【マスコミ】テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」で紹介されたフグ肝調理は不適切 厚労省が指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
フグ肝調理、不適切と指導 ��テレビ朝日番組で厚労省

 厚生労働省は19日、フグの肝を使った料理を番組で放送したテレビ朝日に対し「毒の知識を持たない
視聴者にフグ調理を助長し、死亡事故につながる恐れがあり、不適切」として、番組制作で誤解を
招くことがないよう指導した。

 番組は13日に放送された「いきなり!黄金伝説。」で、漫才コンビ「タカアンドトシ」が宮崎県で
捕れた毒のないフグ肝を使った釜飯料理を紹介した。

 食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている。
厚労省の担当者は「国民の安全確保の観点から遺憾。素人調理は極めて危険なので絶対にまねしないでほしい」
と話している。

 テレビ朝日は番組のホームページで「調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが、食用可とした
放送内容をおわびする」と陳謝。広報部は「指導を真摯に受け止め今後の番組制作に生かす」とコメントした。

2007/12/19 20:31 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121901000590.html
2名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:44:59 ID:hIF8w8B80
     ∧_∧
    ( ・ω・ ) チンポ
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )        新スレです
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\   楽しく使ってね
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄   仲良く使ってね
       / \
3名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:45:42 ID:PBoiQDT70
田村正和にやらせろよ
4名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:45:55 ID:e4tZ7djs0
アサヒったか
5名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:46:15 ID:qtupjW6Q0
テレ朝の番組は全て創作
真に受ける方が馬鹿
6名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:46:15 ID:IZyFboTw0
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |敵は、テレビ朝日。
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ総員攻撃開始!!
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
7名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:46:50 ID:t/tClFTw0
日本人を殺したくてたまらないようだね。
8名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:06 ID:SdRkptjY0
ふぐの一夜干とかすればいいのにな。
9名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:08 ID:kQRUUYzj0
なるほど、これなら被害者が出てもまず死んでるからクレームの電話は鳴らないと判断したわけだな。
10名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:09 ID:LYidvRh40
フグにあたったどー!
11名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:18 ID:wvhwCEjN0
さすがアサヒ
12名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:44 ID:U9AwmAf80
やっぱりね 変だと思ったんだあれ
13名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:48:03 ID:BX3fmzdB0
アサヒ(笑)
14名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:48:18 ID:CIazi6Fv0
毒のないフグでも駄目なんだね。知らんかった。
15名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:48:46 ID:s/13RMne0
>食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている。

えっ?ハコフグなんか肝臓喰わなかったら喰うところ無いじゃん!
16名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:48:47 ID:pt7wgKTJO
臼杵ふぐ・・・
17名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:49:06 ID:SbI3Bl6i0
食べておなかが痛くなったら、
テレ朝を訴えたらいいのかな。

あいたたたた
18名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:49:22 ID:IZryv6Dz0
アサヒは捏造のプロ
19名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:49:49 ID:y7ER4NeA0
見たが問題があるような内容ではなかった
専門家が毒がないか調査したとも但し書きがされていただろ
20名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:50:05 ID:SeI/B+eq0
怒られたどー!
21名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:50:45 ID:a7Qb37iN0
>>1
アサヒ大嫌いな俺だけど
これはちょっと可哀想だな

どういう専門家だよw
22名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:50:50 ID:4zJlRzh80
>>6
このギレンは初めて見たww

怖いおw
23名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:50:53 ID:n0U0QIdCO
中国共産党中央委員会からの支持で番組作ってんだからしょうがないでしょ

24名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:51:49 ID:o87l+N5K0
>調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが

もしかして無人島で濱口がやる、魚を丸ごと油の中に放り込む、ってのも
専門家の指導、監督のもとで行われてるの?
25名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:52:13 ID:C5b62Tn50
漬物にして毒抜きってのがビッグコミックオリジナルの漫画でも載ってたけど
26名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:52:43 ID:tg4VF1Ch0
B29の空襲が始まったときも焼夷弾(M69高性能ナパーム弾)による
火災を手作業で消した、とかの捏造記事を書きまくった朝屁新聞。
真に受けて焼死した読者数知れず。
27名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:52:45 ID:SeI/B+eq0
>>24
スタッフ20人位同行してるよ
28名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:53:00 ID:h4ZTMnsjO
朝日新聞で、山菜とトリカブトの写真が逆になってたことがあったな。
29名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:53:31 ID:uY1RtmQ20
ふぐの内蔵なんて捨てるとこまで決まってるのに。
30名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:53:40 ID:y7ER4NeA0
しかし日本の行政が指導するのは食い物のことだけだな
31名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:53:47 ID:GvPeC3Q8O
>>19
そういうの関係なしで法律では問答無用で禁止なの
福井だかどっかのぬか漬け除いてね
32名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:54:21 ID:5CIoOLTu0
番組断片的にしか見ない人もいるから誤解生じる可能性も否定できないね
危険といえば危険かな
33名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:54:48 ID:K1GAERV20
厚労省もよく言うよ
何万人も肝炎にしといてwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:55:32 ID:hLmDCT+n0
人の生き死にに係わるようなアサヒりかたはよくないと思います。
35名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:55:32 ID:lxjTQ/qD0
こういう仕事は早いんだな
厚労省(笑)
36名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:56:01 ID:yglFXwDE0
>>15
ハコフグは毒持ってないよ
37名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:56:13 ID:KWbtMIaiO
>>28
ワロスww

そっちのがあぶねえww
38名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:56:15 ID:y6BxXs4Y0
視聴率さえ取れれば人の命何てゴミと思ってるからな。
39名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:57:20 ID:dDTWkBByO
そういえばデパートで河豚を売ってしまったらしくて、必死に店内放送と
市内にあるスピーカー(防災用で結構広い地域に聞こえる)で食べないで
返しに来てくれって呼び掛けてたな
まだ見付かって無いけど、どうなったのかな?
40名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:57:20 ID:tUgLTzvi0
公共電波で詫びろ
41名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:57:42 ID:nbUW48DM0
>>29
種類によって毒のある部位が違う上に、
除去したつもりで切れ端が残ってて、というケースもある。

プロに任せるか、無毒のフグしか食べないか、自己責任+度胸で突っ込むか。
42名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:57:57 ID:W4ms8eTh0
>>27
純粋な俺をだましていたのか!?
43名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:58:10 ID:PoeffNxJ0
糞メディアを信じてるほうが悪いんだよ
たとえ死んでもなwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:58:10 ID:mFG66WDN0
お役人も、あの馬鹿番組を見てるのかwww
45名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:59:12 ID:D6FMaBBSO
こロシアンルーレット気味なのが楽しいんじゃないか。
フグキモ
46名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:59:45 ID:aBn9HKJK0
タカトシってほんとつまんねーな。
47名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:00:14 ID:uY1RtmQ20
>>41
ああ、すみません。
生ゴミの取扱いについて言いたかったんです。
48名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:00:48 ID:XSI4nX4b0
箱ふぐ釣って食べたけどな…ダメだったんだ( ´・ω・)
49名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:01:25 ID:ngCBLm8o0
フグの肝って結構美味しいんだけどな
50名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:02:46 ID:RAKVrIus0
毒の抜き方等を知っていても、まずフグを食うことが違法だということを
知らなかった専門家バロスww
51@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/12/19(水) 21:03:27 ID:U4YoRkd60

報道テロだな。
これは厚労省GJ
52名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:06:19 ID:z2n+LHOu0
ハリセンボンやハコフグの肝は食える。
53名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:07:46 ID:kD2lIbDb0
変な話さ
放送したのはTVなのにサイト上で謝罪とかっておかしいよな
TVで謝罪を放送したりすればいいのによ
54名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:07:56 ID:XGsKPtjv0
厚労省のつっこみが親切すぎる
55名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:08:50 ID:RpXlpgoPO
ヤラセ番組。前にタカトシが釣り上げたカレイが、ピクリともしてなかった。ふつう釣ってすぐは跳ねるもんだけどな。
56名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:09:08 ID:y9MwkyxOO
>>50 毒の抜き方どうこうじゃなくて、毒が無いフグということだったぞ。
57名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:09:49 ID:lZV5dfNR0
この番組を見た奴は
松下の古い石油ファンヒータを
持っている奴と類似か
58名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:10:13 ID:QsB7b7e10
ふぐ(てっちり)の季節になるとかならずやる放送局があるんだよ
以前国会でも問題になってる キー放送局でやるとは度胸あるよ
59名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:10:14 ID:HyK78rKc0
つうかアノ番組の貝だけで一週間の方がヤバい気もする
60名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:10:41 ID:SeI/B+eq0
>>55
お前は石原プロを敵に回した!
61名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:11:12 ID:QdVqD2xpP
これインゲン豆どころの騒ぎじゃないな
テトラドトキシンは超弩級の致死毒だから
62名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:11:49 ID:vFOQIgTL0
>>54
ミドリ十字 薬害エイズ タミフル 年金 ・・・・

簡単なとこからはじめよう
63名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:12:29 ID:so9mR0cr0
レオパルドンいきますうぎゃー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm61636
64名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:12:51 ID:kQRUUYzj0
>>58
多分、もうマスコミは放送法改正とかの流れから、「安全」になったと踏んでるんだろうな。
65名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:14:26 ID:V7XtrUIc0


マネさせて大量殺戮。

テロ朝はジェノサイドの責任取れよ。


66名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:14:38 ID:vu2A1bS70
>>31
あれ美味いよな
日本酒に最高
67名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:16:23 ID:r0ZwscmlO
あたって死んだら笑い種だろうな。
68名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:18:11 ID:yV3485fP0
いつの間にか料理番組になっていた
69名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:19:40 ID:8gL5+8PJ0
こんな不祥事起こしたら、普通の会社の場合、とっくの昔に潰れてる。
特に、朝日新聞、朝日放送の基地外みたくな報道でな。

日本には厳しく、チョンコと自分に甘い朝日w
70名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:20:59 ID:CwLjAz7+0
むしろそういう指導をちゃんとするとこに驚いた
71名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:21:34 ID:BdKxIOOt0
毒なし河豚だと思ってたら毒あり河豚だったって事件もあったしなぁー
厳しくなるのかもしれないね

72名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:24:55 ID:a7Qb37iN0
色々あった末に結局
「全面的に食用禁止」になったのだろうから
そんな興味深く重要なことを知らない、てのがおかしいだろ
>専門家

実在するとしての話しだけど
73名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:25:34 ID:VUedKgrb0
>調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが

みんなわかってただろうけどね
74名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:27:00 ID:QsB7b7e10
75名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:29:21 ID:5CihdNYo0
>ホームページで「調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが、

これでどんなに料理が上手そうなタレント出演しても、
「やらせ」だって事が分かるな。
76名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:29:27 ID:3xLdPk5T0
毒のないフグって言われても食べる気は起きないな・・・
77名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:29:35 ID:KpbdXoBqO
テレビ朝日の番組を信用する事に驚いた。
78名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:31:49 ID:Ad410AaSO
フグを扱う会社でパートしてるおばさん達も免許は必要なの?
それとも代表責任者が持っていれば可なのかな?
79名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:34:25 ID:hyLAdT4B0
フグだけにテレ朝幹部は膨れっ面だったとか
80名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:34:35 ID:7hfTu3Tz0
>>56
シロサバフグとドクサバフグのように、毒のあるフグと無いフグの見た目がそっくりなケースがある。
また同じ種類のフグでも、獲れる場所で毒のある・無しや、有毒箇所が変わるケースもある。

生半可な知識しかない素人が釣ったフグを調理をするのは重大なリスクがあるから、
それを誘発するような内容の番組を放送すべきではないわな。
81名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:37:06 ID:wMMnd5yVO
朝日「池田教授が大丈夫だって言ってたから…」
82名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:38:59 ID:ODItVRJr0
真似するからダメ、だったら、
犯罪のシーンがあるドラマとかも
放送できなくなっちゃうじゃん。
83名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:40:09 ID:B6yszZoy0
あのふぐ「金ふぐ」とかいってたな。
84名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:41:05 ID:INW4BI0s0
アサヒだぜ?

