【社会】 アパート火災で、母親が4階から投げ落とし、キャッチに失敗の女児死亡…岐阜・各務原★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
救助投げ下ろしの重体女児死亡 岐阜・各務原
2007年12月24日 朝刊

岐阜県各務原市尾崎西町の県営尾崎団地で今月5日未明に起きた火事で、救助のため
4階から投げ下ろされて重体となっていた同所、介護士延安重佳さん(27)の長女
芽花(めいか)ちゃん(2つ)が23日、岐阜市内の病院で死亡した。死因は脳挫傷。

各務原署によると、火事は5日午前3時半ごろ、団地の5階で発生。
4階に住む延安さんの妻(26)がベランダから、約10メートル下の駐車場に避難して
いた住民に向け「受け取って」と芽花ちゃんを投げ下ろした。

住民が受け止めきれなかったらしく、芽花ちゃんはアスファルトの地面で頭を強く打ち、
治療を受けていた。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007122402074578.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198468781/
2名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:00:02 ID:XhggSQor0
3名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:01:29 ID:6oRVO2ko0
ないないない
こんな事件な〜い
ありえな〜〜〜〜〜〜い
4名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:03:07 ID:Qg9u891p0
ひとつの奇跡が、多くの命を奪うことに今後もなりそうだな
5名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:03:09 ID:fDbkGwHu0
不幸過ぎるだろ...
6名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:05:56 ID:AzzajuunO
痛ましいな
心からご女児の冥福を祈ります(-人-)
7名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:06:05 ID:x1/6WZtW0
投下地点が高ければ高いほど落下スピードは高さに比例して
速くなることぐらいわからなかったのかよ

8名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:06:31 ID:jyIEgmVt0
こういうときの責任問題ってどうなるんだろう。
あとで揉めそうだなあ・・・
9名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:06:45 ID:uvGhgKXu0
これが普通
なげちゃダメ
10名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:07:10 ID:1VVxngWU0
これは泣ける
11名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:07:11 ID:jeaO/1BX0
         _、_
       (. ー`)J( 'ー`)し
        ( )   ( )
         | |   | |
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ  . .
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   ゚ ・
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/    . 。゚('A`゚)゜。
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /      ヽ(o _)ヽ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
12名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:07:13 ID:1lBaCLUo0
母親は生きてるの?
13名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:07:21 ID:+sSXAdOV0
★これまでの報道のまとめ

今月5日に団地5階で火事発生。

4階の玄関前にも灯油が流れて炎上していたため逃げられないと判断。

家族(父親27歳、母親26歳、長男5歳、長女2歳)は、4階ベランダに出る。

父親がベランダから下りて、3階は安全であることを確認、家族を呼びに4階に戻ろうとする。

父親が戻る前に、動転した母親が「受け止めて!」と言いながら長女(2歳児、12kg)を4階から投げようとする。

下の人が「危ないから投げるな!止めろ!階段を使え!」と言い、また別の人は布団を取りに行く。

布団が届く前に、制止を無視して母親が長女をを4階から投げる。下の人は受け止めきれずに落とす。

現場大混乱する中、母親が夫や長男と一緒に階段から無傷で降りてくる。

現着した消防隊員が、自分で投げ落とした長女を抱きかかえてる母親を目撃。

23日に長女死亡
14名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:07:22 ID:ueNyvxUN0
>>8
まず火事を起こした住人と、下でキャッチし損ねた住人が訴えられます
15名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:08:12 ID:tDBq7IW50
うわぁ・・・
女児カワイソス
16名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:08:15 ID:EbfWSdZi0

これ・・・、県営団地だろ?

また、県に対して損害賠償を!!!なんて流れになるのか?
 
17名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:08:26 ID:Mzvu4r9W0
>>8
投げた母親が一番アフォだと思うが、実際には訴訟とか起こしそうだな。
アフォだけに。
18名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:08:33 ID:ueVIeRMt0
ただの殺人だろ
19名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:09:49 ID:A5TVtXFE0
まぁ障害持って成長するかそうでないかなら
障害持って成長する方が辛いわな
20名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:09:56 ID:ovE34mpV0
大阪で上手くキャッチした、ってニュースを報道してなかったら良かったのかもな
奇跡的な美談は迂闊に報道すべきではないのかも知れない。
21名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:10:06 ID:XP5cJXtoO
2歳だと体重はどれくらいになるんだろうか?10キロぐらい?
そんな物体が10メートル落下したのか…受け止めようとした人が死ななかったことだけは救いだな
22名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:11:27 ID:EGMdHFAw0
万有引力を知らないって事か、パニックでつい投げたか
いずれにしても痛ましいな。
23名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:11:52 ID:0nsCMQil0
ま、まさか気合入れて投げてないよな・・・?
24名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:11:57 ID:ueVIeRMt0
赤ちゃんは柔らかいから大丈夫みたいな先入観捨てなきゃな
せめて布団くるまで待たな
25名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:12:50 ID:BZ9Ky4Is0
住民カワイソス
26名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:12:52 ID:a5lN8kCk0
ご冥福をお祈りします。

誰も恨まないでください。
誰も悪くない。そう思う。
27名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:13:35 ID:ngm4ntg40
キャッチできなかった奴ら、トラウマになるんじゃないか・・・?
28名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:13:44 ID:XP5cJXtoO
>>20
あれは昼間で、三階で、クッションになる植木があって、体格のいい男性がいて、数ヶ月の赤ちゃんだったからなんとか助かったからなー
マネしたんだろうか…
29名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:11 ID:/Kgu4kWl0
早く母親を逮捕しろよ、何やってんだ警察は
30名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:11 ID:6plemy/Y0
天は無慈悲だな・・・
31名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:14 ID:OSLIC9mm0
クリスマス迎えられなかったんだ。御愁傷様。
母親は一生罪の意識に苛まれるなこれは。
32名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:16 ID:50ZcQtwr0
かわいそうに
33名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:17 ID:+sSXAdOV0
>>26
どう考えても母親が悪い
34名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:40 ID:el8yHumf0
布団を待てなかった母親が悪い。
受ける準備・体制に入ってないのに落とした可能性もある。
でも受け止めれなかった人は本当に気の毒だ。
35名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:48 ID:4nZBVz6i0
弁護士登場の悪寒
キャッチしなかった住民に責任が〜・・・w
36名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:14:52 ID:jOQIT6qp0
>21
たしか、120kgをキャッチするのと同等の状態になるんじゃなかったっけ?
まぁ、訴えたところで、キャッチする契約はとりかわしてないし
義務もないだろうから、訴えるだけ無駄だろうな
37名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:15:07 ID:qPnG8kDj0
キャッチに 失敗 ってのやめてやれよ…下からは投げるなって言ってたんだろ

母親が4階からキャッチを希望して投げ落とした女児死亡
38名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:15:18 ID:wdwYU4Sk0
上手くキャッチできたところで、キャッチしたやつの腕が無事とも思えんのだが。
全面的に投げたアフォが悪いだろ。
39名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:17:46 ID:knCD/8rC0
母親は、階段で降りてきたというジョークに付き合わされて、
貴重なまんこが死んだのか。。。
40名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:17:57 ID:sffFcONG0
父親がベランダから下りて、3階は安全であることを確認、家族を呼びに4階に戻ろうとする。

これ、父親逃げたんだろ。家族置いて。
父親がまず最期まで残らなきゃ。。。
何子供おいて逃げてんだよ
41名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:18:33 ID:TOMP+0Pt0
あーあーあーあー・・・・
42名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:18:42 ID:Mzvu4r9W0
×投げ下ろす
○投げ落とす

×受け止め切れなかった
○受け止められるわけもなく
43名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:19:31 ID:coy8Re1F0
キャッチって案外難しいんだよなぁ・・・・格闘技ばかりの俺じゃ無理。
44名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:20:13 ID:ovE34mpV0
大阪のケース見てて、「とにかく投げれば助かる!」みたいにパニックになっちゃったんじゃないかなぁと思う。
危機に陥った母親の心情として、体格の違いや条件の差異なんか思いつかないだろうし・・・
「キャッチしました!助かりました!」って報道のあとには、
「これこれこういう条件があったから助かったのです。万人に通用するものではありません」とかって
しつこいくらいテロップ流せば良かったのかも。今の世代向けには。
45名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:21:14 ID:Wz0u8c7jO
勝手に投げた母親のせいで子供が死んだ
やめろ!と止めた住民は何一つ悪くないのに後味悪い思いをしちゃったな

訴えたら承知しないぞ!馬鹿母親
46名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:21:38 ID:iKya+jdz0
母親は生還したんだろ?だったら単に母親が動揺して
血迷っただけにしか思えん。住民は受け取り体制に入って
いたのか?
47名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:21:49 ID:7HoCrP3m0
最近の各務ヶ原はキムチばっかり食ってるから、どこかの国みたいになってしまったようだ・・・
48名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:21:52 ID:4nZBVz6i0
12キロを四階からかあ
レスラーでもない限り無理だろうなあ
49名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:22:17 ID:b2tRSnRO0
わざと投げたかもしれんしな。
50名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:22:41 ID:YHr5B+Mp0
ちょっと想像してみたが、2階が限度だな
51名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:22:44 ID:dRkg2giw0
前にTVでやってたけど、高所からの赤ん坊を受け止める際に受け止めるシーツ等を
水平に持つと男でも衝撃で受け止められないから、斜め45度に傾けて持つと良いと
やってたな。イメージだと斜めに転げ落ちそうだけど、そうならずに安全にキャッチ
出来てた。
52名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:23:02 ID:gjIeuO8V0
全く同じ事件なかったっけ…
53名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:23:02 ID:NitSQBy50
南無阿弥陀仏
54名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:24:07 ID:tIuDB08I0
>>13
ス、スイーツ?
55名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:24:26 ID:Oi2Q68oRO
ガチに三ヵ月の娘がいる今回の母と同い年くらいの者だが、我が子を投げるなんて選択肢はありえん
娘だけ投げるくらいなら一緒に飛び降りるわ
自分が下敷きになっても子供を助けたいと思うのが親だと思うけど
56名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:24:35 ID:EzTSrLZF0
>>46 スレにはその辺のことが全部書いてあるんだろ?
   だったら、お前が血迷ってその場の勢いで書き込んだだけにしか
   思えん。全部よんだのか?
57名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:24:52 ID:/tPUPA5R0
午前3時ってのも悪い条件だよな。
ご冥福をお祈りします。
58名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:25:49 ID:JJqrOwpi0
かなしいね
59名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:26:21 ID:VX80z80r0
コレ見ると、大阪の事件が如何に奇跡の生還だったかあらためて思い知るわ。
60名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:26:33 ID:dDCVS9gg0
ゆとり世代なのか
61名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:28:16 ID:p9AH4u1UO
2才位だと投げようとした時に、怖がってしがみついただろうに…。

