【メロンパン】M-1グランプリ、弱小事務所のサンドウィッチマンが優勝 仙台出身2人組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
 23日、年末恒例の漫才コンテスト「M-1グランプリ2007」(ABC・吉本興業制作)が行われ
仙台市出身の2人組「サンドウィッチマン」が優勝した。
 2人はホリプロを経て、現在は芸能事務所フラットファイブに所属。  (ブルーベリーうどん)

番組HP
http://www.asahi.co.jp/m1gp/

所属事務所
http://flatfive.jp/

公式
http://sandwichman.fc2web.com/
2名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:18 ID:c7n02ACp0
感涙(´;ω;`)
3名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:19 ID:ceHffcy70



         華がない










4名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:21 ID:y5lHzThC0
( ・ω・)モニュ?
5名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:22 ID:jx3cH+sC0
2
6名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:47 ID:rmZw2lOm0
きっと他がこけたんだよ。
7名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:06 ID:fKBtUwOx0
このコンビってすごいマイナーだな
検索しても画像も動画もなかなかでてこないなんて初めてだ
8名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:16 ID:75HDoRHb0
全く知らない
何処の田舎芸人だよ
9名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:21 ID:WtwnXJ0E0
今年のレベルの低さはやばい
去年のチュートリアルは呼吸困難になるほど笑ったのに
10名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:28 ID:mgFZTlzk0
トータルテンボス好きや・・・
11名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:33 ID:0BJtAyNG0
エンタで一度見たことがある
12名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:41 ID:TcQ19c+w0
該当なし。
13名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:44 ID:llBOzZ20O
お笑いほど面白くないものは他にないな
14名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:44 ID:0tgZRQHXO
面白かった
15名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:00 ID:aOXjK2qc0
純粋に1番おもしろかったと思うけどなー。俺おかしい??
16名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:12 ID:85wLs5qE0
>>6
正解
でもまあサンドウィッチマンも面白かったよ。
17名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:20 ID:EsVSbzfn0
この二人面白かったけどヤラセじゃないですよアピールに見えてしまう
18名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:24 ID:MzhLCqFG0
美味い油揚げの店
19名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:27 ID:YgYvYJSn0
出来レース疑惑が噴出してたから
その疑惑反らしのためになったの?
20名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:28 ID:ceHffcy70




   田舎くさすぎ

   

   該当者なし
21名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:33 ID:uzq4PJst0


大竹は絶対キンコンに入れる
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1198410594/l50



22名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:39 ID:u2hPccjt0
笑い1番なんて決めてどうすんの?
23名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:42 ID:7b9RhCWS0
まさに風がふいたな・・・・でかいのが・・
24名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:43 ID:ZvrpXM900
まなべ降ろされたやんw
やっぱりコイケの方がましやな。

吉本に勝たせると思ったが、まともに判定した事にビックリやな。
しかし年々質が落ちている気がするけど、気のせいか・・・
25名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:44 ID:peGu2+LL0
西野さん1票 m9(^Д^)プギャー
26名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:05:58 ID:SiDiVa0s0
少なくとも今回の出場者の中ではいちばん面白かった。
全体のレベルが低杉。
27ブルーベリーうどんφ ★:2007/12/23(日) 21:06:05 ID:???0
【記者の一言】

今回はみな、漫才じゃなくてコントだったように思います。
そこだけが残念ですが、
キングコングの漫才が勢いだけのものだと再確認出来て満足しています。
28名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:06:16 ID:W/RO9X/r0
地元だけどしらねぇwwwwwwww
29名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:06:23 ID:HKSQv5yn0
>>9
昼ちりんちりん、夜べろんべろんや!!
もう、今でも思い出す。M1は06年で終わった、俺の中で・・・
30たく:2007/12/23(日) 21:06:24 ID:ik9aGz1a0
松紳、最悪!!何あの評価?
31名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:06:40 ID:LKoC5eEGO
うどん、久し振りや
32名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:06:49 ID:BIxbniQjO
まあ、こういう芸人がいれば若手が発奮するんじゃないか?
…若手にどこまで含まれるかはしらないが
33名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:07 ID:7Rv7nlMo0

マジで2本のネタとも面白かった。

今年は、このコンビが出ていなければ、糞のような内容だった。
M−1を救ったよ。
34名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:11 ID:n5fDVDrQ0
35名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:12 ID:dgHNhnpH0
あの舞台で単純に一番おもしろかったのがサンドウィッチマン。
順当な結果。
36名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:12 ID:XHNSfX8+0
ブラックマヨネーズ程度だな。
今年の中では一番面白かったが、天才肌とかずっと残るというほどではなかったな。
華がない。
37名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:22 ID:2k01eLyj0
サンドウォッチマンには夢がないね
38名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:37 ID:uhxIierC0
ぶるーべりーうどんさんはやっぱり除夜の鐘をききつつ
ぶるーべりー入りうどんをたべるのだろうか…
39名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:38 ID:5FVhHaDj0
すげー面白かったがなあ
どれだけネタがあるか他にもっと見てみたい
40名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:39 ID:E5tnZqQRO
>>1
お前まだ生きてたのか
41名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:45 ID:uzq4PJst0
>>37
砂を見てどうする
42名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:50 ID:vbvytoRk0
汚ねえおっさんだなと思ったら
俺より年下でやんの
43名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:54 ID:YTa+EvSv0
>>27
確かに勢いだけって感じはしたが、おもしろかったぜ。
テレビ司会くらいしか出来なくなってるだろうな、と思ってたんで、見直した。
ただ、キンコンが優勝しなかったことでヤラセ疑惑が払拭されてるのが、皮肉というかw
44名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:55 ID:C0wNcIIbO
>>28
地元だけど名前ぐらいは聞いた事あったぞ
45名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:00 ID:WAM8CpODO
キングコングじゃなくてよかった
トータルでもよかったがサンドが勝って本当によかった
前から応援してたファンは嬉しいのと複雑な気持ちだろうな
46名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:02 ID:ntypT1Yb0
吉本じゃないし、見た目がアレだから露出増やすにしてもブッキングしにくいなあ

という関係者の声が聞こえてくるようです
47名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:08 ID:ceHffcy70
>>36

そう、華がない・・・ 悲しいほどに
48名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:12 ID:JEZ4DfoW0
普通に一番おもしろかった。
49名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:16 ID:r3zB5gSP0
>>1
久し振りやねノシ
50名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:42 ID:p9J8rzxH0
俺は、キンコンはあまり笑えなかった。
世間とずれているのかもしれない。
優勝したコンビは、おもしろかった。
しかし、チュートの冷蔵庫ネタほどではなかった。
51名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:51 ID:M7S1EUIk0
今年は、普通だったと思う。年々、面白さが無くなっていくと感じるのは俺だけかな。
すまんが、トータルテンボスとか、なんか顔がキモイのははっきり言って、TVで見たく無いな・・・。
やっぱり人は顔が9割だなぁと感じた。

サンドイッチマンはエンタで時々みて面白いと思っていたから、まあいいけど、
他レベル低すぎだよ。

腹をかかえて笑うことは無かった・・・。
52名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:57 ID:+uPmEo760
この前笑天でサンドウィッチマン見たけど面白かったよ
53名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:57 ID:0qNcijRv0
薔薇ネタやご先祖ネタに持っていけば、個性的なコンビになるかもな。
54名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:08:59 ID:bmdfI0fs0
ネタがヤクザ風ネタだけだと、なまじ優勝したために一気に上がって一気に落ちる可能性もあるね
55名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:11 ID:spHJgcu60
小さい事務所みたいだし、これからどうやって売り出すんだろ?
スポンサーも付きにくそう・・・
56名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:17 ID:2YZilXPPO
今日の参加者の中では、一番面白かった。我家の予想でもこいつらが優勝だった。
57名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:28 ID:pRyf7F3J0
>>40
たーいちょ!イブは大忙しですか?圧勝ですな。
鷺宮の両親も泣いて喜びますな。
58名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:29 ID:hL3lhYDI0
発表の最初のバラけ具合が面白くさせてくれた。
59名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:32 ID:OnlJBpMY0
>>1こんクソボケ、録画をおっかけで見てるのに
何スレタイでネタバレしてくれてんの??
お前何やってもダメだよ絶対。
60名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:32 ID:qgSbdsAt0
決勝より敗者復活戦の方が面白かった気がする。
決勝のメンバー決めた奴らちょっと来い。
61名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:33 ID:zEQuDno60
ここで一句

  サンドウィッチマン
      華は無いけど
           腕はある
62たく:2007/12/23(日) 21:09:41 ID:ik9aGz1a0
ありえない!松紳を問いたい!キンコンだろ?
63名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:42 ID:8mqdZRDF0
キングコングは必死すぎるのが伝わってきて笑えなかった
64ブルーベリーうどんφ ★:2007/12/23(日) 21:09:48 ID:???0
>>43
あの「場慣れ感」は明らかに他の出場者と違いましたね。
テレビのプロとしてのたたずまいというか。

ただ、ネタがさっぱりつまんないですね。
言葉のリズムはいいのですが。
65名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:49 ID:NVlcrNe+0
子供はハリセンボンで笑い転げていたけどな

キングコングもよかったのになぁ
66名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:48 ID:BfTByzIE0
やっぱアンタッチャブルが最高だな。
67名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:10:20 ID:ev6Yhvm40

おいおい、知らないのか?
こいつら滅茶苦茶面白いぞ
68名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:10:52 ID:UCB1cTft0
キンコンを勝たせてたらお笑いブームに止めをさすことになっただろうな
サンドイッチマンみたいな真っ当なコンビが勝って安心したよ
まっちゃん信じてよかった
69名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:10:52 ID:6XZXVwcq0
去年優勝の二人はすごかったな。
今年とレベルが違う。
70名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:09 ID:ZTUuo+RIO
アメトークで見た健康ボーイズのほうがおもしろかった
71名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:14 ID:ceHffcy70


いかにも東北人って感じの華のなさだよね。
田舎くさい。
72名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:24 ID:rYq67VOY0
>>64
リズムは上滑り気味だったじゃん
73名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:28 ID:RsrdHKaZ0
伊集院のラジオに出てるよな
アンタッチャブルといいサンドウィッチマンといい
伊集院ファミリーやばいな
74名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:31 ID:M7S1EUIk0
すまんがキングコングは勢いだけで笑いを取ろうと必死だったと思う。
冷静に見れば、サンドイッチマンしかないだろう。

いずれにしても、M1そろそろ4年に一度とか、体勢変えたほうが良いと思う。

もう、限界だろう。
75名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:31 ID:g5U3Xx/G0
おもしろかったけど売れる気配は全くしない
バラエティー面じゃないし漫才で食ってくしかないな
76名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:33 ID:4ZI83EFH0
トータルテンボス良かった
サンドウィッチマンおめでとう!
77名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:36 ID:c7n02ACp0
>>27
「これやってみたい」→「やってみよう」
って設定で始まるのばっかでしたね。
78名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:39 ID:uzq4PJst0


【M-1ファイナリスト】キングコング西野(27)、「俺は漫才師だ。優勝してきますわ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198410615/l50


79名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:44 ID:+k5FZFzs0
Internet Explorer ではこのページは表示できません

可能性のある原因:
インターネットに接続されていない。
Web サイトに問題が発生している。
アドレスに入力の間違いがある可能性がある。

対処方法:
インターネット接続を確認する。他の Web サイトを開いて接続を確認してみてください。
アドレスを再入力する。
前のページに戻る。

詳細情報

この問題は以下を含む様々な原因により発生します:
インターネット接続が切断された。
Web サイトが一時的に利用できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。

オフラインのユーザーには

購読されたフィードおよび最近表示した Web ページをいくつか表示することができます。
購読されたフィードを表示するには

[お気に入りセンター] のボタンをクリックして 、[フィード] をクリックしてから、表示するフィードをクリックしてください。

最近表示した Web ページを表示するには (動作しないページもあります)

[ツール] をクリックしてから [オフライン作業] をクリックしてください。
[お気に入りセンター] のボタンをクリックして、[履歴] をクリックしてから、表示するページをクリックしてください。
80名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:48 ID:ZtlVdBjc0
なんという嫉妬の嵐
81名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:11:50 ID:4P4M1jpmO
来年はオートバックスのCMでアイブサキと共演
82名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:10 ID:eXbX9lyR0

角居厩舎の3頭出し

吉本興業の7組出し


いずれも失敗w


83名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:17 ID:VXM5thA/0
面白かった。
ただ、今回は去年のように手放しで笑えなかった感がある。
84名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:18 ID:PKzj+2Og0
うどん死ね
85名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:18 ID:tUEc2ELi0
それでも吉本擁護かよワロタ
86名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:19 ID:eJUf9u1x0
おもしろかった
87名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:20 ID:edXDn7fU0
キンコンとサンドイッチ両方面白かったと思うけどな。
ただ『面白い』といっても2組とも笑いの系統が違うから、結局は好みの問題になるけど。
88名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:21 ID:E5tnZqQRO
毎年大袈裟に取り上げられるようになって緊張している芸人が増えたのか大笑いできるようなネタが無いな
89名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:24 ID:/CP59I1G0
ニュー速にも立ったんだ。

すでに売れっ子キングコングはないと思ったから
トータルテンボスかと思ったら、
弱小事務所出身になったんね。よかったんじゃなかろうか。

今年は最終決勝の3組とも爆笑できた。

90名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:27 ID:jV6667aN0
今年はあんまり笑えなかったなあ
91名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:27 ID:9OXLoLZV0
やっぱ2丁拳銃がさいこうだったなぁ
92名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:32 ID:W2dvwrNx0
田代32くるかあああああああああああ
93ガムソール:2007/12/23(日) 21:12:43 ID:51u9H51k0
まあトータル天ボスでもよかったがな
94ブルーベリーうどんφ ★:2007/12/23(日) 21:12:44 ID:???0
>>77
気象予報士ネタが重なったのは、ちょっとどうなのかと。。。
他に決勝用のネタがなかったのでしょうか。
95名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:44 ID:LI1JuuwyO
一度もサンドで笑わなかった
八百長だろ
96名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:55 ID:Ukspmno10
笑い飯を楽しみにしてたのに出てないのか?
97名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:56 ID:wKfk57rKO
トータルテンボス優勝かと思った。

サンドイッチマンはまだM‐1で見たいな。

すげー面白かったけどね。
98名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:57 ID:lfqalS1T0
これがニュースなの?なんかすげぇ馬鹿の娯楽っぽいな。
99名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:01 ID:W9HMuokE0
嫌いなコンビが出てたから見なかったが、
そいつらが優勝しなくて良かったw
100名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:05 ID:C7bNtCymO
>>27
今日のキングコングのは、やすきよ漫才の流れをくむものでコントではないとオモ
101名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:09 ID:WeKRj2/K0
全体的にレベル低かったなぁ。
毎年、勝ち抜けしていくから、当然と言えば当然だけど。

サンドウィッチマンは、確かにうまかった。
キングコングも、面白さと勢いとを兼ね備えていた。

笑い飯は、もう終ってた感じ。
最初のほうの組は全然笑えなかった。

今田が、敗者復活から初の優勝って言ってたけど、アンタッチャブルもそうじゃなかったっけ?
102名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:14 ID:qWvQEqJ40
準決勝進出メンバーレベル低いなぁと思ったら、やっぱり敗者復活から来たか
これでキンコン優勝したらどうしようかと思ってたけど
審査員の評価は正当だったな
103たく:2007/12/23(日) 21:13:19 ID:ik9aGz1a0
明らかに業界のヤラセだな!!
104名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:18 ID:V4y43Yhf0
キンコン緊張しすぎて
漫才が速かったw
105名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:22 ID:mNDGuN7n0
準決勝の時の「焼きたてメロンパン」はマジで笑ったw

106名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:28 ID:9hnzStFz0
吉本以外に取らせないといかんからな。
107名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:37 ID:mzVKsYnoO

来年は

二組同時優勝すると予言
108名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:45 ID:VM1WfNxl0
漫才自体面白くない


お笑い見てる奴→低脳
109名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:46 ID:5m76sOPzO
ホントは、キンコンだったんじゃないかなぁ〜

でもサンドが良すぎて…
予定外の結果にするしかなかった…
110名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:01 ID:vbvytoRk0
3年に一度くらいでいいんじゃないのM-1
去年もチュート以外はつまらなかった。
111名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:06 ID:gxYsjWv90
中田大竹巨人石井上沼松本島田 計
 92  85  83  85  89  85  85 604 笑い飯
 85  80  84  82  81  90  75 577 POISON GIRL BAND
 82  84  79  84  92  90  86 597 ザブングル
 81  81  87  80  85  80  86 580 千鳥
 93  84  90  95  95  93  96 646 トータルテンボス★
 91  90  88  95  97  93  96 650 キングコング★
 86  85  86  84  93  88  86 608 ハリセンボン
 84  82  81  86  89  85  86 593 ダイアン
 92  84  92  95  95  95  98 651 サンドウィッチマン★
112名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:06 ID:bgeuNZkO0
え?これって正月にやるものなんじゃないの?
113名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:10 ID:iOdmveuh0
サンドウィッチマンおもろかった
そもそも決勝に残った奴らより、敗者の方に
面白いのがいっぱいいたんじゃないの?と思ってしまう
114名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:11 ID:aOXjK2qc0
>>74
確かに年々レベルは下がってる気がするし、有能な若手は輩出しきったような気もする。
4年1度っていうのはいい考えかも。
115名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:15 ID:iYl9Lg4O0
キンコンはないわw
ただ叫んで五月蝿いだけで全然笑えなかった。
116名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:41 ID:QRnXz8yF0
キングコングな訳ないだろ。どうみても決勝で一番おもんなかった。
トータルテンボスも良い線いってたけどな
117名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:43 ID:6vJycq0f0
はっきり言ってグズグズだ。
ディンディンのほうが面白い。
ディンディン出せよ、ディンディン。
118名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:59 ID:wnFtj7MA0
>>15 俺も純粋にめっちゃおもろいと思った。コントは前から結構好きだったし。
119名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:23 ID:KDd1WbRd0
さっき見たよ。
上手いなあと思ったけど、上手すぎて少し鼻についた(な
上手いけど腹を抱えて笑わせるタイプではないわね。
120名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:30 ID:Jq4aaqNQ0
仕事疲れで寝ておきたら、サンドウィッチマンが優勝してた。
ってか誰よ?っつか、初めて聞いたよ。
121名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:32 ID:aDRHb5+C0
西野つまんねー


芸人やめろ
122名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:36 ID:zioQytEiO
ザブングルが糞つまらなかった
123名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:37 ID:5rvDGpOWO
バラエティの仕切りにはむかん
てれびタレントにはなれまへん
124名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:43 ID:WBTriiUx0
来年は初の結成一年のコンビか
125名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:44 ID:yXl56gqj0
うどん復活したのか。あんまりでしゃばるとまた叩かれるぞ
126名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:48 ID:MOsxaLBr0
もうこれ一年毎じゃなくて2,3年に一回でいいんじゃね?
127名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:54 ID:BBOCEZ2L0
トータルテンボスよかったんだけどなぁ.
128名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:55 ID:6+pRMV140
キングコングは生で見たらもう少し笑えたんだろうけど
テレビでは笑えない
129名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:55 ID:9lsSjjWh0
手の込んだ出来レースだったな
130名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:15:57 ID:Ukspmno10
優勝した人達以外の漫才は何を喋っているのか分からない箇所が多すぎ。
漫才以前の問題
131名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:14 ID:cS+HOS2L0
132名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:16 ID:r92lGlQ10
なんで最近の漫才って皆早口で怒鳴るだけなんだよ
何言ってんのかわかんねーよ
133名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:21 ID:bgeuNZkO0
あ、今日やってたのか。お前らテレビ(笑)とかバラエティ(笑)とか好きだね〜。
よく見てるね〜。
134名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:33 ID:4ZI83EFH0
毎年爆発させる奴がいるけど今年はなかった
135名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:47 ID:c7n02ACp0
>>101
アンタッチャブルは、敗者復活の年は三位で
その翌年に優勝したはず…と思う。
136名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:47 ID:GqpE5kRY0
ちゃんとネタで優勝が決まって良かった。
137名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:03 ID:g5WmvEo40
決勝戦での審査員の投票

