【経済】東証、三洋電機株を監理ポストに割り当て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
東京証券取引所は25日、三洋電機が2001年3月期以降の決算の訂正を行うと公表したことを受け、
第1部に上場している同社株式を上場廃止の可能性を投資家に周知する監理ポストに割り当てた。
今後、三洋電機側から事情を聞いたり、資料の提出を求めるなどして上場廃止基準に該当するかどうかを審査する。

(2007年12月25日15時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071225i511.htm

[関連スレ]
【社会】「違法配当」は280億  三洋電機、12月25日に決算を訂正 意図的ではなかったと旧経営陣に対する損害賠償請求はしない方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198386284/
2名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:56:24 ID:oKJ5a/Nn0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
3名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:56:38 ID:4EkbEpo1O
鷲津を呼べ
4名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:56:46 ID:q20rGokz0
ゐうゑ
5名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:56:52 ID:J2WmMle/0
ちんこが3げっと
6名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:56:57 ID:b1BZl1860
しんくがいあw
7名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:57:00 ID:VgJ9RdS30
>>2
親は居ないんだ。。。












嘘だけど
8名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:57:24 ID:ixqrYJ5F0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:57:28 ID:mp6ZjzJR0
とうしょうもないな
10名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:57:57 ID:2ujJYFHJ0
11名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:57:59 ID:WdJPbZhPO
三洋と言えばケツ毛バーガーこと万由子ちゃん。
12名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:58:01 ID:vuI4kK7+0
IHIの次は三洋かよ・・・
13名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:58:34 ID:bVJb7nO20
>>自営業です
14名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:59:01 ID:kzrTp+tKO
女社長「俺は逆境だーーー!」
15名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:59:12 ID:5HEy4XZ00
これは絶好のチャンス
どうせ、すぐ復活するよ。
みんな買いまくれ。
16名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:59:27 ID:4x8Z3ZO00
あの無能なババアが全ての元凶
17名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:00:04 ID:JisOyOMpO
OTTO
18名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:00:34 ID:lxR78Orq0
IHIも三洋も電機も整理ポストにしろ。
19名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:00:55 ID:uprQZ4IA0
三洋電機、ついにココまで来たかwww
でも結構、粘ったよね。
去年の今頃、もうこれ以上は持ってられないと思って売ったのに。
20名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:00:58 ID:KH3wf/nM0
大空電機乙
21名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:01:49 ID:/qRum61+0
SANYO製品好きなのに……。
しゃんとしろや。
22名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:01:55 ID:DSwiA8cr0
>>16
いや、元凶という点ではその前の一族だろ

あれは何もできなかったししなかっただけ
23名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:03 ID:kzrTp+tKO
島耕作では韓国のソムサン電子に買われて切り売りされそうですな
24名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:07 ID:YgnFZ1S40
なんだ、だから昨日まで三連荘で ハゲワシ やってたのか。 (´・ω・`) < イタリア 賞にかこつけてたんだな。
25名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:07 ID:XOzoMKKK0
ハイパー海物語が大コケしたからなあ。
26名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:08 ID:YxNWdaMFP
>>3
他国の軍需産業や中国に切り売りする奴に何を期待する
27名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:24 ID:7Es4zgSU0
これからの太陽電池は中国製だろコストから考えて
28名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:02:57 ID:OOcBhIsg0
>>2
生憎、会社に縛られるような生き方はしていないのでな。
29名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:03:19 ID:f3CtmOeW0
>>17
BTOショップか?
30名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:03:26 ID:LAS1AYYu0
総悲観は、買いだ!
31名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:03:28 ID:9BpeXOLb0
エネループは良いんだがなー
32名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:03:31 ID:ytCgAH0mO
エネループカイロ欲しいヨー
33名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:04:22 ID:MxDmB8+I0
今の三洋は、安くてすぐ壊れる製品しか作らないから仕方ない。
34名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:04:29 ID:LkRkj8LQ0
IHI→三洋・・・!
35名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:04:57 ID:Ghb6tjJA0
この腐った三洋を買い叩く!買い叩く!買い叩く!
36名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:05:37 ID:4EkbEpo1O
>>26
それ前期型鷲津
欲しいのは後期型鷲津
37名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:06:11 ID:oH3p4h+r0
正直エネループがあるから買い時だなw
でもびびって買えないよ・・
38名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:08:19 ID:5HEy4XZ00
今、株価調べたけれど監理の割わりに結構高いな。
39名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:08:36 ID:SHKEwDSn0
>>11
【ケツ毛バーガーの呪い】三洋電機のなお君がつこうて流出【/(^o^)\ナンテコッタイ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198512320/

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part64
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197968566/189-193

189 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/12/24(月) 22:20:34 ID:9Y5ePyLZ0
[仁義なきキンタマ] なお(27771499)のドキュメント.zip o3fVWHmaVb 167,479,998 28f501c49e05fe8389572659e09c5020
三洋電機販売鰍フ雇用延長希望調査結果、07年上期賞与査定結果、07年度役職者選考表等
三洋コマーシャル販売鰍フイオンSC向見積書。12月の流出

40名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:09:35 ID:S5ElPGhZO
炊飯器買いましたが故障しないで欲しい
41名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:11:03 ID:3jo7vSMCO
株…欲しいかもw
>>38高いのか…orz
42名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:11:27 ID:Z+nwf6is0
ともよの私財没収
43名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:11:52 ID:zAh7lhME0
野中ともよなんかよりオグシオを役員にしとけばよかったのに。
44名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:12:02 ID:0w2GuVUW0
>>17
懐かしい。
45名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:12:49 ID:nYdrWHh90
なんだよ
年末で郵便屋さんも忙しいのに
46名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:13:43 ID:GznGWmug0
俺は逆境だー
47名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:15:22 ID:P4kI92ac0
心配するな。西乃屋の息子が救ってくれる。
48名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:15:27 ID:Dvo9YdfY0
えーと、俺の全資産でこの株買えばいいわけ?
49名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:16:08 ID:/tQRvfN10
三洋といえば

ヒント(○○毛バーガー)

50名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:20:48 ID:k9/65eNY0
一族経営の末路だぉ

社員はみんな知っているぅ
51名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:23:02 ID:dhcaXsmX0

吉兆といい、三洋といい、フジヤといい
もう
52名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:24:33 ID:5HEy4XZ00
>>48
全力買いだ。
いけ。ほかのやつが気づく前にやれば
お前の一人がち、チャンスは今しかないぞ。
53名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:24:56 ID:zFSyAZci0
ここはもう、解体しかないね
54名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:26:18 ID:hmZVXv4y0
三洋父さんかよ
三洋製品なんて買ったことないからいいやwww
55名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:27:36 ID:Iu1VAsCo0
前にNHKで三洋工場の取材してたけど池沼の集まりだったわ
56名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:28:08 ID:zOpjHD5hO
よーし全力で買うぞぉ
57名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:28:12 ID:UekXv/ky0
>>36
血を抜きながら麻雀を打つのはどっちのバージョンですか?
58名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:28:30 ID:BigsUL270
オグシオが最後の砦。。。
59名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:29:46 ID:T0AHVViF0
エネループ懐炉購入したけど使ってない。
60名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:29:47 ID:epGrifNd0
オグシオが謝罪ヌードを出すべき
61名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:30:09 ID:GrF0/eEG0