もしキャッチ成功してたら5才の長男も投げてたのかな?
62名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:28:47 ID:VnmMe6GY0

        ||
       ( )
      (^o^)

 (^o^)||\
  ( )   \  (^o^)   
   ||      \/( )_



         ||
        ( )
       (^o^)

 (^o^)||)
  ( ) (       (^o^)   
   ||  )      /( )_




 (^o^)||\
  ( )   \  (^o^)   
   ||      \/( )_
63名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:28:50 ID:77elX1UTO
大阪の真似などしちゃいかん。あそこは良くも悪くも普通じゃないからな
64名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:29:22 ID:zURJVMjN0
キャッチ失敗って書いたら下に居た人が悪いみたいじゃないか…
10キロの米袋を5階から落とすから受け止めろって言われても絶対無理
65名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:29:30 ID:PXC7d5yK0
テレビでナイスキャッチとか言って放送したせいだな
66名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:29:37 ID:unvaO5lv0
メリークリスマス
67名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:30:21 ID:RbAGgmJx0
女児だけじゃなくて、受け止め切れなかった他人の人生も狂わせてしまったぞ
68名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:31:48 ID:OknrVYO1O
幼女を4階から投げ捨てると死ぬ
69名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:32:19 ID:oMjcp7/x0
言いたくないが母親がすべて悪い
70名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:32:46 ID:+dXecffC0
下手すると受け止める人も死んでます。
71名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:33:08 ID:V+iihwEn0
普通に考えたらわかるんだけどな。
4階から10kg米袋落として素手で受け止める事が出来るか否か。
72名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:33:47 ID:el8yHumf0
10m上から1・2キロの子供を放って、どれぐらいの
威力になるのかこの馬鹿母親はわかっていない。
たとえ体制できてて身体で受け止めても受け手吹っ飛ばされる。

父親が変に動いて3階の様子を見にいったのがアダになったな。
半狂乱の母親をセーブしないといけない立場だよ。
73名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:33:52 ID:EOf2nIfq0
普通に考えて母親の重過失致死じゃないのか?
74名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:34:21 ID:sffFcONG0
これ、トラウマだよなあ。

父親がなかなか戻ってこなかったので母親パニックになったんだろう。
多分、テレビの番組で似たような火事の場面で子供放り投げて
助かったシーンみてて思い出して実践したんだろうな。

投げた母親も受け取る側もみんなトラウマだよ。
−人−南無。。。
75名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:35:49 ID:Fm6z5YxK0
>>17
下にいた人間に対し12kgの物体を投げ付けてケガさせたんだから
母親が傷害で訴えられるべきだろう。
76名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:35:54 ID:mYZ00BIx0
せめて布団にくるんで投げるとかしとけば・・・・
77名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:36:04 ID:jWEMKVzeO
母親は生きてんだろ?投げずに一緒に避難したら良かったんでは?
78名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:37:29 ID:VX80z80r0
子供受け止めようとした人、そのせいで腕が上がらないんだってね。
筋肉が挫滅したとか、腱が切れたとか酷いことになッてんじゃないのかな。
本当にお気の毒です。
79名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:38:12 ID:IKVeyHadO
アレ?前にもこんなバカ母親いなかったか?
本当女はクズが多いな
80名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:38:14 ID:jH41Mczd0
>>13
>現着した消防隊員が、自分で投げ落とした長女を抱きかかえてる母親を目撃。

ここらへんで「めいかちゃんしっかりして!!」「めいかー!!」
とかいいながら娘の体をぶんぶん揺さぶってる母親を想像した
81名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:38:33 ID:lMHy0Mcq0
団地って非常用の壁を破れば隣に逃げられたじゃないか?
隣からなら階段が違うから火は避けられたはずだが??
82名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:38:40 ID:jOfco84jO
アホか。
下にいた住民に土下座しろ。
で、腹カッさいて切腹して詫びろバカッ母。
83名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:38:47 ID:X3mGZyfw0
これ、傷害か過失傷害にならんの?
自分も飛び降りたならともかく
階段から非難してるわけだし
84名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:39:46 ID:IldaMbrF0
火か煙が背後ギリギリまで迫っていたんだろうか?
母親の判断ミスとしか思えない。

子供を投げられた近所の人は被害者だ。
なんら悪く無いのに一生この光景、受けれなかったことを悔やんでしまうよ。
85名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:41:40 ID:XP5cJXtoO
>>81
あれを壊すのは鈍器がないと男でもキツいらしい
86名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:42:17 ID:xPHfUbGL0
こんなの普通報道されないのに。

投げ落とすバカが出ないように
普通は死にますって報道させられてるんだろうな・・・
87名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:43:28 ID:piEs89OH0
また母親による子殺しか。
88名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:43:53 ID:lMHy0Mcq0
>>84
出火してたのは上の5階だし、階段に灯油が流れて燃えてたらしいが、
ベランダ使って隣に逃げれば、違う階段から逃げられたと思う。
そもそも、中層耐火構造五階建らしいので、そんな簡単に燃え広がるとも思えん
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11659/ken%20jyu%20hp/ozaki/index.htm
89名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:44:00 ID:ow7VkvgK0
育児ノイローゼとかあったんじゃなかろうか
90名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:44:20 ID:2+/SIujM0
おんなってなんでこんなにばかなの
91名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:44:32 ID:baeOGWk50
これってよ、どっかのスズカのように子供が鬱陶しくなった馬鹿親には最高の手本になったんじゃね?
自宅がそこそこの高層じゃなければならないっていう条件はあるが

まず自宅に火をつける
   ↓
子供連れてベランダに出る
   ↓
適当に下に人が集まったとこでパニクッた振りして子供投げる
   ↓
後は被害者面してればOK

92名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:44:37 ID:VX80z80r0
>>85
そうなんだ。不測の事態に備えて、各戸バールのような物を装備しておかないとね。
93名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:45:10 ID:0FjeQ+xU0
しかし、下の住人もアフォーだよねw。
例えば、自分の部屋から寝具もって来てそれをクッション代わりに敷くとか
シーツとかカーテンなんかを広げてキャッチするとか
誰か一人くらい気のきいた奴がいても良さそうなものだが。
やっぱ防火管理者とか置くとか避難訓練とかやっとく必要があると思われ。
それと、自分が住んでるところの消防設備くらい確認しとけよ。
きっと脱出用のシューターとかロープや梯子があった筈だよ。
もうここの住人の程度の低さが伺える。
94名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:45:58 ID:HRc573GYO
サンタ仕事しろよ、マジで。バカ。
95名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:46:13 ID:xR4TzSpA0
メカちゃんっていうのか?
……変な名前。
96名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:46:59 ID:Gp1B8eqX0
>>13
女ってなんでこんなに頭悪いんだろう
97名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:47:18 ID:2+/SIujM0
>>93
お前が池沼
98名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:48:14 ID:4+T4h6240
99名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:48:27 ID:qGQvgPb40
【2ちゃんねるで最も有名なあの「イケメンなかよし」がラジオやってます!】

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1198507120/l50


>>39にてイケメンなかよしがラジオやってるよ!!!
100名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:48:41 ID:BcKWxOfI0
>芽花

正直、読めないような名前を付ける時点で
親のレベルが伺える。可哀想だと思わないのかな。
101名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:48:56 ID:QJKkxTfi0
ひでえ…
102名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:48:59 ID:XP5cJXtoO
>>93
今回は皆が布団等を取りに行ってる間に制止を振り切って落としたみたいだぞ
よっぽど錯乱してたんだろうな
103名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:13 ID:Ceesss+/0
一番悪いのは、火事出したとこだよね。
火事さえ出さなきゃ、子供投げたりしなかったろうに。

でも、ここぞ!って時にこそ、冷静にならなきゃな。
104名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:14 ID:1fnChugBO
てか、母親普通に殺人じゃなかろうか?
105名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:17 ID:G5yI7yE00
これ殺人罪?
106名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:26 ID:xR4TzSpA0
母は強かと思ってたのに、そうでもない場合もあるんだなぁ
107名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:44 ID:OULgDPe00
これだからゲーム&ウォッチのファイヤーを知らない世代はだめだ
108名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:49:48 ID:LcnxdZAx0
>>100
め・・・・めか?
109名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:50:32 ID:yPGZvAU10
4ヵいは無理だわ・・・確かにドアまで日が回ってりゃ焦るだろうけど


110名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:51:23 ID:h7IsU0MW0
これは一生後悔するんだろうな・・・
母親が悪い。
火事だから冷静な判断が下せなかったのだろうが、
判断がまずすぎる。
111名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:51:35 ID:yDJCd8lT0
芽花・・・やっぱりDQNネーム。
死んだ婆ちゃんは、生前から変な名前には悪いものが憑くって言ってた。
凶悪犯罪犯したり、被害者になったり、やっぱりな・・・と妙に納得。
菩薩が救済するまで賽の河原で石積みしてくれ。
112名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:52:04 ID:el8yHumf0
散々出てきてる内容も顧みずエラそうに語る>>93
池沼には呆れた
113名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:52:21 ID:0mcjt7Br0
てか名前凄いな。
日本人?
114名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:54:43 ID:QEnmd7lkO
確かこの事件、その後すぐ夫婦は
階段で降りたんだったよね・・
パニクっちゃったとはいえ、なんともいたたまれない
115名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:54:47 ID:Kq1MPwDZ0
これはキャッチできなかった住民が悪い
女児の将来に稼ぐ見込み分を含めて慰謝料10億は請求すべきだ
116名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:55:06 ID:Tcc+f5+N0
理科の勉強が、生きる力に結びついていないってのがなあ。

