【社会】 “財政再建団体” 夕張市、ボーナス支給…約30万円(41歳モデル)に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<夕張市>ボーナス支給額3割減に 市長は34万円

・北海道夕張市は25日、財政再建団体となってから2回目のボーナス(冬季期末手当)を
 支給した。41歳モデルの支給額は前年同期比28.9%減の30万3226円(税込み、
 1.325カ月分)。財政再建計画スタート後に就任し、今回が2度目となる藤倉肇市長は
 34万3175円で、この夏に比べると5万1800円増えた。

 支給対象は消防職員を含む154人。財政破綻(はたん)表明後の昨冬は45歳モデルで
 42万6497円(1.325カ月分)が支給され、支給総額は1億6633万円だった。
 この冬は給与が平均約30%削減されているうえ、職員数が減ったため支給総額は
 4669万円にとどまった。

 係長職の男性(41)は「ガソリン代など借金の支払いに充てる。残れば貯金したいが、
 できるかどうか……」と話していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071225-00000025-mai-soci

※関連スレ
・【社会】 "住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に!と職員怒り"の夕張市、北海道が赤字額360億円肩代わり★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169394483/
・【社会】 「死刑宣告だ!」 "倒産"夕張市、ボーナス半減支給…43歳モデルで42万円★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167237777/
2名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:27:15 ID:pWw+slYW0
どんな熟女モデルやねん
3名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:27:17 ID:QCHJ16EJ0
出すなよ
4名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:27:41 ID:gqs0wAyT0
41歳モデルへの食いつき禁止
5名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:27:49 ID:xePCf5370
そんなに貰えるのか
6名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:27:55 ID:r0hpneBW0
破綻した会社でボーナスがでるのかと…
7名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:18 ID:93bY2SG9O
bgt2sn
8名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:19 ID:Y0c+Lr080
中小企業勤務の俺より多いんだけど…orz
9名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:20 ID:A05TZDp+0
ボーナスが出たって事は、財政再建が終わったと考えてもいいんですね。
10名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:42 ID:Z8YM+bth0
出ること自体ありがったいとはおもわんかね・・・
11名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:28:50 ID:3tpvO5wm0
>>2
模範スレワロタ
12名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:29:08 ID:w/APptkp0
ボーナス[bonus]?名?
[類語分類]金銭/賃金
@賞与。特別手当。期末手当。
A株式の特別配当金。

この場合は期末手当?
13名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:29:35 ID:U+i0ES5+0
夕張は黒字なのかw
14名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:30:23 ID:CO0bQB990
破綻してるのに、夕張市民は太っ腹ですね
15名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:30:48 ID:WK/I5Zzk0
41歳モデルの画像マダー?
16名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:31:21 ID:Yo6EhE+P0
会社がうまく行ってなくてボーナスなしって書き込みよく2chで見るんだけど
ああいうのは全部ネタだったのか
17名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:31:58 ID:bzbIVSH00
ボーナスぐらい出さないと、残りカスの職員がさらにカスになっちゃうだろ
18名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:02 ID:dTt+IZ4jO
そんなにでてるの?
うらやましす。
19名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:04 ID:wLE1jlqS0
普通はボーナス無しだろ!
20名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:08 ID:RzGa9mtr0
うちの会社より好待遇じゃないかw
21名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:11 ID:uQYCIfaP0
中小企業並だね
手取りだと25万かね
22名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:32 ID:9bP6p/iJ0
さすがメロン脳
23名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:32:48 ID:kj+5+ab10

夕張市の成人式費用の市からの補助はわずか1万円で、多くの善意の寄付金で
成人式をした・・・という心温まる
24名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:33:01 ID:u4dFWf7uO
>>12
期末は春
25名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:33:04 ID:/FeVMFg30
30歳、契約社員の俺のボーナスより少ない
26名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:34:59 ID:1pM2QhQs0
破綻した民間企業なら給与は減るし退職金はなし
もちろん賞与はなしだ。

さすがは、公務員天国日本
破綻しても賞与が出る美学
27名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:35:08 ID:uGDIlDm20
核廃棄物でも引き受けろよ
28名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:35:40 ID:oItmWcI00
無職の漏れはボーナスもない

29名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:36:08 ID:/MpnB0OM0
さすがアカの大地の北海道だぜwwwwww
30名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:36:15 ID:cOeFLuik0
ボーナスあるのかよ 民間でボーナスないところ多いのに
31名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:39:57 ID:hw5lU56qO
あほくせ
皆夕張なんかほっとけ。
ちなみに行く価値もないから
デカいバッタしかいねーよ
32名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:40:47 ID:nPIwViubO
もう破綻真近の神戸市もこれ位でいいんと違うの?
33名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:40:55 ID:RswlM6MA0
地方中小企業で30万円も貰えないところが大半
潰れたところが、なぜ、ここまで厚遇されるんだろう
34名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:42:06 ID:YtO+Rj+80
>>26
破綻しても、じゃねえよ
破綻「させても」
35名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:43:25 ID:CZI9h7rkO
27歳の俺の半分以下かよ。
36名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:43:47 ID:uz7sQi1k0
>>32
経営不振の状態で何がボーナスだよ
37名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:44:10 ID:ib/x393f0
公務員は元々ボーナスで所得が膨らむ賃金体系だから仕方がない。
日本の税法は世界でも特殊で、赤字でもボーナスが貰えます。
賃金の一部というのが税法の考えです。
何事もグローバルスタンダードというならこんな税法やめないと。
38名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:45:08 ID:++x+1y+p0
これじゃますます公務員が叩かれるな
39名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:45:15 ID:I4CbhwU00
破綻と聞いて速攻で辞めた奴は悔しがってるな、多分。
40名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:47:21 ID:OU8MCYm40
303 226 / 1.32500 = 228 849.811・・・約29万
29*15(ちと多めで)=435
事務だろうから手当はほぼないから・・・源泉450万ってとこか?

これは安いってレベルじゃねーぞ
40代でこれは普通辞めるだろ
叩いてるのはニートか超絶負け組としか思えんわ
41名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:47:33 ID:hw5lU56qO
俺が叩く理由はようするに俺がボーナスもらってないからだ。
42名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:49:48 ID:WmLTxPEe0
年商400億、従業員180人、利益46億だけど
見通しの立たない経営環境のため賞与は基本給0.8ヶ月(額面18万弱で涙目)
無借金経営なのに・・・・
銀行から金借りてるのは取引先の紹介のためだけなのに・・・
内部留保が200億以上あるのに・・・・・

43名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:50:53 ID:Etn061yL0
>>40
>303 226 / 1.32500 = 228 849.811・・・約29万

ゆとり乙
44名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:53:14 ID:NPlb/BY60
信じられない
まだボーナスを出してるなんて。
国民をなめてるのか、中小企業は、20年働いてもボーナス、退職金ゼロ
だぞ。遅延気味の給与がなんとか出るだけでもまだまし。

夕張市と市民はなにを考えてるのか?
よく現金収入のない市民が怒らないものだ。

役所の施設を売って、管理費、交通費などを削減して
在宅ワークに切り替えて、病院支援に浮いた資金を出した方がまし。
45名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:54:28 ID:bXLfMGCA0
なんで茄子が支給されるの?
46ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/25(火) 11:54:52 ID:pVgruo3T0
まあ、ほかの自治体に比べて頑張っているほうだ。
腐れ市民の腐れ根性を叩きなおして財政再建は着々と進めてくれ
47名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:55:27 ID:Czb6C9hp0
これは酷い!
48名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:56:24 ID:UyAkq7w80

>国民をなめてるのか、中小企業は、20年働いてもボーナス、退職金ゼロ

そんな所に20年も勤めるなよw
49名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:56:51 ID:JvsN7UXs0
>2回目のボーナス(冬季期末手当)を支給した。

そ〜か〜
夕張は、負債を全額返済し、財政再建団体を脱出したんだな。
良かったね、夕張市民。
50名無しさん@5周年:2007/12/25(火) 11:57:02 ID:O5l5HNJp0
なんで再建団体にボーナスがあるんだ?
51名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:57:46 ID:Hr+vjmY20
普通の中小企業はこんなもんじゃないんか
52名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:58:24 ID:7GuLY4VSO
なんで破綻した団体なのに茄子がでんだかw

民間を基準に金額を算出するなら、夕張は民間が倒産した場合を基準にして算出しれよw
53名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:58:29 ID:NPlb/BY60
>48
いや、俺が経営者
みんな、申し訳ない・・・
54名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:59:14 ID:UyAkq7w80

>>53

潰れろ。無能
55名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:02:15 ID:3jEPQLJsO
>>53>>54ワロスww
56名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:10:35 ID:JLQvoCY50
まじなめてんの?
糞公務員?
57名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:11:39 ID:gbfwEwaq0
え、もう借金返したのここ?
58名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:11:48 ID:JvsN7UXs0
>2回目のボーナス(冬季期末手当)を支給した。

もう、国の支援は必要なくなったらしい。
よかった、よかった。これで、俺の納めた税金が夕張に使われることはなくなったわけだ。
59名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:12:06 ID:/xUofJVS0
>>44
これ社長かよw
給料は遅延するなよww
60名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:14:05 ID:uBnHkujVO
これくらいは出さないと市役所の中の人が逃げ出しちゃうからか?
61名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:14:38 ID:mZsiLXSf0
赤字企業はボーナスなんかでないことを考えれば、再建が終わったんだな。
かわいそうなふりして、相当全国から金を貰ったんだろうな。
62名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:15:51 ID:mopsYznU0
そもそもなぜ出るんだよ
おかしいじゃないか
何か成果を出したのか?
63名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:16:59 ID:l6BBp6jB0

そーかそーか、少ないながらもボーナス出せるくらいにまで回復したのか

意外に復活するのが早いので驚いているよw
64名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:19:16 ID:Iii32j0TO
3割減? 3割支給でも多いだろ。

つうか、なんでボーナス出るんだ?
65名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:20:24 ID:6BsE7rSDO
民間でボーナスないところだって?今時、ボーナスないところなんて、底辺の会社くらいだよ。そこと比べちゃいけないわな。
66名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:21:03 ID:iuS7EWr+0
成人式寄付とかでなんとか100万集めて行ったのにな。
67名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:21:35 ID:4lndAwyb0
バイトは同じ仕事してもボーナス出ない
68名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:22:16 ID:/xinirwKO
ふざけんなよ。
69名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:22:35 ID:jT7lcQs70
まぁ「無能で傲慢な公務員(夕張含む、北海道公務員はDQN度最高!w)」は
「けっ!少ねぇ!カス市民が!」
とか言いながら、札幌への引越し資金にするのがオチ
(実際に市、道では「こいつら」の救済枠がw新卒を取れ!カス組合!)
むしろ「泥棒に追い銭」と化してますが?

「退職金は破綻してても満額支給だしなw」
(支給額は市の借金に上乗せ、まさに税金泥棒とはこの事!、権利って何?)
70名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:22:52 ID:Tbx+5LGkO
普通サァ、有り得ないから。まぁ、餅代位ならね。
折れなんか12000円だよ。
71名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:23:02 ID:+awUKAMCO
利益も無いのに税金から勝手にボーナスやるなよ。
72名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:24:09 ID:HccezBTzO
てっきりシベリアかと思ったら、夕張は糞だな
73名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:24:10 ID:FGtbK9M20
出しても3万だな
というか出すな
74名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:25:11 ID:P4cUR/GjO
>>44
何故そんなとこで働いてんだ…?
何か理由があって退職の自由がないとか?
75名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:25:13 ID:s1JenkyaO
わしはボーナス5万じゃ!
76名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:26:06 ID:UP0lYPDG0
えらい出したな
77名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:26:07 ID:kIei293y0
>>54

男やな。
78名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:26:22 ID:qybNkz3U0
破綻してもボーナス出るんだなぁ

流石特権階級
79名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:27:07 ID:fgJAZ1TW0
なんで潰れた会社の社員がボーナス貰うんだよ
そもそもボーナスは給料じゃないんだぞ
利益が出ている会社が出すもんだろ ふざけんなよ
いやなら辞めろよ
80名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:27:53 ID:TwLY+Zwg0
こんな土壌だから佐賀光■さんみたいな人が沸いてくるんだろうなぁ。
81名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:28:35 ID:qAasGCxGO
9時-17時で、土日祝日休み。
事務職で年収450万円なら、やりたい人も沢山いるんじゃない?

