【海外】 生き別れた母を探して22年・・ 実は職場の同僚だったことが判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
 米ミシガン州で22年前に養子に出された男性(22)がこのほど、探し続けていた
実母と再会を果たした。男性が配達係をする日曜大工店で、なんと数カ月前から
レジ係として働く同僚だった。

 男性は今年10月、実母の名前を間違って覚えていたことに気が付き、あらためて
インターネットで調べ、住所に見当を付けた。職場の上司に何げなく話したところ、
レジ係の女性の名前とぴたりと一致。再会を夢見たという母親は「今までで最高の
クリスマスプレゼント」と泣いた。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071222/amr0712221634012-n1.htm
2名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:58:49 ID:56rt7nPK0
なんか仰天なんちゃらとか言う番組で似たような話を利いた気がする
3名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:59:07 ID:3onPIKM30
はいはい
やらせやらせ
4名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:59:11 ID:y85SJnA70
実は既に関係を結んでいたとか。
5名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 16:59:28 ID:wjGrczgo0
映画化済み
6名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:01:08 ID:UELi4YP40
あんまし用紙なんかに使うな
7名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:01:37 ID:d7SGVTTn0
いかほど〜!
8名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:13 ID:PahwvFIZO
泣いて喜ぶぐらいなら、なんで養子に出したん?
9名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:22 ID:zQoGDaFi0
はいはい 10げっと
10名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:44 ID:FY0B20Em0
イイハナシダナー( ;∀;)
11名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:02:46 ID:eXSJ0/VgO
言うに言えないけど
実はおかあさん、ずっとそばで見守ってて…
12名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:01 ID:Yw+xlGfq0
>>8
nice!
13名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:16 ID:ulqX1pUX0
>>4
やめろよ、そんなの・・・


同じこと思ったけどもだけどもさ
14名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:27 ID:KtMn8IBTO
マルコは感動した
15名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:32 ID:VBUifAD40
母を訪ねて工務店
16名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:03:33 ID:ZRiDGAZc0
なんで養子に出されたんだ
17名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:04:59 ID:NELLmxJ00

で、子が孫?
18名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:04:59 ID:ZpSSJ8Kl0
22年間探してたわけじゃないだろう
19名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:05:41 ID:K1U3GUE/0
>実母の名前を間違って覚えていたことに気が付き

どんだけおっちょこちょいなんだよ
20名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:05:56 ID:QOQ9PWW0O
花の子ルンルンを思い出した。
21名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:05:57 ID:E7WozWWqO
あー、俺も同じ職場のやつが実は隣の国出身だったと先日知ったんだ
22名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:07:01 ID:VDbcIjMK0
むしろぺリーヌ物語
23名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:07:08 ID:g0zMvg1zO
全米が泣いた
24名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:07:16 ID:c4Yih5kF0
22年間、同僚だったのに気づかなかったのかと思ったじゃねえかよ。
25名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:08:42 ID:A1ru6e5yO
ゲーム化決定\(^o^)/
26名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:08:59 ID:RzuOcSx/0
こういう話って、自分で新聞社に連絡してんの?
27名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:09:20 ID:nIXDQWzSO
>>8
貧乏したり、大病を患ったりしたら分かるよ。
28名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:10:06 ID:WPkq8RcfO
かーちゃんの方は自分の息子だと気付かなかったのかな
名字が違ってたとは思うが
29名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:10:25 ID:l3u+IYmW0
>>26
アメリカ版2チャンネルに投稿→
30名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:11:05 ID:iyptSNDG0
母を訪ねて一里
灯台下暗しだな
31名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:12:10 ID:Wnel9U6JO
複雑だろうな
32名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:12:55 ID:QeItgFbr0
隣の国の友達に踏み台にされっぱなしの人生・・・
33名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:13:03 ID:tDhgPgxl0
どうせ息子は茶髪鼻ピのDQNネームで、母親はパチンコ三昧ってお決まりのパターンだろ。
34名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:13:42 ID:Q4n1CkvZ0
あるある
35名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:15:11 ID:d7SGVTTn0
>>33
ミシガン州にパチ屋は無いと思うけどね
36名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:16:27 ID:nMb9Mg2v0
>>8
経済的な事情とか、あるでしょ
37名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:16:37 ID:xqHsVKaG0
これは萌えるね。やっちゃいなよ。
38名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:17:33 ID:Khf6tU/bO
全米が泣いた!
39名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:17:36 ID:cXBTwj9C0
>インターネットで調べ、住所に見当を付けた。

