育がおかしくなったのは、体罰禁止と懲罰禁止を教育系役人・管理職が
率先して進めたから。今では生徒をほとんどしからなくなった。フランダースの犬を
見せても騒ぐガキばかりになっていると思うよ。(w
943名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:51 ID:WncjI61N0
熱心な信者でもないのに神様を困った時とか都合の良い時だけ使う(願い事とか)
というのは洋の東西問わないんだろうけど、幾つもの神様をそれぞれ使い分けてるのは
日本人ぐらいだろうなw(結婚、葬式、初詣、クリスマス・・・)
944名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:07:58 ID:SEjkc3K60
>>940
ベルギー人って、フランス人なんかと比べると
すごく素朴で、いい人多いぞぉw
漏れは、ベルギー人好きだけどなぁ
945名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:36 ID:Lp2P/JFT0
やっぱり欧米では意地悪な家主さんを落とし穴に落として、ボコボコにしたりするほうが
スカッといい物語になるのだろうか。
カチカチ山辺りが欧米にはうけそうだね。
おばあさんを殺した狸が、何故かウサピョン(第3者)に燃やされて・傷にカラシを塗られて・
泥船で溺死させられる。
肉食いすぎの僕には、意味が分からんがスカッとする。
が、「狸さんかわいそう」・・・って思う幼児もいるらしい。外国の子供きっとそう。
そこから親に、ガッツリ肉を口に突っ込められて「勝て!食い尽くせ」
って教わるから、結局ワビさびもフランダースも心から消えていくのだと。

946名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:08:41 ID:dFJZ5jVSO
アニメのネロは可愛いくて、おじいさん思いの優しい少年よね
アロアパパと大家さんが意地悪で嫌いだった
947名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:13 ID:u6eqcknA0
>>938
それだと津山30人殺し事件になって八つ墓村に、なるだろうぎゃ!
948名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:31 ID:OlWdB+xy0
こういう類のものに、感情移入しすぎると漬込まれる

 河野が従軍慰安婦問題で謝ってしまったのも、こういうメンタリテーが
 
 災いしているわけで、美点だと勘違いしていると偉い目似合う

  此のアニメつくったのは、サヨクではないか????????
949名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:09:39 ID:IrPJbLBG0
ボルカは36歳だから、カルピス劇場を見たこと無いんだろうなw
それじゃ理解できなくて当たり前wwwだれか教えてやれよ、誰も原作なんか
読んじゃいないってさw
950名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:20 ID:p/Yfwuh10
>>929
唯一だの世界一だのなんて話はさすがに気持ち悪いわ。
その土地、風土にあった文化が育まれて
それぞれ良いところ悪いところがあるだけだろ。
951名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:10:27 ID:T57kSXiY0
>>944
同意、オランダ語圏のひとは特に人なつこくて人情味もある。
損得勘定が少ない。
たまに他の国の奴には負けねえぜ的な奴もいるけど。
952名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:11:21 ID:3Umorw9Q0
>>937
最近の日本人は『悲哀』という感覚が薄れてるとは思うな。
『二十四の瞳』を今の日本人が見ても余り哀しいとは思わないみたいだ。
物質的な豊かさは精神を貧困にさせるとも言われてるが
今の日本人を見るとそれが実感できる。
953名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:11:29 ID:SEjkc3K60
>>943
もはや、現代にあって
原理主義的な宗教観など死んでいるだろw
日本人が、初詣は神社に、結婚式は教会に、葬式は寺に
って無節操な価値観ほど、これからの世の中を和ますんだよw
954名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:11:30 ID:SlBCjIQP0
>>944
素朴に手首切り落とすのかベルギー人は
955名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:22 ID:l6WZb7vdO
死に方が可哀想。天使が迎えに来てよかったねって感じでお涙。
956名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:12:56 ID:p/Yfwuh10
>>943
多神教とか精霊信仰とかアニミズムでは珍しくないんだろうなって気もするが。
一神教が特殊なだけで。
957名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:15:28 ID:uRJSLM2vO
>>941
八方塞がりで絶望的な状態での名誉を重んじた自殺は、キリスト教的には自殺として扱われないんじゃなかったっけ?
まぁ状況にもよるんだろうが『世をはかなんで自殺』や自滅的行為の末の自殺とか自暴自棄は違う扱いだったかと
宗派によっても違うんだろうがな〜