117名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:55:56 ID:BbgO2bZX0
>>1の記事だと住民側の落ち度みたいに読めるな。
「無理だ」という忠告を無視して落としたのは母親。
自分は非常階段で降りてきた。
火事場の混乱を考えれば母親に同情するが、
この住民も可哀想だ。
118名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:56:20 ID:/IiQ6mVY0
普通に自分達と一緒に避難すればいいだけだったのになあ
119名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:57:09 ID:0rhJ23ff0
12キロか
絶対無理だなこりゃ

合掌…
120名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:57:13 ID:nUxKr0rBO
( ゚д゚) まだ生きてた事にビクーリ
121名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:57:25 ID:QxCWb5yb0
これって母親が過失致死で逮捕だろ
122名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:57:59 ID:W98imDtSO
キャッチ出来なかった住民を訴えてこそDQN親
期待
123名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:59:07 ID:CwdKDd5n0
父親がどうとか書いているが、>>1見た限りじゃ母子家庭かと思った。
最近はこういう表示すんのか?
124名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 00:59:32 ID:lMHy0Mcq0
キャッチ失敗した住人は腕が上がらなくなってると聞いたぞ
腱か何かが潰れた??
125名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:00:40 ID:QxCWb5yb0
4階から12キロを投げられて受け止められると考えるのはおかしい

故意の殺人?
126名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:00:50 ID:uQuSxFd00
大阪のナイスキャッチは子供も小さいし階も低いし、なにより下の住民が
「大丈夫だ、投げろ」っていってたらしいね
こっちは「危ない、やめろ」だから条件違いすぎ
127名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:01:03 ID:x0vhWmbDO
住民は悪くない。受けとる必要もない。
128名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:01:16 ID:IjdENtka0
この件の前の赤ちゃん受け止めたけんあったけど
アレだって下で受け取るほうも難しいよなー
へたしたら、むち打ち症のようになる可能性もあるし
129名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:01:16 ID:SOp0AL60O
スレタイと>>1読むと住人のせいみたいだけど、キャッチできるわけなかったんじゃん
130名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:01:24 ID:4UU75J540
っていうか、火事場で動転しちゃったんだろね。
死んだ子供もかわいそうだけど、母親もかわいそう。家族もかわいそう。
合掌しとくしかないでしょ、jk

これで誰か訴えるようなことがあったら、そん時に叩こうよ
131名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:02:06 ID:1BEAFKAi0
このちょっと前に赤ちゃん無事キャッチってのがあったから模倣したんだろうな
132名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:03:12 ID:uzGFauX30
3kgでも無理
133名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:03:12 ID:fKccOFjH0
フッ
大阪人を、なめるなよ
134名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:03:31 ID:jMBrb9Hg0
>>130

いや、母親が悪い。
全員が悪いなどという解決は許されない
135名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:06:49 ID:J2HNBqDBO
>>128
むち打ちどころか半身不随もあり得るかもな。
136名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:06:58 ID:Ntb8AfOa0
もうこの手の報道はするな。知らぬが仏
137名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:06:58 ID:KcHGtYw20
>>7
×高さに比例
○時間に比例
138名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:07:01 ID:ItCEprMP0
>>85
リアルで隣室から出火してアレを割ったことがあるんだが、グーパンチでいけたよ。
もちろんウチのが軟らかい素材だっただけかも知れんし、火事場の何とやらかも知れん。

ちなみに消火後確認したら、インターホンが溶けているでもなくドアが焼け爛れているでもなく、
普通に玄関から余裕で逃げられたっぽい。
そのときの俺は「冷静に判断して避難路を有効活用したぜ!」とか内心得意気だったんだが、
相当パニックになってたようだ。
最初このニュースを聞いたとき正直バカな母親だと思ったが、人のことは言えんなあ。
139名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:08:21 ID:7lCQX3aL0
俺の3歳の時、住んでたマンションで火事があった。
階段では逃げられないと判断した俺の母親は、俺をおんぶ紐でおんぶして、
もう一本の紐で腹側に妹をくくりつけ、ベランダに身を乗り出して
一階下(3階)のよその家のベランダになんとかして降り立って事なきを得た。

その、ダイハードな荒行を成し遂げた母親がこのニュースをみて
「子供を自分の身から離しちゃいかんがな…」とため息まじりに言ってたよ。
140名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:09:12 ID:tIuDB08I0
>>116
どうせ、こんなこと勉強して社会に出て何の役に立つのwwwww
とか言って馬鹿にしてたんだろうよ
141名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:10:40 ID:/oK53ucd0
いつか前のニュースでこういう事して助かった事例があったけど
それが記憶に残ってたんだろうね
もう少し冷静に行動して欲しかった
142名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:11:03 ID:dIJJcm2g0
部屋を借りるならベランダの非常時用の設備を一番初めに確認するべき
破れる壁の他に二階建て以上なら下の階へ降りるための穴とかあったりする
143名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:13:34 ID:bJOSqn1D0
>>102
そのことだけを聞いての推測だが、落とすときも下向きに「投げた」んだろうな・・・
144名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:13:45 ID:Shbf5FPTO
1番の被害者は『投げるな!』と言ってるのに、無理矢理子供を投げ付けられ罪の意識を植え付けらた人だろ。
145名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:14:00 ID:tIuDB08I0
>>7>>137
空気抵抗があるから正確にはv=mg/kで一定になってそれ以上速くならない
ここでkは空気抵抗係数
146名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:15:11 ID:nOsIYIWf0
この分だとゆとり世代が親になったら大変な事件が起こりそうだ
147名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:15:27 ID:EBeaJxYh0
馬鹿野郎…
148名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:15:36 ID:dP2zamQMO
各務原←なんて読むの?
149名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:16:00 ID:7LA6stLl0
暴投母親の責任だろ。
150名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:16:03 ID:k85oI/6s0
下手したら下の人の頭上に落下して重傷だろwww
151名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:17:28 ID:XP5cJXtoO
>>138
あんたの言う通りで色々種類があるみたいだぞ
実は俺のマンションの壁もすぐに壊れるタイプみたいだが、知り合いのトコはバット使って避難したらしい
152名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:17:36 ID:F8/bUilw0
「受け取って」


「よし俺が受け取る」

「いや俺が受け取る」

「いや俺が」

「どうぞどうぞ」
153名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:20:34 ID:fIWsdc/mO
>>148
かがみはら
154名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:20:40 ID:qXps5lWWO
>>148
みっぱら
155名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:20:54 ID:KDv0antXO
この母親の運転適性検査の結果を見てみたい
自分は高校まで物理とってたし、四階から二歳児を落とした結果の大体の予想はつくがパニクったときの行動に自信もてないなあ
自分もIQのわりに適性検査の結果は芳しくなかったから。

まあいい教訓だね。
156名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:21:59 ID:NeHFlpBQ0
母親が自分が一番優先だったんじゃねぇの?
二人も抱えて逃げてたら手間が掛かるから
一人窓から投げようとか思いついたんだろ
投げた子の安否も確認せず片手開いたとたん自分は普通に逃げてるし
案の定失敗、自分は助かったと
157名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:22:03 ID:uQuSxFd00
人間高いところから落ちると自然に頭が下になっちゃうんだよね
158名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:22:05 ID:dP2zamQMO
かかみがはら
やね。事故解決
159名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:22:39 ID:kio7ZT2X0

罪を憎んで
頭の悪い母親を憎まず
160名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:23:01 ID:69vb7Cr+O
>>153
かかみがはらじゃねーの?
161名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:26:32 ID:Pv1BVWM2O
母親が生きてるならば抱えていけば…
162名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:28:29 ID:E1+DXSB30
これは普通に殺人だろ。
163名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:28:45 ID:7MVn7KQ/O
20日間も生死をさまよい続けて、可哀想に。
164名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:29:01 ID:768uzDXN0
あーあー
かわいそうに
165名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:30:01 ID:KHBGYM21O
あ〜ぁ
166名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:30:14 ID:q59VcfeGO
え?母親過失ちしでたいほでしょ?
167名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:31:35 ID:ej2xhBBX0
下に人がいるのに12`の物体を落とすなんて逮捕してもイイくらいだ
168名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:32:32 ID:Tb6bBpN90
>>152
アホ

★これまでの報道のまとめ

今月5日に団地5階で火事発生。

4階の玄関前にも灯油が流れて炎上していたため逃げられないと判断。

家族(父親27歳、母親26歳、長男5歳、長女2歳)は、4階ベランダに出る。

父親がベランダから下りて、3階は安全であることを確認、家族を呼びに4階に戻ろうとする。

父親が戻る前に、動転した母親が「受け止めて!」と言いながら長女(2歳児、12kg)を4階から投げようとする。

下の人が「危ないから投げるな!止めろ!階段を使え!」と言い、また別の人は布団を取りに行く。

布団が届く前に、制止を無視して母親が長女をを4階から投げる。下の人は受け止めきれずに落とす。

現場大混乱する中、母親が夫や長男と一緒に階段から無傷で降りてくる。

現着した消防隊員が、自分で投げ落とした長女を抱きかかえてる母親を目撃。

23日に長女死亡
169名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:32:42 ID:A0xtKyl40
>13
これって投げる必要なくね?
170名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:33:03 ID:sffFcONG0

一階の高さ3Mくらいだとして4階で
12Mの高さから12キロを投げたら
どれくらいの重さになるの
計算できる人計算して。
171名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:33:09 ID:hrWw3pWP0
こりゃ法律的に分析すると母親の過失致死だな
明らかに子供を投げ落とした行為は緊急避難の範囲を逸脱してるし
心神耗弱ともいえないし違法性も責任も十分にあるしw
172名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:33:53 ID:ItCEprMP0
>>160
オフィシャルにはそうだが、Wikipediaによると地元でも読み方が揺れているらしい。
名古屋の大学に行っていた俺の母親も、何度訂正しても「かがみはら」と言う。