個人情報の管理が甘いな
40名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:17:49 ID:GCDOIbDUO
何この花の子ルンルンは?
41名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:17:55 ID:E/4BVqacO
子供を捨てた母親E@×1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1172238377/
42名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:02 ID:Bda1p3Ur0
生まれた瞬間から母親探してたのか
43名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:05 ID:ezcbPt310
二人ともちょっとキモイお。
http://www.ksnt.com/news/also/12668567.html
44名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:32 ID:omWmQDqLO
ミシガン州のパチンコ屋…。アメリカは未成年で妊娠したらおろさせずに産んで里子にだすのがポピュラーなんだよ。
45名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:18:40 ID:yA4XQ5420
>>8 人生いろいろあるからな
46名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:19:04 ID:EwUzFKgs0
俺は養子に出した両親に会いたいとはあまり思わないがな
だってさ、この種のケースでは、悲劇に終わる事が案外多いのだよ
子供はともかく、親の方は子供の存在を忘れたいってのも多いしね
両親の方がどうしても会いたいと言うならともかく、自分から探しに行く気にはならない
47名無しさん@5周年:2007/12/22(土) 17:19:50 ID:PqiiSFE+0
なんかさぁ、日本人男はマザコンは×、だけど、白人男のマザコンはOKって風潮はあるよな?
48名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:19:57 ID:5X1yiMfg0
母ちゃんはなんで気がつかなかったのか
49名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:22:30 ID:fk70YYF10
探していたものは、すぐ身近にあった。
ありがちな話だが、本当にそんなものなのかも。。
50名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:22:44 ID:KIeHd5PX0
青い鳥はすぐ目の前にいるものなのさ
51名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:23:01 ID:4Je7ZSK/0
>>43
こんなのひげ面の汚い男が息子だなんて嫌だ
チェンジを要求したい!
52名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:23:24 ID:xqHsVKaG0
>>47
イタリア男なんて、ガチのマザコンだからね。
マンマ〜ミ〜アなんていってね。
でもかっこよく見えるんだよな。
ただ日本の場合は、マザコンというより、たんなる甘えだから見苦しいのかも。
53名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:23:53 ID:qZ4N+5tB0
良かったな。
カーチャンも息子も最高の情況だろ。
54名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:24:38 ID:d7SGVTTn0
おまえら嫁に優しくしてやれよ
55名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:25:43 ID:pnZ+T4vcO
感動のアンビリーバボーのちょい手前だな
56名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:26:35 ID:vfzsNyXZ0
後のアンビリバボーである
57名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:13 ID:OkLluDXB0
>>15
(´ω`)b
58名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:33 ID:ihNuumVh0

母をたずねて三千センチ
59名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:43 ID:UYDwCXg10
そういやお前らあさってはクリスマスだな
60名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:44 ID:zQVYVkGgO

映画だとクサイけどリアだと感動するのは俺だけ?

61名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:27:57 ID:GXGj7pCi0
で、これからはというと・・・
息子は相変わらず養子になった両親と暮らす。産みの母は、息子の居場所を知っただけ。
なんなんだよ。
62名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:30:15 ID:Ass8d1rl0
はいはい、チルチルミチル
63名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:30:35 ID:1s/M7d250
そういや前にテレビで見たが
幼い頃に生き別れになった双子が何十年も経って再開したら2人とも

・同じ病気で同じ日に手術をしていた
・嫁の名前が同じだった
・子供の誕生日が同じだった
・同じ種類の犬を飼っていた

とかいくつも同じ点が出てきてたけどあれもヤラセだよね?
64名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:31:08 ID:HZRAxloa0
>>39
もう5年くらい前の話になるけど、
カナダの東で一緒の英語学校に通ってた奴がカナダの西の大学に行ってから
住所が分からなくなったんで、電話会社のページやらなにやらを検索したら
住所と電話番号がしっかり出てきたよ。
今はセキュリティとかもっと強化されてるかもしれんが。
65名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:32:50 ID:Hf8rA4S/0
>>30
アメリカだから
母を訪ねて1マイル(1.609344km)だろ

最も同じ店内にいたから1ヤード(0.9144m )が妥当か
66名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:35:17 ID:YNsyfRKC0
間違ってセックスしてなくてよかったな
67名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:36:40 ID:E/4BVqacO
子供を捨てた母親E@×1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1172238377/
68名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:37:27 ID:n/CIjh7yO
サンタさん、ちとフライングですよ…
69名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:41:01 ID:GXGj7pCi0
で、養子にした父母の気持ちは?
70名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:44:11 ID:BME9ADqo0
>>69
養育費が浮いた、これから息子に食わしてもらいます・・・・。
71名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:52:43 ID:TC7iu9jU0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
72名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:54:14 ID:s5WUZ5vL0
もしもの話だが、もしこういう時に
その母親だった女性の職場での評判が
「あのババァまじで物覚え悪いし真面目に働かないし最悪、
早くクビになんねぇかなー」みたいな評判だと微妙な気分になりそう。
それどころか
「あのアバズレババァ、誰とでも寝るからお前も誘ってみなw
ババァだからアレだけど、目つぶってヤレばヤレんこともないぜw」
とかだったら目も当てられない。