ミサで過去の英雄伝の話しが出た時に牧師が言ってた記憶がある
もっとも話した牧師自身はこれに批判的なスタンスだったがなぅ
詳しい人、解説プリーズ
958名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:15:47 ID:3Umorw9Q0
飼い犬が子供を六匹産んだことがある。
それで『半ダースの犬』と言ってた。
959名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:16:23 ID:Lp2P/JFT0
>>943
いいねぇ、わかってるねぇ。
八百万の神だっけ?とにかく神様はひとつじゃないから、
何でもアリだぜイェイイェイェ。みたいなとこがもともと日本にあって、
「何とか教を信じない=悪」としないところがあると。
楽しいよね、そんなノリ。
960名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:12 ID:i9Y76AadO
>>944
それはムカデとゲジを並べて、どっちなら触れますか?
という程度の比較ってことですね。
961名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:27 ID:HQBHKhwrP
>>948
 あの時代のアニメーターがどんな連中か考えれば分かるよ。宮崎ハヤオや
富野のあたり。おもいっきり左巻きだよwホタルの墓書いたアキオ?もヒダリ。
ヒーローモノは違うけどね。
962名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:29 ID:ndkl0Uzs0
>>934
だって主人公せいたが死んでる時点で
「自伝風フィクション」だってまるわかりじゃん。
そんなんでがっかりするなよ。
963名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:17:57 ID:SEjkc3K60
>>957
その前に、ミサはカトリックなので司祭若しくは神父な
牧師は、プロテスタント系
964名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:02 ID:0wqA00Og0
>>950
長い歴史を持つというところがポイントだろうな。
長い間、共同体を維持し、実証してきた重み故の評価。

地球がドンドン狭くなり、そんな中で世界の人々が共生していくには
結局、日本人が得てきたような精神性を身につける必要が
あるのではないか?というような。
965名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:18:30 ID:B3jkVQ8J0
>>929
同意。
天才アインシュタインもそのことに気づいて
日本こそが世界的な盟主であると言ってるしね
966名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:20 ID:OlWdB+xy0
  現実には、天使によって天上界にいったんならしあわせじゃないの?

  安楽死だし、人間なんかいつかしぬもんだ氏・・・・

  もっと大変なめにあってしんでる人も多いだろ・・・
967名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:19:53 ID:RFeYWUVL0
>>965
また、古くさい釣りネタ持ってきたね。
968名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:22:26 ID:uRJSLM2vO
>>963
おおスマン
あまり詳しくないんでフォローありがと
幼稚園はカトリック系だったんだが葬式は仏式の家だ
典型的日本人ですww
969名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:23:07 ID:2upuFsUo0
実は世界で一番歴史長い国だからな。中国4千年とか言うがあそこは60年
くらいしか歴史ないし。支配者変るたびに文化や伝統ぶっ壊してきたから
何も継承してない。
現在はアメちゃんに首根っこ掴まれて改革しろ改革しろ言われてるけど
大きなお世話なんだよな。
970名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:24:11 ID:z6JrXhcH0
一番ハイジの原作に忠実な作品がこれだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=eIkv7VCNJx8
971名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:05 ID:SEjkc3K60
アニミズム・アニミズムって馬鹿にするけど
山川草木、ぜんぶ成仏すんぞぉw
なんて発送は、日本人以外できんわなぁ・・・・
成仏=仏教的な仏と狭義にとらわれず
こんな思想が、これからの世界をリードしていければ
かなり未来も明るいんだがなぁー
972名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:18 ID:mM9wvYfx0
>>929
自分達が一番優れてるとか、その韓国人的発想は気持ち悪いからやめてくれ
973名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:46 ID:p/Yfwuh10
>>971
馬鹿にしてませんよ
974名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:27:49 ID:HQBHKhwrP
>>972
 実際、チョンとチャンコロの煽りだよ。ほっといていいよw
975名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:29:01 ID:Cvfphof70
選民思想なんて何も出来ない奴しか持ってないだろ
976名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:29:31 ID:p/Yfwuh10
>>972
自分で一番なんて言い出したところから、
「日本人の良さ」の根幹から遠いところに居る気がするな。
他称なら否定する必要は無いけど
977名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:29:54 ID:XGedfxqt0
>>931
アロアは尼さんになるんだっけ?
978名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:30:00 ID:SEjkc3K60
>>973
これが、一神教の国にいくと
アニミズムなんて、アホですかぁー!!
ってな話になるんだわさ
979名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:30:51 ID:0wqA00Og0
>>972
朝鮮等と違うところは多くの外国人にも大昔から
言われているところかね。

