【マスコミ】 NHK大河ドラマ「風林火山」、平均視聴率18.7%…「功名が辻」(20.9%)や「義経」(19.5%)より下★3
ねたぐばし
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:54:47 ID:fNFuO07X0
3
平蔵が原因だな
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:55:46 ID:adNdUcIN0
Gacktが寒かった
アニメキャラかお前は
信虎追放以降一気に面白くなくなった
一応最後まで見たけど
演出がどんどん劣化して行ったし内野と亀次郎の演技も
どんどんクドくなって行った
晩年になるに連れて柄本の秀吉、西田の家康の魅力が増してきた功名とは逆な感じ
7 :
Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2007/12/19(水) 16:57:34 ID:6YgWhZjj0
そういえば今年は題名すら知らなかったな。
どうせ、1〜2%は浮動的なオッカケ視聴率だから相手にする必要ない。
重要なコアな視聴率だけを大切にした方が、今後も安定して視聴率を叩きだせる。
今年の大河はよかった。後半、資金不足が見えたがw
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:58:35 ID:9cfUnMRL0
来年の北条早雲に期待
面白かった満足している
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:59:32 ID:zo87WSkl0
ちりとてちんの方が面白いし古典落語の勉強になる。
実質の主演女優は同じ人なのだが。
視聴率自体の業界全体が低迷してるんじゃないかな・・
民法のドラマ関係も軒並みさがってるし
高画質のHDDレコーダーとか普及して、
リアルタイムで見る必要性なくなってきたからなあ・・
仲代や千葉は亀次郎をひきたてる演技に徹すると言っていた。
ゆえにわざとクドく演じててそれが亀や内野との対比でよかったんだけど、
二人が退場した後は内野や亀が「自分たちが代わりをやらないと」と思ってしまったが如く
クドい演技に走ってしまった。主役周りでそれをやられるとつらい。
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:01:50 ID:NNg0URiB0
BS6時台の入れたらもうちょいUPじゃないの?
15 :
名無しさんといっしょ:2007/12/19(水) 17:02:07 ID:J4ZC0gvd0
戦国時代の武将があんな芝居がかったセリフを戦場で
あの調子ではくのか?ありえない。
全然、現実性のない大河ドラマだ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:02:08 ID:a5l+oA/C0
歴代 30%超
1964 赤穂浪士(長谷川一夫) 31.9
1965 太閤記(緒方拳) 31.2
1981 おんな太閤記(佐久間良子) 31.8
1983 徳川家康(滝田栄) 31.2
1987 独眼流政宗(渡辺謙) 39.7
1988 武田信玄(中井貴一) 39.2
1989 春日野局(大原麗子) 33.1
1996 秀吉(竹中直人) 30.5
それでもめちゃくちゃ良い方だろ
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:03:00 ID:QoaqMXCu0
何回も同じ物語をやるなー!
このキャストじゃ見ねーだろ普通、一回も見なかったよ。
中・韓ドラマを垂れ流してるようじゃNHKは終わってるな。
受信料は当然払わんよ。
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:03:59 ID:HDoFbs030
ガクトと亀がキモすぎた。
やっぱプロの役者じゃないとダメだ。
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:04:29 ID:1bNLnMZB0
結構良かったと思う
毎週しびれた
面白かったけど・・
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:05:00 ID:XcK95B340
義経で武蔵坊弁慶の立ち往生を人形みたいなのがやっててビックリした
松平健がどんな立ち往生を見せてくれるのかと思っていたのに
内野聖陽は最期をしっかり演じさせてもらってたから羨ましかったよ…
今川義元が首になって駿府城に帰ってきた時の
「そんな顔をするな・・・」って寿桂尼が言うシーンが
妙に印象に残ってる
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:08:56 ID:QdZyTeI20
板垣 vs 宇佐美 の直接対決がないとな。。。
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:09:51 ID:yXt/xJGP0
もそっとちこう
信玄の顔以外面白くなかったから早々に切っちまった
日中韓合同で 島津義弘をやってくれ。
どんな斜め上に仕上がるか視てみたい。
たまには討ち取られた武将の話でも作ってくれよ
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:12:55 ID:9YsnB6Kp0
だから言っているでしょう!
戦国時代の、現代からすれば実に不毛と思える、
強いては命の尊厳を軽視する向きを視聴者に持たせかねないんだって。
NHKにはビジョンが無いのよ。紅白にしてもそう。
視聴料でもって運営しているといった自覚が欠如していると言わざるを得ない。
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:16:13 ID:AErE3Sm50
(´;ω●、) おやかたさま、申し訳ござりませぬ! 勘助の失策にござりまする!
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:16:58 ID:wAUh8z9H0
あーまーりーーーっと叫んだ信玄役がよかった
でも後半出番がいまいち
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:18:06 ID:pIxxtnyiO
乾いた〜風を絡ませ〜♪
林の〜ごとく静かに〜♪
34 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:19:15 ID:3aaOoh1a0
視聴率なんていい加減なものに、一喜一憂するのも滑稽だが、ここ最近の大河はシナリオも、演出もめちゃくちゃだ。
とくにシナリオ書きに、左巻き作家を使うようになって顕著に出るようだ。左巻きの特徴として、女がえらそう、乞食や非人が消える、家来が主人とお友達。
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:19:27 ID:aUNQqQJRO
最終回も普通にがっかりしたしな
36 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:19:46 ID:5E3YhVqm0
戦闘とかが好きな人はいいけどね、
うちの母親は殺し合いばかりで見る気がしないって言ってたな。
お天気ばばあのせいでバッドエンドとは
ちょっとひどくね?
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:21:43 ID:PdIgY+X80
大河とは違うが 坂の上の雲はどうなった?
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:23:53 ID:WRPsFTke0
>>16 やっぱ秀吉主役は人気あるんだな
まあまあ視聴率良かった利松や功名が辻も秀吉は準主役級だしな
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:24:09 ID:yzXZdfYD0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( 他人と会話せざること林の如く
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´ ネットで煽ること火の如く
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 部屋から動かざること山の如し
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
41 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:24:34 ID:lQrMjIoz0
そろそろ時代をシフトして日進日露戦争の辺りをやってみたらどうよ?
「男のドラマ」はいいんだけど、由布姫がブサイク過ぎて・・
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:25:36 ID:nXpcuSsX0
>>39 最近の秀吉は朝鮮に気兼ねして
どこも醜く野卑に下品に演出するのがトレンド。
昔はもっと英雄然とした秀吉を多数見たものだが。
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:27:33 ID:d0WCz7hpO
視聴率の調べ方が古すぎるんじゃないの?
45 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:28:03 ID:9cfUnMRL0
やっぱり、早雲〜信長〜秀吉〜家康という流れで
あとは枝葉に派生するという方向にしたほうが良いと思うニダ
もちろん、その中には島津兄弟と清正の物語は入るよ
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:28:20 ID:M9hb/DV1O
はいはい GJ。
TVなんて見る暇ねーよ
48 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:28:27 ID:yzXZdfYD0
>>42 ,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
|:::::| (・) . (・) |:::::| わらわを侮辱するか!
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::|
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:28:53 ID:v02o6oGm0
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:30:19 ID:9iDFpDv20
ぶさ姫パートが多すぎたのが敗因はもはや定説だな
陸軍中野学校作ってくれ
24みたいな作りで
まだ大河ドラマ。経費の無駄使い。
>>48 ブタ鼻をヒクヒクさせて喋るのはやめてください・・・
小学生の頃、風と雲と虹とが好きだったな
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:33:56 ID:dq6VCrXN0
>>16 あんま大河とか観ない自分でも観ていた
> 1987 独眼流政宗(渡辺謙) 39.7
> 1988 武田信玄(中井貴一) 39.2
は、やっぱ特に視聴率高いんだな。
何か、そういう層に受けるポイントでもあったんだろうか。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:35:41 ID:9JQ/bqq/O
大河ドラマの設定
・源平・戦国
・元禄・幕末
見飽きたか?
・邪馬台国・ヤマト武(神話)・聖徳太子・大化改新 希望!