ちゃんと裏でプロが料理してるのを
うまくアサヒってるに決まってるじゃん。

誰も、マネしないよ
85名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:42:23 ID:ENlDOM2W0
さすがK・Y
86名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:43:24 ID:6lcI4HWJ0
指導監督していたという調理師は免許白濁されないの?
87名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:44:27 ID:4I0v62cYO
サバふぐってまずいので有名、それを黄金ふぐとかいって良さげに放送するのに疑問だった。
88名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:46:37 ID:FZ86XPsk0
釣りに行くとあんなに釣れるのに、なぜフグ料理は高いんだ。
フグ業界と癒着してるんじゃないか?
89名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:46:51 ID:8gL5+8PJ0
放送ミスに見せかけたテロ行為。
90名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:47:45 ID:dCSblH6Y0
この番組見ててコワイ。
そのうち死人出そう
91名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:49:33 ID:WXoGnrYu0
白サバフグと毒サバフグは獲れる海域が違うから普通は混入することはないが
昔遠洋漁業とかでとれたのを食って死んだひとがいたらしい。
あとフグの調理には責任者が免許を持っている必要がある。
昔ホームレスが料理屋のゴミからアラなどを集めて鍋にして食ったときに
フグの肝が混入してて死んだって事件があったりしたため
フグの肝は専用の容器にいれて業者に渡す義務がある。
考えてみたら結構危険な食品だよな・・・・
92名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:49:42 ID:v5H1E9160
以下アサヒる解禁、ってもう使われてるかw
93名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:51:13 ID:ENlDOM2W0
まじ危ねーよな
94名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:51:38 ID:1sqsdY9YO
>>88
フグにもいろいろ種類があるからね。
95名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:51:40 ID:oAxyKCxh0
石川県ではフグの卵巣の糠漬けが売ってるが
あれは例外なのか?
96名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:52:30 ID:kNaDd9Ko0
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
97名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:54:22 ID:9L+qmbJc0
テレ朝がアサヒった
98名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:54:51 ID:6qi1wfrV0
>宮崎県で捕れた毒のないフグ肝を使った釜飯料理を紹介した。


やらせ、丸出し。
毒のないフグなんて、知識でもなければ無理だし。
それが取れるなんて、あり得ん。
こんなのおもろいか?
99名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:55:16 ID:relF7RiQ0
殺人未遂だろ
停波しろ
100名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:55:45 ID:sk9KTLtI0
>95
あの塩辛いヤツは一応テトロドキシンが分解されてるらしいぞ
で、出来た後に石川県予防医学協会による毒性検査を受け、毒素
が消失したことを確認した後に出荷されているそうだ
だから検査済みだって
101名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:21 ID:n+YXgd2n0
オウム真理教がサリン撒く予行演習したように
テレ朝もやったのか?
102名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:22 ID:WXoGnrYu0
また名前は忘れたがフグの中には身には毒がないのだが
死んでからしばらくたつと皮とかの毒が浸透してくるものもあり
特定の処理場で処理されたものしか流通させてはならない品種もある。
103名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:24 ID:D/Ov8MJg0
年末に特番なかったっけ?
104名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:45 ID:URiCJXfO0
バラエティだってドラマみたいに台本通りやってんのにその演出にケチつけられても
105名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:51 ID:Pztnhxtu0
>>91
>考えてみたら結構危険な食品だよな・・・・

フグ食って死んだ奴がゴロゴロいるのに、あえて食べ続けた日本人の無茶さに乾杯
106名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:56:52 ID:F/C+nyt7O
フグの肝なんて、一日水でさらせば毒は消えるだろ
騒ぎすぎ。
毒茸を食べて死ぬ方が多いだろ
107名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:57:22 ID:AK4yWPi/0
>>104
その演出がまずいって話だろ
108名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:57:43 ID:4Ti0kZ6f0
ココリコが脇役の番組か
109名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:58:16 ID:kNaDd9Ko0
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www
さすが「テロ朝」日本人を殺したくて仕方ないようですね(www

110名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:00:09 ID:U9ZPj7plO
◆東京マスコミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす◆

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
特に大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは露骨で悪質過ぎるとしか言えません。
もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない東京キー局マスコミの偏向報道の数々
その東京マスコミがやっているのは皆さんもよくご存知の通り
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスコミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディア・リテラシーを武装して
洗脳されぬよう気を付けようではありませんか。

東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解く為にも是非これをご覧ください。

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く26【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1196353031/

111名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:01:12 ID:PM4c2oIY0
無毒化ふぐの問題だと思う。
無毒化が本当に餌の問題か?って言えば養殖ふぐも毒持ってるので
そうとも言い切れないわけ。陸で飼ってるふぐは確かに無毒なんだけど、
法律というか文系って言う奴は、許可された手順で飼育したんだから
有毒とか言われても法的責任無いって叫ぶ奴ばっかり。
だから、無毒化ふぐを認可するわけには行かない訳ね。

でも、無毒化ふぐに成功した人は、それじゃあ儲からないってんで、
無毒化を求めてあの手この手、このテレビ出演も無毒化ふぐをこうやって
アピールして、なし崩し的に解禁に持って行こうとしてる訳ね。

TVみんな知ってるように、規制されてる間は、お役所は固い五月蠅いとか
叫ぶ癖に、いざ解禁して、人がバタバタ死ぬような状態になると、役所は何やってたんだ
って叫ぶんだよね。それを知ってるだけに、もの凄い嫌な圧力がかかってる。

無毒化ふぐで死んだら、養殖した人は死刑、喰った奴も死刑。
って言う法律でも作らない事には解禁出来ない状態になってる。
112名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:02:43 ID:kBAv0rMJ0
ふぐとかより
あのインチキ霊能力者をなんとかしろよ。
113名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:02:54 ID:c/FihLBGO
番組中は間違いなく、『毒の無い河豚』っ紹介してたよな。
これに触発されて、食べちゃいけないを河豚を、自分で調理して食べようと思うかな?
よっぽど世間知らずが、蔓延してるんだね。
50代の親父でも、自分で釣った河豚を、自分で調理して食べて…、食中毒起した実例も最近あったし。
114名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:03:07 ID:YRyrtMVDO
なあに、かえって免疫がつく
115名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:07:06 ID:8DOjHQhUO
>>98
放送ではプロの漁師の指導の基で行われていたが
116名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:09:58 ID:fFSFb4IM0
やっぱテロ朝とT豚Sは何とかしなくては・・・・・な。w
117名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:11:02 ID:pHJmBrQC0
いつの間にかホルマリン消毒は話題にも乗らなくなった。
所詮行政もマスコミもその程度
118名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:11:12 ID:l+29se7c0
年金と薬害をカタつけてから言え>厚労省

マネして死ぬバカなんて、元々存在不要のバカだから問題なし。

お前らの天下りの方が、害毒数億倍だ!
119名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:11:56 ID:nbUW48DM0
>>115
でも、そう番組作りに都合よく、モノが手に入ったりはしないんだよね。
120名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:13:06 ID:B6yszZoy0
>>112
確かにw
背後霊が武士の確率とかたけぇよなwww
121名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:14:04 ID:gZb8d6d20
こええぇ・・・。
122名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:15:31 ID:Edfn0msH0
実際に何人かもう死人出てんじゃないか? 独居者だと死んでても確認取れないだろうしな。
123名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:18:26 ID:QkSg3P2R0
お笑い芸人って誰?
魚君?
124名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:18:40 ID:JL+Z9eYa0
>>100
検査済証のシールが貼ってあるな。
あれうまいんだけど、塩辛すぎ。
茶漬けとかグー。
初心者向けにぬか漬けをさらに粕漬けにしたヤツもあり。
125名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:19:47 ID:zTX9kKzZ0
とりあえず、最初河豚を食べた日本人はネ申
そして、毒があると分かっていながら、安全に食べられるまで食べ続けた日本人は現人神
石川県人は尊敬されるべき変態
126123:2007/12/19(水) 22:21:50 ID:QkSg3P2R0
ソースもしっかり読まずに、正直すまんかったorz
フグ釣って肝食ってくる
127名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:21:59 ID:zTX9kKzZ0
>>78
フグを直接扱う職人はもちろん免許が必要
会社はどうだろうね
責任者が持っていてなおかつ、最終検査で毒性が無いと判断されればおkじゃないのかな
128名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:22:18 ID:syMyKJG70
だれか新んでww

いや、死んでも無駄死にかwww
129名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:24:08 ID:0kvoGBHOO
テレビの影響で河豚食うって奴が低脳なだけだろ。
毒キノコ食って死ぬアホと同じ。
130名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:24:08 ID:zTX9kKzZ0
>>88
まぁ、フグの種類によりけりだしな
あとはフグをさばいているのは免許を持った職人だから、技術費もプラスされてるのかも
131名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:26:06 ID:hddfw6qt0
さすがテロ朝
132名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:29:06 ID:LNayVdSP0
ふぐ卵巣糠漬は・・・酒の肴に最高だな。
無毒化には漬ける年数も重要で、それを誤魔化した業者の品で
中毒者が出たという。
塩辛いのと旨みが凄いので、ほんの一欠けらでも酒が進む事この上無い・・・
133名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:29:31 ID:roOCDvcG0
テレビ朝日の人間てまじバカばっかですか。
アホなことやりすぎで反省してないよ。
社長もたまにはあやまったらどうよ。
134名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:32:56 ID:7DrKOcZ8O
さっき古舘が、相次ぐ警官自殺について「『再発防止』という言葉は聞き飽きた」「ちゃんと調査して、隠さずに報告しろ」みたいな事を言ってた
135名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:35:12 ID:y8xT3j7f0
>>132
さっきからそれを注文したくてたまらない自分がいる。
ついでにからすみも食べたくてムズムズしてる。
136名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:42:48 ID:n4ajt+TlO
>>130
じゃあなんでバスの運転士は安月給でこき使われるん?
137名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:47:00 ID:Btk8efAX0
海豚と河豚は似ていないのにどうして豚なの?
138名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:49:03 ID:+9l4QEnY0
黄金伝説のホームページの謝罪文がポップアップなので表示されない(firefox)
TOPページ全面書き換えだないとやばいでしょう
139名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:53:04 ID:at6n8WVi0
この番組って、芸能人の料理の腕を自慢する番組じゃなかったの?

「調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが」
こんな事書いちゃったら、全部ヤラセって事になっちゃうじゃんww

これから芸能人も恥ずかしくなるだろうなwwwヤラセだと知られながら、料理の腕を自慢する事になるんだからwww
140名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:54:55 ID:jbFU1klg0
>>36
> フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている
141名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:58:45 ID:Xmn7nsXq0
ま  た 朝 日 か 。
142名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:02:41 ID:+AUcwCFS0
物を知らないバカが増えてきたな、と言うより若いのが現場を仕切るのが大間違い。

テレ朝も丸投げ外注を受けたプロダクションもお笑いタレントも 無知杉。
って言うか、いくらテロップ付けたり音声で通知したにしても、一部しか
見ない視聴者が勘違いする可能性はいっぱいじゃないか。

大体、築地の市場内でフグの調理をする人も国家資格がなけりゃできなし、
調理後の廃棄内臓なんかも鍵をかけて一箇所にまとめて管理するくらい厳しい。
それだけ気をつかってるんだぞ。
143名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:02:46 ID:wcXjN7bw0
だからもうバラエティとか無意味だからやめれや
くそ面白くもない芸人使った ごみみたいなライターの書いた
番組なんか見たくもない

お笑いとか終わってるからさ
144名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:07:34 ID:6/2h+xIG0
>>139
じゃないよ
企画による
145名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:07:46 ID:oVT+MNih0
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
日本人を殺すために公共電波を使うテロル朝日
146名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:07:51 ID:lZV5dfNR0
全てのバラエティを
タレントがありとあらゆる分野の試験で
賞金を争うものに統一しろよ
147名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:09:27 ID:nmtq7oPr0
臼杵の寿司屋で出された河豚の肝、あまりにも旨いんでがつがつ喰い狂ってしまったことがあるw
おいらはなんともなかったが、一緒に喰った仲間が、なんか口の周りがしびれる様な気がする、
などといってたw。もちろんその後なんともなかったけど。
148名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:18 ID:A9u7Wp5e0
あのフグは毒がなくて肝を食べられるのが売りだったんじゃないの?
フグ調理師が普通のフグと違うのを確認したとも書いてあったし。
149名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:42 ID:lZV5dfNR0
白いんげんも結構被害が出ていたから
これも可能性あるな
150名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:11:14 ID:Kw9rVcPVO
養殖のフグは毒ないらしいな
151名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:11:20 ID:p5kJriLl0
また朝日か・・・
152名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:11:51 ID:nbUW48DM0
>>148
魚市場で仕入れてきてるので、フグ処理師が確認しなくても分かってるんだけどね。
じゃあ、何でわざわざ確認させるのか?

