【調査】死刑制度、「存続すべき」が9割…ネット調査★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行ったインターネット調査で、
死刑制度について質問したところ、
「存続すべきだ」が90%に上り、「廃止すべきだ」は10%にとどまった。
国連総会は死刑執行の一時停止を求める決議案を採択したが、
国内では死刑制度の存続を求める声は根強いようだ。

「存続すべきだ」と答えた人に理由を尋ねると「命で償うべきだ」が48%で最多。
次いで「凶悪犯罪の抑止になる」24%、「再犯の可能性がある」15%、「被害者の遺族感情がおさまらない」13%。

「廃止すべきだ」と回答した人の理由は(1)「死刑にせずに罪を償わせるべきだ」42%
(2)「国家が人を殺すことになる」22%(3)「裁判に誤りがあると取り返しがつかない」21%
(4)「凶悪犯罪の抑止にならない」15%−−の順だった。

また、09年春にスタートする裁判員制度で、無作為に選ばれる市民が死刑などが定められた
重大事件を裁くことに対しては、「負担に思う」が73%で、「負担に思わない」が27%だった。

<調査の方法>14〜15日、gooリサーチのモニターから無作為で選んだ
20歳以上を対象にインターネットで調べ、1092人から回答を得た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071222-00000061-mai-soci

※関連スレ
【裁判】 「死刑は重すぎ。国連総会でも死刑停止が決議されたし」 “彼女の夫と子供を保険狙いで殺害”で、弁護側が死刑回避求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198142479/

※前スレ(★1:12/22 18:55:31):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198346953/
2名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:33:24 ID:f96MLIO/0
2なら死刑存続
3名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:34:03 ID:90Sxe/xC0
bgtsn
4名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:35:46 ID:hPTaQsURO
6なら廃止論者全員国外追放
5名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:40:58 ID:EBkzUNeQ0

★日本の死刑はこのように執行される(刑務官は語った・・)
ttp://amor1029.exblog.jp/1754953/

★死刑執行後、刑務官の多くは「手当ての2万円」をこう使う
ttp://amor1029.exblog.jp/1756956/


既出だった?難しい問題だけど9割はないわ
死刑が執行されるってことは執行する刑務官がいるわけで。

家畜の屠殺の問題もそうだけど、日本人は肝心なところで目を瞑ってしまう
役には立てないが、死刑反対論者を支持せざるを得ないな。
6名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:42:51 ID:PdmUozg+0
>また、09年春にスタートする裁判員制度で、無作為に選ばれる市民が
>死刑などが定められた重大事件を裁くことに対しては、
こういう言い回しで読み手のミスリードを誘おうというところに毎日らしさが見えるな
7名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:42:55 ID:qGIf+jMF0
死刑は止めにして、尊厳死をおっけーにしたらどうなんだろ?
間違ったことをした人の尊厳を守るために死んでもらうんだ。
ついでに俺みたいな役立たずも殺してしまえばいい
8名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:45:20 ID:t9uOd1Mm0
>>6
負担は負担だろう。
だが、世論では圧倒的多数が死刑制度の維持を望んでるから心配はいらない。
9名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:46:55 ID:kx8wakAD0
前スレの「罪を憎んで〜」の方はまだですか?w
10名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:47:35 ID:9rZWWjVWO
前スレのあれだが
死刑廃止論者は不幸になればいいとか言い出すのは十分感情的だと思うんだがな
気に入らないから死刑にしようとか言うのも
犯罪抑止が理由ならまだ分かるけど
11名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:47:37 ID:HmuPKrgd0
死刑制度を存続させるべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?dir=test&num=1
12名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:49:21 ID:WtJXSz3H0
きみたちは感情論と論証の出来ない杞憂だけで死刑制度を賛否論争しているから
何百年論争したところで結論なんか決して出ませんよw
死を持って償わせるのは野蛮だ! ←感情論の典型w
冤罪による死刑執行はどうするんだ! ←論証の無い杞憂w
人殺しは堵殺すりゃいい! ←牛やないねんから・・牛てw牛が怒るでw
13名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:51:38 ID:xFYwkTXuO
>>10

感情だよ

死刑賛成も反対も宗教にすぎない
どっちも自分達の中では正しい

法や政治は多数派が尊重される
ただそれだけ
14名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:52:29 ID:kx8wakAD0
>>10
あれはネタだろう。
しかし「気に入らないから死刑」とか言ってるのってどこにでてた?
15名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:53:15 ID:ua4+1ZFi0
>>前スレ985
うん、貴方の言うとおりです
犯罪を助長するようなことを弁護士が確かに言う訳はないと思います
俺の言い方が悪いんですね
なんていうか、言いたいのは
弁護士が死刑は回避できる方法を教えるというのは、弁護士として
「被告の利益になるように最大限努力する」
という方針に反してませんよね
それが重犯を直接助長する内容ではなく
「被害者に対し過失であることと反省していることを積極的に表現するように」

「最近精神的にもつかれきっていたことを言うように」
など
まあテレビで話題になってる裁判とかに影響されてるのかもしれませんが
そしてその結果死刑を回避できたとしたら
そのやり方は「死刑にならない方法」として犯罪者には理解されるのではないでしょうか
そして次に何かある際にもそれが「同じようにすれば死刑にはならない」と影響しそうな気はすると
そういう意味です
16名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:57:45 ID:f6BQlNo80
さっきたかじんの番組で、例のバカ女議員が言ってたが、「死刑囚を殺しても、遺族はそれで気が晴れますか?」ってわけわからん事言ってたんだがな。

じゃぁ、何もしなければ気が晴れるか?
少なくとも俺がその立場なら、死刑執行されたら少しは気が晴れるな。

正直な、人殺しに人権なんかいらん。 
いっそ、顔も体もはずかしいイレズミ入れて、人権を完全に剥奪して、
クサリにつないで喉を潰して四つんばいで毎日街を徘徊させて、殴り殺しても器物破損にしかならないって刑なら、別に死刑廃止してもいいぞ。

殺された遺族の人権や殺された人の人権を無視してる奴など、生きている資格は無い。
冤罪? 殺人者の0.1%が死刑囚になるとして、その中に冤罪があったとしても、それを盾にするのはおかしい。
じゃぁ、それよりもっと多い交通事故死はどうなる? 事故で人が死ぬから人類全部車に載るなとは言えないだろう?
17名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:57:58 ID:ZZp/Na2l0
単純に利益の問題だろ。
現在、冤罪死刑執行のリスクは限りなくゼロに近いが、
死刑の抑止効が効かなくなることによって殺されるリスクは未知数。
どちらかに賭けろと言われたら、現状じゃ後者だろ。
前者に賭けるやつはセンスねーよ。


18名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:00:24 ID:LEHMoCiB0
国民の大半が死刑存続支持でも
国会で終身刑導入、死刑廃止にした国もあるけどな
まぁ、廃止になるわけないよ
少し前だけど、国際会議で日本は法務大臣が死刑は日本の文化って言う国だし

死刑廃止、存続よりも
こういう話の時にヒステリックに議論をする人を生み出す
犯罪を被害者も加害者も含めて異常なほど娯楽化する煽情報道をやめて欲しい
犯罪は娯楽じゃないんだから

治安悪化というある意味での幻想は、日本だけじゃないが
例を挙げれば米国の都市では殺人発生率が下がっているのにもかかわらず、
マスコミが殺人事件をひっきりなしに報道するため
(最も殺人の多い60年代の殺人報道を100%とすると今は殺人が少ないのに600%)
殺人が恐ろしく増えていると人々は感じるようになっていて、
そのせいでカリフォルニア州では刑法を厳罰化する改正案が
住民投票によって成立したとレスター・サローも言ってるし
19名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:00:38 ID:21ncWRiwO
死刑廃止者が来年不幸になりますようにってレスした奴が不幸になればいいんじゃん
20名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:01:07 ID:B/V9zKlS0
死刑に反対するのはこれから犯罪を行おうとする犯罪予備軍だけ
21名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:02:13 ID:FSvLVfbrO
聞いて〜
アメリカではレイプされて殺された人をさらにレイプした親がいるの。
でね、レイプした者同士息統合してレイプした娘を殺しちゃったんだって。
韓国では300例も類似事件があるんだってよ〜
22名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:04:22 ID:rHINFGnn0
こまわりくんに死刑やってもらえばいいじゃまいか。それなら反対派も許すだろ。
23名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:04:48 ID:9rZWWjVWO
>>14
>>16とか
犯罪は許せないという正義感は分かるんだが
24名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:05:31 ID:vOoODKU00
>>13
そんなこたあない
死刑は日本数千年の歴史を経た現在において国民がよしとしているもの
25名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:06:00 ID:ua4+1ZFi0
田島議員が
「感情論で死刑死刑と言うのはおかしい」
って言ってたけど、加害者の権利擁護だって感情論じゃないの?
『他者の権利を犯すものは、法の名の下に権利を剥奪する』
ってのが大原則なのに
26名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:07:58 ID:kx8wakAD0
>>23
そこまで大層に思ってたら警察になってたわw
27名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:08:39 ID:+ceLQ/GG0
>13
 まぁ、極端な言い方をすればそういう事だね。
 ただし、できるだけ感情を排そうとしつつも感情論を認めざるを得ないってスタンスの人と
感情的で何が悪いって思ってる人とでは、同じ議論をしても実りが全く違うけど。
28名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:08:47 ID:9OCnVQCaO
九割というのは偏りがある
日本人の極端さだろうか
29名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:09:01 ID:xFYwkTXuO
>>24

だから大多数の日本人が死刑よしとしてるから死刑制度があるんだろ
30名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:11:28 ID:u2aftChC0
死刑廃止論者をみんな捕まえて死刑にしてしまえば死刑廃止が実現するな
31名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:11:30 ID:tB1NmmwwO
死刑廃止論者を全員死刑にしたら少しはまともな国になりそうです。
32名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:13:07 ID:WFrwOov0O
死刑は文化です。
33名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:13:30 ID:+ceLQ/GG0
>17
 基本的にはそーゆー事であるべきなんだけど、実際には存置論者も廃止論者も
真面目に刑罰の得失を考えるなんてメンドイ事はしてない人が殆どなんだよね。

 死刑の事も冤罪のことも、殆ど何も知らない人間が「そりゃ人を殺した奴は死刑に
ならなきゃダメだろ」とか「死刑は国家による殺人だから許されない」とか言ってるって
場合が圧倒的多数。
34名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:13:45 ID:4jpv6+ID0
>>16
また交通事故論か。
弊害があっても禁止しないためには、弊害以上の利点がないといけない。
事故で人が死んでも、車を使うことにメリットがあるから禁止されてない。
シートベルトを締めない自由なんてのは認めてもらえない。弊害があって利点がないから。
利点があっても、弊害がものすごいから、高速道路で200km出すことは認められていない。

さて、死刑の弊害が冤罪の被害拡大だと主張されてるんだろ?
だったら、死刑の利点を書けばいい。
自動車がOKなんだから死刑もOKとか言っても、それはずれてるぞ。
35名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:17:01 ID:ewsWzUN6Q
死刑なくすなら他の刑罰は強化してもらわないと
今は刑罰が軽すぎる
36名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:17:55 ID:9rZWWjVWO
加害者の人権を擁護してるんじゃなくて
こちらが加害者にならないようにというスタンスなんだよな
拷問しろとか声高に言ってる人を見ると
正義の怒りに目が眩んで正しい判断が出来なくなりそうで怖い
松本サリン事件みたいな例もあるし
37名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:18:08 ID:qkraDEja0
死刑があることによって
死刑になりたいために殺人を犯した
宅間のようなヤツもいることも忘れてはならない。
そうした件数や確立がどんなに少なかろうと、ゼロではない。
死刑が存置することによって誘発される犯罪があるという事実。
38名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:18:42 ID:xeIG9ZP9O
現状では無理だろ…廃止は司法制度と被害者支援の体制を整えてからにしろ
日本はこの2つともクソだからな
39名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:18:48 ID:hgrtXQHH0
>>17
司法は賭けじゃないし…

死刑廃止、存続はいろんな意見があっていいけど

つ「10人の真犯人を逃すとも、1人の無辜を罰するなかれ」

これは守ろうよ、冤罪なんてないって前提じゃなくて
死刑存続なら冤罪をなくした上でいかに犯罪者を死刑にするかって言わないと。

なんでそう単純化するのかな…
それに抑止力も別にないともあるとも証明されてないよ。
自分は廃止すべきとも存続すべきとも言いきれない。
廃止派、存続派どっちの意見のドキュメンタリーや文章にも触れるたびに
納得できるところと納得できないところがあってどっちかに断言できない…
40名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:19:49 ID:kx8wakAD0
>>34
死刑に利点と言うのも妙な話だな……。
41名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:21:06 ID:Dy/7Th5P0
>>37
刑務所に入りたいが為に罪を犯す者が居ることを忘れてはならない。
刑罰が存置することによって誘発される犯罪があるという事実w
42名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:21:50 ID:+HGSljui0
犯罪者の権利だけを考える風潮にはもううんざりだ
被害者支援も同時進行でやってくれ
43名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:23:29 ID:ZZp/Na2l0
>>39
べつに司法のために法があるのではない。
学者のオナニーを俺に押し付けるな

てか、「10人の真犯人を逃すとも、1人の無辜を罰するなかれ」と制度存廃の話は別。
もうループするからメンドイww

44名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:23:57 ID:xeIG9ZP9O
>>37
じゃあ刑務所に入りたいがために犯罪するやつもいるから
懲役刑はいらないな
45名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:24:32 ID:P/7KC+hw0
>>5
遺族が死刑を望む場合が多いから
遺族に殺す許可与えれば良いんじゃね?
46名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:25:04 ID:8LegeuRc0
そりゃそうだ。
まっとうに生きている人間にとって死刑制度は
利益にこそなれ、不利益にはならんよ

とりあえず腐れ弁護士が、「凶悪犯を庇う事」でなく
「事件の真実を明らかにして、その罪を償わせる」コトに重点を
おいてくれれば良いんだがな
47名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:26:14 ID:qkraDEja0
>>41>>44
少なくとも死刑がなければ池田小の子供達は死なずに済んだ。
刑務所に出たり入ったりする微罪と
殺人を一緒にすんな。議論のすり替えウザイ。
48名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:26:39 ID:+ceLQ/GG0
>43
 ただまぁ、「凶悪犯を死刑にするためなら、巻き添えで無実の人間を死刑にしても仕方が無い」とまで
言い切れちゃう人間ってのは、存置論者の中にもほとんど居ないよね。

 たいていの存置論者は、死刑囚の数の冤罪事件の件数も知らずに(調べずに)「冤罪で死刑なんて
ありえない」って決め付けてるだけ。
49名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:27:13 ID:q7MLFRqH0
死刑制度は、賛成です、事件を起こして今尚、アホ面下げて生きている奴が多い事が

この国を駄目にしている一つの要因だと思うから。
50名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:27:17 ID:ombZ8V5AO
>>37
あまりに少数の反証は反論に成り得ない。
51名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:27:51 ID:Dy/7Th5P0
>>47
>少なくとも死刑がなければ池田小の子供達は死なずに済んだ。
>刑務所に出たり入ったりする微罪
これは全く同じ事。

気付く脳も無く、摩り替えてるのはお前w
52名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:29:11 ID:kx8wakAD0
>>47
でもさ、次第に「殺した方が長く入れるから」ってなるぞ?
53河豚 ◆8VRySYATiY :2007/12/23(日) 16:29:11 ID:dTwU3fgf0
死刑存続は当然として、問題はその手法なのよね。

やっぱり、さらし首とかやった方が犯罪抑止力として有効なんじゃないだろうかね?
54名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:30:58 ID:qkraDEja0
>>51
アホか。同じじゃねーだろ。
じゃなんで殺人と窃盗のような微罪では刑罰が違うんだよw
窃盗のような刑罰と殺人を一緒にしているお前の方が脳がない。
ただマジョリティに乗っかっているだけバカ。
55名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:31:20 ID:ZZp/Na2l0
>>48
そうでもないだろ。
冤罪死刑執行は極力減らすべきだが、現状でそのリスクは許容する。
これが大多数じゃねーの。
56名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:31:35 ID:ufwqLI5/0
凶悪犯を生かしとくのも税金がかかるんだよ?食費やら看守の給料、施設の管理費etc
冤罪の可能性があるなら話は別だが、社会のカスである再犯者&凶悪犯は即死刑でいいと思う
57名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:32:24 ID:Dy/7Th5P0
>>53
俺は死刑に犯罪抑止力が有るとは思ってないから、方法論はどうでも良いな。

凶悪犯の、再犯の可能性を消滅させる。
これが死刑の価値だと考えている。
58名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:33:04 ID:o0VthcEM0
悪い事した人には、それ相応の報いがあるべき。という
考えがあるから、死刑存続に賛成する人が多いのかな?
刑務所の待遇よすぎて罰になってないし。
59名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:33:29 ID:ombZ8V5AO
>>47
死刑が無ければあの子たちが死なずに済んだという理由の、
合理的で推論を挿まない根拠をプリーズ。
60名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:34:01 ID:38buiq/5O
>>48廃止論者がデータを出すべき。

冤罪の可能性があるっていい出したのは廃止論者だからね。
61名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:35:31 ID:Xu4HMJl/0
>>43
法も賭けじゃないぜw
>>39の言うとおり抑止効果はあるもないもいえないぜ
廃止した多くの国で凶悪犯罪の発生に大きな変化ないし
未だにどっちも証明されてない

存置・廃止どちらの支持の人間も
ここまで暴論振る馬鹿じゃないぞw
確立や賭けの問題にすんな
62名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:35:34 ID:+ceLQ/GG0
>55
>冤罪死刑執行は極力減らすべきだが、現状でそのリスクは許容する。

 そこまで断言できる人は少ないでしょ。
 たいていの人は「冤罪死刑なんてありえない」って言って判断を避けちゃうよ。
63名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:35:36 ID:9rZWWjVWO
経費削減ならノルウェーのエコ刑務所みたいな方法もあるけどどうかな
64名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:36:03 ID:zUzEimZt0
http://www.u-gakugei.ac.jp/~ktakagi/JSLP/l&PkenData/L&Pken7PDF.pdf

・1959-1990までの朝日・毎日・読売新聞で死刑判決・執行の報道と凶悪犯罪の発生数の関係を調べた
・死刑の報道があった後、殺人の件数が増えた
・無期懲役判決・無罪判決の報道の後ではそのような傾向は無かった
・死刑の報道があった後、放火・強姦・強盗の発生数については目だった傾向は見られなかった

死刑の抑止力云々はこれぐらいしかデータが見つからないだが
いずれにせよ、抑止力を語る人はデータをあげて語ってほしいね
抑止力がある、という人はまず上のデータを検討してみてくれ。
65名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:36:15 ID:FSvLVfbrO
死刑制度継続に賛同する者は「無知の涙」という書籍を読んで熟慮しろ。
60年代に学生運動をやっていた芯のある若者達は皆こぞって読んでいたぜ。
その芯が肥大化して円天詐欺に引っ掛かってるんだろうな。
あんな人殺しの書いた本を涙流して読んだ輩だから当然なんだろうけどね。
66名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:36:18 ID:PI2Wq3Hz0
現行憲法下で、殺人以外で死刑宣告受けた事件はありますか?
67名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:36:24 ID:Icw+LdoM0
一般人に比べネラーは死刑になる確率が高い。

もしこの仮説が正しいのなら死刑制度には反対しておいたほうが、お前らのため。
68名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:36:39 ID:znitG+NC0
>>47
学校が不審者の侵入を防ぐ対策をきちんととっていれば死ななかったかも、と言えるだけ。
死刑のあるなしなんて関係ない。
69名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:37:13 ID:kx8wakAD0
しかし「冤罪」「冤罪」って聞くと度に思うんだが、
それって死刑じゃなくて警察や検察といったところに引っかかる代物なんじゃないの?
70名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:37:17 ID:NX4zSqO/0
宅間の一件をもって死刑廃止の根拠とするのはおかしい話だ。
保険金目的で殺人を犯したのだから、全ての保険会社を潰さなければならないと言っているようなものだ。
それどころか、犯行の動機となった全てのモノや制度を規制しなければいけなくなる。
71名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:37:17 ID:ua4+1ZFi0
どう考えても宅間は死刑がなくても同じことやったと思うなあ
一生ムショに入れといてもらおうと思った。
とかいって
72名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:37:37 ID:4j8eifNGO
俺が遺族側の立場なら犯人に更生して欲しいなんて思わない。
ただ死刑を望むだけだろう。
73名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:38:14 ID:ls1xIuKK0
死刑制度をしっかりと運営しろ。

死刑判決が出ても
10年立っても20年経っても死刑にしない
という現在のやり方を改めろ。

司法判決が出たら自動的に死刑執行して欲しい
74名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:38:23 ID:ZZp/Na2l0
宅間の件や、その他死刑の逆抑止効については、死刑でなくても極刑にはつねにつきまとう問題。
「終身刑になりたいが、人を殺さねば終身刑になれないので殺人する」
「どうせ終身刑なら、あと何人殺しても終身刑だから殺人する」
だからそれを論じてもあまり意味がない。

75名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:38:42 ID:Dy/7Th5P0
>>54
バカはもう黙ってろw

>>60
必要ないだろ。

冤罪は捜査と判断の問題。
刑罰の問題ではない。
76名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:38:51 ID:PnRQ73dNO
法理論面と実用面での話は分けて考えたほうがいいぞ。
その辺ごっちゃにして書いてる人が多過ぎる。
死刑制度が法理論的に否定されたことは一度もない。
欧州で死刑が廃止されたのは冤罪をなくすことが出来ないという実用面を考えてのこと。
EUのウェブサイトを見ても「信念」としか書いてない。
つまりどれだけ優秀な法学者を集めても法理論では死刑制度を否定することが出来なかったのだ。
77名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:38:52 ID:NJ8wOQq6O
廃止唱えてる奴らは、被害者遺族に対して、『身内殺されたからって犯人を殺したいなんて感情的になるな。不慮の事故みたいなもんだから仕方ない。』 って絶対思ってるだろ?
78名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:39:15 ID:cET0PrYvO
いつ犯罪者になるかわからない世の中だから、厳罰化には反対します。
死刑なんてとんでもない。
79名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:39:16 ID:xVeA9IYv0
      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても気違い
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    死刑はんた〜い
     \___ ノ゙
      /     \    犯罪者にも人権を〜
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     被害者なんか知らんわ〜
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
80名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:39:18 ID:P9fYh5zYO
終身刑はお金かかるし狭い日本じゃ死刑が一番だろ
81名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:39:45 ID:4XpAJeMq0

然し 田嶋陽子みたいな基地外だらけなのか

反対派って なんかその方々の存在が怖いよ


82名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:41:20 ID:znitG+NC0
冤罪云々はこの論議に必要ない。冤罪はそれ自体を減らすためにはどうすべきかという
議論を別にすればいい話。

83名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:41:42 ID:kknO305h0
この結果を見ても、死刑制度が日本文化の一部だと言うことがよくわかるな。
他国にどうこう言われる筋合いのものではない。
84名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:41:58 ID:ZZp/Na2l0
>>61
どっちともいえないから賭けと表現したんだよ。
リスクマネジメントの問題だ。
べつに表現は「推論」でも「決断」でもなんでもええよ。
で、おまえはどっちを選ぶんだ??

>>62
んなことないべ。
ここで聞いてみれ。
85名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:42:22 ID:of7O9P510
>>82
廃止論者の立つ瀬がなくなるだろ
86名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:42:43 ID:+ceLQ/GG0
>69
 冤罪を可能な限り起こさないための予防医学的な対策と、それでも起きてしまった冤罪の被害を
可能な限り軽減するための治療医学的な対策ってのがあるのよ。
 警察や検察方面で進めてかなきゃイケナイのは、取調べの録画義務付けとかの予防医学的な
対策の方だね。
87名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:42:57 ID:rayoXAM10
>>81
そういうのしか見かけないな
間違った方向にメーター振り切ってる吉外だけ
88名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:43:07 ID:s4Ghj9p50
死刑存続希望
89名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:43:59 ID:aw9mJesU0
劣化ウラン弾やクラスター爆弾を平気で撃ちまくっている赤猿国家の宗教観に
同調する必要はまったくないだろ
90名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:45:16 ID:g/wrPl6h0
死刑廃止にしたら最高刑は終身刑を作るの?
そしたらまた俺らの税金で受刑者を養っていく量が増えるの?
もっと死刑の基準を低くしてどんどん死刑にすべき
91名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:45:19 ID:+ceLQ/GG0
>77
 全然思ってないよ。
 「自分の家族が殺されたら、自分の手で犯人殺しちゃうかも」とか思う事もある。
92名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:45:21 ID:dxluIfmZ0
大体、同じ社会に生きてる人間殺して、これからも同じ社会に生きる別の人間に
助けられて生きていくなんて許せないだろw
特に私利私欲で見知らぬ他人を殺すようなクソッタレなんて、罪を償う必要はないよ。
ただ死ねば良いんだよw
93名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:45:35 ID:NX4zSqO/0
刑法学の大御所の団藤重光氏は死刑廃止論者だけど、どういう主張なんだろう。
94名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:46:11 ID:Hjh62rZZ0
荒木氏今度は雑誌からのトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198337679/
95名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:46:19 ID:+ceLQ/GG0
>82
 >86を参照のこと。
96名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:46:48 ID:Xu4HMJl/0
>>41
>>37
どっちでもそんなレアケース生まれるんじゃね

テレビ番組で犯罪専門家っぽい顔して
精神科医、犯罪学者、心理学者、臨床心理士、元警官、ヤメ検、元裁判官が
犯罪者の行動を心のうちがすべてわかるように語るけど、
実際はロンブローソの時代じゃあるまいし
今のところの研究じゃ、ケースバイケースようは殺人者が調べりゃ調べるほど
多種多様な状況から出てくるのでよくわかんないってのが現状でしょ
それぞれの事件の原因らしきものは予想できるが、
その原因がすべての人間に当てはまるわけでもない
それは、血とか教育、友人関係、職種などなどが
あるときには殺人者になる理由になり、あるときには真面目に生きる理由になるので
わかんねーってこと

だったら、犯罪者の思考や事件の理由を想像して
死刑に抑止効果がある・ないなんてものを理屈づけて
廃止・存置の議論をするのは
どっちの考えでもナンセンスでしょ
97名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:47:07 ID:vVDr49zg0
死刑反対してる基地外左翼ってなんなの??
あんたの家族が凶悪犯に殺されても
「しけいはんた〜い」
とか甘っちょろい事言い続けられるのか???
ってか基地外左翼消えろよ。日本の癌だ。
さっさと北朝鮮に亡命しろ。
98名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:48:07 ID:kx8wakAD0
>>86
まあどこまで突き詰めても人間だし、冤罪は消えないだろうけどね。
だがそれは死刑ではなく、全ての罰に懸かるから材料には不向きだ。
冤罪はその「予防医学的」なところでやってりゃいーのよ。
99名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:48:23 ID:Dy/7Th5P0
>>95
つまり、お前が>>82を理解して「冤罪云々はこの論議に必要ない」と分ったということか?
100名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:49:02 ID:FSvLVfbrO
民主党の原口さんは死刑廃止論者でした。
民主党マンセー!原口さんの勇姿は忘れません。
101名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:49:18 ID:5K2CNGU/0
死刑は存続して、でも適用を減らして、
代わりに重労働・自給自足的な終身刑がその分をカバーすればいいと思います。
102名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:50:07 ID:QKos/Wm10
赤の他人の命なんかどうでもいいのに何で死刑の話になると
被害者感情に同調するのか分からん
どこぞの誰かが死んでいちいち悲しむ奴なんかいないだろ
103名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:50:42 ID:3c0kd/e10
>「廃止すべきだ」と回答した人の理由は(1)「死刑にせずに罪を償わせるべきだ」42%
>(2)「国家が人を殺すことになる」22%(3)「裁判に誤りがあると取り返しがつかない」21%
>(4)「凶悪犯罪の抑止にならない」15%−−の順だった。

この中では(3)しか理解できないな。
「国家が人を殺すことになる」って理由で反対してるやつ何なの?
国家が人を殺すと何がいけないの?
104名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:11 ID:ufwqLI5/0
エコ刑務所?そもそも生かしとくメリットが無いだろ?地球環境の事を考えたら即死刑がエコロジーだぞ?
犯罪者が釈放されて、再犯により一般人が被害を受けた場合の責任を明確にしてほしい。
105名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:24 ID:kx8wakAD0
>>103
私人はOK。所謂「仇討ち」。
だったらちょっと見直すw
106名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:26 ID:9rZWWjVWO
けっこう前のニュースだが
アメリカで死刑反対運動してる親子がいた
親の方が惨殺されたけど、子は犯人を死刑にしないようにと言いだした
犯人は気持ち悪そうに子を見てたという話だが
107名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:31 ID:Dy/7Th5P0
>>102
その犯人が死刑にならずに27年後、隣に住んでたらヤじゃないかw
108名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:53 ID:1I5Nk2Ve0
終身刑、死刑のやつは北朝鮮みたいに炭坑で1日おにぎり1個で
死ぬまで働かせればお国の役に立つ。
死刑にするなんて勿体ない話しだよ。
109名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:51:55 ID:90QYZMZ7O
>>93
団藤の死刑廃止論っていう本は読んだ方がいいぞ。
てかこれ読まずして死刑制度語るなんて滑稽すぎる。
110名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:52:02 ID:zUzEimZt0
>>96
想像で語るのはナンセンスだからこそ>>64みたいなデータを検討していくべきだと思うんだけど
長文になると読んでくれない2chの性
111名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:52:49 ID:rayoXAM10
>>97
日本には2種類の死刑反対派がいるんだよ

死刑が許せない派
死刑に反対してる自分が好き派
112名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:53:11 ID:Y40FdN7N0
>>109
全然論理的じゃないけどなw
113名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:53:12 ID:vOoODKU00
暴力的な人間は、終身刑で一生刑務所で暴力を楽しめる
114名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:53:24 ID:+ceLQ/GG0
>98
>だがそれは死刑ではなく、全ての罰に懸かるから材料には不向きだ。

 そう、全ての刑罰には冤罪の可能性が不可避的に付きまとう。
 罰金刑から死刑まで例外なくね。
 
 だからこそ、再審や補償といった冤罪被害の軽減の可能性を消し去る
刑罰である死刑は、例外的な存在。
 だからこそ死刑の存廃問題で、冤罪被害の問題が語られ続けてるのよ。
 
115名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:54:25 ID:ujQ6Smni0
死刑になるくらいの凶悪犯罪者は
今後の犯罪防止のために色々な実験をしたらどうだろうか。
心理状態やどのようなときにカッとなるとか色々調べれば良い。
116名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:54:27 ID:TgWYDaSS0
俺も死刑存続派だが、ネット調査を真に受けるのはどうかと思うぞw
117名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:54:54 ID:USQhTTlT0
ふー、びっくりした♥

多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。

中国・韓国とは仲良くしたほうがいい。
118名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:55:03 ID:znitG+NC0
>>103
(3)も理解できないけどね。再犯は確実に防止できるわけで。実際に凶悪犯罪者の
再犯は起こっているし。
119名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:55:05 ID:4XpAJeMq0
思うんだけど

殺害された被害者遺族が死刑でお願いしますって言えば

死刑は妥当だと思う

それ以外 他人が口出す問題じゃないと思うんだけどねぇ


120名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:55:34 ID:NX4zSqO/0
>>102
悲しむというか、「自分も同じ立場に立ったら同じことを考えるだろうな」
と想像して被害者遺族に同調、というか自己投影して憤ってるんだよ。
殺人事件の被害者を自分の家族に、被害者遺族を自分にして考えてごらん。
121名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:55:48 ID:ufwqLI5/0
>>108
それが理想だけど、現実は基本的人権があるからねぇ・・・以前ポルポトが地雷の撤去に犯罪者を有効利用してたね。
地雷原を歩かせて♪半分くらい死んだらしいけどw
中国みたいに臓器移植用のパーツでもいいと思う♪
122名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:55:53 ID:2fkOyc710
つい先月、1人殺した犯人が、仮釈放され
出てすぐ2人目を殺して、今度こそ死刑になった事件
最初から死刑にしとけば、2人目の被害者は死なずに済んだ
123名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:56:09 ID:+ceLQ/GG0
>119
 日本に殺人事件の半分くらいは、家族が犯人なんだよ。
 
124名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:56:36 ID:2k8UaSIf0
死刑制度の存続とキチガイ弁護士の追放を同時に行わないと、
効果が半減する
125名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:56:48 ID:76dQexR/0
>>123
だからなんだよw
126名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:56:59 ID:Dy/7Th5P0
>>119
反論も有るだろうが

被害者の為に法や刑罰が有るのではない。
社会の為に有るのだ
127名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:57:00 ID:vOoODKU00
筑紫23思い出したわ
バス放火事件で、半身やけどを負った被害者の女が、犯人を死刑にしないで、と訴えてるの
美談としてとりあげてたが、
  