>>151
うん、ウチのは凄く軟らかいんだと思う。
皆さん、俺の書き込みを読んで「なんだ素手で割れんのか」と油断して備えを怠らぬように。
また、素手で割れるほど軟らかい壁派の人も隣室が施錠されてたらアウトなんで、
窓ガラスを割るために金属バットかゴルフのアイアンは用意しておこう。
173名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:34:24 ID:KfPrkwW10
あちゃー
174名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:34:38 ID:ufHHB51V0
煙がものすごくてパニックになっちゃったらしいな。
投げたあとに煙が収まったそうだ。
175名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:36:35 ID:KcHGtYw20
>>145
10m程度では空気の粘性はほとんど無視できる
176名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:37:11 ID:hApDbrtb0
>>172
まぁ、非常用の壁なんだが、
たいてい荷物が置いてあって、なかなか通れないんだけどね
177名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:37:36 ID:3IVDLcI3O
受け止め損ねた住民が悲惨すぎる…
178名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:38:20 ID:xR4TzSpA0
>>177
な。罪の意識とか背負っちゃってそうだよ。
179名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:38:27 ID:OSLIC9mm0
>>139
お前のかーちゃん神。マジ尊敬。
180名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:38:59 ID:j6L3pm850
これ、キャッチできなかった住民は業務上過失致死かな。
まあ執行猶予はつくと思うが。
181名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:39:54 ID:kAUI/rp2O
8キロのうちの犬も重くてこんなの上から投げられたら受け取れないと思うよ
182名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:40:06 ID:mz8/IWyeO
キャッチする義務は無いから下の人は罪になるわけないだろ
183名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:41:03 ID:hrWw3pWP0
>>180
いかなる観点からみてもそれはないw
184名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:42:32 ID:6xdvvOl7O
母親は初めから子を殺すつもりだったんだよ・・・
185名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:45:33 ID:Nn1WJJes0
訴訟訴訟言う奴って何なんだよ。
訴訟起こした母親をもっと叩きたいだけだろ。
気持ち悪い奴ら。
186名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:51:09 ID:VKwlPm8KO
>>180
とんでもないアホがいるwwwww
187名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:53:58 ID:+sSXAdOV0
>>180
キャッチするののどこが業務だよww
それ仕事にして金もらってるってでも言うんですか?www
188名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:55:05 ID:VuqDx+Rh0
4階から自転車の鍵落としてもらっただけでもめちゃくちゃ痛いのに。

下に布団広げて4人ぐらいで受け止めないと無理だろ。
189名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:55:59 ID:gyaaT2860
受け取ってっていわれた人は凄く気の毒だな。
190名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:57:05 ID:TuhnGxmX0
>>180
>>業務上過失致死

業務上?
アホかこいつw
191名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 01:58:19 ID:AFIWh/h/0
あーあ、あーぁ、あ〜あ、あ〜ぁ、禁止。
192名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:00:08 ID:UoSzmWFs0
高すぎた
193名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:07:54 ID:03KgNbIk0
いつぞや、昔バレーボールをやってたというおじちゃんが
ベランダから落ちてきた幼児を受け止めようとしたもののレシーブで跳ね返す・・・
しかしそこで一旦衝撃吸収された子供は、幸いにも軽いケガですんだ・・・という話があった

その時の体験談も「まるで10屯爆弾が落ちてきたぐらいの衝撃だった(←本人談)」
という話だったな
194名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:09:16 ID:tIuDB08I0
>>168
アホはおまえだ
半年ROMれよw
195名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:10:29 ID:9CYtCugEO
こういう家族ってこの後関係をどう修復するんかね?
196名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:11:02 ID:sBxVAbgG0
人間パニックになると
正解と信じて意味不明行動するから、、
俺 思いがけずテッシュに火が引火して
不用な物だ思いゴミ箱に入れた、、
燃えるゴミ箱の中身を見て我に返り
水掛けた、、
197名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:11:24 ID:60IKG/X/O
4階は無理だよな…
にしても下に居た人は一生トラウマだろうな。
198名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:13:40 ID:03KgNbIk0
>>195
遺された者同士、よりいっそうの絆でお互いを支え合い生きていく
または
心に負った傷のせいで、お互いを傷つけ合って、離婚
199名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:15:16 ID:6Tqp+86a0
キャッチできるわけないだろ。ばかはしんで
200名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:15:43 ID:OSLIC9mm0
>>195
自分の過失で家族を死に至らしめてしまったケースは悲惨だからな。
ホントに気の毒なんて域を超えて何とも言いようが無い。
俺の近くにも孫を事故に合わせて死なせてしまい、家族と別れ死ぬまで自分を責め続けた人がいる。
201名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:16:00 ID:ZKv09pQY0
>>170

> 65 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/07(金) 04:21:08 ID:ZEds6Ih00
> >>27
> 次のように考えた方が分かりやすい。
> 10m自由落下すると物体は14m/sの速度をもつ。子供の質量を10kgとすると、
> 地面での運動量は140になる。これを受け止めるということは、この運動量が微小時間tの間に0になること。
> 140mkg/s
> そのために必要な力Fは、F=140/tとなる。
> そこでtを0.1秒と仮定するとF=1400Nの力が必要となる。
> 1400mkg/ss
> この力の大きさを、物体を持ち上げる力に換算するために、重力加速度G=9.8で割ると、
> 1400/9.8=142.8kg
> 140kg/s
> つまり、10Kgのものを10mから落としたときに、それを受け止めるために必要な力は、
> 142kgのものを持ち上げる力に等しい。
202名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:18:27 ID:03KgNbIk0
>>199
人間、パニック状態になると、正常な判断が出来なくなるものだ
まったくの他人から見ればただの「バカ」でも
その時は頭が混乱していてとにかく必死だったんでしょう
203名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:19:20 ID:a0JJvqRE0 BE:107848894-2BP(0)
で、火事の原因は
204名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:20:25 ID:Gwfu/I+A0
受け止め損ねた人は凹むよな・・・ちゃんと受け止めておけばと・・・
それよりもっと重いのは母親だろうな、制止を無視して投げ落として
自分は無傷で娘は亡くなっているんだもんな・・・
他人事だけど凹むね、母親は馬鹿だったと思うけど
自分のせいで亡くなったと落ち込んでいるのを想像すると
とても叩く気にはなれないよ
ご冥福をお祈りいたします
205名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:24:18 ID:yDJCd8lT0

まあ「奇跡」の意味を調べれば、4階から子供を放り出す事がいかに
愚かな事かは自明であろう。
少なくとも他に手段がある場合には、選択するべき道では無いなw
206名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:25:25 ID:AFIWh/h/0
>>198
こんなバカ女となんか支え合えねーよ。
207名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:26:14 ID:GsADyRv50
母親が我を忘れるぐらい危機的状況だったんでしょう。
猛烈な煙にまかれて、このままじゃ二人とも死ぬと思ったとか。
自分が死んでも娘だけは下に落とせば万一、と思って投げたんだろうね。
結果は皮肉にも逆になっちゃったけど。
208名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:28:22 ID:QUPZYbmMO
投げたバカは自業自得だが、赤子と無理矢理受け止める側にされた人は大災難
209名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:29:56 ID:UIvyuSZ/0
だから煙にはまかれてないし階下に降りた父親が避難経路を探してる途中で
ベランダ下の住民も布団とか取りにいってる最中で
「投げるな止めろ」って言ってる場面だったんだってば
210名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:30:37 ID:03KgNbIk0
>>206
あなたがこの女の旦那さんなわけじゃないから。
211名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:32:41 ID:QUPZYbmMO
本人が後から普通に階段を降りてきたって話が前にあったけど…事実?
212名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:32:57 ID:GsADyRv50
人間パニックになると何やるか分からんよ。
9.11テロだって、超高層ビルからダイブした人間が続出したんだから。
213名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:35:25 ID:MB4HTGSv0
>>211
そうです投げ落とした後すぐ鎮火しました
214名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:37:26 ID:514FKOi+0
「4階から電子レンジを落とすので受け止めてください」

・・・勘弁してください
215名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:37:43 ID:03KgNbIk0
>>212
「ホテルニュージャパン火災」も忘れられない
あれも十何人だか高層階から飛び降りて亡くなったんだっけ
まあ、あれに関しては「焼け死ぬぐらいなら飛び降りたほうがマシ」という意識が働いたのかもしれないので
今回の件とは違うかもしれないが
216名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:38:13 ID:QUPZYbmMO
>>213
あ〜ぁ
217名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:38:14 ID:ST8OjZb+O

テレビの見過ぎ。


以上!
218名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:39:01 ID:EAP0aEGw0
>>212
尋常じゃない熱風と煙で苦しすぎて
命を絶つ人間もいると思うぞ
焼肉で苦しむより一瞬で苦しまず死ねるほうが
理性的な判断だと思うが那
219名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:39:59 ID:el8yHumf0
この愚かな母親を百歩譲って弁護しようか。

・火が襲ってきてまず1番小さい2歳児を優先に助けたい。
・下には一杯人がいる。この前ニュースでみたようにダイレクト
 キャッチしてくれるはず、まだ2歳で軽いもん。
・パニックなってて下の住民が何言ってるか聞き取りにくい。

いざ投下
・子供を落とす、うまくいったかな?分からない。
・私達大人は2の次にと思い子供を優先に火から逃れさせようと
 行動したんですが・・・
・絶対キャッチできると信じてました。
220名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:40:49 ID:K1dAT5Zh0
こんなときは 下の住民は受け止めないと行って放れたらよかったのにな
下に居るから期待されてしまうんだよね
221名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:41:47 ID:03KgNbIk0
>>220
野次馬根性に勝てる者は少ない
222名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:42:08 ID:512sDV8MO
>>212
あれはみんな熱さに耐えれずにダイブ
レスキューにも「仲間が熱さに耐えれず次々に飛び降りてる早く助けて」とSOS出してたし
飛び降りる勇気の無い人ばかりだったから手を繋いで飛び入りてた人達..途中で手が離れてバラバラに落ちて行ったけど
223名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:42:59 ID:MTNwO9wg0
軍隊の技術で、3階くらいから飛び降りても無傷で飛び降りる方法なかったっけ
5点着地法かなんか。

足で着地してそのまま踏ん張らずに前に転がる
224名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:43:56 ID:TryA9yrZO
火災ビルからの飛び降りは“早く楽になりたい”って感じじゃね?
合理的な判断だ
30秒長く生きたところで熱さと息苦しさの苦しみの30秒なら早く楽に死んだ方がマシだ
225名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:45:11 ID:tIuDB08I0
226名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:46:34 ID:VltVp5NwO
母親が抱き抱えながら降りればいいのに。

227名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:48:26 ID:9CYtCugEO
>>219
こんなことになったら、どんな弁護もいらないし、まして言い訳なんてする気など起きないと思う。
228名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:48:34 ID:JUMloXcTO
下にいる人達が全員腕を後ろに組んで
「受取拒否」の意志を示せば
母親もさすがに投げられなかったろうな…