全国的に公務員はこの水準でいいと思う。
警察とか消防とかは、手当てつければいいし。
82名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:30:27 ID:im59OwEjO
>>44

ちょっと、それは…どこですかい?信じられん。
83名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:32:47 ID:669UYYb30
会社に例えたら倒産したんだろ?
給料が出るだけで御の字なのにボーナスまで支給!?
呆れた。
84名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:32:54 ID:HjgRpArcO
もちろんボーナス出る分黒字なんだよね?
この予算案通した議員の皆さん

赤字なのに、役所のやつや、議員にボーナスなんて一般的な感覚ならありえないでしょ






国会議員もな、氏ね
85名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:33:32 ID:Dfflk1TcO
夕張再建なんて無理
86名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:35:51 ID:fgJAZ1TW0
ほんと屑の集まりだな
87名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:37:11 ID:EvSMERnT0
 
 
夕張なんぞ住んでいるのが一族郎党だから
公務員叩きしても自分の子供とか親戚に当たるから
何も文句は出ないと思うよ
 
夕張は戦略核兵器で粉砕しろ
 
88名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:37:58 ID:TwLY+Zwg0
>財政再建計画スタート後に就任し、今回が2度目となる藤倉肇市長は
>34万3175円で、この夏に比べると5万1800円増えた。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市長自らこの調子ですからwwwww
腐りきってる。
89名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:40:14 ID:JLQvoCY50
ほんとこの国のガンは公務員とマスゴミだな・・・
90名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:41:40 ID:fTU0WIMT0
破綻している実感がないのでは?
ボーナスの意味わかってんのか??
91名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:42:34 ID:zAajpkLN0
退職したやつ涙目だなw
残ったやつは昇進&ボーナスw
92名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:42:38 ID:UecV3How0
>>82
多いよ。そういう所。
中小は大体そんな感じだよ
93名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:43:15 ID:5lxQJpus0
前のボーナスの時でも叩かれまくったけど、
公務員のボーナスなんて民間と違って業績と連動するものじゃないしな。
はじめから出す気でやってる。

こんな甘甘で財政なんか再建出来るとは到底思えない。
94名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:45:16 ID:D3YEO7mj0
宿主が死ぬまでチウチウ吸いますよw
95名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:47:26 ID:e/k2Bi0bO
破綻してない俺より多いぞ
96名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:49:04 ID:0G1YSv7tO
本当に地方公務員は勝ち組なんだな
国家公務員涙目
97名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:50:19 ID:dIJJcm2g0
破綻しても民間給与よりも高給なんだから
3〜4%の給与カットでグダグダ言う自治体は
全部破綻させてしまってもいいんじゃね?
98名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:51:22 ID:il74tv7r0
派遣の俺は、ボーナス無し。
99名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:51:53 ID:p4/qx8TkO
羽柴さんがよかった
100名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:53:36 ID:mKJEturO0
さすが公務員。倒産してもボーナス30万。
101名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:53:45 ID:BXtpHbFO0
退職金や年金は以前となんら変わりないんだろう。
ふざけんな!
102名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:55:10 ID:Y+Z82Nw+0
って言うか、他の地方公務員もコレくらいが妥当だろ
103名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:56:56 ID:ed3rMqxY0
財政が健全化したんだな夕張は
なら金恵んでやる必要はなくなったな
104名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:56:59 ID:Y0Qz2JTp0
以前勤めてた出版社は、ボーナスが3〜5万程度しか出なかった。
だから皆、あくまで小遣い銭程度にしか考えておらず、2、3日
飲んで使ってしまっていた。
しかし、考えることといえば、ボーナスの低いことばかりだから、
そういう飲み会は決まって荒れた。 皆、目の端が吊り上って
怖かったなwww
105名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:59:32 ID:zAajpkLN0
みんなで公務員になろうぜ!!
試験は半年後だから余裕だ!!
106名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:02:31 ID:RdSuBrCJ0
夕張市職員を、月給手取り13万円、ボーナスなしで募集したとしても
おそらく就職氷河期だかなんだかの奴らから応募があるだろうから、
とっとと全員クビ切ってさ、下っ端はそいつらで、管理職は国からの派遣で
再建させた方がずっと早く再建できるんじゃねーか?
107名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:07:54 ID:B2khUvlP0
社保庁の職員はウハウハ
108名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:08:37 ID:Oc+95VpI0
ボーナスネタは契約社員には禁句だよな
社内でもボーナス時期は、絶対にこの話題を言ってはならない雰囲気があった
もちろん給料額とかも禁句
だから同僚でも飲みにいけなかった
契約と正社員の間の見えない壁が・・・

ましてやこれって公務員だろ
しかも財政再建団体・・・・まったく、どんだけ〜だなw
109名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:09:19 ID:BaBMwNOb0
>>106
ナマポ受給の方がマシ。
110名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:09:44 ID:hCZuD9RH0
寄生虫
111名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:14:58 ID:PIS37Mge0
>>53
でも、こういうパターン多いよね。

給料遅延ぎみになって、最後は1,2ヶ月分の給料を踏み倒して、
社長が蒸発って、今の日本の中小企業でよくあるよね。
112名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:15:38 ID:K8aDxAog0
市民の財産をバンバン売り払って、公務員のボーナスに充てるって、
横領だろ
113名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:19:03 ID:BXtpHbFO0
まあ、社保庁には勝てないな。w
あそこは詐欺やってもOKだし。
年金、退職金、ボーナス、残業代はがっぽりだぜ。
まともに仕事なんてしなくても、もらえるんだから。
あそこは犯罪天国だろう。
114名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:21:52 ID:7AOtBHmR0
だって日本中夕張状態だぜ、国に金無いジャン、
ズート国が借金して役人の給与払ってんだぜ、デタラメ、
夕張は依然自治労の傘下だから、酷いもんさ、
この国の財政なんか良くなる訳無いぜ、
115名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:22:30 ID:0SbayJ090
やれやれ
ボーナスはおろか
11月からの月給すら貰ってない、自宅待機中の俺が来ましたよ・・・

倒産決定の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
退職金なしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
彼女との別れもキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

ウッ
ウッ
ウッ
ウッ
ウッ
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
116名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:26:50 ID:O66XOJN70
>>115
イキロ
117名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:29:30 ID:tEaZAQvL0
そもそも役人にボーナスっておかしいわな
118名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:30:45 ID:uz7sQi1k0
>>115
オレはこれで生き延びた、見てくれ。
>> ttp://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai9.html
119名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:33:22 ID:0nB3mjZV0
消防や救急なんかは忙しさもダンチだろうし
このくらいは出してやらんと可哀想だろう。
寧ろ事務職のをもっとけずっていいんでない?
120名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:35:23 ID:c223Qunn0
市民サービスは削るだけ削っておいて
ボーナスですか?

まあ、公務員は死んでよしだな。
121名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:37:06 ID:7BBYOe4M0
ボーナスぐらい出してやれよ。
この期に及んで泥舟に残ってくれている艦長に敬礼だろ普通。
122名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:37:39 ID:3tpvO5wm0
ボーナスが出るのも納得いかないが、
財政再建団体が何でモデルを雇っているのかが解せない。
123名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:38:40 ID:2VVn7j4S0
>>121
公務員のお仲間擁護はもういいって。
おまえは自分の心配しとけ。
124名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:40:42 ID:KW9WjokWO
125名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:41:47 ID:c2hldnIB0
>>40
お前はまず夕張の民間給与を調べる事から始めろ。
126名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:43:13 ID:7avmQAOIO
>>121
泥船から逃げていった連中は、未だに再就職もままならないんだろ?
逃げていったとはいえ、かつての同僚に申し訳なく思わないのか?
127名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:45:08 ID:vIoz99YA0
>>82
職安サイトで企業データ見てみ
ザラいあるから
128名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:45:29 ID:De42uRj90



未だにこういうことをやっている馬鹿ジャップ。


129名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:48:07 ID:ALD+l72nO
それでも俺よりボーナス多いわ
130名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:48:47 ID:G3ONP3NXO
赤字企業ではボーナス30万なんて有り得ません
131名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:59:49 ID:vIoz99YA0
北海道の事務屋なら月給14万、ボーナスと昇給なし、手当てなし、通勤費月1万。
だから年収450万は貰いすぎ。
132名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:02:48 ID:ZglgMFHPO
大体ボーナスって何か頑張ったから貰えるものだろ

頑張らなかったツケが回ってきて仕事やってんのにボーナスってアホか
133名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:06:39 ID:To8eM6Ap0
別にいいじゃん、このくらい。
相場の半分以下じゃねえか。

ってオレなら思うけどな。
134名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:06:41 ID:wCTiXpBnO
これは酷い!!
市民は少ない金で飢えや寒さをしのいでいるのに破綻させといてボーナスがでるのかよw

破綻させたの他人事みたいだなw

こいつら頭おかしーだろ
135名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:08:30 ID:Fb+Lt7yz0
公務員も年棒制にして毎月の給与は12で割った金額でいいじゃん。
積み立てボーナス♪って民間気分味わうとかアホかと。
面白みも風情も無くていいんだよ。堕ちたとこは特に。
136名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:08:36 ID:8vTrynYR0
うちの会社は、ボーナスない代わりにもう正月休みだよ。っていうか、年明けまだ会社あるか心配。
137名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:09:12 ID:uz7sQi1k0
>>136 ガンガレ
138名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:12:45 ID:wCTiXpBnO
夕張の道市民税や行政サービスの値上げや有料化など今迄にちゃんと道市民税を払い続けてた市民負担が鬼のように増えてるんだぜ。
それなのにボーナスが出るとはw
夕張市民はもう他の市に逃亡しろ!!
139名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:13:26 ID:FKa2LrXQO
赤字なのにボーナス
まぁ他の役人も同じか
この国は赤字だらけだし
どこまで食い物にするつもりなんだろ
140名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:18:44 ID:TcXNoDl40 BE:667915564-2BP(0)
民主党が圧勝してすぐ民主党支持団体の公務員給与上がったからね、これも民意。w
141名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:26:03 ID:8/BSM5I90
>>1
バカじゃないの?
142名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:26:42 ID:rkV+3vha0
40歳で30万円なら中小以下の零細並だろ。
それでも再建団体なのにボーナスが出るだけふざけているけどな。
143名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:27:56 ID:NVU2f17E0
よく辞めないな
そこがパブリックサーバントな感じでイヤン
144名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:29:55 ID:5lxQJpus0
>>138
動ける人は破綻前後で他へ移ってしまったらしいよ。
早期退職した役場の連中でも。
農家と数少ない既存企業関係者、この人らは動くこともままならないな。
そして炭坑閉鎖時からいる生活保護家庭も動かない。
145名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:37:05 ID:9Y/uKx560
ここの成人式のタカリ根性が醜かった
財政赤字団体になる前は、ホテルで料理・酒を用意したパーティーだったのが中止になったのが
気に入らないと、TVカメラの前で泣いて見せて全国から寄付集めまくったお姉さんw
自治体のホールで軽食パーティー、寄付品のビンゴ大会へ変更になったのが
そんなに気に入らないか?十分贅沢じゃないか?

