【コラム】日本人はバカになったのか?−遙洋子=タレント、エッセイスト★4
>>934 クレーマー対策だと思う
今日は切れて無くても、明日切れるかもしれないからな。
そうなると「頼んでいたのに」とクレーム電話が事務所に。
953 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:39:31 ID:cLLEBQJZ0
「乗車券・特急券を拝見いたします」
これはマニュアルみたいなもんだろ
目の見えない人とかもいるし、色んな人間がいるからこそ
必ず全員に一応声をかけてるんだよ。
この女が馬鹿じゃね?
954 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:39:34 ID:qKF37IlR0
電球が切れたのなら他の電球もそろそろ寿命なんだろ、わざわざ新品に
してくれたのに何でキレてんだろ
955 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:39:36 ID:ttzQWXTd0
>>924 すぐ下にこれがあった。
やはりどのようにか壊れたのだろうな。
ロケが終わり、後日モモコが私に言った。
「洋子ちゃんが帰った後、○○さんが、
洋子ちゃんはキツネが憑いているのか、と私に聞いてきたよ
956 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:39:37 ID:tMAqD+550
素っ気無い接客をすれば、それはそれで文句を言うくせに・・・
何をやっても絡んで来るんだよな・・・
喧嘩を売り歩いている不良厨房かよ・・・
957 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:39:50 ID:OLxsVE1A0
958 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:40:07 ID:Ka3dEpst0
実は無意識の内に天ぷらうどんソバ下さいとか言ってたんじゃなねえか?
959 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:40:14 ID:RDzmrMoz0
>>925 >マクドナルドで一人の男がハンバーガー12個注文した。
成人男子なら特にだがそこで一人で食える人間が居ないという事もないようにも思えるしね。
ごく稀な程度かもしれないけど。
それから友人数人と来てて、一人が代表で注文に、
残りは既に席確保しててお喋りしてるとかもなくはないシチュエーション。
>925
昔、ウィンピーで3,000円分一人で喰った俺みたいのが居るからな・・・喰い盛りとは云え流石に後悔した。
961 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:40:26 ID:qZs/qFQ/0
ひさびさにIDが赤くなるまで楽しませてもらったw
おまいら,相手がこういう香具師なんだから訴えられないように気をつけろよーw
表面的な事しか理解できない売り子はバカ
日本語を理解できない店員はバカ
「失礼します」で済むものに余計なマニュアルを挟む車掌はバカ
無用な喧嘩を吹っ掛ける遥はバカ
964 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:40:51 ID:lkQ5ponh0
クレームするのが楽しいんだろうなー
ある意味地獄の人生だね
車掌の件って単純に返事をすればよかっただけの話じゃないのか。
返事すら怠けるやつなのかこいつは。
それにしても、ゆとりの逆切れレスが多いね・・・
・ナッツ
最初からほしい商品が具体的に決まってたんだから、「チーズとナッツのお菓子ありますか?」「(商品名)ありますか?」でOK
大量購入するような場合でなければ最初から「2袋ください」というのが普通。
・車掌
車掌は一人一人に対して話しかけてるのであって、車両内全員と一度に話しているわけではない。
客が差し出していようがいまいが、拝見いたしますとお断りを入れるのが常識。無言でぶんどるほうがやばい
・うどん
うどん屋の場合、そばもできることを認識していなくて、そばがあるならそばのほうがよかったな、という客が一定数いる。
そのために、うどんを注文した客に「そばもできますが・・・」と問い合わせることは割とよくある
・電球
担当者の置手紙「念のため全部替えました」という表現からして、
担当者は点いている電球は本来替える必要はないことは認識していた。
担当者なりのサービスであえて全部替えたということで、これはあほな行為だが、
コミュニケーションがうまく出来ていないという問題ではない。
どうみても遥洋子の方がメンヘラです、普通に。
たまにいる、なんにでも誰にでもいきなりけんか腰の異常者です。
969 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:04 ID:MAYg3ofY0
このばばあ前から大嫌い
死ね!!!