暴力団 トータルテンボス
大竹 キンコン
巨人 サンド
ラサール トータル
上沼 サンド
松本 サンド
紳助 サンド
138名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:06 ID:qgSbdsAt0
>>66
あいつらの漫才はネ申だと思う
バラエティー番組ではあんまり好きじゃないけど
139たく:2007/12/23(日) 21:17:07 ID:ik9aGz1a0
去年もそう!松紳、最悪!!嫌いになったわ!!
140名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:09 ID:UqA6y47B0
先入観無しに、サンドイッチが一番面白かった。
で、夢が無い、ってお笑いになに求めてんだよwww
141名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:13 ID:ceHffcy70
今年は総じて小粒な顔ぶれだったな。
142名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:47 ID:Egax6ecf0
>>101
アンタッチャブルは
2003年が敗者復活から3位
2004年はそのまま決勝進出で優勝
143名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:48 ID:edXDn7fU0
去年が良かったな再放送やってたけど
チュートのチリンチリンネタは糞ワロタw
144名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:51 ID:9Xdo+/3g0
【メロンパン】


………(´・ω・`;)??
145名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:05 ID:SgJMk8280
決勝の3組以外はホントひどいな。
146名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:19 ID:ktRgahcfO
血液型ネタは盲点でわらた
誰かがネタにしてそうだが
147名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:47 ID:dgHNhnpH0
前回より全体のレベルは高かったぞ。
残った三組とも正統漫才。
たまたま舞台でサンドが一番おもしろかったのは
実力に加えて運もあった。
四位以下もおもしろかった。
148名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:56 ID:bvDaIxdO0
芸スポの連中は狂ったように芸人たたきしてるな
149名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:06 ID:4ZI83EFH0
チュートならバーベキューネタも最高だった
タマネギタマネギ
150名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:06 ID:mMnAg0U2O
審査員がうさんくさすぎ。
カウスが出る度に小指があるかばかり確認してしまう
151名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:13 ID:nBSS3mBnO
漫才はオレの体験やオレの感想。今年のネタは全部架空のコントです。
152名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:25 ID:qK6naYq00
優勝者が“〜初の優勝!”というジンクスもある。
第1回:中川家→初大会での優勝
第2回:ますだおかだ→吉本以外で初の優勝
第3回:フットボールアワー→ラストイヤー以外で初の優勝
第4回:アンタッチャブル→東京勢の標準語漫才で初の優勝
第5回:ブラックマヨネーズ→第1回を除いて大会初の初決勝進出で優勝
第6回:チュートリアル→初の満票での優勝および吉本勢初の2連覇達成
第7回:サンドウィッチマン→M-1史上初の敗者復活戦勝者で優勝
153名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:33 ID:iYl9Lg4O0
サンドは面白かったけど、チュートみたいに売れるとは思えない…
154名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:37 ID:/AM9nw150
サンドの場合、
普段からやってるネタを使いまわしたのが最大の勝因だろうな
155101:2007/12/23(日) 21:19:42 ID:WeKRj2/K0
>>135, >>142
そうか。サンクス。
156名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:54 ID:0qNcijRv0
>>134
ねーーあーーー消化不良の欲求不満状態。

麒麟の天パが縮むネタと笑い飯の奈良県立歴史民族博物館ネタでも
見てこよう。
157名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:58 ID:deH4MNgS0
吉本続いたからねえ
枠が。。。予想してたよ うそだけど
158名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:19:59 ID:uPw0jHvf0
>>147

そーか?

ポイズン引退望むよ・・・
ダメすぎでしょ
159名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:01 ID:Mxbe/D+D0
俺の仙台きたああああああああああああああああああああああああああああああ
160名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:04 ID:BShmji+J0
重度の2ch脳はこの結果にも「やらせ疑惑回避」とかいちゃもんつけるのだろうな
たまには理屈抜きで笑おうという姿勢になろうや
161たく:2007/12/23(日) 21:20:15 ID:ik9aGz1a0
去年ってアレがネタなの?ただテンションあげたキテレツやろ?
162名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:16 ID:O4nD1bbA0
      ___
     /  R /\
    /   /\  \
   |  / /=ヽ \  |
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/
163名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:22 ID:p2NaRNFv0
これでM-1が吉本の仕組んだデキレースだっていうのが明白になったよな
キングコングという押してるコンビを決勝に残して露出を図る
でも、優勝させたらヤラセがバレるから、別事務所のコンビを優勝させる
ヤラセ隠しのために、オリラジを落とす
敗者復活からの優勝というので話題にしようとしている


全部1つの線で繋がるよな
164名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:26 ID:qWvQEqJ40
そういやM-1前にあれだけいきがっていたオリラジはどうした?w

裏の予定ばらしちゃったから降ろされたのか?w
165名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:38 ID:vbvytoRk0
華はないけどトークはうまそうだね。
なんであんまテレビ出てないんだろ?
166名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:41 ID:s/ZyBo720
>>130
胴囲
その点、サンドイッチマンはそうじゃなかった。
華がないって言われてるけど、ザブングルとかよりはあるとオモ。
167名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:42 ID:fSznm8sNO
見たかったが息子にせがまれてウルトラマンタロウのDVDを見てた俺
168名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:45 ID:Nqd8SNk70
>>113
俺もそこが気になる
169名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:47 ID:2mtjRD2F0

サンドウィッチマン、面白かった。
ちょっと、カツゼツが悪かったくらいかな。  
がんばれよ!
170名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:47 ID:ndreOB930
>>132
それは笑い飯から派生した亜流w
大概純粋にネタ勝負できない連中が使うパターン。

笑い飯自身も振り回されてる感があるけど。
171名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:58 ID:Gg99Kvw3O
ポイズンガールバンドの点数
マツモト90
シンスケ75
二人の世界は違うなw
172名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:58 ID:noCr/1yZ0
ネタの幅はないけどはまるとめちゃ尾も知れい
173名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:59 ID:zEQuDno60
「優勝したコンビは面白かったから ま、いいか」って番組になっちゃったな
174名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:59 ID:VXM5thA/0
>>144
最初のサンドのネタに出てくる。
175名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:09 ID:Cb49yOgw0
♪ サンドウィッチマン サンドウィッチマン おいらは街のおどけ物
176名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:16 ID:Xz6f3SHp0
笑い飯を決勝で見たかった・・・
177名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:20 ID:B1Xm9KsJ0
>>152
まだ歴史が浅いんだから、なにやっても初になるんだよww
178名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:35 ID:+k5FZFzs0
>>152
こじ付け乙
179名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:38 ID:M238VM42O
おいおい
まだみてねーんだから立てんじゃねぇよ
1死ねよ
180名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:46 ID:4DiPsNY40
腹抱えて笑ったのはサンドウィッチマンとトータル
ただテレビ受けはトータルの方が良いだろうねw
181名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:04 ID:qgSbdsAt0
>>74
敗者復活戦に、まだ面白いネタが残ってた。
4年に1度にするより、決勝進出までの審査方法を変えた方がいいのかも。
182名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:08 ID:SgJMk8280
今回のDVDは売れなさそうだな。
183名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:08 ID:Ml9trcmB0
順当な結果だな。間違いなく今日一番面白かった。
こういうドラマは嫌いじゃない。
トータルテンボスもよかったね。
キンコンはテンポと勢いだけでネタは全く面白くない。

ポイズンや千鳥、ダイアンなんかだったらもっといいのが敗者の中にいそう。
184名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:21 ID:2RzBt4Nd0
キンコンじゃなくてよかった
185名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:22 ID:NVOftxOH0
去年のチュートが強烈すぎたから今年出たやつらカワイソウデス
186名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:46 ID:S1qO9Ieb0
コントは廃止にしろ!漫才とは違う!
187名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:52 ID:WzhFJR880
今年のキングコングとか去年のフットボールとかテンション高すぎちゃうのはもったいない。
188名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:02 ID:oAgI2/Am0
決勝3組は、みんな1本目のネタの方が面白かった。
でもまだ他のネタも見たいと思ったのはサンドウィッチマンだけだった。
メロンパンで撃沈したw
189:2007/12/23(日) 21:23:04 ID:ik9aGz1a0
客見たらキンコンだろ?
190名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:07 ID:0qNcijRv0
>>165
吉本じゃないからな。
太田プロの柳原でさえ干されかけている。
191名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:09 ID:QRnXz8yF0
多分サンドウィッチはテレビで売れなさそうだな。あんまりテレビ慣れしてないと思う。
未来を考えたらトータルが一番売れたんじゃないかとオモタ
192名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:14 ID:YI6caQ4a0
「茶の間が怒ってる!」(恐らく本気で言ってたのだろう)
と言ってた笑い飯、
なんか勘違いしちゃってたんだろうな。
193名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:15 ID:u2DzHl+c0
キングコングってぜんぜんおもんないんだけど。
と言うか、跳ねるの扉だっけ?アレに出てる奴等全員面白いと思ったことない
194名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:23 ID:UqA6y47B0
>>185
だな。
チリンチリンを越えるのは容易ではなかろうww

だかサンドはサンドでえがったと思う
195名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:27 ID:4tZeyGsz0
今日一番はサンド

でも今後のことを考えるとトータルにしておいた方が・・・
審査員も迷っただろうな
196名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:59 ID:uE+ufYx50
去年のチュートリアルがM-1史上最高ネタだったからなw

今年はそれに比べるとインパクトなくなるのは当然。
197名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:24:09 ID:J2thY6bM0
サンドイッチマンて、なんか、さま〜ずっぽく感じたんだけど。
さま〜ずよりもっと細かく畳み掛ける感じで。
198名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:24:16 ID:Mxbe/D+D0
>>190
創価パワーはどうした
199名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:24:31 ID:exkqgzVi0
>>9
勝手にお前が面白いと思ってるだけだろ。
俺は何処が面白いのか分からんよ。

今年のチュートリアルなんてもう落ち目じゃねぇかよw
200ブルーベリーうどんφ ★:2007/12/23(日) 21:24:42 ID:???0
(参考)

サンドウィッチマンのレギュラー番組

「サンドウィッチマンのラジオやらせろ!」
ラジオ fmいずみ(79.7MHz)  ※仙台市泉区のコミュニティーFM
201名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:24:45 ID:Vtdhgi2NO
ハリセンボンはなんで決勝まで残れたんだ
202名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:24:46 ID:v6L+aQJf0
正直ビジュアル面のマイナスが厳しそうだったけど
先入観を裏切ってくれた。
今までM-1やらせっぽい空気感じてたけど、今回まあ評価が
妥当に感じた。

サンドイッチマン売り出してもらえるかもしれんけど下手にバラエティ
行くと厳しそう。合わない感じ。
売り方難しいかも。
203名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:07 ID:+OdlMJYo0
クダラナイ
漫才師が絶滅してもなんら生活に影響ない
204名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:15 ID:Cb49yOgw0
で、メロンパンって何?。

205名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:17 ID:aOXjK2qc0
上位3組以外本当にクソおもしろくなかった。
ハリセンボン、ザブングル、ポイズンとかよく決勝にあがれたよね。
206名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:19 ID:QRWf86UvO
紅白の裏ですればいいのに
207名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:39 ID:qgSbdsAt0
>>200
ローカルすぎwww
208名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:41 ID:u2DzHl+c0
優勝した奴等もどんどん出りゃいいのに
209名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:48 ID:XaVnMgj0O
>>167
見たかったが今起きた俺
210名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:57 ID:ZmGIZ6ww0
>>163
可哀想な人
211名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:00 ID:zc2lAp5RO
>>192
お前の方が勘違いしてると思う
212名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:11 ID:9TZKUy3i0
一歩も動かんぞ!
213名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:14 ID:nsqz+JRM0
アンタッチャブルは、普段でももっと漫才を見せて欲しい

ポイズンは、ラジオでだらだら聞きたい
やってないか?
214名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:18 ID:2+Ar7BGK0
ネタは前から面白かったが、コメントがあれだけいけると思わなかった
215名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:20 ID:zEQuDno60
>>175
特攻帰り乙
216名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:34 ID:dqmECzQbO
漫才というよりコントじゃね?

キンコンは緩急なかったな 
トータルアフロはよかった
217名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:40 ID:YI6caQ4a0
去年のチュートはうまいこと「乗って」はいたが、
正直面白いかと言うと、そうではなかった。

サンドなかなかよかった。あれが優勝なのは妥当だよね。
218名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:42 ID:v+bgqXmM0
うどん生きてたんだねうどん!!
219名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:44 ID:NVlcrNe+0
競馬場にいた敗者組の子供は誰?
220名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:45 ID:NVOftxOH0
サンドウィッチマンが一番完成してたとオモ
キンコンはまだなんか吹っ切れてない感じがする
伸びしろを考えたらトータル今年負けて良かったかも知れないよ
221名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:46 ID:11z4JGBm0
>>111
大竹だけキングコングへの採点が偏ってるな
222名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:48 ID:4ZI83EFH0
204録画を見ればわかるよ
メロンパンは笑った!
223名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:55 ID:4w/h13130
>>200
地域密着!
224名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:58 ID:UqA6y47B0
しかし、サンドはテレビでは売れなさそう、とか今後の事を考えると、、、
とか、お前らの上から目線ワラタww

プロデューサーかっ!!
225名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:00 ID:dgDZXNkd0


年々つまらなくなってるから今年は見なかったけど

どうせ出来レースでしょ?
226名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:06 ID:llblT9tCO
>>133
かわいそうなこ
227:2007/12/23(日) 21:27:07 ID:ik9aGz1a0
松紳最悪!!!
228名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:19 ID:xGtu0fQ40
ハリセンボンはうまくなったな
突っ込みもノリもテンポも

決勝残れて当然だな
229名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:21 ID:Egax6ecf0
>>9
確かに去年のチュートリアルは面白かったけど、呼吸困難になるほどではなかったなあ。
普通ににやにやする程度で。
自分は呼吸困難になるほど笑ったのは、昔のダウンタウンの漫才とコントぐらいだなあ。
230名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:24 ID:bvDaIxdO0
>>175
マチャアキの持ちネタかw
231名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:26 ID:vq0WPYWj0
>>219
ジョイくん?
232名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:30 ID:6b3hZlE+0
何度もでてる奴はネタがつきてるよな
出てない奴のほうが何年も使ってるネタ使えて面白いっていう
233名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:31 ID:Un4a3z7V0
ゆきずりの女 2006

焼きたてのメロンパン 2007
234名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:33 ID:0/2vARxm0
笑い飯はいつも始めに良いネタ出して尻つぼみになったから
計算したんだろう
しかしなんでいつもトップに出てくんの?
235名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:34 ID:0qNcijRv0
>>192
笑い飯好きだったが怒ってないよ。
あんなネタで決勝狙ってるだなんて勘違い甚だしい。
236名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:35 ID:LnD1uYtU0
決勝組はハリセンボンが異常に低い評価だったな。いつもすべりやすいハリセンボンに
してはあれは神の出来だったのに。
あとキングコングは同じネタやりすぎ。笑飯は引退して。
優勝は順当だな。でもアンタッチャブルには皆遠く及ばない出来だったな。
237名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:28:11 ID:G526JzFm0
まぁ、いくらM1優勝しても、吉本じゃないなら来年は姿は見れないかもね
238名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:28:53 ID:p+vRSaY50
個人的には、途中挟まれるオートバックスのチュートが
コンスタントに一番面白かったわw
239名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:26 ID:c8MZ7B9Q0
キンコンは勢いだけで、滑舌がよくない&ボケが古臭い。
昔よりは良くなったと思うけど、
劣化版アンタッチャブルって感じがした。

240名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:35 ID:uE+ufYx50
去年のチュートリアルがM-1史上最高ネタだったからなw

今年はそれに比べるとインパクトなくなるのは当然。

審査員もみんな良い評価だった。

ラサールのトータルに入れたのも悪い判断ではない、
トータルのネタ作りこまれてたし、

でもサンドイッチマンの2人の不良のキャラクターが受けたんだろう。
あの不良の悪そうなキャラクターでツッコミがうまかったからな。

トータルのネタは大竹も言ってたけどベタだけどよくできてる、
サンドイッチマンはツッコミがうまい、ボケはアンジャッシュの小島に似てる。

3位以下もハリセンボンも面白く、M-12007はいい大会だった。
241名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:40 ID:P/XV5V1F0
今回のM−1が一番笑った
242名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:40 ID:RouN7MfA0
審査員は審査するほどのもんか
243:2007/12/23(日) 21:30:06 ID:ik9aGz1a0
松本の評価何アレ?ポイズン90って!
244名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:07 ID:1ugp4DSVO
これでサンドイッチマンよろしく仕事にありつけるのだろうか?
司会向きじゃないしテレビじゃネタ見せる番組少ないしそれだけじゃいつか息切れ。
営業で稼ぐぐらいか。
245名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:12 ID:bvDaIxdO0
どうせようつべにあがるだろ
あとでじっくり見させてもらいますよ
246名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:52 ID:XCVaNCRJ0
どれも早口すぎて聞き取れない
247名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:55 ID:UwF9WvX10
めろんぱんには めーろーんがはいってない♪
248名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:00 ID:WeKRj2/K0
今回で一番驚いたのは、中田カウスが堂々と出てきたこと
249名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:17 ID:ZS+X2w2X0
>>229
視聴者(おまい)の年齢の問題の気がする。
自分の場合だが、子供のころはテレビごときで大笑いしていた。
テレビに出てくる有名人がある意味ヒーローだった。
250名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:25 ID:RH71B0WV0
笑い飯どーすんだろね・・・泥沼

トータルテンボス作りこまれすぎてて新鮮味に欠けた
キンコン必死すぎ、一生懸命すぎるって笑い的にはマイナスだろ

喋りや動きで畳み掛けるんじゃなくて、
ネタの積み重ねをひろってひろって最後にドカーンみたいなのが見たい
251名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:29 ID:Idj/KsEK0
うどん復活か
252名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:36 ID:vbvytoRk0
昔みたいにお笑いウルトラクイズとかがあったら
世に出てきやすいんだろうけど。
253名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:44 ID:2+Lr8Wyr0
>>92
それだけはない
254名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:02 ID:tSH2SYKz0
笑い飯って奴らどうなったの?