杉並区なんて、杉並公会堂で成人式だよ?説教聞くだけだよ。
大抵の自治体でそうじゃない?
夕張って、どんだけ〜!
146名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:38:15 ID:wVZtKCpF0
赤字なのにボーナスが出るなんておかしい。
147名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 14:39:49 ID:To8eM6Ap0
>>145
いいじゃねえか、近くて。
横浜市なんかいちいち横浜アリーナまで行っちゃうんだぞ。
各区でやれよって思った。

さみーし。
148名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:05:17 ID:UilG4Pmk0
寸志15000円と現物支給の新巻鮭一匹ですが何か?
149名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:07:54 ID:V/rYwZP+0
なんだよ無職の俺より多いじゃねえか
150名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:27:54 ID:xeCGqxNmO
夕張は二千人が市営住宅に住んでるんだけど。しかもエレベーター付きの。人口1万もないのに。
もう財政再建は無理だよ。お茶を濁してるだけ。北海道はこれから高齢化率も4割越えてくるし、再建団体予備軍はたくさんある。

ボーナスなくして頑張ったって将来ボーナスもらえるように財政が回復しないんだから、そりゃもらえるうちにもらおうと思うだろ。
151名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:28:47 ID:JskLfG4w0
ボーナス?再建する気はないだろ。
152名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:31:57 ID:7avmQAOIO
>>133
手取りが月20万を超えると高給取りと言われる地方の事情を分かってくれとは言わないが…

中央と地方の経済格差は深刻だな。
だから若いのはみんな都市に行ってしまって、そのまま帰ってこない。
153名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:33:14 ID:iofeRsgu0
本当に原子炉でも引く受けたらどうだ?
メロンも「科学の力 夕張原子力メロン」とか名付けて売れば売れるかもしれんぞ
154名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:43:42 ID:6IP1iL8w0
国民は別に怒ってないですよ。何も問題ないです。
155名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:06:18 ID:TiuThCcH0
>150
そのとおり。ここが地獄の一丁目。これからどんどん悪くなる。
10年後にはロシア領の可能性も。
156名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:17:43 ID:oIERWUxJO
別に夕張市なんかなくなったって誰も困らないだろ?

さっさと潰せよ!
157名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:23:51 ID:MdLbWjZIO
再建したいなら物好きどもの寄付や募金だけでやってくれ

少なくとも俺たちの血税だけはびた一文使うんじゃねーぞ
158名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:32:18 ID:Um+lmvL/0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 熟女!熟女!
 ⊂彡
159ノーブランドさん:2007/12/25(火) 16:36:29 ID:stvLQJeE0
たしかに成人式って、食い物なんか出ないよな〜
市長の挨拶くらいで
なにもないのに
夕張市は食い物が出るのか
こんな体質だから 赤字になるんだよな〜
160名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:12:59 ID:c2hldnIB0
>>147
文句あるなら行かなきゃいいじゃん。
161名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:22:06 ID:Ujsr+uTU0
>>8

>>95

>>129

>>149

俺漏れも
162名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:25:20 ID:6e8z+IuQ0
文句があるやつ(茄子欲しいやつ、改革したいやつ)は公務員になれ
中小企業社員涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















って言えば釣れるか?
163名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:38:03 ID:F1N52sI90
>>2
ちょwww
それ意味違うwww
164名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:43:30 ID:wjh62X4g0
北海道でボーナス30万貰ってる奴は労働者の上位何%になるんだろうなw

>>162

文句があって公務員になれない奴は
テロをしかけるしかないって。
165名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:56:49 ID:9Y/uKx560
夕張の成人式で振袖ズラーーを見て、金持ち多すぎっ!な印象
貧乏でTOPを争う秋田県が実家だけど、貧乏すぎて成人式は夏です。
振袖買えない人が多いから、夏で浴衣かスーツ。
正月、成人式と2度も帰省する旅費ももったいないから、お盆に合わせてやる。
もちろん市民会館や県民会館で、ホテル借りてタダ酒、タダ飯なんて無し。
もうね、秋田県民から夕張総バッシングです。
166名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:59:30 ID:VEaIa2FX0
ボーナス出せるくらい余裕があるなら財政再建の必要ないな
167名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:02:34 ID:F6fJ6vUw0
市民生活は守らないが、俺たちのボーナスは守れってかw
168名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:14:52 ID:F6fJ6vUw0
財政再建団体に転落したら、国が補填する代わりに、
近隣と強制合併させて、引継ぎが終わったら職員は全員解雇すりゃあいいんだよな。
169名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:42:54 ID:GgwrS+l2O
同程度の規模の自治体の倍の人数の職員がいたんだろ?
只でさえ楽な田舎市役所なのに更に楽な仕事してたんだな。
そんな奴らに財政再建できる訳ないよw
170名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:46:24 ID:MQIs1CzK0
>41歳モデルの支給額は前年同期比28.9%減の30万3226円(税込み、1.325カ月分)。

これを基に年収を計算すると、41歳で330万
171名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:50:56 ID:U6cD9QurO
また成人式募金希望なの?
172名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 18:57:55 ID:MQIs1CzK0
そもそも公務員ボーナスを勘違いしてる馬鹿が大杉

公務員ボーナスってのは、単に年収計算で求めた給料を14から18等分程度に分けて
毎月の給料を1ずつ、あまりの2から6を賞与として称して支給してるだけ
何で均等にしないかというと、その昔共済保険料の計算で差異があったのと、盆暮れに割り増し金出してた習慣を引きずってるだけ

よって公務員の給料が高いか安いかは、年収で比較しないと意味がない

仕組みがわかってないのに字面だけで話ししてる奴は、マスゴミにいいように印象操作で騙されてるだけ
173名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:01:23 ID:xiSbzhGv0
大人がもらうボーナスを、子供がもらって何悪い〜♪
174名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:05:55 ID:gSEdK5WB0
これは市民が庁舎に乗り込んでいいレベル
175名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:07:49 ID:0u8vXqYg0
>>16
当たり前だろ
大赤字かつ公務員でも30万もらえるのにボーナスなしなんて無職に違いない
176名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:09:11 ID:BZ1eFKOXO
夕張と合併するところはないの?
177名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:15:57 ID:H4/PYsCl0
>>172 つーか、年収をもっと下げろよって話してるんだけど。
178名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:19:36 ID:cksPhx8h0
自主的なボランティアを米兵だからってだけで断るような夕張なんてどうでもいい
179名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:23:03 ID:GgwrS+l2O
>>170
手当忘れてる。実際には余裕で400万超えてるよ。
180名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:24:27 ID:ei6iHC9H0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
181名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:30:21 ID:Bh/gLNgBO
>>179
未だに手当とか言ってるのな
182名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:36:46 ID:qyBUx+U20
             レ' ::| :| |::::|;⊥:| :;イ:: j|::::│::: l|⊥:!: |-   | |│|
            ∨::|/| l'´W|/l\!: /| : ∧/l∧:|:∧!  :| |│|  知ってるか?
              《∨lf゙| |〃ラ刃ひト' l: / ィi刃ひトヾl|  :j::│|│ 男性サラリーマン(40歳〜44歳)の平均年収は、
          /`《〉{^| /ヾ{:! :::::j |  j/   {:!::::::j |〃l| :/: / W  600万円くらいらしいゾ!
         / /::/\ヘ小  V辷ソ      V辷ソ /| :,': /: ∧ /)  
           / /::/  ヾV∧///    ,   /// ,'|::|/::∧/:::::V /
.          / /::/   __| l小.     ,、__ 、     ,小//レヘ::: / /
         / /::/  / : | l::| ゝ、 (   ノ   イ:::| l ̄>ーVヘ〈\
      / /::/ /   | l::| く_ > _   _. イ勹|:::j/ / ーイ⌒ヽ \\




http://heikinnensyuu.seesaa.net/article/54160194.html
183名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:38:40 ID:bx/RUIe+0
モデルなんか雇ってるのか?しかも41歳?
赤字再建団体のくせに
184名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:40:52 ID:H4/PYsCl0
>>182 北海道だけで、大手だけでなく中小も混ぜた数字を示してください。
185名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:43:43 ID:jk4UFjs2O
なんで30万ももらえんの?
186名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:48:46 ID:qyBUx+U20
>>184
中小はまざっとらんのか?
ちなみに北海道だけだと410万円だって。
年齢はごちゃ混ぜだけど。
http://www.ganvaru.com/cat_17/ent_31.html
187名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 19:53:31 ID:WkymMSPa0
>>2
ワロタwwwwwwwww
2でこのクオリティwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:02:34 ID:pwjPiIcl0
>>31
お前の住んでる○地区よりはマシだw
189名無し募集中。。。:2007/12/25(火) 20:05:35 ID:Vn/GCdv90
シネや夕張

自分らの不始末で倒産こいてて
30万のボーナスだ?

どこまで甘えてんだよ
190名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:21:26 ID:W2Jkqyd40
>>2
このスレの2ゲッターは優秀。
191名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 20:36:22 ID:g14k5R7f0
どうやったらガソリン代で30万も借金作れるんだろう?
192名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:03:08 ID:BHe7bAgf0
ボーナス支給は消防とか警察だけなら納得できた
193名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:19:52 ID:JktXt+7n0
194名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:28:29 ID:LK08/VZN0
日本は全国津々浦々役人天国ですね。
195名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 21:45:44 ID:Gznhx1vH0
リアルで夕張市で働いているのだが…(市職員ではない)
この状況で市職員は必死で働いているのに、
たった30万のボーナスで叩く奴がいるのが理解できない。
自分は75万だったが、これではろくに贅沢もできない額。
その半分以下のレベルでしょ?はっきり言って気の毒です。
196名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:12:48 ID:TRc2Q4eUO
おいおい倒産したもしくは業績が悪化した企業のボーナスが全く出ていないのに公務員は楽だよな。
さっさと公務員を半分に減らせや。
197名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:12:48 ID:H4/PYsCl0
>>195 必死で働くのって当たり前じゃん。何言ってるの?

それに民間企業と違って、
定年前の出向での給与減も、
業績不振で会社都合での解雇のリスクもないんだぞ。
198名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:14:48 ID:+ObA1rhZ0
冬のボーナス3万の俺を怒らせた
199名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:19:16 ID:7yylDVCW0
お前ら公務員のこと知らずに叩き過ぎ
もう30近くにもなるのに年収500万だし、遅い日なんか夜8時まで残業
官舎も安いが築20年でもうボロイ
200名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:28:43 ID:H4/PYsCl0
>>199 だからさ、最大手企業と比べるから、そういう発想になるんだろ


> もう30近くにもなるのに年収500万だし、遅い日なんか夜8時まで残業
> 官舎も安いが築20年でもうボロイ
おまい、しょぼい電機メーカーやソフト受託の人聞いたら怒るぞwww

夜8時まで残業が大変って、どんだけ世間ずれしてるんだよ。
築20年がボロいって…官舎の賃貸料もタダみたいな値段だろ。
201名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:29:56 ID:KsvnGpMg0
>>197
じゃあ条例なり法律なりで手当てが出るって決まってるんだから支給されるの当たり前じゃん。何言ってるの?
202名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:33:00 ID:Qe3xWh1W0
この中に無職の奴いますか

無職でも住民税課税されるみたいです来年の7月に課税通知が来るみたいです

それが財政赤字でも公務員にボーナスが払えるからくりなのです

皆さん!市民団体通して抗議しましょう ヽ(`Д´)ノ

203名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:34:12 ID:X5R2ocRJ0
普通に生きて普通に税金払ってるのが馬鹿らしくなってきた
204名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:35:17 ID:Gznhx1vH0
>>202
無職も税金払うの当然じゃん。
生産性0なんだから少しは貢献しろ。
あと、無職はネット禁止な。
205名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:35:55 ID:EwtgAKS40
もう駄目だわ
何でボーナスでてんだ
他の自治体も財政再建団体入りしても無駄だな
206名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:37:58 ID:OYfjmOWa0
赤字の会社じゃ、ボーナスないことあるのにな。
恵まれ過ぎ。