年末最後の一儲けチャンス。
全力で買えお前ら。絶対に儲かる

62名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:30:59 ID:4FPP7SfcO
南無阿弥陀物

ち〜ん
63名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:32:31 ID:U7+BoXaV0
もはや三洋電機というより
ハイアール日本支社だしなぁ
64名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:32:42 ID:zFSyAZci0
30円くらいになったら、全力でおk
それまで待て、
65名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:32:58 ID:iCnv0o0N0
白鯛涙目
66名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:33:15 ID:YXzNhBuk0
kanariyabaidesu
67名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:33:49 ID:evQbhjYf0
ハイアールに買収されます
68名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:33:53 ID:nrv1LM68O
187円がどこまで下がるか。
銀行が金を突っ込んでいるから倒産はないな!
69名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:34:29 ID:izrOUfB/0
初芝がホワイトナイトになるしかないな
70名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:35:09 ID:5F+nCYdt0
ゴリラ死亡
71名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:36:14 ID:cPW5TQ4q0
FUNAI始まったな
72名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:37:12 ID:oh+Ciz4a0
で、本当に上場廃止になると思う?
倒産ってのはないだろうけど
まさか東証1部から姿を消すとは
本当に落ちぶれたもんだな
73名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:37:20 ID:njNurYG2O
\(^o^)/
74名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:39:26 ID:mEbMgzXzO
俺んとこの元会長地元お膝元企業今度こそオワタ
75名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:40:53 ID:DZ7VfY4e0
シャープとサンヨーって横並びくらいの時が結構あっただろう。
品質も企業力も。下手するとまだしもサンヨーの方が安心できる品質だったりした頃もあった。
でもそれももう20年くらい前の話か。
やっぱ液晶で大きく差がついたか。
76名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:41:05 ID:8J+0CnDN0
ゴールド麺・セックスが大株主だし日興コースを歩む気するよな。
77名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:43:53 ID:NtQuRVPb0
>>2
学校は、終わっていてもおかしくない時間。
君は、時間がわからないくらいこもっているのか?
遅レスだが
78名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:47:08 ID:h3ZDlhhG0
生き残りをかけて死んで逝く時代なんだってことがよく分る。
79名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:48:26 ID:BigsUL270
さーて、現実に傘下になる可能性は以下の順かな。

1 松○電器
2 東○
3 ○菱電器
4 ソヌー
80名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:49:53 ID:oh+Ciz4a0
>>79
三菱とチョニーはないな
81名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:50:32 ID:nzeOrvHS0
法則恐るべし
82名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:50:37 ID:pUMLJevSO
パチンコ業界も大変だな
83名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:50:41 ID:JzFlhpmH0
GSが持ってるのは0.7%だし、大した割合ではない
84名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:51:01 ID:cKzSnPtt0
>>67
三洋の白ものは撤退したんじゃなかったっけ、で、
ハイアール製造三洋ブランドで売ってたような。
85名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:51:23 ID:PNNKvy0l0
うはー
86名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:53:15 ID:i3FCCznt0
中国に協力を求めるのだけはやめい! 鷲津
87名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:53:13 ID:a3mumqc80
【ケツ毛バーガーの呪い】三洋電機のなお君がつこうて流出【/(^o^)\ナンテコッタイ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198512320/
88名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:53:20 ID:ZIZJEF67O
>>75
マイコンとか半導体辺りが差のつき始めじゃないか?
シャープが液晶に集中初めたときには、もう三洋の明日の飯のタネなんて電池ぐらいしか残ってなかったよ。
89名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:55:21 ID:sNobdiktO
これは島工作の責任だ
90名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:55:31 ID:HDig2ypY0
この燃料電池の会社がどうかしたの?
91名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:56:04 ID:f86OU7/l0
ギンパラや海シリーズはミリオンセラーなのになぜ?
92名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:56:29 ID:7lS14lQ40
エネループも結局パナループに食われた

さらば三洋
93名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:56:51 ID:oh+Ciz4a0
舵取りを誤ったばかりに・・・
94名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:57:29 ID:E0yK6Tkk0
電池、洗濯機、冷蔵庫、ボイスレコーダー、エネループカイロ。

売れてる良い商品もけっこうあるのにな。
95名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:57:32 ID:DZ7VfY4e0
>>88 でも株価は結構横並びくらいじゃなかった?昔の話だけど。
96名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:57:36 ID:FmUjAzWK0
三洋オワタ
折れの好きなメーカーだったのに・・・
洗濯機にしろエアコンにしろ冷蔵庫にしろサンヨーが一番
AV製品は三流かもしれないが
97:2007/12/25(火) 18:01:51 ID:oKJ5a/Nn0
少しだけ釣れた(´・ω・) ス
98名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:03:42 ID:njNurYG2O
あのオバハンなんつったっけ?
うまく逃げたなw
99名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:05:03 ID:ZIZJEF67O
>>94
白モノ家電は、ハイアールからのOEM、ケータイやICレコーダは箱を作ってアセンブリするだけだし。
おまけに販売チャネルも貧弱だからなあ。
100名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:05:10 ID:vxAdFUwN0
もうバラ売りしようにもたいしたもん残ってないぞ
外資におっそろしく安くで買い叩かれて終わり
101名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:14:53 ID:ZC/1J6yD0
ついに監ポの宿行きか・・・
102名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:14:58 ID:8rYsVb6h0
>>39
こんな事もあったねえ(遠い目)…
103名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:15:36 ID:Avkvk9DI0
 ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
 ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
@==@==@==@==@==@==@==r─ーー‐-─ーー┐@==@==@==@==@==@=
───────────‐ |  監 ポ の 宿  │─────────
:: : :| |;;| ::: ::: ::: ::: :: ____`ー─-─-‐ー─┘_____ ___| |;;|
  | |;;| ̄ ̄ | ̄ ̄||三三三| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|三三三||: 歓  | |;;|
  | |;;|  歓 | 歓 ||三三三|千_|客_,,ノ万__,ノ吊__,,|三三三||: 迎.. | |;;|
  | |;;|  迎 | 迎 ||三三三三||:::::: ::: :: :::::: ∧__||三三三三 ||: 三  .| |;;|
  | |/|   |  I ||三三三三||:::::: ::::::ラッセ(゚∀゚||三三三三||: 洋 /|__|;;|
| ̄ ̄|  | .  | H ||三三 ∧∧:::::::::::: :: :::::::(  . ||三三三三||: 電 | ̄ ̄| ̄
|    |  |   .|  I ||三: /⌒ヽ)::::::::::::::: ::: ::|  ||三三三三|| 機 .|    |
|    |  | 様 .| 様 ||三::/三. U||::::: :::::::: :: : (_(||三三三三|| 様 |    |
|__|/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(/~∪;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |__|_
             三三
            三三
104名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:16:50 ID:MAczwCWB0
まじかよ。
親父が買った株が数千株だけどあるよw
株券のある場所とか分からなくて
ほったらかしにしてる間にかみ切れ化かぁ。
まあ、しゃあないなぁ。
得しようとして財テクに励んで、金を抱え込んだ末路がこれだもんなあ。
あとは二束三文の土地ばかり。
わずかで良いから現金を残してくれてりゃ、
俺もお袋も、もうちょっと楽ができたのにな。
105名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:19:09 ID:yNXND3vY0
いい資産があっても人に恵まれないとダメだってことか。