何回か前のM1で一番面白く感じたんだけど。
255名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:11 ID:dgHNhnpH0
とにかく今回は、全体のレベルが高かった。
チュートリアル一人勝ちの去年より見ごたえがあった。
256名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:18 ID:YI6caQ4a0
>>211のように笑い飯厨がヤケになるのも分からなくはないが、
ヤケから笑いは生まれない。

アンチ笑い飯ではないが、
決勝常連だろうがダメなものはダメというのはすがすがしい。
健全だ。

257名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:19 ID:St0tjqV30
これはベガルタJ1復帰ふらぐだな
258名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:52 ID:NxvgQO/b0
大竹(笑)
259名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:58 ID:Un4a3z7V0
>>243
俺もポイズンの評価高いよ
ハリセンボン≧PGB≧千鳥>笑い飯>ザブングル
260名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:18 ID:OGtTmCMk0
有馬記念のショックでM−1見るの忘れてた
来年に期待しよう
261名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:22 ID:BeXDJJIN0
俺はポイズンが一番好きだったな・・・
262名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:23 ID:ZHtYvz/00
誰?
つーか、キンコン面白かったの?
263名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:33 ID:4ZI83EFH0
ポイズンくそつまらん
264名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:45 ID:HIgZkEX70
キンコンとかザブングルとかハリセンボンとか怒鳴ってるだけのやつらはほんと面白くないね
265名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:50 ID:HAKXrG5l0
>>27
正直笑いどころが一つもなかったのにびっくりした
トータルテンボスとかいうのもそうだけど
266名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:51 ID:j1BNBjfn0
正直びっくりした
いい意味で
267名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:33:51 ID:bvDaIxdO0
268名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:11 ID:nn4sWV5q0
そういえばキンコンのひと整形するって言ってたよね?
269名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:16 ID:egpLXHu0O
彼女・友達と鍋しながらだったから全然見れてない。でも今年はレベル低そうだったな。
270名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:18 ID:8hqr6om+0
伊集院のラジオで何度か聞いたけど、それだけだな。
271名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:20 ID:aaGFHkO+O
>>248
中田カウスって誰なの?この人だけ家族みんなで知らないと言ってたんだけど・・
272名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:43 ID:Egax6ecf0
>>249
ああなるほどね。
ダウンタウンが流行ったのは小6〜中学の時だからなあ。
でも今でも昔のコントや漫才見ても笑えるよ。
今のダウンタウンは微妙だけど・・・。
273名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:51 ID:pKC2hUhr0
今日だったのか…
見忘れた…orz
274名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:52 ID:RKWBiQ8X0
どうでもいい
芸スポでやれ
275名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:35:16 ID:bmUlh74w0

正直ブラックマヨネーズは凄かった。ラストの落ちでも笑わせたのにはビびった
276名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:35:19 ID:p2NaRNFv0
>>163読めば、小学生でもヤラセだって分るよ
277名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:35:33 ID:0/2vARxm0
>>250
>笑い飯どーすんだろね・・・泥沼

大阪で生きていくぶんには困らんだろ
ちゃらんぽらんとかシャンプーハットよりはまし
278名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:35:59 ID:cTrTAME8O
>>236
笑い飯のファンじゃないけど、
お前が言うことじゃないだろ。
芸人ブームで、
こういうゆとり芸人かぶれが、
わいてくるのがウザイな。
279名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:36:23 ID:w6HChb4V0
洋服屋のネタが一番面白かったかな
280名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:36:33 ID:oPm/GJSM0
>>164
漫才にこだわらなくても「バラエティ番組の司会」っていう芸をする芸人で
いいとおもうんだけどね.
なんか暴露したの?あの二人.
281名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:36:34 ID:xFYwkTXuO
笑い飯は無冠の帝王になりそうだね
Wボケって発想は斬新だし完全にものになってるが、そこから抜け出せていないって感じかな
間が少ない分、ボケの一つ一つのキレに高いレベルが要求される
282名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:36:41 ID:d71A+6o40
キンコンの決勝進出はどうみてもヤラセでした
本当にありがとうございました。
283名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:37:45 ID:YI6caQ4a0
>>278

「お前が言うことじゃない」ようなことを
好き勝手に言うのが2chなんだよ。

嫌だったらママとでも話してろ。
284名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:03 ID:2prds0rZO
この前サンドウィッチマンが母校である学校の俺の高校に来てくれました
確か2時間ぐらいネタやってくれた


優勝おめでとうございます
285名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:24 ID:j1BNBjfn0
これは若手に夢と希望をあたえた
286名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:31 ID:nn4sWV5q0
>>271
893との付き合いを週刊誌にばらされてた人だっけな
287名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:48 ID:NVOftxOH0
>>281
笑い飯はもうM−1卒業すればいいと思うんだが
短時間一発勝負のM−1向きじゃ無いだろ
288名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:50 ID:cN05e+L5O
サンドイッチマンは柄が悪くテレビ映えしないので活躍の場は限られそうだよね
289名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:39:26 ID:tPkbPtL90
>>3





お前がな
290名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:39:34 ID:SDAQ7hGZ0
ま、実力派だったな
291名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:39:43 ID:dkADwiQr0
誰もMr.ビーンを超えられない。
292名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:40:16 ID:6xquz48w0
でぶやに出ればおk
293名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:40:24 ID:Ml9trcmB0
サンド、華が無いかも知れないが、あの風体だからこそメロンパンが効くんだな。
漫才だろうがコントだろうが笑わせてくれるコンビに感謝する。

笑い飯、終わったのかな?
西田の「一歩も動かん!(だっけ?)」だけが笑えた。
294名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:40:43 ID:3UUkHoAO0
トータルテンボスが良かった
295名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:40:52 ID:w6HChb4V0
漫才ってあんまり見たことなかったせいか
早口で聞き取れない箇所が結構多かった。
296名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:40:59 ID:AfcsMtU30
>>288
あのキャラはずーっと空席だから使われるかもよ。
レオナルド熊
297名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:05 ID:BmH2ptCo0
>>1

公式サイトがfc2・・・。
298名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:17 ID:OxkCsICl0
上沼が面白かった
299名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:26 ID:YI6caQ4a0
まあ「敗者復活から優勝!」っていうドラマを作りたかった制作者サイド、
見たかった視聴者サイドっていう空気もあったかもな。
300名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:27 ID:niBL7KHN0
>>1F1のニュースは人気ないぜ? そもそもマシン好きが少ない
301名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:34 ID:Un4a3z7V0
笑い飯はネタが決定的につまらないよね。やばいわあれは。
302名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:40 ID:jYaaaKQl0





   大 竹 は 絶 対 キ ン コ ン に 入 れ る     っ て ス レ 、 な ん で 消 え た の ? 





303名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:52 ID:0qNcijRv0
10年縛りを20年ぐらいにしてくれないかな。
華が無いのなら矢野・兵動の方が好きだ。
304名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:57 ID:Jq4aaqNQ0
>>291
ピンは漫才になるのか?
305名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:12 ID:0/2vARxm0
キリンはどうなったん?
306名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:41 ID:EjmSTSNr0
サンドウィッチマンは良かったな。
久しぶりによく練られた「おもしろい」漫才見た気がする。
勢いだけでも、その場のノリだけでもなく、きっちりおもしろかった。
307名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:45 ID:UTrZtwYC0
自称お笑い批評家の話の詰まんなさは異常
お笑いの事わかってるんならまず自分の話を面白くしてくれ
って言ったらすっげー切れられた
308名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:47 ID:o3dL/6Qx0
309名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:49 ID:6xquz48w0
>>305
印税でウハウハ
310名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:56 ID:HcUU6XnH0
ヒント:メロンパン,仙台

A:山田隆裕
311名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:02 ID:2s669JTeO
>>288ビートたけし・島田紳助は、がらが悪いだろうに。
312名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:07 ID:N/XlZUTl0
合格3組とそれ以外のレベル差がけっこうあったと思った。
313名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:11 ID:nHRnyfbu0
放送作家乙
314名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:19 ID:uF+z1/x3O
今年は、一度も笑わなかった。
315名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:32 ID:nCWpXNk70
M-1グランプリ サンドイッチマン
http://jp.youtube.com/watch?v=GYSkx9E0MgU
優勝おめでとう サンドウィッチマン
http://jp.youtube.com/watch?v=qmmWyf0OcyU
316名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:43:43 ID:m+NXej4b0
東京ダイナマイトにキャラとかネタとかいろいろかぶってた。
そういうジャンルということなのかもしれないが。
317名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:04 ID:YI6caQ4a0
>>307

そういうお前は何様なんだ?

面白いこと書いてみろよw
318名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:13 ID:8LegeuRc0
はじめてM1を見たけど、あまりのつまらなさに
途中でチャンネル変えた

サンドウィッチまで我慢すれば良かったのかな?
319名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:22 ID:fHuyf6DR0
なんかアメリカンドリームみたいだった
320名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:24 ID:ff8HTMOX0
仙台出身かーーーー
高校は仙台商業。中学はどこ出身なんだ?
321名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:32 ID:Egax6ecf0
>>288
サンドウィッチマンのファンではないけど、段々見慣れてくると思う。
ハチミツじろうも最初はガラ悪〜と思ったけど、今は可愛らしいしw
322名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:33 ID:RH71B0WV0
>>277
関西の番組に向いてないんだよ笑い飯
M−1でドーンと出てレギュラー番組がドンドン増えた時期もあったけど
進行無視でシュールにボケ倒してるうちにドンドン減っていったわけで・・・

関西の大物芸能人(笑)をヨイショできる二人じゃないでしょ
323名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:02 ID:0/2vARxm0
>>309
「きりんです」のええ声の人は印税ないで
でも真鍋がいるのか
324名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:20 ID:n7+ce+BOO
始めから全部見たが、サンドイッチマンだけ笑えた。
事実だから仕方ない。
325名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:20 ID:0Akhkbmj0
【動画】10分でわかる!
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

326名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:20 ID:INfXBHta0
キングコング・トータルテンボスが優勝してたら・・・やらせ
サンドウィッチマン優勝したら・・・やらせじゃないというアピールだろ


じゃあ、どうせいっちゅうねん。
327名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:21 ID:c048VBp10
>>295
思った。ハウステンボスは声がぼそぼそしてる。
キンコンは早くてうるさい。耳にとって不愉快。
サンドウィッチマンは自然に耳に入ってくる
328名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:43 ID:j1BNBjfn0
中沢とかってどういう経緯でよばれたの?
329名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:43 ID:2zkKvzar0
M-1否定はゆるせんが今回のM-1は正直期待はずれ。
こっれていうコンビがいなかった。歴代の優勝者がすごく感じる。
やらせとか信じたくないけど。クレームとかありそうじゃね?
330名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:53 ID:p/lqtstuO
しらけたな
331名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:56 ID:2JlQni3C0
>>323
金か眞鍋かだなw
332名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:46:06 ID:/8YmboPfO
紳助の新しい下僕誕生
333名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:46:19 ID:d71A+6o40
キンコンはいいともだけ出てたらええねん
334レナ ◆MD76fFko5o :2007/12/23(日) 21:46:46 ID:EEDFmeosO
キンコンざまぁwww
335名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:10 ID:7vDPri6zO
最終の三組はみな面白かったけど、あれは漫才じゃなくてコントだろ
巨人師匠が突っ込んでくれると思ってたが
336名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:21 ID:aHTwNF030
キングコン具はみるからに梶原が元気なかったからな
337名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:40 ID:Egax6ecf0
>>295>>327
トータルテンボスは何言ってるのか分からない所が多かったね。
緊張のせいかな。
てかハウステンボスってw
338名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:42 ID:H1r5NHThO
ヤラセとしか思えない…
339名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:49 ID:BjMqDYYE0
ハウステンボスw
340名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:50 ID:glE50SMG0
昔はM-1おもしろかったけどなぁ〜
今年は麒麟か笑い飯かなって思ったけど
麒麟は予選敗退だし
笑い飯は決勝のネタに力いれすぎたんだろうか

個人的にM-1史上で一番好きなのは笑い飯の奈良歴史民族博物館のネタ

341名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:59 ID:uqhItOGX0
え。。。
仙台出身?
それはすごい。もはや東北もM1チャンピョンを輩出するまでになったかと
思うと感慨深いものがある。
342名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:48:08 ID:lG+nTE9g0
トータルテンボスが良かった
準優勝おめ
343名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:48:15 ID:7qG3pTRS0
始めの4人がクソつまらなったけどその後が凄い面白かった
最後まで見続けてて良かったよ
344名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:48:49 ID:bYNpbhpo0
この子等は
どうみても華があるほうの不細工だろ。
TVって三回みりゃ慣れるんだぜ。
345名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:48:52 ID:ym+e51gFO
ブルーベリーうどん復活したんか!おめ!
346名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:49:12 ID:LnD1uYtU0
サンドウィッチはトークの所でもちゃんとボケててよかった。
347名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:49:32 ID:R/QfHj940
>>22
だよなw
348名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:49:54 ID:7gdU/jNy0
>>322
バラエティ向けではないよね。
好き勝手できる番組の方が面白い。
前に深夜に冠トーク番組やってたけど、
それの合間合間に挟まってたロケでのコントが良かったと思う
349名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:50:15 ID:fHuyf6DR0
マナカナざまあみろが一番笑ったww
350名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:50:18 ID:WzhFJR880
トータルテンボスとサンドウィッチマンだったら後者の方がバラエティで使いやすそうだね。
351名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:50:27 ID:05AIMYWt0
伊集院ファミリーが、家長を差し置いてどんどん出世していってるな
352名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:50:33 ID:arx3lk270
サンドウォッチマン一番面白かったな。
でも優勝するとはね
353名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:51:06 ID:vQVfj1oR0
昨年始めてみてなかなか面白かったので
今年見たけどひどいなー
カス芸人ばっかり
まじで該当者無しで良かっただろ
紳介も今年は難しい(=つまんね)と言ってたろ
354名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:51:43 ID:c048VBp10
>>337
間違えたことすら気づかなかったw
355名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:51:52 ID:daSohY0c0
キンコンってロンブーみたいな吉本の商業用コンビでそ?
おとなしく司会やってろよ
356名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:51:53 ID:l0PwAYyj0
サンドイッチマンって山羊だか羊だかの顔真似する人?
357名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:52:20 ID:LHIyFAog0
俺が年だからか分からないけどキンコンは聞き取りにくかった
358名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:52:35 ID:c2h6tRCaO
芸人がテレビ画面に映るだけで不快
359東北大学最強伝説:2007/12/23(日) 21:52:41 ID:hakdwl3c0
仙台の寒さは伊達じゃないからな(シャレ)
360名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:52:51 ID:WzhFJR880
予選って一般投票か何かなの?
361名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:52:58 ID:Djprusgh0
始まる前から出来レース出来レースって言われていたのを
審査員達の耳にも入ってたんだろうね、
おそらく2チャンネルもチェックしてただろうし、

それで、優勝させても、その後すぐ消えていって怖くないような、弱小事務所の奴らをとりあえず今年は優勝させたって感じなのかな。

来年は吉本で決まりでしょう。

362名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:03 ID:bA4FciDU0
笑い飯はものすごい狭いところでやり抜くよな。
M1でそのネタ選ぶのかよってところが逆に笑えるけどな。
363名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:05 ID:YI6caQ4a0
>>346 確かに。

最後、今2人で同居してる話で少しほろっとさせつつも、
優勝賞金で“2人で住む”マンションを買うとボケたところなんかも、絶妙。
364名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:20 ID:jGHQrNBnO
南光の卒業生でそ。
365名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:25 ID:VRZykzcU0
テレビ向きじゃないね。
366名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:44 ID:KaVuRnVS0
弱小事務所か
吉本に買収された大竹が潰しに入ってたな
367名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:56 ID:ECwc8+tB0
>>349
俺もww
368名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:57 ID:WPqFfy/v0
>>348
深夜1時間枠のラジオはすこぶるつまらなさだったぞ
369名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:54:39 ID:0/2vARxm0
>>358
じゃ何が映ると愉快なの?
370名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:54:41 ID:vQVfj1oR0
>>70

今にして思えば確かに
371名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:54:47 ID:0O/TjLfM0
>>1
しねよゴミ記者。芸スポでやれカス
372名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:54:59 ID:Egax6ecf0
>>368
あれは確かにひどかったね・・・
やる気なかったし。
ラジオの仕事あんまり好きじゃないのかね。
373名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:55:44 ID:c048VBp10
この二人、リアルでキャバクラの呼び込みしてそうだな
374名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:55:55 ID:1O8wdrYIO
笑い飯は2003年の「えぇ土〜」がてっぺんだったか...

サンドイッチマン?
おめでとう。
ま、決勝の感じでは順当な優勝では?
焼きたてのメロンパンw
375名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:56:23 ID:NteTzwdS0
ところで、オリエンタルラジオはどこいったの?
376名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:56:29 ID:ECwc8+tB0
>>368
笑い飯のラジオも逆に神懸かっていたぞw
377東北大学最強伝説:2007/12/23(日) 21:56:32 ID:hakdwl3c0
俺は、M1に吉本以外が出られると言うことを初めて知ったよ。
378名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:56:56 ID:a+erzDCf0
>>361
関係者でもないくせに知ったか解説かよw
おめでてーな
379名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:56:59 ID:WHUUPd32O
ブ、ブ、ブルーベリーうどんだと??!!生きていたのか!!??
380名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:31 ID:Y/ZkGhd40
少なくとも決勝のネタはサンドウィッチマンは今ひとつだったろ。
ハウステンボスの方がスマートだったと思うが(そこが松紳が拒否ったとこだろうけどw)
381名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:41 ID:01Y3xH6lO
え、え、何で?
そんなに面白かったの?
382名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:49 ID:hA1ue0a90
今回の番組に出ていた人が今日本で一番面白い人ってことになるんだね。
383名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:50 ID:wOFd7xL10
>>1
お前まだ生きてたのか

って書こうとしたらすでに書かれてたw
384名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:51 ID:LfZRu2Gi0
笑い飯のファイナル用のネタってのを見てみたかったなー。
385名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:57:54 ID:ANtNlFZB0
吉本のヤクザが審査員してる段階で
すでに八百長やろw
386名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:58:02 ID:Nw5/RtolO
まあお笑いマニアの俺からいわせるとキンコンが一番おもしろかった。
結構こだわりを感じた。
今日優勝した人はよくいるどかたのオエラのオッサン。
なんで笑いをやっているのかわからん。
新助が関わるとろくなことがない。
そもそも松本より上座に座って何様のつもりだか。
387名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:58:22 ID:51BnLPHb0
M−1史上最高のネタは奈良県立民族博物館だろ。
アレを超えるのは出てこないのかな?
388名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:58:51 ID:9RNdHaHQ0
笑い飯は残念
389名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:58:56 ID:7MSQAtdo0
普通に一番おもしろかった。

アゴは言うな!!
390名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:23 ID:cgiAhJzQ0
他がつまらなさすぎた。
今回の参加者の中では確かに一番も白かったのは間違いないが。
391名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:25 ID:3xmvuvUv0
>>163
その理屈だとキンコン準決勝残った時点でどっちに転んでもヤラセになるじゃん。
392名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:27 ID:FCIRZb4U0
笑い飯が「茶の間が茶の間が」って言ったのは何なの?
審査員への皮肉?
393名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:34 ID:HfrqBtQy0
>>386
>よくいるどかたのオエラのオッサン。
そこがいいw
394名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:35 ID:fjqOwISp0
ザブングルの突っ込みとトータルテンボスのボケが
コンビ組んだらおもしろそうなんだけどなぁ
395名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:00:16 ID:uE+ufYx50
>>392
ただのボケだろうw
396名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:00:36 ID:dqyfC9VWO
>>387
あれまたやったんかw
397名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:00:44 ID:U1duDubr0
先ずは垢抜けしないとな。今のままではテレ東も危うい。
398名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:01:21 ID:dgHNhnpH0
>>303
確かに十年縛りはキツイな。
十五年にしても二十年にしても不満は出るだろうが。
399名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:01:26 ID:Jq4aaqNQ0
>>379
そういや久しぶりに見たな
400名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:01:45 ID:HfrqBtQy0
>>397
どれくらい垢抜けるのかが楽しみだ
401名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:01:52 ID:gTo/BFrq0
>>1
自己顕示欲出しすぎて
剥奪されたんじゃなかったっけ?
402名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:02:08 ID:NVOftxOH0
>>386
芸人の序列は芸歴順だから仕方なかろう
さんまでもMrオクレを「オクレ兄さん」と呼ぶんだからね
403名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:02:39 ID:YI6caQ4a0
>>392

「大本命の俺たちが落とされるとはよもや視聴者のみなさんも
思ってないでしょう?」

と言いたかったのでは。
笑うに笑えないボケかも。何度も繰り返してくどかったし。
404名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:02:48 ID:/YgR46e3O
今日改めてキングコングはバラエティーより漫才の方が面白いと分かった。
漫才は別格!
一生懸命さと真面目と面白さ。
久しぶりに漫才でわらた
405名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:03:08 ID:7SZZuo4H0
なんで最近の漫才は喧嘩してるような漫才が多いんでしょうね?
つっこみが必要以上に怒っているのが気になります。
ちょっとあのパターンは見てて飽きてきました。
406名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:03:09 ID:ASriMTKx0
で、誰?
407名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:03:15 ID:bwqd6W4b0
キングコングに実力がない事は分かった。全然面白くなかった。
408名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:03:25 ID:C/KNEP/uO
今回おもしろかったね。

好きだった笑い飯、千鳥、トータルテンボスがつまらなかった
意外に好きじゃないハリセンボンが
かなりおもしろかった。

今回の漫才としては
サンドイッチマンが一番おもしろかったね
今後売れそうな感じはないけど
なかなか好きな芸人だ
409名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:01 ID:w0oYf8rE0
キンコン選出したところでヤラセと言われまくっちゃったからなあ
決勝名誉でガマンガマン、と
優勝しなくても決勝出るだけで十分価値が上がるからな
(笑い飯、南海、麒麟他)
決勝3組までがヤラセで最後のみガチだったり?
410名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:10 ID:nxxiUEJS0
去年でM-1は終わってしもた。
会場の盛り上がりがそれを物語ってら
411名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:10 ID:VmC5sCf3O
八百長八百長言ってる奴等ほんとにテレビ見てたのか?
結果あきらかだったとおもうが確かに決勝前の奴等は微妙な奴いたけど
412名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:28 ID:0qNcijRv0
奈良県立民族博物館は死ぬほど笑ったな。

笑い飯は新しい事にチャレンジするのはいいが、笑わせてなんぼの客商売という事を
見失ってるような気がする。
413名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:28 ID:Djprusgh0
サンドウィッチマンだけが少しだけ面白かったが、
だからと言って、「王者」になるようなネタでもなんでもない、
ちょっと面白かっただけ。
他の連中はテレビに出す必要すらない。

やっぱ吉本ってのは面白くないんだよ。
この番組でそれが定着しつつある。
414名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:04:40 ID:LnD1uYtU0
>>386
お笑いオタ(笑)松本信者(苦笑)
415名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:05:01 ID:+z19mlD10
敗者復活全部見たけど順当な結果。
というか決勝本戦のトップ3以外のコンビより緊張とか舞台の違いを抜いても
敗者復活のほうが全然レベルが高かった。
416名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:05:15 ID:gpa3WolsO
サンドいいね!