漏れなんて社長のサイフから2枚むき出しで渡されたことあんぞwww
あと給料遅配とかなwww

辞めたけどそんな会社。
207名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:40:40 ID:G0ij8NQhO
>199
天然の釣り堀
208名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:41:01 ID:JktXt+7n0
助けたい気持ちがなくなる
馬鹿馬鹿しい気持ちになる
自分の方が破綻しているのを認識させられる
夕張はわかっていない恵まれすぎ
209名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:42:28 ID:3b/1QVB10
あれ?俺のボーナスよ(ry

>>202
そりゃそーだろ。住んでたら取られる。
210名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:43:51 ID:NO4DyuAF0
バカな市長当選させた結果がこれ。どこまで”バカ”なんだ夕張市民。何度でも言う、バカ。
211名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:44:26 ID:7mwlnJTJ0
30万円なんてもらいすぎ。公務員は憎らしい。
もっと零細企業と同等クラスにあわせろよ。
全国公務員は給料8万円、ボーナス3万円でいい。足りなければコンビニでバイトしろ。
212名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:44:33 ID:3YlXSdO7O
30万なんて、出し過ぎ。
本気で財政再建したいとは思えない。
213名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:45:05 ID:skH8uPuU0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・ 困ったモンだ・・・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
214名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:45:41 ID:cjzx5QOrO
出るだけでスゴいな
215名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:50:32 ID:J2EiIhF+0
>>170
この位だと、まぁ妥当だな。
手当がどれだけ付くかはわからないけど。
216名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:59:19 ID:T+/aW8+30
>>69
>実際に市、道では「こいつら」の救済枠が・・

やはりな。公務員が普通に退職して次の仕事があるわけない。
変だと思ったら他の自治体が職を斡旋していたのか。おそらく外郭団体職員等の肩書きになるのだろう。
むしろ残った奴ってのはどこにも貰い手がなかったのだろう。
217名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:01:33 ID:toD9qPV80
ていうか、財政再建団体に転落したら
ボーナスは出ませんっていう
前例をつくらなきゃいけなかったのに...
これじゃ駄目じゃん
218名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:04:16 ID:c+ByjqWE0
>係長職の男性(41)は「ガソリン代など借金の支払いに充てる。残れば貯金したいが、
 できるかどうか……」と話していた。



財政再建団体になる位落ちぶれても、
ボーナスが出た事への驚きは全然無いみたいね・・・・・(・ω・`)ヤレヤレ
219名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:04:23 ID:KntBE0at0
こりゃ、サッサとやめたやつ、早まったな。
220名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:05:50 ID:T+/aW8+30
朝ズバでやらんかな。
221名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:07:30 ID:MwLnIf990
ブラック企業自慢はむなしいぞ・・・・。
会社の経費を使い込みまくってる、会社経営陣をまず攻めろ。
222名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:08:07 ID:jhGlFApB0
給料は全部基本給だし、共済年金加入だし安心して使いきれるからいいじゃないかw
ボーナスもらったって怖くて全部は使えんぞ、今の世の中
223名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:11:04 ID:LDPfcZadO
少ないけど自業自得
貰えるだけありがたく思え
224名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:13:22 ID:P9BXHDRw0
>>175
おまえ、俺に喧嘩売ってるのか?w
225名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:13:40 ID:Nok8O+b60
多いよ 再建途上なのになんでボーナス払うの?わけわからんわ
226名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:14:35 ID:Zgm4pHup0
財政破綻したのに何でボーナスがでるんだよ
死ね公務員
227名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:16:36 ID:81Eosd0W0
俺をやとってくれ
228名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:17:20 ID:R3eHR6Og0
もう支援打ち切りでいいのか?
229名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:17:45 ID:KntBE0at0
ここに書いてる奴ら、41歳モデルより、ボーナスすくないんだろ?w
230名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:20:36 ID:PsTvYIUS0
倒産してもボーナスて。
死ねよ。
231名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:20:55 ID:zEsA+RwY0
賞与には、支給義務はありません。
ゼロでもまったく問題ありません。交渉の余地も、告知の必要もありません。
あくまでも支給者側の善意です。
再建中の使用人なんぞ、餅代1万円でも過分です。
これは、市民は怒りの声を挙げるべきです。
232名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:23:07 ID:PsTvYIUS0
これ以外に独身手当てや餅代、氷代、
諸々の手当てがつきますwwwwwwwwww
233名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:29:06 ID:SypZjIAE0
30万円ぐらいならばいいのでは?

ちなみに僕は40歳のSEですが、95万円。
234名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:38:45 ID:zLjYWK79O
某企業の子会社なんて本体のせいで赤字なのにボーナスでないぞ
再建途上の自治体にボーナス出るほうがおかしい。
役所の典型だな。
夕張なんてさっさと潰れてしまえって思っている奴多いのでは?
235名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:53:22 ID:MwLnIf990
>>234

社名出しちゃえば?
2chで叩かれたらボーナス出るかもよ。
236名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:01:01 ID:6TV/HRAo0
都市部のネットカフェ難民は、このスレを読んだら泣くか怒り狂うだ
ろうな・・・
237名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:37:03 ID:PC4aQbz70
ぜんぜん反省してないね。
呆れてものもいえない。
もう勝手にすれば?
夕張がどうなろうと知ったこっちゃない。
238名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:25 ID:gLQ6lpnfO
夕張の30万は実質100万くらいの価値があるだろ?
土地いくらだよ?
239名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:41:47 ID:+4Yr5xxE0
40歳でSEとかw
240名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:44:27 ID:bVI4iXW80
破綻してるのにボーナス出すのか。のんきでいいね、役人はw 
まあ、みんなで日本を食いつぶせばいいんじゃないかな。
241名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:45:56 ID:Z8VCKPbM0
メロンでも作って稼げ! 税金泥棒
242名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:52:29 ID:jtUbi14M0
ボーナスなんて不明瞭な言葉使わずに賞与と言えよ!!
生活給なら月給に組み込むか年棒で話をしろ!!

んで、誉め与えられるに値するのかい?
243名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 00:55:21 ID:/o1Uh+B/0
普通の窓口業務の公務員なんてこんなモンだろ
今の公務員はもらいすぎ
自衛隊とか消防とかキツそうなところはもっと上げていいと思う
バランスが悪い
244kougino wo!:2007/12/26(水) 00:57:26 ID:Z8VCKPbM0
245名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:07:59 ID:lCB/tyjMO
ひがむなら公務員になればいいんじゃないかなぁ
俺、公務員試験受けるよ
246名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:11:04 ID:7lMF44WC0
そういえば破綻時に、日本で一番給与が安い自治体に金額を合わせたと思うが、
これって定期的に見直すんだよな?
早速、議員報酬は最低額じゃなくなってるんだし、見直せよ。
247名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:12:31 ID:ujTrqeOX0
>>245
そうだよな国民みんなで日本を吸い尽くせばいいんだよな
イナゴみたいに食い荒らしたほうがいいよな
248名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:15:15 ID:9E8IZR/z0
ボーナスが出せるということは再建がなったということだな。

おめでとう夕張市!!

もう二度と破綻なんてするなよ。
249名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:20:20 ID:8fx91td60
>>245
まともな精神があればダニにはなれんよ。
250名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:21:23 ID:B+2h5VpZO
いいなあ。来世は公務員に生まれ変わりたい
251名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:22:45 ID:FixkAlJL0
破綻した夕張市よりボーナス低い俺って
252名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:23:15 ID:QDApvljN0
再建なんて無理だな
253名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:24:06 ID:Dhc/JlYX0
公務員は正式にはボーナスではない

勤勉手当です
254名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:25:41 ID:RF7ueXpr0
★★「官僚」を見たら「泥棒」と思え!★★
★★ 公務員の給与は低い?公務員は激務?とんでもない!   ★★
★★公務員給与は本給だけで「手当」を含まず発表しています★★
★★ 独身生活が長いと貰える!出世出来ないと貰える! ★★
給与明細でわかるトンデモ「公務員の実態」独身手当(ISBN978-4-492-22279-9)によると
「独身手当」独身生活が長いと貰える!「出世困難手当」出世できないと貰える!←神奈川川崎
「メガネ手当、ゴルフ手当」←北海道、「元気回復手当」職場の親睦会に出れば6000円貰える←千葉佐倉市
「元気回復手当」マッサージを受けると一回につき1000円貰える←千葉佐倉市
「子供の成人祝い手当」「子供の卒業祝い手当」「子供の就職祝い手当」←大阪市
「サバティカル手当」7年働くごとに1年間給料満額で休める←東京大学職員
「自宅手当」自宅を建てると貰え支給期間の制限なし←北海道歌志内市(実質公債比率ワースト1)
「奥様手当」海外赴任の際に自宅に客を招くと1人につき5000円貰える←財務省
「勤務成績不良手当」勤務成績が悪いと貰える!←公務員(分限休職として給与の六割確保)
●公務員は激務?嘘をつけ。出勤簿に本人がいなくても代りにハンコを捺して●
●勤務しているように偽る「出勤簿管理員」がいて、出勤内容を誤魔化しています。●
●元労働省事務次官の清水傅雄が天下り先(雇用促進事業団、勤労者リフレッシュ事業振興財団、●
●アイムジャパン)をつくりまくった悪行も書かれています。●
その他にも沢山沢山ありすぎて書ききれない図書館で借りて読んでください
私たちの税金や年金を湯水のように使っている「特別会計」へ流れているお金の使い道を知りたければ
「ホージンノススメ-特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」もおすすめします
★★独立行政法人労働政策研究・研修機構(旧特殊法人日本労働研究機構)の★★
★★理事長の海外出張は毎月、愛人同伴で7泊8日!1回の経費1000万円!★★


255名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:27:39 ID:Iq+D/w7k0
ボーナス30万という事は
月給税込14万円
年収税込250万円
官舎に入って嫁さんパートでギリギリの生活だな。

41才の収入としては・・・
256名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:28:57 ID:2GDM+E780
意地でもボーナスは出すのな
257名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:32:19 ID:b4qDEWH/0
夕張市で一番裕福な職業は公務員だな。
他の住人って一体年収いくら位でどんだけの人が残ってるんだか。

258名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:38:05 ID:hQtmIfxT0
採用されたいって言ってる奴はとりあえず履歴書送ってみたら?
オファーとタイミング合えば採用されると思うが。

皆逃げ出すような仕事らしいけど。ここを踏ん張れば、公務員として
2.30年後には普通に給料出るようになると思う。
259名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:39:30 ID:xzVdlzSk0
>>255
んなわけない。
基本給23マン弱。
手当込み?で年収350あるかないかぐらいだな。
260名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:39:56 ID:bX1O0y5CO
大丈夫。もっと給料少なくてやりくりしている家族はいるから。
261名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:45:03 ID:QDApvljN0
もう夕張市には公務員だけ残して住民は引越ししちゃえばいいのに
262名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:46:34 ID:2YTGK5eA0
ん、むむ十分じゃないのか。むしろもらいすぎだろ。
263名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:50:20 ID:ZooxDfXbO
公務員は仕事と給与が釣り合ってないよなぁ
税金いくら納めても公務員が貰いすぎるなら、公務員減らして税金も減らしたらどうか
264名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:50:40 ID:2Q1wkj/dO