  ち ょ 、 お ま 、 殺 さ れ て へ ん や ん 、 死 刑 に す る 権 利 な い や ん
128名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:57:31 ID:1I5Nk2Ve0
>>121
臓器移植用パーツに一票!
129名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:57:44 ID:/eDTPuli0
死刑賛成派は世界から日本が野蛮な国扱いされてもいいと思ってるのかな(´・ω・`)
130名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:57:59 ID:B/V9zKlS0
>>65
参考にエロゲもって来るやつよりかはマシだな
131名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:58:00 ID:ufwqLI5/0
>>122
正直、それは死刑反対論者&裁判官が被害者賠償すべきだよな?
132名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:58:17 ID:D074+lWA0
受刑者は刑務所で働いて稼いだ金を被害者や遺族に渡せばいい。
1億円の刑を言い渡されたら頑張って一億賠償してからやり直せ。
複数の人を殺せば何十億円にもなるかもしれないがその場合は何百年か働いてくれとしか言えない。
133名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:58:50 ID:3eY8DEVqO
罰則という意味では死刑なんて人道的な救済措置だと思うがな
現実的じゃないけど死ぬまで拷問繰り返して
生き地獄を体験させ続ければいいんだよ
遺族側の生き地獄を少しでも知れ
134名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:59:00 ID:kx8wakAD0
>>114
でもさ、それを恐れると上でもあったが交通事故論にならんか?
取り返しのつかない事柄なんて世の中いくらでもある。
ていうか微罪でもヤバい。一昔前の痴漢ネタもそうだ。
135名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:59:08 ID:Dy/7Th5P0
>>129
生の魚を食うなんて野蛮〜w

とか言われて、納得するクチの人かな?
136名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:59:44 ID:NX4zSqO/0
>>109
今度読んでみるけど、どういう主張なのか要約して教えておくれ。
137名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:59:45 ID:uYjcdiYr0
くやしいのう くやしいのう >>>朝日新聞
138名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:00:07 ID:znitG+NC0
>>129
コリツコリツ詐欺にはひっかからんぞw
139名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:00:12 ID:Md12ImRf0
テレビに出てるエセ人権屋もそーだがこーいう論議になると
廃止論者は本題をずらしずらしあらぬ方向に持ってこーとしたり
都合の悪いスレはうやむやにするだけで肝心なとこがどっか飛んでるし
なんか矛盾だらけで感情論無限loop。
廃止論だけを語る人にまともな人間っているのだろうかと・・・
140名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:01:05 ID:Y40FdN7N0
>>129
世界からじゃなくキリスト教圏からが正解
141名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:02:03 ID:CZfa9dPp0
遺族判断という罰を新設すればいい。
死刑と終身刑の2択可能ということで。
142名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:02:33 ID:YS7cQP7j0
>>129
その絵文字、使うのやめたら?
2ちゃんに出没する反日朝鮮人がよく使ってるからすぐわかるんだけど。
143名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:02:44 ID:/eDTPuli0
>>138
日本みたいな野蛮な国は外国と犯罪者を引き渡したり出来ないんだよ(´・ω・`)
144名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:03:22 ID:NYZIg9gYO
>>129
死刑制度があるのが野蛮で、その場で射殺は野蛮でないと言われる世界なら
野蛮でもなんでも好きに言わせとけ
145名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:03:51 ID:Dy/7Th5P0
>>141
個人の感情なんかで法や刑罰が動いてはいかんよw
146名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:03:58 ID:HUxTMr+d0
朝まで啓蒙してあげたのにまだやってるのか
宗教者としては死刑は絶対容認できない
道徳心に欠けた日本人とみなされて国益にも反しますよ
147名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:04:00 ID:8rrxVl0l0

死刑賛成。
一人殺しても死刑にならんだろ。二人殺しても滅多なことでない限り死刑にならんだろ。
三人くらい殺してから死刑だろ。一回や二回殺すなら、人間の過ちで冤罪もありうる。
しかし、三回殺せば、冤罪なんて考えられないだろ。
そういう人を死刑にしてるんだから問題ないだろ。
それに、国連の言うことなんて信用すんなや。
国連なんて日本人をぶっ殺したアメ白豚野郎主導で、できたもんだ。
アメ、イギリス、ソ連、中国、みんな、かつて日本をだまして、
戦争にひきずりこみながら、日本が侵略戦争をしたなどと
言ってる国が常任理事国で国連を牛耳ってる。
WW2当時、軍部の上層部でアメと戦争して勝てると考えてる人なんて
一人もいなかったんだよ。開戦やむなしのときは戦争の始めで勝利して
講和に持ち込もうと考えていたんだよ。
一般国民は朝日新聞とかにだまされて、勝利を確信してたけど。
そんな国連の言うことにいちいち、かまってる必要なんてないよ。
分担金なんて払う必要なんかないんだよ。
148名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:04:16 ID:9rZWWjVWO
生まれつきの善も悪もないから更生も可能って考えだ
治りようもないなら病気だから精神病院行き
逆に裁く側が腐る事もあると思うので厳罰化はほどほどにして欲しい
今の制度なら問題はないとは思うが

アメリカで監獄実験という危険すぎて禁止になった実験がある
一般人の被験者を看守役と囚人役に分けて彼らだけで生活させたところ
最初は演技だったがそのうち看守役が本気で拷問を始めてしまった
環境で人は変わるという話
149名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:04:38 ID:kx8wakAD0
>>143
そういうのは軍隊捨ててから言ってくださいw
150名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:05:21 ID:rayoXAM10
>>143
まず、「野蛮」の定義から教えてもらおうか
151名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:05:23 ID:Xu4HMJl/0
>>97
右翼にも死刑廃止とかいるし、左翼にも死刑存続もいるよ
新右翼にはいろんなのがいるし
実際のところ、あんまウヨサヨは意味ないぜ
日本の自称でいる右翼左翼ってあんま右左の意味理解してなさそうだし

テレビに出てくるステレオタイプの保守・革新の評論家風電波芸者の
意見だけ聞いてると勘違いするだろうが
あれってテレビ的なわかりやすさのためのキャラでしょ

>>119
赤の他人の俺らがどっちに決め付けられるほうが変だよな
遺族ならまぁ理解できるけど
それ以外の人間が犯罪を語るのって大なり小なり娯楽として消費してる面があるし
仕事でやってる裁判官や検察、弁護士別にして
152名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:06:10 ID:1I5Nk2Ve0
>>148
左巻きの理論展開の典型ですねw
153名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:06:17 ID:/eDTPuli0
>>144
武器持ってる人と無抵抗の人を殺すのと一緒にしてるあんた馬鹿?(´・ω・`)
154名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:06:36 ID:9rZWWjVWO
>>144
一方的な裁きとして死を与えるのと
相手も銃を持っていて自分を殺すかも
という状況で戦うのは別じゃないか
155名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:07:29 ID:PnRQ73dNO
人殺しのための兵器を輸出して世界中にばら蒔いている輩に野蛮だどうだとか言われたくないよな。
156名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:07:56 ID:kx8wakAD0
>>153
マジレスすると、それは「結果」と「可能性」で決定が変わっており、
現場射殺のほうがより野蛮。
157名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:08:03 ID:+ceLQ/GG0
>134
 交通事故論は全く無関係だよ。
 死刑が有ろうが無かろうが、交通安全対策は進めていくべき。そんだけ。
 
 刑罰を科す以上、冤罪の完全な回避は不可能だから、再審とか補償って制度がある。
 もちろん微罪でも冤罪は不味い事に変わりが無いから、再審も補償も制度的には可能になってる。
 例えば富山の強姦冤罪事件は、懲役刑が確定して冤罪被害者が刑期を終えた後になって、再審が
行われた。
 ただ死刑だけが、刑を終えた後には、再審も補償もできなくなっちゃう刑罰なのよ。

 
 
158名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:08:36 ID:Dy/7Th5P0
>>153
>無抵抗の人を殺すのと
先ず、この認識が間違っている。

法治国家では、被告は無抵抗に裁かれなければならん。
その裁かれた結論のひとつに死刑が有るだけだ。
159名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:08:47 ID:rayoXAM10
>>153
つまり
その場で射殺
は認めるんだな
160名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:08:48 ID:Md12ImRf0
つかさー、在も隣国も関係ないのにいちいち
日本の話題にストーカーするなや。
何でいちいちホロン部がわくのやらわけわからん。
そんな程度の低い発言して劣等感だの埋めてるようなことするから
2ch内に隣国は三流にもなれない七流国家だって定評がつくんだろうね。
161名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:09:30 ID:YrOrSAdTO
【質問】
人間ひとり殺しただけではなぜ死刑にならないんでしょうか?

命は人間ひとりに1個ですよね?
162名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:11:02 ID:/eDTPuli0
>>158
無抵抗の人を殺すのをなんとも思わないなんて鬼畜だね(´・ω・`)
>>159
正当防衛を認めないあんた馬鹿?(´・ω・`)
163名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:11:17 ID:znitG+NC0
>>157
>ただ死刑だけが、刑を終えた後には、再審も補償もできなくなっちゃう刑罰なのよ。

補償は遺族にできるな。「まちがえて殺した」場合、金で「せめてもの」補償をするのが
世の中の仕組みだ。
164名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:11:39 ID:kx8wakAD0
>>157
交通事故のは死刑じゃなくてそれは可能性の話だから。
再審も補償でも信頼は回復されてないのは、
痴漢でドキュメンタリーみたいに組んでテレビでさんざん言われてたよ。
「生きてるから良かったね」では済まんよ。
165名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:11:56 ID:Dy/7Th5P0
>>162
無抵抗の人が懲役に行かされるのは良いのかw
166名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:12:52 ID:KVpEjNyd0
>>1
日本もまだ捨てたもんじゃないな
167名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:12:59 ID:1I5Nk2Ve0
>>162
君の祖国には死刑は無いのかね?
168名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:13:19 ID:HUxTMr+d0
>>161
死体になった時点で物だから、現に生きている人の命とは比べられないよ
169名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:13:22 ID:rayoXAM10
>>161
それ「一人なら更正可能」とかの理由を付けたいう判例があるからだろうな
でも、「凶悪犯だが一人だけだから死刑は認められネイ」って弁護士もいるから
最近は変わってきてるね
170名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:13:38 ID:40bYPBQ20
俺は廃止して変わりに仮釈放なしの終身労働刑を設けたらいいと思う。
もちろん人権は一部剥奪のうえ強制労働で。
171名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:14:14 ID:kx8wakAD0
>>168
ちょw
172名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:14:34 ID:3EMD2bKH0
1割もアホが居るとは世の中お先真っ暗だな。
173名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:14:48 ID:Md12ImRf0
条件付きでもなく死刑廃止論だけ語る人の中にまともな人間って
いるのかね、本当に。この手の話題はどのスレで見ても死刑廃止論者って
何かズレてる。。。
174名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:15:07 ID:+ceLQ/GG0
>163
 遺族は遺族であって、被害者本人ではないよ。
 遺族への補償は被害者本人への補償ではないし、被害者への補償の代替物でもない。

 それに、「すでに家族が死んじゃって居ない冤罪被害者」ってのも有り得るんだから、遺族が
居る事が前提で制度を語っちゃダメっしょ。
175名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:16:02 ID:otySCOxx0
>>64
ttp://www.nber.org/papers/w0018.pdf
アイザック・アーリックによる殺人の発生件数と死刑執行との関係の研究。
彼が1935年から1969年の間にアメリカにおいて発生した殺人の発生件数と死刑執行との関係を計量経済学的手法を用いて研究したところ、死刑執行の確率が15%上昇すると、殺人の発生件数が1%減少することを発見した。
また、死刑が1件追加で執行された場合には、犯罪発生件数が7件から8件減少するという結論を導き出した。
なお秋葉弘哉教授も同様の研究をしている。
176名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:16:36 ID:YS7cQP7j0
>>168
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 17:03:58 ID:HUxTMr+d0
朝まで啓蒙してあげたのにまだやってるのか
宗教者としては死刑は絶対容認できない
道徳心に欠けた日本人とみなされて国益にも反しますよ


母子殺害弁護団と同じ電波キター。
これだから、宗教やってる奴はキチガイ扱いされる
177名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:16:38 ID:Dy/7Th5P0
>>170
先ず、誰にも負担を掛けずに
「終身労働刑務所」を運営できるビジネスモデルを提示せよ。

可能なら俺は賛同。
要は、凶悪犯を完全かつ永久に社会から切り離せれば良い。
178名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:16:51 ID:+ceLQ/GG0
>164
>「生きてるから良かったね」では済まんよ

 その通り、「生きてるから良かったね」では済まんよ。
 ただし、「だから死のうが生きてようが同じ事だよね♪」とはならんでしょ。
179名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:16:57 ID:9rZWWjVWO
>>165
更生はしてもらわないと困るだろう
180名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:17:15 ID:rayoXAM10
>>162
つまり
認めるんだな?
と聞いた
181名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:17:25 ID:Md12ImRf0
>>172
このヒステリックな言論統制とテレビ報道状況の中
九割正常な意見が出るということにもう少し光を見出してもいいと思う。
後の一割も細かい理由とかで分けられてるだろうし。
182名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:18:02 ID:znitG+NC0
>>174
冤罪のことだけ考えて制度を考えてちゃダメっしょ。

183名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:18:08 ID:kx8wakAD0
>>178
済まんのに再審だの補償だのあげたのかよw
184名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:18:27 ID:Xu4HMJl/0
>>139
死刑廃止論者が議論ずらしで
死刑存続論者感情論無限loopなら

だったらこのスレのそれはどっちも頭おかしいだろ。

感情論も議論ずらしも両方意味ないだろ

抑止力の有無はどちらも証明できない、冤罪もゼロではない
だからといって死刑はある
なぜなら、日本の法として死刑を選択してるだけでしょ

>>163
その返しじゃ、死刑じゃなくても遺族に金で償えるから死刑いらないって理屈と一緒だろ
死刑存続ならそういう返しは駄目だろ
185名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:18:45 ID:PnRQ73dNO
おまいら釣られ過ぎ。
186名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:19:24 ID:EBkzUNeQ0

午前九時。
管理部長に呼ばれ「死刑執行係りを命じる」と言い渡された。

部屋では先に呼ばれたベテランが
「これまでに十人もやっている。孫もできる年です。もう堪忍して下さい」
と懇願していた。
落ちた死刑囚の体を受け止める「受け止め役」を命じられたのだ。
見るのもつらかったが命令は断れない。

老人(死刑囚)の過去をこっそり調べた。
仮釈放の時に身請け人を申し出た教戒師の妻子を殺し金を奪ったと分かり気持ちを切り替えるが、
執行の十時までは長かった。



187名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:20:02 ID:/eDTPuli0
>>180
正当防衛と死刑は違うに決まってるじゃん釣りはやめなよ(´・ω・`)
188名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:09 ID:Dy/7Th5P0
>>186
このスレで募集すれば、代わりはいくらでも居そうだなw
189名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:22 ID:1I5Nk2Ve0
俺は死刑が怖いから人殺しはしない。

人殺しをする奴は死刑が怖くないからする。

∴死刑永久存続賛成!
190名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:45 ID:kx8wakAD0
>>188
生活に困ってる人らならいくらでもいるしw
191名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:49 ID:EBkzUNeQ0
つづき

刑務官仲間が黙りこくっている。

「時間」になると、ふだん使わない西側廊下に五メートルおきに刑務官が並ぶ中、
死刑囚が刑場に連れて行かれる。
途中、世話をしてくれた刑務官に
「お世話になりました」。
刑務官は、ただただ、泣きながらうなずく。

「十年も二十年も世話をしていれば情も移る。頑張れよとも言えない。
見ていてたまらなくなって、執行のボタンのある部屋に逃げ込んだ」
192名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:21:58 ID:SnPYl4+/0
マスゴミがいくら世論操作しても、国民は洗脳されない珍しい論点の1つ。
193名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:22:17 ID:rayoXAM10
>>186
で、何?
何を言いたいの?
194名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:22:18 ID:znitG+NC0
>>184
>その返しじゃ、死刑じゃなくても遺族に金で償えるから死刑いらないって理屈と一緒だろ

死刑は被害者遺族のためにする、って考えか。俺にはそんな考えはない。凶悪犯罪者を
社会から「永久隔離」できれば死刑でなくともいいと思ってるからね。
195名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:22:55 ID:+ceLQ/GG0
>182
 もちろん、冤罪の事だけを考えて制度を作ろうなんて奴は居ないでしょ。
 冤罪の事だけ考えてたら、刑罰は財産刑だけになるんじゃねーかな。 でもそんな国ないよね?

>183
 冤罪被害に対して「再審や補償をしたらそれで済む問題」とは言えんでしょ。
 だからって、再審や補償が不要だとも思わんけど。
 
196名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:23:23 ID:JhQca8H80
死刑廃止論者ってのは>>5みたいに
家畜の屠殺すら問題に感じるような
潔癖お坊ちゃんばっかなのか?

死刑は必要だろ。
197名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:23:41 ID:V4pzz3iJO

安田左翼弁護士(涙)目www

198名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:23:44 ID:Dy/7Th5P0
>>190
生活苦に負けて死刑反対派が応募したら笑ってやろうw
199名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:23:59 ID:EBkzUNeQ0
つづき

三畳ほどのコンクリート打ちっ放しの部屋。
刑務官五人から執行の部屋は見えない。
執行の指示をひたすら待つ。息詰まるような空気が耐え難かった。

ボタンを押した後、刑場の地下に下りる。
ぶら下がった死刑囚が見えた。
医師の死亡確認まで役十二分。

「よし」という医師の言葉を合図に、首からロープを外してひつぎの中に。
わずかばかりの白い菊を顔の周りに入れる。
奥の遺体安置所に運んで「ご苦労だった」と言われた時、どっと疲れが押し寄せた。

三千円の手当てをもらい、帰宅。落ち着かない。
パチンコで瞬く間に使い切った。
200名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:24:28 ID:SnPYl4+/0
ミンス党ですら死刑廃止は言ってないから、死刑廃止論者って社民党や
共産党支持者なんだろ。
きめえ死ねよ。
201名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:24:32 ID:PNZ56CNQ0
応報刑じゃダメなの?
ふざけて数千万円する機械を壊した人間は返済までタコ部屋行きとか、それでも払えなければ内臓で払うとか。
202名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:25:09 ID:/G8+EuwT0
そりゃ時代劇で一家を惨殺された若者が
「仇はとったぞ」

っていうのは理解できるけど

「あいつらも更正して幸せにやってます」

なんての見たい視聴者は居ないだろ
悪党には死を、これが普通の人
203名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:25:22 ID:9rZWWjVWO
公開処刑には庶民の娯楽としての側面があったそうだが
暴力ってたぶん人間にとって楽しいものだと思うんだよ

今の日本の死刑制度を維持するだけならさほど問題ないように思えるんだが
さらに拷問を望むような意見を見ると疑問に思う
女犯罪者をレイプの刑にするとか言い出したら
お前がレイプを楽しみたいだけでは?と思うだろ?
204名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:25:34 ID:+ceLQ/GG0
>194
 んじゃ終身刑でもイイんじゃね?
205名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:25:37 ID:Y40FdN7N0
仮釈放犯の殺人事件が発生しても
仮釈放制度の運用ミスで無辜の人命が奪われたから
仮釈放制度を廃止しろなんて全然聞かない

だが死刑判決後の逆転無罪判決が出ると
死刑は危険だ!無辜の人命が奪われる危険がある!
と騒ぎ立て死刑制度を問題視する

前者では無辜の人命が失われ、後者では人命は
まだ失われてすらいない

結局無辜の人命を欠陥制度から守るのが目的なのではなく
死刑反対の為に無辜の人命損失リスクを声高に言ってるに過ぎない
206名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:02 ID:Xu4HMJl/0
>>192
犯罪報道を見ればわかるがメディアは死刑存続だぞ

少年犯罪報道や凶悪事件報道のショーアップを見りゃ
傍観者じゃなく事件に感情移入して下さいって意図はわかるだろ
207名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:15 ID:znitG+NC0
>>195
廃止論者は「冤罪」に助けを借りすぎてるからな。いちど冤罪云々を論拠にせずに
死刑廃止を訴えてみてくれよ。
208名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:19 ID:EBkzUNeQ0

死刑囚への執行言い渡しは、
かつては前日だったが約十五年前、当日に変わった。
「言い渡し後、自殺しないように一晩中見張る『対面戒護』の刑務官は
眠れない死刑囚を見守り、たまらない辛さだったと聞く。


ソース 道新 「死刑執行 なぜ私が」 より一部抜粋
209名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:26 ID:X6Dh6BuI0
死刑廃止存続にウヨもサヨも関係ないだろ。サヨの総本山の中国が死刑国筆頭なのに。
ソ連亡き今、左翼の定義は親中国派なんだから。
210名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:28 ID:Dy/7Th5P0
>>203
自分の趣味はチラシの裏にでも書いてくれw
211名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:43 ID:U1Am2GXX0
>>186
>老人(死刑囚)の過去をこっそり調べた。
>仮釈放の時に身請け人を申し出た教戒師の妻子を殺し金を奪ったと分かり気持ちを切り替える

ちょっと笑った
212名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:26:47 ID:kx8wakAD0
>>195
ていうかね、根本的にズレてるの。
君が上で「予防医学的」ってのがどれだけ進歩しても冤罪は発生する。
それを盾にする時点でおかしいわけ。
213名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:27:08 ID:1I5Nk2Ve0
214名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:27:32 ID:XHZJGI2g0
死刑廃止論者が頭が悪い証明、その一つ

東海アマ死刑板より。

http://www.mobilemobili.com/bbs/bbs07/bbs.cgi
[615] 今日のドコモニュース社会 投稿者:ruruka 投稿日:2007/12/22(Sat) 23:35
毎日新聞がNTTレゾナントの協力を得て行なったインターネット調査で、
死刑制度について質問したところ、(中略)
日本は、死刑制度廃止というよりは、存続派が多いことに
今日はじめて知りました。ビックリしました。
まだ、周りに聴いたことなかったので参考にしたいと思います。
9対1かぁ〜。厳しいなぁ〜。ジャポンは。。。

今頃というか、どれだけ世の中を解らず、ただ闇雲に「存続反対だ!」と喚いていたか。
自らがどれだけ世間知らずで、絵に描いた餅レベルできゃんきゃん吠えてるだけか、
これは一つのわかりやすい例。
廃止論者は具体的な回避論も出せない上に、理想論だけの、なんの現実性もない寝言論だという事を
自覚してから出直してこい。
215名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:27:35 ID:/G8+EuwT0
>>208
なぜ私が

…そりゃお前がその仕事選んだからだろ
216名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:27:52 ID:jXqBWEhK0


  9条と一緒で日本を崩壊させたい奴らが常に支援(w
217名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:27:55 ID:YrOrSAdTO
死刑廃止論者の特徴

誰からも愛されたことがない
誰も愛したことがない
動物を愛せない
杓子定規である
友のために自分を犠牲にすることをしない
人とのふれあいが苦手だ

義理人情を無視出来る
おもいやりが理解出来ない
218名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:28:46 ID:+ceLQ/GG0
>207
>いちど冤罪云々を論拠にせずに死刑廃止を訴えてみてくれよ。

 最初に死刑廃止って結論ありきで冤罪の問題を持ち出してるわけじゃなくて、
冤罪の問題が有るがゆえに死刑廃止を支持してるわけだから、そーゆー事は
オレはできんなぁ。
 
219名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:29:07 ID:YmwFOKCj0
人権とか国際世論とかより、
犯罪抑止力について論じるべきだと思うのです。
まあ各国事情が違うし、近年は日本でも外国人犯罪増えてるから
そう簡単に結論は出ないだろうけど。
220名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:29:08 ID:SnPYl4+/0
>>214
こいつ日本人じゃないんだろ
221名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:29:16 ID:bJocTcK/0
NEETに死刑執行のバイトさせりゃいいんじゃね?
222名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:30:02 ID:1I5Nk2Ve0
>>218
冤罪の可能性が有る死刑囚を首吊りにしたのは聞いたことが無いがな。
223名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:30:08 ID:Dy/7Th5P0
>>218
だったら「罰金刑以外の刑罰禁止」にしとけよ。

それだと筋だけは通る。
224名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:30:16 ID:PnRQ73dNO
>>207
残念ながら冤罪のみが唯一の争点で、それ以外の方法で死刑制度を否定する試みは全て失敗しました。
225名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:30:27 ID:/G8+EuwT0
いや死刑囚に処理させりゃいいだろ、タダ飯食ってんだからそれくらいやらせりゃいい
226名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:30:29 ID:sUqcvq250
変な国 日本 刑
強盗≒殺人
227名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:31:11 ID:U1Am2GXX0
>>214
そこ、死刑制度について考える板なのに投稿ルールがすげー

死刑賛成者は投稿禁止
死刑賛成者は投稿禁止としました。
死刑賛成派の投稿を発見したら削除します。
死刑賛成派と誤解を招く投稿も、削除されることがあります。
上記投稿をした場合、投稿禁止とする場合があります。
以上の措置に異議を垂オ立てる者も同様に扱います。

何だこの言論統制wwww
228名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:31:51 ID:3AA7fprfO
死刑廃止論者は支那と朝鮮のスパイだよん。
日本国内で犯罪者が溢れるように画策してるんだよ。
229名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:02 ID:kWM+nf5f0
発展途上国と日本じゃ死刑までの過程が違うからな。

いい加減な捜査、買収された判事、マフィアが支配する刑務所。
こんな国だったら死刑反対したくなるわ。
230名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:24 ID:2ZzyJPAz0
そもそも普通に生きてれば死刑になることなんてないんだから
別に反対する理由が見当たらないわな。

死刑になる奴なんて凶悪犯罪起こした奴だけだろ?

反対してる奴はいつか自分も起こすつもりだから死刑だけはなくしときたいって
感じにしか聞こえない。
231名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:26 ID:kx8wakAD0
>>227
釣りかと思ったらマジじゃねーか!!www
232名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:28 ID:SnPYl4+/0
>>206
アカ日は言うまでもなく、毎日ですら

社説:死刑停止決議 熟考した議論で方向定めたい
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/2007/12/20071220ddm005070090000c.html

> 死刑確定後は関心を失い、結果的に法務省による隠密裏の執行を是認してきた
>市民の姿勢も、問い直されねばならない。社会にとって不都合な人の排除を願い、
>しかも自分はかかわりたくないとする発想が、底流にはある。更生や協調よりも
>報復や切り捨てに走る風潮が、民主主義社会にとって健康的と言えるだろうか。

死刑存置派は低能の野蛮人だと明言してる。
233名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:41 ID:9rZWWjVWO
死刑廃止に賛成するかは別として
すでに少なくない国が死刑廃止にしてるのだから
現実性のない理想論だというわけでは
234名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:46 ID:Y40FdN7N0
>>218
無辜の人命損失と言う致命的欠陥がある刑罰制度は
死刑だけじゃないんだが何故死刑だけ問題視するのかな?
235名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:32:52 ID:1I5Nk2Ve0
>>229
そんな国じゃ死刑反対できないよ〜。
236名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:33:15 ID:otySCOxx0
>>226
日本語でおk
237名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:33:21 ID:PeLhIKpr0
>>217
追加。
想像力が完全に欠如している
 自分の嫁が殺されたとたんに、死刑賛成に回った弁護士は、
ぞれまで全然被害者の関係者の気持ちなど考えてことがなかった、と
言っていた。
238名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:33:23 ID:K+Fb0Yix0
>>202 >「あいつらも更正して幸せにやってます」

別にアメ公だってウケ狙って「懲役300年」とかやってるわけじゃ
ないと思うんだ。その意味では、
「一生を遺族の為にささげます、それで罪を悔います。」意味の
刑罰があってもいいと思うんだ。一般生活してても監察官の元で
毎年線香と働いた金の一部を持って行く刑罰があってもいい。こ
れも終身刑の内だ。廃止論者は何故対案を出さない?それから始
めようぜ、、なあ・・
239名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:33:45 ID:USQhTTlT0
>>227
釣りかと思って確かめたらマジだwww

ttp://www.mobilemobili.com/bbs/bbs07/bbs.cgi?mode=howto
死刑賛成者は投稿禁止
1.死刑賛成者は投稿禁止としました。
2.死刑賛成派の投稿を発見したら削除します。
3.死刑賛成派の投稿を発見したら削除します。
4.上記投稿をした場合、投稿禁止とする場合があります。
5.以上の措置に異議を垂オ立てる者も同様に扱います。
240名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:34:01 ID:Dy/7Th5P0
>>233
九条廃止論をやるスレじゃないぞw
241名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:34:08 ID:FSvLVfbrO
「3人に1人が死刑制度を容認せず」
と70年代に嬉々として伝えた朝日&毎日の記事を思い出す。
242名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:34:44 ID:nlG8AhL10

そんなことをしたら福田君が完全体になってシャバに戻って来ちゃうじゃんか


243名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:35:42 ID:Nr4U4pWa0
>>227
個人的には死刑賛成だが、その最大の理由がこれだ。

「死刑廃止論者は安田とかこんなんしかおらんのか?」
244名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:12 ID:Pfx9RRek0
ライフル持った犯人が家に立てこもり
警官が射殺されようが人質が自力で脱出しようが
犯人が自主的に投降するまで突入しないばかりか
出てきてくれてありがとうと優しい言葉をかける平和な日本に対して、

銃持った犯人は裁判を経ずその場で射殺する野蛮な国ども

にあれこれ言われたくないね。
245名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:39 ID:+ceLQ/GG0
>212
 どれだけ冤罪防止を図っても冤罪は無くならないから、冤罪被害の軽減策
(再審や補償)は必要。
 従って、そういった軽減策を不可能にしてしまう刑罰である死刑は、廃止する
べきなんじゃないかなぁ、というのが、冤罪を根拠とした死刑廃止の主張。

 これは、構造的に死刑存廃の問題とは切っても切り離せない問題なんだから
盾にするとかしないとか言い出す方が変だと思うなぁ。
 死刑存置の意見の根拠として、応報感情や犯罪抑止の問題が語られてるのと
一緒で、その問題を持ち出さない方がむしろ不自然なんじゃねーの?
246名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:44 ID:2MmX32R00
死刑もいいが、人体実験体として、車会社や薬品会社に貸し出して、利益を出して欲しい。
どうせ死ぬのだから、その前に利益を出してから処分するべき。
命を有効に活用しよう。
247名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:56 ID:4KBIbGT8O
遺族の感情論とか排斥してくれれば死刑あり。

死刑じゃなくても、ウダウダ金せびってくる奴らも消えてくれ。
248名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:36:58 ID:1I5Nk2Ve0
オウム麻原を終身刑にして模範囚で7年もして出所させれば
また楽しい報道が期待できるよ。
249名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:37:26 ID:H4X5M2P20
>>214
>余談 
 筆者は、人情社会復活こそ、人間疎外に追い込まれた、この社会を救済する
切り札だと確信している。ところが、「人情」と、あまりに疎遠な状態が続き、
「人情って何だったっけ?」 と、まるでイメージできない人が人が多くなっ
ている。
 筆者自身も、かつて交通事故や都会の孤独生活のなかで人間不信が募り、対話
の機会が極端に減った結果、人情価値観を完全に見失い、判断の基準は理屈だけ
という状態が続いた。他人に対する思いやりの気持ちがまったくもてなくなった。
長い一人暮らしによる対話不足は、非常に危険なものだ。人間が生きている根源を
見失うのだ。
 筆者も、他人に対して理屈と欲だけで接するようになり、結果、人をひどい不幸
に追いやるようなことをしてしまった。今、「人情」を少しずつ思い出してみて、
疎外されて以来、筆者がどれほど他人を傷つけてきたか思い知るようになり、、
本当にいたたまれない気持ちになっている。
 金儲け・競争社会は、人から人情を奪う。人間疎外を拡大再生産する。そうして
社会の根源を破壊してゆく。ボロボロになった自分自身と、この社会を、どのように
救済し、子供たちの未来を作り出してゆくのか? しばらく真剣に考えてみたい。


明らかに電波です
250名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:38:22 ID:USQhTTlT0
>>244
>銃持った犯人は裁判を経ずその場で射殺する野蛮な国ども

死刑がなくなると必然的にこうなるだろうな。
司法に任せたら不公平な結果になるとわかってるんだから、
当然とりかえしのつかない不公平を未然に防ぐために、
殺人を犯す可能性のある者をあっさり殺そうとするだろうな。

社会がね。
251名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:38:35 ID:Dy/7Th5P0
>>245
死刑後に冤罪だと確定したら金払うってw
252名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:39:43 ID:YmwFOKCj0
>>238
>「一生を遺族の為にささげます、それで罪を悔います。」
それは無理だろw
遺族のために刑罰があるわけじゃないし、
そんなことになったら不公平じゃん。
253名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:40:08 ID:Jl5UXP9iO
存続9割とのことだが2ちゃんでは賛成:反対が6:4か7:3くらいで
若干死刑賛成が多いって感じなんだよな。板にもよるが。
ここだと7:3、ニュー速は6:4、大生みたいなとこだと5:5って感じ
254名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:40:20 ID:3AA7fprfO
犯罪者に金がかかりすぎだろ。
犯罪者に稼がせる手だてはないものか?
犯罪者が国の借金返済するシステム作れば死刑廃止でも良い。
本当の償いは、タダ飯くう事じゃなくて、利益を上げて社会貢献だよ。
255名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:41:20 ID:Dy/7Th5P0
>>253
その分析データの元数字を提示してくれるかw
256名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:41:44 ID:brPNQDD30
冤罪事件を金で解決しようとする姿勢が気に食わない
257名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:41:48 ID:H4X5M2P20
>>245
冤罪を含めてもいいけど、今まで通りだと政府の陰謀だ!っていう左翼支援
団体の理屈と変わらなくなることは多いけどな。
冤罪があるかもしれない、っていう前提で議論するなら終身刑だけじゃなく
私刑(国家ではなく被害者家族による処罰)も当然含めなければ意味がない。
258名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:42:14 ID:9rZWWjVWO
>>250
銃が広く出回ってる国と
銃に対する免疫がない国の違いだと思うがなあ
戦争もそうだが、何故一緒にするのかが分からない
259名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:42:28 ID:kx8wakAD0
>>245
だからね、冤罪だけを見てるからそうなるの。
冤罪は極小化しても無くならないから、幾らでもそれをネタとして言える。
予防医学的ってのが究極的に進歩してもそう言うんでしょ?
オウムの再来として何百人が死んだとしても、その極小化した冤罪の為に生かすってか?
それこそ応報感情がとんでもないことになるぞ?
260名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:42:52 ID:SnPYl4+/0
>>253
ノイジーマイノリティってやつだな。
死刑存置は要するに現状維持だから、存置派がいちいち声を挙げる必要もない。
261名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:43:21 ID:Dy/7Th5P0
>>256
お前の気分など知ったことかw
262名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:43:51 ID:YmwFOKCj0
>>253
嘘こけw
廃止論者は目立って見えるのかもしれんが。
263名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:44:41 ID:Pfx9RRek0
>258
言いたいのはそれだけか野蛮人
264名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:45:02 ID:+ceLQ/GG0
>221
 今まではそーだったと思われているだけで、実際のところは誰にもワカランでしょ。
 そして今後どーなるかも誰にもワカランのよ。

 まぁ、「今までは無かった、そしてこれからも無い」って信じるのも、その人個人の
やり方だから、別に否定はしないけどね。

>223
 実際問題としては、日本くらいの規模の国で、罰金刑だけじゃ社会秩序の維持は
たぶんムリでしょ。
 それに罰金刑じゃあ、スゲー金持ちとか逆にスゲー貧乏人に対して、量刑の公平
性が保たれないし、抑止効果も働かないんじゃねーかな。

>234
 「死刑制度の存廃についてどう思うか?」と問われるなら、「冤罪被害の問題から
原則廃止して終身刑に切り替えるべきだと思う」と答えるよ。というだけの話。
 死刑制度以外の「無辜の人命損失と言う致命的欠陥がある刑罰制度」については
それぞれの問題に対し、それぞれの意見があるだろうね。

 ところで「無辜の人命損失と言う致命的欠陥がある刑罰制度」って具体的に何?