笑い飯つまらんかった
417名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:05:28 ID:xFYwkTXuO
>>405

ダウンタウンの功罪のうちの罪かな?
別に浜田が悪いんじゃないけど
418名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:05:39 ID:LlvJql2H0
マナカナを脅すなよ、ちんぴら 漫才師
419名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:06:06 ID:YI6caQ4a0
>>405

2005年ブラマヨの優勝ネタがそんな感じでハマって成功したからかも。

あれはあれで良かったんだけど、安直なマネはダメだよね。
420名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:06:27 ID:HfrqBtQy0
サンドウィッチマンのトークとどれだけ小奇麗になっていくのかが楽しみ
サンドウィッチマンラジオやってるみたいだけど、どの局なんだろう
421名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:06:30 ID:01Y3xH6lO
>>389 >>390
そうなんだ。。。
今帰宅途中だから楽しみにしとくわ トン

予選の段階から 確かに吉本組
ぱっとしない感じがあったキガス
422名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:06:38 ID:1GRci1F50
髭男爵はどうした
423名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:06:47 ID:Zz0qP6K/0
だれ?
424名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:00 ID:+6+KOQ9w0
>>386
まぁM-1は松紳の話の中から生まれたものだから
425名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:11 ID:PxHqw7ah0
ホリプロ惜しいことしたね
426名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:14 ID:0/2vARxm0
笑い飯は、はな寛太寛大みたいな味があるな
427名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:29 ID:4xe3urz60
>>1
うどんだー。
428名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:30 ID:zdlcdaL+0
審査員方式から抜け出せないのがテロ朝の限界。
429名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:31 ID:jeDqsCBv0
サンドウィッチマンのブログ重すぎでWARATA
430名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:38 ID:Wszs3Tiq0
べた〜な感じで、おもしろかったよ。
唯一 家族みんなで笑えたし
431名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:07:46 ID:9XCHkpzs0
いやいや去年のちりんちりんでしょう
432名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:08:19 ID:YI6caQ4a0
サンドウィッチマン、素直に応援したくなるな。
433名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:08:42 ID:VJcqwyQN0
素人が一々したり顔で批評する事がどれだけバカらしいことか
単純にこっちの方が笑えたとかそんな話で十分
434名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:00 ID:rgc0heG20
ここまでどのくらいキンコンざまあwが出ましたか?
おれはあのビッグマウスは嫌いじゃないんだけど・・・
サンドが準決勝のネタで優勝できたんだったら
たまたま準決勝の審査員が節穴だったのか。
435名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:03 ID:NVOftxOH0
>>426
寛太寛大は大いなるマンネリ、笑い飯にあの境地まで逝けと言うのかw
436名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:10 ID:09sTzSaD0
最後に残った三組は面白かったけど
他が・・・。
437名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:19 ID:w0oYf8rE0
>>422
髭男爵は4分だと厳しいかも
438名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:29 ID:n7+ce+BOO
ぼっこぼこにしてやんよ。
439名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:30 ID:bYNpbhpo0
>>391
一押しの芸人が数十以上いることを想像できてない馬鹿だからほっとけ。
一押しの中で誰か売れりゃいいわ。ってのが吉本システムなんだから。
大が小を食わすで、売れない一押し芸人が腐るほどいるんだから。
他の事務所が適うわけがない。
440名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:09:58 ID:qOlTgMTB0
>>433
キンコンの方が笑えた!
441名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:10:11 ID:/wq4gS2t0
M1は第1回しか見ていない
中川家優勝で満足しちゃったから
442名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:10:19 ID:nWAYaDAi0
>>440
創価乙
443名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:10:42 ID:YI6caQ4a0
>>436

多分おおかたの感想がそうだと思う。
444名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:11:09 ID:0/2vARxm0
>>435
寛太寛大って聞いただけで笑えた
今や笑い飯って聞いただけで笑える
何か今年は優勝なんかはなからあきらめてたように見えたが違うかな?
445名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:11:20 ID:NVOftxOH0
>>437
4分が厳しいってどんだけ・・・・
小屋でやる漫才は20分超もざらだってぇのにw
446名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:11:31 ID:DqadUmV10
>>436
だな。
本気でポイズンガールバンドがあの位置にいるのが信じられん…
なんで麒麟じゃないんだろう?って何度も思ったんだが。
447名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:12:24 ID:MN5QQ/0G0
>>37
>>41
ワロタw
448名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:13:29 ID:ZqwCkBJmO
>>163
そんな考え方したら、世界の全てがヤラセだろw
449名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:13:37 ID:mP0z2SqW0
こいつ等の優勝より、中田カウスが審査員で、でていた方がびっくりした。
450名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:13:37 ID:SMkz3wpU0
審査員、司会進行が吉本一色なのを変えない限り
永遠に「出来レース」って言われるんだよ。

競技の審判が第三国から選ばれるみたいに、利害に関係ない立場の人物を
審査員にするようにしろ。

451名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:14:05 ID:C/KNEP/uO
>>425
ホリプロは笑い理解ないんじゃね?


フォークダンスDE成子坂つぶした時点で
そんなイメージが。
452名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:14:17 ID:EmTL8Pb8O
>>163
頭大丈夫??
精神科医に看てもらえ
453名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:14:42 ID:PEJMpDun0
>>442
…マジでー!どっちも?
454名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:02 ID:FCIRZb4U0
>>451
ますだおかだを見ると何故かフォークダンスDE成子坂を思い出す。
455名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:17 ID:8OEQA/v30
そうか
456名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:19 ID:7gdU/jNy0
ダイアンは良い出来だったと思うんだけどなー
何か順位に納得行かない。
457名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:20 ID:NVOftxOH0
>>444
だから笑い飯はM−1卒業すべきだって言ってるんだよ
M−1の方向性と笑い飯の目指すモノは違うと思うしね
458名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:36 ID:1GRci1F50
>>437
そうなのかー。
個人的には好きだったんだがな、時間がネックだったのか。

他のところでやってた時は大丈夫そうだったんだけどなあ。
459名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:15:50 ID:HiwbPUM30
そもそも「キンコン優勝の出来レース」って根拠は何だったの?
460名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:16:00 ID:YI6caQ4a0
>>451

確かに。
461名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:16:21 ID:ojdzWlsOO
「天才」キングコング西野亮廣「イケメン」
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1174280792/

>>1-1000お前らブサイクの嫉妬は醜いなw
462名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:16:45 ID:hZOt9BbgO
>>163
陰謀厨涙目w
ただの勘で陰謀を喚いているわりには、プライドだけ異常に高いな。
463名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:17:06 ID:l9l30Xqu0
>>445
4分は短いってことじゃね?もう気づいたと思うけど。
464名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:17:11 ID:0/2vARxm0
>>457
結局無冠の帝王というシナリオが見えてきたように思う
465名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:17:50 ID:1hWGktJK0
ありえないな。
優勝はトータルテンボスだろーが。
466名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:17:52 ID:Djprusgh0

サンドウィッチマンが面白かったのは認めるが、王者とかそういうレベルじゃない

普通に他の新人とかの方が吉本なんか使わない方がもっと面白いのに。


467名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:18:17 ID:2vyQkGF20
Mー1グランプリって何よって思ったら
お笑いなのね
なんかもう変な命名ばかりどうにかしろよ

あと、面白くも何ともない奴をお笑い芸人言うなボケ

筆頭が爆笑問題。あいつらは名前が笑うところか?
468豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/12/23(日) 22:18:24 ID:+VxD8oP5O

>1

ブルーベリーうどんが生きていたのが一番のサプライズ
469名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:19:56 ID:ik9aGz1a0
俺がキンコンなら漫才二度とやらねー!!世間がM−1の意味を問えばいい!!勝者以外屈辱ってんなんだコレ!!
470名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:11 ID:jlPBkM8UO
>>454
単純にますおかの作家が桶田だからじゃね?
471名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:17 ID:gvOnPMaO0
ダイアンよかった!
いぶし銀
472名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:23 ID:C/KNEP/uO
>>454
桶田が後ろにおるからな
473名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:39 ID:hZOt9BbgO
>>466
コンビ名をあげてくれないとw
474名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:50 ID:NVOftxOH0
>>463
なるほど、スマソ

>>467
あれはまた違う種類の笑い東京方面で受けるシニカルな笑いだ(俗に言う通好みw)
475名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:20:59 ID:zpqdENwP0
一回戦の前半あたりは、見るのやめようかと思ったくらい
つまらなかった
二回戦の3組は、良くも悪くも同レベルの面白さだったせいで
誰が勝つのか気になって最後まで見た

サンドウィッチマンが優勝したのは、今田のおかげだろう
キングコングが負けたのは、西野の一人で舞い上がった突っ込みのせいだろう
トータルテンボスが負けたのは、審査員との面識が無かったせいだろう
476名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:21:01 ID:JN7rYeuD0
サンドウィッチマンのどこがいいのか全然分からん
トータルのほうが100倍面白い
477名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:21:38 ID:JkITXSvZ0
>>199
うっせ!カス
478名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:21:48 ID:BYu9WKbt0
アンタッチャブルは事務所に賞金持ってかれたみたいだが、この二人はどうなんだろう?

今回は面白いのが出てないと思ってたが、サンドウィッチマンは面白かった
出来レースでキングコングが優勝するのかと思ってたが、そうじゃなかったことがよかった
479名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:23:02 ID:HIgZkEX70
キンコンはギャーギャー言ってるだけでネタの内容は全然つまらんかったな
480名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:23:07 ID:Djprusgh0
>>163
それが妥当だろうね、

今回のサンドウィッチマンだって今後爆発的に売れるなんて考えられない
そういう無難なのを選んだんじゃないのかな
481名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:23:33 ID:ANtNlFZB0
ここでクダまいてる糞芸人と糞事務所のゴミ社員は
全員消えろやwww
482名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:24:24 ID:VXM5thA/0
見逃した奴!サンドの最初のネタ(敗者復活)
http://jp.youtube.com/watch?v=f7nh1ch6ywQ
483名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:24:27 ID:guLgCrex0
トータルもサンドも面白かったからどちらでもよかった。
ハリセンボンやキンコンの面白さが分からない。
484名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:24:31 ID:QanH34Gi0
笑い飯ツマラン
485名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:00 ID:NsGxBSSzO
エムワンを見直した。弱小でも勝てるんか。
王者はこれから少なくとも一年はオファー激増で大金が動く。ビジネスだ。吉本がみすみす
金のなる木を他にゆずるわけないと思ったが、ちゃんとしてるじゃないの、エムワン。
486名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:32 ID:4HgtgvUIO
オレは去年のチュートリアルより面白かったと思うけどな…
キンコンは実際1本目が爆笑だった、2本目は…トータルテンボスは普通に笑えた。サンドウィッチマンは2本とも最高だった。あくまで主観

でもやっぱ麒麟がいないと消化不良だな
487名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:33 ID:ik9aGz1a0
審査は糞以下!!人の評価見て
松本は あ〜そうか〜って なんだこれ?
488名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:39 ID:hZOt9BbgO
>>361
毎年、陰謀厨はわめいてますw
今年はおいといてとか言い出してるしw
一企業の陰謀が今年はおいといてかよw
489名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:45 ID:mFGUT2u60
ニコニコのサンドウィッチマンの再生数が10倍近く伸びてるぞw
490名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:25:53 ID:t6vCEWHz0
キングコング、2chで叩かれてるからどんだけつまんねえのかと思ってたら
今日の中では確実にベストスリーには入ってたじゃん
意外に見れるんだな
491名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:26:07 ID:pk/A1MPT0
そこまで突き抜けた面白さではなかったけど普通に面白かったよ
他が駄目だったしこの結果には納得
492名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:26:24 ID:1rLds4vh0
えー今日やってたのかよ
見逃しちゃったよ
493名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:26:33 ID:zCLsfzLf0
キンコンは2回目のネタで飽きたけど、これは面白かった。
ヤクザみたいな見た目で彗星のごとく現れて何だこいつ?って引き込まれたのかもしんないw
494名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:26:35 ID:xFYwkTXuO
>>474

爆笑がシニカル?
あれは笑えないところを笑う笑いだろ
495名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:26:37 ID:BShmji+J0
陰謀論者、毎日楽しいか?楽しくないだろう?
496名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:24 ID:xukas2pR0
この審査に八百長はないと確信した。
497名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:26 ID:vvbVF9Nq0
>>486
去年のチュートが凄かったのはネタというより、異常なまでに周りを巻き込めてたからな
498名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:30 ID:UDgiE4pS0
サンドイッチマンオートバックスのCMにぴったりすぎるwwwwwwwwww
オートバックスにはあんな客がウジャウジャ
499名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:33 ID:2YfTrM2IO
お笑いとかくだらないモノを見て喜んでるヤツは
やっぱりクダラナイ人間なんだろう
500名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:40 ID:4MlOwX3G0
よく考えてみると、ボキャブラの頃って凄かったねえ
501名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:27:52 ID:BtTwZYFm0
 伊集院のラジオに出ていた人のうち、最近は伊集院から
遠ざかった人が成功する方向にあるな。

 伊集院光の日曜の秘密基地で街頭インタビュー対決で
人気投票で負けた方は放送されないルールなのに、
サンドウィッチマンの伊達氏がブログでインタビュー内容を漏らしたとかで
出入り禁止にしたとか伊集院が言っていた。
 
 元サードメン浜口は相方を見限りひとりで活躍してR−1グランプリ準決勝。
 サードメン高橋は12月の給料15万余をロッテリア店内に落として、電車の
チャージ料金も払えず母親に迎えに来てもらう始末。あとで交番に4千円だけ
残った給料袋が届けられた。

   
502名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:38 ID:ymEYlYKi0
もう笑い飯はねーだろなぁ

もし優勝したら相当不作の大会って事になる
503名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:38 ID:CsFdyxUQO
絶対大竹まことを審査員からはずすべき
好みは人それぞれとはいえ、あからさまなひいきはよくないだろ
決勝でもキングコングにいれるっておかしいだろ









504名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:50 ID:YI6caQ4a0
>>497

言えてる。そういう雰囲気作りも大事だな。
505名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:51 ID:LfZRu2Gi0
.>>499
PTAとかの人ですか?
506名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:57 ID:0/2vARxm0
千鳥のネタは何をやろうとしてたのか誰か解説してちょ
507名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:58 ID:gLjU12xf0
>>493
キングコングは1回目のネタで
決勝に行くことは決まってましたから。
それがばれないようにするのが
キングコングのノルマ。
508名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:28:58 ID:ZtlVdBjc0
ポイズンの隠れファン層の多さは異常
509名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:29:08 ID:CeK8G7uW0
アンタッチャブル、タカアンドトシ、サンドウィッチマン

この3組で日本のお笑いは安泰だ
510名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:29:29 ID:ZawiUjQI0
来年からテレビでるかなあ? 
よしもと系のバラエティじゃ使わないだろうし、トンネルズと絡むのも想像しにくいし。
511名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:30:03 ID:guLgCrex0
キンコンのネタはどこで笑えたの?
512名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:30:07 ID:IM7K4PfB0
>>490
初めて見たの?
昔からあの程度はやれた。残念なのは舞台や営業の数をこなさず
TV芸人になってしまったということで漫才師としては全然伸びてないって事だ。

513名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:30:20 ID:xMKaHin90
サンドのネタは正統派っぽくて好き。
来年ブレイクしてほしいな。
514名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:30:42 ID:H1r5NHThO
面白さに順位をつけることに無理があるのかもしれないな
十人十色だから
515名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:30:45 ID:Nl8Q1LjKP
誰?
516名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:00 ID:2sENosKf0
ポイズン悪くなかったなハリセンも
517名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:13 ID:YI6caQ4a0
>>502

なんとなく、これで笑い飯が優勝すると、
「お情けで優勝できたんだね」と思われちゃうから、
逆に優勝に選びづらい、っていう雰囲気ができちゃってるよね。
実力に関係なく。
518名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:23 ID:NeBe5Pt+0
M-1は忙しすぎてついていけません
NHK大阪の「上方演芸ホール」で
横山ホットブラザースとか、くにお・とおるとか、
たかし・ひろしとか、寛太・寛大とか、はるか・かなたとか聞いてると
安心して笑える
519名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:41 ID:ma/rsJpoO
これでヤラセ疑惑晴らそうとしたか
520名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:48 ID:jZ/RZUna0
確かに1番面白かったがレベルは低かったなあ。
昨年のチュートリアルやブラマヨは腹がよじれるほど笑ったが。
521名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:52 ID:ZH/w25mAO
キングコングが一番おもろかった。以上。
522名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:56 ID:Z/R6RPoo0
http://flatfive.jp/

テンポりまくり
523名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:31:57 ID:k4RBeXvk0
毎年はキツイよ
一番面白い奴と10年生卒業しちゃうんだから
一年で補充が利かずどんどんレベルが落ちていく
524名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:32:59 ID:VjJajmQx0
ルサンチマンがどうかしたって?
525名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:33:02 ID:DaLUl0kdO
>490
一本目は確かにおもしろかったね。自分も見直した。
だがすごい力技だったから、二本目はさすがになかったな
526名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:33:18 ID:zCLsfzLf0
>>507
決まってたか知らないけど、一回目のネタは面白かった。
二回目はさほど面白く無く微妙に苦痛、こんなモンだろな的な感じ。
小さい方がナイナイの岡村っぽかったって印象だけw
527名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:33:27 ID:NVOftxOH0
>>494
だから所謂「通好みw」って言ってるでそw
528名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:33:46 ID:HIgZkEX70
>>499
末期の厨二病患者の方ですか?
529名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:33:56 ID:wOZY3apo0
とりあえずキンコンの一回目のネタは面白かった。
トータルテンボスは惜しかった

