【初音ミク】「ドワンゴ側が業界で“管理”と言えばJASRAC登録を指すのは当たり前と言ってた」クリプトン社がドワンゴの見解に再反論★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:25:08 ID:iMxMDR8q0
>>933
とりあえずFWと作者間には問題があった。
あと、ドワンゴは「口頭契約」だと思い込み、
クリプトンは「書類契約」だと思い込んでた。
そしてドワンゴもクリプトンも、
カスラックが契約に明記・明言されていたとは言っていない。

……契約成立の条件が違う時点で重大な錯誤だと思うが……
953名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:25:28 ID:nJ2RRmFv0
>>913
すげえ、それだけ見ると空間歪曲してるようにしか思えんw
954名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:25:39 ID:759XV+lH0
>>916
どうしたら
『なお、出版権の帰属は非常に重要なテーマですので、
 クリプトン社様が主張されるような曖昧なやりとりではありえません。』
って言うところがうっかりミスでJASRACに「初音ミク」って登録したのだろうね?

どっちが適当なんだよwww
955福井の:2007/12/22(土) 02:25:43 ID:8oN5c7r9O
ようやく味方が現れたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:25:52 ID:6nI8TLcg0
ID:JzPty6M30はドワンゴ擁護のために
口頭での口約束で契約成立とか嘘言いだす人だったのか
957名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:25:58 ID:7xo4djPL0
>>913
上手いなあwほんとそうだよな
958名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:26:04 ID:YSRS/XSd0
>>916
着うたの経緯を見ると、そのFWが許可出したってのが怪しい話なんだが……
どこにFWがからんでるんだ?
959名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:26:14 ID:yug0I3vmO
>>868
すでに取引実績があって長い付き合いの場合、口頭で
「契約書の細かい調整は後にして先に進めましょう」
って合意があれば、下書きの契約書でも商売するのは
音楽業界の慣習的によくあるのは確かなんだけどね。

恐らくは初めての仕事になるクリプトンとそうするのは
いくらなんでもテキトーすぎるよwww
960名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:26:30 ID:h0xnnVxj0
>>855
>クリプトンの立場としちゃ、契約書を交わしてない事項については決定事項ではないという
>立ち位置だろ

FWを間に立てた時点で、
クリがFWにそういう立ち位置だと説明してないからこそ、
ドワとFWの間で暗黙業界ルールでいい加減にやっちゃったんだろ。
ドワから見てFWはクリが立てた代理人なんだから、
FWのいい加減さは、そのままクリの責任問題だろ。
少なくとも、他人事みたいに非難する事じゃないと思うぞ。
961名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:26:48 ID:zmYrKa9i0
>>954
それは謝ってるからもう終わったことだし
962名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:26:49 ID:PQ93g3Vb0
つーかドワンゴは何をしたいんだ?
わけわからん言い訳コメントばかり出して。
嘘までついて正当性を主張したいのか?
963名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:02 ID:C2fwZGLS0
とりあえず、右上とニュースのギャップはガチかと

っても、
ランキングは「ニコニコにミク健在」をアピールするべく弄られてる気配が…
964名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:06 ID:Jlm82B4T0
>>960


965名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:18 ID:PsfaFecm0
盛り上がってまいりました
966名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:20 ID:taaLuJFo0
>>952
口頭契約だと思いこんでるDが
今更契約書があると主張するのもおかしな話だな
967名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:26 ID:Rxl71+EV0
ドワンゴの体質丸出し。
やることはいい加減で強引。
自分ところより小さな会社に対しては傲慢。
968名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:31 ID:XXqLZ06w0
>>913
フイタwww
横合いから見事に殴りつけられてるwwwww
969名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:27:55 ID:ku8elVIGO
>>912
契約は口頭でも成立する。
契約書はあくまでもそれを補完するためのもの。
契約に於いて、契約書はサブ的存在。
970名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:28:43 ID:OBQht6PJ0
>>923
まだドワが加害者でニワは被害者ですって顔して搾取し続けるって手があるけど
そんな馬鹿な手に騙される奴は少なさそうw
971名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:28:57 ID:Z4KeFg480
ドワンゴ側の発言に全く根拠がないものばかりじゃん
口頭で許可を…とか、契約書は後で…とか

ドワンゴ側に行動や二転三転する主張を見てる限りじゃ
口約束での契約の内容の信憑性すら疑われかねない

第一、今回の騒動の火種であり原因はカスラックへの無断登録だろ
擁護する理由なんか一つもねえじゃねぇか
972名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:00 ID:fpbonHP90
>>969
え?マジで!?
契約書ないから駄目って判決どっかで見たぞ!?
973名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:00 ID:Oxg/yxDx0
ドワンゴは栗が自分たちを悪者にしている!
ってうったえてるけど、あの文章みる限り、
やたら「責任は栗にある」と主張しているんだよな。ドワンゴw
涙目の小学生か、お前は…。
974名無しさん:2007/12/22(土) 02:29:13 ID:866O/9Sk0
>>960
>FWのいい加減さは、そのままクリの責任問題だろ。
>少なくとも、他人事みたいに非難する事じゃないと思うぞ。