それとも人を粗末にしたか。
106名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:19:10 ID:jJVz4p1x0
>2
25日だから、関東近辺の小中学校でも冬休みでしょ。
107名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:19:23 ID:4Y3ItVIuO
かつてコインランドリーの洗濯機・乾燥機は
ほとんど三洋製だった。
108名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:21:47 ID:DZ7VfY4e0
あの顎シャクレ馬鹿女のせいだろ。あれは痛かった。
あれで一気に加速した感が。
まあ担ぎ出した方が悪いんだけど。
109痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2007/12/25(火) 18:22:19 ID:QfAj+st50
白物家電やめた時点で、危ないなあと思ってましたが、つい来ましたか・・・
頼りのエネループも、東芝かどこかが同等以上の新製品だしましたしねぇ。
ナムナム。
110名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:23:23 ID:5rK4b4ng0
>>106
ニートはそういう社会常識も無いんだよ。察してやれ・・・
111名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:27:50 ID:i2DsHxtR0
【HDDVD御三家の末路】

・東芝 → http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/tosh2_01.jpg
・NEC → http://www.sonynec-optiarc.com/jp/index.html
・三洋 ↓

三洋電株式を25日から監理ポストに割り当て=東証
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-29510520071225

[東京 25日 ロイター]
東京証券取引所は、三洋電機(6764.T: 株価, ニュース, レポート)株式を25日から
監理ポストに割り当てると発表した。
同社が過年度決算の訂正を発表したことに伴い、今後の審査の結果いかんによっては
上場廃止基準に該当する可能性があるため。
112名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:31:00 ID:VVBVOLD00
俺のドラム式洗濯機のサポートはどうなるんだーー
113名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:33:42 ID:XdWW9TUT0
えねるーぷ
114名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:34:44 ID:IYCzocJQ0
創業以来 二流のイメージから脱出しなしまま 逝っちゃうのか
創業者 は松下幸之助の 一番番頭だったんだよな
115名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:35:21 ID:nBIKUTWN0
三洋も終わるのかな
116名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:35:24 ID:vUd+uY1A0
デジカメのOEMなんてしていたころからおかしいと思ったんだ
117名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:38:33 ID:/bGdCL/UO
栄枯盛衰

盛者必衰

諸行無常
118名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:52:26 ID:uErzo91y0
クリスマスにSEXどころじゃないなw
119名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:57:37 ID:Bsm25ci60
社員の彼女がマンコ御開帳すれば生き返る
120名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:57:46 ID:9FNu3GH50
>>114
>創業以来 二流のイメージから脱出しなしまま 逝っちゃうのか

そういう層に売ってきたんだからしょうがないじゃん。

逝ってしまうかどうかは別だよ。

121名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:04:05 ID:P93NvQYX0
洗濯機壊れません
99年のをまだ使っています。
122名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:07:44 ID:1T9dfyw4O
>>121
それはそれでいけないんだけどな
123名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:16:57 ID:f86OU7/l0
三洋の平台はサイド(肩)の釘(∴の上の点の両側)が広すぎて入る気がしなかったなぁ。
124名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:17:56 ID:Vn/GCdv90
ケツゲ画像はおれも見たけど、中身空っぽそうな女の子で
顔憶えるの不可能だった。尻も普通で名前も普通ですっかり忘れた。
125名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:19:21 ID:1iF3ivY+0
オグシオねた少ないな…
126名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:20:49 ID:0qJxWa3B0
エンプロイー・バイアウトだ。
127名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:22:06 ID:epGrifNd0
>>125
オグシオをCEOにすれば驚異のV字回復だな
128名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:22:26 ID:D4OPfldt0
オグシオw
造られたアイドル(笑)に興味ねえ
129名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:23:16 ID:FL/I44zu0
この厳しさって普通なんか?
日興うんちゃらっだったらどんな決算でもいいんだろうに。
よくわからんが。
130名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:24:28 ID:m+YcWR+50
三洋はエネループとミニゴリラだけ作ってろ あとは解散
131名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:27:56 ID:4FPP7SfcO
ここで一句

洗濯機が壊れる前に会社壊れる
132名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:28:37 ID:i2DsHxtR0
>>131
さすがは廃人
133名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:29:15 ID:ayD9zIIe0
>>130
鳥取三洋をスピンアウトさせて後は解散でいいや。
134名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:29:35 ID:c/Uz2PuH0
>>129
ヒントつ 日本はもはや日本人のものではありません。
135名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:32:29 ID:vavGzngnO
うちで記憶にあるサンヨー家電は、14型のブラウン管と現役の扇風機かな。
それ以外一時期家電の9割が松下になった時期があったけど。
136名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:32:36 ID:+FPJHu6v0
今のうちにエネループ買いだめしないと、手に入らなくなるって本当?
買収されたとしても、再販売されるのに途方もない時間がかかるとか・・・??
137名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:35:25 ID:RgwJFGhY0
>>136
松下あたりが買収するんじゃね?
松下は1次電池は強いけど2次電池はイマイチだからサンヨー買収したら電池関係で最強になれる
138名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:36:02 ID:ebyaRzMZ0
三洋おしゃれなテレコU4が実家で現役です。
139名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:39:49 ID:7OlL0Dd4O
>>130
高機能な洗濯機は?
あれ相当評判良いじゃん
140名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:40:30 ID:SYVCyGnT0
え、何これ
倒産しちゃうわけじゃないんでしょ?
141名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:40:44 ID:nIBr1Scx0
ハゲタカキターーーーーー
142名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:00:17 ID:7TT3LM2z0
BEO
143名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:02:26 ID:sVRyzT6dO
サンヨーの扇風機のクオリティは異常
144名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:03:02 ID:KDxdFc+B0
まあ、京セラさまが子会社化して、
最後はアイワと同じように
自然に消滅していくかもね。
10年後、何もなかったように。。。。。。。
145名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:06:29 ID:0Tmq/87N0
この20年で日本はずいぶん変わったな。
10個ぐらい都市銀行があって、そこに就職したら、一生安泰だと思われていた。
今は合併や消滅、格下げでわずか3行だ。

製造業もどんどん様変わりして、サンヨーさまが危ないのか。
それなりに一流だったんだがな。それなりじゃ駄目だったんだな。
松下はちょっと別だが、シャープとサンヨー、どちらに就職するかって、
どちらがいいかはっきり言えた学生は少ないだろう。
シャープが正解だったな。
146名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:09:34 ID:6NP4f4iQ0
大丈夫。倒産しても充電すればまた使えるお!
147名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:12:39 ID:ktQg6tlv0
とにかくリストラがまったく出来ない会社なんだよな
何年か前に外資系証券のリポート読んだけどああいうあきれてサジ投げたみたいな文は
めったにないから面白かったな