265名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:46:07 ID:JhQca8H80
冤罪防止ってんなら捜査や裁判のあり方、精度を問うのが筋だろ。

死刑を廃止したって冤罪が少しでも少なくなるわけじゃないし、
なにも死刑でなくとも懲役ひとつ付けば今の日本社会で
人一人の人生を壊すには十分だ。
266名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:46:21 ID:Y40FdN7N0
>>222
福岡事件でググって味噌
戦後はこの1件位かな。。。冤罪死刑執行疑惑は・・
あと藤本事件ってのが有るけどこれは量刑とか
責任能力の問題だからなんとも胃炎
267ウェンディアちゃn ◆.tT/9l8ZVQ :2007/12/23(日) 17:46:31 ID:sMA/B9Lu0
>>246
人殺して実験台程度で楽に死ねるなんてこの上なく幸せだなw
長期間にわたって恐怖と痛みと苦しみを感じるような実験なら大賛成だよ^^
許しを請う奴とかも出てきそうだな。そいつらの顔が見てみたいぜw
「助けてください助けてください」とか泣きながら懇願するんだろうな。
オラわくわくしてきただ。
268名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:46:59 ID:q4qyViCm0
死刑は禁止にして倫理的にできない実験用のモルモットになってもらえばいいんじゃね?
269名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:47:34 ID:9rZWWjVWO
裁判員制が始まったら死刑反対派が増えるのでは?
という意見もあるんだよな
実際に自分が裁く側になったらまず冤罪が恐ろしいだろうし
そうでなくてもな
270名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:48:18 ID:4tVnLuaA0
>>244
そんなんコストの問題だろ
271名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:48:26 ID:+ceLQ/GG0
>251
 じゃあ、凶悪犯は死ぬまで刑務所に閉じ込めておいて、死んだら死体を絞首台に
吊るすって事でオッケーだねw

>257
>冤罪があるかもしれない、っていう前提で議論するなら終身刑だけじゃなく
>私刑(国家ではなく被害者家族による処罰)も当然含めなければ意味がない。

 ごめん、この理屈がワカラン。
 良かったら分かりやすく説明してくれ。
272名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:48:31 ID:9vkZRc7S0
未成年でも万引きしたら死刑でいいよ。
それか無期懲役。

他人を傷つけた場合も死刑や無期懲役。
もちろん刑務作業で自分のケツは自分で拭くようシステム組んで
税金でどうにかしようとなんてせずに、一生檻に入れておけばいい。

世の中はそういうもんなんだ。
悪い事はしてはいけないんだよ、だって自分がされたら嫌だろう?
それに悪い事をしたら楽しい事ができなくなる、何が大切か考えようね?

と教育すればいい。
なぜそうしないのか疑問でならない。
273名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:50:13 ID:SnPYl4+/0
>>266
〜味噌って久々に聞いた
274名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:50:45 ID:+ceLQ/GG0
>259
>オウムの再来として何百人が死んだとしても、その極小化した冤罪の為に生かすってか?
>それこそ応報感情がとんでもないことになるぞ?

 応報感情がとんでもない事になるってのは、具体的にどういう事?
 松本みたいな奴が死刑にならずに終身刑になったら、被害者やその家族達が刑務所を
襲撃してソイツを殺すかも、みたいな話?
275名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:51:19 ID:Dy/7Th5P0
>>271
ホント、お前って議論に向かないねぇw

まぁ、俺は死刑賛成派というよりは>>177だから、吊るす必要も無いんだがなw
276名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:52:09 ID:+ceLQ/GG0
>265
 >86を参照のこと。
277名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:52:14 ID:WqYgVoVI0
受刑者一人に年間270万のコストがかかるんだぜ。
刑務所建設のコスト(2000人収用で100億円超)を加算したらもっとかかる。
270万としても、その一人のために何人ぶんの税金が無駄になるか・・・
278名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:53:08 ID:kx8wakAD0
>>274
単純じゃん。
そんな凶悪犯がまた表に出てくると知ったら、被害者じゃなくてもどうよ?
どうしてアーレフだかなんだかの組織が居住でもめてると思う?
279名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:53:47 ID:Y40FdN7N0
>>264
>冤罪被害の問題から原則廃止して終身刑に切り替える
>べきだと思う」と答えるよ。というだけの話。

死刑廃止したら終身刑受刑者の脱獄殺人再犯も
有りえるけどこっちのリスクは無視?

>「無辜の人命損失と言う致命的欠陥がある刑罰制度」って具体的に何?

死刑 : 冤罪死刑
監禁刑 : 受刑者の脱獄殺人
仮釈放 : 受刑中の殺人

で、全部リスクが有るから廃止するの?



280名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:54:36 ID:U1Am2GXX0
733 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:02:03 ID:ofsYV4oW0
320x240 Windows Media Video 9 120 Kbps
Windows Media Audio 9.1 20 kbps, 16 kHz, stereo
約100M
ttp://221.250.18.59/838861/taka/2007/1223.wmv
11時辺りで閉めます
うp直後は落としにくくなっております、間置いた方が落としやすいです。

以上
281名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:54:47 ID:SnPYl4+/0
死刑事件の再審無罪なんて戦後の混乱期の事例だろ。
廃止派は一般化しようと必死だな。
最近の痴漢冤罪や富山の冤罪事件と混同させようとしてるのかもしれんが。
282名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:56:43 ID:9rZWWjVWO
自給自足でコスト削減とまともに働く事の良さを教え更生させるノルウェーのエコ刑務所とか

まあコスト削減なら他にもやりようがあるんだと思う
283名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:58:04 ID:WqYgVoVI0
>>282
それで減るのは食費くらいだろ。
全体から見ればささやかなものだ。
284名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:58:05 ID:kx8wakAD0
>>274
ちょっとまて。君は終身刑容認派?
285名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 17:58:12 ID:4tVnLuaA0
>>277
一人一月50万を軽く超えてるって意見もあったけどな

>>264
> 実際問題としては
実際問題を語りたいのか〜べき論を語りたいのかどっちなんだぜ?
286名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:00:48 ID:9vkZRc7S0
>>275
凶悪でなくとも、他者に危害を加えた者は社会から永久追放でいいよ。
それこそダメだよってされてるマネー操作を、なぜかやってしまうお偉い方とかも全部。


徹底しないと何も意味ないっての。
287名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:02:02 ID:GHRP1OyB0
>>28

そんな事言い出したら、キリスト教が9割を超える国はすべからく極端な国って事になるぜ。
288名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:03:40 ID:nm3Y9gTj0
ヨーロッパの連中は歴史を紐解けば判るけど
やることなすこと極端なんだよ。※一神教の特性
見習う必要ないよ。
289名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:04:34 ID:8LegeuRc0
ネットやる人達は、腐れ人権派がキチガイって実態を
知ってるからこうなる罠

新聞やテレビしか見ない層は、死刑反対派がまるで
聖人だかなんかだと勘違いさせられている
290名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:05:02 ID:USQhTTlT0
つい最近、鳩山が死刑対象者の殺人内容を公表したのがでかいだろうな。
死刑にすべきものを死刑にしてるって事が明白だからな。
291名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:05:43 ID:WqYgVoVI0
>>285
刑務所の償却とかまで合算すれば月に50万超える可能性はある。
もっと細かく言えば土地利用としても損。
刑務所じゃなければ固定資産税が入ってくるわけで。
292名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:06:50 ID:JhQca8H80
>>276
要するに

捜査、裁判の精度向上も必要だけど、
死刑廃止もそれはそれで必要

ってことでしょ。でもさ、たとえば終身刑なら一生罪を償い切れないまま
死ぬまで何十年もずっと狭い刑務所を出られずに生きていかなきゃ
ならなくなるわけだけどさ、それはいいわけ?
期間限定の懲役刑だって、出所後も履歴書に朱書きしなきゃならんという
意味で一生ついてまわるもの。冤罪だったらそれこそ一生ブチ壊しだよ。
実際、卑しい女子高生による冤罪で職や家族を失った人もいるでしょ。

冤罪を問題にするなら死刑だけじゃなく犯罪者の情報完全非公開だとか
出所後の匿名性、改名や仮名を名乗る権利だとかも考えていかないと
全く何の解決にもならない。

「やってないことで殺されるなんてひどいじゃないか」

これだけなら小学生でも考えられる。大人の意見にしては思慮が浅すぎる。
293名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:09:04 ID:kx8wakAD0
もう冤罪ネタは疲れたよ……。
294名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:09:35 ID:9vkZRc7S0
他人に危害を加えたりと悪い事をしたんだから、
月に50万だなんて言わずに最低限の食事や設備しか与えなくていいよ。
295名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:09:36 ID:+SD/KjTC0
戦争犯罪人の天コロ一族を絞首刑にするまで、死刑は存続させるべき!
296名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:10:41 ID:WqYgVoVI0
>>292
冤罪は事故として片付けて構わない。
新薬にもワクチンにも車にも飛行機にも、
ありとあらゆるものに事故の危険は存在するわけで、事故は減らす努力をすべきだが
「事故が考えられるからダメ」では何もできない。社会が成立しない。
297名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:10:56 ID:lrnzfcJ60
余録:死刑停止 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20071220k0000m070172000c .html

 「死罪を行えば海内(かいだい)に謀反(むほん)の輩(ともがら)たえず」は「平家物語」
の平重盛の言葉だ。保元の乱の際、天皇家25代にわたって長らく行われなかった死罪を藤原信
西(しんぜい)が復活させたのを批判する。清盛に死罪を思いとどまらせるためだ▲信西は後の
平治の乱ではその報復を受けることになった。重盛はそこで仏教的な因果応報を説くのである。
実際に朝廷は810年の藤原仲成(なかなり)の処刑以来、350年近くにわたって死刑判決が
あれば減刑し、事実上死刑は廃止されていた▲背景には仏教思想があったものの、たとえ仏教国
であれ何であれ、こんな長期にわたり死刑を停止した例は世界でもあまりないだろう。その復活
をもたらしたのは武家の台頭で、それから850年もたてば日本も世界もまるで様変わりする▲
国連総会は死刑執行の一時停止を加盟国に求める決議案を賛成104カ国で採択した。ここでの
日本は米国や中国など53カ国とともに反対票を投じ、棄権は韓国など29カ国である。決議の
背景には、死刑廃止にむけた国際的圧力を強める欧州連合(EU)などの働きかけがある▲「死
刑停止」といわれても、昨今の凶悪犯罪の冷血、被害者遺族の無念を目の当たりにすれば、とて
も受け入れられないという方が多かろう。ただ凶悪犯罪は日本だけでないのに、この30年間で
一挙に100カ国以上も増えた死刑廃止・停止国である。その経験や、掲げる価値を踏まえた論
議はもっとあっていいように思える▲裁判員制度では市民が死刑判決にかかわる局面が生まれる
。死刑の現実を見つめ、人間の罪と罰をめぐる深みのある考察が求められる今だ。平安時代ほど
の論争もない方がおかしい。



藤原信西が死罪を復活させた。
298名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:11:04 ID:+ceLQ/GG0
>279
 結局はやり方次第だけど、「脱獄した終身刑囚による殺人」は、冤罪による死刑よりも
可能性は小さいと思うなぁ。
 脱獄事件って、トンネル掘ったり鉄格子外したりってパターンが映画や小説で語られる
場合が多いけど、実際には、その殆どが移送中に逃げてるんだよね。
 終身刑囚は原則移送しない事にすれば、脱獄(逃走)の機会はかなり制限できるんじゃ
無いかと思ってる。

>死刑  
 : 冤罪死刑のリスクを考えて、廃止支持。

>監禁刑
 : 受刑者の脱獄殺人のリスクは有るけど、実際問題として全ての囚人を終身刑にするワケにも
   全ての囚人を死刑にするワケにも行かないからなぁ。
   現実的な解決手段が無いから、存続支持だね。

>仮釈放
 : 恥ずかしながら、仮釈放制度に対する知識が不足してるので、判断できんなぁ。
   仮釈放って、何の為にしてるの?

 
299名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:11:08 ID:/G8+EuwT0

「お前らの家族が冤罪で死刑になったら死刑に反対するだろう?」

という質問はアンフェアなのではないか?

冤罪=無実の人 という仮定で質問してる これはずるい
無罪の人が死刑になるなら問題があるのが当然だ、この質問は第一に無実の人が裁かれる
事が問題であって死刑はその次に来る問題だ

ではどういう質問の仕方をすれば「死刑反対派」として公平なのだろう?

「お前らの家族(仮に息子としよう)が連続強姦殺人をして死刑になったら死刑に反対するだろう?」

これが正しい「死刑」について尋ねている質問である
もちろん前出の質問と同様、(息子=連続強姦殺人の犯人)は前提であるので疑う余地はない

反対派の人達いかがでしょうか?
300名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:11:59 ID:+ceLQ/GG0
>284
 死刑原則廃止&終身刑新設って意見だよ。
301名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:14:01 ID:lrnzfcJ60
302名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:14:10 ID:kx8wakAD0
>>300
ふむ。それでは冤罪と言う可能性を出してる時点でおかしい。
303名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:15:53 ID:rzJJmd3k0
切腹制にするとか。
304名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:16:30 ID:fbwF5ETDO
弁護士費用と刑務所滞在費用は実費にして終身刑を導入しろ。
払えない奴は内臓を売るかモルモットになれ。それがイヤなら死ねばいい。
人の幸せを奪っておいて刑務所で税金でぬくぬく暮らすカスは許せない。

あと、死刑廃止とか頭がお花畑の弁護士は、自分が弁護したやつが再犯したら責任とれ。
責任も負わず理想を押しつけないでほしいよ…。ほんとに。
305名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:17:40 ID:Dy/7Th5P0
>>300
俺の逆だなw

原則死刑、>>177が可能なら移行可。
306名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:18:03 ID:JhQca8H80
>>296
俺も個人的な考えとしてはお前と全く一緒だよ。

加えて言うなら、快楽殺人なんかは人を殺すことを
快楽に思うまま生きていかなきゃならない人を
憐れに思う。誤解を覚悟で言うなれば
「殺す慈悲」ってのもあると思うんだ。
307名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:18:45 ID:+ceLQ/GG0
>292
>でもさ、たとえば終身刑なら一生罪を償い切れないまま死ぬまで何十年も
>ずっと狭い刑務所を出られずに生きていかなきゃならなくなるわけだけどさ、
>それはいいわけ?

 冤罪被害者がそうなる事に関しては、全然良くないでしょ。
 でも自由刑を全面的に廃止するのは、現実問題としてムリだと思うんだよね。


>冤罪を問題にするなら死刑だけじゃなく犯罪者の情報完全非公開だとか
>出所後の匿名性、改名や仮名を名乗る権利だとかも考えていかないと
>全く何の解決にもならない。

 それはそれでまた難しい問題だねぇ。
 そーゆー難しい問題を、一挙に全面解決するようなアイディア思いつく力は
残念ながらオレには無いなぁ。
308名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:18:52 ID:Y40FdN7N0
>>298
>「脱獄した終身刑囚による殺人」は、冤罪による死刑よりも
>可能性は小さいと思うなぁ。

冤罪死刑の時は可能性がゼロじゃないから許容出来ない
と言う論理展開だったのになんでココに来て発生率の問題になる訳?
もし発生率の問題なら冤罪より脱獄が多い国
又はそのような事態になったら死刑肯定なのか?

>恥ずかしながら、仮釈放制度に対する知識が不足してるので、判断できんなぁ。

無辜の人命リスクに神経質な割には偉く無頓着ですな・・
309名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:19:00 ID:+SD/KjTC0
戦争犯罪人の天コロを絞首刑にするまで、死刑は存続すべきと思います
310名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:19:47 ID:D074+lWA0
死刑にするならどう殺せばいいのかな。
中世のギロチン刑のように殺す前に腸を抜いてウインチで巻き取ってから首をはねるか。
国によっていろんなやり方があるが移植用の臓器などはきちんと保護してもらいたい。
311名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:21:00 ID:PIWe/IWP0
俺は死刑に値する罪ってものがあるとおもうんで
存続賛成
もちろん冤罪をなくす努力も必要
312名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:21:05 ID:7w1suCw60
犯罪率があがるから死刑存続がナンセンスと言う主張と同様に
冤罪があるから死刑廃止という理論はナンセンス。

死刑制度どうこう言う前に、犯罪を無くす努力をすべきだし、
同様に冤罪を無くす努力をすべき。

死刑制度存続と、冤罪が起きる事は全くの別問題。
313Honaldo Maxell:2007/12/23(日) 18:21:12 ID:KwE1G0Ef0
>御茶ノ水駅の警官重傷事件、中国人2人を殺人未遂で逮捕

こういう中国人はその場で射殺した方がいい
314名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:22:07 ID:Esmkq2bg0
>>310
漏れを殺すならクリスマスとバレンタインデーが一緒にくれば軽く死ぬぞ。
あとデヴィ夫人。
315名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:22:45 ID:YmwFOKCj0
>>299
どの道そんな特殊な仮定をする事自体
ばかげてると思うけどね
316名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:24:57 ID:Y40FdN7N0
>>312
脱獄があるから監禁反対なんて聞かないしなw
なぜか死刑だけが欠陥が問題視される

まぁ反対の為に考えられた理由なのは明白なんだが
317312:2007/12/23(日) 18:25:32 ID:7w1suCw60
日本語が変だった。
× 犯罪率があがるから死刑存続がナンセンスと言う主張と同様に
○犯罪率が上がるから死刑存続に賛成という意見がナンセンスと言う主張と同様に
318名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:25:35 ID:+ceLQ/GG0
>299
 「お前らの家族(仮に息子としよう)が連続強姦殺人をして死刑になった。息子はまず間違いなく
強姦殺人をしただろうが、ひょっとしたらしていない可能性も無いではない。死刑に賛成するか?
それとも反対するか?」って感じだったら、まぁまぁ公平な質問かも。

 でもまぁ、ぶっちゃけ個人レベルに置き換えちゃう質問ってのは、問題あると思うよ。
 死刑存置論者側の質問であっても、廃止論者側の質問であっても。

>302
 どの辺がおかしいの?
319名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:25:56 ID:xFYwkTXuO
>>310

俺は絶対的終身刑を導入しても死刑は必要、精神病殺人者も死刑にしろってぐらい厳罰派、死刑推進派だが死刑自体は別に絞首刑でいいわ
まぁ、公開死刑は抑止力の観点から検討に値するかなとは思う
320名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:26:54 ID:a+N6XkAN0
当たり前

人殺した鬼畜に人並みの人権などは認めない
321名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:28:53 ID:YmwFOKCj0
>>317
>犯罪率が上がるから死刑存続に賛成という意見がナンセンス
俺はそうは思わないなあ。議論の余地はあるよ
322名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:29:07 ID:kx8wakAD0
>>318
冤罪で獄中死の場合はどうするの?
終身刑ってことは、原則出れないんでしょ?
しかも冤罪は半年一年で分かるもんでもないし。
日本は良いかもしれんが、環境が悪ければ十分あり得る。
「終身入れる」ってことはこういう可能性も考慮出来るけど?
323名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:29:12 ID:WqYgVoVI0
>>310
薬殺でいい。
324名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:29:17 ID:ZzSp4Wl40
公開処刑にして初めて死刑制度があると言える。まだ日本には死刑制度が無いに等しい。
死刑みたいな刑罰はあっても、これまでのやり方では犯罪抑止には全く役にたっていない。
325名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:30:05 ID:Y40FdN7N0
>>317
>犯罪率が上がるから死刑存続に賛成という意見がナンセンスと言う主張と同様に

俺は抑止論で賛成だからコレは同意出来ないな
326名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:31:29 ID:BmDqu9AY0
死刑は非人道的だがそれを上回る凶悪事件が毎年何件も。
あと死刑を廃止するのなら少なくとも終身刑を導入すべし。
327名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:32:00 ID:YmwFOKCj0
>>323
薬殺は金かかるよ

>>324
それじゃむしろ犯罪誘発につながるような
328名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:32:17 ID:+ceLQ/GG0
>308
>冤罪死刑の時は可能性がゼロじゃないから許容出来ない
>と言う論理展開だったのになんでココに来て発生率の問題になる訳?

 どちらもゼロじゃないリスクだから、できる範囲で考量比較してるだけでしょ。
 冤罪被害を認識してる存置論者が、冤罪リスクと抑止効果低減や再犯のリスクを
考量比較するのと一緒。

>無辜の人命リスクに神経質な割には偉く無頓着ですな・・・
 
 所詮は法律素人の一般人が個人的な意見を書いてるだけだから、そんなもんよ。
 アナタだって、司法制度の隅々まで精通してるワケじゃないっしょ。
329名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:34:08 ID:JfJiOOBf0
他の国に無くても日本にはあっていいと思うよー。死で償うっていうのは謝罪のカタチだと思うから
330名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:35:01 ID:WPqFfy/v0
>野蛮云々
殆どの場合において、お前が言うな!と返せるだろう。例えば
キリスト教にしろイスラム教にしろ、どんだけ殺してるんだ。
俺に言わせりゃ宗教キチガイやオレルールの押し付けこそ野蛮w

>冤罪
コレは確かに問題だが、死刑そのものとは別に論じるべきだ。

>遺族の救済
遺族の救済は大事にするべき。だがそれと死刑は関係ねぇ。

>再犯の可能性
性犯罪者の再犯率はほぼ100%。全体では犯罪は30%だっけ?
再犯が0に出来るなら、死刑廃止を考えてもいいぞ。

>報復権
あだ討ちが可能なら、死刑廃止を考えてもいい。

>総合所感
他人を理不尽に殺しといて、自分は権利を主張する。
目には目を、で殺し返せばいいじゃん。
コレは俺の考えで他人に押し付けたりするつもりは無いぞ。
331名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:35:39 ID:JhQca8H80
>>308
・冤罪の可能性を考えると死刑は廃止すべき。これは現実的に可能な範囲。
・自由刑も冤罪であれば問題。でも、廃止は無理。
・出所後のことは問題ではあるが、よくわからない。

で、出た結論が「"まずは"死刑廃止」ってことかな。
死刑の役割(懲罰、被害者感情への効果、再犯防止)等を考えると
死刑の存在を前提とした今の日本の量刑のあり方では、死刑を
廃止するならそれに代わる制度を導入しなきゃいけないよね。
でも、よく言われる終身刑ってのは>>292でも述べた通り
今、死刑制度の問題点として挙げられていることの解決には
ならないと思うんだ。懲罰としての役割なら自由刑でも可能だし、
被害者感情ってのも加害者がちゃんと更正して生きながら罪を
償っていくならまだわかる。再犯防止に関しては、刑務所の
更正機関としての役割を強化していくことで解決への道を模索できる。

こういう風にさ、せめて死刑を廃止しろってんなら存続論者が
提起する問題への解決案も同時に出さないと非建設的だよ。
332名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:38:23 ID:0m7YCN4kO
もう死刑廃止にして新しく仇討ち制度でも作れ
333名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:38:32 ID:+ceLQ/GG0
>312
 冤罪がある
  → だから再審や補償制度がある
   → だから再審や補償の機会を消し去る刑罰(死刑)はやめよう。

 っていう意見なのよ。

 冤罪を無くす努力と、冤罪被害を軽減する努力の、両方が必要だと思うよ。
 犯罪を無くす努力と、犯罪被害を軽減する努力の、両方が必要なようにね。
334名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:38:54 ID:xFYwkTXuO
あと模範囚の仮釈放についても明確な法に基づいたルールが欲しいな
どんな模範囚であれ判決の七割は仮釈放できないとか、仮釈放期間は定期的な報告が必要で、一度でも怠ると残りの期間は裁判なしで再び懲役をしないといけないとか
絶対的終身刑は仮釈放なしとか、現在の無期懲役は懲役50年に相当するとみなすとか
335名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:39:12 ID:cAjQqJ8I0
刑罰に焼き土下座を導入するなら死刑は無くなってもいいぞ
336名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:41:06 ID:Y40FdN7N0
>>328
>どちらもゼロじゃないリスクだから、できる範囲で考量比較してるだけでしょ。

是非この観点から冤罪だけじゃない刑罰制度が強いる
国民リスクを考えて欲しいね

あと仮釈放は死刑問題に関わる問題なんだけどな
廃止国の半数以上が仮釈放有りの終身刑って事も頭に入れてクレ
337名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:41:40 ID:a8PDrAA/O
もし死刑がなくなったら
いつか被害者遺族による敵討ちとか出て来て
泥沼状態になるのは目に見えている
338名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:42:23 ID:+ceLQ/GG0
>322
>冤罪で獄中死の場合はどうするの?

 そりゃ死刑とは全然違うじゃん。
 刑罰が出来るのは「殺さない事」であって「死なせない事」ではないんだから。
 自由刑の対象となる囚人を不死身にする事は、神様以外の誰にも出来ないよ。
339名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:43:52 ID:3AA7fprfO
死刑が無かったら、支那人と朝鮮人にタダ飯くわせなきゃいけなくなる
大損害
340名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:44:21 ID:4tVnLuaA0
>>333
>再審や補償の機会を消し去る刑罰
死刑が確定すると再審はできないの?
終身刑で服役中の場合は再審できるの?
法律素人なんで教えてください
341名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:45:22 ID:Y40FdN7N0
>>331
>まずは"死刑廃止

リスクを強いられる国民側からすれば先ずは
一番危険な仮釈放廃止なんだが?

優先基準が
国側の責任 > 国民のリスク
になってないか?
342名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:46:21 ID:U1Am2GXX0
>>338
要するに終身刑であれ死刑であれ冤罪は取り返しがつかないということだ。
だから、冤罪をことさら強調する人間が「終身刑ならいいや」と主張するのはおかしいよな
343名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:47:24 ID:hu2MDtqmO
>>266
> 福岡事件でググって味噌

それも、主犯、従犯が逆転か?って話で無罪(無辜)の人間を死刑執行とは言えないし。
完全に無実である人(事件に際し何ら罪を犯してない人)が執行されたとする事例は戦後一例もない
344名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:47:53 ID:cAjQqJ8I0
>>337
江戸時代ではそれを防ぐために死刑を出していたくらいだしな
死刑廃止だなんだってのは、加害者側のことしか考えていないから出てくる発想
345名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:47:53 ID:kx8wakAD0
>>338
いやいや死刑じゃなくて冤罪の話でしょ? 
入る必要もない辛い環境に長期間放り込まれた結果だったらさ。不死身の話はしていないよ。
ていうか、冤罪が極小化してもその論理展開するのなら永久に終わらないねw まあそれでもいいけどw
346名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:48:16 ID:usfKSi2lO
殺人は全部死刑がわかりやすいよ。
347名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:48:19 ID:+ceLQ/GG0
>331
>で、出た結論が「"まずは"死刑廃止」ってことかな。

 死刑存廃に関しては、「終身刑新設&死刑廃止」って事だよ。
 別に、死刑廃止を他のあらゆる問題より最優先させろ!と言ってるワケじゃないって。

>でも、よく言われる終身刑ってのは>>292でも述べた通り
>今、死刑制度の問題点として挙げられていることの解決には
>ならないと思うんだ。

 「再審や補償の機会を奪う」という死刑制度の問題点については、終身刑の新設で
解決可能でしょ。
 その他の、残酷な刑罰だからどーのみたいな死刑廃止の論拠に対しては、解決策
足りえるとは言いがたいけどね。


348名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:49:14 ID:znitG+NC0
凶悪犯を社会から永久かつ完全に隔離できればよい、とだけ思う。したがって終身刑が
できるなら死刑廃止でもまあいいが、死刑存置の方がコスト的にいいだろうな。
349名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:49:27 ID:Nr4U4pWa0
>>341
仮釈放中の触法犯罪は、殺人はおろか万引きに至るまで死刑もしくは終身禁固に処す。
でいいんじゃね?
350名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:49:52 ID:3AA7fprfO
受刑者=タダ飯ぐらい
351名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:50:09 ID:+ceLQ/GG0
>340
 死刑を執行したら、の話。
 死人に金は払えないでしょ。

 
352名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:50:28 ID:U1Am2GXX0
>>343
そう、福岡事件は、強盗殺人かどうか、主犯がどうのこうのって話であって人を殺している事実に変わりはないんだよな
353名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:50:29 ID:Ze/wJqc10
日本人は信仰するしないは別として仏教的精神が染みこんでるからね。
因果応報、この考えを当たり前と思う人が多くいる。
だから死刑制度も素直に受け入れられる。

死刑制度をなくすには国民の半数近くをキリスト教徒しないと無理でしょう。
それはつまり日本では死刑制度はなくならないということを意味するわけです。


354名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:51:15 ID:Dy/7Th5P0
>>333
冤罪死刑は補償できるっつってるだろ。
355名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:52:11 ID:xFYwkTXuO
何で絶対的終身刑の新設したら死刑廃止になるんだ
絶対的終身刑新設かつ死刑存続だろ
356名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:54:38 ID:+ceLQ/GG0
>342
>要するに終身刑であれ死刑であれ冤罪は取り返しがつかないということだ。

 冤罪というモノは、そもそも取り返しのつかないモノでしょ。
 冤罪によって失われた人間関係や時間は決して取り戻せない。

 だからこそ、せめて再審や補償の機会を奪う刑罰はやめましょうよ、という話。
 アナタだって「冤罪になれば失われた人間関係や時間は取り返しがつかない。だからついでに
再審や補償の機会も取り返しがつかなくなったって構わんだろ」とは言わんでしょ?

