【経済】 「格差を認め、流動性の高い社会に」…宮内義彦オリックス会長★2
952 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:56:05 ID:cbsmjJi60
>>946 そういう煽り、普段はシカトするけどな、
>>912についてだけは
禿げしく同意する。
どっから共産主義やら宗教やらが出てくんのか。
953 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:57:01 ID:/fUyIXwj0
国際競争に勝たないとパイを増やせないって信じてるヤツって 絶対に「パイ」が何か分かってないと思う…。
954 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:57:16 ID:3i6NXeTU0
>>1を真面目に読むとまさに正論としか思えん。
何も問題はないな。
これって普通に問題発言だよなw
さすが医療崩壊の張本人
957 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:57:40 ID:DFZOU3H80
言ってることがまるで馬鹿だな。
たかが金ころがしに経済を語る資格なし。
賤業やってて、経済人ぶってんじゃねえよ。屑がwww
959 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:57:47 ID:Vw/oXzR80
960 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:34 ID:8E9QJE2hO
宮内、こいつほど空気の読めない奴も最近珍しい
>今の政治は増税と分配の話しかしません。こんなばかな話はありません
そのとおりです!
ですからまずは国民年金から廃止しましょうね
962 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:52 ID:9QKWUuBK0
ネオリベ厨の皮を被った日本会議が沸いてるスレはココですか?
963 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:59:42 ID:3i6NXeTU0
この発言のどの辺がおかしいのさ?
964 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:59:42 ID:9zojJ+FM0
我田引水のエセ構造改革を主導した張本人だな。
この野郎には反吐が出るぜ。 市ねや政商。
965 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:00:53 ID:fBi/fW2D0
次は企業に痛みを感じてもらう構造改革をしないとな
宮内は刑務所でいいよ
日経て10年くらいまえは日本のクオリティペーパーみたいに
思ってたけど、今はただの財界御用新聞て感じでオーラを全く
感じなくなってしまったな。
ルモンドのような硬派な高級紙だしてる国がうらやましいよ。
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)))) _/
))ミ彡゙ ミミ彡((( | ! /
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 / /
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))))) / ̄ /
((ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡ミ)) / /
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミミ彡| | | ` |ミ彡ミ)) / < 奴隷なくして成長なし!
((ミ彡| ´-し`)\ ||ミミミ | ̄〉 | 外資に国家利益を献上せよ!
ゞ| i■! 」 |ソ /| / \__________
. ヽ '´ ̄ ̄ ̄ ノ ./ / /
,.|\、 ~ ' /|、 \_/ /
,/ / ゝ─‐‐" _::/| | | / すべては外資のためにあり
/ / /  ̄ / | | /
| \/\ / | 劣等奴隷は過労死すべし
日本の優良企業の外人持ち株比率(実は既に外人に買い占められつつある)
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6% 富士フイルム51.1%
塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6% ソニー50.1% ヒロセ電機39.3%
メイテック44.1% コマツ35.6% 東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1%
村田製作所37.8% パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6% セコム43.3%
栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4% リコー39.0% 参天製薬36.3%
コナミ30.0% 日東電工55.9% 信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6%
KDDI31.4% 三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7% オリンパス34.7%
大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
968 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:01:56 ID:HFUQzHo+0
格差?
はぁ??????????????????
衣食住確保できてる時点で外国と比べたら格差なんて存在しねーよwwwwwwwwww
衣食住確保できてる時点で外国と比べたら格差なんて存在しねーよwwwwwwwwww
衣食住確保できてる時点で外国と比べたら格差なんて存在しねーよwwwwwwwwww
衣食住確保できてる時点で外国と比べたら格差なんて存在しねーよwwwwwwwwww
衣食住確保できてる時点で外国と比べたら格差なんて存在しねーよwwwwwwwwww
バブル崩壊より自由化の流れの中、
我々は大きな犠牲を払ってきた。
所得水準の低下、度重なる増税、公共サービスの低下、
多くの者が生活に困窮し、自殺者は毎年3万人を超えた。
これは、毎年一つの町が消えるに等しい。
一体、我が日本国政府は何をして来たのか?
国際的な自由化の流れの中で、
彼らは私利私欲を貪ってきたに過ぎないのではないか?
そうでなければ、この惨状、どう説明が着くと言うのだ?
過当競争の果てに、多くの犠牲者を出した日本国政府。
我々は、その責任を今こそ問わなければならない。
反日国家の代弁者に成り下がった政治屋、
拝金主義に染まった政治屋を断じて許してはならない。
我々が、我々の為、未来を担う子供たちの為に
立ち上がらねばならないのだ。
皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!!
NNLP - 日本国民労働党
http://www.nnlp.jp/
970 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:02:22 ID:a4J/CqDu0
>規制を緩和することによって、新しい産業が生まれます
生まれましたねえピンハネ派遣業界がwww
こいつはさっさと滅びろ。
971 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:02:33 ID:3i6NXeTU0
宮内の発言はまともだと思うよ。
成長を重視して、増税を避けることのどこが問題なの?
第一次産業の規制緩和のどこが問題なの?
なにがそんなに問題なのさ???