うちもドラム式洗濯機があってリコールと修理で関わりがあったけど
コストっていう意識あるのかな・・っていう印象だった
148名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:12:44 ID:mDh1k5bB0
>>145
シャープも今後、どうなるか分からないよ。
そりゃ三洋とは全然違うけど、安泰じゃないしねぇ…。
電機連合全部に言える事。銀行みたいに大規模合併がもうじき起きると言われているから、
合併先より弱い部門の社員の扱いが今後どうなるか…。
149名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:12:48 ID:V7fFja8+0
日興コーディアルグループみたいに
うやむや解除でしょ。どうせ・・・
150名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:14:56 ID:mDh1k5bB0
>>147
三洋は以前から「やくざリストラ」が有名だったでしょ。
使えない社員を販売部門(外注)に出向させて、
その先で達成不能なノルマを課して達成できなければ、
もの凄い勢いで罵られるっていう…。
そして自主退職に追い込めれば、その外注先に
三洋側から報酬が出るという…。
151名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:16:31 ID:i2DsHxtR0
シャープは液晶トレンドが終わったら暴落だろうが
パイオニアと組んでプラズマもやるようだから一安泰だ。

しかし次代のスタンダードは有機EL。
152名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:18:43 ID:QXFFSsXC0
今度こそ潰れる?
153名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:19:50 ID:ktQg6tlv0
>>150
再構築、の意味で

そういうことがあったのは知らなかったけど、まあ幼稚な体質なんでしょうね
154名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:24:44 ID:mDh1k5bB0
>>153
なるほど。
もう、電機業界は選択と集中をしないと生き残れないんですよねぇ…。
全部お抱えでやっていける会社も魅力的なんですけど、古いし腐敗も進んでいますか。

電機に行きたかったけど、業界の先行きが不安すぎて重工に就職した俺w
どっちもどっちの未来のような気もするけどw
IHIとSANYO仲良く監理ポスト。
155名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:28:15 ID:tAv4kX3y0
この腐れ東証がぁぁぁぁぁ

今日の後場で俺が掴む前に発表しろぉぉぉぉ!!!
156名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:29:18 ID:4FPP7SfcO
さようならサンヨー
成仏するがよい

南無阿弥陀物

ち〜ん
157名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:30:27 ID:6MIoZkPEO
真面目にオワタな
158名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:30:50 ID:H4/PYsCl0
>>155 おまい、センス悪杉
159名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:30:51 ID:/8CXSV0h0
ババアを社長においてから悲劇が加速した
160名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:32:07 ID:IJH5Xs1a0
毛つげが原因?
161名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:32:09 ID:sRQQhQQv0
サンヨーかよ。
162名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:32:23 ID:+MCW6Aqg0
>>159
傾いた企業ほどタカリ屋集団に狙われやすいからな
163名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:33:37 ID:bkueMcrt0
三洋の堕ち方とシャープの発展の仕方の差が凄い
164名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:34:35 ID:i2DsHxtR0
>>155
随分前から東証は
三洋の虚偽が上場廃止にあたるか審議してた筈だし
IHIは監理ポスト入りしたし

いくらなんでもわかるだろう
165名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:36:59 ID:bkueMcrt0
俺の親父が昔三洋とシャープに内定貰ったとの事
当時は株価も規模も同じで中規模の企業
結局両方とも行かずに地元の小規模電機設備会社に行ったのだが
それから考えるとえらい差だ
166名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:38:09 ID:oWqNLalcO
>>161
なんかidすげぇ
167名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:38:35 ID:WWzsdYZA0
三洋が傾くととても困る、仕事上。
あそこしか出来ないこともいぱーい有る。

と、沢山お仕事依頼してる俺ピンチ。
168名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:41:33 ID:Z4Dthu8k0
>>167
三洋独自の技術って例えば何?
あんま詳しくないからピンと来ない
169名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:43:41 ID:7CNPCAbM0
三洋製の携帯は重宝してたのに
残念だな
外資に弄ばれるのか
ライバル会社に買収されるのか
いずれにしてもレイープ確定か



下がりきったところで打診買いを入れてみるかwwwwwwwww
170名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:44:20 ID:xMvvfhMI0
ケツ毛バーガーの怨念って効果あるんだな。都市伝説になりそうな予感
171名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:45:30 ID:+MCW6Aqg0
そういえばケツ毛か・・・
172名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:45:44 ID:g68cAamy0
>>168
アナログ半導体、業務用電化製品でココだけ、というのはいくつかあるみたい
173名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:47:18 ID:DDIIScko0
50円以下になったら買ってもいいの?どうなの?(´・ω・`)
174名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:47:42 ID:wfOruiP10
電機の代表格の日立・東芝が苦戦しているんだぜ。
両者とも2000年前後に選択と集中して不採算事業は別会社
にした。当然その事業部にいた社員は片道切符を渡されてさよならw
本社への復帰は絶望って嘆いていたよ。

金融の次は電機業界の再編・淘汰があるだろう。
175名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:52:59 ID:2mv2fWbz0
同じ関西系企業で内部留保に余裕があるのは京セラぐらいだな。
松下はV字回復したばっかりで余裕が無いだろう。
176名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:54:02 ID:qGHx2nFaO
「井植一族の腰巾着ども」と、「自分の任期さえバレなきゃ
あとは野となれ山となれ状態の旧BUトップ陣」のほうが糞だったじゃん。
一族を潰せなかった野中もヘボだったが。

塩屋がらみに年貢を納めつつ、いかに赤を隠し続けて次の本部長に引き継ぐかという、
命がけのババ抜きっつうか、保身ロシアンルーレットにばかり必死になり、
いざヤバくなりゃBU(事業部)トップのクビを飛ばし、組織の切ったり貼ったりで
結局、カネはうやむや、なんてことを繰り返してちゃ、そりゃいつかはコケるさ。