息子が嬉しがってるということは、勤めぶりがまともだったんだろうな。
73名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:54:59 ID:MxijOgX00
>>28
近くで見守ってたんじゃないか?と日本人なら考えてしまう。
74名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:55:05 ID:Z+dwlDuaO
全米がないたのか?
75名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:56:01 ID:is+XLIwW0
全俺が感動した!
76名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:58:06 ID:QT9qi0CIO
全米が泣いた
77名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 17:59:11 ID:Abs3PNMXO
全米が脱糞した
78名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:01:49 ID:RQFrY5Ca0
test
79名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:02:06 ID:1H2QEHt00
世界仰天ニュースに出るなこりゃ
80名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:04:12 ID:LfX/rzoB0
子供を捨てた親のもとに、不幸な人生を歩んだ息子が復讐の刃を握り締めて・・・
どういうニュースじゃないのか。
アメリカは養子になったあと接触とかできるんだっけ?
81名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:12:03 ID:9RjLT1Di0
実は映画化するためのつくり話
82名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:12:30 ID:UJoKy/nYO
クリスチャンだから堕胎は基本的に出来ないし
未成年で育てる術なく妊娠したら、とりあえず生ませてから
未成年の家族が里子に出させるんだよね
83名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:13:11 ID:B1lmuKN60
>>18
俺も思った。
せいぜい大人になってからだろうから5、6年ってとこだろうな。
84名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:13:18 ID:GXbEWYH20
アンビリバボー
85名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:14:21 ID:KLniDyN4O
日本でも以前に結婚をしようとした二人が実は兄妹だったってのが週刊誌だったかに載ってたことあったな。
86名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:15:07 ID:tSY2+VlT0
主演 トム・ハンクスで映画化
87名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:20:09 ID:R45/c9nV0
再開した母ちゃんは既に再婚していて再婚相手との間に生まれた年頃の娘がいて
突然俺に妹ができてしまったわけで
88名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:21:33 ID:OzoEHgC80
いつの間にか南朝鮮で起きた実話、ということにされて
チョンドラマ化されそう
89名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:22:06 ID:f9qj8+qUO
>>85
うそだろ!?
婚前交渉してたらオワタ
90名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:23:00 ID:L5IJyTu20
映画化するんならヒースロジャーとジュリアロバーツでよろしく
91名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:28:47 ID:ol1JDOQ+O
>>85
出来婚だったら…(´ω`)
92名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:31:29 ID:Fqf3drJm0
>>89
そりゃしてるだろ
いやらしいキスも、互いの○○の舐めあいも当然な
どんなAVだ
93名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:33:42 ID:hb50D1g1O
なんか出来過ぎ
94名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:47:57 ID:UN9MR2rxO
>>87
妹の名はみゆきだろ
95名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:49:16 ID:i0jO3vtW0
イイハナシダナー
96名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:20:48 ID:tWNdpaoOo
>>85
南米のどっかの国である養子同士のカップルに子供ができ、正式に婚姻届けを提出しようと自分たちの身元を調べたら、
血の繋がった兄妹だったことがあったような。
97名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 19:44:53 ID:ec2Z57t30
ネットで住所に見当がついてしまったってのが怖い話なんだけど
98名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:09:22 ID:XVzko1Jl0
>>97
電話帳でなら怖くない?
99名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:53:28 ID:xzMu148l0
>>96
世の中には大勢の人間がいるのになんで魅かれあうんだろうな。
似たような境遇で魅かれたんだろうか。
100名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:54:54 ID:GcpvaQHM0
おまいら給油しろや
101名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 00:57:20 ID:meGoUJf10
子供はママが好きなんだよな・・・
102名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:02:38 ID:q3Y4etTs0
まあ、細かいことはどうでもいいじゃない
しかしスゴイ偶然だな
103名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:03:05 ID:QoohTTei0
アメリカで、赤ちゃんの頃に生き別れになった兄と妹が
二十数年経ってお互いに兄弟とは知らずに偶然出会って恋に落ちてしまい
結婚寸前になって兄弟だったという事がわかったという悲劇のニュースがあったけど
あれもヤラセだよね?
104名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:04:14 ID:v8aCeG3G0
母親が近づいてきたと考える方が普通じゃね?
てか、偶然だったとして、母の方から気づけw
105名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:12:28 ID:2k01eLyjO
お母さんは探してなかったのかな?
106名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:14:05 ID:grIjvfUO0
いや・・・ インターネットで住所の目星がつくところが恐いって
107名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:39:57 ID:abcvcx8O0
全徳光が泣いた。
108名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:40:55 ID:xzMu148l0
何年か前生き別れの母と再会寸前で母親が殺された事件があったな。
気の毒すぎた。
109名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 01:49:20 ID:c8NSGFNJ0
美容院で気づかず一緒に働いてたのもあったな
110名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 02:01:57 ID:JhVSEkY50
この前ソープランドでセックスしたが
母親だった。