演出はどんどん劣化していってたけど姫の撮り方だけは上手くなっていた
大きな鼻の穴が目立つから、後半はやや上からのアングルが多くなっていた
眉も整えてたし登場してから段々綺麗にはなってた
誤差
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:42:08 ID:jhiQ2Rh10
時代劇ファンには好評
だからこれでいいのだ
61 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:42:15 ID:2wvJdRIv0
普通に面白かったよ
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:44:03 ID:DDHvHtcI0
>>43 金も払わず見ながら文句ばっかり言う連中に配慮するなんざ
面白くなくても金払ってるまじめな人間をバカにしてるわな。
>>56 演技とか脚本とかいろいろあると思うけど、
ちょうどいい間隔盛り上がるポイントがあるってのも大きいと思う
独眼流の場合
輝宗だまし討ち
摺上原の戦い
鶺鴒の眼事件
風林火山の場合は川中島以外あんまり無いんだよな
板垣が死ぬのも勘介とあまり関係ないし
マジかよ…
今までの中じゃトップクラスに面白かったのに
学芸会大河に戻るなよ!いいな戻るなよ!
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:44:43 ID:cUxzBLKnO
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:45:45 ID:9UmxtlrC0
・後半のダルさ
・ヒロインと呼べる存在がいない
・死んでしまう脇役に主役が負けてる
・リアル人数が少ないCG合戦
まぁ久々の戦国物で面白かったけどな。
亀ご乱心の辺りとか。
眼帯は格好良いし味もあってよかった。
軍神も格好良いしインパクトもあったし派手な演出もよかった
が、味がなかった、そのくせ喋り方がネバっこくてウザい時もあった
>>56 バブル時代だから戦国武将に共感する企業戦士が多かったんだろう、秀吉も同じ
まぁ当時の世論や社会を反映して作品を作るというのはドラマの基本だしな
最近の大河が不調なのは「これからは女の時代」とか世相を読み違えた作りをしてる
ところにあるんだよね
それこそガンダムとかの方が(以下略)
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:46:38 ID:lnJsLaVH0
大河ドラマって、別に戦国じゃなくてもいいんだよな?
『陸軍中将・牟田口廉也』ってどうだ。
日本民族の本質と大和魂の何たるかを全世界に示せるぞ。
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:47:24 ID:vOQ3JvRM0
>>40 風林火山でAA作るんなら、クマじゃなくてひこにゃんだろ
武田の赤揃え=井伊の赤揃えなんだから
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:47:28 ID:EMQZxeGN0
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:49:13 ID:mvGePe9V0
白虎隊はまだか
日テレの白虎隊が神番組だったからリメイクしてくれんかのう
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:49:19 ID:9cfUnMRL0
それこそ、「硫黄島からの手紙」とかでもおk
>>66 ヒント 軍師になるまで(12話)は原作にないオリジナル脚本
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:51:19 ID:DDHvHtcI0
九州三国志みたいなのやって欲しいわ。
大友、龍造寺、島津で。
秀吉の九州征伐あたりでおしまい。
アホみたいなキャストばかりで、大河ドラマと言うより学芸会
76 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:51:36 ID:48utvLeO0
禿げと河豚の会話がなんであんなに歌舞伎みたいな
芝居がかった話し口調になるんだ?
違和感ありあり。
「そこで韓流大河ドラマを放送するニダ!」
……と本気で思っているやつが犬HKにいるんじゃないかと思っている俺
勘助が若いときから老年まで演じきっていて、別人のようだった。
最後も壮絶な討死で槍で孤軍奮闘する阿修羅ぶりは凄かった。
肉体改造してまでの熱演も、演出の不味さで損をした。
合戦場面は清水氏はベテラン重光氏の描き方を学ぶべきだと思う。
でも殺陣も出来て、感情表現が豊かでユーモアも解する主人公は1年間
安心して見られた。
前のアイドル大河は初めからスルーした。
せっかくの芝居がきちんとできるプロを集めた珍しい大河なのに、景虎役に
素人の大根を持ってきて川中島をぶち壊したけど。
それ以外は、高坂や小笠原や津田監物などに超個性的な舞台役者を配したり
マイナーな花倉の乱や川越合戦や砥石崩れを描いたり、主人公のキャラと共に
異色な大河だった。
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:53:13 ID:cWFJFVKN0
信虎追放までは名作だと思ったんだけどなあ
結局脱落したわ
>>63 たったそれだけかよ・・・。
いかに伊達政宗がつまんないキャラかよく分かるな。
独眼とか色物しか目移りしないってのもあれだ。
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:54:12 ID:dYni1fhWO
大谷吉継か立花宗茂主役にしてくれよ。
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:55:05 ID:6i2CGMYIO
2010あたりにへうげもの原作の大河がある悪寒
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:55:13 ID:7POvZjFT0
一年は長過ぎる。最後の一月だけで十分
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:55:51 ID:48utvLeO0
2011年の大河ドラマは「李舜臣」に決まりました。
本当に皆様ありがとうございました。
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:56:24 ID:mvGePe9V0
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:57:03 ID:3bdnG89V0
>>1 結局、ガクトは大した数字を持ってたわけじゃなかったんだな。
今回おいしかった脇
・小山田
・真田ファミリー
・北条氏康
・今川義元&雪斎 じけい尼トリオ
記憶に残る脇
・虎王丸(棒読み坊主)
・負傷者拾いババァ
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 17:59:04 ID:EMQZxeGN0
このさい大河は半年間にして金かけて作ればいいよ
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:01:06 ID:5BeEIpP50
もう、大分前にテレビは捨てたからNHKの番組なんてどんなか知らないが、
想像するに、フェミ・サヨクのNHKが作る時代劇だから、現代風の品の欠片
もない女ばかりがゾロゾロ、ゾロゾロ出てくるのだろうな。
ま、そんな女が好きな奴にはいいかも知れないが。
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:01:26 ID:48utvLeO0
せっかくガクト動員したのにな・・・。
91 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:01:37 ID:9cfUnMRL0
虎王丸のときは、渡る世間は鬼ばかりを見てるのかと思ったよ
神代さん
92 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:02:17 ID:05Vp0n5F0
作品のデキは近年稀に見る傑作。
風林火山>>>>>>>>>>>功名が辻>>>>>>>>>>>>>>義経>新撰組
ジャニ大河はマジでクソ以下
「おのれ!」高遠
庵原「武者震いがするのう」
「なーれーばーこそじゃー」信虎
やっぱ12話までのオリジナル脚本は神
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:02:28 ID:jOYMd7LK0
来年以降の揺り戻しが怖いわ・・・
たぶん篤姫が維新を作ったぐらいの脚本になるんだろうな
>>80 いや、それで全部じゃないよ。例を挙げただけ。
たとえば、弟・母(岩下志麻)との確執とか
結構うまく描けてたと思う。
それと最上(原田芳夫)と秀吉(勝新)の演技も凄く良かった。
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:02:41 ID:3aaOoh1a0
>>77 ノムタンの障害ならOK、笑いだけは十分取れると思います。
歴史大河はフィルムでとって欲しいな〜
デジタルだと毛の生え際まではっきり見えるから何かチープに感じちゃうんだよね・・・
最後の15分拡大をビデオに取り損ねて、「お館様・・・・」と駒井がびっくりしてるところまでしか見てない俺が来ましたよ。
100 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:05:21 ID:9JQ/bqq/O
ここは、
負けましたが、「白村江の戦い」あたりをしてくれると友好が深まるかと!