それは、「画」になるから。
つまり、演出(=捏造)。
153名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:12:12 ID:9YsnB6Kp0

 これは酷いね。

 フグに毒があるということは小学生でも知っている。

 この番組の最高責任者は速やかに責任を取るべき。

 メディアにおける人材の質に疑問符が付く今日この頃。
154名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:12:17 ID:G+sQZ5zH0
一方、天皇陛下はフグを禁じられていた
155名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:12:36 ID:Luuev8Eq0
ハコフグ
>ハコフグは他のフグと同じように毒を持っていますが、
>筋肉や内臓には毒はなく、皮から毒を放出するという特徴を持ちます。
>他の魚と一緒にハコフグを狭い水槽に入れておくと毒を放出して他の魚は死んでしまいますが、
>おもしろいことに、ハコフグ自信も水槽の中では自分が放出した毒で死んでしまいます。

カワイソス
156名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:14:38 ID:tmGkgWFw0
157名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:16:11 ID:XxcMKhmjO
>>155
そういえば、浜口箱河豚に食ってたがお咎めなしだったよな?

じゃ箱河豚は飼えないんだな(´・ω・`)
158名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:19:09 ID:t4hJCizS0
いきなり「黄金」とは、厚生省も動かざるを得ないな。
159名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:19:28 ID:Vh9ynuSe0
>>155
そういえば、さかなクンの下の人形もよく「うぴゃ〜〜〜」とか痙攣してるな
あれも自分が放出した毒のせいか
160名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:20:05 ID:dJI7dfN90
>>24
ああいうバラエティー番組でお笑い芸人が出演する企画信じてる奴がまだいるんだね。
サバイバル体験だの極貧生活だの全部やらせだよ。
後ろに大量のスタッフいて面倒見てる。
猿岩石のヒッチハイクとかも信じてたのかい?
161名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:23:54 ID:vgNOOn2u0
オアシス発見
放尿画像はまだ??
162名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:25:36 ID:M/sFF29A0
>>161
画像倉庫と呼ばれるさすがの俺もオアシズの放尿画像は持ってない。
君、相当のマニアだな。
163名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:27:28 ID:Qvak6n7rO
いつも無声で料理食べて
おいしいって言ったらピアノの音楽流すあれか
164名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:28:20 ID:J/P6AztR0
ああ、デフレ促進番組の黄金伝説か。

こんな番組にCM出す企業は自分らの首絞めてるのわかってるんだろうか???

165名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:29:52 ID:m4LFPyFu0
ハマグチェさん?
166名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:30:56 ID:539Etgmw0
>>1
あれ?
水槽で人工育成したフグってテトロドトキシンが発生しないんでしょ。
近年の研究でそれが分かってるのにダメなの?
新聞で読んだけどこれはアサヒとは関係なく厚生省が率先して厳密なガイドラインを
作ってマスコミで認知度を高めるべきだと思う。

「水槽で養殖した無毒フグ」ということを。それか無毒フグの名前を別に作っちゃってそれを広めるとかさ。
色々やり方あるだろ。ほんま仕事して下さい。
167名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:33:19 ID:a+jFEsWJO
>>160
早く寝ろよ厨房
168名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:33:29 ID:M/sFF29A0
>>166
>近年の研究でそれが分かってるのにダメなの?

まだ分かってないよ、それ。
必ずしも無毒にはならない。
169名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:35:07 ID:X4uACD6r0
>>166
ほとんど無毒化は成功してるけど、なんで有毒になるのか仕組みが分からないからダメなんだそうな。
170名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:36:15 ID:PM4c2oIY0
>>160
猿岩石なぁ・・・

スタッフがいるにしてもユーラシア大陸横断はすげーなー、って言ったら、
真っ赤な顔して、「そんな嘘付くわけがない」って言われたときは、悲しくなった(w

もう少しだけ優しい目で見てあげれば、幾ら周りでスタッフがフォローしてるにしても
大変だぞって言う番組もあるぞと。
171名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:37:27 ID:BAY2YQTO0
>調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが、食用可とした


むしろヤラセ問題w

バラエティならどんなウソでもついていいという風潮はどうにかならんもんかね。
172名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:38:08 ID:CaUgKD2A0
>食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている。
実質、番組で出ていたのはフグもどきだったのに
173ぬり絵:2007/12/19(水) 23:39:21 ID:KrWu6qpPO
>>136
大阪市のバス運転手は年収8桁あるよ。
174名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:40:22 ID:Btk8efAX0
だん吉ソーラーカーは、夜間充電の電池で動いている。
ソーラーはオマケ程度。

はソーラーパネルの過剰期待をさせるものとして不適切。厚労省が指導
175名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:42:22 ID:CaUgKD2A0
>>174
テロ朝に民主マンセーといわせておいて、民主党の過剰期待をさせるものは不適切ではないのか?
176名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:43:39 ID:XxcMKhmjO
テレビは楽しく観れた奴が一番賢い
177名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:44:03 ID:2jNOq+Le0
番組スタッフがこの法律をしらなかったということなんだろうな。
知っていたならば、さも偶然出会ったかのように免許を持った料理人を用意しておいて登場させていただろう。
178名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:44:32 ID:exBUr+jr0
>176
見た内容をリアルに持ち込まなければなw
179名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:47:19 ID:PM4c2oIY0
>>176
楽しく見れるか?って言う問題が最近のTVには有る。
自分の知能指数を20程落とさないと楽しめないのは苦痛である。
180名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:48:49 ID:BAY2YQTO0
バラエティのエンディングにも

「この番組はウソです」ってドラマみたいにつけないとダメだな。
181名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:49:12 ID:CaUgKD2A0
TBSみたいに逆切れして、自民党叩きがより一層激しくなるというオチ
182名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:52:22 ID:CaUgKD2A0
>>180
ネット上の発言も全部嘘だよな
まさか本当に初音ミクやニコニコ動画をマンセーするような馬鹿はいない
183名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:57:17 ID:KMIVUoJOO
>>182
そうそう、2chの書き込みも全部ひろゆきの自演だもんな
184名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:59:22 ID:J+HY0GdI0
これでタカトシの引退は不可避だな。ざまあみろ。
185名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:01:10 ID:N9rbQx+k0
あの漁師は肝をいつも食ってるらしいけど、逮捕されるのか?
186名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:04:19 ID:krZZu2wE0
>>185
実はこの河豚(サバフグ)は肝と筋肉に毒がなかったりする
187名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:10:12 ID:m9t9d8dw0
殺人のーぷろぶれむ、不正腐敗、年金どろぼうの更生ろーどー症が、
偉そうにほざいても全く説得力がない。
188名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:11:44 ID:Tvh3xsWc0
フィクションなのでまねして死んでもアサヒは責任とりません。
189名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:12:45 ID:FR9RIO+GO
誰かフグ中毒になりゃ視聴率取れる
190名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:14:18 ID:K1hJIJFT0
調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが

ヤラセ認めるのね
まぁ演出とか言って逃げるんだろうけど
191名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:15:36 ID:W+VHZdGy0
テロだろ。これ?
192名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:16:52 ID:PT1rZSjBO
>>1
なあに、かえって免疫がつく(笑)
193名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:17:07 ID:IhjI8ihi0
つか無人島行けば数字取れると思うなw
ゲーム化企画してる時点で何言っても無駄だと思うけどな。
194名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:17:38 ID:MJ+Tabym0
ま、俺も冬場のフグはけっこう食べているし
俺の田舎の人は当たり前のように調理しているよ
夏場は危なくて食べれないが
冬場になると身には毒が無くなる種類が多いからね
頭を落として皮をはいでから、内臓を全部出して、身も良く洗って血を全部流す。
それで、まず大丈夫だ。
195名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:20:40 ID:pbgJU1570
ホントテロ朝は害の塊だな
196名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:22:21 ID:eaRwTqpsO
よゐこが魚をさばくときは手だけしか映らない。あれ調理師だよね。
197名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:23:45 ID:MJ+Tabym0
>>166
フグに毒があると言っても、フグそのものが毒を作るわけではなく
フグが食用としているプランクトンや貝類などから取り込み溜め込んでいるものだったはずだ。
だから人工飼育のフグは、餌に気をつければ毒はなかろうな
198名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:23:56 ID:Dl+elLMQ0

これがテレ朝クォリティw
199名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:27:21 ID:krZZu2wE0
フグ目フグ科サバフグ属 シロサバフグ
魚貝の物知り度/★★
■市場にはときどき入荷する
●漢字「白鯖河豚」
【無毒】
鍋もの/唐揚げ/刺身
 鹿児島県以北の日本各地。
 近年、本種の水揚げが多いように思えるが錯角であろうか? 相模湾の定置網の漁獲の半分近くが本種のときもあるそうで、フグは取扱いに制約があるため処理に悩まされるこことも多いようだ。
 本種は北海道から東シナ海まで棲息している。まったく無毒のフグであるが、近縁種に筋肉にも強い毒を持つドクサバフグがいるため注意が必要である。

ttp://www.zukan-bouz.com/fygu/fugu/sabafugu/sabafugu.html

無毒だろーがなんだろうが
免許持ってないとさばけないらしーので調理したのはよゐこじゃないな
200名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:27:38 ID:RpKENiJm0
山の幸は地主の物であり勝手に獲るのは犯罪
海の幸も素人が行けるような場所はそこを管理してる自治体の物であり
勝手に獲るのは犯罪

河川周辺の草を喰うのは衛生面で問題あるし、公園は管理上農薬や除虫剤を
撒くので拾った物喰うのは自爆行為
201名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:30:38 ID:mbl9gRdF0
>>5
セカンドライフ(笑)、で撮影全部やるならおk。
芸人もテクスチャ張ってアテレコ。
そうじゃないなら屋内スタジオから一歩も出るなと。
202名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:30:40 ID:2JY4BtOC0
そういえば昨日の朝日新聞の夕刊の1面は
死んでも食べたいふぐの肝の話が
203名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:32:45 ID:1quAJ8xT0
最近流行語大賞になったからって3日にいっぺんはアサヒってるだろw
204名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:05:55 ID:dXw3ut0F0
自分で食べる分なら勝手に調理してもいいの?
205名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:06:42 ID:0JJjUikA0
グフとは違うのだよ
206名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:10:43 ID:W9KMbsdM0
大分県とか兵庫県は料理店でのフグ肝提供は黙認状態だが、
あれも法律違反なのか?
207名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:25:20 ID:YpD7vvj60
マンボウも肝食っちゃダメなのかね
208名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:40:49 ID:Hn+MLNUx0
しかし「納豆がダイエットに効く」とかいう
普通の常識を持ったものなら絶対に信じられない内容を信じる層も確かに存在するのだからな。
あんまり無責任な内容のものは流すべきではない。

もともと天然に採れる素材は、何らかの毒を持っているんだよ。
また何かの拍子に毒を有したりする。
その辺りが判っていないと、50年間大丈夫だったとかいう短いスパンで信用していたキノコの毒に当たったり
寄生虫に犯された魚を食べたりする。
調理法や料理法、また家畜や農作物ってのは、リスクを最小限に抑えるとの経験則から生まれたものなのだから
天然や無農薬マンセーの人間は、その欺瞞に気づくべきだね。
209名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:41:37 ID:nLvpzu610
アサヒる
これは狙ってやってるとしか思えない
210名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:42:13 ID:iMwZrvGS0
またアサヒったのか
211名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:44:01 ID:jMBAXIh4O
ああ、どうでしょうの朴
212名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:44:58 ID:ijQl8Axz0
TV局自体の宣伝がここ数年はやってることだし
テレビアサヒるでCM作ればいいのに
213名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:46:27 ID:Hho6zKxW0
ふぐは免許持ってる人が指定の場所でしかさばけないのは知ってたけど
結構慎重に放送してたからきちんと裏取ってるのかと思ったが
やっぱりダメだったのかw
214名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:51:38 ID:31X4Svgu0
アサヒるテレビか
215名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:55:20 ID:YJr0jL8B0
>>170
猿岩石の時だけは本当にスタッフ居なかったんだよ
あの企画はあんなに受けると思わなかったらしくて
本当に二人を投げ出しただけ