357名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:55:01 ID:3AA7fprfO
受刑者一人当たり年間240万円近く金がかかる!
刑務所を廃止して無人島へ遠島を申しつけ、自給自足させよう!
なんで我々の税金でタダ飯くわせなきゃいかんのだ!
358名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:55:22 ID:KlFQBnvO0
死刑にするより死ぬまで働かせたほうが償いにはなると思うが、
刑務所がいっぱいの今はそうもいかないだろうな
これから貧困層が増えて犯罪も増加するだろうから当分廃止したがらないだろうしな
359名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:57:45 ID:VkCHm0040
おもしろいよな
来年の北京五輪に乗じて人権団体を中心にEUの連中が騒ぎ出すから
日本も巻き添え喰らう可能性大か
京都議定書や捕鯨問題と同じ構図だ、パワーゲームの一環
360名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:59:34 ID:xFYwkTXuO
>>356

そこは価値観だわな

冤罪の補償を受ける権利よりも死刑による抑止力、遺族や社会の満足が大きければいいわけで

現状は冤罪補償の権利みたいな小さなものは放棄して死刑の有効性を選択してるって事だな
361名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:59:43 ID:Y40FdN7N0
>>343
あくまで疑惑アリと言う事で知ってる範囲で上げてみた
指摘どうり真っ白で執行は無いだろうね
362名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 18:59:46 ID:+ceLQ/GG0
>345
 いや、死刑の話だよ。
 冤罪の話は、死刑存廃に関する個人的な意見の根拠。

 つかさ、どーもアナタは「終身刑も死刑も変わらねーだろ」みたいな方向へ
持って行きたがってるみたいだけど、そもそも死刑と終身刑じゃ全然違うから
存置派も廃止派も議論してるわけなんだけどなぁ。
 
 
363名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:00:25 ID:Dy/7Th5P0
>>356
お前に合わせて極論にしてやる。

>「冤罪になれば失われた人間関係や時間は取り返しがつかない。
>だからついでに再審や補償の機会も取り返しがつかなくなったって構わんだろ」とは言わんでしょ?
そう言ってるんだ。

お前の前提では司法が使い物にならなくなる。
その程度な「微々たるリスク」は許容して死刑制度が有るんだ。

364名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:00:27 ID:1NwozYzqO
365名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:01:51 ID:X+H6HDDbO
>>356
分かってない。
冤罪はいかなる刑罰でもあってはならないんだから
刑罰の内容とは切り離して議論されるべき。
いかにして冤罪を防ぐか
という問題と
極刑はなんであるべきか
は別の問題
366名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:01:53 ID:3AA7fprfO
>>358
死ぬまで働かすのは良いですね。

死ぬまで漁業や農業させて自給率アップ
税金が勿体無い。
サッサと死刑にさせるか仕事させて社会貢献のどちらかにしなきゃダメですよ。
刑務所が極楽になってるんだから。
367名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:02:35 ID:+ceLQ/GG0
>354
 冤罪死刑の被害者に遺族がいれば、遺族に金を払えるってだけの話でしょ。
 
368名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:03:21 ID:JhQca8H80
>>347
それならまあ考え方としてはわかるかな。

そうなると考えられる問題ったらコストくらいだけど、
死刑囚の数の少なさを考えると死刑があろうが
なかろうが刑務所の維持コストには大差ないだろうし。
死刑囚が脱獄して再犯なんてのも、実際そんな
ケースあったか?ってレベルの話だし、それなら
刑務所の警備を強化するのが先だろって話。

でもさ、最終的に死刑になるのって長い時間をかけて
3回も審理しなおした上で最終的に死刑が確定して、
さらに法務大臣ハンコ押してからでしょ?それでも
再審ができぬまま死刑になるケースって、ものすごく
少ないよね。その程度なら捜査精度うpでも十分解決
できる程度の範囲じゃね?
369名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:03:50 ID:kx8wakAD0
>>362
冤罪ネタで死刑だけが取り返しがつかないっていうからだろ?
「死刑と終身刑じゃ全然違う」のはその罰の内容であって、結果ではない。
俺が獄中死を書いた意味が分かってないのか?
370名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:03:55 ID:U1Am2GXX0
>>356
終身刑に処せられても、補償や再審の機会を貰う間もなく死んでしまうこともある。
それほど冤罪というのはあってはいけないこと。
冤罪を理由の死刑を禁止するのなら、終身刑も禁止せねばおかしい。

それに現在の日本では冤罪の可能性がある死刑囚が執行されることはまずない。
だから、機会を奪われることもない。
371名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:04:07 ID:Y40FdN7N0
>>367
名誉回復もあるべ
372名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:04:11 ID:Dy/7Th5P0
>>367
遺族が居なければ国庫に収容する。

法というのはそういうものだよ。
そうでなければ、交通事故の人的被害すら補償できん。
373名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:04:19 ID:nHRnyfbu0
ここもかよ
374名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:06:07 ID:JhQca8H80
>>370
日本の刑務所みたいに安全で健康で文化的な生活を送れる
場所に比べたら娑婆のほうがものすごく危険でいっぱい
だと思うよ。ただ、刑務所の中のほうがちょっと不自由で
景色が悪いだけで。
375名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:06:17 ID:kx8wakAD0
>>373
どした?
376名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:06:33 ID:+ceLQ/GG0
>360
 そだね、価値観の問題。 現時点でのね。
 オレだって別に、自分の判断が絶対的に正しいと思ってるワケでもなけりゃ
永劫普遍の判断だとも思っていないよ。
 
>363
>お前の前提では司法が使い物にならなくなる。
 
 死刑廃止してる国はいくつも有るけど、アナタに言わせりゃああいう国はみんな
「司法が使い物にならなくなってる国」なの?
377名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:07:04 ID:9rZWWjVWO
死刑賛成派もそんなに真面目に言ってるわけではないだろうから
なくなっても平気じゃないかと思うな

松本サリン事件で正義の怒りに燃えてあの夫婦を犯人扱いして叩いてたけど
犯人どころか被害者だったという事が分かった後にも謝ったりはしないだろう
最近でも婆さんと子供二人が死んだ事件で父を叩いてたが…

被害者が可哀想とかいうのは建前で、本当は娯楽を求めてるだけだろう
被害者に国から金を払う事になったら今度は被害者を叩くんだろう
378名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:07:29 ID:hu2MDtqmO
>>328
> どちらもゼロじゃないリスクだから、できる範囲で考量比較してるだけでしょ。

可能性より現実をまず見ると
完全冤罪(量刑不当では無く無罪)で死刑執行事例…0件
囚監中の囚人による脱獄に伴う傷害及び殺人事件…少なくとも2件3名
@服役中の囚人2名が看守を殺害し脱獄。
A一審死刑判決、二審公判中の殺人犯が看守に怪我をさせ脱獄。

想像で語らなくとも事例が物語っている。
379名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:08:51 ID:ua4+1ZFi0
あのさ、冤罪の可能性云々があるから死刑は駄目って言ってる人は
じゃあ確実に現行犯で物的証拠も記録に取られてる人はちゃっちゃと死刑にしてもいいんですか?
380名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:09:17 ID:+ceLQ/GG0
>365
>いかにして冤罪を防ぐか という問題と
>極刑はなんであるべきか は別の問題

 「冤罪が起きてしまった場合の被害を、どうやって軽減するか」という問題と
死刑の問題は別問題じゃないよ。
 冤罪被害者が死刑になってしまえば、被害軽減の機会は永久に失われる。

381名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:09:29 ID:of7O9P510
>>379
廃止論者に言わせると、宅間も冤罪の可能性があるらしい
382名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:10:11 ID:D074+lWA0
ただ殺すだけなら反対。
罪人も何かの役に立てるはずだ。
働き続ける限りは死刑を免除してあげてもいい。
稼いだ金を被害者や遺族に渡すか刑務所の維持費に充てればいい。
383名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:10:21 ID:U1Am2GXX0
>>380
だから執行されることはないから
384名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:10:28 ID:xFYwkTXuO
>>377

死刑反対派も真面目に言ってるわけじゃないから死刑がある現状でも問題ないという事か?
385名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:10:37 ID:3AA7fprfO
冤罪を主張する奴は、私財を全て差し出すのを義務づける必要があるな。
犯罪者と同居するべし!
386名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:10:58 ID:rTRe8uTn0
死刑は存続でしょ。
こんな事書くと引く人いるかもだけど(2ちゃんじゃいないと思うけど)
俺の中では死刑は刑罰でも再発防止でもなくて、
不必要な人間を淘汰するのが目的でいいと思ってる。
文字通りいらない人間を消すわけ。
俺には人権ウンヌンはよくわからんし、賢こぶってる(実際に賢いんだろうが)
人間がコストとか言っててもいまいちピンとこない。
もっと無駄な税金の使い方してるしな。
死刑囚は全員、俺の知り合いじゃないし死んだところでどうでもいいし。
まぁなんだ。
特に死刑廃止論者に言いたいが、
いらん人間は存在するんだよ。
存在自体が悪というか。
人間が人間を裁いて殺していいのか?とかお前自身何様だ?と思うね。
いならいのは消す。普通のことだろ?
自然じゃん。
387名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:11:41 ID:X+H6HDDbO
>>377
廃止になったらなったで
老後の不安が無くなるから構わない。
食いっぱぐれそうになったら死刑反対派の有名人の家族を殺しまくって
刑務所で三食付きの生活させてもらうわ。
388名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:11:55 ID:JhQca8H80
>>378
死刑となると量刑不当ってのも天と地ほどの差があるんじゃね?

主犯従犯を取り違えたとなると、死ぬべき人間が生きてて
生きてるべき人間が不当に死んだってことになるわけで。
389名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:12:08 ID:kx8wakAD0
>>387
なんと贅沢な!
390名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:12:11 ID:+ceLQ/GG0
>368
>その程度なら捜査精度うpでも十分解決できる程度の範囲じゃね?

 捜査制度の向上は、死刑の有無とは関係なく、不断の努力を続けるべき
問題だと思うぞ。
 
391名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:12:39 ID:Dy/7Th5P0
>>376
>アナタに言わせりゃああいう国はみんな
死刑制度と絡めてなけりゃ、言い分にも理が有るんだけどなw
392名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:12:53 ID:JFcmZgCuO
死刑囚は福祉活動を生涯継続、働く能力と意思を失ったら刑を執行

…あれ?
死刑囚以外にも当てはまる気がするぞ。
393名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:12:56 ID:ua4+1ZFi0
>>381
マジ?
スゲェ
そうゆうドリームはどの次元から沸いてくるものなんですか?
あれほど現行犯で物的証拠も証人も自白もあって何が足りないんですか?
すべてが頭の弱い宅間に罪をかぶせた政府の自作自演とか言い出したなら
もはやそれはただの陰謀論者に過ぎないんでは?
394名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:13:52 ID:Y40FdN7N0
>>380
冤罪被害者存命中の被害軽減が目的なら
終身より有期刑の方を評価するのか?
獄中死の確率も 終身>有期 なんだし
395名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:14:34 ID:of7O9P510
>>393
陰謀論者ですよwwww
396名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:14:58 ID:YmwFOKCj0
>>387みたいなの見ると
ほんとどうでもいいんだろうなって思う。
397名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:15:30 ID:3AA7fprfO
>>387
いいぞ!
がんがれ!

君は正論だ!
398名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:16:25 ID:kx8wakAD0
>>394
ていうかそうなると冤罪だと長期の刑はどんどん駄目になる。
だからおかしいって言ってるんだが……。
399名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:16:28 ID:xFYwkTXuO
>>388

死刑になるべきでない人ってのはお前の考えだろ
一人でも死刑になる場合もあれば二人でも無期の場合もある

主犯でも従犯でも死刑の可能性はある

真っ白じゃないんだからもともと死刑の可能性はある人だ
400名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:16:57 ID:hu2MDtqmO
>>340
>>333
> >再審や補償の機会を消し去る刑罰
> 死刑が確定すると再審はできないの?

横レスですが、出来ます。
逆に、再審請求が通り、再審され、無罪となったケースは死刑囚以外には無い。
無期懲役囚の再審請求は問答無用で却下されてるのが現実。
また再審請求を繰り返していると、仮釈放の道は閉ざされ獄中死となる。

再審や保障の機会が与えられているのは、実は死刑囚のみ、というのが現状。
401名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:17:14 ID:ua4+1ZFi0
>>395
ああそっか
同じパラノイアの住人だと思ってる宅間君だから死刑にするべきではないと
いや、なるほど
死刑廃止論者がどこまで間口が広いのかよくわかりましたwwww
402名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:17:30 ID:Y40FdN7N0
>>398
いや分ってるよw
403名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:19:51 ID:9k2mRiDb0
>ID:+ceLQ/GG0
忠告しておくが、そうやって自分が議論で負けそうになると
全部突き放して逃げる癖を直した方がいいぞ

そうやって自分だけ勝手に俺は疑問を投げかけるだけでござい
ってスタンスだと人間は実りある議論をする気がなえてくるからさ
404名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:21:06 ID:+ceLQ/GG0
>396
>冤罪ネタで死刑だけが取り返しがつかないっていうからだろ?

 そんな事全く言ってないがw
 むしろ>356で「冤罪というモノは、そもそも取り返しのつかないモノ」と言ってる。
 
405名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:21:33 ID:YmwFOKCj0
冤罪だけでよくこんなに続くね。
犯罪社会学的な側面から意見が出てもいいと思うんだけど。
406名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:23:23 ID:JhQca8H80
>>390
じゃあ言葉を変えよう。

戦後一度として完全冤罪なく運営されてきた日本の
警察、司法機関をもっと高く評価してもいいと思うんだ。

大体さ、日本の量刑は軽すぎるんだよ。
人の一人や二人くらいなら惨殺したって死刑になんか
滅多にならないでしょ。しかも人を殺すことに何ら抵抗や
疑問を抱かないビョーキな方々はその不憫な情状を
酌量して減刑というイミフな設定付き。

んで、現状では死刑ってのがもっとも確実な再犯防止方法であり、
被害者感情への配慮であり、死刑になって初めて心から反省した
人たちもいることを考えれば更正手段ですらありうると思うんだよ。

死刑がなくてもいいような充実した制度が完成した段階でなら
死刑廃止も視野に入るけどね。あと、できれば首吊りじゃなくて
もっと穏やかに死なせてやれないかと。
407名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:23:41 ID:hdgiMaR10
今の司法は、矯正可能性がない殺人犯という狂獣の様な人間を「無期懲役」などという
曖昧な懲役刑の途中で仮釈放し、一般社会に野放しにして普通の国民を危険にさらして
いる。こんなことになったのは本筋を履き違えた「人権マニア」の狂った「人権至上主義」
に原因がある。
「人権マニア」は、自分の歪んだ趣味を優先させ、普通の国民に危険が及ぶことを無視
している。自分は、自分の家族や自分自身の安全を現実が見えないバカな「人権マニア」
にゆだねる気はない。死刑制度を維持し、仮釈放のない終身刑新設を望む。
408名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:24:11 ID:kx8wakAD0
>>404
ああ……君、頼むから自分の>>114を読むんだ……。
『例外』って単語を使ってるぞ。
で、意味分かった?
409名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:24:29 ID:+ceLQ/GG0
>370
>終身刑に処せられても、補償や再審の機会を貰う間もなく死んでしまうこともある。

 うん、それはありうるだろうね。
 でもソレは、「死刑に処されて補償や再審の機会を奪われる」って事とは全然違う。
 
 死刑支持論者だって、「死刑に処されるのも、懲役刑の最中に獄中死するのも同じ」
とは考えないでしょ?
 
410名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:24:40 ID:D074+lWA0
働けるのに働かない引籠もりは刑務所内の工場で働かせるべきだ。
ニートも手に職をつける機会が与えられるし国力増強にも繋がる。
農業に従事させ食料自給率を上げるという方法もある。
働かないことが罪であるので罰則の対象とするべきだ。
これは労働者とその家族のために必要なことでそれをしないと
まともな職歴がないニート3世議員や親の金を食いつくすだけの怠け者名誉職や
国力に貢献しないマイナス価値の世襲経営者を増やすことになる。
411名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:24:46 ID:7lPViYs+0
死刑を執行する刑務官が大変だろうから
ボタンを押す人をアメリカの何処かの州みたいに一般公募したらどうだろうか
412名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:25:30 ID:8oeql+jPO
>>386 その論理から言うと生活保護受給者なんかも死刑の対象になるわけだが。
413名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:26:32 ID:3AA7fprfO
死刑廃止したらどんだけ税金がかかるか試算しろ!

犯罪者に税金つかうんじゃねぇ〜よ

414名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:26:34 ID:iIyUHSrl0
「死刑にせずに罪を償わせるべきだ」

死んで罪を償えば良いと思うんだ
415名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:26:43 ID:U1Am2GXX0
>>409
>「死刑に処されるのも、懲役刑の最中に獄中死するのも同じ」

俺は、取り返しがつかないという点で同じだと思うがな
ところで、何で下段を無視するの?
冤罪疑惑で有名な袴田死刑囚は絶対に執行されない。
だから、機会を奪われることはない。安心しとけ。
416名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:27:17 ID:Y40FdN7N0
>>405
冤罪が最後の砦だから仕方無いよ
もう抑止力否定論も化けの皮が剥げてきてるし
417名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:29:42 ID:E5tnZqQRO
犯罪者とお仲間のブサヨ涙目(笑)
418名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:30:26 ID:+ceLQ/GG0
>379
 個人的な感情としては、それでも仕方ないかなと思ってる。
 冤罪被害の軽減と、凶悪犯への死刑の妥協点としてね。

 ただまぁ、実際問題としては、例えばオウムの松本みたいな奴が「確実に現行犯じゃないから」
って理由で死刑にならず、宅間みたいなのが死刑だったら、やっぱ何か釈然としない人が多い
んじゃないかなぁ。
 罪の重さに対する刑罰の重さに、「捕まったときの状況」で差が生じちゃう事に対してね。
419名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:30:44 ID:hu2MDtqmO
>>388
> 主犯従犯を取り違えたとなると、死ぬべき人間が生きてて
> 生きてるべき人間が不当に死んだってことになるわけで。

最初、弟が自分が主犯だと自供⇒確定⇒後に、死刑が恐くなり「あの時は兄をかばったが、主犯は兄」と主張⇒兄、否認。
その際の証拠が「弟の方は人を殺せるような人間ではないので、主犯は兄だろう」との手紙。
これでは、司法のミスとは言えないと思う。
420名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:30:53 ID:xFYwkTXuO
>>411

これまでに出てきた名案としては

・裁判官の木槌がスイッチで判決と同時に床が抜ける
・ネット投票でクリックして積み重なれば床が抜ける
・次の死刑囚が執行して死刑を目のあたりにする


ってのがあった
どれも名案だと思う
421名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:31:23 ID:FiSIqRae0
すっごい拷問付なら廃止でもいいけどねえ。
422名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:31:49 ID:gPmXF5BO0
むかしから大和の国の時代から死刑制度は存在してるし今よりももっと酷かった
命は命を持って償うべきというのは我々日本人の美学だ
死刑反対と叫んでるのは半島人か?
423名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:32:37 ID:JhQca8H80
>>421
拷問なんて何の意味もねえよ。

そんなことするくらいなら誰にも見られないところで
ひっそりと、さっくり殺せ。
424名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:32:43 ID:Nr4U4pWa0
>>416
冤罪がそれほど問題になるのなら、

死刑廃止して無期懲役を基本とする。
しかし、仮釈放中に触法犯罪を行ったら、殺人はおろか例え万引きでも仮釈放無しの
終身刑もしくは死刑とし、仮釈放を決定した責任者は何らかの懲戒。

なんてのはどうなんだろう。
425名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:33:13 ID:UkmWhavl0
死刑はまだ生ぬるい

そもそも犯罪者を税金で食わしてるのも納得いかん
犯罪者に人権などない 凶悪犯(再犯者服務)は
飯は2日に1回 風呂は月1回 冬場はナシ
基本的にグッドウィルみたいなキツイ現場で毎日仕事させ(休みナシ)
寝場所だけ一元管理 雑魚寝
暖房も冷房もなし 死ぬまで重労働 賃金なし

これと選択させてこその死刑 まだ死んだほうがマシ と思わせてこそ初めて自分のしたことの重みを知るはず
426名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:34:39 ID:hu2MDtqmO
>>409
>  うん、それはありうるだろうね。
>  でもソレは、「死刑に処されて補償や再審の機会を奪われる」って事とは全然違う。

>>400
427名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:35:01 ID:iIyUHSrl0
>>420
密室に閉じ込めて一切食事を与えずで餓死させればいいんじゃない?
人権?
死刑になるような罪を犯した人間に人権なんていらんでしょ
428名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:35:26 ID:rTRe8uTn0
>>412
前提は書いてなかったが一応死刑囚に対していらない人間と書いているつもり。
弱い(かどうか知らんけど)人間を消す=死刑囚を消す
ではないと思うんだ。
生活保護受給者がいらないかどうかはまた別の論議が必要。
429名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:35:38 ID:M8kohpBv0
テレビや本で見ると、刑務所でもお菓子が出たり、
正月には餅もおせちもた食べられていい暮らししてるよな。

終身刑を取り入れてもいいけど、終身刑のやつには重労働、えさなみの食事にしろ。
430名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:36:10 ID:UkmWhavl0
>>427
同感 アサハラとかはまさにこうやって罰を与えるべき
431名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:36:27 ID:ua4+1ZFi0
>>418
その意見を聞くと別に+ceLQ/GG0は死刑反対論者というわけではないんですな
どちらかというと冤罪慎重論者と呼んで支障はないでしょうか?

俺も冤罪には確かに慎重になりたいけど
どちらかというと冤罪の場合死刑判決にいたるよりも、微罪とかでの方が多数発生しているように思う
死刑に至る冤罪がかなり少ない辺りを見ると、その点に関しては日本の司直はそこそこ優秀なのではと思わなくもない
432名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:36:29 ID:M9el46zt0
年々死刑存続派が増えているのは廃止論者のDQNぶりが目につくからだろうな。
共産主義の賛同者が減ったのと理由は同じだと思う。
どうしてサヨはそこに気づかないのだろうか?
やはり彼らは本質的に自己中なんだろうな。
433名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:36:37 ID:Nr4U4pWa0
424だが、あくまでもこれは死刑廃止論者に向けた問いかけだ。
434名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:36:55 ID:cQno6Cug0
死刑は廃止するなら死刑囚の人権も廃止しろ。
動物として扱え。物好きが首輪つけて飼ってくれるならよし、
さもなくば保健所で処分だ。
435名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:37:00 ID:JhQca8H80
>>425
んー、それをやったとしてサイコ野郎の中でもマシな部類な連中が


「刑務所での生活は本当につらい(つらかった)。自分はそれだけ
 悪いことをしたんだと思う。」

って程度だと思うよ。要は自分が損をした。だからやっちゃいけない
ことだったんだと。これって反省なのかな?
436名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:37:21 ID:+ceLQ/GG0
>394
>終身より有期刑の方を評価するのか?

 冤罪被害の軽減だけを考えりゃね。
 オレが終身刑を支持するのは、やっぱ「コイツはもう世の中に出しちゃイカンだろ」
という奴が居ると思うから。 例えばオウムの松本とか。
 だから欧州みたいな「懲役刑も最高20年まで」みたいなのには賛同しない。

437名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:37:44 ID:e36JZQ+hO
絶対に冤罪の可能性がない時だってあるだろ
438名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:40:15 ID:xFYwkTXuO
少なくとも

ワープア>>>生活保護>>>囚人であるべきだな

生活保護は近々引き下げられるだろうから後は囚人だな
三食は与えるとしてもお菓子はいらないだろ
あと空調もいらないわな
439名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:41:20 ID:UkmWhavl0
>>429
ふざけてるよな 娯楽物資は一切排除してこそ罰の意味があるのに
人権 人権騒ぐヤツってのは頭に蛆が沸いてるとしか思えん

>>435
いや?回顧なんかできんよ 死に値する罪を犯したやつは 死ぬまでその繰り返しで一生出ることはないんだからな
加齢に伴って食事も段階的に減らす 言わば真綿で首を締めてジワジワと殺すようなもん
娯楽の一切を禁じ家族友人との面会もナシ (被害者は彼らと会えますか?できませんよね?)
440名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:41:44 ID:/bussn430
>>429
終身刑とか重犯罪者には脱獄不可能な絶海の孤島へ島流し。
看守もいないが、勿論自給自足。税金は全く使わない。
仲間内で殺し合いになろうが脱獄しようと海で難破しようが知らない。
年一回新しい囚人を乗せた船が接岸するのみ。

441名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:43:25 ID:Y40FdN7N0
>>436
つまり
死刑vs終身 では 冤罪被害の軽減 > 再犯予防
終身vs有期 では 冤罪被害の軽減 < 再犯予防
になる訳だよな?
442名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:45:06 ID:y8sjWFu00
遺族を解放してあげるためにもあってもいいかも。
443名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:46:08 ID:+ceLQ/GG0
>408
 >114をちゃんと読んでよw
 オレは「再審や補償といった冤罪被害の軽減の可能性を消し去る刑罰である死刑は、
例外的な存在」って詳しく書いてるでしょ。

 アナタみたいに「死刑だけが取り返しがつかない」って書き方すると、「懲役刑だって
冤罪で失われた人間関係や時間は取り返しがつかない」ってツッコミを入れてくる人が
いるから、死刑によって「何が失われるのか」を出来るだけ詳しく書くようにしてるのよ。

444名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:46:15 ID:ua4+1ZFi0
>>429
海外の刑務所を映した番組では、部屋で囚人がプレステでウイイレやってたよ
こういった娯楽を認めてから、囚人間の争いごとが減っているとか自慢げに話していた

それはなんか間違ってるだろ!?

そりゃ娯楽があれば喧嘩は減るさ
でも別に快適な暮らしをさせてやるために刑務所に入れるわけじゃ…ない…ハズだよね??
445名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:46:30 ID:IK71uzh50
446名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:47:35 ID:cQKB8kaaO
死刑は抑止力としてあった方がいいと思う。
もし、無くすならアメリカ式に刑期を累積させて刑務所からださない方がいい。
恩赦ついても出れないように。


後者の方が金かかりそうだけどね、、。
447名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:47:56 ID:ZkMeLFIi0
9割か
キモチ悪い国だ
448名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:48:10 ID:laAGATuR0
死刑に反対する弁護士たちがいますが、法の専門家なんでしょうが、法律が出来た本来の意味も
知らないんじゃないでしょうか。
法と言うのは自分の罪を自分で贖うことすらできない人間がいるから始まったわけですからね。

かれらのやったことは、普通の人なら死んで詫びても足りないものですよね、そこまで分るほど
まともな連中でないから、わざわざ法律まで引っ張り出して、人がこうした場合に取るべき身の
処し方を教えているわけなんですけど。
死と言うのは、謝り方として立派かどうかはともかく、やった事を考えて考えてみれば責任の
取り方としては人々の了解を得られる唯一の方法ではないかと思います。

光市母子殺害を担当する弁護士たちは死刑廃止論者らしいですが、屈辱的な死を与えられた
被害者を愚弄する恥知らずな弁護をやっている事から見ても彼らが欧米流の宗教観からきた、
人間の尊厳から死刑廃止を主張しているのではないのは分ると思います。
日本人にはそうした神がかりな宗教観は無いですからね。

また未熟な国に見られる、横暴な裁判によって無実の民が処刑されるのを防ぐと言う意味での
死刑廃止は、日本のような十分な公開と公平を果たしている文明国では必要性がないわけで、
死刑廃止は本来未熟な文明にこそ必要な原則と言う事です。
そう言う意味で国連加盟国において死刑廃止を実行させるのは良策と思います。

日本において死刑廃止を唱える弁護士たちを見ていると、不穏なほど犯罪に対する寛容さが
見受けられます。
彼らを見て思い浮かぶのは在日朝鮮人たちが日本人に対する犯罪に対しては極めて
寛容だと言う事です、もしかするとこの弁護士たちは在日朝鮮人なのかも知れません。
449名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:49:33 ID:xFYwkTXuO
>>447

そうだな
10割でないというのが信じられん
450名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:51:23 ID:ujfMvSj50
人として有るまじき非道な犯罪を行った=人ではないので殺しても何の問題もない
451名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:52:18 ID:ZzpDmYvP0
刑務官の負担について言ってる人。
それならば、刑務所、拘置所に勤務しなければいいだけの話では?
職業選択は自由なのだから、SEなり、取締役なり、清掃員なり選べます。
452名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:52:37 ID:mszk9VFU0
訪問戸口調査やって、比較してみたい。
453名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:52:42 ID:oq/v8EeQO
>>450
お前さ・・・実際に死体とか見たことある?
あるわけないよな?俺はあるよ
昔俺がまだ小学生だったころ首吊り自殺の死体を見たことがすげぇ怖かったよ・・・野次馬根性丸出しで見に行ったのを心底後悔したね・・・顔も体もガスでパンパンに膨れて・・・目がキツネ目になってて・・
体中土気色で・・・何か体が動いたと思ったらそれは蛆だったよ・・・
そんでな・・・怖くて泣きながら帰っておじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・そして飴を一粒くれた・・・
美味しかった・・・その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。 今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
454名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:54:21 ID:+ceLQ/GG0
>415
>俺は、取り返しがつかないという点で同じだと思うがな

 人間最後は死ぬんだから、そこだけ抜き出して同じだって言い出すのはコジツケ。
 死刑ってのは積極的に殺す刑罰で、終身刑はそうじゃない。
 その違いをみんな認識してるからこそ、死刑廃止&終身刑新設って方向性に対してさえ
これだけ意見の食い違いが生まれるわけでしょ。
 
 「結局はシャバの外で死ぬんだから、死刑じゃなくて終身刑でもイイだろ」って言われたら
死刑支持論者の大半は、「そりゃ違う」って言うと思うけどね。
455名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:54:53 ID:Sx8KomuoO
感情で行動する貧乏人は嫌いだな
程度の低さが明らかだ
456名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:56:22 ID:gA9PrnZIO
>>447
自分の嫁、彼女、子供がころされても笑って許してやれよWW
457名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:57:33 ID:vqXzSwre0
俺も学生時代にイジメに遭ってずっと恨んでたけど
イジめた香具師が交通事故で死んでようやく許せたし
気持ちを切り替えて新しい生活を送れるようになった。

やっぱり「命で償うべき」っていう理由が一番正しいだろうな。
弁済できないものを失わせた以上、被害者の遺族に対する
謝罪としては死ぬことが一番いいことだと思う。
458名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:59:03 ID:+ceLQ/GG0
>441
 死刑が執行されたら、再審も補償も出来なくなるからね。

 有期刑が執行されても、終身刑が執行されても、程度の差こそあれ再審や補償は可能。
459名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 19:59:45 ID:KOHWAkQW0
つーか、死刑当然みたいな凶悪犯に限って、
死刑反対派がわめくからな。キチガイ弁護士集団。
460名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:01:13 ID:jeTQd/zo0
負担にはなるが、裁判員になったときに死刑判決を出すべき犯人には出す。

…で、死刑判決は裁判員の全会一致でなければダメとか言わないよな。
461名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:01:36 ID:Dy/7Th5P0
>>459
基地外が、喚けば喚くほど死刑賛成派が増えるw
462名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:02:06 ID:+ceLQ/GG0
>444
>でも別に快適な暮らしをさせてやるために刑務所に入れるわけじゃ…ない…ハズだよね??

 それもそれでアリなのかなぁ、という気もする。
 刑務所の中だって、争いごとは少ないに越した事は無いからね。
 囚人が暴動を起こしたりすれば、被害にあうのは看守なわけだし。

 まぁ、感情的に釈然としないものが残るのは確かだけどw
 犯罪者を社会から隔離してる、って意味では、こういう刑務所もそれなりに
役目を果たしてるとは言えるんじゃねーかな。

463名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:02:17 ID:hu2MDtqmO
再審請求が通り、再審され、無罪となったケースは死刑囚以外には無い。
無期懲役囚の再審請求は問答無用で却下されてるのが現実。
また再審請求を繰り返していると、仮釈放の道は閉ざされ獄中死となる。

再審や保障の機会が与えられているのは、実は死刑囚のみ、というのが現状。
464名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:02:23 ID:Sx8KomuoO
死刑制度なんかより天皇制廃止しろよ
人の上に人は存在しないはずなのに国営ニートなんて作っちゃって……
465名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:03:32 ID:G6ITxP1f0
死刑なくしたければ無期懲役なんて不確かな物なくして
明確な懲役刑のみにしろと。
人殺して10年ちょいとかおかしすぎ。
どこぞの酒のみ未成年ビッチの様に飲酒で人撥ね殺して20万で済んだり
さる市役所職員の様に泥酔でひき逃げして3人殺しておいて
最高で7年程度とかって明らかに人命軽視だろ。と。
466名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:03:32 ID:6o/pNPel0
>>5
遅レスだが、屠殺すら問題とかほざくなら肉喰うな。
467名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:04:26 ID:UkmWhavl0
>>456
死刑反対派はその話題必ずスルーするよな
そして必ず冤罪を持ち出す
死刑判決でるような事件で 冤罪ってそんなに多かったのか?
よしんば多かったとしてもそれは警察や検察側の捜査ミスだろ?
犯人をうまく割り出せない場合のみ 捜査する機関を また検査する機関を作って慎重にするだけで十分だと思うが
468名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:05:28 ID:nJMfHCk10
>>462
>犯罪者を社会から隔離
これ、かなり重要だと思うんだよね。
更生更生言ってるけど、殺人鬼が
そう簡単に真人間に戻るとは思えん。

殺人鬼の更生などという幻想は捨てて
さっさと死刑にするか、脱走しないよう
厳重に管理された所に一生ぶち込んでおく方が良い。
469名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:05:35 ID:dF3vmgYh0
2ちゃんは死刑存続派が多いだろうから、ここで聞くのは間違いかもしれないけど
>(2)「国家が人を殺すことになる」22%
↑これの何がいけないんだ?