970 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:06 ID:BzWiU2+e0
店員がマニュアル対応してくるのなら、
マニュアル対応に適した受け答えってのがあるだろ
どこも似たようなマニュアルなんだし…
バカだろ
971 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:10 ID:/xktZ9M20
フェミの人材って少ないから中身関係なく重宝されるんだよ。
これまじ。
972 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:11 ID:ivGSnIEz0
横柄なオバちゃんは自分がマニュアル以上のサービスを受けれると期待スンナ。
>>963 大前提として、この女の文章だからな。事実かどうかワカランぞ。被害妄想が強すぎる。
974 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:21 ID:uCBtk7lk0
>>406 やっぱりかー。一目でチョンと分かるもんなwキッタネーしキモチワルイし・・・。
975 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:42:45 ID:E+CAdzQ60
おっぱいは小さいが乳首は綺麗とほざいていたババアだなw
妥協して共感できるの半分かな
とりあえずカルシウム大目に取っとけとしか思わんかった
977 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:43:10 ID:tFjXSKg00
978 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:43:13 ID:78Nuedww0
>>935 「ガンキャノンください」
「キャノンとタンクがありますが」
「ガン”キャノン”ください」
「では、キャノンのほうでよろしいんですね?」
「ですから、ガン”キャノン”ください」
「確認いたします・・・」
「しなくていいから、ガンキャノンください」
979 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:43:23 ID:jJsvwMmQ0
>>909 昔がどうだったかは知らないが、
今は「一を信仰して十は異端」
もしくは「十を信仰して一は異端」
980 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:43:25 ID:BtsZoaxm0
>>966 天麩羅うどんでもそーだよ。
確認されたとき『はい』って言えば済んでるのに、在日っぽくオウム返しするから・・
981 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:43:31 ID:Rri0zwjV0
>>934 ただのサービスなわけあるか。
怪物クレーマーに対して、常時緊張を強いられている担当が、
一片のミスをも指摘攻撃されないように、過剰なサービスをやってるんだ。
「なんで一本しか交換してくれなかったんですか!
ひとつ電球が切れたら、対になる電球も早晩切れるものです。
そういう常識も知らないなんて、どんな社員教育を受けたんですか?」
みたいなやり取りが、以前にあったんだと思うよ。
982 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:02 ID:wJTD72qJ0
>>968 ああ、これが正論だわ。
うどんでソバに切り替える人、それは俺だわw
983 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:11 ID:LCAYquuN0
こいつが朝生で元日本兵を貶める発言や質問をしていた
のがYouTubeでアップされていた筈なのに削除されてるな。
ありゃ心底ムカついたのだが・・・・
誰か持ってないかな?
984 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:17 ID:5pVYnvTn0
姑くせぇw
985 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:26 ID:RDzmrMoz0
>>968 >・電球
担当者の置手紙「念のため全部替えました」という表現からして、
担当者は点いている電球は本来替える必要はないことは認識していた。
担当者なりのサービスであえて全部替えたということで、これはあほな行為だが、
コミュニケーションがうまく出来ていないという問題ではない。
電球はちょっと変なのだが、もしかしてこれは前に
当事者同士で何か強烈なトラブルがあって、
「金に糸目をつける私じゃないわよ!バカにしないでよ!」とか
盛大に言い放ったりした事件があったのではないだろうか?
986 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:44:46 ID:3O6kFgnB0
ひとり合点というか、勝手に怒りを暴走させていくのかね(・∀・ )
ピーナツだけじゃないミックスナッツを欲しがってるようにも
受け取れるし
>「はい」と言って売り子はピーナッツのみ入っている大ぶりの袋を差し出した。
>「他にナッツの入ったお菓子はありませんか?」
車掌の件はまったく相手のリズムやお約束を無視だしよ
「〜券を拝見」「はいよ、これね」ってのが平常の光景じゃないの
だいたい習い性になってる文句や挨拶ってのはつい繰り返すもんだ
この人っていつもキレてね?
なんで?
なんでマニュアル原理主義の擁護が多いんだろう
記事への批判が多いけど、
サービス側として柔軟な対応をするというのは、お客様に不満を持たせないということで重要だね
本当に難しいけど、原則通りにしか動かないのはベストじゃないし、指摘のようにありたいと思う。
989 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:45:15 ID:bCH1eMvh0
こういうバカ女だらけだから一向に女性の地位が向上せんのだ!
あたしを見習え!
そう言いたいのでしょう。
電球一個もてめえで換えられねえヤツが何を言っているのかとwww
フェミじゃないよこいつら
女尊男卑=フェミ じゃないから
991 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:45:33 ID:78Nuedww0
つか食い物やで注文ご確認させていただきます
でこのひとイライラしてるのか?
別にそんなもん外食したら普通だし
外食できねえじゃん
いちいちイライラしてたら
この人はまともにスバっと行ってくれるところがすき。凄くないかい?
でも、あのどうしてもあほな高槻のあのばばぁだけは許せん。女性の代表の 笑
994 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:45:52 ID:kw91LEgI0
995 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:45:56 ID:1G6gqrZI0
柿の種もナッツのお菓子に含まれますか?
996 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:46:03 ID:mog7QjGCO
997 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:46:13 ID:lkQ5ponh0
998 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:46:16 ID:tFjXSKg00
999 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:46:17 ID:/xktZ9M20
1000 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:46:17 ID:fymK79A/0
職業クレーマー?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。