基本的にM-1はしゃべくり漫才がウケる
530名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:34:13 ID:+3/9LaVq0
キングコングはやっぱお客をなめてる感が強くて好きになれない。勢いだけで後半何を言ってるのかわからなくなったりもした。悪い意味で新世代。
笑い飯はもう笑うところがない感じ。いつ見ても同じものしか見れない。
トータルテンボスは正直決勝に残ったのが不思議なぐらい笑えない。
サンドイッチマンはスタイルが古い感じもしたが安定感があった。もし発声が良くなって聞き取りのいい声になったらもっといいところまで行けそう。
個人的には順当な結果か。

ABCは笑いの金メダル当時の幻影を引っ張りすぎかも。エポックがなければ後数年で飽きられそう。
531名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:34:15 ID:5iGFCDTU0
>>521
あいつらのはうるさすぎ・・・以上
532ガムソール:2007/12/23(日) 22:34:35 ID:51u9H51k0
サンドはエンタで出てたっけ?
ふつうに面白かったが
533名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:34:40 ID:0/2vARxm0
>>509
くまそかっ!!
534名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:34:40 ID:SIqF8NqK0
名前変えればまた出られるんだろ。
トータルテンボスとか意味わかんないから芸名変えてまた出ろよ。
今現在知名度があるわけでなし。
535名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:35:23 ID:ZawiUjQI0
決勝の三組にくらべて、笑い飯も千鳥もまったく面白くなかった。
笑い飯も賞狙いならWボケは封印した方が良かったかも。
536名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:35:37 ID:tQovz8Gl0
>>510
M-1の存在価値を守るためにテレ朝は出すだろうね。
優勝すれば1年は安泰ですよという最低ラインをとりあえず守らないとな
537名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:35:39 ID:8FhV/HUq0
これでレギュラー増えると良いな
538名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:35:47 ID:NeBe5Pt+0
はな寛太、亡くなったのか。
そういえば筋肉自慢だった人が、げっそり痩せてたからなぁ。
ああいう漫才、好きなんだけどなぁ
539名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:36:38 ID:DoYfdVQ60
私はトータルテンボスとスキマスイッチの区別がつきません。
馬鹿なのでしょうか。
540名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:36:38 ID:WyD6uS7b0
妥当というか他に選びようがないというか
毎年やるのキツイな
5年後とか凄いことになってるぞ
541名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:37:03 ID:wOZY3apo0
笑い飯と千鳥にはガッカリしたわ
こいつらもうキャラクター性押しすぎ
542名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:37:04 ID:KxHlCAVp0
ボケの方は西島洋介山みたいな顔してんな
543名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:37:08 ID:AfcsMtU30
誰も評価しないから俺がしてやるよ
ダイアン 地味だがネタも変な面白さがあった 優勝とか無理でも応援してやる がんばってくれ
小池 セックスしまくりなのか 艶が出て 表情も穏やかになった 真鍋なんかよりずっと良い やらせてくれ
544名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:38:26 ID:ZtlVdBjc0
黄金伝説の半レギュ確定いたしました
545名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:38:30 ID:tzMh7anA0
日本一の漫才を決めるっつーから期待して見たら、クズみたいなレベルだったな。
てっきり俺は、優勝のサンドウィッチくらいのがゴロゴロいるのかと思ってたんだが。
546名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:38:42 ID:SIqF8NqK0
来年はこのメンバーからトータルとサンドが抜ける。
おいおい観たくねーよ。
547名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:38:48 ID:uI41/MiN0
ブルーベリーうどんとは

・性別は女
・推定年齢35歳
・東京近郊在住
・毒女、というか親兄弟からも嫌われる逝かず後家
・家事手伝いと称するがろくに仕事も家事もしない只のニート
・結婚できないのは自分ではなく社会のせいだと思い込む
・そのため歪んだ反権力思考をネットにぶつける
・もちろん新聞は朝日、テレビはテレビ朝日に固定
・近所の同年代の主婦との井戸端会議で政治の話題を持ち込むが相手にされない
・当然2chでも袋叩き状態


ブルーベリーうどんが最近立てた糞スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197182693/
548名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:38:51 ID:gLjU12xf0
>>526>>529
2回目のネタザッピングで見ていたので良く知らないので
悪いけど。
2回目のネタで勝負しようとしていた感じがする。
一回目はただのラップ漫才としての技ですって
カウスと巨人が持ち上げていた漢字。
549名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:05 ID:t6vCEWHz0
ハリセンボン、途中で見るのやめたんだけど
意外に点良かったね。後半巻き返した?
550名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:09 ID:dSerXuJE0
サンドウィッチマンはガチで面白かった。
会場もメロンパンで沸きあがってたしな。

ただ他のレベルは低かった気がするな。
551名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:12 ID:guLgCrex0
ハリセンボンはなぜいたんだ?
552名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:16 ID:/NlgDNsd0
笑い飯は予選通過したこと自体がおかしい
553名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:34 ID:51BnLPHb0
逆に弱小事務所だから仕事選ぶかもよ。
解散ドッキリとかxxだけ喰って一週間過ごす
とか拒否しそう。
554名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:47 ID:ma7rZL290
こじきのくせに!
555名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:39:48 ID:DqadUmV10
>>539
おまいは俺か。
書き込もうと思ったことが先に書かれてたw
556名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:01 ID:XKmarCPB0
>>512
どうしても昔どこかの番組でネタ忘れた印象が強烈過ぎて
技術皆無と思っていたのは漏れだけか
557名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:18 ID:tQovz8Gl0
>>551
女性団体の圧力じゃね?
かならず女は入れろと
558名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:19 ID:LfZRu2Gi0
ダイアンは津田が初期の浜田っぽすぎるな

ボケはいいのに突っ込みがなぁって言われてた頃の。
559名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:35 ID:eER4W6fdO
おめでとう
560名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:41 ID:5KHQ5nv+0
おっさんが同居って泣けるw
561名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:47 ID:OTtmM350O
やらせ疑惑払拭の為の演出だったかもしれないけどキンコンじゃなくて良かったー

キンコンはあらかさまに作家が書いたネタだよね
一生懸命台本覚えて間合いとか繰り返し練習しました!って伝わってきてウザかった
普段から漫才やってないからぎこちないし漫才師を演じた感じがして全く笑えない


562名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:41:46 ID:pJEQYB380
面白いものを見せた者が優勝するのはいいことだ

しかし若手芸人のレベルの低さは目に余る
563名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:41:49 ID:ZawiUjQI0
あのロボットネタは無いよな。 笑うとこないじゃん。
しぐさで笑わせようなんてプロの漫才師のすることか?
564名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:42:13 ID:v/HwcvIz0
>>1
死ね
565名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:42:39 ID:YI6caQ4a0
笑い飯は小学生レベルの擬音羅列のネタで、正直、呆れた。

紳介が「これが最初の基準になるから…」
っていうコメントしか発しなかったのも妙に納得。
566名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:42:49 ID:U3xAncb+0
お笑い好きってバカが多い。
この前ちょっと芸人板見たら醜いのなんの
567名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:42:59 ID:hZOt9BbgO
>>561
でた〜陰謀厨のわけのわからん論理www
568名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:43:19 ID:Qn14Kc2v0



笑い飯は何故あのネタで勝負するのかと…


奈良民族博物館のネタを再度すれば優勝できたのに
569うんこ:2007/12/23(日) 22:43:23 ID:qm6L5zXi0
仙台で伊達ってやっぱ、あの伊達と関係あるのか?
570名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:43:25 ID:Be3cAFeh0
オー○○ックスもスポンサー大変だろうな〜
若者を中心に車自体が売れないのにカー用品屋だもんな。
視聴者の大半が若者の番組のスポンサーやっててメリットが
あるのか?
あと数年ももたない気がするが、そうなった場合新しい
スポンサー探しが大変だな。>伸介
571名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:43:26 ID:zCLsfzLf0
サンドウィッチマン何で敗者復活だったのかね?
もしかして、敗者の中にあのレベルの連中がゴロゴロいたりしてw
572名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:43:36 ID:KxHlCAVp0
弱小事務所だけどオートバックスのCMは確定だよね?
やらせなかったらそれはそれで面白いけど
573名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:44:18 ID:xGjlXnzU0
あと、コジマもな
574名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:44:20 ID:wOZY3apo0
今回審査員カワイソスwwwwwwwww
毎回毎回コメント求めるなよ
575名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:44:28 ID:RQUBaQzR0
サンドウィッチマンは素直に面白かった。
キンコンは五月蝿いだけ
トータルテンボスも良かった。

でも優勝してもサンドのキャラはバラエティでは使えないだろうな
事務所弱小だしw
576名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:44:48 ID:QkUVhsky0
去年のチュートリは、確かに面白かったチリンチリン。
今年は、つまんなかった。優勝者なしでもよかったのに。
誰か選べになれば、サンドだったけどさ〜。
577名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:45:42 ID:AfcsMtU30
>>566
叩くために そんなとこまで見るとか
おまいも よっぽど暇人なんだな・・・
578名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:46:02 ID:H1r5NHThO
オートバックスCMのチュートリアル徳井はほんのりいいかんじだった
579名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:47:10 ID:S4TZiwIR0
今も昔もM1って糞つまんねーなw
580名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:47:10 ID:1b3bQB6N0
ていうか何のための決勝進出者選定予選だったの?
準決勝の審査員首切れよ

今後は全員、敗者復活から優勝者決めれば?
581名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:47:15 ID:1rLds4vh0
さっき決勝の3組だけ見た。
見事に、サンドウィッチマンだけ面白かったw
運もよかったんだろうね
582名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:47:15 ID:/dmLhE/z0
漫才ってどこがおもしろいん?
583名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:48:26 ID:NVOftxOH0
>>582
人に聞いてわかるもんじゃないよw
584名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:48:34 ID:FCIRZb4U0
>>470>>472
マジで知らなかった。貴重な情報ありがとう。
585名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:48:36 ID:daceHf+a0
笑い飯が面白かったことは一度もない。
単につまらんボケと突っ込みを交代で演じてるだけ。

そろそろ「まずい飯」とか「臭い飯」に変えたほうがいい。

586南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/23(日) 22:48:57 ID:CPim1s2d0
どんだけ練習して息合わせても(キンコンの事)
面白いネタの前(サンドイッチマン)には無意味だな。qqqq
587けんがらチミ大王:2007/12/23(日) 22:49:00 ID:z4ZvhgtoO
やっぱガチやったんだな。過有珠の審査員が胡散臭いけど。
588名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:49:17 ID:WyZi46jQ0
なにこのスレタイ
589名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:49:25 ID:35KegkMY0
漫才自体がどうとか、M1自体おもんないとか言ってる奴は、
なんでわざわざこんなスレ見てんだよw
興味ない話題のスレにも、くまなく全部書き込んでんのか。

そんなお前らにとっておもろいのは何だ?
みっくみくフィギュアとかか?
590名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:50:12 ID:OTtmM350O
>>567

どこいら辺がわけが分からなかったですか?


591名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:50:46 ID:LfZRu2Gi0
>>582
関西なら年末年始に飽きる程TVで漫才やってるから、
見てりゃあわかるんじゃないか。

おもんない漫才師もめちゃめちゃ出てるけど。
592名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:50:49 ID:YI6caQ4a0
>>585

きついねー。

ただ、俺も、あの「ボケとツッコミの交代」は
全然面白いとも画期的とも思わない。

あれやられると、流れが止まって、段取り臭くなる。
593名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:51:05 ID:W87Qkl7W0
ホリプロは見る目がなかったのか
594名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:52:03 ID:DX5TIkdO0
オートバックス年初以来株価半分になってるけど大丈夫かなあ。

制作費足りなくて、麒麟とかオリラジとかピンでできる芸人は
他の番組の収録とかに行ったんだと思うんだよね。
595名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:52:29 ID:Fr0srkDX0
「ん」が2つ付くお笑いは売れるってのはマジネタですね
596名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:52:46 ID:7gdU/jNy0
ダイアン津田は、普通にツッコむより
ボケに引っ掻き回されてる時の方が面白い
597名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:52:46 ID:kh3bMqv+0
分かる分かるwww
ウチの茶の間も大変だった
598名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:53:19 ID:xDB8+5S00
俺が昔、買っていたエロス雑誌の付録のCD-ROMに
サンドウィッチマンが出ていた。

いろんな風俗行って、いろんなプレイされてた。
599名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:53:29 ID:wOZY3apo0


  ザブングルのツッコミはなんなんだ?
600名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:54:36 ID:rPieKfkU0
なにが面白いのか?理解に苦しむ
601名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:54:48 ID:c7n02ACp0
>>501
先週の秘密基地に伊達出演してたのでは?
602名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:54:48 ID:uxAwtNrJ0
虎ノ門で観たことある
603名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:55:44 ID:07u4b97R0
兄弟のうち杯を交わしてる兄弟は?のところホモネタかと思ったわ。
みんな繋がってる兄弟のところ
604名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:55:55 ID:bYNpbhpo0
>>594
そもそもTV局自体が末期だから。
ひな壇芸人並べ番組なんて
作れない日がやってくる。
舞台一切でないTV月給芸人は皆消えるな。
605名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:55:56 ID:2uQZdZQaO
俺が面白くないと思うものは駄目だ

って思考の奴は何様なの?wwww
面白い面白くないってのは
人それぞれなのに、それも理解できないのか?
「俺の目は正しい」くん、小学生みたいだぞ。
606名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:55:57 ID:QRwh7up1P
だれ
607名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:56:40 ID:eCOC9jnYO
>>571
明らかに敗者復活の方がレベル高かった。
サンドウィッチマン、とろサーモン、NON STYLE、東京ダイナマイト、磁石
あたりを決勝に持ってきた方が盛り上がったはず
608名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:56:43 ID:7HO1rskE0
決勝の判定が会社の利益優先組と良心に逆らえない組で割れててわろたw
609名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:57:26 ID:92KnHIHhO
確かに風俗大好きそうな二人組だなw 仙台のどこ生まれなんだろ。まっちゃんと伸介が良い点数いれていていいやつに見えたw
610名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:57:31 ID:p/6R+BXpO
話しが繋がらない不条理なことやわけわからんこと言う。
〇〇かよ!〇〇じゃねーよ!大声で叫ぶ。

何が面白いかサッパリわからん。
611名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:15 ID:qJVAJUWjO
敗者復活は誰が出たの?
612名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:21 ID:Ebm5IXjQ0
中田カウスもシブトイね
613名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:37 ID:rPieKfkU0
>605

できません

        ---糸冬---
614名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:39 ID:exUmK6CkO
出かけてて、飯とポイズン見られなかったんだけど、どうだった?
ダダ滑りでしたか?
615名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:49 ID:X0i6SUvkO
>>608
どういうこと?
616名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:58:50 ID:cV7IG/380
今年ほど、つまらないM1はなかった。ありえない。
617名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:59:23 ID:QBzgQQ/00
サンドウィッチ見た目が下品だな
618名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:59:33 ID:ZawiUjQI0
決勝8組で?なのは笑い飯、ザブングル、千鳥、なんとかガールズ??だっけ、だったように思う。
ハリセンボンは予想に反して結構面白かった。
619名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:00:14 ID:U1duDubr0
>>405
つヤスキヨ
620名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:00:47 ID:GUTMPhxV0
笑い飯が優勝候補(笑)
621名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:00:53 ID:c7n02ACp0
客席のギャル曽根の隣って安部麻美だったのか…
622名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:01:11 ID:peOd5ZQX0
来年で8組決まるから
M-1優勝者だけ出れる大会を開けば

中川家が優勝すると信じてる。
そんな大会を見てみたいw
623名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:01:12 ID:92KnHIHhO
決勝の最初にでてきたやつは旅行会社のもちネタしかないの?素直におもしろかったけどサンドの田舎のヤクザ柄にはウケタ。
624名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:01:15 ID:C53gLe8V0
>>607
高収入構成作家も絡んでんだ、
そういうわけにもいかない。
625名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:01:43 ID:/wmykUEV0
とろサーモンが見たかった
626名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:01:54 ID:bda8JsDOO
中田カウスの前で暴力団ネタやったのに笑った。
627名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:02:02 ID:fbUZhfHQ0
該当なし、という選択肢はないの?
628名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:02:19 ID:DqadUmV10
>>610
じゃあ見なきゃいいじゃん。
おまえのわかるものを好きなだけ見ろよ…
嫌いなもののスレになんでわざわざ書き込むんだw
629名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:02:55 ID:daSohY0c0
スミス夫人とかいても出れないだろうな
最高におもしれーのに
630名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:03:16 ID:nKYF7KcaO
631名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:03:18 ID:yOViZB+60
M1見たけどサンドは結構面白かった
632名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:04:04 ID:GkST77j00
年末にMBSで一晩中やる漫才みてる方がはるかにおもろいよ。
東京の奴らにはわからんだろうが。
633名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:04:10 ID:NbRqYedC0
キンコンな一度でも、勢いだけやなと思ってしまうと
笑えなくなるな
634名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:04:16 ID:C0lfp8Zb0
中田カウスの笑顔が怖く感じたのは漏れだけ?
635南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/23(日) 23:04:32 ID:CPim1s2d0
松ちゃんて笑いの敷居が低いよね。
何にでも笑ってる。やっぱ面白い人は
何が面白いのかを見つけるのが得意なんだと思う。
賢くないと何が面白いか理解するのは難しい。qqqq
636名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:04:59 ID:C/KNEP/uO
>>604
土田家子沢山なのに路頭に迷うのか……
637名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:01 ID:7DYbWDFJ0
>>1
見てない、知らない、どうでもいい。
638名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:19 ID:BYu9WKbt0
>>568
準決勝と決勝の2本あるのに、それだけじゃ優勝できないじゃん

でも、笑い飯の奈良民族博物館のネタ・・・って、あちこちで書き込み見るけど、
それだけしか見たことないんだよな
639名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:22 ID:7HO1rskE0
>>615
吉本芸人を優勝させようとする審査員と
吉本じゃないけどやはり面白いものは面白い、という審査員
640名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:24 ID:ZawiUjQI0
笑い飯って玄人うけすんのかな?