それ以降のヒッチハイクは万全の体制で行かせてるけど
216名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:55:47 ID:0hqkokky0
>>95
あれだけは、偽装も何もされていない昔ながらの味。
何故毒が消えるかわからないので、昔ながらの手法を変えることが出来ないから。
217名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:02:33 ID:d09K4i2V0
韓国ではフグの調理免許なくても調理して店で出していい。
テレビ朝日が日本の食品衛生法を知らなくてもしょうがないじゃないか。
218名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:06:41 ID:9XaT/Au90
>>52
ハリセンボンは角野卓三は食えない、死神の方は食える。
219名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:07:30 ID:FGNT8KaLO
>>217
ここは韓国ではありませんお引き取り下さい
220名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:11:39 ID:3+AQHxoT0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る人たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った技術者とかであるのなら文句はない
しかしその放送局が頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からだ、放送局は規制で守ってもらうため政治家への
献金工作にはぬかりがないし、また規制を緩和しようとする政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
から官僚は規制を解除しようとはしない
世界第2位の経済大国日本 その何千もある大手大企業のCM利権を
たった5つの放送局が独占しているのはこういうわけなのだ
これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が1人いるよりも
年収300万の人間が10人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、格差社会の問題は
上を削ればいいことなのだ、人件費を吊り上げていた
放送局が下がれば、他の企業も下がり 、
企業が安い人件費を求めて外国へ逃げ出すこともなくなる
放送局の新規参入を認めるべきなのだ
221名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:12:59 ID:ohX+4ZZmO
>>218
おま・・・勇者だな。
222鳥肌実(ニセモノ):2007/12/20(木) 02:15:05 ID:xfd3uQbX0
どんどんやるべきだな。w

役人GJ!
223名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:21:26 ID:ohX+4ZZmO
mixiニュース見てみ。
バカが物凄い勢いで行政批判してっからw
テロップ出てたんだから大丈夫じゃん!とか言ってるゆとりがウジャウジャw
224名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:24:11 ID:cKaBD5BN0
ハコフグを狙って釣る方法を教えてくれ
いつも他のもん狙ってる時に遭遇するんだがうまいよなあれ・・・
225名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:26:37 ID:krZZu2wE0
>>224
カワハギの仕掛けで底狙うと釣れるだろ?
226名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:27:49 ID:n8K8w62a0
>>1
>食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている。

ちょっとまて。
石川県の珍味、ふぐの卵巣の粕漬けや糠漬けは許されているぞ。
大嘘を書いてはいかん。

しかし、なんで毒性が消えるのかねえ。
227名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:28:31 ID:JQRQ8QdT0
特殊な育成方で毒の無いフグができるそうだが
まだフグがどうやって毒を持つのかメカニズムがちゃんと分かってないから
毒が無くてもダメなんだとさ
228名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:29:01 ID:Z616e95XO
キタマクラって魚はかっこいいよな。全身毒で食べたら死ぬから名前がキタマクラ。
俺が防波堤で釣るとキタマクラ、ゴンズイ、ハオコゼばっかり。
ガシラが釣りたいのに。
229名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:31:48 ID:6Z6t7kobO
ハコフグ食ってる浜口は悪いのかね
230名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:33:13 ID:ZsJ9nXge0
>>224
エサを付けた枝針の下に、ボラやカワハギを引っ掛けて釣る仕掛けが
売られてるよ。それ使うと楽勝で釣れる。
箱フグは無毒だし、美味しいよね。(^-^)v
231名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:33:41 ID:B4hnkCDL0
>>31
石川ですよー

試食でそれと知らずにパクッと親指大ほど食べたら凄まじく濃く痺れるような味で、咀嚼するのに10分は掛かってしまった
232名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:33:42 ID:c6Aq52hRO
朝鮮人を日本人みたくしようと教育してみた。
しかし結局はダメだった。
無毒フグもたぶんそう。
233名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:34:42 ID:JHawUIap0
ハチ食って入院した芸人は元気なのか?
この番組打ち切りにしたほうがいいよ。
234名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:41:53 ID:J/LXN++s0
朝日による食卓テロですね
破防法を適用すべき
235名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:54:17 ID:COcFHz54O
mixiだとなんでだめなのかわからないって意見が多かった
再三テロップ出てたしフグが毒を持っているのは当たり前だと

しかしそれを知らない人が1000人に1人いたらどうする?
視聴率10%で1000万人が見てたとして1万人だわな
1万人のうち1000人に1人が実際にフグを食うとなると
全国のうち10人がフグの危険部位を食うことになりかねない

実際に食うってのは安全だと思って食った種が実は毒だったってのも含む
「行政が動く意味がわからない、これで実際に食うやつはゆとりだ」とか書いてるやつも多かったが
行政が↑に書いたような原理で動く理由をわかってないそいつも同等にゆとりだわな
236名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:58:54 ID:nRuBrlRu0
お詫びがそれとなく最後に掲載
ひでえなあ
237名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:02:48 ID:rzDwQ1en0
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/pop/pop.html
ポップアップブロックしてるとお詫びが見られませんw
238名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:03:28 ID:TRHocHCj0

厚生省がさあ、一ヶ月前にわざわざ予告してコンタクトレンズ眼科の監査してたけどさ、
あれの結果はどうなった??

不正請求を見つけるために監査するのに、わざわざ一ヶ月前に証拠隠滅してくださいと
言わんばかりに予告してたけど、あれの結果は発表したのかな?

なんだか単なるスタンドプレーの匂いがプンプンするな、最近の厚生省






239名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:04:33 ID:fgyDguxE0
中国様の許可は受けましたが何か
240名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:13:23 ID:n8K8w62a0
>>238
もう一歩踏み込んで考えてみれ。
抜き打ちでやったらどうなる?
そりゃもう大騒ぎさ。
当然、厚労省の責任は問われる罠。
知らせてから監査する意味は、
業界も有る程度は姿勢を正すことになり、
かつ厚労省も責任逃れのアリバイができる。
そういう事さね。


241名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:15:02 ID:k/21pp5y0
美味しんぼでもふぐの肝食ってたような気がする
242名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:17:59 ID:IfgKgTsT0
テトロドトキシンは、フグの腸内細菌が作るんじゃなかったっけ?
だれも書いて無いようなので、一応書いとこう
243名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:22:22 ID:t8eWOcuhO
フグで自殺できる?
244名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:28:19 ID:HPusuGSZ0
オニダルマオコゼとったどー!
245名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:29:15 ID:mcE3hSxmO
>>243
出来るが苦しいから止めとけ。
246名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:29:23 ID:phjAIvom0
>>75

ヒント:細木のレシピは・・・
247名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:43:02 ID:mcE3hSxmO
良くはないことだが、「この物語はフィクションです」と
変わらん気もするがなぁ。そこまで非難するような
ことでもないだろ・・・。
248名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:43:20 ID:54329pnsO
テレビ朝日は、毒を薬だと偽って死人を増産してる厚生省の役人のようだ。
249名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:46:52 ID:Xo75UOJV0
問題起こすのってホントにテレ朝かTBSばっかりだな。
250名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:46:58 ID:d09K4i2V0
>>235
> 「行政が動く意味がわからない、これで実際に食うやつはゆとりだ」

下関かどこか忘れたが、フグ店が多いところで店が調理で出た内臓なんかを
箱に放り込んで道路に置いておく、道路に点々と並べられたそれを
朝に回収業者が回収していくというシステムの町があって
その回収業者が来る前に地元民かどうかわからんがそれを持っていって
食べてしまって中毒ってなことがあったような記憶がw
251名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:26:15 ID:56B4uQD80
フグの調理資格免許て、都道府県単位で取れるはず。
東京都の免許試験が一番難しいと聞いた。
魚類図鑑のようにフグの絵を書いた本を見て、形や色からフグの種類
食べて良い場所悪い場所を丸暗記する。
テレビ局も危機管理がなってないよね。
放送禁止用語リストだけじゃなくて放送注意事項のリストを作りなさい。
252名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:38:24 ID:dgeXEx02O
ふぐの卵巣を何年間か塩漬けかなんかにしたら毒が抜けるんだろ?
どこかの町の名産じゃん
それをテレビ放送したのを何回か見たがそれは指導しないのか?
253名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:40:47 ID:pJ/o0DpO0
テレ朝になに言っても無駄。あそこは異常。
254名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:43:40 ID:EvfLP/TD0
この番組、久本でてるから見ないけど
浜口のだけ見たいな
久本降板してくれ
255名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:11:45 ID:UNdMa5zG0
いきなり!フグ中毒伝説。
256名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:15:56 ID:v5Ego8p60
法律を理解してないバカのレスが多すぎだろ
257名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:38:12 ID:jZTaTF++0
結局、テレビ朝日のあの言い訳って
「芸能人だけでは調理してませんでした。すみませんヤラセでした。」
って認めたって事だろ?
258名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:00:06 ID:7caMncNo0
..┌──-┐           .┌───-┐ .┌───-┐   .| 7       | .7     ┌───┐ .┌────-┐
..│┌-┐ |┌─────-.┐ .|┌──.┐|  |┌──┐.|   .| .|       .| .|     .└──.┐.|  .|.┌───-'┘
 | |  | | . ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ .|└──.┘|  |└──┘.|┌─┘─┐┌─-┘.───┐     | .|  .| └───┐
 | └-┘ .|     | |      |.┌──┐.|  |┌──┐.|└─ .┌-┘.|┌─-=ミ──┘.┌──┘|  .| 「 ̄ ̄ ̄ ̄
 | ┌-.┐.|     | |      .|└──.┘.|  .|└──┘.|    | .|   .| |   ./ ./      | ┌─┐」  .|└───┐
 | |  .| .|     | |      .| ┌──┐」  |_」──-┐|    | .レ-7.| |   .| |      | .|      | .| ̄ ̄ ̄ ̄
 | └-.┘.|     | |      .| .|             | .| ,--'''~ ,-'''~ | |   /./      / .' ̄ ̄''7 |ニ ニ''''ニニニコ
 | ┌─┐|     .| .|      | .|             .| .| `-'''~7 |   .| |  ././  <`、  .|_」 ̄ ̄| .|  | .| ~| |、 ,,-'^-、
 | |   | .|     .| .|      | .|             .| .|    | .|  ././  /./  .ヽ.ヽ      .| .|  | .|  | ,`ニ-''''~
.../ /   | .|     .| .|      | .|             .| .|    | .|  ././ _/∠,,,,,,,-ニ .ヽ      | .|  .| .|   ミヽ
ノ /  _| .||ニニニニ_ニニニコ | .|          __| .|  __| .| /./ ヽ_,,,,--─'~ヽヽ  __ノ .| .,,,,┘└''''''コ\..\_
ヽ'  `--┘           .└┘         ヽ---┘ ヽ--┘v'~          `'~ .ヽ___ノ ヽ-─''''''~   `-,,/

259名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:29:11 ID:kf01ioIr0
単なるカナトフグを「金ふぐ」なんてブランド化しようとする方向はどうかと思ったけど
肝の食えない白鯖河豚なんて刺身じゃ物足りない水っぽいだけの魚だろ?
260名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:56:11 ID:gdbFhLbX0
九州ではフグ肝を普通に食うが。
生で食べても鍋に入れてもおいしいよ。
俺的には白子の方が好きだが。
261名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:22:40 ID:oCvDwBOS0
またアサヒったのか

潰れろ
262名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:33:56 ID:2mcmacpi0
日本人が何人死んでも「誤射かも」扱いなんだろ、朝日にとっては。
263名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:34:53 ID:WmIDrqXg0
テレビ見てフグの肝を食っちゃうようなバカは死んだ方がいいのではないか
264名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:35:59 ID:CzJiJ2yZ0
久本降板して
265名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:38:18 ID:WK/RQUs00
>>5
たけしの万物創世紀はおもしろかったよ。