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:06:13 ID:JcRSMDJo0
だーかーらー、阿部寛で花の慶次やれや
もちろん朝鮮関連もそのままな
>>92 俺は新撰組好きだけどな〜
もちろん、これが大河ドラマじゃなかったらという前提条件付きだが
大河ドラマとしてはなんというか、黒歴史と言ってもいいかと
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:07:47 ID:9UmxtlrC0
視聴率は
利家とまつ>功名が辻>20%の壁>義経>風林火山>新撰組>武蔵
今年は男臭さで頑張ってみたがホームドラマには敵わず
視聴率の数字でガクトはタッキーに敵わなかった
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:07:58 ID:jOYMd7LK0
今回のスタッフで新選組!撮ってもらいたかったなぁ・・・
キャストは多少改善の余地はあるが
新撰組 フジのドラマを大河枠でやりました感アリアリ 主役が棒読み
功名が辻 戦国時代に「戦いたくないでござる」の厨2病ドラマ
義経 松平健や脇が固めたものの、主役がボミョーすぎて盛り上がらず 画面構成も古臭い大河臭
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:11:30 ID:0WVFhhic0
時代背景のせいか、人身売買や夜伽もあって近年になくエロかった。
勝った側はやり放題
107 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:11:48 ID:z+5P57gf0
>>87 気持ちのいいときなぞ、得した気分じゃ発言でお茶の間震撼の
エロくのいちが抜けてるぞ
インターネットがISDNで普及した2000年代から確実にテレビの視聴は減ってるでしょ。
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:12:54 ID:3c3aklRj0
>>78 特にあの子供時代の演技は凄かったね
本当に別人かとオモタ
風林火山以外の大河ドラマは最初から3回目くらいで挫折した。
最初から最後まで見たのは風林火山だけ
しかも姫に対する主人公に感情移入出来なくなってからは
Gackt謙信のお陰で最後まで見れた。
古い人々に反発されたとしても乗馬姿に感心したよ。
近年の大河ドラマでは健闘したほうだろ。
TV離れしている世代を引き込めたし。
本当なら、もっと落ちていてもおかしくない。
>>94 多分、無血開城は全部、宮崎ぁぉぃの手柄になる
勝海舟の奔走も上野戦争の惨状も無かった事にされ
大河史上最もクリーンな無血開城にされ…ぁぉぃマンセー
無職契約社員時代の勘助は本当に面白かった。
関東の情勢がほどよく出て、北条綱成とか、長野業正とかも出てきて非常に面白い。
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:18:12 ID:Yl7s5n9z0
山本勘助 96点
武田信玄 88点
武田信虎 97点
武田信繁 86点
板垣信方 99点
小山田信有 82点
真田幸隆 90点
今川義元 84点
寿桂尼 88点
北条氏康 72点
上杉憲政 91点
長尾景虎 97点
太原雪斎 85点
宇佐美定満 45点
由布姫 32点
ヒサ 80点
ミツ 88点
寅王丸 12点
平蔵 10点
へうげものやって
私も今回は最初から最後まで見た。
内野さんも本当に良かった。
視聴率なんかに惑わされて欲しくないなあ、、、
来年の篤姫予想
・姫と幕末の英雄達が全員顔見知り
・外国との外交交渉に姫が尽力
・最終回では姫が超CGとなって江戸の町を救う
・俺が第1話で挫折
独眼竜政宗や武田信玄なんかも面白かったけど
実は炎立つが一番好きだったんだよなぁ
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:21:03 ID:0v/npHRT0
武田信玄は山梨県での視聴率がよかった。
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:21:27 ID:yzXZdfYD0
>>105 功名は「戦国時代に戦いたくないでござる」以外は
信長秀吉家康が出て来てキャストもそこそこで
久々に大河っぽかったキガス
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:22:29 ID:LJi0596Q0
例えば、桶狭間の合戦場面、NHKで何回目だ、流石にウンザリだ
124 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:23:12 ID:ZdRvFCI90
おかしいな、カピ様で視聴率アップしたんじゃないの?
>>112 俺なんか伊達政宗以来初めて一年通しで見たぞ
>>118 マジレスだけど、1個目は原作者も困りどころだったって
あとがきで言ってたな。
大奥の、この当時の女性が、どれほど外部の情報を知って動いていたか
そのさじ加減に苦労したって。
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:24:05 ID:as+i36QD0
有姫って両親とも大御所俳優で学歴は一貫して慶應
慶應大学でて3ヶ月後のオーディションで大河のヒロインGETってどんだけ才能豊かなんだよw
128 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:24:20 ID:KJY0Rut70
武家の棟梁、八幡太郎義家こと源義家をやって欲しい。
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:24:51 ID:+kabXqeD0
後半から見たけど
台詞廻しひとつひとつがねばーっと糸ひくようで
しつこいし、無意味に重い。
舞台じゃないんだから。
クローズアップもあるし、抑えた演技でも十分伝わるはず。
ただし緒方拳だけはさすが。
よどんだお汁粉の中の白玉的演技。
後何人かそういう俳優がいればメリハリがついて
もっとよかったのに。
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:26:26 ID:r6/Qzt3n0
伝兵衛が主役だったらよかったのに
131 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:27:37 ID:3aaOoh1a0
最後の武田典厩信繁の馬乗りには笑ってしまった。兜がピョコタンピョコタン、まるでロボットが乗ってるみたいだった。
なんとかならんかったのかと、一家で話題になりました。
配役しらんのだが、家定は当然、梅雀だよね
イケメンな家定なんて有り得ないよ
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:28:35 ID:z+5P57gf0
>>131 うちでは兜を被ったら村上ショージに変身したと言っていた
大奥物はなぁ…派手さが無くて人物関係が意味不になるから困る
功名が辻は仲間由紀恵がある意味主役張ってたから(つかむしろ内助の功だから主役か…)
奥関係のgdgdがあっても仕方ないと思えたけど、
風林火山の奥関係ウザすぎだからな…
結局勝頼だの三方が原だのは勘介死亡後のことだし、三条夫人が勘介を初めてみた時、
「自分の二男は…」とか言ってたのにその後かなりスルーだったし…無駄が多いんだよな
金ないのかね
ちょっと前はマンセーばっかだったのに数字が出た途端に批判意見続出か
ああ、これもスイーツなのか
政宗・太平記までだな、大河ドラマは。
風林火山も結局、功名が辻に負けている。
世間は正直だな。日曜8時は冒険はできんぞ。
>>122 晩年の秀吉としては功名の柄本が個人的に最高傑作だった。
緒方、火野、竹中、香川らと比べてもダントツに良かった。
舘も声が出ない割に健闘してたし
功名の三英傑は歴代大河の中でもかなり良い。
脚本に国盗り物語を半分以上混ぜてるしそっち視点で楽しめた。
風林火山で柄本の息子が成長した寅王丸やってたのは
その縁だろうな、あまりにも大根で残念だったが。
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:30:11 ID:ksPT2hQE0
風林火山は面白かったよ〜。
視聴率が低いのはHDD(ビデオ)が普及したのと、
BS2つ分がカウントされてないからでしょ?
ハゲタカもそうだけど、よい作品と視聴率って関係あんの?
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:30:39 ID:KtAA8OrA0
>>116 もの凄い良作なのに、視聴率5%で伝説の大河打ち切り再びになりかねないな
140 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:31:05 ID:wAbQaZ2U0
主役は本当に良かったと思う
毎回引き込まれた
姫たちが・・・・
何であんなのばっかだったんだろう?
由布姫に魅力がなさすぎて、勘助の「姫様姫様」がむなしく響いた
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:31:09 ID:as+i36QD0
もうおまえらを満足させるには京都アニメーションに作らせるしかない
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:31:16 ID:3LhoAUP7O
炎立つはマニアック過ぎて一般人受け最悪だったんだよな
舞台が前九年・後三年の役って渋過ぎだろw
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:31:46 ID:r6/Qzt3n0
>>16 1965 太閤記(緒方拳)
緒方拳緒方拳緒方拳
>>68 面白そうだな。これで視聴率をとると言う野心的な試みに好感が持てる。
来年と再来年の大河は大コケしてほしいw
来年の主役は劣情どろりのヒロインで再来年の脚本はどんど晴れ(笑)を書いた人だからw
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:32:48 ID:qnonvhBA0
あんまし面白くなかったな。
ドキハラ感に大いに欠ける。
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:33:58 ID:6qi1wfrV0
風林火山って、途中から見ると、どういう話が進んでるのか、展開が分からん。
それが信玄と謙信の物語の弱点なんだよな。
同じようなストーリーが並んでるだろ。
何度も合戦したり。
信長や秀吉家康とか幕末なら出来事が決まってるからすぐわかるんだが。
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:35:32 ID:Xosp+qnj0
源氏物語とか挑戦できないかなぁ
風林火山の合戦場面のまずさは、はっきりしていたな。
擁護が多すぎ。
決戦前夜〜いざ!川中島〜死闘川中島〜〜〜〜〜 はあ?だ。
で、肝心の 最大の死傷者を出した武田軍・上杉軍の 激突は? はあ?