刑罰ってのは、被害者あるいはその家族が仕返しをして加害者になるという
負の連鎖を止めるために国家が代わりに手を汚すものじゃないの?
470名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:06:47 ID:G6ITxP1f0
>>469
地球市民の方々にゃ国って概念説くのムダですから('A`)
様は反対してる2割は確実にキチガイって事だ。
身内が惨殺されたら面白いように手のひら返すクズだと思っとけばいいかと。
471名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:06:56 ID:3R3vajbF0
今日のそこまで言って委員会じゃないけど・・・
あれだろ
こうしてでも足りない犯罪者だっているんだし
472名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:07:19 ID:UkmWhavl0
>>469
今の憲法になってから 仇討ち法がなくなったんだから その代わりにできたのが 国による死刑 なんだよね
それを履き違えてる 自称 人権派 が多くて困るわ
473名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:07:38 ID:U1Am2GXX0
>>454
>人間最後は死ぬんだから、そこだけ抜き出して同じだって言い出すのはコジツケ。

病死ならまだしも、冤罪で心を病み自殺する可能性もある。
もしそうなった場合、冤罪で人を殺したとも言える。
冤罪というのはそれほど罪深いんだよ。
それでもコジツケかよ。

>その違いをみんな認識してるからこそ、死刑廃止&終身刑新設って方向性に対してさえこれだけ意見の食い違いが生まれるわけでしょ。
 
刑罰の種類が違うのは認める。
だが、冤罪に関してはどっちもどっちだ。

>「結局はシャバの外で死ぬんだから、死刑じゃなくて終身刑でもイイだろ」って言われたら死刑支持論者の大半は、「そりゃ違う」って言うと思うけどね。

何を言いたいのかサッパリ分からん上に、何で下段を無視するの?
冤罪で執行など現状ではないから。袴田をはじめ冤罪疑惑のある死刑囚は執行されないから。
安心しろよ。
474名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:09:22 ID:TUuMmIEL0
>>469
国が排除しなければ誰がやるんだ、
この鬼畜にも及ばぬ殺人者を。
庶民が排除することなんか到底出来ない。
だから国にやってもらうんだよ。
475名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:10:23 ID:ua4+1ZFi0
>>被害にあうのは看守なわけだし
とはいえその看守からしてもこういった対応には納得してないのが実情
大学時代の後輩で一人刑務官をやってる奴いるんだけど、かなりその辺愚痴ってる
囚人の癖に何を勘違いしているんだか知らんが、やたら待遇に文句ばっかつけてくると
なんで犯罪犯した最下層の人間に注文つけられなけりゃならないんだと
名古屋でリンチした気持ちが解らないでもないとか
476名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:10:31 ID:U1Am2GXX0
>>458
ねぇ。ねぇ。執行はされないという意見を何で無視するの?
477名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:10:47 ID:4tVnLuaA0
>>351
賠償受け取り人を指定したらいんじゃないかな?と何回か言ってみたが、
それが実現可能不可能以前に的を外れた意見なのかどうかすら誰も反応してくれないの
>>400
ありがとー勉強になった。
>無期懲役囚の再審請求は問答無用で却下されてるのが現実。
>また再審請求を繰り返していると、仮釈放の道は閉ざされ獄中死となる。
これは非常によくない。典型的なジレンマじゃないか。
478名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:10:49 ID:/G8+EuwT0
いい加減、冤罪は関係無いって解ってくれないかね・・

じゃあ往来の真ん中で大量殺戮したなら間違いようも無いだろ
これでも死刑はダメなんだろうか?

更正不可能な人間ってのは確かに存在するぞ
そんな事社会性活してりゃ誰もが知ってることだろう?
479名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:10:55 ID:+ceLQ/GG0
>469
>刑罰ってのは、被害者あるいはその家族が仕返しをして加害者になるという
>負の連鎖を止めるために国家が代わりに手を汚すものじゃないの?

 そういう面もあるかもだけど、そればっかじゃないし。
 個人が人を殺しちゃイカンのと同じように、国家が人を殺すのもイカンって考え方
なんじゃね? よーワカランけど。
480名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:11:30 ID:xQmZ92Fi0
  ∧ ∧  /
 (゚Д゚,,)ー'、
  しーJ─J
481名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:11:55 ID:3R3vajbF0
>>478
冤罪って結局どの刑にでも使える言葉だからなぁw
482名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:12:58 ID:0apydHwf0
殺したもん勝ちですか?
ただの平和主義者じゃ戦争はなくなりませんよ。
現実的に考えなきゃ。

死刑を頻発したら凶悪犯罪は減りますよ。
猟奇事件にはあまり影響しないかもだが。

目には目をの論理が死刑というわけでは断じてない。
犯罪抑止と罪をつぐない社会道徳の意味でも死刑は必要なのだ。

そもそもだが何人も虐殺した奴に更正するチャンスは与える必要はない。
被害者は更正どころか生きるチャンスをつぶされたのだから。
のうのうと生かすことはおかしい。
再犯率が異常に高いことも理解しろ。

仮出所者で4割。
正規出所者で6割も再犯してまた刑務所に戻って来るんだぞ。

そもそも人権、つまり権利というのは義務をまっとうしている人間にしか与えられないものだ。
犯罪を犯した者。つまり義務をまっとうしていない者は人権が制限されるといって良い。
人権は大事だがそこを認識しないとだめだ。
人権バカになると全員軽罪になっちまうよ。
たった一人の犯罪者ばかりに眼が行きその他大勢の平和な人間の人権をないがしろにしているのだよ。

死刑は人権否定じゃない。
むしろ人権尊重の行為だ。
全ての罪は人権侵害になってしまう。ならば全員無罪にしろってことか?

(参考)
犯罪者の再犯率の例
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/penal/secoff.html
このケースだけでなく再犯率は驚異的といっていいほど高いのである。
483名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:14:16 ID:4tVnLuaA0
>>479
個人と国家を同列にできるわけがないじゃーんて考えと真っ向からぶつかっちゃうけどね
484名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:14:17 ID:dF3vmgYh0
>>479
それがワカンネーから聞いてるんだが、やっぱり理解できない思考回路なのかねぇ
485名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:14:25 ID:ua4+1ZFi0
いや、だからさ
個人と国を一緒くたに考えるのがまず間違ってるんだってば
個人でできないことをやるのが国家という全体意思なんだから
なぜそこを理解してくれないのでしょう
486名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:15:16 ID:lrnzfcJ60
>>459
連中、実は死刑存置派の人間で
わざと死刑廃止派の人間にとって不利な行動を
取っているのではないかと疑いたくなるな

表向きは死刑廃止を唱えているため
本当の死刑廃止派も文句を言えないという・・・・考えすぎかw
487名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:15:53 ID:df7cKi/o0
9割か。
ネトサヨ涙目www
488名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:15:55 ID:BtpFsbE90
このスレで「終身刑導入しろ」と言っている無知な馬鹿共へ

○終身刑=無期懲役です。
海外での終身刑も99%以上の国が仮釈放はある。
日本の平均出所期間は30年。
ちなみに有期刑が30年に伸びたので今後の終身刑は懲役40年以上が多くなるはず。

仮釈放無しの終身刑を導入した場合、
1.そいつに掛かる費用(税金)を死ぬまで払わなくてはならない。
2.どうせ釈放が無いので刑務所で真面目に働かなくなったり、喧嘩したりして刑務所の治安が乱れる。
  脱獄犯も増える。
3.人道的に死刑よりか悲惨(刑務所では自殺が難しいし)。
「実質的終身刑は嫌なので罪を重くして死刑にして下さい」と告訴して裁判を長引かせる犯罪者増加。


仮釈放無しの終身刑を作るメリットなんて無い。
489名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:16:25 ID:of7O9P510
「死刑がイカン」というのと「国家による殺人がイカン」というのはちょっと違う気がする。
例えば繁華街で自動小銃を乱射している人がいて、その人を(緊急避難的に)射殺するのは
国家による殺人ではあるのだが、死刑と同列に扱えないのではないか
490名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:16:32 ID:oNUOtIO60
終身刑でいいよな。犠牲者が生き返るならまだしも死刑に拘る理由がよく解らない。
491名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:16:44 ID:Sx8KomuoO
>>469
国家の介入を極力嫌う夜警国家的考えの人だろ
これで死刑廃止派=市民=知的
死刑存続派=大衆=愚の固まりというのが明らかになった
492名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:17:08 ID:Y40FdN7N0
>>458
ん?
冤罪被害の軽減>再犯予防になる理由が
死刑は執行されたら取り返しが付かないから?
再犯殺人も取り返しつかないけど?
493名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:17:11 ID:H4X5M2P20
>>488



脳内妄想乙でありますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


法律はキミの創作物じゃないからね。
494名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:17:51 ID:U1Am2GXX0
>>484
「国は殺人を禁止しているのに国が人を殺している。自己矛盾を起こしている」
「国が暴走した場合、死刑制度が悪用される危険性がある」
「とりあえず国に権限与えるのは問題」
「国なんて無くなっちゃえばいい」

これのどれかじゃね?
ちなみに上記1はよく使われるが、懲役やそのほかの刑罰にも当てはまるということを廃止派は思いもよらんらしい
495名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:18:18 ID:veEAfaQr0
世界がなんと言おうと、存続に問題はない。

だいたい、最近内政干渉しすぎだぞ
496名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:18:21 ID:dF3vmgYh0
>>489
アメリカが賢いのは、安い労働力を移民によって賄って
しかし彼らは不法移民だから社会保障を受けさせないってのと同じように

死刑云々も現場で射殺しちゃうから金がかからな(ry
497名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:19:40 ID:BtpFsbE90
>>493
ん?具体的な反論どうぞ。
「終身刑」の意味ってどこにあるの?
498名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:20:55 ID:dF3vmgYh0
>>494
たしかに1ならわからなくもないね。
でも死刑以外も同じっていうツッコミには適応できないなw

やはり何度考えても死刑廃止派は間違ってるとしか思えない。
だいたい死刑を廃止してる国は、人権とか冤罪とかそんな理由じゃなくて
キリスト教だからだしなぁ
499名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:21:37 ID:H4X5M2P20
>>497
妄想に反論とは・・・・?
>「終身刑」の意味ってどこにあるの?
どこにあるんだろ?ところで意味ってなに?何で俺に聞いてるの
500名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:22:33 ID:BtpFsbE90
>>499
だからどこが妄想なの?
501名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:22:44 ID:d5blcg7u0
>>495
しょうがないじゃん。

「日本」だもん。
日本にやることなす事がことごとく欧米やトクアと価値観を異にするからだよ。

でも、貫き通すべきだがな。
502名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:22:51 ID:ugCI+uOm0
>>488
永久に牢屋に入れておくよりは
やっぱり即死刑の方が良いよなあ。
どちらも効果はほとんど変わらない(永久隔離)のに、
コストだけが違うからね。
503名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:22:58 ID:+ceLQ/GG0
>476
 死刑判決を下す段階では判断の誤りはありうるが、死刑を執行する段階では
判断の誤りはありえないって言いたいの?
504名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:23:07 ID:f6GPJ9IG0
日本人は鎖国体質があるから
今までのほほんって生きてきたけど
こんだけ
外人が移住してきたら
もっとハッキリとした懲罰を与える必要があるね
505名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:23:48 ID:4tVnLuaA0
>>499
コワレタ\(^o^)/
506名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:24:28 ID:yYDNYul10
>>504
「日本の刑務所は楽」
既に彼らの常識になってます…
507名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:24:32 ID:H4X5M2P20
>>500
だから、は余計だよ訂正しなさいね。
>○終身刑=無期懲役です。
日本の平均出所期間は30年。
ちなみに有期刑が30年に伸びたので今後の終身刑は懲役40年以上が多くなるはず。

>海外での終身刑も99%以上の国が仮釈放はある。
こっちはソースよろ。もちろんウィキペディア以外でw
>2.どうせ釈放が無いので刑務所で真面目に働かなくなったり、喧嘩したりして刑務所の治安が乱れる。
  脱獄犯も増える。
3.人道的に死刑よりか悲惨(刑務所では自殺が難しいし)。
「実質的終身刑は嫌なので罪を重くして死刑にして下さい」と告訴して裁判を長引かせる犯罪者増加。

願望は現実を規定する(レーニン)か?
お前ならソ連の指導者になっても完璧に社会計画を実現できると思うよ
508名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:24:33 ID:0apydHwf0
殺したもん勝ちですか?
ただの平和主義者じゃ戦争はなくなりませんよ。
現実的に考えなきゃ。
死刑を頻発したら凶悪犯罪は減りますよ。
猟奇事件にはあまり影響しないかもだが。

目には目をの論理が死刑というわけでは断じてない。
犯罪抑止と罪をつぐない社会道徳の意味でも死刑は必要なのだ。
そもそもだが何人も虐殺した奴に更正するチャンスは与える必要はない。
被害者は更正どころか生きるチャンスをつぶされたのだから。
のうのうと生かすことはおかしい。
再犯率が異常に高いことも理解しろ。

仮出所者で4割。
正規出所者で6割も再犯してまた刑務所に戻って来るんだぞ。

そもそも人権、つまり権利というのは義務をまっとうしている人間にしか与えられないものだ。
犯罪を犯した者。つまり義務をまっとうしていない者は人権が制限されるといって良い。
人権は大事だがそこを認識しないとだめだ。
人権バカになると全員軽罪になっちまうよ。
たった一人の犯罪者ばかりに眼が行きその他大勢の平和な人間の人権をないがしろにしているのだよ。

死刑は人権否定じゃない。
むしろ人権尊重の行為だ。
全ての罪は人権侵害になってしまう。ならば全員無罪にしろってことか?

(参考)
犯罪者の再犯率の例
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/penal/secoff.html
このケースだけでなく再犯率は驚異的といっていいほど高いのである。
509名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:25:03 ID:U1Am2GXX0
>>503
怪しいのを執行すると後々問題になるから、執行しないんだよ
事なかれ主義とも言う。
510名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:26:32 ID:WjfMnMym0
10人殺しても100人レイプしても刑務所で一生自分の身の安全が
保証されるってのがそもそもおかしい。
娑婆で死んでも返せない借金をして人生に失敗したら
とりあえず2,30人殺せば借金取りに追われる心配もないし飯にも困らない。
馬鹿げたいい世の中になるな。
511名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:26:40 ID:5DI06kI/0
絶対的終身刑なんてもんは、死刑以上に残酷、扱いが難しい、
などの理由で、死刑廃止国でも導入してないところが多いねんで。

実は日本でも、マル特無期事件(準死刑的な凶悪事件)の
犯人は一生出られへん。実質、絶対的終身刑になっとる。
それでも死刑があったほうがええわなぁ。

絶対終身刑の囚人を甘く見たらあかん。そんなのを集めたムショが
どんだけ殺伐とするか想像できんか?まじめに努めようが努めまいが
終身刑に変わりない。出所も減刑もないんやからモチベーションの
維持できん。そやから懲役かけるんは無理や。

態度悪い奴は拷問でもするか?無理やろ。人権屋が許してくれへん。
鞭が駄目なら飴になる。外国の刑務所で、これが刑務所かと思うような
豪華待遇があるやろ。あれが飴やで。飴でご機嫌とりや。
遺族が見たらはらわた煮えくりかえるでぇw

懲役とは別で、死刑囚のように独房で悠々自適(w)となったら、
矛盾も出てくるわなぁ。50代で懲役20年なら、どうせ出る前に
死にそうやし終身刑の方が働かんで済むから楽、という話や。

脱獄も必死や。絶対出られんとなったら、何とかして出たいと思うんが
人情や。脱獄せんでも刑務所内で人殺すでぇ。気に入らん奴がおったら、
囚人でも看守でも何人殺しても同じや。死刑ナシなら終身刑に
変わりないからな。

実際、外国の刑務所、特に発展途上国なんか、
そんな恐ろしいムショの話がよくあるやろw
512名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:27:03 ID:0USkClUp0
死刑が人道に反するってなら、終身刑は人道に反しないのかって言いたくなる。
自分の犯した罪が重いほど、それ相応の罰を受けないとおかしい。
一番重いのが命を奪う刑罰であることは明白。
幸い現代では苦痛をわざと長引かせるような方法は取られない。
絞首台から落ちた瞬間死ぬ。
多くの犯罪被害者はもっともっと苦しんで死ぬ。
そして遺族は生き地獄を味わう。
日本の死刑は寧ろ人道的とさえ言えるのではないか。
513名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:27:16 ID:U1Am2GXX0
>>507
>○終身刑=無期懲役です。

まぁ、これは間違ってはいないかな。語弊はあるかもしれんが。
日本の無期懲役は別名相対的終身刑とも言う。
欧州で採用している終身刑とほぼ同一のものだから。
514名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:27:57 ID:4nwIscXUO
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子 野上陽子
515名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:28:25 ID:H4X5M2P20
>>513
じゃあマスコミに全てだまされてるのか。
無期懲役なのに出てきたってニュースは全て嘘なわけだね。
>>509
つまり執行された連中は、全く怪しくなかったってことでしょ
516名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:28:53 ID:LZ38G9Vt0
死刑にするより
地雷撤去作業
人体実験等
幾らでも用途はあると思うがどうかな?
517名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:29:23 ID:kx8wakAD0
>>443
だからさぁ、「何が失われるのか」ってのは命じゃん。
それが「冤罪被害の軽減の可能性を消し去る」もんなんでしょ。
俺は冤罪獄中死は、経過は違うが結果が冤罪死刑と同じだって言ってるのに。
ていうか極小化については?
518名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:29:27 ID:I8ZpN9770
滅多刺しにして殺したり
毒ガス撒いて殺したり
火をつけて殺したり
レイプして殺したり
するよりは、よっぽど人道的な
素晴らしい方法だと思うけどなあ。日本の死刑は。
519名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:29:34 ID:/G8+EuwT0
しかし年間240万とかかかるなら、やっぱ殺したほうがいいな
真面目に働いてる人が労働意欲無くすだろ
税金は向上する意思のあって困ってる人に使われるべきだろ
520名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:30:26 ID:U1Am2GXX0
>>515
>無期懲役なのに出てきたってニュースは全て嘘なわけだね。

まず、相対的終身刑と、絶対的終身刑をググることから始めるべきじゃないかな

>>509
>つまり執行された連中は、全く怪しくなかったってことでしょ

その通りですね。
521名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:31:18 ID:Ze/wJqc10
>>516
そんな野蛮なことは人権派が許しません。
だから死刑でおk
522名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:31:46 ID:x7JaYUwR0
>>518
自殺でも首吊りが楽だって言われてるからな。
それらよりはマシだろうよ。
523名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:32:02 ID:df7cKi/o0
>>511
前にキャバ嬢か何かにおみやげ頼まれてうっかり騙されて運び屋として荷物持たされて、
フィリピンの刑務所に終身刑で放り込まれてる日本人がいたが、ああいう刑務所って、
監獄内で店まで構えて商売して、自治をして、更に外部からやって来る人と交渉して
事業拡大とかして、出られないだけで完全にただの町と化してるもんな。
524名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:32:20 ID:+ceLQ/GG0
>490
 まぁ、やっぱ応報感情を満足させたいって理由で、死刑を支持する人が多いんじゃねーかな。
 「人殺した奴が死刑にならん」って話は、単純にそれ聞くだけで納得イカンもんはあるし。

525名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:32:39 ID:BtpFsbE90
>>507
http://www.geocities.jp/y_20_06/life-unyou.html

絶対的終身刑があるのがアメリカの一部、中国、イギリスだけ。
世界の数が200だから州によって法律の違うアメを覗けば99%だよ。

だから何で終身刑に賛成するの?教えて
526名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:33:46 ID:zqTBK9ph0
犯罪抑止力ということなら、刑務所の食事を禅寺のようなものにすればいい。
死刑制度は時代遅れ。
527名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:33:54 ID:4tVnLuaA0
>>597
> >2.どうせ釈放が無いので刑務所で真面目に働かなくなったり、喧嘩したりして刑務所の治安が乱れる。
>   脱獄犯も増える。
釈放がない場合、受刑者に社会的に行動するインセンティブがまったくないと思うよ
追加的コストがかからないから脱獄も増えると思うよ

上は受刑者一人一人を隔離して収監しとけばとりあえず問題はなくなるけど下は不可避だよ
528名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:34:56 ID:H4X5M2P20
うわあああ、こういう本まで出てるのか。。。
http://www.amazon.co.jp/4883202879/
麻原を死刑にして、それで済むのか?―本当のことが知らされないアナタへ
他にも・・・
「生きる」という権利―麻原彰晃主任弁護人の手記  安田好弘
麻原死刑」でOKか?   野田正彰

>>520
ウィキペディアですか。
ググルのは2度目ですか前より電波な個人サイトが多くなっていてびっくりした
という感想を述べるにとどめておきます。
できれば学者のサイトを教えていただければ幸いです
529名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:35:29 ID:BtpFsbE90
>>527
その通り。だから絶対的終身刑なんてするよりは
今の日本みたいに死刑と相対的終身刑でバランスを取るのが税金面でも一番良い。
530名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:36:17 ID:0USkClUp0
>>526
犯罪抑止のためには死刑を存続し、厳格に実施すること。
そして学校教育で法と刑罰についてしっかり教えることだ。
「人を殺したら死刑です」
531名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:36:39 ID:xFYwkTXuO
>>527

普段の囚人はヒエか粟にして模範囚は麦飯にするとかすればインセンティブ与えられるだろ
532名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:37:35 ID:H4X5M2P20
あと調べてたら
>1985年2月末時点における長期在所者のデータは、
1985年5月31日付「中日新聞」掲載の帝銀事件に関する社説による。

中日新聞しかも社説がソースだったりするんですが・・w
533名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:38:35 ID:QogtGpcU0
無期懲役でもいいよ。その代わり516の人が言ってる様な事やってくれ。
534名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:38:35 ID:69Uxhbo70
>>5
執行人がかわいそうだから、凶悪犯罪者の刑を軽くしていいという論理はなりたたない。

家畜を屠殺する人がかわいそうだという理由でオマエは肉を食わないのか?
535名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:39:30 ID:xFYwkTXuO
>>526

死刑を存続した上で囚人の食事も質素なものにすればいいだろ
536名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:40:16 ID:BtpFsbE90
ID:H4X5M2P20
は個人サイト、ウィキ、中日新聞なら信用せずで、学者ならおkってどんな
脳内だよw
信用出来ないならどこらへんが信用できないか述べろよw
絶対的終身刑と相対的終身刑の意味もしらないってどんだけ〜。
537名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:40:16 ID:eNPSvirj0
ぶっちゃけ、死刑制度が廃止されたら
俺は政治家かそこらの横領公務員を殺しに行くぞ。
538名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:40:43 ID:X+H6HDDbO
>>531
麦飯は健康食として見なおされてて
白米より高くついたりすることもあるらしい。
539名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:41:40 ID:LlM8ndPWO
日本はもう終わり
540名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:42:46 ID:H4X5M2P20
>>536
ひとつには中日新聞を引用している方のサイトの書き方が
論文そのものであるということ。
しかし参考文献がほとんど自分のサイトであるということ、でしょうか。
もしかしてそのような文献を1つも発見できなかったのかもしれませんが。
無論あなたがマスコミや個人サイトを絶対的に信用しているということは
理解していますよ。
541名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:43:03 ID:yfbZMkTF0
死刑はひどいけど、残虐な手段で二人以上殺す犯人なんてもっと酷いのでやっぱり死刑!
542名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:43:17 ID:df7cKi/o0
>>536
でも、個人サイトはともかく、ウィキペディアと中日新聞はないわ
543名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:43:46 ID:xFYwkTXuO
>>538

高いだろうな
インセンティブだから仕方がない
まあ、必要経費だよ
おかずが限られるだろうから主食からは栄養素取れる方がいい

ハンバーガーや菓子を出されるより国民感情からは同意を得やすいはず
544名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:44:59 ID:4tVnLuaA0
>>531
俺は法律素人だから詳しい人にはつっこんで欲しいんだけど
生命維持に関わる食事なんかで差をつけるのはありなん?身体刑に繋がるとか言われて怒られたりせんの?
まあ態度悪いと網走送りにすんぞこの野郎なんてのは映画でよく見るけどさ
罰金か懲役を加算するくらいしか懲罰の方法はないと思ってたわ
545名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:46:12 ID:69Uxhbo70
>>516
防護服無しの原発での作業。
作業を終えたら、即釈放という条件なら、放射線に無知な囚人は喜んでやるんじゃね?

>>531
今じゃ、ヒエ・アワの方が米より高くつく。カビ臭い廃棄寸前の古米でいいんじゃないか?
546名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:47:13 ID:BtpFsbE90
>>540
ふむ、それはそれなら納得したが
それなら俺のカキコが脳内妄想ではないということは理解出来るよな。

こっちはソースを提示したのだから俺のカキコを批判するならそれが
(絶対的終身刑が不必要ということが)脳内妄想で無いというお前の見解を聞かせてくれ。
547名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:49:17 ID:qyBBKnxi0
こうした数字見ると如何に基地外がマスコミで幅をきかてきたかが分かるな。
548名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:50:20 ID:BtpFsbE90
>>542
それもそうか、まあ納得出来る。

あと546は
×脳内妄想で無いというお前の見解を聞かせてくれ
○脳内妄想でだとするお前の見解を聞かせてくれ

絶対的終身刑より死刑のほうがいいのではと思う。
549名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:50:24 ID:xFYwkTXuO
>>544

別に主食がヒエや粟でも死なないし栄養不足にはならないだろうから人権的にも問題はない
あと法律は知らないが実態としては懲罰的飯抜きはあると思う
550名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:51:59 ID:zHYusfZA0
死刑は当然として一気に楽にするのは許せん。
ジワリジワリと恐怖を味わいながら罪の重さを懺悔しながら死んでくれ。
551名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:52:14 ID:U1Am2GXX0
>>528
学者のサイトと言っても、お前は何が知りたいの?
552名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:52:57 ID:rayoXAM10
>>549
今はヒエや粟のご飯は贅沢品だ
553名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:55:24 ID:LZ38G9Vt0
521さん
何が野蛮なの?つか野蛮でいいだろ
野蛮な事されたくなきゃ野蛮な事しなきゃいいだけ
しかも世の為になって死ぬんだぜただで殺すよりいいだろ
554名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:56:03 ID:dF3vmgYh0
もし糞田が内政干渉に負けて死刑廃止に流れたら
もうドナーカードみたいに意思表示カードを持つべきじゃね?

「もし自分が被害にあったら被告に死刑を望みます」
みたいなカード。
そうすれば”人権”を重視する観点から見れば尊重せざるを得ないだろw
555名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:56:09 ID:oNUOtIO60
やはり日本人は一時の感情に流されやすい。裁判員制度は危険過ぎると思う。
556名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:56:10 ID:BtpFsbE90
>>544
最低限のカロリーの食事はとらせなきゃならんが懲罰刑はあって喧嘩したりすると
一日中正座とか飯抜きとかは普通にあるようだな。

ただまあ本当に重要なのは刑務所なんて反省させたり、「二度とこんなところに来たくない」
と思わせるために入れるところなんだから
暴力沙汰で逮捕されたヤツならともかく詐欺師や政治犯なんかは
仕事(刑務)に対して真面目なヤツが多いから、そういうヤツが心の中で反省してなくても
「仕事が真面目だから」という理由で仮出所を許されるのがおかしいよな。
557名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:56:32 ID:H4X5M2P20
>>546
納得したというのにそれがソースでないという私の主張が理解できなかった
ということでしょうか・・・・・・・・・・
後段の文章は意味がとりにくいですけれども、「脳内妄想である」
という見解を聞かせてくれ、ということでよろしいですかね?
>海外での終身刑も99%以上の国が仮釈放はある。
すでに述べられている方もおられるように>>511
仮釈放が制度上あっても事実上ない国も存在します(その点で511さんの文は
途中で論理破綻を起こしているのですが)
制度がある、であるがゆえにそれは完全に施行されているのである!というのは
妄想であります。事実ロシアには現在でも強制収容所が存在しますし、
裁判抜きでの殺人(死刑などというもってまわったことをあの国はやりませんので)
があります(これに関してはチェチェン関連の書籍
「ロシアン・ダイアリー―暗殺された女性記者の取材手帳」
「プーチン政権の闇―チェチェン戦争/独裁/要人暗殺」
などを参照してください)



558名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:56:57 ID:/G8+EuwT0
二つある臓器とかは片方国に収めてもらうのもいいんじゃないの
あと月4回の献血とか、どんだけお金になるかわかんないけど
559名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:57:49 ID:xFYwkTXuO
>>552

世間で健康食と言われてる雑穀は白米が7〜8割ぐらいで残りを麦や粟なんかをブレンドした奴でヒエ飯や粟飯100%なんて不味くて食べれないぞ

コストは確かに無名白米よりはするかも知れないが罰に金かかるのはある程度は仕方がない
560名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 20:58:12 ID:4tVnLuaA0
>>550
ネタにマジレスですまんが
そんな理由で死刑方法模索されるのもかなわんな
できれば一番安全確実低コストの方法がいい
もはや何をしてもらう必要もなければ悔いてもらう必要もない
社会からご退場いただくのが唯一の目的のはず、と俺は思うよ
561名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:00:22 ID:Y40FdN7N0
ヒエ飯や粟飯100%で再犯率が半減するならアリだろw
つーか白米じゃなくてパンでもよくね?
おかずなんて味付けしなくていいよw
562名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:01:02 ID:OoO7Uf1wO
>>554
それいいなw
563名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:02:50 ID:H4X5M2P20
なお自分の「死刑、無期懲役に関する意見」は
1 死刑は存続、仮釈放なしの絶対的終身刑のみ存続
2 死刑廃止、私刑導入(イスラム圏では行われています。無論その際死亡もやむなし)
、仮釈放なしの絶対的終身刑のみ存続
3 死刑廃止、追放処分とする(死刑廃止を声高に訴える人権国なら引き取らざるを
えないでしょう)

だから私刑を導入するのならイスラム圏を参考にするのが一番いい。
投石でも鞭打ちでも限界までやれば当然人は死ぬ。
564名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:36 ID:EBkzUNeQ0
>>196
>>466
>>534
問題視しようとしないことが問題だと言ってみた。

スレチなので以後ヌルー ヽ(´ー`)ノ
565名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:03:44 ID:U1Am2GXX0
>>532
国会議事録にも載ってるよ
長期在所者のデータは。

○鶴田政府参考人 ことしの二月末日現在、無期懲役受刑者で最も長く服役している者は服役期間が五十二年十月となっております。
以下、長く服役している者の服役期間を順次挙げれば、五十二年ゼロ月、四十八年三月、四十八年一月、四十七年二月というふうになっております。


中日の社説は見てないから、どんな記述かは分からないが、無期懲役の長期服役者の話は恐らくこの国会でのやり取りを基にしているのだろう
566名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:04:59 ID:4tVnLuaA0
>>556
逆に言うと、終身刑の囚人に必要最低限以上の食事を与える必要なんてあんのかとか思うけど
最初っから稗なり粟なりオートミールなり、必要最低限の栄養が補償されてコストの安いもので十分なんじゃないのか?

>仕事(刑務)に対して真面目なヤツが多いから、そういうヤツが心の中で反省してなくても
>「仕事が真面目だから」という理由で仮出所を許されるのがおかしいよな。
んー、でもそういう反省しているか、とかは各人の思想だし自由だからなあ。
そこまで検査する方法って、脳味噌に電極つっこむような時代にでもならんとわからんのではーとか
567名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:15 ID:BtpFsbE90
>>557
は?
海外での終身刑も99%以上の国が仮釈放はある。
というのは法的な面で言っているのだが。
そんなこと言ったら逆に
「絶対的終身刑を言われたのに政治家や警察に手を回して恩赦された」
なんて例もあるだろ。
というか
「刑を変更して絶対的終身刑にする」メリットってなに?
何で死刑の話をしてんの?お前は?

まあどちらにせよ、発展途上国や社会主義国になれば絶対的終身刑なんて回りくどい
ことをするぐらいなさっさと死刑にするから99%という数字はさほど間違ってないと思うが。
568名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:07:53 ID:xFYwkTXuO
>>566

最近は餅とかハンバーガーとか菓子とかもあるそうですな
569名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:09:10 ID:Y5nCf+ki0
日本人は仇討ちの発想から逃れられない後進国
570名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:10:29 ID:4tVnLuaA0
>>564
問題の履き違えじゃないかな?
順を追って問題を追っていく視線を持とう
執行する刑務官に対するケアを充実させる必要があるなら、そうすればいい
それが補え切れないものであるという結論に達したら、その次に死刑自体の是非を問うべきじゃないかな
571名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:10:50 ID:BtpFsbE90
訂正

「刑を変更して絶対的終身刑にする」メリットってなに?