21歳で長男出産=高卒以下に
万有引力やら重力加速度やらを
理解しろって方が無理。
229名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:49:44 ID:EhOTf0dfO
ふつう母親の感覚として、こういう現場で子供を手放すのは、
最後の最後になった時だと思うんだが…。
230名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:50:07 ID:QR7vNs4d0
>>1
blogじゃなくて新聞なんだから
「らしく」なんて書くなよ
取材するのが仕事だろ
231名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:50:21 ID:No9+RN6sO
かわいそうに
なくなった子も、おかあさんも、かわいそうだ
火事がなければなあ
232名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 02:52:50 ID:UBD8xiswO
ナイスキャッチが定番の場面だろ?受け止め失敗した人は有罪だな。
233名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 03:20:35 ID:AFIWh/h/0
>>229
そう。だから責めてしまうんだよ。
いくらパニックになったからってさ。
234名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 03:29:09 ID:G5yI7yE00
>>223
youtubeで電柱のてっぺんあたりから飛び降りて、でんぐり返ししながら着地する動画を
見た覚えがある。
235名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 03:30:48 ID:NMtCEvSX0
1秒弱であの世往きか。
浮かばれないなあ。
236名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 04:10:46 ID:U/+CQkUsO
御冥福をお祈りします
237名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:13:38 ID:o1PEttsKO
来年春にトリビアの種でやるよ!
238名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:21:02 ID:v49BvJhjO
>>229
だから、この母親の中では「最後の最後」だったんだろ。
パニクった人の思考を理解するのはなかなか難しい。
239名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:25:27 ID:uAXK8blsO
で、このバカ母はノコノコと階段から避難したんだよな?
めっちゃバカやんww かなりうけるwwwww
240名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:27:40 ID:Z8GTeT810
同署では女児を受けた男性の責任について「現段階で訴追などは考えられない」としている。
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20071206-291858.html
241名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:29:36 ID:y/8iNmD80
平屋にかぎるわ
242名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:31:33 ID:uK5NKd/y0
こりゃ母親が悪いわ
243名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:31:34 ID:nFh/AR4r0
>>229
それ思った
普通の親だったら、自分の命か子供の命かってならないとこんなことしないよな
それに子供を落とすって考えが浮かんだら多少は冷静にもなるだろうし

なんか、子供の命よりも自分の安全が絶対優先されてたから落とせたとしか思えない
子供のことを考えていれば落とすなんて考えはそう簡単には浮かばないはずだし
まして、実行なんて以ての外
244名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:32:51 ID:o1PEttsKO
ちょっと落ち着いてかんがえればシーツとか衣服とかでヒモにしてゆっくり下ろせばよかったんじゃね。
245名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:33:58 ID:CONrX4w0O
ゲームウォッチであったよな?
246名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:34:35 ID:XCkd+wEVO
>>245
あのバウンドは癖になる
247名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:36:18 ID:ZI05Aunl0
なんてあわてん坊さんな介護士だ
248名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:36:26 ID:SOp0AL60O
>>240
当たり前だーーー
249名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:44:23 ID:VCxNGarFO
>>245
うわぁ…
懐かしいなそれ
250名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:46:56 ID:bEuTSwFi0
悪いけど吹いたw
251名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:48:53 ID:OpmBhZH80
たとえ犬だって、何の準備もない地上へ4階から落としたりはしない。
本当に逃げる経路が絶たれたとわかったら、シーツやカバンでうまく
身体にくくりつけて、なんとか地上と近くなるように頑張るよ。
飛ばなきゃならなくなったらお腹で抱いて背中から落ちるようにするかな。
パニックの中、どこまで出来るかわかんないけど。
252名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:50:39 ID:VAyH+Dpa0
こういうのは、下に居たらあわてて逃げ出さないとな。
あとで刑事責任を取らされたり、損害賠償請求を受けたり。
ろくな事がない。
253名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:51:15 ID:RkXunIb5O
受けとめきれたから奇跡的な美談なのであって
こっちの方が普通だわな
254名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 05:55:29 ID:SS3XZmbw0
ありえない。
投げ落とした赤ちゃんが亡くなって、煙に巻かれたお母さん本人は
無事に助けられてるってよほど冷静に考えたら絶対状況判断的に
おかしいよ。

数日前に奇跡的に赤ちゃんをキャッチした事件を覚えていて
機転をきかせたつもりが、赤ちゃんを亡くすなんてあり得ない。。。
255名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 06:12:19 ID:XCkd+wEVO
256名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 06:13:32 ID:TQRSpIAU0
冬休みだからなのかしらんが、母親に対する罵倒が多いな
責任と罵倒は別物だからね
真意は関係者じゃないのでわからないので、無責任なことはいわない
でもこれだけは言っておこう

ご冥福をお祈りします

257名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 06:51:05 ID:clye+FPa0
4階から投げられてキャッチできないって、どんだけ剛球なんだよ
258名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 06:54:29 ID:Kvbbv1Rw0
母親アホすぎ
259名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:02:54 ID:6MIoZkPEO
子供とそれから通行人Aカワイソス
この子の親がDQNでないことを願う
260名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:04:43 ID:ZzvNa10E0
10kgの米袋を4階から投げて、受け止められるかと言われたら
イメージしやすいと思うが、ほとんどキャッチは無理だと思う。
緊急時であわてたんだろうけど、判断・行動の積み重ねが
悪い結果につながって残念だ。
261名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:06:20 ID:1hvs2rGDO
下にいた人がやめろと言ってるのに10メートル上から10キロ米袋ほどはある子供を
投げつけて受け止めろ!自分らは階段から普通に避難
とんだゆとりだよ
262名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:06:43 ID:WKVFizu50
マンションって普通、火事になった時の為にベランダから
横にぶち抜いて行けるようになってるとこが多いと思うんだが…
263名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:10:52 ID:MTNM7a8IO
キャッチもできないのか
どんくさいヤツだな
264名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:12:44 ID:jwtH011ZO
かわいそうだけど、これは死んで良かったかも。

マスコミも悪いよな。大阪の件を美談のように取り上げたから。
あーいうのは本来禁じ手であり、助かったのは奇跡だということを強調すべきだよ。
265名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:15:51 ID:nMFMtfZ/O
これ、香港や中国や大阪なら華麗にキャッチできていただろうな
266名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:17:46 ID:R96srt6iO
あら…亡くなったのか…

(-人-)
267名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:18:31 ID:MTNM7a8IO
どんくさいヤツは「死んで良かったかも」とか平気で言ってしまう
結局頭までどんくさいんだろうな
268名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:19:03 ID:td/+GnVm0
この親が通行人訴えるとか
おかしなことしませんように
269名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:19:08 ID:eB51sEJ70
アパートやマンションの上階に住む奴は馬鹿
せいぜい2階まで
270名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:20:08 ID:prcuLrmd0

テレビドラマならこういうシーンでは100%助かるんだけどな。

現実は甘くないね・・・
271名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:21:04 ID:ZEn3NO6mO
古田ならキャッチできたのに
272名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:21:39 ID:MTNM7a8IO
>>269
バカというか高層階の住人は精神的におかしくなりやすいと言われている
特に子供は
273名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:21:51 ID:qa0X+XGN0
 このバカ親はなんなんだ・・・。

 下の人間を殺すつもりで投げたのか。

 この親は殺人未遂だな。子供としたの人間に対する殺人未遂。
274名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:22:52 ID:jwtH011ZO
>>267
まだ二歳なのに一生重い障害を抱えて生きてくのとどっちがいい?って話
275名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:24:19 ID:EUUK2k5q0
下の住人を訴えそうな悪寒
276名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:24:51 ID:Skpu+36hO
糞ワロタwww
これって確か投げた馬鹿親は非常階段から普通に降りてきたんだよなwww
殺すつもりで投げたとしか思えん
277中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/25(火) 07:25:14 ID:zVyLG90aO
12キロつったら…約27ポンドくらいか。
4階からボウリングの玉の1.5倍以上のモノ投げられて「受け止めて!」は無いわな
278名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:25:56 ID:iK+VXMM10
ああ、被害者のご冥福をお祝いします。
ttp://neovip.myminicity.com/
279名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:26:51 ID:oY+p9EcX0
県営住宅だから県を訴えるなきっと
ついでに市も
280名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:27:46 ID:/zF6h9670
>>180
おまいは殺人幇助罪だな。
281名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:28:23 ID:PWarrmqGO
学校、家庭での教育がダメ
教育で人を育てないと
発展途上国の韓国や中国に追い抜かれるぞ
もっとしっかりせよ
282名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:28:48 ID:jwtH011ZO
受け止めそこねた人の方が激しく自分を責めていたりして。
このおっさんの心のケアを頼む。
283名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:29:19 ID:TMDT7H0jO
なんで
・下の住民は必死で「やめろ、投げるな」と制止していた
・母親は全部シカトして子供を投げ落とした
・この後、親は非常階段から普通に脱出

の事実が無かった事にされてるの?
284名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:29:57 ID:UZzEgnFzO
布団に包んで投げれば助かった。
285名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:30:34 ID:td/+GnVm0
無理に受け止めきろうとして
通行人に怪我とかなかったのが不幸中の幸いだ
286名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:31:58 ID:cdUoo6YMO
4Fから投げるというバットエンドへの選択肢を選んでしまったんだからしょうがない…
287名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:39:40 ID:MTNM7a8IO
>>284
下のどんくさいヤツが更に受け止めにくくなって思いっきり落とすはず
288名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:41:11 ID:Vlppnwym0
母親は自分が逃げることだけで頭がいっぱいになってたんだろうな
下の子は足手まといになるから放り投げたんだな
289名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:43:00 ID:tQJ8MEBeO
キャッチ失敗って書くことでどれだけ傷付けてるのか判らないマスゴミ
母親が投げ捨てたと報道せよ
290名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:44:01 ID:LoFQ1aMJO
記録はエラー?
投げた親が悪い
かわいそうな子供
実の親に4階から
投げられるなんて…
291名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:46:11 ID:VX80z80r0
俺も、非常時にパニックならないよう、日頃から脱出ルートをシミュレートしとこう。
292名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:46:16 ID:8xO6Wmux0
>>283
マジで?
この親最悪やん
293名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:50:10 ID:yL1hkQ24O
あー、やっぱりこうなったか…
合掌
294名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:55:51 ID:c4kSeKQsO
火災直後は下で受け止め損ねた男性に謝罪と感謝をしてたろ?
なんかの番組でコメント読んでたけど
「下で受けようとしてくれた男性にはいくら感謝してもしきれない」
とか言ってた様な
295名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 07:58:00 ID:sD3lnfwHO
(笑)
296名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:00:52 ID:prIFeSgaO
タイーホマダ?
297名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:01:29 ID:SekimroHO
俺も4階に住んでるけどこの高さじゃ受け止めるのは絶対無理。
俺物理はからっきしだけど、落ちるパワーが加わるから受け止める側が感じる重さは体重の何倍にもなるはずだし
いくら子供でも絶対無理だって。
298名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:05:50 ID:xnD1L32P0
脱出用にロープ10メートルくらい用意しとけよ・・・