でも観客素人なんで、意味なし。てか普通に面白くない耳障り。
641名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:32 ID:CrJybzWW0
サンドウィッチマンはネタもテンポも構成もいいのに全然華が無いな
見た目も声も雰囲気も
それに新鮮さ、奇抜さ、独自性が無い
安定感はありそうだが一人立ちは相当難しそうだな
642名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:41 ID:7eL0b2PL0
仙台といったら「あきんど」だよな
643名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:54 ID:dw7w87b50
you tubeでサンドイッチマン見たが、オモシロイ。
あの中では1番だろ。
644名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:06:01 ID:ZAI0Le1q0
一番面白かったんだけど、他がひどかったな
645名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:06:20 ID:KxHlCAVp0
>>594
ちゃんとでてます
646名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:06:41 ID:mzgLHzIV0
これで来年髭男爵は無くなったな
647名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:06:47 ID:bYNpbhpo0
>>629
Rー1で優勝したじゃん。
この人の突っ込みは日本一だ。
648名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:07:21 ID:/bussn430
>>632
29日深夜(日付が変わってるから正確には日曜日)にやるよ。
649名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:08:23 ID:1AvXUk8i0
コントっぽい動きとかで笑いとる中
言葉で笑わされたサンドウィッチマンが優勝は妥当だと思った
トータルは1本目のネタのシチュ違いだったから新鮮さが感じられなかったのが残念
キンコンは論外
650名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:08:38 ID:ahBgDhD30
俺の好きなダイアンはいつも通りのダイアンだったから安心した。
M-1用に自分のスタイル捨ててたらどうしようかと思った。
651名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:08:46 ID:zCLsfzLf0
ポイズンから見たけど恐ろしくつまらなかった。
変な顔のコンビもイマイチだったし、見ていて恥ずかしいレベルの芸人は見たくない。
652名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:09:21 ID:bda8JsDOO
>>594
仮にオートバックスがこけても
携帯会社とかがスポンサーにつきそう

653名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:09:32 ID:KxHlCAVp0
654名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:10:11 ID:BYu9WKbt0
>>619
必要以上には怒ってません
あんな最初から最後まで、怒鳴ってばかりの漫才なんてしません
やすきよの漫才、ちゃんと見たことありますか?
655名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:10:49 ID:9oOwnoeQ0
メロンパンで何だこいつらと思って
500円でおつりで、うわっすげっって思わされた。
656名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:11:01 ID:0NRyfczLO
アンタッチャブルにサンドイッチマン
伊集院とプライベートで遊んでる奴は優勝する
657名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:11:10 ID:boestwmb0
優勝はキングコングだと思ったのに…
サンドウィッチも面白かったけど、優勝だとは思わなかったよ(´д`)
658名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:11:29 ID:p2NaRNFv0
まあ、こうもあからさまでは、さすがにヤラセだと認めないわけにはいかないだろうね
だって、全部それで説明がつくもん
659名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:11:47 ID:Pc74qq2+0
地元だがこの二人が出身者だって知らなかったわ
仙台で活動しないでいきなり東京行ったのかな?
660名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:12:08 ID:9CovRoMp0
最初の「名前だけでも覚えて帰って下さい」
が地味に笑えた。
661名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:12:16 ID:p/6R+BXpO
>>628
人やメディアがあれだけ騒ぐんだから、面白いんだろう。
と思って見たが期待ハズレすぎたから、さ。
見ずに批判もできないしね。

つか毎回毎回、今回は面白くなかった。て見るけどいつ面白い漫才てのが見れるんだろうかw
662名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:12:16 ID:aU5j93m60
自分が仙台出身だから、高校とか中学がどこだったのか気になるw
知ってたら、誰か教えてw
663名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:12:18 ID:C/KNEP/uO
毎年敗者復活戦の方が面白かったって
書き込まれるよな


関係ないけど家族で見てたら
かーちゃんとばーちゃーが
ふたりで一回戦見に行ってたらしい
いつの間に!
664名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:12:40 ID:EvcOLYJm0
ってか今のパターンの幼稚な笑いを打破するグループでてきてください。
もう飽きた。
665名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:13:21 ID:hZOt9BbgO
>>661
面白くないw
666名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:14:02 ID:CwJVafY/0
今日だったんだ。
麒麟が居ないのわかってたんで気にしてなかったよ。


どうも見るに値しない回っぽいな。
667名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:14:12 ID:+Dqz5cGG0
サンドウィッチマンのネタやキャラは、
むしろオッサンになればなるほど生きてくるだろう。
2〜3年でポシャるコンビも多い中で、
M−1優勝の看板ひとつでこの先一生食ってけるのは
意外とこいつらだけかも。
668名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:14:57 ID:WeKRj2/K0
>>428
テレ朝じゃないし
669名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:15:54 ID:DX5TIkdO0
笑い飯の奈良なんとかって全然面白くなかったんだけど。
670名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:16:06 ID:bflFOfmx0
さんざん盛り上げといて肝心の漫才がつまらなすぎてショックだった
ハリセンボンとその他2組以外は
671名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:16:24 ID:QKmyIuLm0
ダイアン…応援してたんだが…
672名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:16:36 ID:0BJtAyNG0
松竹のますだです 不利不利ー!
673名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:16:55 ID:SWzB+bp10
笑い飯は決勝で奈良やって優勝してたらかなり人生変わってたんだろうなあ
674名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:17:06 ID:uDmZlAvV0
>>661
不幸な自分に酔うって、お前小学何年生?
675名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:17:33 ID:YuKoWT4a0
いいともに伊達政宗の系譜って先祖コーナーに・・・
676名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:18:03 ID:w+6EBy+b0
伸介と松本はかなり適確な評価つけてる感じだったな。
キャラ的にテンボスになるかと思ってたが実力本位で選んでるのがわかって
良かった。
677名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:18:08 ID:vJOOcTb50
どんなに面白いネタでも、ツッコミに「死ね」って言葉が入ると一気に冷める自分がいた
678名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:18:57 ID:mEjubLPH0
>>201
審査員に色気を使った。
679名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:18:59 ID:0BJtAyNG0
今日のポイズンは昨年の変ホ長調にも負けてるよ
680名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:18:59 ID:KxHlCAVp0
>>676
ポイズンガールバンドに関しては凄い差があったけどね
681名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:19:04 ID:flZ8C/tp0
仙商ラグビー部
682名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:19:33 ID:cRjIirqT0
サンドウィッチマン、こないだ笑点に出た時のネタも好き。
683名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:19:52 ID:jBPFWFqS0
10年しばりは撤廃して大御所にも参加の機会を与えるべし。
684名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:20:06 ID:Uk8hpb9r0
ハリセンボンのコントや漫才を面白いと思ったことがない
685名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:20:31 ID:Dw9C7dsO0
>>671
悪くはなかっただろダイアン。
ネタ次第ではもうちょっといけたと思うが。
今回のトータルとサンドの出来にはちょっと届かないかもだが。
まだチャンスはあるしね。
686名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:20:32 ID:wOZY3apo0
予選なんとかしろよ
しゃべくり漫才が上がって来ねえからつまらん
687名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:20:33 ID:6avC+QbN0
今見たけどサンドイッチマンおもしれーじゃん
他がこぶりだったかもしれんが優勝でもおかしくないんじゃないか?
去年のチュートリアルのほうが面白いのは分かるが
年によってばらつきが出るのは仕方ないだろう
688名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:21:29 ID:7eL0b2PL0
ゲンセキ出身で面白い奴皆無だよな
689名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:21:46 ID:LM6FQ70P0
バナナマンの後輩?
690名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:21:50 ID:dHP5Ol070
去年の敗者復活で上がってきたのって誰だっけ?
ドラえもんのネタやったやつ
あれが一番面白かったな
691名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:21:54 ID:w+6EBy+b0
>>677
少なくとも身近で死を体験したことある人は絶対引っかかるよな。
692名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:22:12 ID:KxHlCAVp0
ポイズンは少なくとも笑い飯よりマシだった
693名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:22:26 ID:5Y5NMe8hO
素直におもろかった。
694名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:23:33 ID:wuSnGWC10
>>686
予選って誰が審査してんの
695名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:23:42 ID:E4SprxFT0
まぁ一般社会で、
「空気読めなくて、人気どころか友達も恋人もいない」
2ちゃんねらーが、“お笑い”の事を語るのは無理があるよ。
「らき☆すた」の話でもしようよ。
それが一番しっくりくるよ。
696名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:24:20 ID:guLgCrex0
>>684
同意
697名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:24:22 ID:lviUt+wT0
事務所公式ページ落ちた??
698名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:25:29 ID:w+6EBy+b0
>>697
伊達ブログも見れない
699名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:25:33 ID:Jm4x0TRz0
とりあえずキングコングがまったく成長していない事だけはわかった
レベル低かったがあのナカではSWMが妥当だろう

今後もがんばれ
700名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:25:46 ID:igpJTfCH0
>>690
ライセンス

んでそれ同意。決勝3組の中に残るとおもったんだけどなー。
ネタがややヲタクよりだったか?
701名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:26:05 ID:zCWySL4l0
ウルサイだけのコントが多すぎ
漫才になってないっつうの
702名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:26:32 ID:C0lfp8Zb0
ラサールのコメントがむかついたよな?
703名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:26:51 ID:zCLsfzLf0
最初の数組は全く笑え無かった....
704名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:27:06 ID:ejP4iZjbO
笑い飯は優勝できるときに優勝できなかったからねー。マリリンモンローと民芸家?のネタなら勝てたと思う。
もう永久に無理。
705名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:27:22 ID:aF0KlFu90
なんか職業やってみましたネタ多くね?
706名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:27:43 ID:+IBhebg90
今年はなんか例年にくらべてレベル低かった気がするなあ
去年は爆笑しながら見てたんだが今年は…
707名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:28:02 ID:2QOWYRvo0
>>700
俺もそう思う。観てて腹痛かったもん
708名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:28:04 ID:6D7d+3M70
>>695
ネタ書いてる放送作家はそんな人間ばっかだよ
709名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:28:14 ID:jHdTcJ/dO
面白かったよね
710名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:28:46 ID:wOZY3apo0
>>690
ドゥドゥチャードゥドゥドゥチャードゥドゥチャードゥドゥドゥチャー

「スタンガン」

これにはクソワラタ
711名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:29:00 ID:DX5TIkdO0
ライセンス評価低かったね。面白かったのに。
712名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:29:31 ID:u1vMZkoT0
サンドウィッチマンvsバナナマン
713名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:29:42 ID:+zI3xLumO
トータルテンボス?の「××にしてやんよ」と「テラ××」で驚いた
2ちゃん語がテレビから聞こえてくるとビビる
714名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:30:06 ID:iCZS5S810
メロンパンも面白かったけど、
責任者→テクニシャンも坪だったw
715南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/23(日) 23:30:38 ID:CPim1s2d0
>>711
だってヤンキーDQN顔なんだもん。qqqqqq
716名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:31:01 ID:acI+kSKG0
俺の感想
サンドウィッチマンは知らなかったから、最初のネタで期待させてくれて、次のネタで期待に答えて爆笑させてくれた
キングコングは最初のネタが無難に面白くて、次のネタでつまらなかった
トータルテンボスは最初のネタが無難に面白くて、次のネタも無難に面白かった
終わり
717名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:31:03 ID:lcpbowk/0
なぁーにぃ〜
やっちまったな
718名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:31:21 ID:DX5TIkdO0
サンドイッチマンはエンタのコント形式の方が面白い気がしたんだけど、
本当は漫才とコントどっちをやってる人たちなの?
719名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:31:26 ID:4tVnLuaA0
>>656
だが未だに遊び続けている人は出世してない;;
720名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:31:47 ID:Dw9C7dsO0
>>714
俺は「けじめピザ」だな。

指でちょっと引いたがこれで持ってかれたw
721名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:32:05 ID:C/KNEP/uO
>>705
漫才じゃなくコントなんだよね。結局。
コントはすごく好きだけど、M-1だからなー

くだらないバラエティより
コント番組が増えて欲しい自分でも
ここはもっとしゃべくり漫才が見たかった
722名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:32:08 ID:XaaqhB4k0
仙台出身だったのか。

じゃぁ応援しない。
ダセンダイ氏ね^^
723名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:32:52 ID:u7Lt/7ZF0
つうか全国放送で関西弁はねーよwww
724名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:33:15 ID:ucG4mCGTO
富澤は見た目が典型的元高校ラグビー部員
正月の高校ラグビーの仕事が来そう
725名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:33:19 ID:oQpsGCnE0


笑い飯は、数年前の、奈良?の民芸博物館ネタが最高にピーク!だった。

あの時に優勝できなかったのが、くやまれる。

それにこの二人は、他の番組に出てても全く発言しないし、面白くないので

今後、漫才師として生きていくのは難しいと思う。
726名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:33:29 ID:W87Qkl7W0
ムーディ勝山が最初に右から左に受け流したのは
ダイアンの津田の結婚式
727名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:34:06 ID:Jm4x0TRz0
漫才師としての優勝は
中川家 ますだおかだ ブラマヨ ちゅ-と アンタッチャブルは納得

才能を感じるやつが今年はいなかった
というより漫才じゃなくてコントをマイクの前でやってるだけ
728名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:34:07 ID:uDmZlAvV0
>>719
次はたしろ32かw
729名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:34:45 ID:qHuVx/+L0
毎週のアメトーク見たほうが笑えたな
サンドウィッチマンは評価するけど、今回は酷すぎる
決勝の3人以外クスッとも笑えなかった
730名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:34:59 ID:/g92d2LW0
決勝に残ってるのってテレビ慣れしてスレた連中ばっかりで
敗者復活の連中の方が新鮮で面白そうなんだが
731名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:35:05 ID:MOswy50S0
>>77
もうその流れウザすぎですわ
他にやりようはありそうなのにね・・・
732名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:35:06 ID:0blfTVW10
2chの記者がお笑い語んなクズ
733名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:35:53 ID:EaRA96lo0
サンドウィッチマンがつまんなくてチャンネル変えたのに・・・
734名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:15 ID:Atg4yJZb0
>>726
あいつそんなに結婚式受け流してきたの?
735名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:16 ID:j1Duv+wv0
>>730
まあ、少しでも目立つために無茶やらかす奴が多そうだからなw
736名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:25 ID:NM8ryp1M0
サンドウィッチマンは、最初のネタの方がおもしろかったな。
他が酷すぎ。個人的には、M1は、中川家→ますだおかだ→フット
この辺でもうすでに終わってしまったと思ってる。

笑い飯は、去年のM1の「ただいまー」「おにぎりー」のネタを、
M1の前に、日曜午後の関西ローカル特番でやってた時が、無茶苦茶面白かった。
737名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:33 ID:51BnLPHb0
サンドウイッチマン
めちゃイケとかでるのかな?
どういった扱いを受けるんだろう。
曲がりなりにもM−1チャンピオン。
でもルックスは無難だし私生活も地味そうだ。
吉本じゃないから過去こんなことがあった
なんてエピソードもつまらなそうだし。
来年もショウテン出たら笑うな。
738名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:41 ID:ZawiUjQI0
>725
関西でも深夜にいちおう冠番組みたいなのやってたけど、何が言いたいのか分からんかった。

シュール狙いかなんか知らんが、ジコマンなだけだな。
739名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:36:54 ID:/kdeu9S60
笑い飯がコケたので俺的には大満足
あいつらマジおもんない

740名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:37:00 ID:W53Es+/m0
点数が出た後のPOISON GIRL BANDの吉田が世界の終わりみたいな顔してたのが印象的だった。
紳助が75点付けたからか?
741名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:37:08 ID:wOZY3apo0
キングコング面白いんだけど
西野のツッコミが怖すぎる
ちょっとテンパりすぎ
742名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:37:30 ID:O2aM6IbNO
ネタは自分らで作るの?
サンドイッチとトータルテンボスはなかなか笑えて良かったが、もうちょっと他の人も怒鳴りまくったりど突くんじゃなくて、しゃべりとオチの明快な正統的漫才をやってほしい。
743名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:37:31 ID:Vnt71RbFO
いつかくるとは思ってたがM‐1やっちまうとは驚いたwwwヤラセ疑惑と吉本の今年のイチ押し新人の売り込みはどうなるのだろうか
744名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:37:32 ID:G0ffmzIO0
準決勝9組の所属事務所を知りたいな。
745南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/23(日) 23:38:14 ID:CPim1s2d0
Wコージのフリートーク>>>>>>M−1
qqqqqqq
746名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:38:18 ID:MeT9YfRWO
>733
お笑いのセンスとか以前に

なら最初からM-1見てんなよwww
747名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:38:23 ID:qaxFxfUP0
仙台?
知らんかった。
748名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:38:56 ID:Atg4yJZb0
笑い飯っていつも決勝に残ってる気がするが、いつも面白くないんだよな。
笑い飯枠とかあんのか?なんかもう当人達も慣れっこになっちゃって別の方面での受けを狙ってるように見えるし。
帰り際の一言とかさ。
749名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:38:57 ID:KrHec9AH0
>>1
うはwwwwうどんwwww
750名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:38:58 ID:P6wKD8Hu0
チュートは別にして、吉本以外の漫才師の方が面白いような気がする。
キングコングは今までどこかで聞いたようなネタの寄せ集めで痛々しかった。
751名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:39:44 ID:j1Duv+wv0
>>737
以外に舞台をメインにして地道にやって行くかもしれない
ああいうノリはウン十年でも続けられる感じがするし、そうしてもらいたい
上手く行けば50過ぎても現役で漫才かコントやってるんじゃないかな
752名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:39:58 ID:tg4dB3on0
ボケる度にいちいちやり直すタイプのネタは見ててダルい
その点、サンドイッチは評価出来る
753名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:40:03 ID:/7f2FYX/0
オートバックスのCMはよかったな
754名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:40:54 ID:ZawiUjQI0
東京でテレビ局が用意した台本通りのバラエティなんてやってると独創性無くなのは当たり前。
755名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:41:00 ID:2fkOyc710
へぇ・・・M1って吉本のヤラセだとばかり思ってたよ
756名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:41:07 ID:jCKYls4/0
優勝おめでとうございます

http://theync.com/video/m122107crash.wmv
757名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:41:14 ID:tzMh7anA0
>>752
あー、たしかに。
そういうタイプで面白いの見たことないわ。
758名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:13 ID:W53Es+/m0
CMの時間を合わせればチュートリアルが一番長く映ってたな。
759名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:25 ID:K0J82F5V0
今見た
凄いこれはすごい
久々に面白い漫才
まさにシンデレラストーリー
ちょっと感動した


キングコングは
全然おもしろくなかったけど
俺だけか?
760名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:29 ID:2sENosKf0
サンドウィッチマンはアドリブもできそうだったなw
761名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:52 ID:3+9ikPF00
つまんね。
キンパツのデブがチンピラにしかみえん。
762名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:54 ID:gmJVP6oiO
中川家よりはマシだろ。
763名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:42:59 ID:B22mnDZlO
北国の人間は普通あまり面白くないけどな。
764名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:43:05 ID:DKJ46O7r0
>>29
懐かしいな。あれはぶっちぎりだった。

で、今年はひどかったの?
765名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:43:19 ID:wZ4ctLP3O
まぢヨカッタな
766名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:43:43 ID:j1Duv+wv0
>>760
泥臭くライブでの出演が滅茶苦茶多いんじゃないかなぁ
なんか場違いなぐらいにこなれた漫才だった
767南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/12/23(日) 23:44:17 ID:CPim1s2d0
面白くない人に審査されて可哀想だな。
巨人なんか全然面白くないし弟子もろくなの
いないじゃんか。qqqqqq
768名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:44:24 ID:MlTdCXvSO
一発目の笑い飯でチャンネル変えようと思ったけど、我慢したわ。
でも、結局笑ったのはサンドとテンボスだけだったわ。
サンドは安定感あるし、引き出し多そうで期待
769名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:44:34 ID:TlbItBnL0
トータル惜しかったな
二回目のネタ、途中からツッコまずにノッてノッて最後にツッコむってのは面白かった

770名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:44:37 ID:bg2uEYgJ0
上京する前の千原兄弟
分裂する前のジャリズム

このあたりと比べると、最近の若手のお笑いって小振りすぎじゃね?

中川家や2丁拳銃も、まだペーペーで危なっかしい感じだったけど
当時の2丁目劇場メンバーに比べると、最近の漫才師はテクはあるけど
勢いというか熱量が足りない

ダウンタウン、ナイナイ、と「身内メンバー含めてムーブメント起こす売り方」が来て、
次は千原ファミリーの時代だな、と思ってたら
次にきたのがネタも何も無い素人イジリするだけのあいつ等だったあたりから
正直どうだろう・・・という空気はあったけど
771名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:45:06 ID:DX5TIkdO0
優勝発表後に放心している感じが良かったな。なんだか感動した。

772名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:45:09 ID:zezQvdUzO
キンコンの様な勢いまかせのキャラクターギャグより、サンドの様な漫才がやっぱ難易度高いし、それが完成度高けりゃあ評価たかいよな
773名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:45:44 ID:/A4fpyAb0
774名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:46:24 ID:+StmvQ4AO
(´・ω・`)未だになぜ前回チュートリアルが優勝したのかわからない…
775名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:46:31 ID:sUuW7T0WO
ダイノジが出場すれば優勝確定
776名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:46:48 ID:XQQEisBP0

一度、決勝に出たコンビは次回から出場禁止!
準決勝はすべて敗者復活方式!