ロシアなどが「相対的終身刑を変更して絶対的終身刑にする」メリットってなに?
ちなみに強制収容所での労働は死刑にも絶対的終身刑に入らないと思うのだが。
572名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:12:25 ID:BqkaY9yE0
食事はマクドナルドのハンバーガーで良いじゃん
リアルスーパーサイズミー
573名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:14 ID:xFYwkTXuO
>>569

仇討ちの発想が遅れてるってのはお前の勝手な宗教

仇討ちの発想が正しいってのも宗教

日本は後者が多い
だからその考えや法が尊重される

日本に仇討ちの発想があり死刑があるのは日本にとっては正しいこと

他国が他国の宗教にケチを付けるべきではない
574名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:39 ID:YrOrSAdTO
死刑廃止されたらさあ
例えば何人も人質をとって立てこもりの自暴自棄の
凶悪犯なんか何人殺してもおんなじなんだからエスカレートして
バンバン人質とか殺して被害が大きくなるんじゃない?
575名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:13:44 ID:H4X5M2P20
>>565
そこ読んだよ。問題は長期服役者が何の犯罪をしたのか。
そして刑務所内でどのようなことをしたのか(他の囚人や職員に対する犯罪を
行っていたのかどうか)。もし刑務所内でもやってたらそれは特別な事例になる
からね。当然一般化はできない。
今ちょっと調べてみたが確かにデータや書籍は少ない(だから賛成派、反対派も
少ないデータで議論しているんか?という感想をもった)
あと短期服役者の方のデータ当然いる。日垣隆の本だと13年程度で
出所したものもいるとあったがこちらの場合精神病者も含まれているのかもしれん。
精神病者の場合、出所してもデータにはほとんど残らない
(他にも幼女殺人が裁判で無罪になってその後、別の幼女殺人で逮捕された小野
の場合、過去の幼女殺人についてはほとんどふれられていない。実際弁護士が
彼の過去の犯罪について触れてはならないとメディアで発言していた)
576名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:06 ID:0rE6CwoJO
嘘クサ
577名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:14:20 ID:LT6Yd7Lu0
死刑廃止には十分な国民への啓蒙活動が必要だろうから、
現状で9割存続賛成っていうのはそんなものでしょう。


578名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:16:23 ID:ua4+1ZFi0
やはり刑務所にもペリカを導入するべきか…
579名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:20 ID:QTCuJVmE0

凶悪事件を減らすことに努力をしろよ
580名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:37 ID:U1Am2GXX0
>>575
一般化なんて最初からしてないけど・・・
581☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/23(日) 21:17:37 ID:b7KTnk/kO
(´^ω^`)y-~~ 極刑級の犯罪をやる気マンマンの朝鮮人どもが涙目で騒いでるみたいだなwww☆
582名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:17:39 ID:MM1OkSiX0
日本には死んで詫びるという考え方があるんだから当然。
583名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:23 ID:H4X5M2P20
>>567
>何で死刑の話をしてんの?お前は?
野球の試合中にサッカーの解説をする輩か?貴様は?
特別に教えてあげよう。>>1 を 読 め 特にスレタイだ。
>強制収容所での労働は死刑にも絶対的終身刑に入らないと思うのだが。
まったくもってその通り。ソ連時代から「法」なんてクソが機能していないから。
ゆえに死刑も絶対的終身刑もないすばらしい国家!って吹聴する馬鹿が昔からいる
584名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:29 ID:/G8+EuwT0
死刑確定するような凶悪犯に人権なんか与える必要ないだろ
権利ってのは義務を果たす国民にだけ与えられるべきだ
585名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:18:49 ID:xFYwkTXuO
>>572

逆に濃い味付けにして一日30グラムぐらいの食塩にして独房に入れて運動させないとかか?
586名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:28 ID:BtpFsbE90
日垣隆の本の15年で仮出所って1990年ぐらいまでのデータじゃん。
あの当時は確かに15年で仮出所とか言う馬鹿げた例もあった。

弁護士の海渡 雄一のデータだが2000年以降は
無期懲役で20年以内に出てきたモノは一人もいない。
587名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:20:46 ID:H4X5M2P20
>>580
一般化してないのなら
最初から「これは特異な事例だけれども・・」とか
「ほとんど参考にならないけど」というべき。
そうでなければ、ほぼ全ての無期懲役囚が50年近くの服役をしているんだ、
と勘違いしてもらおうとしているのと同じ。
588名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:21:46 ID:FD4KVBvx0
死刑賛成論者も、被告が可愛い女性とかだったら、死刑は辞めようとか言いそうだからなあ。
実際、死刑女性は少ないし、
結局感情論なのかという感じがしないでもない

終身刑は導入すべきかもしれんが。
589名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:36 ID:BtpFsbE90
>>583
お前が
「海外での終身刑も99%以上の国が仮釈放はある。」
ってところにイチャモンつけてきたからじゃねーの!もうアホかと馬鹿かと。
じゃあ俺のこの発言は正しいと言うことだな。
590名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:22:43 ID:xFYwkTXuO
>>583

ソ連の強制収容所は日本の死刑判決より遥かに早く確実に死んだんだけどな
591名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:11 ID:X+H6HDDbO
>>572
目から鱗だぜ。
マジでいいな、それ。
国連も絶対文句言えないし一年くらいで『方がつく』だろうし。
592名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:23:54 ID:H4X5M2P20
>>58

今調べた。う、海渡雄一ってあの菊田幸一や社民党の保坂展人、
福島瑞穂と共著があるやつか・・・・・・
あえて信頼させないために出したわけではないよな・・・?
593名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:05 ID:bZzl19Gp0
日本の民意は死刑存続大賛成
仲間の国も沢山いるぜ
廃止しなくても全然問題ないな
594名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:25:23 ID:BtpFsbE90
BtpFsbE90は「新たに絶対的終身刑を導入すべき」と言っているんだからその理由を教えて欲しいモノだ。
死刑でいいじゃん。
595名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:09 ID:YrOrSAdTO
自己の生命をもって責任をとれ!
最期くらい人間らしくしてみようぜ

せっかくこんないい方法があるのに廃止なんてもったいないよ
596名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:26:13 ID:xFYwkTXuO
>>588

女の死刑が少ないのは裁判官の男性差別が原因だろ

少なくとも2ちゃんでは若い女も死刑にしろ!が多数派だぞ
我が子殺しがあったときのニュー速+見てみろよ
597名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:27:54 ID:H4X5M2P20
>>589
お前、海外の法は検討なしに信仰すんのか・・
法真理教でも立ち上げとけよ、タコw
>>594
んでさ、お前もちっとおちつけ。マジで自分自身にいってんのか?
BtpFsbE90がBtpFsbE90に意見してどうすんだよ。
さっきから文章理解しづらい上に論旨が逆になってたり
俺も苦労してんだからさあ
598名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:28:14 ID:3W4ECNqU0
他人の人権を殺人という形で奪っておいて己の人権を語る資格は無い。
刑務所に入れておくだけでもコストがかかるしとっとと死刑にした方が合理的。
599名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:28 ID:NX4zSqO/0
全ての裁判官をがきデカ君にすればおk
600名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:42 ID:BtpFsbE90
BtpFsbE90は俺じゃんw
ID:H4X5M2P20だ。
失礼した。

>>597
すまん。
「新たに絶対的終身刑を導入すべき」と言っているんだからその理由を教えて欲しいモノだ。
死刑でいいじゃん。
601名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:29:42 ID:BzApuPSMO
残酷だの人権だのは話題そらしだろ
死刑は抑止力なんだからさ・・・死以上の抑止力なんて存在しないだろう
602名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:30:33 ID:ua4+1ZFi0
>>596
若いとは言いがたいが、畠山鈴香とかはニュー速+でも
その言葉通り死んで詫びろ
が主流だったしね
大体子殺しとか学校でリンチ殺人とかだと、若い女はみなDQNということで死刑肯定論になるしね
603名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:31:11 ID:xFYwkTXuO
>>594 >>597

吹いたwwwwwww笑えるコピペになりそうだwwwwwwwwwww

記念眞紀子
604名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:45 ID:U1Am2GXX0
>>587
はぁ?
>そうでなければ、ほぼ全ての無期懲役囚が50年近くの服役をしているんだ、と勘違いしてもらおうとしているのと同じ。

俺のレスのどこにそんな誤解を招くような発言があるんだよ
605名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:32:50 ID:BtpFsbE90
>>603
いや〜〜、はずかぴい
606名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:35:56 ID:oNUOtIO60
>>601犯罪率は教育・医療・生活水準の向上等で低下させられる。死刑で宅間や長崎の銃乱射事件は止められない。
607名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:43 ID:BtpFsbE90
おーい。
ID:H4X5M2P20
よ。出てこい。IDを間違えたのは悪かったから逃げんなw
608名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:45 ID:B1UfO1ER0
>>606
止められない事例もあるだろうが
止められるものもある
609名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:38:52 ID:/G8+EuwT0
>>606
最初から助かる気の無い人間には何も止めるものはないだろ
あえて言うなら鉛弾ぐらいなもんだ
610名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:39:14 ID:Pfx9RRek0
死刑に反対してんのは引きこもりニートなんだよ
社会にでて人と付き合ってればマジでどうしようもないクソ野郎がいるってことが身にしみるだろ?
何度親身になって相談しようがパチンコやめねえで借金まみれになってる奴とかよ
611名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:41:51 ID:U1Am2GXX0
>>597
横だけどさ
>お前、海外の法は検討なしに信仰すんのか・・

・・・お前もキチガイだな。
当初はお前、相対終身刑と絶対的終身刑の区別もつかずにただイチャモンつけてただけだろうが
話摩り替えてるようにしか見えない
612名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:23 ID:BtpFsbE90
>>610
いやいや、死刑に反対してるのは罰を嫌う平和主義者のババアどもが多いだろ。
戦争に反対したり憲法9条改正反対だったり、警察の銃の所持に反対したり、捕鯨を嫌ったりする奴ら
613名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:42:59 ID:xFYwkTXuO
>>606

確かに長崎乱射や宅間は死刑では止められなかった
教育や生活水準の向上で止めれる犯罪もあるだろう
ただ、死刑があるから人を殺せない人が一人でもいる以上は死刑に意義はある

正しい教育をし、生活水準を上げ、銃規制を厳しくした上で死刑も存続すればいいわけだな
614名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:44:32 ID:BtpFsbE90
>>611
「お前も」ってことは俺もキチガイですか><
615名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:15 ID:of7O9P510
だから2chは面白いwww
616名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:45:36 ID:U1Am2GXX0
>>614
すまんwwwww
言葉の綾なwww
617名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:46:54 ID:BtpFsbE90
ID:H4X5M2P20
が他のスレでどんなイタイカキコをしているのか調べてみてえ
618名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:47:46 ID:xFYwkTXuO
>>612

データがないから素直には信じられない
9条改正反対は女性が多いというのは何度かデータを見たが
9条改正反対は右でもいるからね

捕鯨や死刑は男女ってか左右のポジションの気がするな
619名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:49:47 ID:z3oRsP850
>>606
同意するが死刑廃止の理由にはならんね
620名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:50:01 ID:Pfx9RRek0
>612
比喩だよ?
社会に出ようが自分の見たい物だけしか見えないように
自分の聞きたいものだけしか聞こえないように
どこへ行こうと壁を作って引きこもってんだよ
621名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:14 ID:3IgH2bVS0
中国人とか朝鮮人は、わざわざ日本に密入国して犯罪を犯すよね。
死刑が無くなったら日本は半島と大陸の犯罪者を捨てるゴミ箱になるよ。
622名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:53:48 ID:bZzl19Gp0
高次元の議論しても民意の多くは恐らく「人殺しは死ね」くらいにしか思ってない
623名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:54:50 ID:/G8+EuwT0
高次元の議論というのはえてして机上の空論になりがちだ
624名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:55:19 ID:BtpFsbE90
ID:H4X5M2P20
がお顔が真っ赤になって出てこないよ><
戻ってきてえ
625名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:55:54 ID:Dy/7Th5P0
>>614
なにを言おうが>>594が有る限り虚しいw
626名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:59:28 ID:xFYwkTXuO
>>622>>623
>>624>>625

お前等って何でこんな早いタイミングで上手く切り替えせるの?
尊敬するわ、マジで
627名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:02:17 ID:fiTmZtA20
存続派がたったの9割かよ!
頭に菜の花が咲いてる人権バカがまだ1割もいるとは。
628名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:02:56 ID:nyUy+CoA0
アホはさっさと殺すべし
629名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:05:07 ID:LlM8ndPWO
日本はもう終わり
630名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:08:52 ID:S8ld1nFp0
そもそも死刑またはそれに近い刑を受ける人間は常軌を逸している
犯罪の場でこれ以上やったら死刑だから止めとこうとか判断出来る頭があるのかね
またはそういう実例が
死刑はどっちでもいいけど
631名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:17:06 ID:YZKriBqF0
存続派増えてね?
632名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:18:04 ID:tPUvyG8jO
北朝鮮を処刑せよ
633名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:32:30 ID:3IgH2bVS0
そりゃ、死刑廃止論者の弁護士の異常行動を見せつけられたら
死刑存続派は増えるだろ。
634名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:34:50 ID:N5CTGQA40
無作為抽出ならgooリサーチモニターの平均的な回答にはなってるんだろうな。
まあ税金がかからずにむしろ利益が出るような終身刑の方法が発明されたら
死刑にせずとも終身刑にしても良いとは思うかな?
シュワちゃんのコナンの最初のシーンで牛と一緒に粉挽き機をぐるぐるまわすのが有ったが、
あんな感じの単純作業を死ぬまで延々とさせて、作業量に応じて最低限の栄養が
取れる餌だけ与えて、その作業が出来なくなったら餌の供給もストップして死ぬとか。
635名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:36:20 ID:0apydHwf0
殺したもん勝ちですか?
ただの平和主義者じゃ戦争はなくなりませんよ。
現実的に考えなきゃ。

死刑を頻発したら凶悪犯罪は減りますよ。
猟奇事件にはあまり影響しないかもだが。

目には目をの論理が死刑というわけでは断じてない。
犯罪抑止と罪をつぐない社会道徳の意味でも死刑は必要なのだ。

そもそもだが何人も虐殺した奴に更正するチャンスは与える必要はない。
被害者は更正どころか生きるチャンスをつぶされたのだから。
のうのうと生かすことはおかしい。
再犯率が異常に高いことも理解しろ。

仮出所者で4割。
正規出所者で6割も再犯してまた刑務所に戻って来るんだぞ。

そもそも人権、つまり権利というのは義務をまっとうしている人間にしか与えられないものだ。
犯罪を犯した者。つまり義務をまっとうしていない者は人権が制限されるといって良い。
人権は大事だがそこを認識しないとだめだ。
人権バカになると全員軽罪になっちまうよ。
たった一人の犯罪者ばかりに眼が行きその他大勢の平和な人間の人権をないがしろにしているのだよ。

死刑は人権否定じゃない。
むしろ人権尊重の行為だ。
全ての罪は人権侵害になってしまう。ならば全員無罪にしろってことか?

(参考)
犯罪者の再犯率の例
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/penal/secoff.html
このケースだけでなく再犯率は驚異的といっていいほど高いのである。
636名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:40:01 ID:QTCuJVmE0

なんでも死刑でおk
637名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:45:33 ID:SI+eez0y0
被害者がいるから死刑がある。
この事を分からないんじゃなく無視する廃止論者を死刑にして欲しい。
638名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:47:37 ID:LBlLOSty0
国民の多数意見に反する押し付けをする国連は非民主的
639名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:50:19 ID:T+9GrFR/O
>>631
ここ10年で急増したらしい。
それまでは存置派と廃止派が半々だった。
640名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:51:02 ID:D074+lWA0
根性がない奴がおとなしくやられっぱなしのサンドバックになっていることにも問題がある。
再犯率が減らないのはそのためだ。
この国では現行犯なら市民による逮捕もできる。
その際に相手が抵抗すれば正当防衛で多少痛めつけても問題ない。
641名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:51:33 ID:hZOt9BbgO
今の死刑相当の犯罪に冤罪の可能性なんかあるのか?
642名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:54:41 ID:Dy/7Th5P0
>>641
可能性を否定することは出来ない。

なぜなら、それは悪魔の証明だからw
643名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:05:47 ID:uC0iPaE50
死刑はOKなんだけど、懲役15年以上の刑は廃止にして欲しいなぁ。
だって、一人につき400万円の維持費が・・・・・。コスト高すぎですよ。税金いくらあっても足らんっつの。
それで、もう犯罪者の脳のパターンとか解ってんだから、凶悪犯罪者に脳の手術するのを認めて欲しい。
死ぬよりは良いんじゃないかと思うんだけど、どうよ。
644名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:07:25 ID:gOd5VD940
ネットの意見って一般社会のそれとは著しく乖離してるケースが多いから
一概にこの数字は鵜呑みにできないよな
645名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:11:08 ID:7wFNApX7O
オレ的には
終身刑を作って
運用費を国連に出してる
金を削って捻出するなら
検討の余地はあるかな。
もちろん囚人の人権は認めない。
646名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:19:19 ID:3EMD2bKH0
>>644
プロ市民の集会人数ほどには乖離してないだろ。
647名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:20:40 ID:0apydHwf0
殺したもん勝ちですか?
ただの平和主義者じゃ戦争はなくなりませんよ。
現実的に考えなきゃ。

死刑を頻発したら凶悪犯罪は減りますよ。
猟奇事件にはあまり影響しないかもだが。

目には目をの論理が死刑というわけでは断じてない。
犯罪抑止と罪をつぐない社会道徳の意味でも死刑は必要なのだ。

そもそもだが何人も虐殺した奴に更正するチャンスは与える必要はない。
被害者は更正どころか生きるチャンスをつぶされたのだから。
のうのうと生かすことはおかしい。
再犯率が異常に高いことも理解しろ。

仮出所者で4割。
正規出所者で6割も再犯してまた刑務所に戻って来るんだぞ。

そもそも人権、つまり権利というのは義務をまっとうしている人間にしか与えられないものだ。
犯罪を犯した者。つまり義務をまっとうしていない者は人権が制限されるといって良い。
人権は大事だがそこを認識しないとだめだ。
人権バカになると全員軽罪になっちまうよ。
たった一人の犯罪者ばかりに眼が行きその他大勢の平和な人間の人権をないがしろにしているのだよ。

死刑は人権否定じゃない。
むしろ人権尊重の行為だ。
全ての罪は人権侵害になってしまう。ならば全員無罪にしろってことか?

(参考)
犯罪者の再犯率の例
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/penal/secoff.html
このケースだけでなく再犯率は驚異的といっていいほど高いのである。
648名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:40:26 ID:RH4zg0WV0
死刑賛成派だが、ぶっちゃけ死刑の有無が犯罪の多寡に影響するとは思えないなあ。
死刑があるから防げた個別事件もあれば、死刑があったから起こされた個別事件もある。
両者を足せばプラスマイナス0に近いかと。
年間の膨大な犯罪発生件数に対して、死刑判決は1桁〜10数人。
犯罪をする際にいちいち死刑制度が云々と考える犯罪者はそこまでいないだろうと。

以上は勝手な憶測に過ぎないけど、犯罪の多寡は経済とかそっちの方がはるかに影響力は大きいと思う。
個別の犯罪を取り上げて、この犯人は死刑制度があった・なかったから犯行に走った云々と議論しても無意味じゃないかな。
649名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:44:17 ID:0apydHwf0
死刑があったから起こされた個別事件???
650名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:48:59 ID:RH4zg0WV0
ああ、書き方が悪かったかもしれない。

どうせもう自分は死刑だと思って自暴自棄になった犯人が、余計に多くの人を
道連れ的に殺した事例もあるんじゃないかってこと。
宅間守とかそんな感じだったって聞いたことはある。
651名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:49:17 ID:DHtkE3YL0
死刑の方法にも段階つければいいんだ
レイプしたやつは肛門に焼けた鉄の棒を
突っ込んで殺すとか。

最も重い罪は生きながら徐々にミンチにしていく
とか。
652名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:01:28 ID:Fz5eMbFW0
>>650
結局「どうせもう自分は終身刑だ」に化けるだけの罠。
653名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:07:01 ID:DC/MzVn40
>「廃止すべきだ」と回答した人の理由は(1)「死刑にせずに罪を償わせるべきだ」42%

人の命奪った罪がどうやったら償えるのか具体的に言ってくれw
654名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:09:10 ID:xuMkzWdzO
キチガイコアセル来てる?
655名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:35:44 ID:QNwZjYPH0
日本は仏教国だろ。
輪廻転生や因果応報を信じるなら、死刑制度には反対しないと筋が通らない。
死刑制度賛成なら仏教的思想や風習、儀式は全て捨ててしまえ。
656名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:41:46 ID:Qu4BKsvS0
>>655
つ政教分離
657名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:44:00 ID:7cN7I/7p0
>>655
その主張に説得力があると思ってるのがイタイ。
誰かを納得させられると思ってるのがイタイ。
死刑反対派がおまいをどう見るのか、よく考えたほうがいいんじゃないの・・。
658名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 00:57:43 ID:p3LYc+c00
>>644
内閣府が行った調査は80%前後なので、著しく乖離はしていない
659名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:07:11 ID:82vM48c40
>655
死刑制度自体への賛否置いといて逆じゃね?
輪廻信じるならポンポン殺せばいい
660名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:13:39 ID:xg82BP3I0
昨日から何十時間も折伏してやってるのに
どうしても救えない死刑賛成派が多いですね
661名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:29:23 ID:rVZ0JiUP0
死刑廃止論者が行う死刑是非論が提起される際に「死刑囚が犯した罪の内容」が明示されること
はない。親を殺された幼い子供や妻子を殺され一人残された夫や子供を殺された親などの被害者
遺族の心情や、殺された被害者が奪われた未来への言及はない。
あったとしても形式的・儀礼的な表面の言葉で終わり「何故、死刑囚が死刑判決を受けたのか」と
いう根本的な因果関係が明示されない。
被害者の人権を無視した「加害者人権の最大化」という歪んだ死刑是非論など空疎なことだ。
662名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:31:17 ID:wPI8zT+i0
判決確定って何人残ってんだ?

漏れなら今すぐ全部ケリ着けるぜ
663名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:31:25 ID:ZTXMPyow0
>>660
おう。そりゃたくさんいるよ。この国には1億人いるよw
664名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:34:09 ID:wPI8zT+i0
>>655
いいや神国
665名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:41:26 ID:wPI8zT+i0
>>651
血管注射のやつがすんげ〜苦しいらしい
最期まで悶絶しながらゆっくりいく

やっぱあれがー番

激痛あるやつだと気絶してるうちに楽に死んじまうからな
666名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:52:34 ID:DkvOzxGm0
死刑が犯罪抑制するというデータはなに一つない
667名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:56:41 ID:KktEcsVn0
名古屋の殺人事件で犯人が死刑になるのが嫌だから自首したってことあったなぁ
668名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:58:00 ID:f0aen6mo0
死刑判決を受け確定した囚人がその後再犯を犯した例は一つもない
669名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 01:59:51 ID:vPS/vydl0
俺は死刑制度は存続は必須と考える派。

むしろ死刑制度を非難している他の連中は原理主義にしかみえん。

それより、判決確定から死刑執行までの時間を短くすべきだ。
670名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:02:02 ID:+/DNLwpP0
>>666
あれば必ず統計上の有意差として現れるというわけでもないからな。
他の要因をきれいに取り除いて実験できればいいんだが。
普通に考えれば、経済の影響がデカすぎるからなあ。


671名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:02:38 ID:Qu4BKsvS0
>>666
殺人犯を死刑にしなかったために出所後にまた殺人を犯したケースはある。死刑は
再犯を確実に防ぐ。
672名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:09:36 ID:xg82BP3I0
>>671
再犯防ぎたいなら軽犯罪犯した奴も全員死刑にしろよ
さぞかし美しい国になるだろうなw
673名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:16:59 ID:Qu4BKsvS0
>>672
文脈から「凶悪犯による、殺人の再犯」と読めないのか?これだからゆとりはw
674名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:18:00 ID:HRgVhUQO0
社会全体をひとつの刑務所みたいにすれば再犯も初犯すらもほとんど起きようがないだろう
それが理想だよなw
675名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:19:34 ID:+/DNLwpP0
たとえば過激なゲーム(他のもんでもいい)が犯罪率にどう影響を与えるか、
なんてことは、統計にきれいに現れるもんじゃない。

だからといって、統計をもってゲームは害がないとはいえず、
べつの科学的もしくは論理的な考証が必要になる。

死刑の抑止効も似たようなもんだ。
まあ懲役刑全廃くらいのインパクトなら有意差が現れるかもしれんが。
とにかくデータうんぬんはナンセンス。

676名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:23:42 ID:XqucLvWr0
死刑賛成の理由として抑止効果を挙げているのは少数派なんだけどね
犯人が憎い、許せないというのが6割超
廃止派は大多数であるこの、義憤・公憤に根差した論こそ
突き崩せなきゃしょうがないんだけど全く無力だよね
人の心が解らないバカだから
677名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:25:00 ID:bLGckiLg0
そもそも、なんで死刑はいけないのか?
宗教が、死んでしまった日本で何がそう言わせるのか?

外国ならば、神(共産主義なら共産党)が決めた>>それに即して法を定めた>>だから法は守る
またモラルの然りっとなるのだろうけど

日本は常に、海外ではそうだからなんだよな…
678名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:27:27 ID:HRgVhUQO0
人間の中には人を殺す者が必ず含まれている。
だれが殺人を為すが分からない以上全員処刑するのが妥当だと、神は申しております。

殺人犯の中には再び殺人を犯すものが含まれている。
だから全員処刑するのが妥当だと、>>671 は申しておるようですw
679名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:29:31 ID:7cN7I/7p0
>>677
>宗教が、死んでしまった日本で

いい加減「一神教」の価値観で宗教語るのやめないか。
宗教の形にはアニミズムだってあるんだぞ。
680名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:30:15 ID:wipe7vO60
死刑廃止してる国の国民だって義憤ぐらいあるんじゃないの
681名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:31:56 ID:KjjoX3zYO
仇討ち制度復活させるなら反対せんがな
682名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:32:19 ID:bLGckiLg0
>>679
一神教とか、そういう事じゃなくて
日本には絶対な物が無いんだよ…

1945までは、「お上」がそれだったんだけどね
価値観っ手のは、ベースが無いと収拾がつかなくなるんだよ

683名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:33:08 ID:+/DNLwpP0
許すとモラルが崩れる恐れがある、
モラルが崩壊すると治安に悪影響がある、
という意味では、感情論と言って簡単に切り捨てていいものだとは思わんけどね。
684名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:34:45 ID:Qu4BKsvS0
>>678
殺人事件の容疑者の中には冤罪の者が含まれている可能性がある。
だから身勝手な理由で実際に残虐に人を殺した、冤罪ではありえない犯人も含め、
全員死刑にしてはいけない……と言っている廃止論者の痛さが少しは理解できたか?w
685名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:36:21 ID:YwiZzOmv0
>>676
感情論で動く民度が低い日本人は、そんなに沢山はいませんよ。
所詮は声の大きなネトウヨが騒いでいるだけですよ。
686名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:37:09 ID:HRgVhUQO0
>>684
はあ?
687名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:37:36 ID:7cN7I/7p0
>>682
移民国家では、価値観が違う者同士がまとまるために絶対的なシンボルを必要としてきたってだけの話なのでは。
話聞いてると、海外を必要以上に意識してるのは君のような気がするんだけど。
688名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:39:14 ID:UpS+GzK8O
昔みたいに自白頼みの捜査で、冤罪の可能性があった頃は、
死刑には問題があった。けど今はDNA鑑定の時代でしょ?
死刑制度存続どころか、拡大してほしいよ。
689名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:41:36 ID:bLGckiLg0
>>687
自分は帰国子女(カトリックの国から)だから、そう見えるのかもしれないけど
「なぜ、死刑はいけないのか」という質問に、多数が納得してしまう回答を出せないのは
モラルを形作るベースが無いからだと思うんだよね…
690名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:42:04 ID:HRgVhUQO0
死刑判決を受けたものは皆冤罪ではありえないからこそ死刑判決を受けたんだよ。
しかるに、冤罪ではあり得ないとされた犯人の中に冤罪の者がいるんだ。というかそれが冤罪だ。
それが理解きない者は議論に参加するに足る知性がないに等しいと思われても仕方ない。
691名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:42:37 ID:+/DNLwpP0
俺は存置論者だが、特別予防とコスト論はどーでもいいかな。
あえて廃止論者に有利になるような論ははらないが、プライオリティは低い。
692名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:44:55 ID:7cN7I/7p0
>>689
欧米では、「何故死刑がいけないのか」という質問に
納得のいく回答が示せてるの?
693名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:45:29 ID:UpS+GzK8O
>>690まず自分の矛盾に気付け
694名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:47:19 ID:HRgVhUQO0
DNA鑑定でなんでも証明できると思ってる能天気に言われたくないな
695名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:49:27 ID:1pswQfuz0

これについては、日本人の「常識」に安心を感じるね〜

今回の国連決議を主導した欧州人よりも、当事者である日本人がどう思うかが大切なのだ。
696名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:50:12 ID:2umAlH5gO
冤罪は社会を営む上で引き受けなきゃならないリスクでしかない。
俺たちは交通事故で殺されるリスクを許容して車社会に生きてる。
冤罪で死刑になるリスクは交通事故で死ぬ確率に比べれば
無視してもいいくらいの確率だ。
それくらいのリスクなら喜んで引き受けるよ。
697名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:54:04 ID:7cN7I/7p0
欧州の「残酷じゃない殺し方で調理しなければならない」とかって話聞くと、
魔女狩りや処刑の歴史だの、自分らが見聞き経験してきた範疇での
価値観であって、それを自分の知らない文化圏にまで投影させようとするのは
傲慢としか思えないんだけど。
698名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:54:17 ID:bLGckiLg0
>>692
まあ、個人的には終身刑より死刑が妥当だと思うけどね
刑務所が隔離施設なのか、更生施設なのか明確な判断が出来ていない日本でこんな事論じても無駄

更生施設ならば、更生できないと判断すれば、死刑
隔離施設ならば、殺さず一生隔離の終身刑

至極シンプル

とどのつまり、人が人を裁くのか、絶対をベーストする法が裁くのか

699名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:54:50 ID:Ft82Bl7BO
一つ二つ付け加えたい事があるが、先ず死刑廃止の諸国でもオウム事件等はテロ事件として警察ではなく軍隊の出動となる、それでテロ制圧となり問答無用で基本的に皆殺しとなるが日本の自衛隊にも対テロ出動で同等の権能を与えてよいか。
次に、死刑廃止国の場合自力による救済措置の為拳銃等の銃器の保持及び保身の為の使用が認められているケースが多いがこれも解禁するのか。
死刑廃止を行った場合、加害者には被害者側の生活補填や慰謝料・賠償を可能とする為最低所得の半分程度を公権力が関与して引き渡す必要がある(実は現行でもやるべき、加害者の社会復帰は被害者側の損害補償が終わって初めて可能と考える。)と思うが如何か。
あと、多分報復が増えると思うが、どういうケアをして防ぐ、勿論被害者側の生活や所得含めた立て直しをどうする。
なんで日本で死刑廃止が是とされないか、当たり前だが犯罪加害者の人権ばかり論議されて、犯罪被害者側のフォローが全くされていないから、許す気持ちにはならないだろ。
以上に対して死刑廃止論者のコメントが欲しい。
700名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:55:41 ID:+/DNLwpP0
冤罪死刑のリスクは、現状、限りなくゼロに近い。
このレベルなら、俺も余裕でリスクを負える。
ただ、光市母子事件の懲戒請求騒動のときは若干不安になったな。
裁判員制度も、先送りしたほうが良いよ。

701名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:55:53 ID:pBeryfelO
死刑止めて北チョン並みの労働させればいい。飯は自給自足でなんとかさせる
702名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:56:27 ID:HRgVhUQO0
人は殺人を犯す生き物だ。仕方ない。だが、凶悪殺人で殺されるリスクは僅かだよ。
703名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:56:37 ID:CR4gFDQO0
死刑制度が無かったら、
極端に言えば朝鮮人みたいな奴が日本を乗っ取る為に、
日本人を殺して殺して減らしていって、
いくら殺しても捕まっても刑務所で生き延びられ、
出所するチャンスを窺い、その子孫と仲間が生き残って
最終的に実質的に勝利者みたいな社会になるのだろうな。
やったもの勝、
他人の足を引っ張らない者は、自分が損をしても誰も傷つけないが、
卑しい人間は自分が損をした時は他人の足を引っ張り自分と同じ損か
それ以上の損害を与えるという、足を引っ張った方がより徳をしていく、
僻みや八つ当りや火病で他人の足を引っ張った者、より傲慢な者が
成り立っていく、最終的に徳をしていくという社会になるよ。

殺人や度を越えた卑しい事件を起こした犯罪者には、
それと同等の苦痛を与え、なぶり殺しにするのが妥当だよ。
見せしめが目的なのではなく、根源的には復讐が目的でないと
健全とは言えない。
僻みとかでない正常な憎しみの元に死刑という殺人を執行するから健全なんだよ。
704名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:57:30 ID:kuseESHWO
この結果をもたらしたのは間違いなく福田と安田だな
705名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:58:38 ID:xg82BP3I0
いまだにキリスト教の普及率が低い野蛮国って思われてるのに
死刑制度なんか残してると悪評に輪をかけて自分の首を絞めているようなもの
宗教も死刑制度も、韓国に大きく遅れていることに危機感持とうよ・・・
706名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 02:58:40 ID:HRgVhUQO0
長文にマトモなものなし
707名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:00:05 ID:CR4gFDQO0
>>705
韓国じゃ、犯罪率が高くて、
犯罪者が刑務所で看守を殺しても死刑に出来なくて
のうのうとしてて困ってるんじゃなかったっけ?
犯罪者さん。
708名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:01:08 ID:7cN7I/7p0
>>698
俺の中では、更生しましたなんて現実が存在してしまったら、
罪を償うこととは逆の印象を与えてしまう、
更生する機会を与えられないほどの大罪を犯した者が
自分の命を差し出すことで刑期を終えるのが死刑だわ。
709名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:02:17 ID:wipe7vO60
冤罪のリスクって言い方嫌いだ
冤罪で収監されてる人間の前でそんな事いえない
そいつが被ったのはリスクじゃなく冤罪だからな
710名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:04:53 ID:+/DNLwpP0
>>709
じゃ冤罪のリスクのことをなんていえばいいんだ??
711名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:05:26 ID:HRgVhUQO0
無実の罪で人を殺すことは認められるべきことだという主張を常識的で説得力の
ある正論だと思うなら出来ることならぜひ首相や法相や最高裁判事になってBlogに書
いてくださいよw
712名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:05:34 ID:xg82BP3I0
南京大虐殺や慰安婦問題で居直るは、いくらとめても鯨を虐殺するは、
挙句の果てには人権完全無視の死刑尊属にこだわる糞国家
こんな日本は早く滅びるのが世界中のためになるよ・・・ってか、
そう思われても仕方がないと気づけ、馬鹿子・・・
713名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:05:57 ID:G0kbe6sL0
【動画】10分でわかる!