ヨット用だと直径8ミリで1メートル200円くらいで、
10メートルで2000円だよ

まあ、降ろすときにすり切れないように滑車やコツが必要だが
299名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:06:53 ID:y8rTpj/T0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
300名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:22:27 ID:VX80z80r0
「避難はしご」ッて何種類かあるね。10メートルもの長さのは見つからないけど。
301名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:22:31 ID:GROazgL80
4階から12`
んー、無理だな
302名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:23:59 ID:H3Que0dS0
普通に考えて、4回という高さ、下の住人がやめろと言ってる中で
コンクリートに向かって子供を落とすことが出来るもんなのかなぁ
ほとんど誰もいないコンクリートに向かって子供を投げ落とすようなモノじゃないか
303名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:27:17 ID:a8sAgUNoO
落ちる方はもちろん、受ける方もただじゃすまないことがテンパると分かんなくなるのかな
304名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:27:44 ID:/2WEdYVzO
突然火事になると混乱して正常な判断ができなくなるよな
こういうのってどうやったら鍛えられるんだろう。訓練次第ではピンチに強くなれるのかね?
305名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:31:44 ID:GMVIb/cKO
死ぬ気で受けとめたら両腕骨折の上筋を切るくらいやりそうだな。
使い物にならなくなるかもね。
306名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:33:12 ID:K1By7D030
まだ大丈夫だから投げるなといってる下の人たちに向かって10キロ以上ある
子どもを投げつけたんだったけ?
下の人たちのケガは軽くて済んだのかなぁ
気の毒に
子どもかわいそ
怖かっただろうな
307名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:37:54 ID:cz8SfBzR0
表現を変えてみよう

下で制止する人に向って
重さ12キロの物体を投げ落とし
人にぶつかった

…これって障害事件じゃん
308名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:38:37 ID:tH884k2+0
子供と一緒に飛ぶべきだろ 自分の身を呈しても子を守るもんかと

なぜ自分だけ助かる?
309名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:46:49 ID:3r3i+LBr0
★報道のまとめ

今月5日に団地5階で火事発生。

4階の玄関前にも灯油が流れて炎上していたため逃げられないと判断(実際はすぐ鎮火)。

家族(父親27歳、母親26歳、長男5歳、長女2歳)は、4階ベランダに出る。

父親が雨どいを伝ってベランダから下りて、3階は安全であることを確認、家族を呼びに4階に戻ろうとする。

父親が戻る前に、動転した母親が「受け止めて!」と言いながら長女(12kg)を4階から投げようとする。

下の人が「危ないから投げるな!止めろ!階段を使え!」と言い、また別の人は布団を取りに行く。

布団が届く前に、制止を無視して母親が長女をを4階から投げる。下の人は受け止めきれずに落とす。
ちなみにその際の衝撃は百数十キログラムと想定される。

現場大混乱する中、母親が夫や長男と一緒に階段から無傷で降りてくる。

現着した消防隊員が、自分で投げ落とした長女を抱きかかえてる母親を目撃。

23日に長女死亡

なお、前月19日には赤ん坊を2階から投げて助けた事例があり、母親がその報道に影響された可能性も高い
310名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:47:06 ID:VX80z80r0
いや、しかしおまいら、特に高層階に住んでるおまいは、玄関の外が炎と煙で逃げ
られない時の脱出経路は確保しているんだろうな。
311名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:49:55 ID:4z8RBHILO
母親は過失致死で立件しましょうね
312名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:50:08 ID:e4WVUYxO0
>>310
高層マンションはベランダに避難路がついてるよ。
313名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:51:32 ID:K42vlr+MO
子供って聞くと何とか取れそうな気もするけど
4階から10キロの鉄アレイ降ってきたら下手すりゃ死ぬよな
314名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:52:44 ID:NcrWDbXj0
受け止められなかった人は損害賠償&刑事告訴を起こされるんだろうな。
315名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:55:00 ID:b+S0/l6BO
実は母親がダンクをかましてたとか。
316名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:59:16 ID:dYNfZ0Ag0
せめて頭部に自分の着てる服でも巻いてやれば死にやしなかったのにな
317名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 08:59:45 ID:SXSz8IV/O
コナンみたいに抱えたまま飛び降りて上手く着地しろよ
318名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:00:32 ID:VX80z80r0
>>312
ココの団地も、ベランダづたいに逃げられる構造だと聞いたが。
隔壁が破れなかったのか、荷物が置いてあって通れなかったのか……。
319名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:01:32 ID:TBwMuWSP0
こりゃあ、、離婚だなw
親父が逃げるの早すぎ
320名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:01:54 ID:jYml5ZdgO
>>287
どんくさくなくても、とてもキャッチできる状況じゃないっての。

布団にくるめば空気抵抗が格段に大きくなるし衝撃も吸収できるから、誰も触れなくても死には至らなかったかも。
そんなことも理解できないお前の頭のほうがどんくさいわ。
321名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:04:22 ID:XJs+lS7rO
パニクった女は手がつけれんからなぁ
322名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:06:06 ID:6nSF2mQOO
受け止めようとした人むち打ちみたいな感じで、腕があがらないと
事故当時のインタビューで答えてたね。
かわいそうに
323名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:09:19 ID:6hHHbxvVO
もし4階からスーパーで売ってる10Kgの米袋を
落とされても、正直うまくキャッチできる自信がない。
しかもこの事故は夜だし練習もなしに一発勝負なんて無理だわ。
324名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:11:43 ID:hLji2Tqt0
母ちゃんは女児を投げた後階段で下りてこれたんだよね。
母ちゃん早まり杉田な。どっちも可哀想だけど訴訟はするなよw
325名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:11:49 ID:hxBh3FEMO
受けとれなかった人は責任ないでしょ?もし責任追求されたら最悪
326名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:12:24 ID:WYQRHFGF0
その現場見てた人
かわいそうだな
327名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:12:59 ID:SeHzeD+P0
三国志でも似たような事件があったな。

劉備が投げた阿斗を趙雲が受け損なって子供が阿呆になってしまった。
328名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:13:18 ID:J1Q7cl45O
>>323
衝撃は100Kg超えるから、一般人じゃ無理。シュルトさんでも無理。
329名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:13:32 ID:RH5K9Qex0
馬鹿母親のキャッチ失敗住民提訴まだー
330名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:14:17 ID:hLji2Tqt0
>>327
ちょっwwwwwww超雲関係ねぇwwwwwwwwww
331名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:16:38 ID:pK9m610R0
受け取れなかった人。ムチウチになっていたようだが、あれから大丈夫なのか?
もし親がこの人に訴訟を起こしたりでもしたら・・・ 刑事になるとはとても思えんが・・・
332名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:17:12 ID:SekimroHO
俺が下にいた住人だったら、女の子殺しちゃったってうなされるよ。
リアルにヒキニートになって食事も喉を通らないと思う…
333名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:18:04 ID:YB+vSau80
最近流行ってんの?この赤ちゃんキャッチボール
334名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:21:15 ID:3cYIHLGt0
親が馬鹿だと生き残るのも大変だよな・・・
335名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:21:23 ID:FkE68vNX0
>住民が受け止めきれなかったらしく
この表現はおかしい
10kを10mで落下させて一般人に受け止められるわけが無い

>>322
マジですか
住人頑張って受け止めようとしたんだね、お気の毒に
336名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:23:35 ID:qHTciSV6O
まだマイブーム程度だろ
337名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:26:09 ID:6hHHbxvVO
もし子供をお姫様だっこみたいに受け止めてたら
それはそれでクビがへし折れてるような気がするんだがw
338名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:27:36 ID:/ukC4Tt4O
こんなんで無事にキャッチできるのはマンガの世界だけ
339名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:28:17 ID:nNySrpCT0


マイボール、マイボール、マイボ、、、、


340名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:30:11 ID:ZO4n92O0O
泣けるでぇ!
341名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:30:48 ID:Te88aqcp0
たった1個の爆弾でここまで不幸撒き散らせるのは才能だな。
どれだけの人が自責の念に駆られてるんだろ
342名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:43:27 ID:Dvo9YdfY0
こういう時には、自分は何もしないのが一番だな。
343名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:44:08 ID:TavKVYud0
川や海で溺れた幼児を助けに行って、
幼児が助かって助けた人が亡くなった、というニュースがあるけど
そういうのを期待してたわけ?
自分の子供のために他人が犠牲になるのは当然とでも?
母親がバカで、亡くなった女児は本当にかわいそうだと思う。
344名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:45:59 ID:Dvo9YdfY0
うちの7kgのぬこがタンスから俺の腹に着地するだけで、内臓破裂しそうになるのに。
345名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:46:06 ID:uB/hnytp0
346名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:48:11 ID:QJX8HmqG0
火事の中で、幼児が生き残れたかは分からない。
結果的には苦しまずに亡くなることができたと、
捉えるしかないな・・・ (−人−)
347名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:48:32 ID:PwJZJRA7O
こんな嫁とは離婚だな。
348名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:49:52 ID:WQnnOgpE0
>>7
高校行きなおしたほうがいいんじゃね?
349名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:49:56 ID:PQieHw1R0
母親が馬鹿すぎるね
12キロの子供を10メートル上から投げ落とせば下に居た人だって大怪我する可能性大!
どっちも元気な可能性の方が少ないのに・・・アホだね
大事な物は肌身離さず体に縛り付けとくべき
350名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:51:46 ID:GKZTVO4LO
落下地点でダチョウのアレをやってたんだろう。
351名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:53:21 ID:pK9m610R0
>>335
こういう時は「主観のない事実」を報道するんだよなぁ・・・
確かに受け止められなかったけどさ。
352名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:53:24 ID:Z2V/v0PQ0
キャッチ失敗した人はかなり責任感じてるんだろうな。

まったく悪くないのに
353名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:55:26 ID:iMf7HjLN0
何考えてるんだこのくそ親
下にいる人に赤ん坊がぶつかって死んだり怪我したりすることは考えなかったのか?「受け止めてー」っていい迷惑だよ。自己中もいい加減にしろよ。赤ん坊も殺されていい迷惑。
このくそ女が死ねばよかったのに。
354名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:55:28 ID:ZP++7ewu0
母親はなぜ無事に生きてるんだ?
そのまま下に降りれたの?
355名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:56:35 ID:3r3i+LBr0
>346
いや、投げた母親も含めてフツーに階段から降りて無事に避難してますけど

火元は上の階で、この一家の部屋は玄関前が一時的に燃えてただけで部屋は全然燃えてない
356名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:56:40 ID:PQieHw1R0
>>323
米なら四角い袋入りだからまだキャッチしやすいけど
人間には手足首があるから無理だ
357名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:56:46 ID:fcMs7/Pw0
>>354
そう。
358名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 09:59:53 ID:r1vP4C9U0
ってか、シーツや布団で受け止めずにダイレクトキャッチしようとしたのか?