石炭とかガスは出ないのか?
市長と職員全員をマイクロバスに乗せて、
午後はスコップとツルハシで作業させればいいのに
265名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:51:57 ID:L7caVf990
41歳で手取り23万程度ということか
ひどいな
266名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:52:50 ID:TFfhnGfx0
官民が協力して難局を乗り切らねばならないときに
夕張市民以外の民間って、悠長だねぇ
267名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:05 ID:EHj0CEqB0
ボーナス30万とかありえねぇ・・・。
うちは中小企業だが、30後半で150万円。これでも
同期で大企業行った奴の半分くらいで鬱なのに。
268名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:20 ID:aEkRC9wo0
他の地域の公務員もこのぐらいの水準で充分なのにな
269名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:55:47 ID:L7caVf990
月給23万
家庭ある41歳でこれは余裕ないな
270名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 01:59:21 ID:lgNLc3NuO
夕張のかたはつらいだろうががんばってください。いつか立ち直れる日がきっときます。
佐賀県職員は見習えよカスw
271名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:01:53 ID:cyT5mENP0
市長で34万て可哀想だな
272名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 02:02:30 ID:Q/dA3dkj0
泥棒に追い銭
273名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:23:19 ID:hcb3sR1R0
>>260

実際のところ30代で手取り20万程度の人は回りにたくさん要れど
そういう人でまともに結婚してる人はほとんどいない。

ここでブラック企業自慢してる奴は
何が目的なんだろ。

賃下げを目論む経団連の犬か、
それともカルト宗教信者でそういう概念が無いのか?
274名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:25:22 ID:Kwr83w4+0
他の市町村もこの値にしましょうよ
この位が妥当だと思います
275名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:25:27 ID:o5nkJGTF0
赤字の地方自治体は夕張を基準にしろよ
それまで増税なんてもっての他だ!
276名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:28:30 ID:vl9MnqibO
>>267
どんだけ薄給なんだよ。
夕張の文句言う前に、転職したら?
277名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:31:29 ID:d7ehFsd60
出るだけでも有りがたいと思え
278名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:32:23 ID:3eJFSBGH0
再建する気はないという強い意思を感じた。
279名無し募集中。。。:2007/12/26(水) 07:34:14 ID:vBJJ4DyMO
あら景気の良いこと
280名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:40:46 ID:pVtUeAef0
貧乏人のブサヨ哀れw
そんなに悔しいなら公務員になればw
281名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:41:01 ID:d7ehFsd60
>>276
日本には、転職地獄と言う物があってな(´ー`)y─┛~~
282名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:41:46 ID:HizHNPiV0
41でもかわいいモデルはいるから。
膝を枕代わりにしたいくらい
283名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:42:27 ID:HZXOiA0j0
>>81
ノシ
284名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:43:24 ID:4paKFmpX0
ん?

41歳で月給が20万代ってことか・・・

オレの会社の大卒初任給は26万だぞ
285名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:46:45 ID:o5nkJGTF0
大阪市なんざ財政再建転落一歩手前なのに
職員の厚遇と同和への不正援助を続行中だもんな
286名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:47:58 ID:v16n2Fmx0
はっきりいっちゃ「ボーナス」設定した
財政再建計画つくった夕張市が馬鹿

年収を下げたうえで、分配してるだけだから
ボーナスなわけではない。
でも一般人にはそれは伝わらないわけだわな

月給のカット率下げてその分ボーナスなしにすべきだった

そうすりゃニュースでも同情誘えたのに。
287名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:50:32 ID:fjviLRxhO
そろそろ三井三菱戻ってこいよ。
夕張破綻の一端は、おまいらの撤退費用なんだから。
288名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 07:50:38 ID:o5nkJGTF0
ボーナス30万でも逃げ出さない公務員は沢山居る

  って事が立証されたんだから
今後は夕張を基準に全国の公務員のボーナス・給与を決めろよ人事院
289名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:00:14 ID:jT1LYmiEO
県立病院なんかも20億赤字でもしっかりボーナス出るしなー!
290名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:12 ID:B/Gqe6z20
昨日なんかの番組で社保庁の職員が枡添なんか関係ね〜って
言ってたのと同じで民間の批判なんてどこふく風だよ
公務員なんてそんな人種だしその子供も同じような奴ばかり
291名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:05:59 ID:9wJJJzNgO
赤字の癖に賞与なんか出すな
だいたい生産性の無い公務員に賞与があるのがおかしい。
292名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:06:36 ID:7OweQUQtO
あのな?
夕張破綻なんて北海道利権の抵抗なんだよ最初から。
現に、夕張以上に危険だと言われてる地域が問題になってないのはおかしいだろ?

「北海道は寒いからかわいそうだよね」っていう世論が欲しいだけなんだよ。

腐れ道民に同情するなよ
293名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:10:12 ID:lSae9qJAO
夕張モデルとして、全ての公務員の給料を夕張なみにしたら、増税や財政破綻回避できるんじゃね?
294名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:21:07 ID:vl9MnqibO
>>291
じゃあ誰が公共サービスに従事するんだ?
お前みたいなガキは、チンコでもいじってろ。
295名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:27:26 ID:mz92mpUt0
アカの大地の北海道は大赤字360億円の粉飾決算の責任は取らないでボーナス支給かw
さすが自治労王国・・・・。
そして市民は今年1年で700人夕張市から脱出しているw
296名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:44:41 ID:o5nkJGTF0
>>294
給与だけで良いって事じゃね?
それで退職者が増えたら、全国から田舎暮らしに憧れてる奴でも募集すれば良い
ムツゴロウ王国よりは高給だろう  ・・・多分
297名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 08:48:44 ID:PBxb32Jt0
wwボーナス出ちゃたよww
夕張市余裕あるんだねー市民の皆さん良かったねーw
298名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:01:17 ID:9wJJJzNgO
>>294
賞与は不要ってこと
月例賃金だけで充分
299名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:06:18 ID:ZN2KCQRX0
そもそも民間に合わせる蓋然性が無い
300名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:08:34 ID:zsJOaYqs0
なぜ、俺より多い、いってみみれば夕張は倒産した会社なのに。
てか、普通の会社ならでないと思うけど、この状況では。
何、士気が落ちるだと?
301名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:15:46 ID:imJllGPw0
>300
最初から無いものがなくなる訳ないのにねぇ
302名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:19:01 ID:JkDVjR5X0
>>300 まあ夕張市職員に、倒産した所に勤めているっていう意識が全く欠如しているんだよな。

普通だったら、>>1の41歳のコメントは、

  生活給とはいえ(←さりげなく言い訳)
  再建団体勤務でボーナスを頂けるだけで大変ありがたいことです。
  助かります。

くらい言うだろ。
303名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:22:22 ID:oOF6XHY20
公務員も年俸制にすればいいんじゃない?
で12で割って毎月もらえば良いだけじゃん。
304名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:28:32 ID:mz92mpUt0
夕張市は東京などの都市部の税金で維持されていますw
305名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:29:04 ID:edf9btNT0
赤字の民間企業ならボーナスでないよね。てか倒産するよね。
306名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:33:04 ID:uvyOpbKuO
もぅ馬鹿だろ馬鹿

同情心など皆無だな
307名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:38:13 ID:mz92mpUt0
>>305
その赤字を北海道が立て替えましたw
308名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:45:58 ID:Kdc5+3N90
地方財政はがたがただから、本来ならば多数の自治体が
夕張と同様、公務員給与の大削減に取り組まなければな
らないはず。でもできないから、破綻するまで待つ。
それはそれでいいのだが、今度は東京都などから持って
いくっていうのだから、何をかいわんや。
ただの延命策は、必ず破綻する。で、長引けば長引くほ
ど、若手公務員の将来にシワ寄せを及ぼす。
これも年金と同様の問題だな。
309名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:50:33 ID:Wb05xWhr0
赤字だからボーナス出すんだ
そしてその金を地元にばら撒けば良い
一種の“公共事業”みたいなもんだw
310名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:51:12 ID:feTjJ0fT0
賞与ってw
役所はそんなに業績よかったの?
311名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:55:32 ID:xF6P0xgv0
>>309
全部貯蓄になります
312名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 09:58:25 ID:QoBU4bmR0
>>267
国家公務員35歳平均で70万円で「高い」と文句を言うやつが続出
これが現実。
キミは十分勝ち組
313名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:01:20 ID:QoBU4bmR0
もうね、公務員は年俸制にした方がいいよ。
なんでボーナスが出るは聞き飽きた。
年俸だけ公開すれば納得するだろ。
314名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 10:15:22 ID:JkDVjR5X0
>>267
年俸制にしているところは、ボーナスそれ程高くないよ。
それにストックオプションを併用しているところはもっと。

ボーナス30万円だけど、ストックオプション○×株、月給100万円とか。
315名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:06:05 ID:QRK6kDHW0
>>314
釣りにマジレス(ry
316名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 11:09:29 ID:VbIFQ7t80
再建計画の予想よりも滅茶苦茶早いペースで
夕張市のゴーストタウン化が進んでるんじゃなかったっけ?ww
317名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:01:50 ID:sh2pq9/K0
中小企業の支給額の平均は40万前後だったな。
大企業は80万弱くらいだったけど・・・
318名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:28:03 ID:GCnB3nqc0
破綻させても賞与かよ・・・
それなりにギリギリの選択なのかもしれんが民間には理解されないな
319名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:40:08 ID:WVRaAkzl0
こんなことしてるから破綻するんだよ
320名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:01:27 ID:sh2pq9/K0
日頃節制して結果がこれですなら同情するけど
散々ぱら放蕩に金を使いまくった結果だからな・・・・
321名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:56:42 ID:RHnTSf+d0
結局どこの自治体が破綻したとこで親亀である国が破綻しない内は何とかなるって
どの地方自治体も味をしめた事だろうな…ま、そんな連中はその親亀が破綻するなどとは
夢にも思っちゃいないんだろうが。
322名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 13:59:13 ID:RHnTSf+d0
>>218
その係長にしたって、国が破産するなんて事は夢にも思ってないんだろうな…。
323名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:25:37 ID:P0N2C/+d0
>>303
そうすると民間との格差がますます酷くなるからやりませんw
324名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:54:07 ID:QRK6kDHW0
>>303
そうすると月の手取りが云々って工作が難しくなるのでやりませんw
325名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:01:42 ID:3BQVQ8J00
案の定ボーナス叩きに終始してるようですね。

業績悪いのにとか、破綻したのにとか、そういう理由で叩くのはちょっとおかしいと思うんだが。
じゃあ、業績いい市や県は200万でも300万でも出していいのかよってことになるでしょ。

建前上、いくら税収がよくても給与や賞与は上がらないが、
悪くても下がらないってのが公務員だから。(実際には悪ければ下がってるがw)
そうじゃなきゃ困ると思うが。
326名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 16:17:02 ID:QRK6kDHW0
>>325
どこを縦読み?
327名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:16:34 ID:mz92mpUt0
夕張市の市役所利権は最強だなw
アカの大地はすごいぞ。
328名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:34:29 ID:B4qAXBnl0
日本の未来に立ちはだかる障害
公務員の人件費。公務員の低脳。公務員の民間いじめ。
329名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:37:35 ID:B/Gqe6z20
>>325
釣られてやるよ

> 業績いい市や県は200万でも300万でも出していいのかよってことになるでしょ。
↑の業績の良い自治体とは何処を指す?
330名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:40:47 ID:mz92mpUt0
むしろその都道府県の平均年収でいいだろうw
夕張市でボーナス30万円ももらえるやつなんて何人もいないだろう。
市民は踏んだり蹴ったりだな。さすが自治労王国w
331名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:38:22 ID:fEWNAkQq0
>>329
うーん・・・東京都?
332名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:41:43 ID:WU2RBq7j0
民間企業で考えると
夕張市は子会社で北海道が親会社ってなるんだけど
親会社の社長がのうのうと日和見政策している状況は
道民として非常に腹が立つ。
333名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:11:25 ID:bzhgpwjV0
未来の日本を見てるようだ
334名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:30:13 ID:QoBU4bmR0
税収が黒字ということは、納税にみあったサービスがなされていないということ。
これを業績が良いと言うのか?wwwww
税金を取るだけ取って、行政をしないのが良い公務員らしいな。
335名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:31:34 ID:QRK6kDHW0
>>334
いいじゃん。翌年は黒字分減税だねw
336名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:35:27 ID:JkDVjR5X0
>>334 借金を返さないといけないからです!!! > <
337名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:17:10 ID:161xj6azO
画像がないから何とも胃炎。
41才でも黒木瞳並みだったらいいんじゃね?
338名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 20:40:43 ID:D3NzsIPi0
夕張市ロシアにくれてやって代わりに北方領土返してもらおうよ
339名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:06:48 ID:UGV2Uglt0
公務員しかいない国がことごとく破綻した所以ですな。