反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0

残酷とは何か?誰が決めるのか?

絶滅危惧種ディンゴを虐殺しながら、日本の捕鯨を非難するオーストラリアの偽善ぶり

714名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:06:17 ID:f0aen6mo0
>>698
> 更生施設ならば、更生できないと判断すれば、死刑
> 隔離施設ならば、殺さず一生隔離の終身刑

更正できないと判断すれば、再度更正を試みる
一生隔離から復帰させる必要がないのならば、処分する

けっきょくどっちでもいい様に言えるんじゃね?

至極シンプルとかいう纏め方は誠実じゃないとおもうわー
715名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:06:27 ID:3Dj1cne0O
死刑廃止賛成の人は、たとえば
殺人(食人)が目的で行動しちゃった人には
どういう対処するつもりなんだろうか。

716名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:07:26 ID:wipe7vO60
>>710
冤罪のリスクでいいよ
俺が不愉快になるだけだから
717名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:08:24 ID:GPVKiuDx0
>>711
>無実の罪で人を殺すことは認められるべきことだという主張

誰もそこまで主張してないけどなw 何でも針小棒大に言う癖があるなw
718名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:08:42 ID:+/DNLwpP0
>>716
そうか、すまんね。
719ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/12/24(月) 03:08:48 ID:D8TwDr760
新で償え、新で償う。は、宗教的な部分だ。なので仕方がない。
そもそも、他国の死刑制度より、死刑になるための要件が厳しいだろう。
720名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:09:24 ID:Ft82Bl7BO
>>710
法廷で冤罪である事を証明、或いは冤罪の可能性を証明すれば日本の裁判事例では死刑になった例は無い。
721名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:09:52 ID:HRgVhUQO0
リスクが小さければ何やってもいいなら、いろいろと不法なことができるなw
722名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:10:16 ID:bLGckiLg0
>>714
どっちでも良いんだよ
ただ、二つの価値観が日本には、同時に存在してるから

死刑は是可否かって問題が、常に有るんじゃないのかな?
723名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:11:24 ID:+/DNLwpP0
>>720
なぜそれを俺に???
724名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:11:30 ID:xnbm0+KiO
クリスマスに殺伐としたスレにいて面白い?
725名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:12:23 ID:f0aen6mo0
>>699
おれ死刑制度存置派だけど
なんで基本的に皆殺しになるのか、自力による救済措置が必要なのか、報復行為は増えるのか、
そこら辺もうちょっと丁寧に主張しないと、死刑制度廃止派には妄想乙で片付けられると思う
726名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:13:04 ID:HRgVhUQO0
>>717

大きくではなく、簡潔に本質を述べるとそうなっただけだ。
727名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:14:17 ID:Ft82Bl7BO
>>723
アンカーミスごめんなさい。
728名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:17:06 ID:jWQ0cwk8O
更正の可能性があるから死刑は駄目とかいうやついるけど、
例え更正100パ−だとしても死刑だろ
分かってて罪を犯したんだから償いは当然だ
729名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:17:37 ID:7cN7I/7p0
>>711
>>726
それの本質は「無実の罪」=「許されないこと」であって、
死刑という論点は関係ないのでは?

殺さなければいいのか?
無実の罪での獄中死なら許されるのか?といえば
やはり許されないんだから。
本質は殺すか殺さないかではなくて「無実の罪」かどうかだろ。
730名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:18:56 ID:xg82BP3I0
オウム裁判なんて、明らかに死刑制度が恣意的に運用されてるだろ
洗脳されて現場で手を下したものだけが死刑で、幹部はのうのうと活動してる
でも殺人罪じゃなくて内乱罪なら逆に幹部だけ裁かれる
さじ加減一つで死刑にしたりしなかったりは止めて、すっぱり廃止しちまいなYO!
731名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:18:59 ID:f0aen6mo0
>>722
まるで欧米には絶対的価値観があるような言い方だな
欧米では刑務所は隔離施設なの?更生施設なの?
732名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:19:20 ID:CR4gFDQO0
>>712
北では人民を奴隷のように扱い、少しでも逆らうものは
死刑かそれよりも過酷な強制収容所送り。
韓国は北に拉致されても国民を放置。
鯨は網に勝手に引っかかったといいわけ付けて大量捕獲。
慰安婦問題は、自分の国の人攫い売春業者の事を棚上げし、
現在においても統一教会でレイプしたり霊感商法で金集めながら日本だけ非難。
日本に強制連行されたと言いつつも韓国から人民を返せとか言わないし
帰国事業もない。
日本に居続け、特権まで作ってぶら下がり帰国しない。
自分達の事を棚上げし日本を酷い犯罪者に仕立て
賠償をただせびろうとするタカリ虫。
現実に世界中で嫌われてるのは韓国。
そういう朝鮮人は嫌われる自分達の身代わりに、
更に日本を自分達より嫌わせたいという卑しいコンプレックスがあるのだろう。
そんなに日本がイヤなら出てけば。
素晴らしい国である祖国に。

>こんな日本は早く滅びるのが世界中のためになるよ・・・
○こんな朝鮮は早く滅びるのが世界中のためになるよ
733名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:20:12 ID:GPVKiuDx0
>>726
いや、針小棒大という表現がぴったりだろ。わざとオーバーにエキセントリックに表現する
癖がついてるようだ。まるでどこかのプロ市民たちのように。
734名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:20:18 ID:+/DNLwpP0
>>726
リスクとは、メリットと比較して相対的に負うかどうかを判断すべきもの。
そういうのは「簡潔に本質を述べる」と言わず、「ミスリード」もしくは「読解力不足」というんだよ。

>>727
了解
735名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:20:30 ID:HRgVhUQO0
>>729
死刑によって死んでしまった人間には冤罪の謝罪できないだろ。
736名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:20:53 ID:jWQ0cwk8O
すっぱり廃止じゃなくてすっぱり全員死刑だろ
737名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:21:07 ID:653uw7Z10
>「命で償うべきだ」が48%で最多
いいねーこういう答え。大好きだ。
738名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:22:06 ID:7cN7I/7p0
>>735
出来ないよ。何でそんな話すんの?
あんたは冤罪で獄中死した人に謝罪出来るのか?
739名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:23:02 ID:f0aen6mo0
>>721
それをさせないために法があって、法で規定された罰則によって
リスクが相応まで高められるから誰もそれをしないように仕向けることができるんだよ

とよくわからないままレスしてみるよ
740名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:24:06 ID:jWQ0cwk8O
現行犯の例えば宅間みたいな奴の場合でも冤罪かもしれんから死刑反対なの?
廃止論者ってこの疑問には解答しないよね?
741名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:24:56 ID:GPVKiuDx0
>>735
死刑じゃなくとも、冤罪で社会的地位や信用を失って人生ガタガタになった人だって
冤罪を証明できないかぎりは前科者のままで誰からも謝罪などされない。
742名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:26:11 ID:4HU12aUO0
>>735
逆に言うと、冤罪の可能性がない場合は即吊るしてOKってこと?
743名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:27:15 ID:qZ/H1UU+0
>>740
それが前提の後付理由なんだから、理由の為に前提が変わることは無いだろw
744名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:27:52 ID:xg82BP3I0
>>740
冤罪の可能性ってのは廃止を主張する理由の一つだけど主たる理由ではない
主たる理由は生命の尊厳
745名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:28:19 ID:+/DNLwpP0
冤罪は、補償の問題も含めて、国民がどこまで許容するか、これに尽きる。
正解なんてないよ。で、現状では大多数が許容してる。そんだけの話よ。
746名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:31:07 ID:HRgVhUQO0
>>740
解答しないのか。そうとは知らなかったw
単純な話さ、現行犯を捏造することは可能だから制度として現行犯だから冤罪では決してない、とすることはできない。
747名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:31:16 ID:GPVKiuDx0
冤罪が冤罪と証明されない場合に救われないのは死刑に限った話じゃない。
死刑にさえしなけりゃ冤罪が晴れるような言い方しないでもらいたいね。

748名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:31:46 ID:SxND4E6C0

虫けら以下の死刑囚に人権なんてものは必要なし

先日処刑された3匹の死刑囚の命より

ゴキブリの命のほうがはるかに重い。
749名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:31:52 ID:jWQ0cwk8O
結局冤罪がどうのってのは廃止論者の屁理屈でありこじつけだろ
その証拠に自白状況証拠現行犯バッチリで無罪主張してない犯人のことも理由つけて死刑駄目って言うじゃん
言動に筋が通ってないんだよな
750名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:32:31 ID:qZ/H1UU+0
>>746
深夜なんだから、メンヘル系の釣り師は遠慮してくれんかなw
751名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:32:56 ID:+/DNLwpP0
>>744
殺された人の尊厳を、残った人が守ってあげようよ。
752名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:34:09 ID:xg82BP3I0
>>751
死体なんてブツなんだから、せいぜい棺桶に入れて灰にすれば終了だろ
753名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:34:27 ID:HRgVhUQO0
>>741
そりゃ冤罪を証明できなきゃそうでしょうよ。だからどうした?
754名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:35:24 ID:Ft82Bl7BO
>>725
基本的にテロ事件に関しては警察が動く事は稀です、なぜならテロはあくまで社会の混乱を狙い一種の軍事行動だとみなされるからです、軍事行動のうち非正規軍隊による行動は国際交戦規定にも捕虜として扱う必要の無いもの、
すなわち人権を無視して構わないものとして扱われているからです、当然裁判にかける必要は無く殺されても文句は言えません。
自力救済に関しては、日本では武器の所有が基本的には民間人では認められていません、要は自分の安全を国家に信託しています、自分が殺される場合正当防衛として相手を殺す、或いは無力化する事は、
刑法にも緊急避難として合法と規定がありますが、現実には相手が拳銃等を持ち出した場合防衛は不可能です、従ってそれの反対給付として国家による仇討ちとしての死刑を期待する権利があると考えます。
考えるに、日本では江戸時代は仇討ち御赦免状を出して報復を可能としていました、だが自力による報復は更なる報復を生み出し連鎖を引き起こします、それを切断する為に死刑を採用した訳です。
755名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:35:50 ID:4HU12aUO0
>>744
つまるところ死刑廃止の根本はそこだよな。
それは分かる。

>>746
そういう馬鹿なことを言うから死刑反対派はキチガイの集団だと思われて、存続を望む人が増えるんだよ。
756名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:36:21 ID:+/DNLwpP0
>>752
おまえのいう尊厳って軽いのなww
まあ人権とかいうならその話はわからなくもないが。
757名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:37:48 ID:jWQ0cwk8O
根拠があるならともかく>>646みたいのになるとただの妄想だよな
自分の意見を主張したいがためだけにムキになってるだけだろ
758755:2007/12/24(月) 03:38:27 ID:4HU12aUO0
>>752
結局煽りか・・・・・・。
そうだよな、真面目に死刑廃止なんて考えているやつがいるわけないよな。
759名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:39:40 ID:xg82BP3I0
>>758
アフォか、煽りでもなんでもなく死体に人権なんかねえよ
760名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:41:29 ID:HRgVhUQO0
>>750
おまえの知能で理解できないことはなんでもメルヘンなのか?
論理で対抗してみろ、ない知恵で。
761名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:41:48 ID:4HU12aUO0
>>759
生命の尊厳を本気で説いている人が、相手を不愉快にさせる言葉を使うはずない。
つまり最初から遊んでいるだけだろ。
壁打ちの壁の役、乙。
762名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:41:55 ID:VrNzLXs5O
むしろ『存続すべきでない』が10lもいるって事の方が大問題
763名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:43:39 ID:jWQ0cwk8O
冤罪であろうとなかろうと救いようのない凶悪犯罪者でも命の尊厳で死刑反対!なら最初からそう言えばいいのに
冤罪がどうのとか話をすり替えるから廃止論者の言葉には説得力がないんだよ
764名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:43:55 ID:+/DNLwpP0
>>759
最初から尊厳などと言わず、人権といえってww

まあ人権うんぬんは学者の怠慢だろ。
早く近代法理念から脱皮して、新しい概念作ってほしいよね。
話は広くなるが、人権ふりかざしすぎていろんなところに無理がきてる。
765名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:45:05 ID:xg82BP3I0
>>761
相手を不愉快にさせるほうが、死刑を賛美するより1万倍マシ
だいたい憲法を頂点にした法律は人権を守るための価値観の体系なんだから
最高の法益である生命を奪うってのは、根本的に矛盾してるんだよ
死刑制度が憲法で認められているように見えてもそれは旧時代の遺物わけで
解釈や改憲その他の手段で積極的に廃止に向けて動かしていくべきもの
766名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:45:27 ID:HRgVhUQO0
冤罪は大問題だが?
767名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:45:44 ID:qZ/H1UU+0
>>757
この前、報ステでフルタチったプロ市民集会の「数の問題なんですかねぇ?」だろw

>>760
そういうセリフは論理的に書いてる奴が言わないと、笑いもとれないぞw
768名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:47:33 ID:4HU12aUO0
>>765
結局、死刑を廃止させる気なんかこれっぽちもないんだろ?
ないから説得すべき相手を不愉快にさせて喜んでる。
で、死刑存続を望む人はどんどん増える。
生命の尊厳を訴えるなら、まず真面目に人に向って話せよ。
769名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:48:14 ID:GPVKiuDx0
>>753
死刑にしなければあとで冤罪とわかっても取り返しがつくと言うが、言うほど冤罪を恐れるなら、
現状でも冤罪をなくすための運動でもしていて然るべきだわな。あんたは今まで「冤罪をなくせ!」
運動でもしてきたのか?

冤罪の可能性がゼロではないから死刑廃止しろ、でも本当に冤罪でないかのチェックをどうするか
については特別考えはありません、じゃあ「ためにする議論」としか受けとられない。そういうこと。
770名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:50:02 ID:gaixCjmHO
>>765
死刑囚は人間に良く似た人間ではない生き物なんだよ?
771名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:50:05 ID:r2U8ImYSO
冤罪死のリスクは、死刑囚より、無期懲役囚の方が高い。
再審請求が通り、再審され、無罪となったケースは死刑囚以外には無い。
無期懲役囚の再審請求は問答無用で却下されてるのが現実。
また再審請求を繰り返していると、仮釈放の道は閉再審請求が通り、再審され、無罪となったケースは死刑囚以外には無い。
無期懲役囚の再審請求は問答無用で却下されてるのが現実。
また再審請求を繰り返していると、仮釈放の道は閉ざされ獄中死となる。

再審や保障の機会が与えられているのは、実は死刑囚のみ、というのが現状。ざされ獄中死となる。

再審や保障の機会が与えられているのは、実は死刑囚のみ、というのが現状。
772名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:51:07 ID:HRgVhUQO0
>>769
取り返しがつくとは言ってませんが?
取り返しがつかないだろ。取り返せるなら謝罪なんかいらねえ。
取り返しがつかないから謝罪が必要なんだよ。
773名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:51:12 ID:I6+/AmSOO
拷問OKにすれば死刑なくても良いよ
無条件廃止は犯罪抑止力の観点から有り得ない
終身刑の導入なんかじゃ死刑が担ってきた役割は果たせない
人権擁護派は死刑存続か拷問容認のどっちかを選べ
774名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:54:11 ID:+/DNLwpP0
>>769
同感。
例えば取り調べの可視化や代用監獄の完全撤廃などは、
存置論者でも賛成するやつが多いはず。
まあプロ市民や弁護士がやってないこともないが、
死刑廃止運動に割くエネルギーの半分も割けば、もっと実現に近づくのに。
わざわざ実効力のない廃止運動に力を入れてるのが不思議でならん。
775名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:55:46 ID:GPVKiuDx0
>>772
つまんねえな、言葉尻をつかまえただけのレスは。

 冤罪をそんなに恐れるなら、死刑廃止云々以前にその問題を少しでも改善するために
 何かしてきたのか?何か真剣に考えてきたのか?

と聞いてる。
776名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:55:53 ID:7Gr6LFip0
>>769
冤罪を無くす為には、犯人を捕まえないこと、無罪にすること
そんな社会よりは、ミスを犯すことを認め、冤罪とどう付き合うかを考える方が重要
777名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:56:35 ID:zdlHPSO20
死刑は存続するほうがいいけど
だからといって冤罪容認は いくら率が少なくてもちょっとなあ

どうしたら冤罪がなくなるんだろ
可視化? 自白剤?w
778名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:57:37 ID:fuAnxZmI0
>>773
俺も目を潰すとか両手を切り落とすとかするなら
死刑にしなくてもいいと思うけど
今の世の中じゃそんなことできないだろうしな。
779名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:58:24 ID:HRgVhUQO0
>>775
はあ?言葉尻って何だ? 取り返しがつかないといってないものは言ってない。
言葉に窮したか。
780名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 03:58:34 ID:qIV3wse20
中華と違って死刑基準が異なることを世界に公表すべき
781名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:00:11 ID:Ft82Bl7BO
>>774
取り調べの可視化の為には、潜入調査や司法取引や傍聴や買収等を合法化しておく必要があるよ。
有無を言わせない証拠が取り調べや起訴には必要となる。
782名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:00:31 ID:xg82BP3I0
>>780
死刑は死刑
783名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:01:12 ID:OWpIhVLAO
相変わらず死刑と冤罪を同じ土俵で語って死刑廃止を声高らかに言ってるのがいるんだな
784名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:03:11 ID:+/DNLwpP0
>>781
それらがすべてトレードオフになるとは思わんが、
まあ捜査機関の強化策は必要だろうねえ。
785名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:03:14 ID:GPVKiuDx0
>>779
>言葉に窮したか。

窮してるのはどっちだかw  

「冤罪があるからこそ死刑は廃止しなければならない」と言い続けてるあんたのことだ、
冤罪という大問題について、どうすればそれを少しでも減らすことができるか、具体的な考えを
たくさん持っているはず。聞かせてもらおうか。
786名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:04:56 ID:qZ/H1UU+0
>>777
冤罪容認なんて、一人も居ないと思うぞ?

車が走る限り事故の可能性を否定できない様に
犯人を捕まえようとする限り、冤罪が起こる可能性は有る。
そして事故と違って、冤罪が起こったことにすら気付かれない場合も否定できない。
787名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:05:14 ID:0D519bb6O
死刑廃止論者に質問。

死刑以外の刑罰で、死刑以上の犯罪抑止力がある刑罰は存在しますか?
また、仮に死刑が廃止された場合に犯罪発生率が下がる論拠を示して下さい。(犯罪発生率が上がるというならそう記述しても可)
788名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:05:18 ID:HRgVhUQO0
>>783
別問題にしたくて仕方ないのがいるんだなw 無理無理
789名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:05:30 ID:jWQ0cwk8O
単に人と違う事言いたい中二病なんだろ
尊厳とかいいつつ加害者のことなんかに興味ないって
790名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:07:23 ID:xg82BP3I0
>>787
犯罪抑止を人を殺すことで実現しようということ自体がおかしい
他の方法を探れよ
791名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:08:02 ID:HRgVhUQO0
>>785
聞かせてもらおうか?何の話?
冤罪を減らす努力ができたとしても冤罪の可能性をゼロにできたという証明は出来ない。
792名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:10:30 ID:qZ/H1UU+0
>>790
それが一番、安上がりなんでねぇw
793名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:10:45 ID:OWpIhVLAO
冤罪があるから死刑廃止
それならば
冤罪があるから有期刑廃止


極論だが冤罪を死刑廃止論の中心に置くならこんなふうになってもおかしくないんだがな
794名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:10:52 ID:4HU12aUO0
日本で死刑存続希望者が9割にまで高まったのは、
日本の死刑廃止論者に人を怒らせる天才が集まった成果だと思う。
795名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:12:03 ID:BE5vDvr20
>>791
同様に、死刑になるべき犯人が有期刑で出所してまた殺人を犯す可能性とか、
死刑のよる犯罪抑止力がある可能性とかもゼロではないわな。

冤罪を減らす努力はできるけど、凶悪犯罪をなくす努力ってのははるかに難しいんだよね。
それは、犯罪の件数と冤罪の件数を見れば一目瞭然なわけで。
796名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:12:19 ID:HRgVhUQO0
>>787
おまえが死刑相当の罪を犯さないのは、死刑によって抑止されているからですか?
言い換えれば、もし死刑がなくなれば凶悪犯罪者になりますか?
797名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:13:11 ID:+/DNLwpP0
冤罪死刑が100%なくなると証明されないかぎり安心できないほど神経質なのに、
死刑の抑止効が効かずに誰かが殺されるリスクをつゆほども心配しない度胸のよさww
常人では考えらん精神構造をしとるな。
798名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:13:52 ID:OWpIhVLAO
>>788
司法と行政を同じ土俵で語るのがおかしいとは思わないのかい?
799名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:14:06 ID:7Gr6LFip0
>>793
懲役刑以上に冤罪に優しくて
尚且つ教育・隔離に適した刑罰があれば有期刑廃止でもいいよ
800名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:14:22 ID:GPVKiuDx0
>>791
>冤罪を減らす努力ができたとしても冤罪の可能性をゼロにできたという証明は出来ない。

だから、その「減らす努力」について、具体的に説明してくれと言ってる。冤罪の問題を
言い続けてるあんたのことだから、これまでそれをじっくり考えてきたはずだろう?
801名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:14:37 ID:qZ/H1UU+0
>>796
万引きで死刑になったら、万引きの件数は激減すると予言しようw
802名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:15:02 ID:HRgVhUQO0
>>795
冤罪の件数?そんなものはない。冤罪が判明した件数ならありうる。
803名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:15:28 ID:f0aen6mo0
>>754
> 現実には相手が拳銃等を持ち出した場合防衛は不可能です、従ってそれの反対給付として国家による仇討ちとしての死刑を期待する権利があると考えます。
> 考えるに、日本では江戸時代は仇討ち御赦免状を出して報復を可能としていました、だが自力による報復は更なる報復を生み出し連鎖を引き起こします、それを切断する為に死刑を採用した訳です。
この辺胡散臭くないか?
「〜防衛は不可能です、従ってそれの反対給付として国家による仇討ちとしての死刑を期待する権利があると考えます」って言うけど、
この場合国家に期待されるのは罰則の規程とそれに基づいた取締りじゃないのかな。
刑罰と賠償行為って区別するもんじゃね?
そもそも「仇討ち御赦免状」って報復の許可じゃなくて刑罰執行を代理させる委任状と捕らえるべきなんじゃないかと
804名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:15:56 ID:vL1A+psKO
どんな凶悪犯罪をしようが、税金で刑務所で死ぬまで養ってもらえる(ホームレスよりは断然マシな生活)。
こんな馬鹿な話は認めたくないなぁ。税金無駄使い公務員よりよっぽど腹立たしい。
805名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:16:26 ID:+/DNLwpP0
>>799
禁固刑があるやん。
806名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:16:29 ID:wipe7vO60
>>801
個人的には通報件数激減すると思う
807名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:16:43 ID:xg82BP3I0
死刑の犯罪抑止効果にこだわっているのは支那人だろ
仮にも西側先進国の一員たる日本の国民なら、
そんな野蛮な考えは持たないはずだ
808名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:17:19 ID:GE6H4FZu0
強制労働させたり臓器売ったり人体実験したりして利益出して被害者の救済や
国庫に入れようぜ
809名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:17:37 ID:jWQ0cwk8O
だから冤罪じゃなくても死刑には反対なんだろ?冤罪関係ないじゃん
810名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:17:46 ID:HRgVhUQO0
>>801
万引きを抑止する方法は聞いてねえよ
811名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:18:40 ID:BE5vDvr20
>>802
詭弁だなぁ。

だったら、「犯罪の件数」なんてものはなく、犯罪が判明した件数ということになるが。
だからと言って、犯罪件数が意味がないということにはなるまい?
812名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:19:30 ID:OWpIhVLAO
>>807
死刑廃止が再犯率増加になる可能性は高いと思うぞ
813名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:19:43 ID:qZ/H1UU+0
>>807
死刑だと再犯率ゼロだからな。

抑止効果は間違いなく有るw
814名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:21:23 ID:GPVKiuDx0
結局 ID:HRgVhUQO0 は、

 冤罪の可能性をゼロにすることはできない(証明できない)から死刑は廃止すべき

と主張し続けているが、そのわりに冤罪そのものについてじっくり調べたわけでもないし、
それを減らすために何をどうしていくべきか、という考えも特にないらしいw
815名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:21:44 ID:xg82BP3I0
>>813
確実かつ野蛮な手法ですね
816名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:22:42 ID:qZ/H1UU+0
>>810
なにを言ってる?

>おまえが死刑相当の罪を犯さないのは、死刑によって抑止されているからですか?
>言い換えれば、もし死刑がなくなれば凶悪犯罪者になりますか?
万引き死刑相当の罪にすれば激減する。

つまり、死刑によって抑止されていると答えてるんだがw
817名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:22:52 ID:HRgVhUQO0
>>811
つまり何か?冤罪の件数が判明した数で割り出せると本気で信じているのか?
じゃあ犯罪が判明した件数からその何倍が犯罪の総件数かを答えてみろ。
818名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:23:14 ID:f0aen6mo0
>>796
実際に死刑相当の罪を犯している人間と犯していない人間がいるのだから
その境界において価値判断を行っている人間がいると容易に想像できる気がするが
819名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:23:33 ID:5UTmZRQl0
ユルユルの日本で死刑になる
つまりそれは余程ヤバイ奴と言う意味です
820名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:23:59 ID:7Gr6LFip0
>>805
禁固刑も有期刑ちゃうの?書き方まずった感もあるが
また懲役は教育と言う意味だろう
821名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:24:11 ID:+/DNLwpP0
死刑に抑止効はあると推測するのが妥当。
一般的に刑が重いほど抑止効もあるとされるが、
死刑と終身刑の間にだけその一般論が通用しない理由がない。
822名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:25:00 ID:qZ/H1UU+0
>>815
まぁ、白人どもは生魚を食うのも野蛮だとか言ってたからな。

同じ意味にとっておこうw

>>817
だから、そういう論理の無いメンヘルはやめろ。
823名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:25:08 ID:BE5vDvr20
>>817
アホか?
どちらも判明した数しかないんだからそれを元に考えるしかないだろうと
言ってるんだ。
それとも、あるかどうかもわからない冤罪をも問題にして、
「あるに決まってる!」とでも言うのか?
824名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:25:36 ID:Ivjed59U0
今回のこたえは数字のうえでは「存続すべき」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
死刑制度は廃止したほうがいい。
825名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:25:46 ID:f6ZORUxe0
ばかか?
自分の娘をレイプ殺人した犯人を、
殺しても死刑にならなければ、
おれは必ず殺すぜ。金玉を潰しながら。

死刑はいやだからやらないが。
826名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:26:01 ID:HRgVhUQO0
>>816
わかったわかった。その話は万引きを死刑とする法案を通してからなw
827名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:26:08 ID:f0aen6mo0
>>817
正規分布ならいんだけどなww
828名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:26:20 ID:mKzzHymZ0
日本ほど人口密集してると
死刑廃止されると凶悪犯罪者が近所に住むかもと思うと
ものすごくガクブルです

このあたりも文化の違いかね
829名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:27:43 ID:wipe7vO60
>>816
万引きを原因とした殺人が増えそうな気がするけどなー
激減つったってゼロってわけにもいかないだろうし
死刑になりたくないからGメンやら店員やらと命のやり取りを演じるかもしれない
830名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:27:50 ID:+/DNLwpP0
>>820
ああ、すまん、有期刑廃止を懲役刑廃止と読んでしまった。
ただ、懲役は本来、強制労働でしょ。職業訓練は後付け。
831名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:28:33 ID:FPtDecxxO
冤罪の可能性があるから死刑廃止しろってやつは、飲酒運転とか起きる可能性があるから車は廃止、電車も脱線事故が起きる可能性があるから廃止、生物は食中毒になるかもしれないから、食うの禁止にするべきだと思ってんの?
832名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:28:34 ID:vL1A+psKO
野蛮でいいんじゃないの? 国民の大多数がやせ我慢して生きるよりは。
水が綺麗すぎると魚が住めないって言うじゃん。
833名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:28:52 ID:eMkauDgC0
>>825
復讐だったら情状酌量になりそうだから
20年位ででてこれるよきっと
キチガイが死ぬことになんの抵抗も無いから
どんどんやっちゃえ
しかし、冤罪だと面倒な事になるから
そこだけは慎重にな!
834名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:29:23 ID:f0aen6mo0
>>821
仮釈放無しの終身刑と死刑だとどっちの方が「重い」刑になるの?
835名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:29:34 ID:BE5vDvr20
>>825
いや、一人のレイプ犯を嬲り殺しにしたぐらいじゃ今の日本では
死刑にはならんよ。
情状酌量もあるしな。
娘を殺されたら、犯人をブチ殺せるなら何年か刑務所に入るぐらいどうってことない。
836名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:30:02 ID:qZ/H1UU+0
>>829
そういうことだから「量刑」が有る。

死刑に値する罪を犯した者が、死刑になるのに何の問題も無い。
837名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:30:29 ID:GPVKiuDx0
まあ、冤罪の可能性を論拠として死刑廃止を訴えたい人は、冤罪が起こるメカニズムや、
減らしていくための方策などなどについてまずじっくり勉強し、考えを深めておくことだな。

冤罪について十分な説明ができないのに、冤罪を論拠に死刑廃止論をぶとうというのが
まちがっとる。
838名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:31:51 ID:29REgT+Z0
死刑を廃止すれば冤罪がなくなるんならいいが、
死刑を廃止した所で冤罪はなくならんだろうな
839名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:32:02 ID:f6ZORUxe0
大体、国によってバックグラウンドは異なるのに、
他国は廃止だから、先進国中で存置はわが国だけだから、
とか、アフォとしか思えない。
840名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:33:46 ID:+/DNLwpP0
>>839
そういうやつにかぎって、9条は世界に誇るべき、とかいうしねww
841名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:34:12 ID:xg82BP3I0
>>839
それは開き直りで、こういった本質的な部分の価値観は同じだろ
犬や鯨を虐殺している連中と同じ屁理屈は止めろ
842名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:34:51 ID:OWpIhVLAO
>>837
冤罪が無くなったら死刑廃止を訴えにくくなるから考えないだろw
843名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:34:58 ID:X2ZJzZif0
他国たって廃止国はほとんどキリスト教の影響じゃん
なんと言われようが無視すべき
844名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:35:17 ID:7Gr6LFip0
>>830
長期禁固がどんな風に囚人に影響及ぼすかはわからんけど
問題なければ、禁固刑移行でもいいと思うよ。
実際は禁固刑の人間が自主的に仕事くれって来る位だから
俺は懲役の方が囚人にとって良いとおもうけど
845名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:35:22 ID:GPVKiuDx0
冤罪厨は寝たかw 俺も寝よ。おやすみ。
846名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:35:30 ID:HRgVhUQO0
>>823
元にどう考えろと?
元にして犯罪の件数をどう考えたんだと聞いている。
847名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:36:02 ID:29REgT+Z0
>>841
本質的な価値観が同じなら
なんで憲法九条(笑)なんて持ってるのが日本だけなのか説明してくれw
848名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:36:11 ID:LvOxeyFl0
>>841

痛さ全開w
849名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:37:18 ID:xg82BP3I0
>>847
9条はグローバル・スタンダードより先進的だから良い
後退して良しとするのはどうか
850名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:37:23 ID:vNLrvEZCO

冤罪で死刑の判決を出した裁判官は
其なりのペナルティを負うべきだろ。
捜査機関と弁護士もな。

851名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:37:29 ID:qZ/H1UU+0
>>841
同じことなんだよ。

犬や鯨やカンガルを食うのの、何が問題か説明してみろやw
852名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:37:38 ID:+/DNLwpP0
>>844
俺は応報刑がベースにあるべきだと考えるから、思いっきり反対。
853名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:37:47 ID:rfLSEsUf0
日本では再審請求をしているとほぼ確実に執行はされません。
これでどうやって冤罪による処刑が起きるのでしょうか。
854名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:38:07 ID:f6ZORUxe0
「本質的な部分の価値観」ってなにさ?
855名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:39:35 ID:GE6H4FZu0
>>854
食事 睡眠 繁殖
856名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:40:05 ID:HRgVhUQO0
>>853
ずっとそうであるという保証でもあるのか。
857名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:41:06 ID:WRlofVxwO
>>841どっちが開き直りなんだかWWW死刑を否定するなら、ちゃんとした論理的な言葉で納得出来るように説明してみろや それも出来ずただ、廃止廃止ほざいても誰も賛同なんかしてくれねえよ 今回のデータが物語ってるじゃねーか アホ
858名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:42:01 ID:0rjSZHtXO
>>831
いや実際マジでそう思ってるぜきっとw
なにせ死刑廃止論者なんて所詮精神的キチガイばかりだからw
859名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:42:42 ID:cv4XzeuQ0
ふー驚いた。サイレントマジョリティは死刑廃止だよね。
というわけで死刑廃止とさせていただきます。
860名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:43:09 ID:UzPA6ItH0
>>1
しかし9割と言うのは逆にいえばネットによる世論調査に
どんなバイアスが掛かるかを示しているなw
861名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:43:27 ID:Kbc11xBgO
免罪かわいそだから死刑廃止!
小学校やショッピングセンターで銃乱射したり包丁振り回して殺しまくって現行犯逮捕されても免罪だとかわいそうだから死刑にしちゃだめっ
30年くらい税金で生活させて、出所したらこれまた税金から生活保護支給してあげちゃうのか?
ふざけるな
862名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:43:56 ID:HRgVhUQO0
>>831
再犯の可能性があるから死刑にしろってやつは、飲酒運転とか起きる可能性があるから車は廃止、電車も脱線事故が起きる可能性があるから廃止、生物は食中毒になるかもしれないから、食うの禁止にするべきだと思ってんの?に読めた。
863名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:44:01 ID:xg82BP3I0
>>857
俺の過去レスをロムれば理解できるだろ
出来なきゃ脳外科行って開いてもらったほうがいいよw
864名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:44:03 ID:OWpIhVLAO
>>849
それはただの主観であって論理的ではないだろ
主観は大切だがこの手の議論は主観や感情論で話す題材でもないしな


鯨は可哀想だから殺すな
牛や馬は食べる為に育ててるから殺していい

主観で語るからこうなるんだよな
どちらも命ある生物なのにさ
865名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:44:09 ID:qZ/H1UU+0
>>860
違うだろ?