この前ホテトルよんでセックスしたが
妹だった。

無常だ。。。
111名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 05:15:04 ID:XxqKtB/a0
>>4

無残www
112名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:17:06 ID:+8hTTgpJ0
また縁故採用ですか…アンフェアな雇用体制に糸色望した!
113名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:20:14 ID:oq/v8EeQ0
いつも「氏ね」とか書き込んでいる俺だが、泣いた。クリスマスはエロゲー三昧だが。
114名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:21:26 ID:sMvGo9Kt0
母を訪ねて3メートル
115名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:23:30 ID:GJa/NDoe0

吉本新喜劇化決定!
116名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:25:50 ID:um7XCk/20
日曜大工店?
日用大工店だろ。
117名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:27:32 ID:sMvGo9Kt0
日曜に買いに行くから日曜大工店だと思ってたが、違うのかw
118名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:31:22 ID:CDeg0xDb0
>>4
お互いに事情を知らずにちぎりを結んだ相手が、後日、実母であることが判明
というストーリーはずっと昔に小説化されている。

オイディプス王の物語を参照。
119名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:32:20 ID:um7XCk/20
>>117
昔、「日曜大工」って番組が日曜の朝にやってたんだよ。
DYIのはしりだな。
120名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:37:08 ID:YpDfLGpoO
DIYじゃないのか、と全力で釣られてみる
121名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:38:58 ID:fzJBZanmO
花の子ルンルンを思い出したのは俺だけでいい。
122名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:40:33 ID:Ijh7zdVQO
三益愛子もびっくりだ
123名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:42:26 ID:M2TsSGryO
このスレからカオスを感じる
124名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:43:11 ID:leh3cFcL0
間違えて覚えていたことに気づいた、というのが偉いというかすごいな。
ネットの検索で住所の見当がついた、というのも大したもんだ。

が、隣の家に養子に出されていたなんてことないだろうな。
125名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:45:17 ID:df0F9sDGO
お互いの第一印象
母親:うわっ、何このキモヲタ
息子:きめぇwこのババァwww
126名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:45:48 ID:LTxk/vDV0
のちのクリスマスの奇跡である。
127名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:54:27 ID:CDeg0xDb0
>>125
普通の家庭の普通の母と息子もお互いの印象はそんなもんだろ
128名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:55:43 ID:sMvGo9Kt0
>>121
なつかしいな。灯台下暗しw
129名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:58:08 ID:TpkPinbLO
かなり前だけど、アメリカの家族の1/4は血がつながっていないと、なにかの記事で読んだよ。
養子に出されたり、養子をもらうのが一般化してるんだろうな。
日本でも、養子制度が普及すれば、少子化や幼児虐待が解決するかもw
130名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:58:23 ID:cX2FnjxCO
>>121
自宅の裏だっけか?
131名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 07:59:14 ID:YzQ5v4b40
石詰めるんじゃないwガキがw
132名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:00:18 ID:21ncWRiwO
親子と知る前は男と女の関係だったとか?
133名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:04:59 ID:CDeg0xDb0
愛した男が実は父親だと判明したとか
愛した男が実は兄弟だと判明したとか
一条ゆかりのマンガでは常識
134名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:06:40 ID:sMvGo9Kt0
>>129
よーし、パパ(ry
135名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 16:28:44 ID:Pc74qq2+0
>>129
そう。俺のホームステイ先のシャーロットの家庭も、実子2人と養子2人だった。
実子が2人いるのに、どうして養子も2人いるのかよく判らなかったが、
アメリカ人の家庭観って、芝生の庭で子供数人と犬が遊んでいる、っていう
イメージがまずあるみたい。里親希望者は非常に多い。
アメリカ人はカソリックの影響で、テーンエイジャーが妊娠しても
中絶はまずしないから、施設に赤ん坊はじゃんじゃん送られて来る。
136名無しさん@八周年
先週似たような話のエロゲが出てたま