でも民間にぶら下がれる日本では公務員は勝ち組だね。
340名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:22:42 ID:9wa2p/+10
夕張の平均ボーナス超えてるだろ
ボーナスもらえないところもたくさんあるのに
341名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:50:53 ID:fHLMclc30
まあしょうがないだろ。
みんなも公務員叩くなよ。公務員はバブルの頃、安月給で働いていたんだぞ。しかも難しい公務員試験受けて入ってきた職員達だろ。
おまいら民間はバブルの頃はみんなウハウハで大金もらってたくせに、バブルが終わり給料が安くなったとたん公務員や教師叩きか。

なんとまぁ日本人は恥知らずな人種になったもんだ。
たまには公務員にもいい思いさせたれや!
342名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:05:38 ID:LcWhCoHB0
>>341
バブル以前は公務員なんて無試験も同然だよ。民間行けない奴がなる職。
試験が難しくなったのはバブル崩壊から。でも難しいと言ってもなぜか平均学歴は
日大未満程度だが。地方の話ね。
343名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:25:54 ID:QRK6kDHW0
>>341
ダニに、ですか?
344名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:30:32 ID:s1ZQJ/P20
民間企業なら潰れたようなものなんだから、ボーナスが出ること自体ありがたいことだろ

なんで夕張市の職員って被害者みたいなこと平気で言えるのよ
345名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:59:49 ID:UJq+s0N80
ドロボー公務員
346名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:00:52 ID:tIDmuvHk0
もう財政立て直したのかwww
なら補助金とかなんも要らないな
347名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:03:33 ID:n6uSZqnf0
日本は文系国家
文系の受け皿である公務員は特権階級です。
破綻してもボーナスは当然税金から出ます

文句ある香具師は売国奴
348名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:14:40 ID:8zacr3Mj0
>>342
京都市は2001年まで無試験で1/3が縁故採用
B最強杉
349名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 00:17:46 ID:YvJtbW5u0
ババアのモデルなんか要らん
350名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:17:25 ID:mXZliHh0O
赤字でボーナスでるっていい会社ですね(^-^)
351名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 03:27:23 ID:p4P6QlBC0
41歳が30万円で叩かれるって・・・可哀想だな。
どんだけ、ひがみ根性なんだよ。
自分がもっと貰えるように努力しないとね。
352名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 04:44:26 ID:2+CnA4eY0
>>351
仕事を始めるときの心構えの問題なんだよ<青くさいけど

自分には特別な能力はないけど、日本国民として日本の地域の為になりたい・・・
公僕だし。

貧乏だったし両親も無理して塾にも行かせてくた親孝行しなくちゃ
おれの価値は、学校のテストで抜群の成績を取れることくらいだからな。

まぁ、人それぞれ様々な生い立ちと理由があんだろうけど
仕事先がちゃんとしてれば立場や地位が(昔は)人をつくったんだよ。
ほんの小額の汚職でも公務員は恥を知ってたから、飛び降り、首つりも
年/15人程度はいた。

黙って仕事してた一昔前の公務員の姿はまったくないし
自殺どころか退職もしない現在の公務員の姿では批判されても同情はされないでしょう。
すくなくとも東京都民でまともに税金払ってる会社員、自営業の人は所得税1.5倍
特別区民税&都民税2〜4倍 固定資産税4倍(50坪以上の住宅)70万円以上
なんだかんだで、道民生保2世帯分くらい養ってやってる気がするよ。
これにくわえて都から2人派遣(給料は都民の税金もち、別に3000億円の配布)
ふざけるなよ、俺らは地方交付税納めてても配布はゼロだ)いい加減してくれ。

都民が田舎もの見たら撃ち殺してやりたくなる、近い将来する世の中になるかもだ。
353名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:13:30 ID:ui/ebbnl0
世界の公務員給与から考えると、これが地方公務員のモデル給与でいいんじゃないか?
仕事の責任感は「自分達は決めた議員の言うとおりに動いているだけです」程度だし。
354名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:23:56 ID:ui/ebbnl0

前に誰かが書き込んでくれた情報

「10 :名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 21:49:57 ID:q6Ngr1M80
・世界の公務員平均年収

ドイツ(355万) イギリス(410万) カナダ(320万) フランス(310万) アメリカ(340万)



・日本

国家公務員(638万) 地方公務員(690万) 



ちなみに日本は世界一公務員給与が多い国です 」
355名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:32:15 ID:N4iDV7raO
一般の、公務員でない夕張市民は、了解してるのか?
納得してるのか?
356名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:32:41 ID:qN737iJR0
公務員の給料高すぎるんだよな。ニートやホームレスを時給500円で雇えば財源が立ち直る。
自衛隊も警察も消防も安い外国人労働者を当てて節約すれば日本の景気は回復するのに。
国防はアメリカに任せればいい。
357名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 08:42:25 ID:XQ3Bi7yy0

地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。

公務員の報酬はタイムカード押させてマジでこれで決めろ。

「時給1200円 × 労働時間(推定1800時間) = 年収(推定218万円)

時給1200円ったら底辺道民の2倍の報酬なのだから不服ねえだろ。
文句ある公務員はとっとと辞めろ。
358名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 09:02:58 ID:CO9sQQamO
経営やばけりゃボーナスなんて全額カットだろ
どんだけぬるま湯につかってんだよ
359名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 09:39:12 ID:qxefj3A30
勤勉手当無くても、それ以上に着服している公務員かなw
360名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 09:48:38 ID:vSbEDEAeO
これはかわいそう
叩く気にはならないだろ
361名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 09:56:51 ID:a/A/sjUF0
もうすぐ北海道も仲間になりそうだ。北海道の地方自治体は運営能力がなさ過ぎるw
だけど不正会計で360億円の大赤字まで作って給料維持させていたのがすごいw
362名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:01:53 ID:6A/pcYnE0
>>358
公務員は増税するだけで黒字になるのが民間と大きく違うところ。
363名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:07:33 ID:a/A/sjUF0
>>362
夕張市なんか高齢化がひどくて増税なんか無理だろ。
ただアカの大地は高齢な住民から飢え死にするまで搾取してまで給料維持をしそうだw
364名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:16:03 ID:riy6cJtC0
擁護カキコしてるのは公務員だけ
365名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:19:27 ID:oDcEuvMB0

ボーナス単体で見ると良くわからんが、
給与全体(諸手当含む)で見た場合、
夕張市の相場(平均と分布)と比較してどうなん?
それらと比較して妥当なのか?

366名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 10:26:50 ID:HrquFmPD0
成人式の補助も出さない割に・・・おかしくないか夕張
367名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 11:43:47 ID:i4fKMaty0
再建なんて絶対無理ですな
368名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:00:21 ID:/XdQ0DNdO
あれ??財政再建てもう終わったの?
破綻したのに賞与出るわけないもんな
意外とすんなり行くもんだね
369名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:04:39 ID:Ll36EHxn0
>>362
民間も値上げすれば利益が増えるってのと同じ論理か?w
370名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:17:13 ID:cmceuMAoO
潰れていなくてもボーナスなんてもらっていない会社がいっぱいあるのになんだこの税金泥棒どもは。
371名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:19:15 ID:XlhdVKftO
そもそも奉仕者にボーナスっておかしいだろ
372名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:22:05 ID:iyNQnyw/O
でもさ、これが妥当だよ
夕張が、ってことじゃなくて公務員のボーナスは
国の借金いっぱいあるのに、国民から税金徴収してボーナスもらってるんだぜ?
民間は利益がでないとボーナスカットになるのに、それよりももらってる公務員はおかしくね?
373名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:23:13 ID:Zi/9Ma84O
こんな安いボーナスを叩いてどうすんの?
374名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:29:42 ID:wcvdkpDBO
こんな額なら貰わない方がアピールになっていいのに。アホか
375名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:30:45 ID:OBmrtg3E0
市長も含めて全ての職員をパートにして時給は最低賃金でいいじゃん。
376名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:31:36 ID:NalkPoNx0
職員は必死に財政を立て直そうとしてるんだから、雀の涙ほどのボーナス貰ったってバチはあたらねえだろ。
377名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:32:16 ID:N65vEFl60
41才で30万のボーナスって・・・・哀れだな
378名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:36:00 ID:/GjvqJCzO
ボーナスももらえない糞は何聞いても文句ばかりだなww          
379名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:36:01 ID:jfmy5XyF0
今テレ朝でやってるね〜
380名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:40:02 ID:MEjAcdTzO
18の俺より20万もすくねえざまぁwwwwwwww
381名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:42:56 ID:HChaQ1mV0
嘱託職員

天下りみたいなもんか
382名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:42:56 ID:i4fKMaty0
テレビ見た

こんなカス公務員と一緒にいる市民は災難だな
383名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:43:08 ID:Rs3h6FGMO
俺と同じようなもんだ。年令もな。ガンバロ
384名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:43:11 ID:jfmy5XyF0
10年で350億
ちゃんと返せよ
385名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:44:42 ID:Ll36EHxn0
>>376
>職員は必死に財政を立て直そうとしてるんだから

むしろ夕張市を食い頃そうとしてるようにしか見えない件について。
386名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:46:25 ID:MUoKb/w5O
〇ーき食品の俺はボーナス5万じゃ
387名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:55:22 ID:liBOh5KhO
もう夕張はリースしろ。
アラブ諸国のどっかに夕張地区を貸せばいいんだよ。
リース料で借金は返済できるだろ?
夕張は外国扱い。ただし、パスポート不要で出入りは自由にしてさ。免税にすれば内需も集まるんじゃね?
治外法権だから犯罪者も集まるかもしれんが。
388名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 12:56:14 ID:VNC/tp5q0
なんだ、夕張まだ余裕あるんじゃねえかw
389名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:09:24 ID:NawRn8eiO
市民は税金などが上がって大変なのにボーナス出るんだ
びっくりだ
夕張市民はもっと怒ってもいいと思う
390名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:10:49 ID:wv61SsXb0
企業だったら間違いなく今期のボーナスは無い筈だが・・・金あるな夕張
391名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:12:54 ID:S/e6wdQm0
これでわかった。この国は国民が飢え死にしてても、お上を守る国だ。
お前等、今すぐ暴動だ。かなりの高確率で死んだり、投獄されるとしても、このままよりマシだ。
392名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:17:57 ID:UV1Al7Rv0
中小社員の俺より30万少ないけど経営破綻してるくせにボーナスもらってるのはやっぱ許せん
393名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:19:13 ID:Qt5ahfHX0
☆ばぐ太☆ ◆☆ばぐ太☆ ◆☆ばぐ太☆ ◆☆ばぐ太☆ ◆
394名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:29:35 ID:T4f40azjP
逆算すると月基本給228,850円か。夏ボーナスが冬と同額と仮定して
基本給+茄子のみで3,352,000円。
手当等を考えても年収400万は超えないぐらいかな。
41歳でこれならだいたい中小企業と同レベルじゃないの?
395名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:40:06 ID:bzpF/pP50
>>394
おまえの国では赤字の中小企業にもボーナスでるの?
夕張は日本だ、朝鮮人はすっこんでろ。
396名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:43:08 ID:Qzyw6Rgz0
自分の親も嫁の親も公務員なので
あんまり悪く言いたくないけど
田舎で暮らす分には十分だよな・・・
397名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:44:03 ID:T4f40azjP
>>395