数の問題なんでしょうかねぇ?だろw
866名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:46:31 ID:Kbc11xBgO
>>864
くじらは知的生物だからダメらしいよ
賢くて人間の仲間だとか
まぁ豚も犬より賢いんだけど食いまくってるね
867名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:46:52 ID:X2ZJzZif0
くだらん宗教思想で死刑廃止してる国々など参考にならん

868名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:47:01 ID:qZ/H1UU+0
>>862
>再犯の可能性があるから死刑にしろってやつは
逆だw

死刑囚は、ちゃんと死刑にすれば新たな罪を犯さない。
869名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:47:18 ID:vL1A+psKO
>>841
犬や鯨がダメで、豚や牛や魚がOKなのはなぜ?
イスラム圏で豚がダメで、インドでは牛がダメだったりするけどね。
それって文化の違いであって、正解なんて無くない?
870名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:47:19 ID:xg82BP3I0
>>864
客観ってのは主観の集合なんですよ
先進国一般に鯨を食べない価値観なんだから仕方が無いよ
871名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:47:30 ID:BE5vDvr20
>>846
だから、立件されて有罪となった犯罪件数と、そのうち冤罪が判明した件数。
何が言いたいのかさっぱりわからんわ。

じゃあ、あんたは「判明していない冤罪」がどれぐらいあると見積もってるんだ?
それがわからんと、冤罪の可能性やその防止策などをまともに考えることは
できないと思うんだが?
872名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:47:40 ID:HRgVhUQO0
二択の設問では回答者の数が多いほうが正解なのだと本気で思ってる奴がいるのかと不安になったw
873名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:49:20 ID:f0aen6mo0
>>872
少数精鋭ですよねー^^
874名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:50:18 ID:qZ/H1UU+0
>>870
日本人は鯨を食う価値観なんだから、しょうがないよなw

敵国に囲まれながら、自ら手足を縛ってる馬鹿って言われてもな orz
875名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:51:26 ID:HRgVhUQO0
>>871
かなり不特定であるということこそが答えだよ。分からないことは分からない。それが事実。
おまえは件数の概算が分かることだとでも思っていたのか。
876名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:52:29 ID:0fEsKObE0
ちよっと誤解があるようなので、一言。

懲役囚は獄中では税金で生活してません。
懲役労働で自分たちの生活費はおろか、
未決拘置者の分まで賄ってまだ余るくらい稼いでます。

だから民営刑務所って儲かるんだけどね。

刑務所財政は囚人費用について基本的に独立採算で、
一昨年の総計で懲役労働では65億円の刑務所収入が出てます。
要するにほぼただ働きでね。
877名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:53:51 ID:X2ZJzZif0
で?
878名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:54:03 ID:OWpIhVLAO
>>866
主観や感情論で議論するからそんな歪みもでるんだよな
879名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:55:24 ID:WRlofVxwO
>>863お前の過去スレみて賛同してくれてる奴が何人居るんだよWWWお前、自分に対する意見ぐらいちゃんと見てから、ほざけよなWWW誰からも賛同して貰って無いから、今だに叩かれてんだろうがWWWそれすらも理解出来ないようじゃ、お前が脳外科で開いてもらえよWWW
880名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:55:24 ID:0rjSZHtXO
今よりもっと厳罰化で死刑推進奨励だけど、
クスリとかやってて人殺して心身喪失心身耗弱とかで
罪が免れたり軽くなるのも撤廃して欲しい。
881名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:56:02 ID:xg82BP3I0
主観とか価値観を例に出したのは
先進国の法律体系ってのが人権を守るという価値観の元に出来ているからだよ
体制や秩序を守るために死刑容認するなら中華と変わらんのよ
882名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:56:26 ID:rfLSEsUf0
>>856
民主国家なんだからそういう運用をするべきと主張すればどうだ?
なにしろこれで冤罪危険論は根拠を失うわけだからな。
883名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:57:37 ID:HRgVhUQO0
凶悪犯罪者を死刑にせよというのも元をたどれば主観であり感情だけどな。
主観と感情の生き物にアンケートしたんだから多かれ少なかれ当然の結果だろう。
884名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:59:04 ID:f6ZORUxe0
>>870
>客観ってのは主観の集合なんですよ

我ながらいいフレーズ考えたなーって思ってんだろww
んじゃこれなんだ?

「2は1より大なり」

885名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:59:19 ID:qZ/H1UU+0
>>881
だから九条は無いわけだな!w
886名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 04:59:34 ID:y4cTzWF50
>>876
家賃や看守の給料とかも賄っているのか?
887名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:00:21 ID:OWpIhVLAO
>>870
客観もいらないんだよ
論理的に話してくれといっているんだよ
なぜ9条がグローバルスタンダードより先進的なのかを論理的に説明してほしい
なぜ捕鯨が悪いのかを論理的に説明してほしい
888名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:00:42 ID:X2ZJzZif0
>>881みたいな馬鹿がよくいるんだよなぁ・・・
先進国に死刑廃止が多い事を単純に廃止=国の成熟度と勘違い
889名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:00:42 ID:Kbc11xBgO
>>876
囚人一人当たりにかかる税金は年間200万
施設設備費や看守の給料なんかも込みだけど
しかも在日外国人の占める割合も増えて刑務所は今にもパンクしそう
年間200万ってのはつい最近もスレッド立ってたよ
890名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:00:57 ID:WRlofVxwO
>>826超屁理屈WWW自分の無知にも気付かず、お前見たいなのがこんな所で唾を飛ばしながら、一人熱吹いても、なぁーーんにも変わらないよWWW皆に非難され、注意され、馬鹿にされ、叩かれ、味方になってきれる奴もおらず、ホント哀れだなWWW哀愁が漂うとは正にこのことWWWW
891名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:02:51 ID:zdlHPSO20
>>876
へえ〜
なら釈放ナシの終身刑もありかなあ
892名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:02:51 ID:+/DNLwpP0
>>876
それに刑務官の人件費や設備投資費は入ってんの??
細かい資料があったら一度読みたいな。ソース教えてくれ。
893名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:03:10 ID:BE5vDvr20
>>875
実数などわからんから、わかることから議論を始めるのが、
そんなに間違ったことかね?
犯罪の実数がわからんからと言って、立件された犯罪件数を元に
犯罪対策を考えることが間違ってるとでも?
894名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:03:12 ID:EEU3dTGiO
死刑は死が刑の執行なので刑務所ではなく拘置所に居る、刑を執行するのは拘置所職員。彼等の家族は「今日何をしてきたか」黙ってても気付くそうだ。彼等の心のケアはもっと議論されていい。死刑囚の中には恐怖で脱糞しそれを投げつけ抵抗するのも居るとか。
895名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:04:53 ID:xg82BP3I0
>>888
死刑廃止は、人権重視という価値観の体系を持てば必然的に導かれる答だからね
896名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:04:55 ID:JdRvltIR0
物を盗んだだけで、死刑にしてくれるなら、喜んで物を盗む
897名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:06:07 ID:qZ/H1UU+0
>>896
他人の手を煩わせるな。

練炭でも買って来い。
898名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:06:10 ID:OWpIhVLAO
>>881
被害者の人権は
被害者遺族の人権は
被害者家族の人権は

遺族、家族と便宜上別に書いたが
ただの被害者でしかないんだぞ


そしてこの先、再犯による被害者になりうる一般人の人権は?
899名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:06:39 ID:HRgVhUQO0
>>893
犯罪対策を考えたいわけではない。
900名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:07:56 ID:f6ZORUxe0
>彼等の心のケアはもっと議論されていい。
>死刑囚の中には恐怖で脱糞しそれを投げつけ抵抗するのも居るとか。

執行後に、風呂くらい入れてやればいいじゃん
901名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:08:03 ID:Kbc11xBgO
>>883
死刑廃止強行推進派が、再犯性の高い犯罪者の出所後の行動に責任を持ってくれるなら構わない
無差別殺人とか、苛々したから誰でもよかったとか
光市母子殺害みたいなのが出所して次の獲物物色してるのが普通になったら
子供がいる人は本当に怖くなるだろう
正当防衛じゃない猟奇的殺人で本人が反省してないのにまた野放しにして国民の生活の安全は守られるのか?
罪を償う、責任を取ることはどこへいくんだ?
902名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:08:28 ID:xg82BP3I0
>>898
危険があるだけで殺すことが正当化されるわけじゃないだろ

大体、被害者は死んでるから人権ないわけだし、
遺族の復讐心を満足させるために殺すってのは法益の釣り合いが取れない
903名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:08:57 ID:BE5vDvr20
>>899
冤罪対策でも同じことだと言いたいんだが、まだ理解できないかね?
904名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:11:06 ID:HRgVhUQO0
>>901
おれの議論には関係ない話だな。
>>903
別の事象を全く同じことだというならそれを証明しろよ。
905名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:11:22 ID:BE5vDvr20
>>902
> 被害者は死んでるから人権ない
よくこういうバカなことを言う奴がいるが、
じゃあその被害者の人権を奪ったのはどこのどいつなんだ、と。
被害者は自ら人権を捨てたわけじゃないぞ?
人権を犯人に不正に消されたんだぞ?

そこんとこわかってんのか?
906名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:11:27 ID:f6ZORUxe0
>大体、被害者は死んでるから人権ないわけだし、
>遺族の復讐心を満足させるために殺すってのは法益の釣り合いが取れない

どんな法益だ?


907名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:11:58 ID:w70UECMe0
大体死刑囚がどうやって罪を償うんだよw


冤罪の可能性のある奴には死刑執行しません。出来ません。
908名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:12:02 ID:xg82BP3I0
>>906
人の命ってのは最上級の法益だよ
909名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:12:04 ID:qZ/H1UU+0
>>903
無理だってw

真上の奴のも読んでみろよ。
こんな馬鹿に理解を求める方が間抜けw
910名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:12:34 ID:OWpIhVLAO
>>902
遺族、家族も被害者ですが

もしも話で
あなたの身内が明日殺されてしまいました
あなたは明後日から今日までと同じ生活ができますか?
出来なければ被害者になるわけですが
911名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:12:41 ID:X2ZJzZif0
大体、被害者は死んでるから人権ないわけだし、
大体、被害者は死んでるから人権ないわけだし、
大体、被害者は死んでるから人権ないわけだし、

釣りじゃなきゃとりあえず氏ね
912名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:12:48 ID:vx+JoKXa0
死刑廃止論者はゴミクズで危険思想だから逮捕して無期禁固でいいよ
913名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:14:24 ID:BE5vDvr20
>>904
あたまおかしいんじゃないか・・・?
「全く同じこと」ではなく、同じような考え方だ、と言ってるんだ。

>>909
うむ、確かに。
914名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:14:35 ID:7cN7I/7p0
>>744
>主たる理由は生命の尊厳

俺の中では、生命の尊厳を守るからこその死刑だわ。

守りたいのは、「酌量の余地の無い残虐な行為で他者の人命を奪うということは、
己の命まで失うほどの大罪である」という通念であり、
「人命を奪うことに対してより強い抑制」を持とうとする価値観であり、
他者の命を紙くずのように奪う者の命を保護し、奪われた人命を軽んじるようなことでは絶対にない。

「人命は等しく重い」という言葉の本質は、
自分の命が惜しければ他者の人命を尊重するほか無く、
他者の人命を紙くずのように奪う者の命は、己の所業により紙くずほどの価値しかない、
相互依存の関係にあると思ってる。

このルールを逸脱した者が、自らの所業により己の生命の尊厳を汚し
死刑になるのであれば、そこに第三者が生命の尊厳を見出そうとするのは間違ってると思う。

死刑制度には、生命の尊厳を守られずに命を失った被害者と、
自ら生命の尊厳を汚して命を失う死刑囚とが居るだけで、
第三者に出来るのは、「他者の尊厳を奪うな、自らの尊厳を汚すな」と言う事だけ。

死刑が死刑囚の生命の尊厳を奪うかのような話は違うと思う。
915名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:15:12 ID:fuAnxZmI0
人のものを盗んで得たものに所有権は無い
人の命を奪ったものに人権は無い
916名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:15:15 ID:ll0e/TDI0
>>905
そうだよな
917名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:15:50 ID:HRgVhUQO0
>>913
曖昧な言葉では議論できない。同じようなとは何だ? 同じなのか違う点があるのか。
どこが一緒で、どこが違うのか。
918名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:16:01 ID:vx+JoKXa0
>>914
正論だな。全面的に同意する
919名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:04 ID:+/DNLwpP0
被害者に人権がないのはたしか。
つーことは人権っていう概念がいびつなんだよ。

べつに人権を全否定するつもりはないが、
いびつな概念をふりかざして、それに常識を合させようとする姿勢にうんざり。
現実との辻褄合わせができない、もしくは新しい体系を作り出せない学者の怠慢を
これ以上、国民に押し付けんなよな。

920名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:13 ID:w70UECMe0
殺された奴はもう人間じゃないから人権はない
こんな発言をする死刑廃止論者の頭はおかしいと思う
921名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:18 ID:xg82BP3I0
>>905
死刑囚を殺せば生き返るんなら殺すってのも選択肢だけどね
死んだら人じゃなくて物なんだってことを理解しようね
922名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:22 ID:tIjX0WSJ0
>>908
> >>906
> 人の命ってのは最上級の法益だよ

あれ?
釣りかと思ったら本気?

××××,キターーー!
923名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:34 ID:BE5vDvr20
>>914
はげしく同意。

>>917
それが理解できないような知能ではそもそも議論ができないからもういい。
924名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:52 ID:YxX4sKe2O
>>908
その最上級の法益を奪ったのは誰かね?
925名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:18:07 ID:4HU12aUO0
>>902
ほら、また。
死刑廃止派がキチガイ扱いされるのは、話す相手の気持を思いやれないお前みたいなやつのせい。
926名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:18:27 ID:HRgVhUQO0
冤罪被害者の生命の尊厳は別なのか。
927名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:19:03 ID:X2ZJzZif0


921 :名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:17:18 ID:xg82BP3I0
>>905
死刑囚を殺せば生き返るんなら殺すってのも選択肢だけどね
死んだら人じゃなくて物なんだってことを理解しようね


これはさすがに釣りだなw
もう飽きたので俺は寝るわ、自演臭いし付き合って損した
928名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:06 ID:w70UECMe0
死刑反対なんて訴えてるのは他人事だと思ってるからだよ

偉そうな屁理屈並べてる奴も身内がやられれば絶対に剣を取る
929名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:21 ID:xg82BP3I0
>>914
相互依存の関係にあるって理屈がおかしいですね
人命は犯すべからざるものだから、殺人が一番の重罪に当たるのだ
930名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:26 ID:VP2bpnZr0
結局は社会のガス抜きのための死刑制度ってことね。
931名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:27 ID:HcJzXL+p0
死刑廃止してる国も正当防衛による殺人や
それに準じるものとしての戦争を認めている
犯罪者とはいえ人の命は大事と言ってみたところで結局は一貫しない

そんなわけで議論の焦点は死刑に一般予防の効果があるかどうかに
尽きると思うんだが(特別予防については終身刑の導入で代替可能)

一般予防の効果がないなら廃止すればいいし、
取り返しのつかない冤罪がありうるという弊害を上回る効果があるなら
死刑を存置すればいい
932名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:45 ID:BE5vDvr20
>>921
釣りじゃないなら、おまえが人を殺して死体を弄ぶような
猟奇事件を起こすんじゃないかとマジで心配だよ。
933名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:20:59 ID:OdFqgXQhO
平和の為になら戦争も、てのがサヨ
死刑廃止の為になら人殺しもしかねん
934名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:21:16 ID:HRgVhUQO0
>>923
同じようなもんだと勝手に定義して理由も示さず相手の知能のせいにして終わりかいw
935名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:22:17 ID:w70UECMe0
死刑廃止論者ってあれだろ
殺人事件を増加させて国家転覆を狙ってるんだよな
936名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:22:47 ID:f6ZORUxe0
>>908

>>914に同意してオマエへの反論とする。
937名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:22:48 ID:xg82BP3I0
>>932
人命を軽視しているのは死刑存続派でしょ
938名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:23:06 ID:qZ/H1UU+0
>>930
それなら大々的に発表するし、公開処刑もありだろ。

ひっそりとやるのはタダの処刑だから。
939名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:23:46 ID:BE5vDvr20
>>934
犯罪件数から犯罪対策を考える。
冤罪件数から冤罪対策を考える。

考え方の道筋としては全く同じだが、両者の内容が同じだとは一言も言ってない。
それが理解できないのはやっぱり・・・
940名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:23:49 ID:HRgVhUQO0
刑罰をなくせといった覚えはないのだが。
941名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:24:21 ID:+/DNLwpP0
死んだら人権のない物だといいながら
死体遺棄や死体損壊の罪がある。
証拠隠滅の罪や廃棄物処理法違反でも適用できるだろうに。
942名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:11 ID:ll0e/TDI0
日本で死刑確定される人って
まじで、とんでもなく凶暴で鬼畜な奴らだけだよね
身震いしちゃうぐらい残忍でないと死刑にならない訳だし
943名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:31 ID:w70UECMe0
>>937
一般市民の人命を重視してるだけだよ
そして凶悪殺人犯の人命を軽視してるだけ
944名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:38 ID:f6ZORUxe0
>>937

はあ?ばかか
945名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:39 ID:WRlofVxwO
>>895お前ら死刑廃止厨はすぐ人権や価値観等の言葉を用いて逃げるよなW人権を語るならまず被害者の人権を保障してから初めて加害者の人権について議論すべきなのに、そこは無視して死者に人権は無いの一言ですませるような奴が偉そうに人権とか口にするんじゃねーよ
946名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:43 ID:vx+JoKXa0
死刑廃止論者には基地外しかいないということがよくわかった。
少数派は基本的に基地外だからね。
947名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:25:47 ID:f0aen6mo0
>>921
死刑を執行することで被害者家族が生かされるって主張もあるけど、どうよ?
死刑相当の罪に罰を科さないのは国を殺し続けることですってのも
948名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:26:08 ID:OWpIhVLAO
>>939
犯罪件数から犯罪対策は練れないが
冤罪件数から冤罪対策は練れるよな
949名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:26:26 ID:OrODqxN00
殺人者に人権は要らない
人の人権奪ったのだから。
950名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:26:37 ID:HRgVhUQO0
>>939
どう全く同じなのかまったく説明ないんじゃあね。
951名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:27:08 ID:JN/MHG9R0
年間に1500件近くもおきてる殺人事件で、逮捕起訴されて死刑判決
を受けるのは、たった数例だよ。

その殆どが有期刑で社会に放たれてるの。裁判にも10〜15年が平気
でかかって、その間、凶悪殺人犯は快適な拘置所で過ごす。冷暖房
完備。欧米のように拘置所の待遇が悪くて病気になったとか死んだ
とかも聞かない。凶悪犯の逮捕時に射殺事例もほとんどない。

最初は文句タラタラでやってきた国連の査察団とかイギリスや
フランスの連中も日本の裁判とか逮捕の現実、拘置所の快適さを
知ると何も言わずに帰ってるのが現状。一部の基地外サヨク以外は
誰も文句なんて言ってないよw 日本のほうが治安がいい上に
射殺率も低い。人道的なのは明らかなんだから。
952名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:27:32 ID:xg82BP3I0
>>947
被害者遺族は死んでいるのか、生きているのか
そんな屁理屈は全く論理的じゃない感情の産物だね
953名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:27:59 ID:BE5vDvr20
>>937
そもそも、殺人犯が人命を軽視どころか無視して他人の命を無為に
奪ったという大前提を忘れちゃいませんかね?
954名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:28:11 ID:SaVE49A4O
等価をもって罪を悔い改めるべし。

命を奪ったら命を差し出して罪を償うんだよ。

本来、謝罪は3倍罰でもおかしくないのだがな。
955名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:28:12 ID:Kbc11xBgO
>>942
大事な嫁さんや子供が殺されてバラバラにされても
死刑廃止派の人は
殺されてしまった私の家族には既に人権はなく、ただの肉塊にすぎません
加害者の方の人権を尊重して死刑にはしないでください
と言えるんだろうね
956名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:28:28 ID:f6ZORUxe0
つか、二人以上殺したやつを死刑にするなら、殺人犯犯罪者の人命軽視にすらならねえ。
957名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:29:24 ID:vx+JoKXa0
基地外には等価交換というものがわからないらしい
958名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:29:40 ID:ll0e/TDI0
>>951
世田谷の一家四人殺害とか
ああいう凶悪犯、やばいよな
959名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:29:50 ID:qZ/H1UU+0
>>955
もし、ホントにそんなことを言ったら
その遺族を死刑にしたいくらい気持ち悪いな。
960名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:29:59 ID:7cN7I/7p0
>>929
>相互依存の関係にあるって理屈がおかしいですね
>人命は犯すべからざるものだから、殺人が一番の重罪に当たる

で、それが死刑廃止論にどう繋がるんだ?
961名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:30:17 ID:k2slEzuIO
存続するべきやな
存続しないと刑務所無駄に増えるし
962名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:30:55 ID:OWpIhVLAO
>>952
被害者遺族、家族の人権は感情論と
963名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:05 ID:Kbc11xBgO
>>951
しかも他の懲役刑の人と違って死刑囚には労働がないようです
飲み食い睡眠、読書をして過ごしてるだけです
964名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:09 ID:HRgVhUQO0
>>951
日本の現状を褒めたいのか?それともけなしたいのか?
965名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:38 ID:w70UECMe0
大体幼女4人惨殺した変態が生きて一体何を償うんだ?
死刑廃止論者にその償いとやらの具体的な事を教えて欲しい
966名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:52 ID:YxX4sKe2O
死刑の代わりに終身刑導入とか叫んでる人がいるけど、現在仮釈放の基準
が厳しくなって、無期懲役は仮釈放されなり、実質上終身刑になってます。
従って終身刑導入論自体意味が無くなっています。
967名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:31:57 ID:0rjSZHtXO
一連の死刑廃止論者のレスを読み返して見ると
明らかに人から愛されたことあるのかな?
と、思い同じ人間として悲しくなります。
968名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:32:27 ID:WRlofVxwO
>>908お前に取って、最上級の法益である人命を不条理に奪ったんだから、最上級の法を持って裁かないとなWWWWそれがお前に取っての人権なんだろWWWWW
969名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:32:29 ID:xg82BP3I0
>>953
他人の生命を奪うということは最上級の犯罪だから、最上級の刑罰をもって充てるべき
しかし刑罰の目的は人権を守るためであり、緊急避難の場合を除けば人命に数の大小による軽重はない
つまり犯罪者の生命も等しく重いのであって、これを刑罰で奪うことは自己矛盾であり許されない
970名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:32:37 ID:vx+JoKXa0
>>966
ソースは?
971名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:32:46 ID:ll0e/TDI0
>>955
苦しみが少ない状態で殺されてからバラバラならまだしも
生きながら埋められたり、バラバラにされてとか・・・
ひどい鬼畜野郎とかいるからねぇ〜
972956:2007/12/24(月) 05:33:14 ID:f6ZORUxe0
以下を訂正する。
>二人以上殺したやつを死刑にするなら、

殺人淫楽症等、連続殺人の犯罪者を死刑にするなら、


973名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:33:49 ID:HRgVhUQO0
>>967
で、あんたは人に愛された結果、人の死を望む人間になったわけだ。
974名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:34:31 ID:JN/MHG9R0
卑怯者の在日朝鮮人とか自称サヨクが嘘ばっかり書き込むけどな。
欧米じゃ殺人犯に対して多額に民事賠償を科す。刑法としての
罰金もある。遺族に訴えられればほぼ自動的に敗訴が決定。

支払いを怠れば収監もあるし、遺族や被害者、地域住人は犯罪者
の報復とか再犯を防ぐために「現在の住居」を知る権利も認め
られている。問い合わせをすればすぐに教えてくれるんだよ。

GPSの首輪や足輪つけられて「外したら即座に逮捕」って州や国
もあるくらいなのに。殺人犯や性犯罪の常習者を平気で野に
放って何の防止措置も追跡もしないのは日本くらいのものだ。

凶悪犯の現場での射殺も認めない、防犯カメラの設置や指紋押捺
にすら反対してる連中が都合がいい時だけ「人権」を語るな、
ちゅうの。基地外が。
975名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:35:18 ID:Kbc11xBgO
>>969
とりあえず結婚して子供作ってみな
本当の意味で命の尊さがわかるし
殺された被害者の人権〈〈〈〈〈加害者の人権
なんて言えなくなるから
976名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:35:55 ID:+/DNLwpP0
>緊急避難の場合を除けば
こういう例外をしれっと作るんだから、ほかにも作ればいいだけ。
977名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:36:12 ID:vx+JoKXa0
>>975
基地外に結婚は無理じゃないかな?wwwww
978名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:36:17 ID:HcJzXL+p0
>>969
人権を守るために国家に刑罰権の行使を委ね、
自分が他人の人権を侵害したらルールに従って裁かれ、人権を制約される
どこにも矛盾なんぞない
979名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:36:41 ID:OrODqxN00
死刑反対は結局他人事だからいえる事
980名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:36:53 ID:HRgVhUQO0
>>974
なんの話や
981名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:37:14 ID:OWpIhVLAO
>>969
刑罰の目的は人権を守るためなのか
誰の?
どの条文に書いてあるの
知らないから教えてくれ
その条文を読んでみるから
982名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:37:20 ID:w70UECMe0
死刑廃止論っつーのは一種のカルト宗教やね
983名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:37:55 ID:qZ/H1UU+0
>>980
ほぅ、反応するのかw
984名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:39:24 ID:f6ZORUxe0
殺人犯はトッパモンさね。
もはや法の保護の対象じゃない。
985名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:39:39 ID:xg82BP3I0
>>976
少なくとも終身刑を作れば他者の人命は守られるんだから無理ですね
終身刑が無いという立法府の不作為をもって正当化することはできない
>>981
憲法の基本書を一から読み直せよ
986名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:39:53 ID:HRgVhUQO0
>>979
おまえにとって死刑は他人事だろ。ちゃうんか。
おれにとっては賛成にしても反対にしても他人事だ。どっちにしろ。当事者でも身内でもない。
だからなんだ。
987名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:40:57 ID:+/DNLwpP0
>>985
特別予防じゃくて一般予防の話。
988名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:42:11 ID:OWpIhVLAO
>>985
書いてあるならどこに書いてあるか教えてくれといったんだが

書いてないのか?
989名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:42:13 ID:w70UECMe0
死刑廃止の国で日本より犯罪率が低い国ってあるん?
990名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:42:31 ID:qZ/H1UU+0
>>986
>おまえにとって死刑は他人事だろ。ちゃうんか。
違うに決まってるだろうがw

いつ被害者になるか、被害者の遺族になるか分らんわ。
991名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:43:04 ID:K2wC8O7xO
垢の他人ごと

どうでもいいや〜
992名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:43:08 ID:NwKho4U6O
死刑判決出たらその後は遺族が決めればいいんじゃね?犯人を死刑にするかしないか。遺族がしないって言ったら無期で
993名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:43:23 ID:WRlofVxwO
>>969お前の言ってる事は所詮一人よがりの屁理屈にしか過ぎない
994名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:43:24 ID:BE5vDvr20
>>969
> つまり犯罪者の生命も等しく重い
まずはこの前提が間違ってるということに気づかないとな。
995名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:43:42 ID:HRgVhUQO0
>>990
可能性の話か。それなら加害者になる可能性もあるし、加害者の家族になる可能性もあるぞ。
そっちは無視か。
996名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:44:20 ID:f6ZORUxe0
リンチの代わりに死刑。
死刑の代わりにリンチ。
どっちがいいの?
997名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:44:31 ID:JN/MHG9R0
何がイギリスが先進的な人道国家だよw イギリスじゃ年間に
11万人近くが犯罪被害で死んでるんだぞ?刑務所がいっぱいで
処理し切れなくなったので、裁判を簡素化して終身刑を設置。

15年で出てくるのは「人道的だから」なんかじゃなくて、収監
しておくスペースがないから。再犯率も異様に高い。同じく
ドイツも死刑を廃止したが廃止後、現場での射殺事例は20倍に
増えたってよ。フランスもイタリアも日本より3倍以上の殺人事件
が年間に起きてる。10万人当たりの数値だとイギリスは18倍。

日本は年間に千件以上起きる殺人の中で「凶悪だったほんの数人」
にのみ死刑判決。他は有期刑で釈放してる。現場でバンバン撃ち殺し
てる欧米とか何でも簡単に釈放して犯罪まみれになってるイギリス
よりはよほど人道的。

何が悲しゅうて犯罪率、再犯率、殺人率、射殺率の高い他の国に
倣う必要があるんだよw 馬鹿馬鹿しい。
998名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:44:33 ID:xg82BP3I0
本日も死刑擁護派の土人を完全論破
999名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:45:16 ID:qZ/H1UU+0
>>995
その時は死刑で良いだろ。

お前には問題かなw
1000名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 05:45:24 ID:OrODqxN00
1000なら犯罪者皆死刑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。