972 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:02:48 ID:9zojJ+FM0
暗黒搾損のデタラメ経済のマネをしろというのだから、どうしようもないわな。
973 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:03:09 ID:vEWn/aOL0
>>963 なんで俺が底辺なんだよ!ってことだろw
>>962 漏れはネオリベ厨じゃないよ。
教育や情報で弱者をしっかり救っていくべきだって思ってるから
ここに書き込みしてるんだよ。
ネオリベなら手間暇掛けてこんな所に書き込まない。
馬鹿左翼が馬鹿思想で弱者をさらに弱者に陥れようとしてるから
そんな馬鹿な情報には踊るべきじゃないと言ってるだけ。
弱者は自ら学び、自ら力を付け、権利や報酬を勝ち取って行かなきゃ行けないんだよ。
その為には、教育や情報をしっかり与えてそこから学んで行かなきゃ行けない。
でも馬鹿左翼は、政治が悪いだの外資が悪いだのと吹き込んで弱者をさらに弱者に
追い込もうとする。
足の引っ張り合いをしてないで、上だけ向いてろってことだろ
976 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:03:51 ID:gJTKuHKRO
だから格差社会マンセーだって
977 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:04:19 ID:EgQF4P7w0
>>962 湧いてはいない。
ID:mbPcmQNR0だけだよ。
バレて逃げたけどw
2ちゃんはこういう分かりやすいのがいるから面白いわwww
あとは一行ずつ明けて内容の無い定型句を繰り返し書き込む奴だけ。
>>967 総統閣下と比較にもならない真似ばかりやりやがって…
総統閣下なら
公共事業で雇用対策
金貸しへの規制で国民の保護
少子化対策
をやってくれたのに…
「下流社会」と「植民国家」の誕生
日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食品、
電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の
「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々
日本人がたどり着くのは、これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民
国家」の誕生である
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 改革加速!
ヽ一_>'i 世界に開かれた奴隷供給国へ!
/<∨>\
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
980 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:05:29 ID:rvHFiqR60
>>966 提灯持ちばっかりで企業が不正を行ってもまともな社説書かないしな。
お隣の経団連の顔色ばかりうかがってる。
981 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:05:44 ID:TxKQXAT/0
自民終了のお知らせ
982 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:06:07 ID:dXxQocpV0
こいつのいってるのは下流だけ流動して上流は動かない
まず上流を流動させてからものを言えよ
983 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:06:47 ID:34LuFKKo0
>>867 これは強烈w
小泉改革のインチキぶりが一目瞭然だ。
要するに、
(貧乏人と金持ちの)格差を認め、(派遣労働者ばかりの)流動性の高い社会に
っていう本音が見え隠れしてるから腹立たしいんだろが。
オマエラ、こんな国益無視した搾取体制に乗っかるクズ野郎に手駒にされて満足か?
985 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:07:53 ID:fBi/fW2D0
986 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:08:08 ID:9z7zXz3I0
宮内には、「まだ搾取し足りねえのか、この吸血鬼!」
と言いたい。
987 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:08:22 ID:3i6NXeTU0
けっきょくおまいらは何をどうしたいんだ?
今の生活のどの辺が不満なのか?
988 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:08:52 ID:LSQAYCWQ0
>>977 そいつ14時台から張り付いてるよw
最初は夏休みの学生にヨイショしてもらえたが、
帰宅途中のリーマンにボコられて退散w
日本の株式市場の「韓国化」は、すでに始まっている
外国企業による実質的な株式交換が日本でも解禁されれば(中略)、日本企業にとっては
脅威だ。日本ではトップ企業といえども株式時価総額は欧米の巨大企業に比べて著しく小
さいからだ。
時価総額の大きい企業は、大型買収に伴う負担が小さく、無理なく買収に乗り出せる。
リストラで経営体質が改善したうえ株価が割安な企業は、常に買収の対象になりうる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo194.htm ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 改革カルト教、加速!
ヽ一_>'i 丸々肥え太った日本企業を外資へ引き渡せ!
/<∨>\
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
とどまることを知らない外資によるホテル、ゴルフ場の買収。追い討ちをかけるように、
2006年の商法改正で、株式交換を使う外国企業による日本企業の買収が容易になる。
そのうち、せっかく国内で旅行をしたりゴルフをプレーしたりしても、消費額の
かなりの部分が国外へ流れ出てしまう??という構図が定着する可能性すらある。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/management/service/20050113service/index1.html
990 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:09:50 ID:y7VPAAnc0
991 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:09:51 ID:YcmuUdko0
バイトでさえ、サビ残当たり前の国だからなぁ。
992 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:10:42 ID:dUfFCml50
993 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:10:58 ID:9zojJ+FM0
日経も新聞のほうはサプライサイダーばかり。 BPは論調が微妙に違うね。
日経グループも派閥があるんだろう。
994 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:11:15 ID:fHRHEo6q0
上を上げれば全体も底上げするだろう,という考えを「おこぼれ理論」
というのだそうだが,小泉改革の結果,たしかに経済成長は続いた。
しかし,その恩恵にあずかれたのはわずかな層に止まり,全体の所得は
減少して消費は低迷してしまい,こんにちのような状況を生じてしまっ
た
995 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:11:32 ID:a4J/CqDu0
>努力したらきちんと報われる社会を作ることが大事であって
>その結果生まれた格差は認めてもいいのでは
上のモンにとって都合がいいわなあ。
どんだけ働いても「お前は努力が足らない」と言われたらオシマイ。
996 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:11:37 ID:IdMNptIe0
1000なら
10年後の奴隷暴動で宮内氏死亡
997 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:11:44 ID:uP8LTA1xO
1000なら自民党解散
998 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:12:06 ID:TxKQXAT/0
1000なら自民死
日本の左派でこういう名演説を出来る党首が出てくるのはいつなんだろうか?
「国家が諸君に何をしてくれるのかではなく、諸君が国家のために何ができるか問うてほしい」
1000 :
銀河鉄道:2007/12/21(金) 20:12:11 ID:LY4hAh480
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・) _√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。