一番泣きを見てるのは、そいつらのゲームに付き合わされて、紙の上の売上高のために
利益なし赤字当然の商売をさせられ続けた、子会社や特約店だな。
177名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:54:18 ID:WWzsdYZA0
>>168
光半導体と付随するアナログプロセス。
178名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:54:22 ID:DlV/nKTQ0
>>173
1株純資産 (連) 4.74円
50円でも高い。
179名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:58:32 ID:qGHx2nFaO
アンカー忘れた。
>>176>>159宛。
180名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:59:19 ID:v2gmcBar0
>>124
ケツ毛って、尻の形が分かる画像ってあったっけ?
M字開脚しか見たこと無いよ
181名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:00:39 ID:5kyY7ePN0
ゴールドマンサックスのシナリオ通りなんだろうな
182名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:00:55 ID:xXajIMTf0
政治力でつぶされたな、結局
183名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:01:20 ID:G3k1liwH0
>>2 現実をみるとフツーの人じゃないんだなこれが。
184名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:05:02 ID:Z4Dthu8k0
>>172
>>177
なるほど!全然わかりません!
わかりやすくドラえもんに例えるとどんな感じ?(´・ω・`)
185名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:55:36 ID:VsjVCYEq0
淡路工場の人事の主任のヤツ(2年前だから今の役職はしらない)
組合員の癖に、2年ほど前に部長、課長と査定の悪い人を>>150
悪魔のリストラに送り込む悪巧みを、工場近くのトンカツ屋で笑いながら
してましたよ。細身のヤツ・・・
やむにやまれずという雰囲気ではなく、爆笑してたよ。
186名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:23:18 ID:c8GNIo2dO
ザクティ愛用中 orz
つぶれないで
187名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:26:42 ID:c8GNIo2dO
加湿器もサンヨー 静かで気に入ってる
188名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:27:52 ID:0qJxWa3B0
上場廃止しても潰れるわけじゃない…
189名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:28:58 ID:AV6L6QJ70
これで上場廃止だとすると、かなり時期を逸した感はあるな。

過去の決算修正が固まっていなかったから
仕方が無いとはいっても、もうちょっと何とかならないものかな。
190名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:33:30 ID:3b8XlcvZ0
薔薇チェーンってまだあるの?
191名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:35:58 ID:6F2UT+Pk0
10年前はシャープと三洋って同規模の会社だったよなあ
まったくあの母音だけ苗字の奴らの同族経営が諸悪の根元か…
192名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:36:17 ID:NkTGDb20O
三洋の家電製品って
デザイン性もそこそこあって
性能も悪くないし
割安感あるから
よく買ったのに・・・ 頑張れ!
193名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:38:00 ID:c/Uz2PuH0
>>191
あおさんはいい人だったけどな
194名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:40:43 ID:kENdbngW0
>>192
その過去形には訳があるのか?
195名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:41:15 ID:T+dRiZHs0
>>192
三洋の製品で満足してる貴様は中国産で十分。
というか、三洋の家電製品の多くは中国での委託生産になってるはずだぞ?
196名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:41:42 ID:TRXONK2gO
火を噴くサンヨー洗濯乾燥機
197名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:44:24 ID:C0fYQxBQ0
SANYOのロゴを変えるだけで、ちょっとは売れると思うんだけどなあ。
198名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:45:46 ID:77BmSxgv0
とにかく電機メーカーと自動車メーカーが多すぎる
電機は重電、家電、コンピューターでそれぞれ1社
自動車も3社に統合しろって
199名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:46:33 ID:uQuSxFd00
さわかみファンドが買ってくれます
200名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:46:48 ID:HnlzhMTf0
明日はストップ安かな。
どの道、上場廃止にはならないだろうな。いまさら廃止なんかにしたら東証の方が批判に耐えられん。
害死もたくさん持っているし、下手なことはできない。
201名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:50:04 ID:xL6/Ssbm0
関西系の家電三社(三洋・松下・シャープ)は、結果的に三社三様ということですな。
202名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:50:47 ID:0yI5F9K40
サッポロ一番なくなっちゃうの?
203名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:52:18 ID:MFqk8/Q60
安売りメーカーって消えたとこ多いな
アイワとか。中国にはかないませんか。
204名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:53:29 ID:HXDo6LG20
三洋証券
205名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:54:10 ID:4SwYZQMZ0
エネループオワタ。


っていうか、さすがに家電メーカーは再編しないとだめだろ。
サムスンどころか後発の中国にすら負けるぞ。

3〜4社にまとめた方がいいんじゃないの?
206名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:54:55 ID:0Tmq/87N0
今年サンヨーブランドの掃除機を買ったが、パイプの接合部が抜けやすい。
プラスチックの性質がちょっと違うようで、摩擦というか粘りがないのだな。
それで使っているうちにすぽっと外れてしまう。
吸い込みブラシを床につけて手前に引きつけた時に外れるのだ。
中国で生産し、極限までコストダウンした結果だろうが、使う人間のことを
まるで考えていない。
潰れてもしょうがない会社だと思う。

207名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:55:20 ID:VipPf+Fn0
↑ヴァカ
208名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:56:12 ID:bOXy12+TO
>>202

それはサンヨー食品
209名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:56:18 ID:dQlCjuvC0
>>201
審議却下w
210名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:56:38 ID:ER7OWvY30
Xactiだけは助けて
211名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:57:11 ID:UvPXGmbS0
>>205
どこもまとめたがらないんだよね。
結局宣伝効果が馬鹿にならないから、赤字でも維持しちゃう。
止める可能性があるのが三洋くらい。
正直、松下含めてどこも儲かってないと思うよ。
212名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:58:15 ID:XCeVsrXn0
生理が近い
213名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:58:55 ID:BuVJGtcX0
三洋っていまいち何が売れてるか分からん
液晶TVのシャープとかみたいなのがない
214名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:59:30 ID:CNtm5OGz0
三洋証券もつぶれたし   三洋って・・
215名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:00:38 ID:PLHc5lhG0
こんなとこ上場廃止でいいよ
216名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:01:17 ID:SvPUF2u20
三洋、落ちるところまで落ちたね
>>200
もう無理だろー
製品もダメ、回復の兆しも全くないし
さらに2chの一部では不買運動まで起こってる始末w
>>213
掃除機とか、掃除機?とか・・
あとは安い掃除機?
217名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:01:26 ID:AKnDfg9h0
まあ上場廃止にはならんだろうが
家電メーカーとしての国内信用度は堕ちる一方だな

外国ではどうだかしらんが
218名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:07:27 ID:IcFYDSIl0
AV機器はうんこのイメージがあるがプロジェクターだけはガチ
219名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:07:34 ID:MSHCUoAg0
三洋でも三洋物産は、とにかく絶好調なのだが。
220名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:08:17 ID:Ka37EXEM0
アノ国のメーカーと組んだ時点で結論は出てたな
221名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:09:05 ID:v2F0rl12O
三洋は三洋でも
三洋証券はすでに無いのだが
222名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:10:07 ID:ESeLj08+0
三洋は部品メーカーじゃないか?
製品がいまいちなのはなぜだろう?
223名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:10:44 ID:PD75ps/Z0
>>199
むかし三洋電機クレジットの時になんか起きたような記憶がw
懲りないなー
224名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:12:56 ID:dJk8nPl8O
技術で食ってる国っていう意識が強すぎるから(事実だけど)
新技術を備えた設備投資に金使えない会社は競争に参加出来なくなるんだよな
結果生き残った大きな会社は莫大な開発費をかけるから新製品が高値になり
金持ちを味方につける少数の国内企業と盗んだ技術で廉価版出す中国企業が暗躍する
三洋は好きな会社じゃないがこのくらいの規模の会社を積極的に保護しなかったら日本は滅びるぞ
新技術を伴う開発には膨大な時間がかかるが技術を盗むのはすぐ出来る
中国に抜かれるとは思わんが追いつかれるのは時間の問題
225名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:13:03 ID:gKKD3a4J0
今のうちにエネループ買い込んで置いた方がいい?
226名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:15:15 ID:1K1gn2+R0
――井植会長と中国の関わりが始まったのは