だよ。
>>148 ああいえてますね。歴史好きの自分にはこまかい合戦なんか取り入れてくれたほうがうれしいですが、一般受けしないかもね。
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:36:49 ID:as+i36QD0
おれは人形劇三国志の馬が平行に移動しあう合戦も見れた口だ
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:36:54 ID:26Ll5UUS0
今川と北条の絡みが面白かった
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:36:55 ID:8KYF9eJUO
中盤からはコントみたいだったな風林火山
無能な演出で役者の熱い演技を
逆に寒くしちゃったのがまずかったね
>>148 まぁ、信玄っつたら川中島、三方が原(3年隠せ)だからな…
いっそのこと、次は北条3,4代あたりで、早雲から始まって小田原評定で終わればいいんじゃね?
箱を開けても開けても、中身が出てこない!!!!!
風林火山の戦いw
だめだな、あれは。
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:38:34 ID:pLvxDIvBO
鄭成功やらないかなぁ
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:39:33 ID:IAvzWoq40
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:40:03 ID:CTiev2xq0
何年か前の正月にやった聖徳太子、大河にしてほしい
つか、聖徳太子脇役で山背を主人公にして悲しい結末って感じでもいい
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:40:18 ID:1P5sTNSDO
戦国物はお腹いっぱい。
明治見たい!
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:40:24 ID:9JQ/bqq/O
今回は、姫様はよかった!
ただ、信玄が、この程度の戦国大名なの?これかな!
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:40:33 ID:BNrF6U11O
メインヒロインのユウ姫、あまりに魅力が無さ過ぎた。
勘助が何故あそこまで夢中になれるのか、理解に苦しむ。
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:41:04 ID:hPeDa5yLO
全編、信玄と勘助のアッー!だったら20%越えてたのに…
>中盤からはコントが多い
だれだよ、こんな下らんこと許可したやつはさ。
出来の悪い挿入話だな^^)
質落としてどうすんだ。
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:41:58 ID:r6/Qzt3n0
自民が下野したら吉田茂あたりは作られてもいい頃だよな
167 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:42:21 ID:jf3MAF75O
清水の糞が原因
新選組の時も糞演出連発しまくった
向上しないならいい加減切れ
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:43:21 ID:ak4YoJFi0
(´・∀・`)ヘー
技術者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」
「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」
「大嫌いですね」
「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」
「低能シネヨって思うね」
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:45:00 ID:SKGs/UsN0
>>160 坂の上の雲が見たいが今のNHKが作ると朝鮮マンセーになるだろうからなぁ
172 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:45:09 ID:1P5sTNSDO
新撰組の続編見たい!
その後榎本さんや桂、大鳥はどうなるんだ!?
173 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:45:15 ID:6qi1wfrV0
一度、水戸黄門をやったらどうだろな。
174 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:46:47 ID:kT+Dcasl0
175 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:47:00 ID:UkZolrIx0
177 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:49:40 ID:UP16rEnq0
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:49:40 ID:U35Bk0OH0
次は影武者・徳川家康で
こんなのねーよwwwwつうくらいが釣るにはちょうどいい
久しぶりに毎週見たテレビだったんだがな。また暫くテレビは封印することになりそうだ
でもまあ確かに終盤は少しだれてたな。中盤で死ぬ人物に美味しいのが多すぎた
最終回は大量に出てくる回想とか平蔵とか由布姫とか完全に蛇足。平蔵に首刎ねられるラストにされなくて良かったけどさ
同じスタッフや同レベルの俳優で三国志作ったら面白そうなんだがなー
1年じゃ足りないだろうから、3年くらいで。出来れば正史に近い形で司馬炎の三国統一までババーンと
浅田次郎の「蒼穹の昴」とか無理かなぁ。
あの日清・日露戦争の頃のアジア地域は描き方ひとつで戦国モノより面白くなると思うのだが。
最終回はちょっと盛り下がったが、めっちゃ面白いドラマだったのにな。
途中から観た人はちょっと付いて行けない内容だったかもねん。
たぶんDVDはすごく売れると思うぞ。
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:52:27 ID:2YjiGawh0
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:52:55 ID:wSa9v5hjO
演出とカメラワークが酷い
平蔵はイラナイ
平蔵はイラナイ
平蔵はイラナイ
途中までは面白かったのに…
ちなみにあの役者が嫌いなわけではないよ。
185 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:58:53 ID:kT+Dcasl0
やはり、プリズン・ブレイク風で『高野長英』だな。
>>142 炎立つ、好きだったよ!
だけど、視聴率とれないんだよね。
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:01:47 ID:oQavEhE0O
葵徳川三代の関ヶ原のシーンは ネ申
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:02:20 ID:ph7QpSVE0
面白かった。朝やってる「ちりとてちん」も面白い。
最終的に、一番美味しい役は雪斎だったような気がしないでもないw
その意思は徳川家康に継がれたみたいだし
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:04:22 ID:KavXk++i0
おしりかじり虫の冒険
アッシリア帝国から18代の生涯を描く
一匹3週間ずつで
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:05:28 ID:r6/Qzt3n0
緒方拳があそこまで下手糞だと
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:05:31 ID:cyYi56UY0
>最終回は18・0%。
内藤昌豊、出てなかったし。
193 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:05:45 ID:7vNoc28f0
ガクト予想よりずっとよかった。
妙な台詞もかなりあったような気がしたが、これは脚本家が馬鹿なせい。
由布姫早く死に過ぎでワロタ
中盤以降は武田より今川や北条のシーンに引き付けられた。
とくに寿桂尼はよかった。
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:05:51 ID:oevbJRTe0
ヒロインがブスではダメだ!
おみつの退場が早すぎたな。
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:07:10 ID:KavXk++i0
ガクトはびわ教室をやって高木ブーに対抗するべきだ
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:07:35 ID:njEaFwuyO
視聴率低いって信じられないなあ
近年まれに見るヒットだったのに
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:07:43 ID:9cfUnMRL0
大久保長安で
199 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:09:00 ID:QaYS2AhT0
歴代最低平均視聴率は、三田佳子主演の「花の乱」な
200 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:09:18 ID:Yl7s5n9z0
勘助と信玄の温泉は、由美かおるのごとく折々にやって欲しかった。
とりあえず勘助が建策して、信玄が謎掛け。勘助が窮して信玄が「ハァ〜〜カ」
これなら40%超えも夢ではなかったろうに。惜しい。実に惜しい。
時折出てくる、とても演技が下手な人はなんだったんだろう
虎王丸とか
緒方拳も酷かったけど「一国を滅ぼしてまで、何の為に戦うのかー」
久しぶりにおっさん勢ぞろいの大河らしい大河を1年間堪能させてもらった。
しかし、数字が悪い=もう二度と見れないのは残念無念。
>>162 メインヒロインはみつですが何か?
「完」がでる最後の語りがみつだったから許せた
>>201 寅王丸は功名が辻で秀吉やった柄本明の息子
つまりコネ
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:12:08 ID:rI6BoynA0
--------------------------------------------------------------------------------
i´` ー- 、_
|ツ `'' ー- 、 _
|メ __ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
杉_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
`7´ / / \
/', / / , - ‐ -、 \
/、rヽ/ / / / / `ヽ \
// ,〉'´ / / / / ///ヽ, ヽ
| / /`ヽ''゙ / / / '/ / lヽ.!