まぁ、今のテレ朝じゃ、逆立ちしても二度と作れるような番組じゃないけれどね。
266名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:40:45 ID:/Wgu6XGGO
前の居酒屋では肝は普通に肝和えで出してたな…。
養殖はマジで毒無いけどな。
267名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:43:02 ID:3x2Vj7Su0
フグの肝ってそんなに美味いんか?
食べる奴はチャレンジャーだなw
268名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:45:02 ID:oyl6nnruO
毒にあたるまではみんな「大丈夫」って喰うのな
269名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:45:15 ID:TPYh38Q40
またアサヒってくれたな。日本人の犠牲者が出なくて残念か?
270名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:46:38 ID:AJ35cZljO
>>265
それテレ朝じゃなくABC製作な
271名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:53:08 ID:xZblYHYO0
いじめも助長するからこんな番組はさっさと消えて欲しいね
272名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:54:26 ID:wS/z7NfU0
河豚なんてまだ甘い東亜の腹黒ビラニアとバカなホロン部のやり取りをどうぞ
山芋オナニー編
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/50765999.html
ハバネロオナニー編
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/50763834.html
スピリタスオナニー股間炎上編
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/50777427.html
大韓烈士氏の受難と韓一君の帰還
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/50778250.html
メントスとコーラでブー!!
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/50795966.html

飲食中に見て吹いても自己責任
273名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:55:21 ID:6C8MlZGe0
【週刊新潮◆現職公務員?】子猫火炙り男、談合癒着も告白★16
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197990149/n
274名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:56:26 ID:I/PF5R7B0
アサヒは日本人に毒を食らわせようと企んでる
275名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:56:33 ID:VGILvE0O0
この件TBSの20〜21時のニュースでやってた。
まさに「お前が言うな」でした。
276名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:58:02 ID:Kf3d7TsLO
だが、ちょっと待ってほしい
これも格差が引き起こした悲劇と言えなくもない
277名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:58:38 ID:JXQmpWJB0
この番組を見た視聴者(特に若年層)がうっかり毒をもったフグで釜めしを作っても自己責任


それがテレ朝クオリティ
278名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:59:26 ID:ddgGPOAJO
あんな創価番組糞つまんねーから消せよ
279名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:59:54 ID:MYoqqnsjP
さすがテロ朝。
日本人を1人でも2人でも減らそうと必死だな。
280名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:59:58 ID:qDqaEyjK0
誰か真似して死ねば打ち切りになるよ
281名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:02:01 ID:nwDTT7hZ0
最近、バラエティは全然見ない

バラエティも、情報番組もどれも胡散臭いと思っといたほうがいい
282名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:02:02 ID:FvHPZzze0
シロサバフグの毒性のなさをちゃんとテロップと音声で流せばよかっただけの話
283名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:07:52 ID:xbJqg8a/O
>>282
厚労省のコメントでは「種類にかかわらず」食用を禁じているようだが。
284名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:09:19 ID:ec8GX+s70
>>1
それは、謝罪文はホームページに掲載したから見ないで騙された奴が悪いという事?

さすが相変わらずテロ朝だねw
285名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:09:57 ID:dDKjPEqFO
馬鹿が死ぬという自然淘汰だろ。
人並みの知能があれば、テレビの影響で河豚の肝は食わない。
286名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:13:07 ID:FKboO2wJ0

朝日る
287名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:13:37 ID:p3XiVKZS0
おい代議士ども(笑)
アニメの次はこれを規制しろ(笑)
影響うけるやつが出たらどーすんだ(笑)
288名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:19:28 ID:FQR5gu6c0
テレビだけはいくら不祥事を重ねても被害者が出ても
簡単な謝罪だけで済まされるんですね。
289名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:19:46 ID:voxoPwJ00
>>21
(´・ω・`) ソダネ
290名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:20:50 ID:/Emd18NN0
>>282
それは何度も口にし、テロップにしてた。
本当は猛毒の「フグの肝」を食べるのが視聴率稼ぎのネタなんだから、言わないわけがない。

>>283
これもホントかねえ??
なんか厚労省の過大解釈の気がするが…だったら、番組に協力したフグ専門家は免許剥奪だろ。
大問題だぜ?
291名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:24:01 ID:LkiCUEdn0
>>39
一人は返品に来た

後はうやむや
292名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:26:04 ID:xbJqg8a/O
てか本来フグは免許を持つ者でないと調理できないんじゃなかったっけ?
293名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:27:55 ID:BFgMVI6d0
いい加減「遺憾」という言葉を使用禁止にしたらどうかね。
294名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:28:44 ID:KIA2obF80
内弁慶
敵が反論できない時は超強気。
295名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:29:38 ID:FcUqd7MwO
>>294
マスゴミの事か
296名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:29:51 ID:G7EGo2Ys0
テレ朝がアサヒった!
297名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:30:32 ID:AC78Upbh0
テレビで見たからと言いながら
役立たずの年寄りをフグのキモで毒殺する事件が
多発しそうだな
298名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:33:49 ID:z73khxqd0
>専門家の指導、監督のもと行われたが
だったら法律知っていてて止めてるだろうよ。
嘘つくのヤメロよ
299名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:37:02 ID:sOlwHHyDO
大分はふぐ料理屋で普通に虎ふぐの肝食うぞ?
肝無しのふぐ刺しなんか食ってられんよ
養殖ものだと肝に毒はないそうなんだけど、天然ものでも流水でもみ洗い続けると毒が抜けるらしい。
プロじゃないから真偽の程は確かじゃないけどね
300名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:39:16 ID:T4i1eYXqO
つか一般に食い物たかる番組いらね。
301名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:39:18 ID:sOlwHHyDO
>>292
その県の条例によるんじゃなかったっけ?
302名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:39:54 ID:ec8GX+s70
>>288
警察も同じです。
303名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:41:07 ID:wZHk55+N0
責任とってタカトシは引退してくれ。
つまんねーし目障りだ。
304名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:41:21 ID:LgTVVW9O0
厚生労働省の食品関係部門はよく働いているな。

働いていないように見受けられる部門もあるが
305名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:44:47 ID:Io0mXiig0
>>303

おもらし!!
306名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:46:48 ID:UjP2DIUO0
>>288
マスコミが官僚機構に取り込まれたということですね
307名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:48:57 ID:II2yLe+L0
>>303
横暴か!
308名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:49:50 ID:1TD0e4hHO
>>品川さん!
おはようございます!
309ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2007/12/20(木) 08:50:36 ID:uSC74Yhe0
いいかげんな「専門家」だな
中途半端なやつじゃないか。
310名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:58:37 ID:i6DC7N6n0
大分では、3千円以下でふぐのコース料理食べられますよ。
生中一杯サービス付き。

もちろんポン酢に肝を溶いて ( ゚Д゚)ウマー
311名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 09:01:53 ID:z7qliif80
調理法の確立までに一体どれだけの人が死んだんだろうなぁ。
そこまでして食う程旨いかっつったら・・・いや確かに旨いけどw
312名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 09:02:17 ID:qHzrBjC70
これが役所的な事なかれ主義
キノコも全面禁止にしたいんだろうな
313名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:01:57 ID:gwK2YZPL0
ほんとうにおそろしいのはこうして公的機関が介入することで
表現の自由が侵されることだよ
それにくらべればフグの毒なんか毒のうちにも入らない
だいたい毒で死ぬのは日本人なんだから
日本はアジアに対してもっとひどいことしてきたわけだしね
314名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:28:40 ID:4d702Nlv0
テレ朝ではよくあること。
315名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:46:48 ID:W6EbMYcT0
フグ毒はマジやばい。本当に洒落にならない。(´・ω・`)
316名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:52:30 ID:cadwX5alO
ハコ河豚は問題にならないのに、サバ河豚(無毒種)は卵巣を食ったから問題なのか?
じゃあ、キノコは最もダメだろ!
食品業界は、人命に関わる時は必至だよな。普段はズダズタなのによ。
まぁ…、キノコも河豚も、常人なら自分で採ったり、調理して食わない。
世間知らずの変人/芸能人なら、キノコ=食べ物 魚=食べ物 くらいの低い認識なのだろう。
無菌豚/無菌鶏も怪しい(捏造?)し、世間じゃ新鮮なら何でも生でOK的な危険窮まりない認識。
全て、テレビ(全ての放送局)の力ですよ。
最近騙され食材
オカラコンニャク=低カロリーでお肉見たい
実態は、灰汁抜き(茹で)→衣を付けて揚げる→網焼…、と恐ろしく調理が面倒。
更に、臭みも味も食感もこんにゃく!しかもカロリー増えとるがな!
317名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:02:17 ID:8+/J9/3+0
>>316
ハコフグはフグと名前がついてるが
フグじゃないし
318名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:04:03 ID:0CXIp0sy0
>>316
>じゃあ、キノコは最もダメだろ!
10月頃北海道の積丹あたりでキノコとって食ってたじゃん
あのとき巨大テングタケとってて
デブがこのキノコ腹一杯食いてぇ
おいおいどうすんだー!?と思ったら図鑑を出して
これは毒キノコだなと判断して一安心

厚生労働省はキノコと河豚どっちの死者が多いのか知ってんのか?
クソ役人は紅天狗茸を味見して逝って下さい
319名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:05:15 ID:eW0FTpLs0
日本人を皆殺しにでもするつもりか
320名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:07:11 ID:e17ACBt/0
とったど〜
321名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:09:05 ID:4hXkdCx0O
テレビを鵜呑みにする人間もいるからなあ
知識がないとテレビが教本になる人間もいるからマズい
322名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:09:42 ID:NLRtT3zT0
アンタッチャブルの柴田が9食連続スズメ蜂料理喰った後入院したらしいな
323名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:13:27 ID:yDIBlp0FO
>>313
釣れてますか?
324名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:14:29 ID:8+zIYbkV0
なあにかえって免疫が付く
325名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:16:06 ID:DpaliUwK0
素人がテレビで得た知識でフグ食ったというのはまずいからなぁ。
この件については国の支持をしてみるか。

テレビでフグは食べれるといっていたで食べる奴は本当にでそうで怖いわ。
326名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:19:22 ID:AnZs4Wdv0
死人が出た時のテロ朝の言い訳に期待だな。
捏造ステーションで、死人を罵る証言者でもでっち上げるのかねえ(w
327名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:23:07 ID:eshGPvbm0
>>322
気持ち悪いって感情も相当人間にストレス与えるからねぇ・・可哀想に。
328名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:23:44 ID:K1zxoh92O
そんな事より、タカトシのあの薄っぺらいボケを見る度腹が立つ件
329名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:29:23 ID:tJ4d64ie0
フグが安全に食えるようになるまで、相当数が人柱がいたはずだな。
その結果内臓に毒があることに気が付いたわけで、先人の努力が
水の泡になるぞ。
330名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:14:11 ID:cadwX5alO
>>317 いや議論はソコじゃないよ、河豚に対する認識。
つまり無教養な人間が多いから、この放送NGって事なのだろうけど…。
ハコ『フグ』、小さい子なら、浅瀬や近海で釣った河豚(雑魚)を真似して、食べ兼ねない。
簡単に釣れるから、マジでヤバイと思うんだよね。
331フグ処理免許所持者:2007/12/20(木) 14:45:43 ID:3S1ReHl20
日本近海で取れるサバフグ属は
「白サバフグ、黒サバフグ、毒サバフグ、かなフグ」
と4種類あって毒サバフグは内蔵を含め全身全てが猛毒で
ほかの三種類は肝臓、卵巣などの内臓を含めて
全身が無毒とされています。