 三洋電機で私の前の社長、井植薫は松下電器産業時代に上海で工場を立ち上げた経験があり、中国への思いがものすごくあった。
1978年に日中国交正常化の問題があり、中国側が賠償請求しないことになって、ある種の罪の償いのようなものも必要ではないかと考えたようだ。

http://www.nikkei.co.jp/china/interview/20040809cd789000_09.html
              
<三洋電機>中国最大家電メーカーと提携合意 相互進出へ
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0201news-j/0108-1.html
井植敏会長「両社でアジアのスタンダードを作りたい」

(ノ∀`) アチャー
227名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:16:18 ID:hgfGXjk00
なんじゃこりゃー
228名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:16:33 ID:q2y91Xjs0
しかし野中ババアはうまいことやったよな〜www
旦那のコンサル会社に7億くらい回したんでしょ?
退職金なしでも笑いが止まらんわなwww市ねwwwうぇwww
229名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:16:42 ID:SvPUF2u20
>>226
アチャーとしかいいようがないな・・
230名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:18:20 ID:VGTqjndc0
てか中国人スパイになんかの設計図盗まれてなかったけ?
231名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:18:27 ID:ALP2af/Y0
なんで俺が株を買うと
つぎつぎと監理ポストに・・・(´・ω・`)
232名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:18:34 ID:c5ADge3v0
>>23
フケ専のオイラは先週号で抜きすた
233 ◆C.Hou68... :2007/12/26(水) 00:19:40 ID:mdN4Sa890
ここにきて大漁だな
234名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:21:06 ID:Ei09obs10
>>213
おしゃれなテレコだろ
235名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:21:28 ID:wgZrBfYy0
ソーラーアークは京セラかシャープに売却か?
236ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/26(水) 00:22:38 ID:k6Jir5fd0
サッポロ一番みそラーメン好きだったのに・・・・
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:29:28 ID:jQMWEYG40
エネループとか、OSコンとか、ハイブリッドICとか、
いい物いっぱい持って他のにね
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:29:47 ID:okdK2WX80
>>213
携帯は結構売れてる。
あとなんと言っても『エネループ』だろう。

他は携帯機器用の充電池、とかか。
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:31:45 ID:olTY2ate0
同族経営のなれのはてという事
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:33:10 ID:+QtC+koo0
エネループ カイロ と アンカ 買おうかな〜。

完全受注生産の太陽光発電エネループ充電器もグッズとしてはナイス。
値段と実用性には難がありまくりだがw
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:34:20 ID:okdK2WX80
さて上場廃止になるんかね?
IHIは大丈夫なような気はするが。
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:36:04 ID:GxQjY2JX0
これは素敵な日本公司買収機会アルネ
243名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:01 ID:+6t7MmSKO
これで上場廃止にならなかったら凄いな
ライブドアはすぐ廃止され
日興は政治家に金をばらまいてたからスルー
恣意的な東証死ねよ
244名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:39:44 ID:VKNhQ5ew0
これまたナイスなクリスマスプレゼントですな。
関係者にはキツイ年末年始だろうね。
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:44:30 ID:sc9RGXFW0
何で今の時期なのよ
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:52:34 ID:9iOwKtvn0
オグシオどうなるん?
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:13 ID:P9uYW3FuO
買い時やおまいら買い注文入れろや
248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:00:45 ID:GaiVwmK00
他のまっとうな電機メーカーも割安になってるから大してリバウンドしないでしょ
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:10 ID:jQMWEYG40
エネループ買い占めとくか
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:54 ID:P9uYW3FuO
>>248
とか言いつつ買い注文入れとるやろ
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:05:45 ID:okdK2WX80
空売りという取引もあってだな
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:33:48 ID:pabLhl9y0
日興の処理で東証がまともでないのは世界的に認知されたからなぁ。
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:33:50 ID:eGxlW1X7O
>>245
年を越す前に釘を打っておかないと、
年度末の決算〜来期にかけて、
また、ゴニョゴニョしだすからな。

毎年毎年、第4四半期は、本体の動きが少なくても
連結子会社の動きが激しいからな。
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:37:36 ID:kXa5EsMDO
きたー
255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:38:25 ID:sxSlV4hy0
低価格で品質はそれなりに良かったから残念だな
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:40:34 ID:NIhvXsui0
父さんすんのかぁw
257名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:44:40 ID:P9uYW3FuO
売り抜けた奴はリバウンド見て後悔して泣け
258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:44:44 ID:eeDMwr330
洗濯機は三洋ってイメージがいまだにあるな
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:45:42 ID:9KbgqVv10
うち今の洗濯機がサンヨーだし、前の冷蔵庫もサンヨーだった。
普通に十年以上持っている。
そんなに悪いメーカーだと思わないんだけど。
260258:2007/12/26(水) 02:48:52 ID:eeDMwr330
そういば初めて買ったデジカメも三洋だった。
あのころは動画が取れるデジカメは三洋しかなかった。
261名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:54:18 ID:dU/qOlJJ0
>>260 デジカメはサンヨー良かったんだよ。
そういえば一機持ってる。
とはいえ全然使ってないな。
しかも当時はなかなかのスペックだったのだが
今から考えると以上に高価。
写るんですを買って撮ってた方が断然安上がりだった。
スキャナーも持ってるのでデジタル化もできなくもないし。
といってもそれももうずっと使ってないな。
電子機械系はもう極力買わないようにしよう。
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:55:04 ID:6YuU5RWl0
Xactiはどこか継承してくれ。
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:00:43 ID:W+DL5B8X0
GSがいる限り三洋に問題は無い
株券売りきるまではな
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:02:37 ID:IWFqZLGp0
つーか、けつ毛バーガー事件って悲惨だよな…

漫画化もされたしなw
265名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:07:02 ID:sxSlV4hy0
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:07:24 ID:SFF5FcTk0
てか、全然日本に進出できない、サムソンとかが名前だけ買って、
サンヨーって名前で日本市場に入るとかいうパターンは無いのか?
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:12:36 ID:6Gej5dpD0
技術はあるのに経営陣のせいでダメになちゃったな。
268名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:13:49 ID:DOXtHyHU0
>>266
リアル島耕作は勘弁
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:15:10 ID:u+w9766U0
>>258
嘘だろ〜w
俺はモーター物とアンテナは日立ってイメージが強いな。
三洋はこう言っちゃ悪いが、安かろう悪かろう製品のイメージしか無いや。
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:19:29 ID:jQMWEYG40
いや、三洋のモーター物はかなりいい。
松下、シャープは洗濯機やエアコンは家庭用しかないけど、三洋は業務用も作ってる。
だからモーターやコンプレッサーが頑丈。
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:21:36 ID:tINaQ/df0

えっ、まじかよ。

株主代表訴訟か?
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:23:34 ID:sxSlV4hy0
>>270
30年以上前の三洋製扇風機で火災、使用中止呼びかけ