受け止めるのが、プロ野球の選手やゴールキーパーだって無謀だろ、、、
359名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:00:41 ID:+L0zJsJqO
一番クソなのは火事を出した家の奴だがな
360名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:02:48 ID:3r3i+LBr0
コメント付ける人はとりあえず >>309 の報道まとめを見てからにしてくれ
今までに判明してることはほぼまとめてあるから
361名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:07:03 ID:ai/yYmzcO
気が動転するのはわかるけど
さすがに4階から投げるのは危ないって
362名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:08:28 ID:VX80z80r0
>>359
トラック運転手で女手一つで2人の子供育ててるお母さんなんだぜ。
子供置いて夜中に働いている間の出来事。俺はこっちの母には同情する。
363名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:13:44 ID:4EcyyMZjO
女ってすぐパニクるよなー
知り合いが奥さんとスキーで遭難したとき
誰もいない方向に人がいるって手を振りながら歩き出して、止めるのが大変だった
という話を思い出した。
364名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:13:52 ID:uB/hnytp0
>>345
お前ら、これ下でキャッチしろ。
「お願い。受け止めて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
365名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:16:33 ID:u716Pj6G0
>>358
シーツや布団を用意する前に馬鹿な母親が子供投げ捨てたから、キャッチせざるを得なかった
366名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:19:10 ID:uB/hnytp0
>>364
ちなみに俺は逃げる。
367名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:21:38 ID:OYx+kuiVO
>>55
良い親だな!俺もそうなりたいよ
368名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:23:42 ID:L0EdJKZVO
この事件のちょっと前にあった、大阪で2階くらいから子供投げて助かったっていう
報道を見てマネしたんだろ。
大阪の場合 受け止める側の人達も布団とか敷いて万が一にも備えてたし、
何より投げる人と受ける人の息が合ってたからできたもの…。
4階だし、下で準備出来てないのに投げる母親の判断ミスだな。慌てるとロクなことない
369名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:26:41 ID:/ukC4Tt4O
実に見事な悪い見本だよな
こうはなるまいと意識するだけでだいぶ違う
いい教訓になったわ
370名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:37:30 ID:d0iIm36qO
アメリカならあとあとめんどくさいこと極まりない事態になりそうだな
371名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:38:54 ID:PQieHw1R0
下で怪我した人が被害者で
上から子供投げた人が加害者でそ
372名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:39:56 ID:o/pS3mrR0
受け止め失敗した住民きつー
373名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:42:36 ID:56H+KFtcO
これって傷害致死?
374名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:42:57 ID:eWsKLJ880
普通に飛び降りても怪我で済みそうな2階のケース見て4階から落とすんじゃたまらんわ
375名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:44:16 ID:QZi6h5bm0
DQNは徐々に滅んでいくんだろうな
376名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:45:47 ID:JW8SL5ZkO
>>362
母親が留守中に火事になったのか。
DQNじゃん。
全然同情できん。
377名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:46:44 ID:lH2WSj9X0
チンパンジーだったかオラウータンだったかのレディのお母さんは
子供を助けるために、自分が死ぬ事を選択したんだよね。
378名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:48:54 ID:j0I9nGES0
どうして母親生き残ってるの?
娘を下に投げたりしないで、そのまま抱っこして逃げるべきじゃなかったの?
379名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:52:50 ID:pK9m610R0
>>362
同情はできんなぁ・・・
380名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:53:16 ID:B5ivjd4r0
>>376
母子家庭だから〜って、健康体で働けるくせに
生活保護受給してる母親より良いんでない?
381名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:56:02 ID:pK9m610R0
>>380
そうか? 相対評価で見たら○○よりマシってなるだろうけど
絶対評価で見たら同情の余地ないと思うがな
382名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 10:57:09 ID:2NPBzbHf0
ちょっと前に話題になってた
キャッチされて助かった赤ちゃんの話が
母親の頭の中にあったんだろうね。
そのニュースさえ知らなければ投げずにすんだろうに…合掌
383名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:04:44 ID:C9e5vbKl0
母親は罪に問われないの?
384名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:06:02 ID:1249GzsU0
本当は彼氏と付き合うのに邪魔になった子供を始末するためです
385名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:08:24 ID:dLgguLFG0










メカと父親の親子関係調べてくれんかなぁ・・・
386名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:10:36 ID:2eYVYYqn0
あんまり聞いたことのない名字だな
387名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:10:48 ID:CoaqY60Q0
下にいた住人が可哀想…
凄いトラウマになってるだろうな
388名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:19:14 ID:xyBlQW0c0
受け取らなかった住民相手に訴訟を起こしそうな気がするんだが、気のせいか?
389名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:19:31 ID:ON97rrmp0
母親「そぉい!」
390名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:21:32 ID:fyiI4oTY0
強盗犯を撃退なんてニュースのせいで、強盗や不審者に立ち向かう素人もいるからなあ
そういうのは希少な事例だって徹底して報道してくれ
391名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:22:00 ID:pK9m610R0
>>388
民事なら可能性ありだ
刑事はないだろうと思うんだが・・・

どっちにしろ、そんな事になったら署名運動かな・・・
392名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:26:05 ID:K1By7D030
>>388
危ないからやめろ、布団用意するからと言っている人たちめがけて
投げつけてるんだもん
むしろ訴えられるとしたらこの母親のほうじゃないかなぁ
下の人たちにはケガした人もいたし
凶器が子どもという傷害事件でそ?

それでも投げられた子どもを救おうとした人がこの母親を訴えるとは思えないけど
393名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:30:49 ID:LyC+2S2J0
偽装殺人ですかね
394名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:38:07 ID:JOs/4PLs0
12kgって26ポンドだぜ
10mの高さからボーリング球二つなんて受け側が即死級だろ
395名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:38:54 ID:3tD778m80
女は駄目だな
396名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:40:07 ID:1sp7DgD40
当時インタビューされた受け止めた人があまり気にしてない感じでよかった
397名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 11:59:10 ID:ocp5AQcR0
>>396
あの人怪我したんだよね。
もし遺族が訴訟起こしたら、怪我の件で起こし返せばいいと思うが、
そういう事思いつきもしなさそうな、善人って雰囲気だった。
398名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:29:16 ID:6hSQSGRAO
お亡くなりになったんだ……。
ご冥福をお祈りします。
399名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:37:53 ID:+HQc/7RGO
マジかよ…亡くなったのか。可哀想に…。

どう考えても100%母親の過失だけどな。
受け止めた奴は悪くない。
400名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:47:45 ID:VhPgfw4H0
年齢 1987/4/9 (20才)
http://www.aova.net/wemen/hc2/04/index.htm
年齢 1987/5/12 (20才)
http://www.aova.net/wemen/hb2/08/index.htm

日本人の高齢独女(25歳〜30歳)と結婚するより、中国女の20歳と結婚したい


401名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:48:52 ID:pK9m610R0
だがしかし待って欲しい
受け取った人がコスモを限界まで燃やせば、何とかなったのではないだろうか?

母親「くらえ! チルドレン・シューター!」
男性「うぉぉぉぉぉぉ! 燃え上がれ! オレのコスモよ!!!!」

DoGoooooonnn!!!!!!

母親「な・・・ なにぃ〜 オレのチルドレン・シューターをはじき返しやがった!」
402名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:52:34 ID:OxqnN+ndO
母親ばかり非難してるけど、絶体絶命の時の人間の心情も考えてやりなよ。
父親と息子に先に逃げられて、幼い娘と母親が残されて万有引力なんか考えろなんて無茶だろう。
母親は娘を助けたい一心だったんだよ。
もちろん過失は認めるけど、思考停止してバカ女しね!肉便器!ってなるのはどうなの?
安全な場所から冷静な精神状態のお前らが好き放題中傷するのは間違ってるだろ。

その程度の想像力も思いやりもない奴が「私だったら下敷きになる」なんて言っても、
実際は見捨てて逃げるんだろうなとしか思えない。
403名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:57:50 ID:pK9m610R0
>万有引力なんか考えろなんて無茶だろう。

お前これ思考停止の肉便器より酷くないか?
404名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:58:45 ID:JMHXpUwcO
>>393
その物言いはさすがに人でなしだ
405名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 12:59:24 ID:CkcNtV5yO
この母親は焼死しちゃったの?
406名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:00:39 ID:iGCCbXB6O
キャッチしそこねた人、訴えられたりしませんように。
まぁ、当時の報道では父親はその人に感謝してるって言ってたから、大丈夫だとは思うけど…

ただ、その人もこのせいで腕が上がらない状態になってたけど、治療費は自腹なのかな。
407名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:02:08 ID:ej4v4EQE0
>>402
息子はまだそばに居たはず
408名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:05:08 ID:4z1QaHyYO
>>405
いえ、玄関から自力で逃げました。
409名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:09:13 ID:eC1LahXJ0
>402
階下に住人が居たかどうかは知らないが、
高低差2m内外の3階のベランダに投げ入れた方が安全だったと思う。