無毒とされている「白サバフグ」の肝臓が食用禁止となってる
理由の一つに異種交配による交配雑種の「雑種フグ」が
たまに見受けられるからです。
「雑種フグ」の場合外見が無毒の白サバフグでも
内臓の毒性が不明な場合が多いからです。
332名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:50:36 ID:OdyPrUuG0
ふぐの毒はプランクトンと貝だろ?
大分県南部で獲れるふぐには毒がないから普通に料理屋で食える
宮崎県北部も大丈夫だろ
養殖も大丈夫
食い物で毒が作られるんだから
333フグ処理免許所持者:2007/12/20(木) 14:50:46 ID:3S1ReHl20
ふぐの処理にあたって中毒事故を防ぐために
ふぐの名称は標準和名を使用されることが
義務つけられています。
番組内では地方名である「金フグ」を使用していましたが
標準和名である「白サバフグ」の名称は使用されていませんでした。
その点については一切謝罪がありません。
334名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:51:38 ID:CKLAtUHt0
釣りは子供でも出来るからな
このTVをみて河豚取りに行って
それで中毒になったら悲劇だわ
もう少し表現の方法を考えればよかったと思われ
335名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:56:18 ID:UNdMa5zG0
>調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが

この程度のことを知らない専門家っていったい
336名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:57:49 ID:MnEnxZw50
朝日はフグ毒で死ぬようにすすめたと。
ほんとテロリスト宣言どおりだな〜。
337名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:58:24 ID:aS/ZCcxF0
>ふぐの毒はプランクトンと貝だろ?
体表につく細菌じゃなかったっけ?養殖の生簀に野生フグ入れると養殖のフグまで
毒化するという現象が起こるらしい。
338名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:58:52 ID:GvAHabPl0
これ見てたけど、普通にふぐの肝は毒はあるが
このあたりでとれる金ふぐは毒がなくて食べられるんだーという表現してたけどな
特別だって感じで。調理は専門のが毒のない事を確認してとかテロップ出てた気がするし。

それでそこらふぐも肝も食べれると誤解したら
誤解する方がアホだと思うが。
視聴者はアホだが、アホ基準にあれだめこれだめやってたら、放送できんぞ

もっと指摘する点は他にあるだろ。
339名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:59:20 ID:Nruv/vpu0
「毒はないらしいけど、フグはフグだから一応確認しとくか」
という程度の機転は働かんのか?中学生レベルだな。
340名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:01:48 ID:KXGQRhup0
これ叩いてるやつはどうかしてるだろ。



テレ朝の番組を何だとおもってるんだ?
視聴者の自己責任。
341名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:03:11 ID:xpTwliqSO
フグ毒は当たっても死ななければ、後遺症も残らず急速に回復する。
死ぬも死なないも運次第だ。
342名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:03:36 ID:MnEnxZw50
>>340
免許返納しろよ。
そしたら何言っても一応は聞いてやるから。
343名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:05:40 ID:N3A1SrZyO
この態度で陳謝w
344名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:06:23 ID:GvAHabPl0
それから初めて知ったが

>食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、
全面的に食用禁止としている。

じゃあ食べられるふぐの肝を食べさせてる店は
全部食品衛生法違反なん?
大分にはよくあるぞ
345名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:07:40 ID:AJgRYFIU0
アブない刑事っていつから漫才コンビになったの?
346名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:08:40 ID:OdyPrUuG0
とにかく大分のフグには毒がない
それが名物になってるんだから
東京の1/3で食える、新鮮なのが
347名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:13:08 ID:hUy9bfxu0
>>344
それは特区と言ってだな(ry
でも大分だっけか?
348名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:14:52 ID:OrH3q7Xw0
毒が有ろうが無かろうが食ってはいけないらしいので、
番組内容的には不適切なことは間違いないが、
番組を見てない人が記事に書いていない部分を勝手に
憶測して批判している人が多すぎ。
349名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:16:11 ID:hUy9bfxu0
>>333
白サバフグって言ってたぞ。
ここでは金フグと呼ばれているって。
350名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:17:39 ID:+3F1QRT60
なんとかハゼも毒入り危険なんだよな

一本包丁満太郎で読んだ
351名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:18:02 ID:2ZpRPXbB0
これ見たけどすげぇうまそうだった
352名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:20:57 ID:/aWNod9T0
産経の記事では違うことも書かれていたな。
番組で食べていた毒のない「金フグ」というフグは、この地域の
方言名であって、他の地方では毒のある別の種類のフグを「金フグ」と
呼ぶこともあって間違えると危険だ。
とか。
353名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:21:46 ID:uc3JBYxcO
毒がないから大丈夫っていう放送はダメだろ。
どんなフグでも内臓使うのは食品衛生法違反なんだから、指導されて当たり前。

大分のは特区らしいから例外。
354名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:23:46 ID:nF9k18cl0
養殖で完全に無毒化したフグがあるけど、それつかったのかな。
業者が「無毒フグだから」って内臓も食べていいように許可とろうとしたら政府から却下されたっていう。
355名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:25:18 ID:Y3Z3DxFpO
今時の日本人は馬鹿になってるから気を付かないと…
356名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:29:20 ID:GvAHabPl0
普通に検索したらフグの肝が食べれる料理屋で売ってるところは
全国にたくさんあるんだな。
全部食品衛生法違反だったのか
357名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:30:50 ID:E0tSARPt0
番組見て、こりゃマズイかもしれんと思ったら案の定・・・
TV局の連中ってやっぱり常識ねえなあ
あんな取り上げ方した結果、細々受け継がれてきた地方の食文化がまた消える
358名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:34:00 ID:7YasMdDj0
そういえば、毒のあるふぐも養殖すると無毒化するんだってな
肝毒は毒のある餌を食べ続けて蓄積した結果らしい
これ豆知識な

でもこれを売りにして肝料理を客に出すことは法律上は許されないとも言っていた
359名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:35:40 ID:qkEz34rE0
>>354
まぁあれはしゃーない、無毒フグが完璧でも毒フグと見分ける手段がないし、
間違ったら腹こわす位じゃ済まないからな。
360名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:38:47 ID:INXHff+j0
さすがアサヒ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれ…れ…れ…あれっ……
361名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:38:47 ID:Z616e95XO
アオブダイも危険性高いのによくグルメ番組で食べてるよな。
362名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:40:41 ID:KBRwcJaA0
免許剥奪だな
363名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:41:19 ID:AxfDct030
フグの肝とか、食えないから

どっかの美食家でいなかったっけ?肝食って死んだ人
364名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:41:28 ID:mYq2709z0
>>361
今 ググッてみた (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000020_1.htm
365名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:42:34 ID:OdyPrUuG0
フグ、きのこ、貝で死ぬ人は多いが、ダントツで一番多いのは、貝毒で死ぬ人
ふぐじゃあんまり死なない
ニュースになるだけ
366名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:44:12 ID:zaGu46Bt0
そこまでしてフグなんか食いたいかね。
貧乏人の俺はタコ刺があれば十分よ。
367名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:44:31 ID:mYq2709z0
368名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:44:38 ID:50IvW1Ie0
養殖ならOKにしようという流れはないの?
369名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:46:04 ID:OdyPrUuG0
カワハギの方がおいしい
370名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:47:34 ID:E0tSARPt0
>>363
人間国宝だった歌舞伎役者の八代目・板東三津五郎じゃね?
女優・池上季実子の祖父だよ
確かトラフグの肝を食って中毒死したはず
371名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:56:41 ID:/pzDqva+O
2ちゃんねらーが
ほとんどレスしないところを見ると

アカ日の偽装改ざん捏造はキレイな犯罪で

無罪放免ですね?w
372フグ処理免許所持者:2007/12/20(木) 16:02:34 ID:3S1ReHl20
>>349
>白サバフグって言ってたぞ。
>ここでは金フグと呼ばれているって。
番組内の流れでは全体的に「金フグ」を使用していたと思います。

>>356
フグの卵巣を販売している地方もあるね。
こちらは糠漬けで完全無毒化してから
販売してるみたいです。

河豚の卵巣の糠漬け - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91
373名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:03:49 ID:Y3pc0MO90
【藤崎マーケット涙目】厚労省は差別用語のライ病を連想させるとして所属の吉本興業に是正勧告【ラララライ♪】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
374名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:40:40 ID:ZX2g7QSl0
 間違いがないように専門家に確認しているぞ!>テロップあり

 それより薬害を何とかしろや!
375名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:55:24 ID:cyHqs9e80
スーパーで処理済みのふぐ買って家で刺身で食うと
時々ぴりぴりする、結構気持ちいいと思う
376名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:05:52 ID:/pzDqva+O
低年収どもの嫉妬レスは終わったようでつねw

正義は必ず勝つw
377名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:19:31 ID:3S1ReHl20
テロップは一瞬しか出てなかったぞ!!

まともな専門家だったら禁止されてる部位を
調理した番組にOKは出さない筈だし
フグの名前についても「金フグ」の名称を多用しないで
「白サバフグ」の名称を全体において使用させてる筈。
378名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:48:31 ID:MVRNcHE30
厚生省は薬害無くせ アメリカ様の新聞 テレビ ネットの情報かかさず
みるのだよ アメリカ様は牛以外は頼りにできるから
379名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:52:02 ID:sFZbIcOC0
>>378
そこらじゅうで工作働くな。
380名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:02:16 ID:V5nyMas0O
キモと言ったらアンコウだろ。
381名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:55:51 ID:0SVcHUKt0
もうすぐ 7時 お詫び見ますか
382名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:58:26 ID:5qQOhpCW0
のっけからくるかね
383名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:02:13 ID:aLtLOflk0
謝罪とかなしっすかwwww
384名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:03:30 ID:hjyRumDA0

これぞ、テロ朝
385名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:25:35 ID:Z616e95XO
久本降板まだぁ?
386名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:28:58 ID:sk1CkRSb0
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(B)

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
387名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:53:44 ID:Z616e95XO
謝罪が足りん。
ココリコ久本降板で責任取ってくれ。あいつら本当に面白くないから。
388名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:54:34 ID:Gs7Lq1/VO
番組最後にお詫びでたなぁ
389名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:00:35 ID:vR0uW664O
牡蠣採るのに岩(石)を海底から取ってくるのって環境破壊じゃないの?
390名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:09:36 ID:ca6NaoAS0
フグの肝は、フグの体の中でも卵巣と並んで一番に毒が多い場所だ。
しかし食べたという話がある通り、昔はフグ料理の専門料理人が毒抜きして出していた
つまり毒抜きして食用にする方法もあるそうだが、しかしそれでも事故が多発するので二十年くらい前からだったと思うが食用は全面的に禁止されている
それだけに素人がためしに食べてみようなんて思わない事だ。

俺の田舎の人は、冬場なら普通にフグを食べているが、
それにしても食べるのは身だけで、内臓は絶対に手をつけないよ
391名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:12:18 ID:lQ03/a7M0
ブルーバックはいつの時代も怖い。
もう二度と勝手に河豚さばいて課長に出したりしません!って気にさせる。
392名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 21:42:18 ID:fDLCeHGyO
>>368
何年か前に「フグ肝特区」を申請して却下されてる。
393名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:03:53 ID:3S1ReHl20
>>390
>昔はフグ料理の専門料理人が毒抜きして出していた
毒抜きじゃなくて糠漬けするとかして
毒消ししたんだろうな。