/ / // / / // l i
/ / // / / // l l |
/ ,イ , -─ ,/ // / // l ! i
/'/-/'´ ̄, / // / / / l l l
/ / O, -、 /_, -''',ニニ、 ‐- 、 / / l | |
|! r、_,. -'ヽ'゙i ヽi //ヽ, \ `''ー、 | l |
/! ヽ' ◯ | | /、 \ < ヽ ヽ、 |
もう何年も観てないけど、NHKの時代劇はただ怒鳴ってるだけ
の記憶しかない。
演出も薄っぺらく金太郎飴。
いくら団塊連中がアホでも飽きるでしょw
208 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:14:56 ID:Yl7s5n9z0
最終回は勘助の配下の武将が胴体と首を探すのを中心にやったらよかった。
腰抜けの百姓だった二人が、勘助の「敵の本陣に突っ込むぞ」といったのを、
何の躊躇もなくオウと答えて突撃するさまは鳥肌が立った。
平蔵は首を捜すでもなく、死ぬでも生きるでもなく、何のために出てきたか不明だ。
ミツの最後の台詞は評価する。
松坂慶子以来のテンパリ過剰演技が鼻に付き出してラスマイ2辺りで見るの止めた
210 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:16:16 ID:7vNoc28f0
転生印圧姫は
「海の向こうのもっと広い世界を見てみたい!」とかいうようだなwww
実際に海を渡ったのか?厚保姫は?そんなことないよな?
暑姫と全然関係ないし、必要のない台詞だろ。
いい加減小学生みたいな脚本やめたら?
このテの脚本書くお子様に払うカネは、正しく受信料の無駄遣い。
211 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:17:10 ID:TFQSpNAL0
>>186 前九年・後三年の役の呼称は知っていても、内容はまったく知らなかったからな。
俺は、戦国・幕末・元禄ばかりやるよりも、未開拓の時代をやってもらったほうが嬉しいな。
そういう時代を1年やるなんて、NHKしかできないわけだし。視聴率なんか、どうでもいいよ。
>>149 それだけは勘弁。
212 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:17:24 ID:zpCkxICO0
60分フルタイムの半年でいいと思う
中盤だれて見る気無くなるし
>>152 でも流し目したり、劉備が木の下を通る時に孔明が枝を押し上げてやったり
細かい動きもいっぱいあった
215 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:24:54 ID:RKioud2N0
風林火山、俺は高く評価するね。特に序盤。
戦国(江戸初期含む)、幕末、源平、忠臣蔵
2010年の大河ドラマはこれら以外の時代を扱って欲しいんだが、無理か…。
216 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:25:14 ID:gRPQ+52b0
戦国ってイデオロギーの戦いじゃないからね。
ヤクザの抗争とかわらないから、現代の価値観で
脚本書くと、無理矢理感が否めない。
実はつまらなくて、くだらない。
幕末なんかだと、イデオロギーの対立が
敢然とあるから、傑作になりやすい。
なかなか視聴率とれないけれど。
結論、テレビみてるおっさんどもは馬鹿。
217 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:25:20 ID:kT+Dcasl0
>>213 お前はあの悪夢を繰り返せと言うのか?w
つうか最近は反戦がどうたらは的外れだがな
25年前の徳川家康なんか野心はまったくないが神仏に身を任せてやむなく戦ってる
とかだし
平安時代やらんかな
源頼光、頼光四天王、土蜘蛛、高野山、晴明、陰陽師・・・
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:30:24 ID:mDCH+Bgw0
普段は反戦平和なのですが
国内戦争=日本人同士の殺し合いとなると
もうノリノリの演出なんですからNHK
おちゃめ
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:30:34 ID:ABpCECPl0
いっそSFでもやらんかな
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:30:35 ID:ph7QpSVE0
最新の学説も取り入れて徹底的にリアルにやってくれないかなあ。視聴率は取れなさそうだけど。
だいたい孫子を学んでるのに
軍師が前線に突撃したり、確実な勝算がないのに決戦に持ち込んだりありえない。
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:32:16 ID:KavXk++i0
ペットブームだから徳川綱吉のかわいいワンちゃん大集合でいいんじゃない
>>223 自分の策が読まれてることを全く想定していない点で…
その場合の次善の策も全く考えてない点で…
226 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:37:10 ID:U4qXNiqm0
来年はB専狙いで視聴率回復@NHK
227 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:38:40 ID:KavXk++i0
手塚治の火の鳥
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:40:11 ID:kT+Dcasl0
池波正太郎原作、『幡随院長兵衛』はどうだろうか?
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:43:00 ID:oAIejCv50
今まで大河なんて全く興味なかったけど今回初めて見たよ。おもしろかったなー
でも学徒は完全にミスキャストだと思った。眉毛細いしアップで見るとなんか気持ち悪かった。
あと、信繁が形見のものを従者に渡すときの相手役が異常に下手だと思った。
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:45:31 ID:oevbJRTe0
川中島の戦い、という時代劇をふだん見ないような層からも受けそうな有名な合戦で、
それでありながら視聴率低迷って、もう大河は一般からは見向きもされてないんだろ。
もう飽き飽きってとこかな。
そろそろ太平洋戦争でもやってくれよ。
231 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:51:33 ID:taPSw6sl0
>>210 そういう脚本しか書けないのか、そういうのを好む視聴者に迎合しているのかは、よく知らない。
愛川欣也が「11PM」について、大人っぽい番組をやれば、ガキも背伸びして付いてくる、みたいな
ことを言っていたが、最近のテレビに欠けているのは、それだな。
実年齢30代なのに、学生のようなノリの芸人ばかりだ。愛嬌と子供っぽさを混同している。
60年代のミュージシャンとかは、20代なのに老人のような風体をしていたよな。
アビーロードのジャケット写真は、どう見ても20代の青年には見えない。
若い奴らが、みんな必死に背伸びして、大人っぽく見せようとしていた。
風林火山を1話から最終話まで見た感想は
平蔵氏ね
この一言に尽きる
序盤は合戦シーンにも金掛けてたけど後半たいしたこと無かったからな。
惜しい出来だよホント。
平蔵が仮に序盤で死んでたら、虎王丸死なず→今川義元が桶狭間で織田信長に負けず、なんて展開になったりしてなw
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:10:38 ID:58GVaJ6G0
炎立つ が最強だろw
236 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:13:37 ID:AErE3Sm50
>>232 せめて最終回の前に「平蔵死す」で盛り上げておくべきだったよね。結局、
何のためにいたキャラだかよくわからんかった。
最終回で平蔵死んだんじゃないのん?
俺はアレで死んだと思ってるんだが
勘助の死はみんなから悲しまれたが、平蔵は味方にすら忘れ去られて一人寂しく死す〜なラストだと思ってたわ
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:18:18 ID:rI6BoynA0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
NHKは嫌いです
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:21:22 ID:AErE3Sm50
>>237 勘助が死んだ後の平蔵の生死なんかもうどうでもいいと俺は思ったw
ガクトも思ったより良かったし全体的におもしろかったよ。
内容は完全に風林火山のほうが上
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:22:51 ID:1BWNQ8zL0
大河ドラマで るろうに剣心 キボン!
>>233 大河ドラマが10月過ぎるとグダグダになるのは毎度のこと。
金が掛かってて、面白いのはせいぜい4月ぐらいまで。
>>237 いやー、平蔵は生きてるでしょ。
あの、ばーさんの手に掛かれば死人も蘇る。
もっとも宇佐美から、治療費取れるかどうかわからんがw
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:29:13 ID:2YjiGawh0
>>237 最後に出てきた緑魔子のおばばが平蔵を助けたことにして、
半年後くらいに平蔵目線で勘助死後の武田・上杉を描いた
ドラマを制作する魂胆ではないかと妄想している漏れガイル。
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:29:44 ID:/JWZwxua0
調略ばかりがクローズアップされて、甲軍の兵は強いとか
いったイメージが無い。
棒道とかも触れてなかったよーな・・・
何にせよ、武田はこっからが面白くなるって所で終わり
だかんなぁ・・・。
惜しいわ。いっそ真田中心にすりゃあな。
>>216 敵を殺すことが正義とか侍の義務とかされてた時代に、
暴力反対とか戦争反対みたいな綺麗事はないでしょう?と思う。
んーな、教育ママゴンの機嫌をとるようになってから、歴史物が劣化した。
そんな綺麗事が通用する時代なら、初めっから戦国時代になんてなってないし、蛇足だわな。
民は早く戦乱が終わって欲しいと思ってたし、天下統一しても朝鮮出兵とかをする豊臣政権に辟易してたりもした。
それらを正直、ありのままに書いてこそ真実味があるんじゃないだろうか?