茄子が出るのが妥当かとかいう以前にトータル額としてという話。
398名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:47:18 ID:9toG4Q/iO
いや夕張は減給ですでに大量に職員やめてんだぜ
ちゃんと勉強して試験受かったのに底辺給料で安定感もなけりゃ普通やめる。
早期退職希望者が九割でやばいんだよ
減らせばいいって問題じゃねえ

今残ってる奴らは立派だと思うよ
399名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 13:53:38 ID:6EQuYbDh0
28.9%減の30万3226円って事は元は幾らですか?
計算式を教えてください。無知ですみません
400名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 15:33:07 ID:2GgsQXW2O
>>398単純に転職が無理で行く所無いからだろ?
401名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:17:40 ID:846MNFkp0
>>179
夕張は、出張手当と宿直手当と交通費以外は、もはや存在しない
402名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:21:42 ID:846MNFkp0
>>399
前回が、約1.8ヶ月分だったのが、今回約1.3ヶ月分になった
基準の一ヶ月分の給料は変わってない
403名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:23:53 ID:KtO9GFXxO
むしろなんで出るんだよ
404名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:26:08 ID:846MNFkp0
>>395
役所の賞与は、民間でいう月給制の業績賞与じゃなくて年俸制の不定期支払給与

年俸がまず先にありきで、それを14等分とかにして、12は毎月1ずつ支払、
残りを民間の賞与支給時期に合わせて払ってるだけ
405名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:27:39 ID:KWXveqBwO
夕張市民が文句言うのは判るが、それ以外の奴はただの妬みだわな。
お前らそんなに羨ましいなら、公務員に成ればいいじゃない。
406名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:29:24 ID:846MNFkp0
>>400
今残ってるのは早期退職に手を挙げそびれた、逃げ遅れだけ
慰留されて泣き落としで引き留められていたら、
慰留してた上司が先に逃げ出して逃げ場が無くなったとかそんな奴だけ
407名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:31:47 ID:VNC/tp5q0
民間は、バブルの損害を10年かかって立て直しを図ってきたわけだが、
公務員は1年で再建ですかwwwww
408名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:32:23 ID:A+ep2NjEO
>>398
前提条件から大甘にも程がある。
自営な身だけど、この夕張の状況は厳しく無いよ
雇用が発生するだけでも有難い、そもそもが清算されないだけ
民間と天地の差があるし、ボーナス? 国民舐め過ぎだ。
409名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:32:44 ID:XuN3WElE0
公務員の給料も国際基準でやらないと国がもたないよ
410うにゃ:2007/12/27(木) 17:35:08 ID:sELz8x27O
貰い過ぎじゃ!
411名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:41:46 ID:2EgnD3P5O
公務員と民間人の常識の差が出たな。
412名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 17:43:49 ID:i4fKMaty0
国民の大多数はボーナスすらもらっていないのが現実
413名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:12:07 ID:u1uwJQSl0

うちではボーナスはここ最近出していない
みんなにガマンしてもらっている スマソ


 零細企業代表者
414名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:15:35 ID:MnxGIP3QO
>>412
フリーターは黙ってなさい
415名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:19:03 ID:Ft5Lmj500
よーわからんが、ここって市から村に格下げすれば済む話じゃないの?
416名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:19:59 ID:zjMdEMNy0
何でボーナスでてんだよ、黒字になるまで0でいいよ
417名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:21:03 ID:Occ36pWi0
まさか、

夕張市民の税金がボーナスになってる訳ないよな?

ありえないでしょ?
418名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:22:07 ID:V5eb3s0o0
これでも公務員の妻は騙る

 「景気が良いときには公務員を横目で公務員なんてと言ってるくせに不景気になると公務員を叩く
 こんな安月給ではやってられません」

419名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:25:25 ID:Osxu6jUP0
ボーナス自体ありえねー
420名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:29:36 ID:KWXveqBwO
なんか貧乏人のボヤキスレになってるな。
421名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:29:47 ID:i4fKMaty0
公務員が破綻に加速をつけてどうするんだ?
422名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:33:55 ID:jfmy5XyF0
妬みだボヤキだ、さすが泥棒やっても返せばいいんだろ!
で、済む世界に住む生き物の言葉には呆れる。
おまえは妖怪か?
423名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:34:27 ID:MpMRQpUYO
縫製工場で外人にまざってジャージ作ってボーナス5万かよ
泣くぞこら
424名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:37:36 ID:5CzxIOoU0
やめた奴ら涙目

それにしても、夕張市民の所得を察するに
本件は平均をはるかに超えていると思うんだが、
俺は世間知らずだろうか?
425名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:38:08 ID:KWXveqBwO
>>422

お前はそんなに公務員が羨ましいの?
ボーナス安かったのかぁ。カワイソウにな。
426名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:39:11 ID:4CrTfCbJO
普通に黒字のうちの会社より多いじゃねーか(中小企業だけど)
こんなことしてっから国の借金全然減らないんだろー!
民間人は増税のせいで手取りは減ってるってのに
427名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:39:36 ID:YmuL3cx50
夕張でボーナス30万円くれる企業なんてありえないね。
ってゆーか、北海道で30万円くれる企業がどれだけあるか・・。
一部の電力会社や銀行、公務員などを除けば零細企業しかないから。
428名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:40:26 ID:Zy4N+q2x0
なんだかんだで市民がアホなんだよ
市庁舎前でボーナス返還デモとかすりゃいいのにね
429名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:40:57 ID:MpMRQpUYO
>>427
ハドソンがたくさんもらえそう
430名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:43:31 ID:1GPm1zkm0
民営化でいい
431名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:43:43 ID:bNX9vTb00
>>1
危機感というか緊張感が無いというか馬鹿だろ?
今度、破綻したら間違いなくボーナスが原因だな

市民もて遊んで楽しいのか?
432名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:47:24 ID:jfmy5XyF0
>>425
君は強盗に盗っ人!殺人犯に人殺し!って罵声を浴びせる人を
妬みだと思ってるのか?常識外れだから思うんだろうがそれは違う。
この罵声はそれと同じだよ。公務員!←罵声なんだよ
> 公務員に成ればいいじゃない。
と前の方で書いてるが殺人犯に人殺し!って言ったら
おまえもやれば!って言われてやるか?おまえらはやるんだろうな?
馬鹿だから。ちなみに自分は自営だからボーナスはありません。
給料は、おまえらのボーナスより少し多いくらいかな

433名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:51:07 ID:yENaCG7ZO
旦那は40歳で会社が赤字でボーナスなしと諦めてたら六万円来た!
貯金しよ。
嬉しい〜
うちみたいな底辺はなんとか生きていければそれでよし
434名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:54:04 ID:KWXveqBwO
>>432

お前はその頭でよく経営が出来るなぁ?
働いた対価を貰う事は盗人ではなく社会人として全うな事だぞ。
435名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 18:59:31 ID:jfmy5XyF0
>>434
> お前はその頭でよく経営が出来るなぁ?
おかげさまで前年比プラスです。

> 働いた対価を貰う事は盗人ではなく社会人として全うな事だぞ。
その対価が大赤字ですか?
のうてんきで結構なこった。住民がかわいそうだな。
436名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:00:36 ID:DSax5U7j0
お役所仕事の公務員に財政再建なんかできるはずもないのに
437名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:02:19 ID:KWXveqBwO
>>435

本当にお前はその頭で経営が出来るなぁ?
赤字の会社でもボーナス出す所はあるよー。
438名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:05:47 ID:jfmy5XyF0
>>437
連結決算や名目上の赤字なら出るだろうな。
年がら年中、赤字決算でボーナス出したら税務署が飛んでくるわ!
中学生でも知ってる事だが馬鹿なおまえには理解もできないのか?
心底バカなんだな。おまえって
439名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:09:42 ID:jfmy5XyF0
>>438訂正
×連結決算や名目上の・・・
○連結決算で名目上の・・・
440名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:19:31 ID:KWXveqBwO
>>439

本当に本当にお前はその頭で経営が出来るなぁ?

あまりよく判ってないようだね。その頭使ってガンバレよ。
441名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 19:22:43 ID:jfmy5XyF0
>>440
ハイハイ

一生言ってろ
ノ〜タリンらしいレスばかりで呆れるわ。泥棒めが
442名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:00:23 ID:Ll36EHxn0
>>404
>役所の賞与は、民間でいう月給制の業績賞与じゃなくて年俸制の不定期支払給与
  :
>年俸がまず先にありきで、それを14等分とかにして、12は毎月1ずつ支払、
>残りを民間の賞与支給時期に合わせて払ってるだけ

だとすると疑問が湧いてくるな。

ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07103007.cfm
>本省課長級以下の職員は〈1〉月給を平均で1352円(0・35%)引き上げる〈2〉ボーナスを0・05か月分引き上げて4・5か月分とする――などの勧告をそのまま実施する。

”ボーナスを0・05か月分引き上げて4・5か月分とする”とはどういう事だい? 都合のいい可変要素だらけだな。

公務員の中の工作担当の人さん詳しく教えてくださいなw
443名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:06:04 ID:VkxszfY/0
破綻してるのに、ボーナスが出るって時点でうらやましいよ。

それも俺より多いよ。 いいなぁ。どんだけ優遇されてんだよ。
444名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:10:16 ID:a/A/sjUF0
夕張市の市民脱出が財政再建団体転落後に2倍増えて加速しているからな。
今の市長は市役所の待遇ばかり話題にする。
もう再建計画も破綻してきているだろう。廃止にしろよ。
445名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:14:10 ID:9xExqXqs0
夕張の水道課にも退職金もらってそのまま居座ってるのが20人くらいいるよ。
446名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:18:15 ID:D9B2Y1IX0
おれの方が財政破綻しているのがわかった
夕張もう助けなくてもいいよな
再建の目処が立ったからボーナス出せるんだから
447河豚 ◆8VRySYATiY :2007/12/27(木) 20:27:11 ID:FX1ElsrR0
ボーナス出す代わりに給料なくせや。
その方が、財政再建が早く達成できるってもんだぜ。
448名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:29:31 ID:gYISoqvJ0
地方公務員なんてほんとは全部この待遇でいいはずだ
すべての市役所・役場を破綻させろ
日本が救われる
449名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:32:08 ID:xdyDOAkgO
友達の会社は35歳でボーナス7万円
公務員て死ねばいいのにね
450名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:33:22 ID:6ubyBMJb0
再建する気はないという強い意思を感じるね。
北海道らしいよね。
451名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:34:13 ID:a/A/sjUF0
北海道なんか国からの補助金や地方交付税でやりたい放題やって待遇を維持させているからなw
道民の負担にすれば一気に干上がるぞw
452名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:35:04 ID:UbU/YZcRO
うわ少ね
453名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:36:44 ID:tNRBuaFK0
公務員の感覚っておかしいよね
454名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:38:38 ID:kmKOSf2+0
ボーナス貰えるんだ。
いいなあ。
455名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:42:30 ID:7N+mxzJu0
41歳のモデルなんか見たくねー
456中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/27(木) 20:42:30 ID:apalRmotO
ここでいいなぁいいなぁ言ってる奴は即刻今の仕事辞めて国家二種でも受ければいいのに。
なんで愚痴るだけで行動に移さないの?
457名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:42:31 ID:jVofoPThO
今年は、ボーナス七万
458名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:45:00 ID:a/A/sjUF0
まあ市役所が主要産業だった末路という感じだなw
自治労王国の北海道だからこの程度で存続させてもらっているけど。
東京や愛知や大阪の人はどんどん税金を送ってあげてねw
459名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 20:48:33 ID:Gup7CkJm0
これは業績が回復したからということで数年ぶりに20万もらった俺への嫌味だろう?
そうなんだろう?
460名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:01:13 ID:WFu9otpM0