その理屈なら、そのいい加減なFWとの「口約束」をもとに勝手に配信を行って
著作権侵害を働いたドワンゴに全面的に責任があるというのが当然だな。
975名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:18 ID:t1MyhLTQ0
ニコ動右上・・・
恐らく少なくとも今の右上の中の人は実際ああいう気持ちなんだろ・・・
976名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:20 ID:zcffcKLgO
昨日の日経でドワンゴ株価下がったって書いてあったが…
この件も長引くと影響しそうだな
977名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:21 ID:p5VbN9dq0
>>969
な訳ねーだろ
錯誤無効だよ
978名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:41 ID:hB7NGI0Q0
契約が済んでないのに配信した

D「クリプトンが契約してないんです!わるいんです!」


979名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:44 ID:wmRutQko0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html
> 意図的に当社のイメージを損なうような悪意ある書き方をおこなったのではないか
> とさえ考えざるを得ない部分が含まれています。

何の得があってそんなこと済んだよ馬鹿かwwwwwww
980名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:29:48 ID:/xIzvLJw0
FWも別にそんな事は言っていないだろ、勝手にドワンゴが拡大解釈してるだけで。
まぁ契約書が出るまではわからんがな。
981名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:01 ID:viItbZyc0
FWもここまでドワンゴにボロ糞言われたままで終わらないと思うけど
982名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:01 ID:KAGHzuXa0
右上固定かよwwww
983名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:03 ID:Imjn7oIQ0
>>972
錯誤だとか、言った言わないの泥仕合になったら、
「契約書が無いわけだし」っていうことになるのは確か。
984名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:03 ID:tmCcHx1z0
電話で聞いた限りではFWがいい加減な訳じゃなさそうだよ。
契約のドラフトすら鏡音リンのマスターアップで忙しいクリプトンの都合も
有って、契約進めたくても決定権が無いから進んでいなかったんじゃね?

配信OKな人とNGな人をごっちゃにしたドワンゴのほうがミスだらけでしょ。
985名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:11 ID:DUXKSGiz0
「曲を勝手に配信された」って作者達の証言がある以上、ドワンゴに勝ち目ないよw
986名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:33 ID:iEH5/Sto0
クリプトン側は初音ミクの商標関係の契約をするだけで
作者とドワンゴ側との契約に関しては一切関係ないよな。
なんでドワンゴはクリプトンを責めてるんだよww
まさに>>913の図w
987名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:35 ID:bPSouBO10
いきなり訴訟がおこったりして
988名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:46 ID:iMxMDR8q0
>>969
両者が「口頭契約で正式に契約したものとする」と念頭に置いているならね。
しかし今回、クリプトンは「書類契約で正式に契約したものとする」と考えているんだが。

でか過ぎる錯誤だぞ、これ。
989名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:30:52 ID:h0xnnVxj0
>>895
それは発言の時系列によってまるで違うと思うぞ。
『仲介業者が配信開始を了承』
↓その後
『作者が「まだ契約してない」とドワンゴに報告』

これならドワが悪い、しかし。

『作者が「まだ契約してない」とドワンゴに報告』
↓その後
『仲介業者が配信開始を了承』

だったら、ドワとしては「やれやれ、やっと仲介業者が仕事したか」って感じで、
普通に配信開始しちゃうだろ?

しかも、ミク職人の報告って配信開始より前の素材集めの段階なんだから、
普通に、仲介業者の了承の方が後だと思うぞ。
990名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:03 ID:qpY8bX2O0
>>979
あれだよ、多分シャブでも食ってたんだろw

でなければ本物の馬鹿だぞ、それ書いたのw
991名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:08 ID:QYZv3Phk0
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000751.html

かなり酷いな・・・・・クリプトン側が作者と契約結んでないのが悪いとか。

だったら何でニコニコ側が作者にジャスラック登録するだの なんだのメール送ったり 
曲のマスター送ってもらったりしてるんだ?

クリプトン側が作者と契約するなら クリプトンから
ドワンゴへマスター音源送るものだろうが、完全に破綻してる。
992名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:14 ID:759XV+lH0
>>961
いや、だから曖昧な事言って無いなど契約書がどうただなど言ってるわりに
なんでこんな事起きるのかと。
つまり曖昧で契約書無かったのじゃないかと思われるのだがどうだね?

>>966
そうそう、その契約書があるのに勝手にJASRAC登録とはこれ如何に?なんだよな〜
993名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:16 ID:HgEKYRl30
>>818
ヒント:永田メール
994名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:22 ID:8Mha8RWQ0
>>969
コンビニで物買うとかそういうレベルの話じゃないと思うぞ?
995名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:23 ID:JzPty6M30
>>984
おまえの印象論なんてどうでもいいから、>>830ぐらい日本語で書け
主語がないから無茶苦茶だぞ
996名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:30 ID:7voU71lF0
「最近心が痛む」wwwwwww
997名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:32 ID:qlVq/mUe0
>>960
こんなバカ文章てめえのトップに乗っけて、そもそも二転三転してるし、
ドワンゴとFWどっちが信用できないかと言ったら文句無くドワンゴ。
998名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:45 ID:KAGHzuXa0
契約書契約書というならクリプトン側から配信OKという書面は貰ったのかね?
そこが疑問
999名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:31:56 ID:b0r7U9a90
>>969
いやだからそれは両者に「口頭で契約する」という合意がないと成立しないでしょ
片方が契約書の締結を望んでいるのに、もう片方が契約書なしで契約成立というのは
問題があるでしょ?ないの?
1000名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:32:05 ID:PQ93g3Vb0
>>982
右上を見た

? 【PR】蒼井そらの恋愛相談室「太く 短く 恋せよ、乙女」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。