これは下で受け止め損ねた人にトラウマ作っただけだろ。
母親も投げた自分の負い目から逃げられる材料を手に入れてしまったし。
410名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:18:47 ID:OxqnN+ndO
>>403
実際火事現場にいたことあるけど、
皆やかんで火を消そうとしてたり、その場でじだんだ踏んでたり、枕もってたり、
正常な状態にいる人間から見たら狂ってるとしか思えない行動をしてたよ。
そういう状態では物理法則どころか赤ん坊の体重がどれくらいかも判断できなくたって不思議じゃない。

野次馬の人達に過失は一切ないとは思うし、
母親に判断ミスがあったのもわかる。罪に問われたとしても納得できる。

俺が言いたいのは中傷に躍起になってるお前らの気持ち悪さと、想像力の欠如だよ。
訴訟すれば更にバカ女なのに、と叩き材料を期待するなんて頭おかしいだろ。
そんなに他人を公開バッシングしたいのか?
411名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:22:57 ID:l7RmWFe50
>>406
たぶん自腹。
投げたあの家族は頭下げておしまいだろう。

このケースとは全然シチュエーションが違うが、知ってる例を。
埠頭からダイブした車を引き揚げるのは
そこを担当している港湾運送の民間業者が警察から依頼されて作業してるんだが、
警察からは1円もお金は出ない。警察に請求すると「遺族に請求しろ」と。
で、遺族はその業者に涙でくしゃくしゃになりながら
菓子折り持って作業してくれた人にお礼を言いに来るんだが、
そんなとき遺族に請求書は出せない、ってその業者に勤務して
クレーンで引き揚げたことのある友人が言ってた。

ちなみにそのときの作業代は約20万。
(原価そのままで利益分は一切無しの金額、いわゆる実費)
機材と場所や難度によっても実際は費用は違うそうな。
たぶん、その遺族は費用は警察が全額負担したと思ってるだろう。
412名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:28:02 ID:eC1LahXJ0
>411
海は基本的にボランティアなんだよね。
許認可制度で喰ってる港湾、漁業は弱いんだな。

似たようなので、都市部の重機使った雪かきも
地場の建設業者のボランティア。

因みに山はきっちり取る。
413名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:29:17 ID:pK9m610R0
>>411
世の中人情だとわかるな…
それに甘えるヤツラがにくいわ
414名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:29:19 ID:ej4v4EQE0
母親としては投げつけた相手の男性のせいにするしか自分の責任を回避できないわけで

火事が起きたっていう事は火元の人が悪いんだけど、子供が重症っていうのは自分が勝手に落としたことだからねえ
罪の意識に耐えられずに、受け止められなかったヤツが悪いという考えを、世間的に押し付けようと訴えるってこともありそう
415名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:31:07 ID:PQieHw1R0
母親は火事になって別の人格が出たのかもね
416名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:35:37 ID:uLIZVIpV0
死んだのか。まぁ障害残ったろうからなぁ。どこまで可哀想でいい子
なんだろう。こんな母親にもったいない。
417名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:37:45 ID:tX0bXj6tO
>>410
久しぶりにまともな書き込み見た
418名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 13:55:00 ID:3r3i+LBr0
>402
>もちろん過失は認めるけど、思考停止してバカ女しね!肉便器!ってなるのはどうなの?

このスレで「肉便器」なんて言ってるのは402=410だけじゃん
ありもしない中傷を根拠にニュー速+住人叩きたいだけだろ、こいつは

419名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:09:51 ID:G5yI7yE00
>>411
というか、なんで警察の言いなりになってんの?
なんか弱みでも握られてるの?
420名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:15:32 ID:xYOUqeaa0
切羽詰って最後の最後でくだすべき決断を
かなり初期の段階で選択してるよな
421名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:21:44 ID:JxNw1wgP0
県営住まいの介護士で投げられた子の20日間の入院費、葬儀代
上の子もいてってことになると相当家計苦しそう
422名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:53:15 ID:3cYIHLGt0
>>410
自身が飛び降りていない時点であなたの理屈は破綻している。
飛び降りる事は避難するより危険という判断が出来ているから自身は飛び降りていない。
ならば、子供が受け取られなかった場合死ぬという判断も出来ている。

しかし投げた。
423名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 15:57:34 ID:uQuSxFd00
打たせてとるタイプ
424名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:00:51 ID:2xYO6+3T0
見た目は小さくても1歳過ぎると重い。難易度高いね、これは
425名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:05:16 ID:AFIWh/h/0
>>345
このスレで5点着地を知ったけど、これは凄い。
よく映画なんかでバカ高いとこから飛んでて平気なのがあって、
ねーよwwwと思ってたけど、出来るんだねぇ。
426名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:09:59 ID:vdLKduc1O
カワイソス
427名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 16:54:08 ID:Vto09GmpO
女のこ怖かっただろうなあ
カワイソス
428名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:09:00 ID:k385tLMw0
保険金狙いだろ?
429名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 17:47:07 ID:w9U8agPX0
後日この母親が新たに産んだ女の子が
「こんどは投げないでね」って言うんだろうな

430名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:59:29 ID:RttSJXiG0
捕逸ではないね
キャッチャーに罪はない
431名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:20:26 ID:XEE3qsxN0
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす。
言い伝えは真であったか。
432名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:26:26 ID:XjCzR5o60
コトの発端となった
火事の火元の住人は何ら責任をおわなくてもいいってのは
意外と知られてない法律の豆知識な。
433名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:33:18 ID:R2pq7NNvO
逝くならクリスマスイブにしろよ
434名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 12:42:29 ID:zvOW8r1Q0
>>429
orz
435名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:36:02 ID:L3aLf9lFO
こんな中でもクリスマスしたのかな
あ、通夜とかか…
436名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:45:22 ID:nQA8cfjMO
>>430
ならワイルドピッチだな
437名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 15:47:48 ID:8Ra+Bcbf0
監督(ダンナ)の指示も無視したんだよな
438名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:47:42 ID:ILNl+kE30
たしかキャッチしようとした男も、両腕を激しく痛めてしばらく腕が上がらなかったって話だよな?
逆に言えば、大人の両腕ですら耐えられない力で赤ん坊をブッとばしたってのと同じなわけだ。
だったら奇跡的にキャッチ成功しても赤ん坊はまず助からなかっただろ。
439名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 17:57:31 ID:BO2oxzf40
>>436
ワイルドビッチだけにな
440名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:02:29 ID:MsZ7TjJT0
>>439
審議中


つか、ベランダにロープくらい用意しとけ
うちは置いてあるぞ
441名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:04:51 ID:3/mn70kf0
恥ずかしながら、私、階段を下りて生還してまいりやすた!
442名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:05:52 ID:j/uLFZyJO
つか何で投げたのよ
自分たちは普通に逃げれたんだろ?
443名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:08:58 ID:m5Fnizvi0
ヒロイン体質の女がもうだめええぇぇと勝手に脳内変換して
444名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:09:45 ID:BxwH+S1V0
インテルさえ入ってればな
445名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 18:52:37 ID:8htKhsIF0
髪型がちょんまげになるだけだって
446名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:47:32 ID:7flkxmt20
このお母さん自殺しちゃわないか心配
447名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 19:50:58 ID:GazvWTUb0
これは計画的な口減らしだね
448名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:31:02 ID:LTkdPSGc0
             
        / ̄ ̄ ヽ,              / ̄ ̄ ヽ,
       /        ',            /        ',
       {0}  /¨`ヽ {0}           {゚}  /¨`ヽ {゚} 
      /┌─ヽ._.ノ───────────ヽ._.ノ─┐ヽ
     / │        ┬ .              ..│ ヽ
    /  │ -┼  _ -┼-  -┼-   ┼      │  |
    l |  │ / |\    ノ    -┼-  .. ~と .     |   l
    { l  │        .               .  │   l
    (|  │           .              ..│   )
     l  │~~~\ | -┼ ~~~> /  ┼'' -┼ |  | │   l
     |  │ __/ | ノ  <,,,  \  / こ ⊂  レ  | │  |
      l │                         。|  |
      l └────┬────────┬─-──┘/  l
───┴─V──V─┴─────────┴─V──V─┴──────┐
───┬─────┬─────────┬─────┬──────-┘
      l       从               从       l
      人 从从从川                从川从从 从
      川从人从/                   人 从从从
     从从人川                     从川川人
     川人从川                      /人从从
449名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 22:32:00 ID:VzhMogMMO
不幸な事件だったけど、良い教訓になったでしょう。
何があっても子供を投げ落とすなど以ての外と。
この子の死が無駄にならないよう祈るのみ。南無
450名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:03:11 ID:F+uB3eFd0
落下後、数時間で亡くなったんだと思ってました。

気の毒なお嬢ちゃん、
20日近く頑張ったんだね、
ご冥福をお祈りします。

451名無しさん@八周年:2007/12/26(水) 23:08:17 ID:HawJmzPh0
>444
不謹慎ながら和んだ。

しかしやはり不謹慎だ。
452名無しさん@八周年:2007/12/29(土) 08:23:07 ID:bm3Ka7Vk0
御嵩町の産廃建設中止へ=住民投票から10年−岐阜
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000124-jij-soci

水源が守られて何よりです
453名無しさん@八周年
13 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/12/25(火) 00:07:21 ID:+sSXAdOV0
★これまでの報道のまとめ

今月5日に団地5階で火事発生。

4階の玄関前にも灯油が流れて炎上していたため逃げられないと判断。

家族(父親27歳、母親26歳、長男5歳、長女2歳)は、4階ベランダに出る。

父親がベランダから下りて、3階は安全であることを確認、家族を呼びに4階に戻ろうとする。

父親が戻る前に、動転した母親が「受け止めて!」と言いながら長女(2歳児、12kg)を4階から投げようとする。

下の人が「危ないから投げるな!止めろ!階段を使え!」と言い、また別の人は布団を取りに行く。

布団が届く前に、制止を無視して母親が長女をを4階から投げる。下の人は受け止めきれずに落とす。

現場大混乱する中、母親が夫や長男と一緒に階段から無傷で降りてくる。

現着した消防隊員が、自分で投げ落とした長女を抱きかかえてる母親を目撃。

23日に長女死亡