ド腐れジャップは、学習能力の無い池沼劣等民族。


461名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:19:21 ID:eapt1buOO
えっボーナス出るの?
再建する気あるの?ww
462名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:25:34 ID:1Q0X2fHDO
少ねぇ…。
463名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:28:51 ID:GZe/9RFz0
財政再建団体にボーナスって・・・
なんか今の日本を象徴している話だな。こんな事をいつまでも許して
いるから、いつまでたってもB層が減らないんだよ。
464名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:58:41 ID:a/A/sjUF0
ちなみに夕張市は寄付条例も作成するんだよなw
465名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:58:44 ID:WsZdyoNi0
アホだなー。金額を民間と単純比較しても意味ないよ。公務員の真の強みはその
福利厚生。ケガ、病気、事故、鬱など(民間では失職や左遷も・・)ありえる状態が
完璧に保障され、産休や育休も年単位で取れる。しかも共済年金。
激務の民間で過労寸前でボーナス100万もらうより、公務員の仕事で30万もらった
ほうがよほど生産的。
466名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 21:59:10 ID:/jNLoR7f0
ボーナスなくても成り手はくさるほどいるだろ。どんだけ甘いの?
467名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 22:03:08 ID:/rThNRwh0



    赤字なのにお前らの税金でボーナスwwwwww



468名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 22:15:53 ID:pB+mWJPO0
32歳
18万円×1.5ヶ月=27万円

うちの会社ととトントンか・・・
うちの会社、年間3000万円しか利益無いから仕方無いが。
469名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 22:20:46 ID:5Gts8vKI0
0円は可愛そうだから一律10万円くらいならいいかなと
おもったけど、ちょっと30万はだしすぎでしょ。 全く理解できません。
470名無しさん@八周年:2007/12/27(木) 23:59:28 ID:tIDmuvHk0
>>461
再建はもう終わったらしい
流石夕張の役人は有能だよ
350億円程度なんか端金なんだから
471名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:06:38 ID:m1bcwnws0
公務員のための再建かもしれない
472名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:17:08 ID:o4+VWgGb0
民間じゃでねーよ
債権するきねーだろ
473名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:20:51 ID:cF2gzDXd0
毎日NC旋盤21時までまわして茄子手取り30万だったのにこいつらときたら…
と思ってたけど自分より大変な人もたくさんいるから文句言わずに働こう
474名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:24:05 ID:c15bLQTy0
これ以上給料を削ったら、人が居なくなって行政機能が麻痺するだろうな。
ただでさえ部長級以上は無きに等しいのだから。

日本語が話せなくても仕事にはなってしまうような
底辺労働者の労働環境と、同列に比較するのはさすがにどうかと。
475名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:24:30 ID:olkXvyKU0
>>472

つうか赤字が理由でボーナスが出ない企業て
かなりブラックだぞ。

そういうのが理由でボーナス出さない企業は
黒字になっても従業員への手当てはあまり出さない。
経営者一族の私利私欲に使われる・・・。

いい加減、社会の仕組みを勉強しろ!!!!!
476名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:25:26 ID:ZOr5QXsB0
俺も市役所勤め
34歳で
額面62
手取52

まあ財政再建団体だと出すのはどうかと思うけど
41歳モデルならこんなもんじゃないの?
別に現職員だけが借金作ったわけじゃないし
公共工事に群がった地元土建も同罪だし
477名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:26:59 ID:b2XhfVgC0
>>475
夕張市はかなりブラックな自治体と思う
478名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:28:15 ID:+/eIyRcj0
これは酷い
479名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:29:19 ID:obHiK1+90
民間企業の漏れですが、
破綻してる団体よりもボーナスが低いのはどういうことですか?
480名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:30:03 ID:m1bcwnws0
市民ははやく抜け出した方がいいよ
481名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:30:37 ID:6yRfQRqQ0
夕張メロンなんか誰が買うか!
482名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:30:50 ID:ZPfPOUtc0
その代わり、なんとか手当てがテンコ盛じゃないのかな・・・・・
483名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:32:40 ID:q2Kvwq1K0
漏れのボーナス17万だぜ
484名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 00:37:14 ID:TSA8GMu6O
勤続13年目にしてやっと20万
485名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:02:06 ID:odp2+uN30
市民は再建団体転落後に流出人数が2倍になったからなw
市民は必死に脱出しているw存続させたのは自治労絡みで市役所を守るためだろw
退職した職員は組合の伝で他の市町村にもごり込んだという噂もあるw
486名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:04:59 ID:dBCQU0L3O
公務員はボーナス命だからな
夕張は40歳でも手取で20いかないっていうし
家族いる奴はまじ死ぬわな
子供がかわいそうだ
進学できないだろう
487名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:14:13 ID:ke9HXxxcO
債務超過→財政再建→税金爆上げ、サービス低下→市民流出→税収減少→最初へ戻る

まさに悪循環・・
488名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 03:36:11 ID:xRG747jBO
赤平市も債務超過で赤信号だから破綻するのも時間の問題だな
489名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 06:11:24 ID:cGHLI4aQ0
昨日ヨドバシ秋葉逝ってきたが買い物をする人の多さに驚いた。
人で溢れるデパートなんかもそうだが、なんとも格差社会を感じるね。
持てる物、持てない物、幸運、不運、所詮一般雇われ人の給与の違いなんて
どの集団に所属してお零れを幾ら貰ってるかの違いでしかないんだお。

490名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:44:17 ID:8aeY1EGx0
n速「公務員は奉仕の精神を持ち、無給でも喜んで働け!」

いや公務員も人間なんだし、無給はイヤだよ

n速「日本には職業選択の自由がある、イヤなら辞めろ!」

いやそれじゃなる人がいなくなるよ

n速「公務員なんてバカでもできるんだから低学歴の無職にやらせろ!」

質が低下したよ

n速「公務員は死ね」

もうなろうとする日本人がいないよ

n速「ホロン部乙wwwww売国公務員が国を滅ぼしたんだ!!!」
491名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:52:22 ID:MvXjkBUO0
夕張市人口経過
2006年 1月→13,380人
2007年11月→12,223人
23ヶ月で合計1157人の流出(06年1月時人口の8.6%相当)
単純化すると
12,223人÷50人/月=244ヶ月
20年で人口0ですな。
まあ高齢者が多いはずだから
人口0自治体になるのはもっと早いかも
そして夕張市役所職員はいるけど(隣の自治体に居住)
夕張市民は0人なんてことになったりして
492名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:54:55 ID:maKbaEHYO
ボーナスなんて三年以上拝んでないよ!
493名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 10:55:46 ID:B1pR+Y/vO
>>486
民間では既に何万人も自殺者出してるから
494名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 14:36:17 ID:W9RhCoty0
もう再建不能ですな
495名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:36:49 ID:gw8hLzSX0
水道は使っていないのにジャージャー出っ放し
電気は家に誰も居なくても一日中無駄につけっ放し
それでも料金は市が負担するから支払う必要が無い
ってのが夕張の炭鉱最盛期以来の常識

ってのをテレビで見て呆れた

「昔からの癖だから治らない」
「部屋中の電気がついてて何が悪い?」
「水なんてタダなんだし」
って当たり前のように話す爺の集団が映ってて
あ〜こりゃダメだ、って思った
496名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:38:47 ID:J3ZVmg2T0
破綻しているのにボーナスがでるのか?
どんだけボケナスなんだか
497名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:52:57 ID:cXVZ5RQ60
危機感のない公務員にはお手上げですな
498名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 16:54:31 ID:OO+B9QZY0
また市民に怒られるな
499名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:05:31 ID:VaUgu1Cu0
月収30万でどういう生活したら借金できるのかどうか疑問なんだが
500名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 17:29:28 ID:iCDR7bJO0
ボーナス恋人選び
501名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 20:40:21 ID:dBCQU0L3O
ボーナス出るように月給調整してんでしょ
年収にして300〜400万になるんなら別にいんじゃね
502名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:40:19 ID:b2XhfVgC0
選挙で選ばれた議会の言うとおりにやっていて、責任はありませんって
言ってるんだから、他の自治体も夕張市並の給料でいいんじゃない?
503名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:45:21 ID:KQF3x6ep0
>>ガソリン代など借金の支払いに充てる
歩いて通えばいいじゃんwwてか、出るだけでありがたいですとか嘘でも言えんのかオイ?
504名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 21:58:31 ID:+3yv2/DfO
夕張市のボーナスなら民間と同じくらいだな。退職後に突き放されるが…
505名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:03:27 ID:mEdw2AMEO
適性価格だな
早く財政再建団体に転落する自治体が増えないかな
そこまでいかないとこの国は変えられないだろ
506名無しさん@八周年:2007/12/28(金) 22:14:30 ID:2nY4nm3E0
>495
>水道は使っていないのにジャージャー出っ放し
>電気は家に誰も居なくても一日中無駄につけっ放し
>それでも料金は市が負担するから支払う必要が無い

おもいやり予算もらってる米軍基地の兵士かと思った。
507名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 00:35:30 ID:rbHotlCBO
役所は議会のいうこと信じて忠実に懸命に歯車になることが仕事だよ
それさえ出来てれば責める要素はない
議会が阿呆だったことと、選んだ市民が阿呆だったってことだ
508名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 01:22:36 ID:OikwJUeg0
なんだ、一人当たり1万円ボーナス減らせば、成人式出来るじゃないか…
来月の成人式はちゃんと予算あるんだよな?
509名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:23:19 ID:jKuBXgto0
ひがみばっかだな。
そんなうらやましいならおまえら公務員になれよ。

どうせ能力足りなくてなれなかったか、
幼稚な夢見て民間に行ったか、だろ

冗談じゃねえよ。
馬鹿にされながらも勉強して公務員になってんのに何で給料減らされるんだよ。
次の代からにしろ。汚職すっぞ。団結してバレないように汚職しまくるぞ。
510名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 02:47:43 ID:Y7V+tvJBO
破産したんだから最低賃金でいいだろ
511名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:46:24 ID:t6IsODeRO
28歳の俺ですら手取りで62万だったのにこのスレで夕張叩いてる奴等って……。
512名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 09:57:50 ID:ik0KlJ0J0
年齢別の給料が適正化どうかはともかく、これから生まれてくる子供達からの
税収を見込んで大借金をして、通常の給料が払える状態じゃないよな。
>>509 みたいに「金のために公務員になる」のだったらもっと豊かな自治体に
勤めろよ。
513名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:03:18 ID:k1eFU+To0
お前等批判してるけど、もし自分のボーナスが30万だったとしたら
会社辞めたくなるだろ?でも、この人たちは辞めずにがんばってるんだよ。
そのことへの評価はないの?
514名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:04:02 ID:GFgLE/mV0
>>513
ない
515名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:10:01 ID:k1eFU+To0
>>514
ふざけんな。お前のボーナス30万になっちまえ。
516名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:12:13 ID:+bnM7tt6O
30万って…
残ってる職員は随分頑張るな
517名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:16:16 ID:j9XTXLZQO
ガンバって公務員になった割には果てしなく馬鹿なんだな。
518名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:16:48 ID:+bnM7tt6O
>>490
馬鹿でもなれて給料多いのに、なんで叩いてる奴は公務員にならないんだろ?
519名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:18:19 ID:mNnmjCgi0
は?
倒産した会社でボーナス出るの??
520名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 10:18:50 ID:/oz4M3vy0
日本の公務員平均年収は欧米の公務員平均年収の約2倍!!


・欧米の公務員平均年収(円換算)

ドイツ(355万円)、フランス(310万円)、イギリス(410万円)、
カナダ(320万円)、アメリカ(340万円)


・日本の公務員平均年収

国家公務員(638万円)、地方公務員(690万円)
521名無しさん@八周年
>>518
>>432
子供に胸を張って言えない職業には就きたくないねw
公務員