河豚の卵巣の糠漬け - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91
394名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:07:18 ID:3S1ReHl20
(取扱い上の基準)
第八条 フグの種類別の呼称は、別表第二に定める標準和名を用いて行わなければならない。
2 取扱いを行う者は、フグの選別を厳重に行い、ドクサバフグ等魚体すべてが有毒なフグおよび種類不明フグ(以下「有毒フグ等」という。)を、確実に排除しなければならない。なお、有毒フグ等を発見した場合は、直ちに保健所長に届け出、指示を受けなければならない。
3 水揚げ地又は出荷地でフグを取り扱う者は、当該フグの漁獲海域、種類、販売先等を常に 把握しておかなければならない。
4 フグの処理は、第五条第一項により届け出た処理施設以外の場所で行ってはならない。
5 処理資格者以外の者は処理を行ってはならない。但し、処理資格者の監督下で従事する者についてはこの限りでない。
6 卵巣及び皮の塩蔵加工は、次の各号によって行わなければならない。
 一 塩蔵加工に使用する原材料は、ロット(フグの「漁獲年月日」、「漁獲海域」及び「種類」が同一のものを「1ロット」とする。以下同じ。)ごとに、厳重に管理しなければならない。
 二 卵巣にあっては2年以上、皮にあっては6月以上の期間、厳重な管理のもとで塩蔵しなければならない。
 三 塩蔵加工したものは、出荷する前にロットごとの毒性検査を行い、その毒力がおおむね10MU/gを超えないことを確認しなければならない。
 四 前号の検査結果が基準を超えたものについては、焼却等確実な方法で処置しなければならない。
 五 第三号の検査結果の記録は2年間保管しなければならない。
7 その他フグの取扱いは、次の各号により行わなければならない。
 一 有毒部位の除去は確実に行わなければならない。
 二 除去した有毒部位は、他の食品又は廃棄物に混入しないよう専用の容器に施錠をして保管し、塩蔵加工する場合を除き、焼却その他確実な方法により処分しなければならない。
 三 凍結したフグを使用する場合は、急速冷凍法により凍結したものを、流水等を用いて迅速に解凍し、直ちに処理に供しなければならない。また、再凍結は行ってはならない。
 四 処理に使用した器具等は、完全に洗浄しなければならない。
 五 ナシフグの取扱いは、生産者等の貼付する証紙等により、別表第一で定める海域で漁獲されたことを確認できるもののみを取り扱わなければならない。
395名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:08:18 ID:k5yvqf7d0
>>111
> 無毒化ふぐで死んだら、養殖した人は死刑、喰った奴も死刑。
喰ったヤツを死刑って・・・死んでるw
396名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:23:09 ID:KvE5juLC0
>>361
浜口が魚取る番組で食べてた
番組名忘れたけど
397名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:26:45 ID:Z616e95XO
>>396
まァ魚自体ほとんど毒物を全身に蓄積してるから仕方ないけど。
妊婦はちゃんと調べて食べてないだろうな。高級魚は特に危険。
398名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:32:19 ID:9nvxi9+O0
放送内容はさほど問題があるようにも思えなかったが、
真似してフグ食って死ぬバカがいないとも限らないので、やっぱ問題だな。
399名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:48:35 ID:sZvmejU3O
ってか黄金伝説て、何回も問題起こしてるやんけ。。。
400名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:00:23 ID:1fME9NVGO
タカ「厚労省はフグ肝注意してる場合じゃないだろwww」

トシ「年金か!!!」




トシ「あと薬害か!!!」
401名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:07:05 ID:ewXl2RL90
バカへの配慮と過保護は著しいがセーフティネットは貧弱な日本
うつくしい
402名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:14:50 ID:j81ZRodj0
フクにはケチ付けて血液製剤は野放しかね。
403名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:08:32 ID:0KriYNpS0
無毒フグの内臓を食べて良しってことにしたら
馬鹿が廃棄有毒フグの内臓横流しして集団中毒起きる可能性あるし
404名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:29:39 ID:4cURW3UC0
405名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:35:28 ID:HXZXtg1X0
世界一高い日本の人件費、その中でも更に頂点に君臨するのが
放送局、その頂点の収入を得る人たちが、世界の競争に勝ち抜いた
特殊な技術を持った技術者とかであるのなら文句はない
しかしその頂点に立つ理由は規制で守られ、新規参入ができない
からなのだ、世界第2位の経済大国日本
その何千もある大手大企業のCM利権を、たった5つの放送局が
独占しているのだ、これでは日本でトップの年収になるのは当り前
普段は貧乏人のふりをして、規制をなくせだの談合を許すなだの
えらそうなことをぬかしているが、実は規制で一番おいしい思い
をしているのは自分たち、こんな放送局の規制などとっ払い、新規参入
を認めるべきなのだ、民放キー局が5つあるよりは
10局あった方がいいに決まってる
年収3000万の人間が10人いるよりも
年収300万の人間が100人いた方がいいし今問題の
格差社会の解消にもつながる、日本の人件費高騰の問題は
上を削ればいいのである、そうすれば、少しは
人件費の高騰が抑えられ、
企業が人件費の安い外国へ逃げ出さずに済むし
格差も解消される
しかしこの第4の強大な権力マスコミは非常に厄介だ、マスコミの政治家への
献金工作にはぬかりがないし、またマスコミに異を唱える政治家は
スキャンダルで潰される、官僚の天下りはたっぷり用意してある
誰も手をつけられないのだ
406名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:28:47 ID:Jzi2JtbZ0
ふぐに毒があることなんて、日本人なら誰でも知ってるけど
それでも毎年何人かふぐで死人を出してるんだし
全面禁止にしても、なんも問題は無いな

無毒だと知ってる人が食えなくなることより
有毒だと知らない人が食うことが問題だからな
407名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:31:37 ID:RoRh8aX+0
不適切なのは当然として
真似してフグ捌くバカっているのか?
いるんだろうなあ
408名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:38:42 ID:RLqlcpDY0
関係ないが餅の死者多すぎ
409名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:40:14 ID:5R5KgZQG0
朝日新聞の東北版だったと思うけど、
猛毒のトリカブトと、トリカブトと似ている山菜の写真を、名前を入れ替えて報道したことがあったよね。
410名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:42:37 ID:PugH8GoaO
>>405
今や英国の所得は平均で日本円で1000万円を超えている、対して日本は400万円を超えているというがフリーターやら派遣やらを加味すると300万円そこそこ、もう開発途上国と先進国の中間程度。
はっきり言えば、物価も上げてそれ以上に所得も上げるべき。

本題でいうと河豚の肝は大分なら食べられる、旨い、但し一晩湯がいて毒を抜いてあるので生の魚の肝という事なら小さいがカワハギの肝は絶品、フォアグラが三級品に思える。
411名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:43:05 ID:jqbX8oSA0
子供の頃、両親、妹、父方の祖父母と祖父の行きつけの横浜のふぐや
にいった時、ふぐさしを運んできた女将らしき女性が
いつもお世話になってますと言って、横にふぐの肝を置いた。
祖父はそれをプッチと箸で突っつき、ポン酢に少量溶かし、
ふぐさしにつけて、少し舌が痺れるなと言いながらご機嫌で
食べながら父にも勧めた、父は躊躇しながらも続いてそれを
口に運ぶ、さらにお前も食べてみろと自分にも勧めてきた
すると、おとなしい母親が「お父さんいい加減にしてください」と
キレだし、せっかくの祖母の誕生日が気まずいものに
なってしまった。それ以来20年は経つが、親父や自分の
甲斐性ではふぐ食ったのは一回だけ、もちろん肝をお目にかかる
ことは無い。
412名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:45:52 ID:IIfTjPLz0
現在のテレビの熱心な視聴者はおまえらしかいない
ネラーの噛み付きそうなものなら中身なんて何でもいいんですよ 
ウソ、やらせなら食いついてくると
413名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:52:53 ID:1xFQLquj0
>>375

昔は店も客の要望で少し毒を残しておいて、客は痺れ具合を楽しむ慣習が
ありました。それでもときどき失敗もあり、死人が出たのです。
玄人客の遊びです。
414名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:24:47 ID:8AQ/uk4+0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
415名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:54:41 ID:sN8T6AUH0
>>414
おまいがいうな
416名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:11:30 ID:rurP7KqI0
あの番組見てたけど素人判断を助長しそうで危険だったね
時々毒サバフグという見分けにくいフグで死人が出るというのに
なんとまぁ恐ろしい冒険をする番組責任者だことw
417名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:59:32 ID:PHuEHuIx0
フグが駄目ならカワハギ食おうぜ。
身も肝も美味いぜ。
418在日通名廃止運動推進委員会 ◆nHGWwRLJds :2007/12/21(金) 10:04:59 ID:kCC2Orr/O
>>411

別の肝じゃないの?

素人目にはフグもカワハギも変わんないから。
419名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:06:35 ID:HXpsliPn0
>>413
ロシアンルーレットみたいだなw
420名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:07:47 ID:RyhJSizh0
またアサヒったのかw
421名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:27:46 ID:0J3HQHHuO
金フグだろ?無毒じゃん。
俺も釣れたら喜んで持って帰って食ってるぞ。
天ぷらにすると美味いんだこれが。
422ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2007/12/21(金) 10:58:35 ID:R2pbQk9tO
宮崎ブームで
ついに死者w
423名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:00:26 ID:KWqdmHMV0
タカトシの出演する回では必ず何かあるなw

前も小さい「沢」みたいな川にニジマス(外来魚w)が居たw
どうせスタッフが放流(外来法で禁じられている)したんだろw
424名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:05:06 ID:ri6ZlnvnO
きのうかな
はねとびには怒りを覚えた
逆立ちして背中から倒れるのをゲラゲラ笑いながらやらせていた
あれ何がおもしろいんだ?
脊髄損傷したらどうするんだ?
あれをいじめられっ子がやらされていない事を願うよ
425名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:49:51 ID:2Chf+QVg0
一番問題なのが漁師の間で
サバフグが無毒だと認識されている事
日本近海で主に漁獲されるサバフグ属に
「白サバフグ、黒サバフグ、毒サバフグ、カナフグ」
の4種類がある事の認知理解が足りない事
標準和名を用いる事が義務つけられているのに
「金フグ」などの地方名が用いられている事などが
原因で素人が平気で料理してしまう事なんだろうね。
426名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:15:33 ID:GTe8937oO
食品会社はちょっとしたミスで叩かれるのに、アサヒは誤っただけでOkなのかwww

これだからマスゴミは…
427名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:21:49 ID:RJCD1HA40
季節によって有毒化したり無毒化したりする気まぐれなのもいるらしいからね
428名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:28:13 ID:+cPdVoFM0
ちょっと調べた(Wikiだけど)ところ、ハコフグは「フグ目ハコフグ科」、ハリセンボンは「フグ目ハリセンボン科」で、そもそもフグ科じゃないそうだ。
だから、これらは無免許で料理しても、食べても違法じゃない(無論、毒は無い)。
429名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:44:17 ID:2Chf+QVg0
かつお、鰹のたたき、クエ鍋、鯨肉、エガニ、天然えび・・・土佐の魚屋@山もと がご案内します
ttp://www.tosa-sakanaya.com/ssl-shop/shop-2.html#gin-hugu

0120-73-0763
高知の鍋・煮物で キモも美味しく食べられる魚として「銀フグ」が人気です。
フグと聞くと 毒が心配と思いますが このフグは「シロサバフグ」と呼ばれている種類で 毒性は全くありません。
フグの種類の選別が大切ですので 店主が責任を持って無毒の「シロサバフグ」を販売致しますので 安心してご利用下さい。


発送は 調理無し「姿のまま」 又は
内臓処理して「身、キモ、皮、身、頭」に解体した状態で発送します。
内臓処理したモノをお奨めします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
高知の魚屋だけど困った魚屋さんですね。。。
業者でも勘違いするんだから素人でも
勘違いする人がいてもしょうがないね。
430名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:49:47 ID:2Chf+QVg0
高知市保健所ホームページ
ttp://www.city.kochi.kochi.jp/hokenjo/
〒780-0850 
高知市丸ノ内2丁目4−1
TEL 088-822-1121(代表)  
FAX 088-822-1880
431名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:30:43 ID:MaA7vv0g0
高知では銀フグのキモ普通にスーパーで売ってるよ
むちゃくちゃ美味い
432名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:39:21 ID:uIXgmE7wO
>>424
俺も同じこと感じたわ。
子供の見本になるべき大人として恥ずかしい奴らだよ。
433名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:46:15 ID:ieKYERhcO
よく防波堤で釣りしてると小さなフグ釣れるんだけど、あれも有毒?
434名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:34:54 ID:2Chf+QVg0
>>344
http://www.pref.oita.jp/12015/eisei/kaitou/a_fugu.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大分県庁のHPにはフグの肝を出しちゃ
いかんと書いてあるぞ!!