30年動くモーターって優秀だよな?

ttp://www.tenma-denki.com/image/SANYO_EF.jpg
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:26:48 ID:sxSlV4hy0
SONYタイマー仕込まなかったのが
原因じゃないか?
274名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:29:27 ID:kLk4X27xO
>>76
ほぉ…なるほど。
色々ありそうだねwww
株買いたい…けど金無いや。
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:31:03 ID:sxSlV4hy0
ttp://nextxp.net/images/gendai-tm.jpg

ここで、フラッグ立ったのかもな
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:34:53 ID:ZDcPhc2e0
ゴールドマンの優先出資証券に対しての手厚い配当がアダに・・・・

三洋逝ったーーーーーーーーーーーーーー
277258:2007/12/26(水) 03:37:44 ID:eeDMwr330
>>269
昔からよく見かけるコインランドリーの洗濯機が三洋製だったりするんよ
だもんで三洋の洗濯機はわりと信頼性があるイメージ
ウチの洗濯機は日立なんだけどねw
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 03:44:58 ID:wLrdh/gD0
SA702iはいい機種だと思うのだが。デザインは除いて。
後継機はないんだろうなぁ。。。
279名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 04:03:06 ID:7iUtlq+a0
>>266 あり得るだろうな。
中韓のどこかのメーカーが日本市場参入して
結局撤退してただろう。
それの巻きなおしという事で、同じところでなくとも
どこかが買い取って同じようなこと企てそう。

それから日本人は殆ど騙されなくて、結局再びシェア
伸ばせないままで終わるかもしれないが、
日本ブランドに対して今でも割りと高い評価してくれている
東南アジアなどのアジア周辺国のようなところで
現地の無知に付け込んで買い取った日本ブランド振りかざして、
当面荒稼ぎするなどは起きる可能性が高いように思う。
そこらを上手くやれば買収して十分に採算取れるからね。
280名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 06:36:08 ID:SMOG23K70
おいおい、管ポかよwwww
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:33:42 ID:lAHMq7VDO
ユダヤが関わるとケツの毛までむしりとられるな…。
282名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:47:05 ID:sxSlV4hy0
>>281
>>275
伏線はこれだったのか
実に奥が深い
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:37:50 ID:FlFwdxNW0
ヒュンダイに技術をくれてやった三菱自といい、サムスンにくれてやった三洋といい、落ち目ぶりが酷すぎるだろw

そりゃ、競争が激しくなる時代にくれてやってりゃ厳しくもなるわなw
提携をブチあげた取締役は腹を切るべきだろう。
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:10 ID:AxUabWa70
高く寄ってしまいそうだな
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:28:03 ID:FEQzVVcw0
経営の良し悪しで、これだけ明暗が分かれるということが良く分かるな。
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:29:36 ID:mWXJZXv10
三洋って結構技術力あるのに
経営がダメダメなのか
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:30:02 ID:0ccHZtr90
イカサマ賭場の東証がやるのはここまで
288名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:32:51 ID:kCKJ6MDOO
最近、液晶テレビ買ったけんだが、各メーカーの製品が並んでるけど、一緒に並べるのかわいそうなぐらい三洋のやつは、映り悪いな。
業績上がらないのも納得した。
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:32:33 ID:j/MSvSNo0
三洋便器を上場廃止にしろよ
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:34:51 ID:tLng+nReO
法則発動です
本当にありがとうございました。
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:38:41 ID:/lpgvLJd0
>>265
全部読みたいです。うpしてください。お願いします。
292名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:39:22 ID:8OHioLiI0
ケツ毛の名前は忘れていたが、白鯛クンってなんか覚えてる。
293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:52:51 ID:Nck9IvV7O
あれ?
これ空売りできるじゃん
らっきー
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:41:02 ID:tSvzsAkf0
三洋モナミ号
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:09:52 ID:DeQPlS4S0
カメラレンズ部門だけは存続させんといかんな。
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:46:35 ID:P9uYW3FuO
買い時やおまいら買い注文入れろや
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:50:15 ID:P9uYW3FuO
値段落ちないな〜
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 14:57:19 ID:d4vTWe4y0
買い注文入れたから値段落ちないんだろ
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:02:12 ID:bygX79q8O
>>265
せめて掲載雑誌の名前とマンガのタイトルを><
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:44:33 ID:GLYc3j+g0
株価まだ支えているが、今までの例だと上場廃止。
日興證券は合併で助かったが。カネボウとか他はみんな消えた。
301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:45:24 ID:lH1GP3hU0
東証は特設注意市場なんて作って調子に乗ってるみたいだけど
下手すると、単に赤字を黒字にしても蛸配当しても上場廃止にしないと言ってるようなもん

要は皆、株価が市場でゼロになるのが怖いだけなんだから、その確率が極めて低く無るなら
監ポに落ちようが、特設注意市場に落ちようが寧ろ注目されて出来高上昇するだけ
何の懲罰にもならないんじゃないかと思う、わかってるんだろうか?
そのうち「1度目の監ポ1度目の特設入りは買い」なんて格言がでるぞw
まあこれに東証が気付くのにまた10年くらいかかるんだろうね
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:49:38 ID:E/EAhbkC0
>>191 10年前は少し言いすぎ
15年前くらいじゃないかな?
303名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:06:08 ID:IsrJtMDu0
訂正って言ってるけど粉飾決算ですよね?
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:14:08 ID:+pDR4Oh30
>>301
三洋電機って現在は電池技術以外は見るべきものがないんだよね。

 支那のパイアールグループがここを欲しがっているからゼロになることはないし、
国内からの支援可能性もゼロじゃない。
 ただ、どっちにしてもまだ高すぎると思う。

 
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:21:05 ID:GLYc3j+g0
ヤフーファイナンスの掲示板で投稿がすごいな
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:39:46 ID:4DIMos9s0
野良里蔵狸 -norakura-
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-392.html

そこに風車設置の入札結果が出ている。

1. 4,833万円・97.87%・業者Aノ筑波東中・田井小・作岡小
2. 5,880万円・97.79%・業者Bノ大穂中・前野小・沼崎小・栗原小
3. 5,890万円・97.26%・業者Cノ竹園西小・吾妻中・九重小・桜中・吾妻小
4. 6,490万円・97.68%・業者Dノ小野川小・谷田部小・谷田部中・二の宮小・高山中
5. 4,880万円・97.83%・業者Eノ茎崎第三小・谷田部南小

この落札率はtanukurさんが指摘されてる通り談合の匂いが。

更に面白いことは、設置学校の分布域と業者の住所を調べてみると。

1.つくば市北部 業者住所ー北条(つくば市北部)
2.つくば市中部 業者住所ー今鹿島(つくば市中部)
3.つくば市東部 業者住所ー上ノ室(つくば市東部)
4.つくば市南部 業者住所ー松野木(つくば市南部)
5.つくば市最南部 業者住所ー細見(つくば市最南部)