笑い飯、千鳥、毎回同じメンバーみると飽きる。
他にもおもしろいコンビはたくさんいる。
777名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:47:02 ID:QkrlEoaHO
笑い飯はネタが悪かったな。おもろい奴らなのに残念だ…
778名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:47:04 ID:XHcerbzM0
オートバックスのCMは無理な面だなwwwwww
779名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:47:05 ID:SgJgfZSN0
サンドイッチマンGJ
780名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:47:39 ID:4YJBS6RO0
>>770
今の時代は、衣装や外見の奇抜さとリズム(リズム感ではない)にあわせたフレーズだけで笑わすのが主流

M(漫才)-1の使命は終わったよ

え、今の主流が面白いかって?つまんねーよ
781名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:47:56 ID:MlTdCXvSO
テンボスのアフロは2ちゃんねらーなんかな?
「ボッコボコにしてやんよ!」
782名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:26 ID:8hqr6om+0
>770
>当時の2丁目劇場メンバーに比べると、最近の漫才師はテクはあるけど
>勢いというか熱量が足りない

太れってことか?
783名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:37 ID:Lw3olLOK0
ナンチャンはもう審査員やらんのか?
784名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:41 ID:xzP3xJBC0
キンコン、馬鹿にしていたけど、それなりに面白かった
うまいやつがあのネタやると、もっと面白いだろうけど。

サンド優勝は妥当
785名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:43 ID:kXspF6Dt0
そもそもキングコングが決勝進出する自体おかしい。
会場でも受け良くなかった。

トータル、ダイアン、サンドの決勝なら納得行くが、
キングコングは納得出来んわ。

後、ザブングルも会場ハシラけていたのに、不可解な高得点。
デキレースっぽい部分はあった。

キングコング、ザブングルだけは漫才の域に達していなかった。
審査員も巨人とカウス以外は素人ばかり。
シンスケの漫才なんてクスリともしない。
786名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:48 ID:ZawiUjQI0
主流なんて思ってんのは、テレビ局と小学生だけだろ?
787名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:49:01 ID:2sENosKf0
>>766
たしかに一番フワフワしてなかったw
788名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:49:16 ID:pUVvwn8rO
サンドウィッチマンは昔エンタでやったガソリンスタンドネタが面白かった
789名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:49:22 ID:PFulK2SrO
こいつらはおもしろかった あとサイババはうけた
790名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:49:44 ID:dm5DWaw60
技術は上がったけど本気で面白いと思える芸人いなくなったね
791名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:50:10 ID:FSWAzcUtO
世界のナベアツが凄い
792名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:50:21 ID:+l3fo34+O
チュートリアルしか売れなかったな
793名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:50:41 ID:BwCwvFYs0
審査員も巨人とカウス以外は素人ばかり。
お笑いのセンスがない人は書き込まないで下さい
794名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:03 ID:24AZ76xGO
>1
センスの無いスレタイ
795名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:06 ID:UsNxLT3L0
>>793
センス溢れる人キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
796名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:07 ID:j1Duv+wv0
>>787
やっぱり芸人っていうのは地道に舞台に立ち続けた方がいいのかねぇ
今までの調子で舞台に立ち続けたら60過ぎても同じノリで爺さん婆さん笑わせるだろうな
まあ、その爺さん婆さんって俺たちの将来な訳だがw
797名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:07 ID:JvrYkOSx0
ピザのネタ、前にタイムマシーン3号が
似たようなのしてなかった??
798名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:08 ID:wOZY3apo0
>>781
むかしからアレだよw
むしろ2ちゃんでやんよ、なんよを使い始めたの最近
799名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:18 ID:d/IMkADHO
>>777
笑い飯って、バラエティーとかで普通にトークしてるのは面白いけど、漫才やると恐ろしくつまらないよなwww
800名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:25 ID:opLet5gB0
キングコングは、笑いを引き出すのが上手というよりも、なんか台本を間違わずに言うのが
上手って感じがした。
昔の、投稿をコントにするやつで、田中がやってたものすごい長い台本を間違わずに言う
やつみたいな上手さ?

漫才は上手くても、ねたがうまくなきゃね。
801名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:40 ID:E4SprxFT0
笑い飯
×⇒初登場から進歩が無い。他がコケないと優勝はできない。
ポイズン
×⇒凄く薄味なネタだった。もう記憶に残っていない。
トータルテンボス
△⇒去年気になった、“かつぜつの悪さ”は改善されていたが、小さなボケとツッコミが中心で全体として今一つ盛り上がらなかった。
ザブングル
×⇒ネタが古典的すぎて面白いと思えなかった。
キンコン
○⇒昔からの「力押し」漫才だったけど、今回はそれを差し引いても、
テレビ慣れのせいもあってか、かなり完成度の高いネタだったと思う。
逆にテレビの露出が普段少なければ、もっと高い評価をもらえたように思う。
ハリセンボン
×⇒独特のノッペリとしたやりとりは、「エンタ」向きであっても「M-1」向きじゃないと思う。
数箇所嫌な“間”も感じた。
ダイアン
△⇒ダウンタウンの漫才に少し似ている気がする。個人的には独特の“間”はハリセンボンとは逆に面白かった。
ベスト3には入れなくとも、4位か5位の順位ぐらいはあっても良かった。
サンドウィッチマン
○⇒あの芸風は「エンタ」でも見たが、あのネタや芸風は元々「エンタ」向きではなく、「M-1」向きだという印象だった。
802名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:51:55 ID:45cZrwEJ0
一番驚いたのは
ブルーベリーうどんが復帰している事だ。
803ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/23(日) 23:52:03 ID:HS7nTPuW0
まぁ…ネタを観たら順当な感じだ
トータルテンボスは雑な感じしたし、キングコングは…ベタやなワリに小器用さが目立った
サンドウィッチマンは高齢審査員受けしそうなザ・漫才だったからねぇ
深夜観た時より段違いに面白かったからいいけど

でも俺、「あれやってみたいねん」「じゃあやってみようか」ってのは
漫才っていうよりショートコントよりに思えて、漫才上手いよねって言われてるのに
ちょっと違和感がある…

って意味では意外にザブングルはストレートに面白かった
あと間が詰まっちゃってて面白さ半減のポイズンは…M1の四分ルールに泣いてるよなぁ毎回

個人的にはひげ男爵に上がってきて欲しかった
804名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:52:07 ID:iqVnTG0s0
>>763
タカトシ北海道
サンド東北

関西オワタ\(^o^)/
805名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:52:19 ID:dHP5Ol070
>>791
ジャリズムとライセンスは面白いと思う

ハリセンボンは女芸人組合に入ってダメになったなと思った
806名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:52:32 ID:CtK4NXFE0
キンコンはネタの完成度が低すぎた気がする
勢いで乗り切ろうとしてたけど
結局ただのどつき合いになってた

ハリセンボンは
はるかのボケに対する春菜のツッコミはすごくおもしろかったけど
春菜のボケは処理仕切れずにやりっぱなしになってた


漫才のコンテストのはずなのに
ポイズンガールバンド以外、みんなコントだったね
807名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:52:40 ID:TetKmdLIO
こいつらをクビにしたホリプロはアフォだな
808名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:52:43 ID:WOkl/CeF0
小池がウザイしがみ付きタレント消えろ
809名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:09 ID:8hqr6om+0
>799
ラジオも恐ろしくつまらないよ。
810名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:09 ID:E/bkDs00O
今年は改めて準決勝までの審査に問題があると感じた。やはり予選から準決勝までは同一の審査でなくては公平さに疑義がある。それが決勝でのレベル差に繋がっていると思う。
811名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:12 ID:xq4H1xLx0
サンドウィッチマンのツッコミが極楽山本に似ている

だから俺好きだったんだな
812名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:31 ID:BwCwvFYs0
キングコングが面白いと言う人は笑いのセンスがない人は書き込まないで下さい 。
って言うかエンタの神様でもみてて下さい。
813名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:31 ID:YZs7TzAW0
優勝はしたけれどなんともビジュアルがな
CMにも使えないし、バラエティーにもな
アイドルとのカラミも不安が残るだろ
1000万の半分は事務所に巻き上げられるのかが心配だ
814名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:53:54 ID:ZgsWBLGR0
今日の放送見逃したんだけどさ、YOUTUBEかニコニコにないかな?
815名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:00 ID:NEpTddRe0
今年の優勝は「髭男爵」?( ・ω・)










そんなことあるかぁーーーーーーーーーーい!
かんぱーーーーーーーーーい!
チン!
816名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:05 ID:3YW2XisuO
笑い飯どうしちゃったんだ?
何故あんなネタを持ってきたのかと…
今回のネタのように同じ台詞を何度も反復しても、観客は聞き飽きてしまう。
色んなパターンのボケをテンポ良く展開していく何時もの漫才で笑わせて欲しかった。
もう一度、笑い飯の原点のネタに戻ってほしい。
817名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:14 ID:4rVY8rS+O
>>799
笑い飯のフリートーク面白いか?
818名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:19 ID:DX5TIkdO0
キングコングうまかったね。安心してみてられる。
さすが舞台に立たせてもらって修行してるだけのことはある。

819名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:30 ID:K0J82F5V0
俺はハリセンボンは良かったと思う

キングコングは一生懸命さが切なくて笑えない
820名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:42 ID:0G/T+2/wO
沸点が低い俺からしてみれば笑い飯とポイズン以外は笑えた
メロンパンで死んだ
821名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:43 ID:0uR5+S9V0
M1がニュー速+ に立って
天皇陛下のお言葉が芸スポに立ってる

狂ってるな
822名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:44 ID:whYwFalm0
ピザデブ二人組がピザのコントをやるのはシュールすぎるだろ、常考
823名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:45 ID:WRCRjCvU0
最終に残った3組はどれも面白かったよ。
2回目のネタもみんなきちんとしていて
今までのように1本目は凄く面白いのに
2本目は寒すぎ(麒麟が多い)ってこともなかった。
とりあえずサンドイッチとザブングルは知名度大幅アップで
生活一変するだろうな。
824名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:49 ID:CtK4NXFE0
>>812
サンドウィッチマンはエンタの神様に何度も出てるけどね
825名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:54:59 ID:wuSnGWC10
サンドウィッチマンはM1優勝しても売れなかった伝説を作りそうで怖い
面白いのに見た目がなぁ…
826名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:03 ID:dHP5Ol070
笑い飯には正直がっかりした

去年も今年もな
827名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:10 ID:0BJtAyNG0
相対的に審査員批判してるやつはアホ
個別に見れば上沼も松本もめちゃくちゃな点はつけてねーよ
でも紳助は最下位と最上位で23点も差があるけど
828名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:16 ID:TetKmdLIO
>>813
竹山もかつては同じことを言われてたんだよ
829名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:22 ID:k4RBeXvk0
>>800
視聴者にそう感じさせたという事は漫才が上手くないんだと思うよ
830名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:38 ID:BIAro/Kv0
>>793
上沼の姉妹漫才は神だったんだが。
831名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:56:29 ID:zCLsfzLf0
>>821
でも皇族関係のスレってまともな人全然いないような気がする...
832ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/23(日) 23:56:52 ID:HS7nTPuW0
>>810
それを言うなら決勝もさ…
トップバッターは基準になりますからホントは90点なんだけど85点に…とか
靴べらが言ってたけど、審査員みんながそうならいいけどそうじゃないと
笑い飯は5点ソンしたわけだからなぁ…

まぁ…お笑いの品評会みたいなもんだから厳格っぽさが出てたらそれでいいんだろうけどさ
833名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:00 ID:w++TM0Kn0


速報

2008M1グランプリ、優勝はトータルテンボス






834名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:08 ID:iAqzNWkO0
笑い飯は何であのネタやったんやろ......
835名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:26 ID:wuSnGWC10
>>828
竹山のサイン会7人しか来なかったんだろ
売れてるのか売れてないのかよくわからんな
836名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:30 ID:j1Duv+wv0
>>813
舞台メインで活躍して欲しいと思ってるんだが
837名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:35 ID:QJbzglCI0
今回、オリラジキンコンが勝ちきれずに、華のない実力者のサンドが優勝したってのが

10月のボクシング内藤vs亀田戦を髣髴とさせるw
838名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:35 ID:NM8ryp1M0
M1で一番驚いた事が、

「あれ?カウスが、なんで出てるの?」

だった奴は、絶対俺だけではないはず。
839名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:44 ID:dHP5Ol070
チュートは脂が乗ってるな

徳井が男前じゃなきゃもっと好き
840名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:57:46 ID:PJINsNyb0
キンコンは思ったより悪くなかった
といってもテンポだけでネタの質、それ以上に滑舌が悪くて何言っているのか聞き取るのに神経使って笑えなかった
ブログで言っている位がんばったんだろうけどね

サンドはバラエティの能力が必要なTVの世界では厳しいのかも
M-1やるんだったら漫才師が漫才のみで成功できる環境を作って欲しいな
これは吉本しか出来ないだろうし
841名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:16 ID:uAbC7PZC0
またつまらんお笑い芸能人をTVで見かけるようになるのか。
842名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:17 ID:Utb5u0Ba0
妥当な判定が出たのでちょっと見直した
843名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:34 ID:XGTxLAiK0
>>834
家族で沈黙したわあのネタ。
なんであのネタにしたんだろうと思った
どーせ決勝進出は無理と予想してたがあそこまでとは・・・・
844名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:40 ID:0JoAPukd0
笑い飯ほんと酷かった トップじゃなかったら点数ずっと低かっただろうな
845名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:41 ID:mg4Z29iD0
やっぱり、アンタッチャブル、アンジャッシュは神、
来年は出ろ。
846名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:41 ID:sMnHotnN0
敗者復活戦の審査員の点数が発表された時の会場のスイーツの反応とキモオタの俺の反応が一致した

キングコングが高得点なのはみんなおかしいと、決勝のメンツがあれはおかしいと思っていたんだな
だからみんなあの点数で胸がスーットしたんだろうな
847名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:58:59 ID:ZgsWBLGR0
おーい、そのサンドウィッチマンの今日のネタ、YOUTUBEかニコニコにないかな?
(実はサンドウィッチマン、初めて名前聞いたw)
848名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:16 ID:GQHJrILmO
地元TVでオロナミンCのCM出てるやつか?
わかんねぇ
849名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:34 ID:3zmdlIHl0
>>847
ある
850名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:44 ID:wOZY3apo0
>>827
むしろ23点しか差がないのか?と思うけどな
851名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:59:51 ID:/g92d2LW0
大竹だけがコングに票入れてて
サンドの一回目に一人だけ点数低かった
なんでこんな奴が審査員やってんだ?
852名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:01 ID:iAqzNWkO0
松ちゃんはサンドウィッチマンに入れた責任とれよ。
ネタでは圧勝は間違いないがこのあとどうすんねん。。
853名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:02 ID:7gdU/jNy0
>>770
二丁目時代はあまり知らないけど、うめだ花月(旧base)メンバーが
陣内筆頭にじわじわ来てるなって感じはする
コバやたむけんが全国区になるなんて思わなかったよ…

ただ、ちょっと時期が遅い。若い20代のうちに売れてほしいよね。
854名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:10 ID:FoabXPjuO
しかし決勝のネタはちょっと力不足だったように思えた。

決勝進出のネタが好評→決勝ときたから印象よかったのかな
855名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:15 ID:W3NYHIXJO
去年全然面白くなかったのは僕だけですね
856名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:23 ID:4tvBGtJH0
>>847
一回戦
http://jp.youtube.com/watch?v=GYSkx9E0MgU
決勝
http://jp.youtube.com/watch?v=v_xGzMPhYJg


笑い飯は好きなんだけど、今日のネタは糞つまんなかった。
なんでこれなんだ?
857名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:29 ID:NM8ryp1M0
858名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:34 ID:ei4fS+6h0
サンドウィッチマンって、初めてみたけど、
今日見た中では、面白かったと思うよ。
他はなんか力入りすぎみたいだったから、思ったより面白くなかった。
859名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:00:43 ID:dHP5Ol070
キンコンは器用だけど、芸に対する愛情みたいなものが
感じられない気がする
ポリシー持って仕事しろよといいたくなる
860名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:00 ID:otySCOxx0
サンドウィッチマンの金髪は金正日
861名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:33 ID:DX5TIkdO0
みんなうまいし頑張ってるだろ。
862名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:35 ID:ZgsWBLGR0
>>856>>857
THXS!今から見るっす!
863名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:04 ID:rseXcuMhO
>>801
お笑いをかなり見てる人?千鳥の評価は?ほぼ同意だけど、ポイズンの「島根と鳥取」は悪くなかったと思うけどなぁ。
後、ダイアンは無難すぎたし、ハリセンの「間」は逆に良かった気もする。まぁ人それぞれだね。
キンコン、サンドウィッチマン、トータルは抜けてた。でもトータルの最終決戦は間延びして良くなかった気がする。
864名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:05 ID:BV4WoK3U0
キングコングは
漫才の才能ないと思う

あれは漫才じゃない
865名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:41 ID:Oy7ApRVw0
いま、ニコニコで見てるけど
トータルテンポスっての面白いじゃん

つまんねってコメントあるけど、こういうしっかりしたネタで
コントみたいな進行の漫才が一番おもしろいよ

巨人阪神とか、かうすぼたんとか、くそつまんねーからよく分かるだろ
866名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:49 ID:VRKN+yKb0
>>859
西野はお笑いへの情熱だけはあるよ
語りだしたらウザいほどにw
テンション上げすぎて客置き去りでしらける
867名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:49 ID:qBGI1twu0
サンドの右の人の目の感じは
なかなか出せない貴重な存在だと思う
868名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:02:55 ID:T++B6BD80
敗者が復活組みが優勝って準決勝の審査員が節穴って言ってるようなもんだ
869名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:02 ID:rCbpyZ4R0
あーやっぱり!オープニングの全員紹介の時点でなんか
こいつらが勝つ気がしてたんだよなぁ
870名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:19 ID:7UAYOFba0
笑い飯の奈良県立歴史博物館のネタを越えるものが
いつかでてくることを期待してる。
871名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:38 ID:eUoiyzrV0
>>867
これから役者の仕事もあるかもね
872名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:03:40 ID:z7YV4JPJ0
893が審査員やっていいの?
873名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:03 ID:3BKSBEe+0
毎度のことだが『今年が最後』って煽りはいらんだろ
874名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:12 ID:35gRm2vO0
>>843
同じこと思ってた人おったんや。
わざとあのネタやったのかな
875名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:33 ID:O+J9wh6D0
松本はキンコン1回戦終わったあとすげー怖い顔してた
876名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:04:34 ID:lt5LiqW70
もし最後伸介がトータルいれたらどうなってたんだ?
めちゃ期待してたんだが
877名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:09 ID:sccS/N3s0
普通に一番おもろいのが優勝してくれてよかった。
878名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:17 ID:FbSwfYPq0
サンドウィッチマン

左・ピッツァった吉田ヒロ
右・さらに目つきを悪くした原田大二郎

879名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:24 ID:lIPUhqbO0
>>865
俺もトータルいいと思うが

それトータルが聞いてうなずくとはとても思えんけどなw
880名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:31 ID:p07tK7310
見てないけど完全に東京ダイナマイトの優勝だと思ってたのにな
881名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:33 ID:RJwGjthf0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1556012