侵略の先兵である宣教師が本国に送った報告書にも
他のアジアの国々とは民度が違うから簡単には侵略できないって
趣旨の報告書やらね。
980名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:10 ID:hHl7k2Dz0
>>934
妹は死んでるよ
嘘の部分は”妹思いの兄”と”その兄が死んだ”所
981名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:47 ID:7phz5IXG0
やはり嫌韓スレに、変わりますた
982名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:36:08 ID:Cvfphof70
>>981
スレも終わりって時にそれを言うんですか?w
983名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:37:59 ID:SlBCjIQP0
>>979
ハァ?
軍艦こなかったのは運がいいだけだろが
984名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:29 ID:GQpJoL9ZO
>>887
うは、ぜんぜんイメージか違うw
985名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:38:39 ID:50J7JR0E0
>>1
まあ、全く間違っちゃいないとは思うが・・・
そういうのは必要条件であっても十分条件じゃない。
日本人観として一般化してよいものかどうか。
986名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:39:05 ID:0wqA00Og0
>>983
ゆとり乙

反論になってないし。
987名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:54 ID:HQBHKhwrP
 毎度、死ぬ死ぬ詐欺で満額以上集まる国ですもの。
988名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:44:10 ID:p/Yfwuh10
>>978
それでも一応尊重される気がするけど。
一番酷いのは、宗教を否定する無神論者を名乗ってる奴では。

日本人の場合、何を勘違いしたのか、
自然への畏怖を感じながら無宗教と思いつつ
「無神論者」を名乗る奴が居るんだよな。
自然への畏怖すら否定する無神論なんて、日本人に馴染まないと思うんだが。
989名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:45:53 ID:XGedfxqt0
死ぬのが悲しいんじゃない。
見る者に「死なせた」って意識を
巧妙に植え付けてるから悲しい気分になるだけ。
990名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:47:56 ID:mM9wvYfx0
ただたんに日本人はバッドエンドも結構好きな奴が多いってだけで
なんでこんな考察されなきゃならんのかワカラン

>プロデューサーのアン・バンディーンデレンさん(36)は「日本人は、信義や友情のために
>敗北や挫折を受け入れることに、ある種の崇高さを見いだす。ネロの死に方は、まさに日本人の
>価値観を体現するもの」と結論づけた。

的外れな気がしてなりません
救われない話に同情して感動する人が殆どの気がします
991名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:48:03 ID:GQpJoL9ZO
15歳で当時なら普通に労働しててもいい男が
絵ばっか描いててあげくの果てに何もしないで
むさ苦しい黒い犬とのたれ死んだ話だな
992名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:48:12 ID:QdrXh8dQ0
青空で原作読んでみたけど
アニメで観たほうが感動するね
993名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:48:35 ID:LEaftvfR0
お前らの好き嫌い聞いても仕方ないんだけど。
994名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:49:14 ID:SlBCjIQP0
>>986
ゆとりはお前だろうが
戦なれしてる上に旨みも少なく攻めにくい、そんで本国が微妙な状態ってだけだろが
なにが民度か
自分の国とはいえ過剰評価はキモイぞ
995名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:51:37 ID:uRJSLM2vO
>>994
戦国末期は日本と西欧の軍事力がかなり拮抗してた時期だよ
幕末と一緒に考えてはいかん
996名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:52:30 ID:Lp2P/JFT0
>>987
引っかからないのは大阪人くらい。外国じゃ成立しない詐欺っていうし。
平和ボケって幸せだなぁ〜ってことで。

>>988
そういえば、自分も「無神論者だぜブハハ〜」とかいいながら、
親に「お米1粒に3人の神様がいる」言われて、今でもご飯粒残しません。
ずいぶんいい方向に神様が浸透しているもんだと。
997名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:54:01 ID:EB7lpMyq0
1000ならわっふる!わっふる!
998名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:54:10 ID:vi6lI2tjO
もう疲れたよラッシー
999名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:54:24 ID:0wqA00Og0
>>994
それは単にすべて君の評価。
何の反論にもなっていない。
それよりも何でそんなにムキになって否定するのかね?

何を大切にすべきなのか客観的に評価し、
それを大切にしていくのは必要なことだろ。
1000名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:54:42 ID:XGedfxqt0
1000ならパトラッシュが生き返る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。