地元の業者が地元の学校を落札してる。

そして、5.は学校数が2校と少ないが一校に3基(!)設置されているので
各業者均等(4-5基/業者)にお仕事が割り振られている。
まだ設置されていない学校が半分以上なのに一校にいきなり3基設置するとは・・・

発注元の環境課新エネルギー推進室、良い仕事してますねー。
残る52基の落札が見られなくて残念。

307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:43:26 ID:3eJFSBGH0
日興みたいにどこぞの偉いさんを天下りさせてるなら、上場廃止はないな。
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:57:12 ID:IVDjNDS20
いい商品作る企業が凋落するのは
見るに忍びないな。
まだSANYOは復活する余地があると思うが。
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:12:23 ID:+QtC+koo0
これはあれかね、潰れかけにしといてユダヤや特定アジアが
やすーくやすーくのっとるっていう、いつもの手かね。
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:29:40 ID:ERWugVVq0
OSコンデンサだけはガチ
これがなくなったら困る
311名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:46:25 ID:5GZQgVoN0
見えないところで、結構無くなったら困るものが有るんだけど、
目立たない。
上をごっそり置き換えればどれだけでも戦えるけど、今の日本じゃ
無理。
残念。
312名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:56:48 ID:uNy/LUmL0
技術者をリストラでどんどんやめさせ、主力の家電は海外からのOEMで
調達してれば、メーカーである必要はなく、たんなる販売会社で
イオンなんかに比べても不利。
313名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:00:47 ID:kPQPpqUR0
H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Evg-6UpPz_w

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=9ocBcGnfmSU

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Be-ZSLxOeUo

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=HyIvS3-0jrI

H19.12.9噂の!東京マガジン 歯科医は富裕か・急増倒産と自殺 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GQDswdk3Iqc
314名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:03:36 ID:raGkIcth0
サンヨーバラチェーンもバラバラになる日が近いのか?
315名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 01:11:15 ID:4x+4G8ZSO
>>310
でも高いんだよな
316名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:14:21 ID:o3YIozvc0
役員が捕まらない限りは退場はないでそ

訂正かましてるからうまくすれば1年くらいで戻るんじゃね
317名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:15:51 ID:1ujtlCri0
結局、野中ともよは何をしたの?
あの人を呼んで、何がしたかったの?
318名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:16:11 ID:frhu7rdT0
思いのほか、爆下げしなかったね・・?
大企業だしなぁ、SANYOは。そう簡単に退場できないだろ、東証も・・・
319名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:17:04 ID:Vix2H3YE0
地震とババアの資金流用のWパンチが効いたな
320名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:24:27 ID:WG7kElKt0
321名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:26:45 ID:SPbvkRlX0
えーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三洋電気って、サンヨーの三洋かよ。
うわあ、日本、終わった。
322名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:27:35 ID:OYjopSvu0
諸行無常
323名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:33:08 ID:KterrWdx0
>>304
> >>301
> 三洋電機って現在は電池技術以外は見るべきものがないんだよね。
>
そのうち、三洋電池に社名も変わるだろうさ。
324名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:44:35 ID:3yhKa71u0
1ヶ月前ぐらい爆上げした時買った奴
涙目w
325名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 02:50:31 ID:arPE4HjY0
えねるーぷはいいでんち。

でも、単1単2がないのはなぜ?
やっぱ単3が世の中の電気製品の大半を占めてるから?

アダプターで単3を単1単2化しても、容量は単3なんだよね…
326名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:06:04 ID:G6alhDEl0
俺、三洋の洗濯機使ってるのに。
壊れたら修理してもらえるかな。
327名無し募集中。。。:2007/12/27(木) 04:11:09 ID:lP4G2qp/0
>>326
ポストに入れてください
328名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:22:30 ID:sJvQyqQx0
>>2
学校や会社も無いんだ・・・
329名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 07:45:40 ID:8+vbX0Bw0
そういや10年ぐらい前はCPUファンでも
サンヨーファンはブランド力有ったなぁ。
330名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:01:59 ID:8hZRnO570
くわしくないがそれヤマヨウの方?
331名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 11:56:11 ID:Ga1ZXDHQ0
>>329
それ多分、山洋だと思うぞw
332名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:42:12 ID:6FHVybU1O
>>329
自作PCの世界で三洋ブランドが強いのは、電解コン。
333名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 14:16:39 ID:f72WUGZR0
あげ
334名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 14:24:54 ID:KwpUmMQ60
三洋の携帯は使いやすいのに・・・
335名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 14:34:09 ID:z43uJ5k20
ケツ毛バーガーから一年か…
336名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 14:35:44 ID:UTSLiFGC0
>>317
会社の金をくすねて旦那の会社に仕事回しただけ
ほんと、マジで、糞の役にも立たんクソババァ
337名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 15:47:40 ID:vyaEvYrD0
昨日エネループ買った漏れは勝ち組?負け組?
338名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 15:48:36 ID:WXErfOnd0
CD-Rが流行ってた頃は三洋チップは評価が高かったと思うんだが、
今はどうなのかしら
3393倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2007/12/27(木) 16:24:10 ID:F6Z/uknZ0
こういう会社の株を取引する市場を政府は整備しよう。
経済の混乱を最低限に押さえる機能が日本の政府にも必要だ。

内閣が能力不足でも国が動くように構造改革が必要だ。
340名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:22:43 ID:8+vbX0Bw0
>>338
バーンプルーフ機能を開発して
CDの焼きミスを大幅に減らしたのも
サンヨーの功績だな。
341名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:56:23 ID:5XOXsIPn0
>>340
でも、それ以前に太陽誘電のOEMで出してた三洋製ドライブが
友人と同じ時期に購入して、ほぼ一年ぐらいに同時に書き込み
出来なくなったのがな。
それ以降三洋製品は信用しておらん。ケミコンと一部半導体のみだな。

それと、三洋製のAudio用Ampの石、代理店経由で製造中止
するアナウンス流してくれないで、中止してからアナウンスしてきや
がった。他のメーカーは事前に報告してくるのにな。
在庫あるのに流してくれない事で、一時期裁判まで行きそうに
なった。それ以降、二度と三洋製の部品は使わなくなったよ。
インテルとは正反対の対応だったからな。潰れろよ。
342名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:30:41 ID:qpSoXfba0
ケツ毛バーガー元気かなあ
鬼女板では既に別れたって情報だけど
343名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:34:06 ID:4syA8sET0
>>329
山洋違い
344名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:36:04 ID:T/5EnwISO
昨日で今年は手仕舞いしたよ。
年末は買い持っちゃだめぽ。
345名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:30:28 ID:isfjojaP0
今年はラグビー調子いいのにな。
346名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:33:14 ID:lsDk9kKcO
山洋形態はあっさりいったけどな。あれは多分エーロッドが
347名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:00:51 ID:vslVkQZk0
ピックアップシェアNo.1だった時期もあるけど、今はどうなんだろう。
348名無しさん@八周年
「デジカメ」は三洋電機株式会社の登録商標である。
三洋は「デジカメ」単体での使用は不問だが、
「**のデジカメ」(**はメーカー名)のような記述は認めない、
と表明している。