戦国時代でありながら、そんな不自然なお題目つけても視聴率なんか上がりっこないし、いっそ廃止したほうがいい。
男側からみて、過保護者どもの空気の読めなさは、気分が悪くなる。
246 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:30:34 ID:FObLCJqi0
功名が辻、新撰組
キャスティングが糞でも視聴率は取れる!
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:32:43 ID:AErE3Sm50
「風林火山」の視聴率が前年の大河ドラマより低いのはむしろ、全体的な
テレビ離れが急速に進んでいるせいじゃないかな。よほど面白いものを
作らない限り、今後は下がる一方だろう。
248 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:33:54 ID:haW/k3ok0
>>231 まあ大人っぽさのモデルも崩壊しているんだわ。
いまの60代が、40年前の60代と同じように振舞っていたら、
変人か嫌われ者になるからな。
>>247 あと、信玄と勘助が急に歌舞伎役者みたくなったのもあるな(笑)
他の共演者は普通にやってるのに、二人だけがやたら、歌舞伎っぽい。
男女の夜の会話まで、歌舞伎っぽいのには 正直 閉口した(笑)
250 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:39:53 ID:AErE3Sm50
>>249 一方でGacktのあの演技だし… 思い出してみると、キャスティングや
演出がかなりちぐはぐだったね。原作が良いだけにちょっと残念。
大河じゃなくてもいいから、ぜひNHKで春秋戦国時代をやってほしいね。
本当に魅力的な人間に溢れている。
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:44:15 ID:gJAlWWcq0
というか
この大河の勘助って魅力なかったと思う
普通山本勘助って言ったら異様な風貌で
勝つためには手段を選ばないような冷酷なジジイって感じなのに。
この大河見始めた人はそんな奴が主人公だと期待してたんだろう。
で、そうじゃないただの中途半端にイケメンな支離滅裂な男だったから
見限ったと。
253 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:44:37 ID:nbx8ApYJO
>237
あれ見てつい「ハレンチ学園」の最終回を思い出した。
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:46:24 ID:o2H93xI80
信長や武田四天王の内藤が出なかったのが残念だったな・・・・
>>243 たしか再来年の大河に最終回に出てた
オコト姫の娘や上杉謙信の姉の息子が出るはず
平蔵目線ありうるw
256 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:46:28 ID:uQ2ZYrTX0
>>245 落ち武者狩りを常に心より待ち望んでいたこともありのままに書かないと・・
ってかそれを書いた作家は少ないか・・・www売れないだろうし
>>250 そうだね。
柿崎景家なんかは、近隣諸国にその名を鳴り響かせた豪傑なのだが(笑)
決して軍師タイプじゃないぞ?(笑)
柴田権六みたいな感じで良かったのでは?
上杉方が結構 あやしかった(笑)
258 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:54:33 ID:AErE3Sm50
(´;ω●、) すべてはこの勘助の不徳の致すところ… 視聴率の低迷、
死んでお詫び申し上げまする
>>256 戦の負の部分に、目を向けすぎてもね。
正直、戦が終わった後の事なんて見たくもないしょ?
大坂の陣の最期なんて、戦国史上最大の略奪劇なんだけども、そこまで書かなくてもいいでしょう。
真田幸村の東軍を大混乱に陥れた大突撃と、それを賛美する感じで終わりたい。
むしろ、美的センスと後味の問題。
260 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:57:37 ID:CVxv5fWH0
視聴率落ちたのはガクトwの影響もあったけど
一番痛かったのはサッカーの浦和奮闘の余波で決勝まで観ちゃった人多かった事
261 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:59:30 ID:LPTZyT/s0
風林火山、わりと良かったと思うけどな。
大河ドラマを全話見たのって久しぶりだよ。
風林火山は、BSやBS-Hiでも別時間にやってて再放送もあるから、
必ずしも日曜日の夜8時に見なくても良くなったんで
視聴率がバラけてしまっただけなんじゃないの???
実際うちでもサッカーとかぶらない時間にBSの方で見たもの。
こんだけバラバラの時間に何度も放送してるのに
日曜の視聴率が18%もあったっていう事の方が、むしろビクーリですがな。
263 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:03:13 ID:kT+Dcasl0
>>262 >風林火山は、BSやBS-Hiでも別時間にやってて再放送もあるから、
>必ずしも日曜日の夜8時に見なくても良くなったんで
>視聴率がバラけてしまっただけなんじゃないの???
それは風林火山に限ったことではないんだが。
264 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:14:01 ID:wxxTlaT/O
あー明日の歳三最期の一日が楽しみだ。
265 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:14:51 ID:2elqRzMY0
信玄役やったやつは、もっとお笑いっぽい雰囲気の役のほうが向いて
いるような気がするね。
漫画だけども「封神演義」なんかは良かったよ。
特に、インの太子が死ぬあたり。
自分の怠惰で民衆を省みない失政のツケを、まざまざと見せつけられて、
最期は周の新王に首をはねられて死ぬ。
こういうリアリズムな部分があったから、未完で終わらずにすんだのだろう。
その現時点で、最強のキャラである聞仲が死ぬシーンは、本当に儚さを感じさせる。
つまりは、縄張りを持った以上は、何でも失敗が許される人間ではなくなるという事。
これを忘れた 甘ったれた経営者が、昨今は多いいこと。
今年は参院選もあったし。
268 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:19:23 ID:vIX2dIe40
最近の中では一番でしょ
視聴率はまぁ年々下がってるからしょうがない
269 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:24:41 ID:veYjJdVd0
tesurto
>>252 暗黒のフォースにおちたダースベイダーとして描いたら受けてたかも
武田は悪の帝国かよ・・・
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
|:::::| (・) . (・) |:::::|
|:::::| .(● ●) |:::::| <
>>258、氏んではなりません!!
|:::::|. <三> ノ:::::|_
ノ:::::::ヽ、. _/::::::人_]
(:::::ヘ ̄ ノ:::)
(νν
)ノ
死んだ板垣が踊って扇子を残してこの世を去るシーンは泣いたなあ
板垣、何故死んだー
273 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:36:19 ID:veYjJdVd0
OCN規制解除記念カキコ
も、いっその事「仁義なき戦い」を大河ドラマでやったら
ドラマ内容の主旨は全く一緒です
274 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:36:33 ID:oevbJRTe0
脚本が悪すぎて、なんで勘助がゆう姫に入れ込んでるのか、
小さな小競り合いがなんの意味を持つのか、
勘助のまわりに出てくる小者達がなんの役割なのか、
さいごまで説得力ある芝居なしに終了。
あと、お姫様は美人じゃないと視聴者は納得しないな。
275 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:39:06 ID:XLB3EAD70
次期大河ドラマは篤姫。おめら視聴率アップに協力しろ!観光鹿児島の活路を開くため。少しは人の役に立て!!
276 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:42:34 ID:P+s/Mz5A0
伝兵衛の褒美が
のどごし生ならもっと良かった
>>275 地元ですが「篤姫になんでもお任せくださりませ」になりそうで
今から憂鬱。
宮崎あおい主演の朝ドラがひたすら主役マンセーの
ゆがんだ脚本だったからおそらく大河もそうなるでしょう。
278 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:47:54 ID:KpbdXoBqO
独眼竜正宗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新選組!>風林火山>功名が辻>武蔵≧義経
279 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:50:15 ID:oevbJRTe0
>>275 予告編見たけど、ゆう姫が優越感を持ちそうなぐらい平面的な顔だったぞ。
視聴率はかなり厳しいと見た。
がのたおつ
281 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:52:40 ID:fY6FCb9p0
最後のほうに出てきた「春日」さんの演技、
あれは緒方拳の大根演技を隠す為の策略だったんです!
282 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:53:29 ID:G/pL+sqfO
ちりとてちん 面白い
>>275 予告編は見たが、あんま見たいと思えないんだよなあ
坂本竜馬とか新撰組とか有名どころの出番が多ければ見てしまいそうだが、西郷隆盛くらいしか出て来ないような…
>>278 太平記や炎立つ(第一部)、葵も良かったぞ
七代将軍・足利義勝を早く取り上げてくれ、NHKよ。
286 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:01:19 ID:veYjJdVd0
昔の暴力団国の抗争歴史を
国民から受信料強制徴収してるNHKがなんで放送するねん
287 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:02:14 ID:bLqcifny0
>>250 Gacktの演技は良かったよ!