禁止されているのにフグの肝を食べるのは大分県の県民性か??
435名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:36:14 ID:jYsGs53n0
731更生ろ〜ど〜症の厄人も
ふぐの人体実験には飽きたのだろう。
436名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:41:33 ID:2Chf+QVg0
Yahoo!検索 - 大分 ふぐ良 肝
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%88%86+%E3%81%B5%E3%81%90%E8%89%AF%E3%80%80%E8%82%9D&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
ふぐ良のホームページへようこそ
ttp://www.coara.or.jp/~fugu/

大分ガイド1
ttp://www.gotenyama.com/travel/oita/oita1.htm
「大分のふぐについて」

前述の通り大分ではふぐ肝が食えます。ふぐの肝を飲食店で出すことは、
大分以外は県条例で禁止されてるそうです。大分でももちろん、
免許を持ったプロのふぐ調理人しかさばくことは許されません。
わたしの知る限り、生まれてこのかた、大分でふぐ食べて死んだ人は
いないと思うけど。。。みんな怖がるのよね。うまいのに〜〜〜

今回量が多すぎてかなり残しました。ああ。。。。
空腹な夜は毎晩思い出します。
ふぐちりに残った肝を入れなかったことも心残りです。
アン肝鍋を思い出せば、そのおいしさが想像できたのに、と思うと、
悔やんでも悔やみきれません。

ちなみに、Globeのケイコって人は臼杵(大分県)の
有名なふぐ店の娘らしいですね。うちの父が、「もしかしてここかなー」と
思いながら入ったら、ケイコさんの巨大パネルがはってあってすぐわかった、
と言ってました。
437鳥肌実(ニセモノ):2007/12/21(金) 23:44:46 ID:F/w36ipn0
毒入りフグを食べられるフグとテレビで紹介したのは

偽装表示ではありません?w
438名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:59:05 ID:2Chf+QVg0
◇クレオパトラの館 壱号館◇ ☆フグじゃ〜♪in大分☆
http://blog.q-ring.jp/chi/335
USUKI.COM〜古都臼杵のウェブサイト〜 大分市に有る臼杵のお店
http://usuki.com/article/30814487.html
◆◇◆7月のコアラナイトは「ふぐ良茶屋」でふぐを堪能!◆◇◆
http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl?fid=02&kid=110010&sno=1454
ふぐ良別館(ふぐ)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bunraku/sp3kyuushuu2.htm
番外編−福岡以外
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2284/page013.html
「大分ではフグの肝が食える」F()AQ
http://anond.hatelabo.jp/20070815231459
禁止フグ肝を5店に販売…延岡の会社を営業停止に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20071214-OYT8T01478.htm
大分でフグ三昧♪
http://www.edita.jp/misky/one/misky4905187.html
439名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:14:16 ID:NUIE2HRS0
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-torafugu170630.pdf#search='大分 フグの肝'

調べりゃいくらでもHITするね。
440名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 11:38:45 ID:NUIE2HRS0
禁止フグ肝を5店に販売…延岡の会社を営業停止に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20071214-OYT8T01478.htm
>県と同社によると、2000年11月ごろから肝を販売。
>今年は大分市の3店、大分県別府市の1店、広島市の1店に、
>頭と中骨を付けた肝を1キロ500円で計約530キロ販売したという。

> 記者会見で、同社の伊藤吉成社長は「大分市の料理店から
>『料理に出したい』と依頼された。
>『肝を出さないと取引しない』と言われ、断り切れなかった」と説明。
>「認識の甘さがあった。深く反省している」と謝罪した。

中間処理業者は名前が出てるけど「大分市の料理店」ってどこの店よ??
441名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 11:57:13 ID:NUIE2HRS0
 延岡の加工業者、肝を販売 県が処分 /宮崎
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20071215ddlk45040632000c.html
>県によると、仕入れた料理店は大分市3店、大分県別府市1店、広島市1店。
>健康被害の報告はない。5店は地元自治体の調査に対し、
>肝を客に出したことを否定している。
>肝は頭と骨が付いた状態で仕入れており、
>「頭と骨は鍋に入れたが、肝は捨てた」などと話しているという。
>【佐藤恵二】

>5店は地元自治体の調査に対し、肝を客に出したことを否定している。
今だにフグの肝が出てきた店の事があちこちの
HPで紹介されてるんだけどどうなってるんだ??
442名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 12:01:47 ID:NUIE2HRS0
★miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。 大分 ふぐ三昧 (^0^)
http://miyack.exblog.jp/5902192/
443名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 12:01:55 ID:69RoORgy0
今後の黄金伝説

マッサル「ハコフグ獲ったどーーー!」
スタッフ「それは放送できませんから」
444名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 18:57:20 ID:9wFupsvF0
一発だけなら誤射かもしれない
445名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 23:05:00 ID:afaFLoLI0
>>434
>くれぐれも、「フグの肝を食べる。」なんて言わないようお願いします

食ってもいいけど口外するな、って意味だよね。
446名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:02:14 ID:/+/bhr+30
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
447名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:08:15 ID:TjyKRTC20
また、アサヒったのか。
こいつら、懲りないねえ。
448名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:10:37 ID:HQvs/3DX0
俺も、どっかの省庁で、毎日、テレビ内容をチェックする仕事をしたい。
449名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 08:11:36 ID:AiajXLCp0
日本人を絶滅させようとしているアサヒにとっては自然な行動だよな
謝罪したのにびっくりしたわ
うるせーし、とりあえず口だけでも謝っておくか、ってことだろうけど
450名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 10:07:00 ID:iKnkJ7y70
>>448
残念ながら俺やお前には回ってこない。
官僚の天下り利権になるだけ!!
5年非常勤で勤めて年間数千万の給料と
数千万の退職金が国庫から流れていく。
451名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 10:13:06 ID:XwNeXCpeO
こういう命に関わる部分でアサヒるのはまずいだろ。
適切なツッコミ入れた役人はgj。
これからもちゃんと監視しろ。
452名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 10:17:39 ID:iKnkJ7y70
延岡の加工業者、肝を販売 県が処分 /宮崎
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/20071215ddlk45040632000c.html
>県によると、仕入れた料理店は大分市3店、大分県別府市1店、広島市1店。
>健康被害の報告はない。5店は地元自治体の調査に対し、
>肝を客に出したことを否定している
大分市の3店と言うのは「miyack.blog」に紹介されてる
ふぐ専門店「ふぐ○し」の事かな??
茶屋、別館、居酒屋「○るー○」で
丁度3店舗あるけどどうなんだろう??

ちなみに店の公式HPには今現在
肝らしき食材はのっていなかったけどね。

★miyack.blog …写真・撮影機材がメインです。 大分 ふぐ三昧 (^0^)
http://miyack.exblog.jp/5902192/
453名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 11:13:30 ID:5eNmZM8t0
KGBの見た日本 レフチェンコ回想録
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4821310201.html

第4章 スパイ天国、日本 −ソ連から見た日本の弱点−

1983年の4月に入って、私は初めて日本の新聞社のインタビューに応じた。相手は毎日新聞
の古森義久記者である。前年の12月にワシントンで記者会見を行って以来、私は日本のマスコ
ミ各社より連日のようにインタビューの要請を受けていたが、まず古森記者の単独会見の要請
に応じたのは、次のような理由からだった。つまり、古森記者は長いこと私に関する取材をワシント
ンを中心に極めて精力的に行っており、彼の書いたものを読んで私は、彼が責任感があり信頼
するに足る有能な記者であると信ずるに至ったからである。長時間に及ぶ会見で、私は日本時代
にKGBの情報将校として経た数々の体験を中心に、KGB対日工作の全貌をつぶさに語り、日本人
の警戒心の無さを指摘した。会見の詳細は、4月27日より8回にわたって連載されて、内外で大き
な波紋を呼んだ。

 その後私は、読売新聞、フジTV、NHK、週刊文春などを含む多くのメディアを代表する日本人ジャ
ーナリストのインタビューを受けた。彼らは責任あるジャーナリストとして、私の語ったことを客観的に
報じてくれた。
 だが、日本の一部のマスコミ (特に朝日新聞) は、「レフチェンコ事件」に当初から否定的な立場
をとり、皮肉な見方をし続けた。彼らの報道は概して、「亡命者の言うことは信じ難い」、「レフチェンコ
事件はCIAまたはレーガン政権の謀略である」という論調だった。
(これらの証言は2005年に出版されたミトロヒン文書Uなどによって裏付けされている)
454名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 15:18:00 ID:YR6PQjNS0
■著作権 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9#.E6.A8.A9.E5.88.A9.E8.A1.8C.E4.BD.BF
 著作権の対象とならないもの
 著作権法第10条2項は、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、
 前項第1号に掲げる著作物に該当しない。」と規定している。
■引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8
 日本法における著作物の引用
 日本では、一定の条件を満たした「引用」は、権利者に無許可で行えること
 が著作権法第32条で規定されている。これは著作権の侵害にならない。
―――――――――――――――――――――――――――――
↑に関わらず、テレ朝がネット上の報道目的の動画使用(引用)に対し著作権を主張している件

【もう時間が無い】高知白バイ衝突・捏造事件【やるしかない】
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198252382/332-337
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=afox.2ch.net&bbs=news4vip&key=1198252382&ls=all
334 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/22(土) 20:43:10.75 ID:DGM7EVEw0
>>332
朝日が厳しくて無理なんじゃないか?

336 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [age] 投稿日: 2007/12/22(土) 20:44:46.74 ID:42oBDGDR0
>>334
前にニコにあがってたが
K察の圧力で即削除された・・・

337 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/12/22(土) 20:46:01.05 ID:DGM7EVEw0
>>336
それは朝日からじゃないか?
YOUTUBEの方は朝日からの要請で…みたいな感じで消されてたが
455名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 21:34:13 ID:iKnkJ7y70
養殖トラフグ:延岡の加工業者、肝を販売 県が処分 /宮崎
12月15日17時2分配信 毎日新聞


 県衛生管理課は14日、食品衛生法で販売が禁止されている
養殖トラフグの肝臓を料理店に販売したとして、
延岡市の水産加工会社「ミツイ水産」を
15日から2日間の営業停止処分にすると発表した。
肝臓にはテトロドトキシンという猛毒がある。
会見した伊藤吉成社長は
「店から料理に出したいと希望があり、法に触れると分かっていたが
売ってしまった。深く反省している」と話した。
 同社によると、00年11月から今月9日までに、大分、広島両県の
フグ料理店5店に養殖トラフグの肝を販売した。
判明している先月から今月の販売量だけで527キロになるという。
伊藤社長は「肝を販売してくれないと取引をやめると言われ、
売ってしまった」と話している。
 県によると、仕入れた料理店は大分市3店、大分県別府市1店、
広島市1店。健康被害の報告はない。5店は地元自治体の調査に対し、
肝を客に出したことを否定している。
肝は頭と骨が付いた状態で仕入れており、
「頭と骨は鍋に入れたが、肝は捨てた」などと話しているという。
【佐藤恵二】

12月15日朝刊
456名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 22:10:27 ID:YgA1IXFS0
テトラトドロトキシンは、河豚に共生する微生物や餌、プランクトン、藻類の
分泌する毒が河豚のある特定組織に濃縮されてたまったもの。

この物質には、解毒薬が30年ぐらい前に発見されているのだが(新聞にも
でてたことがある)、なぜか一般には知られていないし、料理屋にも置いていない
ようだ。

無毒河豚はたしかに餌も含めて厳格な管理をした養殖などによって造れるが、
消費者あるいは調理者には有毒の魚と無毒の魚を目で見分けることは出来ない。
混入したり、飼育条件の失敗で有毒品が混ざるかもしれない。

河豚が毒を体内に持つことで、河豚には他者から捕食されなくなるという
利点がある。

糠漬けで毒が消える・減るのは、糠の中の酵母菌によって、
時間をかけて毒が代謝されて分解されるからである。
457名無しさん@八周年:2007/12/23(日) 23:55:43 ID:OqEp+BvG0
a
458名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 08:15:05 ID:rM6zqIYQ0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
459名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 09:52:08 ID:St/KwEYt0
薬害の旧みどり十字(731)にはゆるゆるなんだが、、、、。
ふぐ関係は、更生ろ〜ど〜症の天下り先じゃないだけか。
かいわれのときも天下りじゃなかったせいだったね。
460名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 10:33:04 ID:d+eFoqdU0
これから河豚食って死んだら番組の影響だって叩くんだろうな
他の暴力事件とかが漫画やゲームの影響だって叩くようにね
461名無しさん@八周年:2007/12/24(月) 11:44:34 ID:Nf29jvZ40
男と女
http://relog.jp/miyoshi/comment.html#messages
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
困った爺さんですね。。
何度も俺が「金フグ」についての書き込みを
注意してるのに訂正謝罪せずに
俺の書き込みを消してる。

これで3日目だ!!
462名無しさん@八周年