サンドウィッチマンはじめてみたけどコント畑の人なんだね。
882名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:05:34 ID:q9H3x1uo0
>>866
お客あってのものだってことが、そもそも分かってないんじゃまいか

松本もお客小ばかにしたいじり方してたけどあれには愛情を感じる。
なんでだろ?
883名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:15 ID:qoxLFp/80
キンコンめちゃくちゃうざい漫才だったな。
884名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:32 ID:V8OBtOeQ0
やっぱり現役でちゃんと漫才していてセンスもそう古くない巨人の審査だけが信用できた
885名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:38 ID:o2aalFNX0
当日いちばんおもろいやつが優勝したってことだ。
886名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:06:43 ID:mD1cQLMy0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/49(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6140票>
2位  東京都<5562票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5057票>
4位  中華人民共和国<4161票>
5位  大阪府<2609票>
6位  埼玉県<1934票>
7位  千葉県<1878票>
8位  神奈川県<1871票>
887ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:07:31 ID:UvGmOjby0
松本が、出場者のネタ面白い時、ちょい悔しそうな顔する時あるのが
妙に可愛かったな…まだ芸人なんやなぁと
888名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:07:49 ID:lIPUhqbO0
>>876
たしか同票の場合は決勝の得点順位。
889名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:08:09 ID:cuqt1C360
>>866
岡村と共通してるな
頭でっかちで実践できないところも、売れてからブレイン使って面白イメージ構築に
躍起となってるところも
890名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:08:27 ID:q9H3x1uo0
>>887
あれは手塚神(笑)に通じるものがあるな
891名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:13 ID:pKhtsmSaO
笑い飯好きなんだが優勝できんなぁ
892名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:21 ID:o9xvx0a10
当日一番面白いものが優勝したことでまだM−1も人気出るし、
また吉本も面白い芸人を輩出できる。
893名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:32 ID:Bu085UALO
録画してたのを今見た。
上位三組は大声で笑うほど面白かったが、他は微妙だったね。
894名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:33 ID:rseXcuMhO
>>812
キンコンがつまらないと言ってお笑い通気取りですか?w
サンドウィッチマンやアンタッチャブルだってエンタに出たわけだが…
人の好き嫌いに一々文句を言うお前みたいな奴は死ねよ。早く。

俺は大学で落研に入って漫才してるから分かるけど、キンコンのテンポの良さは異常。
それこそ喉が潰れるくらい練習しなければ無理。プロだよやっぱり。そこんとこはホントに凄い。
895名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:40 ID:lt5LiqW70
>>888
そーなんだ

じゃサンドは松本が入れた時点でガッツポーズでもよかったんだな

金髪の方は最後までルールわかってなさそうで祈ってたわ

とりあえずおめ
896名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:45 ID:RJwGjthf0
>>866
サッカーのウンチクはクソみたいにあるのに、
実際に監督やらせると最下位チーム量産するクソ監督になるタイプだな

>>889
岡村は笑わせるためなら油被って体に火をつける覚悟がある。
西野はそれが笑いに繋がると分かってても落とし穴に落ちる程度の覚悟もない。
897名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:10:00 ID:J0XM4VusO
>>871
Vシネばかりだったりw
898名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:10:14 ID:KrvSqo+U0
審査員、合計すると前科何犯?
899ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:10:39 ID:UvGmOjby0
>>889
松本「遺書」世代だからかね…いや松本がどうとかじゃなくて
あの辺りからなんだよね、芸人が表立って笑い哲学を語るようになったのは…

(俺も含めて)やっぱりあの世代以降、お笑い熱く語る人、多くなったよね
900名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:10:52 ID:2vzQg+iFO
ここだけの話ネタバレ












西野=ムーディー勝山
901名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:11:19 ID:AoSunkpL0
トータルテンボス面白かった
ただサンドウィッチマンが相手じゃ仕方がないな
キンコンは予想通りつまらなかったな
902名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:11:31 ID:0F4cZvtD0
ニコニコの伸びが凄いな
903名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:11:58 ID:X+I39/EN0
何を偉そうに

といわざるを得ないww
904名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:07 ID:/aWcXLSq0
でも良かった。
人気投票じゃなくて。純粋にネタ評価で。

吉本枠でポイズンとかねじ込まないで弱小事務所にも
門戸解放しとけよ。
905名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:16 ID:7UAYOFba0
>>900
天才現る!
906名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:40 ID:Kd6TJTzw0
実況やこのスレ見る限り金婚はM-1出場しない方が良かったような・・・
株が下がってるじゃん
907名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:41 ID:q9H3x1uo0
>>891
だよな。
笑い飯には期待してるんだが、いつも肝心な時にハズすよな
もうドMかと(ry

でも息の長い芸人になると思う
908名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:44 ID:BV4WoK3U0
才能のない人間が頑張るのは見てて切ないというか残酷だな

どんな練習をしようが才能のあるやつはそいつらを軽々と飛び越えてしまうんだよ
残念だがそういうものだ
909ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:12:49 ID:UvGmOjby0
来年は髭男爵の年に…なって欲しいもの

「事情が変わった」
910名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:12:58 ID:O+J9wh6D0
>>896
>岡村は笑わせるためなら油被って体に火をつける覚悟がある。

本当にやりそうで怖いw
西野は昔大阪の番組で「高校時代笑いを取るために人の内の柱切り落とした」と言ってた
911名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:13:23 ID:YNcEueyk0
岡村と西野というより
矢部と西野ほうが似てる
912名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:13:59 ID:iaU+1F460
サンドウィッチマン以外ほんとに漫才やって勝ち上がってきたのか疑問だ
913名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:14:19 ID:E85FteqY0
>>909
正確には
「♪事情が変わった〜い」です
914名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:14:58 ID:7UAYOFba0
ジャルジャル、フルーツポンチのコントは相当おもしろいけど
漫才はどうなんだろ。来年は彼らの漫才をM-1で見てみたと思うのは俺だけ?
915名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:24 ID:D8f2A40F0
動画見たい
916名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:36 ID:V8OBtOeQ0
>>910
たけしやダウンタウンの同じような話パクッてんじゃね
917名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:15:39 ID:sBZ2/iRO0
スパルタ教育って言う芸人が、次課長井上のソロだってきいてショックです(ノд-。)


918名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:22 ID:WoCnFlz30
カメラワークがよくない。
普通に演者を正面から映しとけ。
変に演者の顔をアップにしたり、
挙句の果てには
伸介とか、松本の笑い顔のアップとか観客の笑い顔など
間にはさまないで欲しい。
919名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:30 ID:AYHK6bJT0
毎週劇場に足を運ぶお笑いマニアとしては
テレビでみんなが見てくれるだけでうれしいです。
でもテレビでやってる部分なんてお笑いの3%でしかありません。
920名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:44 ID:8sdK1gEA0
>>894
テンポが良くても聞き取りにくかった
間にリアクション入れて、客がそれに釣られて笑ってるだけにしか見えなかった
921名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:44 ID:cRncSA2mO
わたしはーキンコンとかチュートみたいなリフレッシュしてます服に気遣ってますよりサンドみたいなおんぼろであんちゃんを全面にだしてると情が沸くw
922名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:54 ID:o9xvx0a10
>>908
努力しないヤツに限ってそういうこと言うよな。
923名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:16:55 ID:dFofqliG0
キングコングは漫才を愛する態度は熱いので、10年まで頑張って欲しいんだけど・・・
924名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:06 ID:RJwGjthf0
>>910
自分家の柱はきらなそうなんだよな、西野w

常に罰ゲームも受けない立場に立ってるのも不自然。
ナルシストなのかね。
「笑われるのと笑わせるのは違う」ってのを真正面から考えてそう。
925名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:12 ID:q9H3x1uo0
オレはライセンスがもう一回見たかった 
無理だけど

今年出てたら決勝残ったと思う
去年残らなかったのが不思議でしょうがない
926名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:14 ID:D3UpRjLv0
サンドの優勝は妥当
927名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:38 ID:iwCbiOnyO
キングコングの漫才レベルは『2丁目レベル』…
一から出直しですな…
番組も、まともに漫才をしていない紳助と松本とかが意見を言い、しかも審査している…つまらない。
また、巨人の解説も『楽屋で話したら?』というレベル…まぁ、昔から理屈ぽくて、つまらない芸人だが…
養成所出身の芸人は面白くなくて、『ダウンタウン』&『ナイナイ』の劣化コピーばかりだ…
928名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:46 ID:2vzQg+iFO
ナイナイの漫才見たことないけど
929名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:17:53 ID:8hq+rZ4J0
笑い飯は来年からはもう出れないんだっけ
奈良県立歴史民族博物館のせいで期待しすぎてるのかもしれない

930名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:18:42 ID:C4yFnHgW0
おいらは街のお道化者〜♪
931名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:18:57 ID:tGOcp6kt0
僕の決勝一次の順位
  1.サンド
  2.千鳥
  3.ダイアン

1位以外は低順位で予選落ち。笑いのセンスが無いのかなあ。
932名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:18:57 ID:6FexFBZq0
ザブングルよりキング・オブ・コメディの方が好きなんだけどなー
ツッコミの方がやらかしちゃったから(´・ω・`)
933ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:19:04 ID:UvGmOjby0
>>911
それは言われてたなぁ
フリートークは矢部で、漫才の回し方はさんまのパクリとか
934名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:18 ID:uRWCB1dQO
サンドウィッチマンはエンタでコントやってたの観た事あるけど、面白かった。
やはり相方に職業ヤクザと決め付けられるネタを織り込んでてワロタ。

笑い飯は、漫才終わった後のコメントとか、ネタ披露中以外の時も、面白い事言おう!としてくれる所にプロ根性を感じました。
935名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:31 ID:7vKiazn3O
誰?
936名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:52 ID:/LF8n6zI0
トータルっていつも
ガチな雰囲気ばっかりが漂ってて
面白くない
937名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:19:58 ID:m9b9VU7O0

血の滲む努力をしても面白くない芸人っているよね。
才能ないんじゃないの。
938名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:03 ID:zzsALolp0
キングコングは叩きすぎてた面が無くなった所が良かった
ただツッコミじゃなくて罵りになってるのが漫才として不適格だったんじゃないかな
939名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:12 ID:AYHK6bJT0
笑い飯で一番面白いのはPC原人です。
940名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:12 ID:q9H3x1uo0
>>924
あいつら罰ゲームすらヌルいじゃん
それさえしないなんて西野って何様?
941名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:25 ID:lIPUhqbO0
>>914
まずM-1じゃないとこで見たいよ
審査される大舞台じゃなくていいじゃん。
942名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:47 ID:VRKN+yKb0
笑い飯は最初の頃のインパクトが強すぎたな
あれを越えるネタをもってこないと優勝は無理だろ
943名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:20:54 ID:30SHJSDT0
サンドウィッチマンやばい
エンタにたまにでるけど、一番おもしろいと思う。
944名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:07 ID:iKWCUpwp0
だれかうpしてくれないのー?
ようつべは中途半端すぎる
945名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:12 ID:dFofqliG0
キングコングはまず漫才に入る時と終わる時の寒いキメポーズを止めて欲しい。
あと、「キングコングって言うんですけどね」って最初の方もクド過ぎる。
あのセンスがあと4年でどうにかなる事を祈る。
946名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:48 ID:RAvri1le0
深夜の馬鹿力のヒットマンてこの事務所だったのか。
河野の顔はじめてみたわ。
947ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:21:49 ID:UvGmOjby0
>>932
台風レポーターネタはキンコメのが最高峰だと思います
高橋…やってないんだよね?やってないんだよね?
948名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:21:57 ID:khMRPsg00
サンドのM-1動画いつになったらみれるんやろ
949名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:27 ID:IE4RbV5b0
>>9
ま、そんなに数年のうちに何組も出るようなもんじゃないだろうから
年々、絞りカスになるのは必定だな
950名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:29 ID:qUP/+9bf0
けっこうトータルテンボスは無視なのね。
決勝のネタの出来ならトータルテンボスのほうが良かった気がするんだけど。
予選ならサンドウィッチマン断トツで異論はない。
キンコンは思ってたほど酷くはなかった
951名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:22:52 ID:cRncSA2mO
金正日とやくざわろすw サンドはさまーずっぽい雰囲気かもねw 西野もサンドに対してなんであんなやつがって煮えくり返ってるだろねw プライド高いから
952名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:24:21 ID:W47a7zgl0
協力団
953名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:24:27 ID:q9H3x1uo0
>>950
トータルは面白いんだけどアフロのしゃべりが慣れるまでなんかウザイ
954名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:08 ID:MVPRArlR0
ブルーベリーうどんがまだいた事に驚いた
955ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:25:11 ID:UvGmOjby0
まぁ言うても
…決勝で一番漫才っぽかったのがサンドだからねぇ
トータルの最後のツッコミがボケにのってくのは面白かった…オンバト時代から結構ご贔屓だったんで、いって欲しかったけどねぇ
956名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:25 ID:IE4RbV5b0
>>951
てか、キングコングみたいなのが残ってるだけで見るのをやめた
957名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:29 ID:ANwBi1FA0
記事にネタとんだって書いてあるけどどこか全然分からん。
958名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:39 ID:NiUKbUmM0
959名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:42 ID:iKWCUpwp0
>>950
酸度の二つと、展墓の一つをようつべで見たけど、
展墓のほうがよかった。もう一つをみたい。
960aaa:2007/12/24(月) 00:25:42 ID:9aauy2HK0
昔のアンタッチャブルが取れなかった時のような、
どうせできレースと思って見なかったんだけど、
サンドウィッチマンだったんだ。見ればよかった。
なんかでやってたピザ宅配のねたは笑えたからな。
961名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:47 ID:d9L5uuF10
キンコンは予想通りテンポが良いだけで
全然おもろなかった
962名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:25:56 ID:zzsALolp0
>>950
主観でしか語れんが、
漫才というより「面白い二人の会話」になってたからじゃないかな。
ツッコミ側も最後の方がノリ一辺倒だったし。
思った感性と結果から見るとそう思う。
963名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:06 ID:RJymHh+EO
>>920
特に年輩にはキングコングのスピードとドツキってダメみたいね。
妹も疲れるって言ってた。
面白さより、躁鬱の躁みたいな変な強迫観念みたいなのが伝わってくる。

キンコンのあの後だから余計にサンドの分かりやすい笑いが受け入れられたのかも。
964名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:12 ID:VRKN+yKb0
>>953
あとカツゼツの悪さもな…
965名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:17 ID:D3UpRjLv0
自分も、どこのネタが飛んだのか
気になるけど分からなかった。
966名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:18 ID:eh9AvuPc0
ま〜知らないけど、キンコンが涙目なのは爽快w
967名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:28 ID:G8QEVxIy0
巨人の「ほな辞退せぇ」が・・・・・
968名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:26:50 ID:Q0buUP1JO
>>152
そんなこじつけ言い出したら毎回『〜初』が出て当たり前
969名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:05 ID:Iv3GXuDM0
吉本\(^o^)/オワタ
970名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:15 ID:mhuBN5MY0
>>894
キンコンのテンポが良いってどんだけシロートなんだよ。
焦ってるだけじゃんw
971名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:21 ID:FU+obY3r0
ハリセンボンのネタって会場笑ってなかったよな?
俺は全然面白いと思わなかったんだが、なんであんな点数高かったの?
972名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:26 ID:7UAYOFba0
キングコングは「芸」としたら纏まっていたかも知れないけど
そこに「笑い」の要素がなかったと思う。正直予選で松本があんなに
高得点を付けたのか分からない。どこを評価したのかなぁ。
973名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:28 ID:citTzeiA0
サンドの金髪ヤクザの親は銀行員、これ豆ち
974ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2007/12/24(月) 00:27:37 ID:UvGmOjby0
>>962
俺は「面白い二人の会話」が漫才だと思うんだよ…
だから漫才です言いながらぷちショーとコントに入るのはちょっと違うと思ってしまう…
「じゃあちょっとやってみよう」はやめようよと。

975名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:27:39 ID:aYEe+w4xO
今年はひいき芸人出なかったのでフラットに見てた

トータルとキンコンは力み過ぎて聞き取りにくかった
サンドは間がよかったな…って他が切迫詰まってただけだけど(笑)

普通に笑えた>サンド
976名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:28:30 ID:VRKN+yKb0
>>971
他も低かったから
今年はこれに尽きるだろ
最終戦のメンツ以外は酷かった
977名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:28:31 ID:/mUWIXC90
ピンカラ兄弟みたいになってるじゃねえかよ
978名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:28:44 ID:G0yhSIqc0
>>967
?
979名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:01 ID:TmmWEZa60
よかったよかった
980名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:07 ID:QvGFB7XT0
今日M1だったんか!見逃した!

サンドウィッチマン大好きなんだよね。今回出てないはず、と
思ったら敗者復活か。あいつら実力あるよ。受験生とDJのネタとか、
職質のネタとか大好き。
981名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:21 ID:A4DF2IhBO
トータルテンボスの「緯度高くね?」がツボった。
982名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:37 ID:sBZ2/iRO0
スパルタ教育って言う芸人が、次課長井上のソロだってきいてショックです(ノд-。)

983名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:29:41 ID:TjxsuMbD0
サンドは久々に安心してオチまで見られる漫才だった
ひさびさに声出して笑った
984フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/12/24(月) 00:29:55 ID:siX9qr5s0 BE:414399528-PLT(12000)
なあお前らこんな事して騒いでるけど世間はクリスマス

今の自分を見て、

 悲 し く な ら な い の ?
985名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:03 ID:o9xvx0a10
もう叩いたりする漫才は駄目だね。痛そうで見るきしない。

986名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:04 ID:G8QEVxIy0
>>978
決勝に残った時にサンドに言ってたんだよ。
987名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:28 ID:q9H3x1uo0
ライセンスは名前が良くないと思う
988名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:49 ID:2PdfCp4A0
大会見てないけど妥当だな。
989ブルーベリーうどんφ ★:2007/12/24(月) 00:30:50 ID:???0
【メロンパン】M-1グランプリ、弱小事務所のサンドウィッチマンが優勝 仙台出身2人組★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198423819/
990名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:30:51 ID:C9TYzaJI0
優勝した奴ってさぁ
コントだよな
漫才じゃねぇよなぁ
991名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:00 ID:zzsALolp0
>>974
ショートコントは全く漫才じゃないと思うよ。あれもおかしいと思う。
俺の感性が古いからかもしれんが
ツッコミ、ボケ、テンポが全部揃い、いずれも内容があるから優勝という結果になったんじゃないかな
992名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:00 ID:E9NKoclNO
>>894 お前のコメントの方が通ぶってて鼻につく
993名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:08 ID:VRKN+yKb0
>>987
細木先生に頼むしかないな
994名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:16 ID:r2tAz0rYO
吉本は今年は敗北続きだね
HGの次として売り出したムーディも、小島よしおにもってかれたし
995名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:26 ID:aKOCYvho0
やっぱり、SWMとトータルが上位2つだね。
キンコンもよく頑張ったと思うよ。ここまで。
笑い飯なに?話の中味ないじゃん、どこで笑うの?昔のB&Bのもみじまんじゅうくらい中味がない。
996名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:31:44 ID:G0yhSIqc0
>>986
あぁ、「ネタが無い」って言ったときか。サンクス。
997shanel:2007/12/24(月) 00:32:12 ID:j11rSkuN0
中田カウス?ボタン?が、
まだ審査員。
こいつらーの私物化の番組では。
今回でこの番組が見えた。

998名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:32:41 ID:FU+obY3r0
キンコンは昔から面白いと思った事はない。
面白くは無いがテクニックがあるのは見て分かるよな。
999名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:33:21 ID:xkPSxT690
ヤクザはごくせん出演決定。
1000名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:33:27 ID:7UAYOFba0
1000なら来年は俺が優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。