今までに無い本職の役者には出せない味の新しいタイプの謙信って感じで。
津本陽の武神の階を愛読してるがまさにあんなイメージの神がかった謙信だ。
14歳で5万以上の大軍に包囲された栃尾城をたった5千そこらで守りきったどころか逆に越後北部を平定しちゃったんだぜ?
マジでネ申だろ。
>>278 今、正宗のDVDシリーズ借りてる最中なのだが・・・
めご姫が桜田淳子だった事にすっごいショック受けてる。
この後どうしようか orz
嫌いなんだよ淳子
秀吉とか元就あたりは面白かったなあ
戦国ものなら面白い話は色々あるのだから
主人公の知名度ばかりに気をとられず中身で勝負して
じわじわ口コミで視聴率上がるような物を作ってほしいです
週末に再放送やってくれるのはすごく有難い
あとは役者に半端者を使うのは是非やめていただきたい
真面目な番組制作に期待します
>>288 あれを見ずして大河ドラマは語れんぞ… いかりや長介の演技が良い
から頑張って見るべし!
292 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:14:28 ID:U9ZPj7plO
視聴率は低いようだけど
功名が辻や義経よりは面白かった。
義経なんか、滝川を潰すために作ったのかおもた
294 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:20:22 ID:dZ9UzKrI0
武田信玄の役者が悪すぎた、
どうみても魅力も貫禄も無さすぎ、
あの親方の為に死んでいく家臣の描写が全く持って受け入れられない、
こんなカピバラの為に命を賭すってwww あり得ない
295 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:21:38 ID:bLqcifny0
>>289 朝鮮征伐にかかる戦国物は今のNHKではNGなんでしょ。
そういう意味で戦国の島津はアウト。
秀吉も二度と無い。
長宗我部元親ならギリギリやれそう。
296 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:23:39 ID:/qt2Eoow0
坂の上の雲を、大河ドラマに持ってくればよかったのに……
前半のオリジナル部分は面白かったな。伝兵衛役の
役者さんなんて、本当に戦国時代の百姓みたいだし。
戦国時代の農村てこんな感じだったのかなって。
勘助もミツもいきいきしていたよね。
後半は打って変わって政治や戦の話が多くなって、
その中で勘助もなんか窮屈な感じで目立たなくなっ
てしまった。最期は主人公らしく目立ったけど。
それと姫に魅力を感じなっかったのが痛い。逆にい
うと本来チョイ役のはずのミツが目立ちすぎたのか
もしれない。
まあ義経や功名が辻よりはよっぽどマシな出来だったけどね
でもあの謙信はないわ
元々関心のない客呼ぼうとして変な脚本やアイドル使わずに
ジェームス三木に書いてもらって客を戻すとか
いっそ男らしく一夢庵やるくらいぶっ飛んで欲しい
しょせん地方の局地戦。しかも本気でない領地争い。
なんでそんなつまんねーの1年もやるのかが不思議。
そのとき歴史が動いた、で充分かと。
とりあえず、ノモンハンとか、日露戦争とかやれw
300 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:28:29 ID:EgSn0J870
ふつうに野口英世でいいんじゃない?
301 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:29:51 ID:bLqcifny0
>>300 どこが普通なんだよwww
視聴者が鬱になるぞw
えいえいおーにドン引きした
>>299 > ノモンハンとか、日露戦争とかやれ
真面目に映像化したら、屍累々で娯楽作品としては見られんよ (´・ω・`)
>>295 今NHKでのその時歴史が動いたで朝鮮征伐やってるよw
305 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:32:26 ID:uWe643910
九州を舞台にするんなら、武王の門をやってほしかった。
>>297 たぶんテレビ局の現場に
こうやれば効率よく製作できるという
流れ作業が確立されてしまってるんだと思う。
どの大河も後半になって筋を追うだけの造りになってしまってる
映画や劇場と違って、
実際に物語をつくる創造的な活動をする人に製作権限がないんじゃないかなあ
307 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:33:25 ID:bLqcifny0
>>304 「その時〜」は完全にバカサヨが仕切ってるからwww
朝鮮征伐じゃなく「朝鮮侵略」って解説してるだろ?
あの番組は日本を貶めるバカサヨのための番組だしw
308 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:35:07 ID:/wf5jS+E0
今川がカッコよかったのと、板垣甘利のシボンヌと信虎追放と花倉の乱とミツシボンヌとハゲ祭りくらいしか見所が無かったな
>>308 河越夜襲も良かったぞ
このドラマ北条氏康以外どの領主も暗君にしか思えなかった
310 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:38:56 ID:dac+IYzY0
上杉鷹三がいいんじゃないの
これからの地方に求められる姿だと思う
311 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:39:23 ID:EgSn0J870
もうこのままガクト主演で上杉謙信やればいいじゃん。
312 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:39:42 ID:tWh/TjZ10
学徒と信虎の存在感がありすぎて主人公が薄かったな
>>308 そういや今川義元って
気持ち悪いお公家みたいなのしか見たことなかったんで
今年のはかっこよかったw
>>310 合戦シーンなしで1年も話を持たせられるかどうか… 吉宗の例はあるけど
面白かったがな、むしろ功名や義経のがツマランかった。
316 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:42:44 ID:bLqcifny0
>>311 賛成!
スタント無しで刀片手に騎馬で全力疾走できるのは本職の役者でもそうザラにいないぞ。
謙信はセリフ少な目でOKだからあの手の独特な雰囲気が似合う。
今川ってあれでマシな方なのか
この作品中トップクラスの暗君にしか見えんかったわw
>>315 義経は主役がアレだもんなwwwwwwww
319 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:43:05 ID:+Sx6iNxA0
320 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:46:40 ID:tWh/TjZ10
やっぱりミキプルーン
321 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:46:54 ID:dkkIUwS3O
功名や義経の方が視聴率がいい?
バカだらけになったのか、この国は?
322 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:47:17 ID:bLqcifny0
>>317 本当はなかなかの武将だったんだけどね。
内乱を制して北条に取られてた駿河の東半分を取り返したり国力もかなりのものだった。
ホンの一瞬の隙を織田信長に突かれて死んじゃったけど。
公家の化粧をして蹴鞠とか和歌を愛した武将だけど剣の腕も相当なものだったらしいよ。
323 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:48:22 ID:/wf5jS+E0
>>302 同じくw。ひっくーい声できもかった。
ガクト謙信が思いのほか良かったので楽しく観れたが、
最終回で、川中島で、ただ馬で走り回るだけってどうなんよw。
326 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:51:34 ID:ui+Q1g9wO
やっぱ炎立つ一部の最終話を超えるのは難しいな
327 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:52:07 ID:8+E244o60
まあ18%も叩き出せればええんでないの?
オレ的には義経、巧妙が辻、新撰組、利家と松みたいなのよりは
遥かにマシに思えたが。
50話のうち、いちばん出来が悪かったのが最終回のような気がする。
1時間に伸ばしただけ回想シーンが多くて間延びした感じ。主役が
死んだあとにクソキャラの平蔵が出てくるのもかなり違和感があった。
329 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:53:17 ID:bLqcifny0
>>324 あれは見せ場じゃないかな?
だってベテラン俳優でも馬に乗れないんだぜ?
竜雷太とか村上武清役の人とか真田もスタント使ってたろ?
でもガクトはスタント無しで全力疾走だもんな。
黒澤映画並だ。
330 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:53:49 ID:C+BJ8IH80
>>57 >・邪馬台国・ヤマト武(神話)・聖徳太子・大化改新 希望!
聖徳太子と大化改新は正月特番でやりました!
>>275 山岡鉄舟が全てを食ってしまうぐらいの役者で、
しかも、和宮と恋におちるらしい(笑)
そこは見所(笑)
聖徳太子は実は存在しなかった説が主流になってなかったっけ
333 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:56:46 ID:ui+Q1g9wO
篤姫は主演女優が生理的にむかつく
334 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:57:09 ID:+x4RsUjf0
(´・ω・`)仲間由紀恵が出て「国主さま、国主さま」言わないから……
あとセリフが劇とか歌舞伎っぽくてウザイ。
あと裏地みるアシュケナージがよかった。
あとカピバラっぽさが消えた。
このスタッフで
聖徳太子→大化の改新→壬申の乱
をやったら楽しそうだ。
主人公三人
山背皇子、葛城皇子、大海人皇子のリレーで。
336 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:58:59 ID:ZPLh7tag0
次は津軽為信をモデルにした「卍の城物語」で起死回生だな。
全編津軽弁で字幕付きってのもイケルぜきっと。
個人的には普通に坂本竜馬とか、燃えよ剣とかでいいんだけどなあ
338 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:00:04 ID:wbLuw6RD0
★NHK民営化賛成率も集計中です。
http://cgi42.plala.or.jp/nhk/enqu.cgi?action=result 07/12/10(月) 16:53:50現在の集計結果です
回答総数は11,450です
【質問1】あなたは現行NHKを信頼・信用してますか?
YES 440 3.8%
NO 11,007 96.1%
【質問2】現在の受信料は高いと思いますか?
YES 10,964 95.7%
NO 483 4.2%
【質問3】現在のNHKにおける情報開示状況は満足できるものだと思いますか?
YES 408 3.5%
NO 11,039 96.4%
【質問4】あなたはNHK民営化に賛成しますか?
YES 10,305 90%
NO 1,141 9.9%
>>333 予告編見て髪型があってないとオモタ>篤姫
それと一瞬歯が汚く見えたけど気のせいかな?
セクスィー部長のヅラもしかり
340 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:00:44 ID:bLqcifny0
>>336 確か敵の城の内部にならず者を忍び込ませて城内の女をレイプさせまくる作戦で勝った人だっけ?
>>332 「聖徳太子」というのは、厩戸皇子に対してその没後に捧げられた号。(号の名称が出てこない^^;)
推古天皇の甥っ子だったけか。
342 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:03:01 ID:GZzfMKYB0
戦国武将といえば島津義弘だけど明軍をコテンパンに叩いてるからNHKじゃ無理か。w
>>322 というか、太原雪斎が凄すぎた。
あの義元の母が あの坊主を連れきてから、一気に駿・遠・岡の三国を平定する。
以後、家康の南光坊天海に至るまで、
坊主は使える。というイメージを植え付ける。
345 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:04:01 ID:ui+Q1g9wO
また時宗の作家原作で知名度高いのにマイナーなものやりそうだな
足利義満か北条早雲か服部半蔵あたり
346 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:04:29 ID:C+BJ8IH80
「縄文少年ヨギ」をドラマ化して下さい。
347 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:06:29 ID:8+E244o60
全くの意表をついて
太平洋戦争を腰抜け栗田提督視点、脚本・大石静でやってくれ。
ガダルカナル殴りこみ砲撃戦あたりで予算が尽きてしまって、
NHKが破産してもかまわねえから、徹底的に突っ込みどころ満載のNHK超大河を作ってホスイ。
実況スレではバカ受け間違いないだろうからw
348 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:06:30 ID:/wf5jS+E0
>>322 信長に負けて更に息子が国をつぶしたせいでアフォらしく描かれることが多いんだよなorz
349 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:07:05 ID:ui+Q1g9wO
あと司馬の峠もよさげ
350 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:08:09 ID:shAHvtil0
蟹工船やってくれ
単発でいいから
現代に通じるものがあるぞ
351 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:08:14 ID:bLqcifny0
>>342 島津義弘は主人公としては最高の素材だろうね〜。
伊東あたりに攻められてた弱小時代から九州を制圧する大大名までのし上がり秀吉に叩かれ朝鮮では陸でも海でも伝説的な勝利を重ね関ヶ原で歴史に残る敵中突破。
仕上げは琉球攻め。
1年で終わらないかもw
>>343 そうか!
太原雪斎の存在を忘れてたw
義元も馬鹿じゃないけど太原雪斎がいたからこそだもんね。
352 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/12/19(水) 23:08:38 ID:E/8QbWBY0 BE:171461827-2BP(256)
あれ、悪くないと思ったが。
353 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:09:25 ID:86wPE8Jy0
なぜかねらーには好評だけど、一般の人には人気なかったみたいだね。
大河好きのうちの親も今回はスルーしてたし、俺もセリフ回しが芝居がかり過ぎて
途中で挫折したw
来年はアニメでやってもらいたい。
どこぞの民放でやっちくれ。
視聴率調査するような家庭ではあまり見られず(残虐なシーンが結構あるしね)
2chねらや、あまり視聴率調査の電話が掛かってこないような人は結構見てたんではないかとw
356 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:06 ID:8+E244o60
島津って生き様が壮絶そうだな。
やはり大河に向いているのは壮絶な男の物語だけだ。
357 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:15 ID:dJUCDAJ00
島津義弘は、在日に乗っ取られた腐れサヨクのNHKでは絶対無理ですから、残念!
朝鮮出兵で活躍なんて、在日幹部が許すまい。
358 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:23 ID:G6tB9Q/M0
【秋のテレビドラマ不振で、テレビ局のサイトも視聴率ダウン?】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000002-sh_mar-sci >ネット視聴率調査会社のネットレイティングスが発表した、2007年11月度の
>インターネット利用動向に関する調査結果によると、主要テレビ局11局の
>サイトの総利用時間(Total Minutes)の合計が、連続ドラマの不振などの影響もあり、
>3か月連続で減少していることがわかったいう。
>ネットレイティングスのチーフアナリスト萩原雅之氏は、
>「今回算出した総利用時間(Total Minutes)は、テレビ視聴率でいえばテレビ局別の
>総GRP(視聴率総積算数)に近い概念として、メディアパワーを測る有力な指標となる可能性があり、
>そのような時代には、GyaO、Yahoo! 動画、YouTube、ニコニコ動画なども、
>テレビ局にとって時間シェアを競うライバルとなるはずだ」と述べている。
>>345 北条時頼の十数話で終わればなかなかのできだったのになあ
高橋は脚本最初で降りて、
井上由美子が準備不足で引き受けたんじゃなかったか?
360 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:10:38 ID:ui+Q1g9wO
木曜時代劇の枠でサムライうさぎやってほしい
>>344 隋書に依拠して日本書紀を否定する論説なのネ。
70年代ならいざ知らず、現在において主流になっちょるわけないと思う。
信長が戦上手なのは、道三や雪斎と実際に戦った おでいや家臣から話を聞いていたからじゃないのかね?
道三と雪斎は、戦国時代前期ではトップクラスの戦上手。
その両国に挟まれて、尾張を保てた信秀も ヤッパすげーなぁ。
363 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:12:50 ID:86wPE8Jy0
九州の戦国でやるなら道雪、紹運、宗茂の三代で語るべきだろ
もちろんクライマックスは寡兵で島津の大軍に持ちこたえた岩屋城
365 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:15:31 ID:ui+Q1g9wO
風林火山のキャストとスタッフで天と地との映画かスペシャルドラマ作って欲しい
やっぱ、主人公がダークな作品がいいな。
というわけで「人斬り以蔵」とかやってくれ。
それが駄目なら「人斬り抜刀斎」でもいい。
367 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:17:11 ID:ZPLh7tag0
島津は沖縄県民からの反感もあるだろうから無理かもね。
明治天皇でいいんじゃね
369 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:21:21 ID:ui+Q1g9wO
サムライうさぎは脚本次第で本格時代劇になりそうなんだが
マロ役は松山ケンイチしかできない
風林火山は序盤ドラマオリジナルの出来が素晴らしすぎた
でも最後まで楽しめた
功名や義経もそれなりにおもしろかったが、はまるほどではなかった
女子層にはこれらが受けたのかも?
371 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:25:41 ID:jFdtVx3dO
>>368 おいたが過ぎて、侍従の山岡鉄舟と相撲をとったときに、
庭の池の中へぶん投げられるのね(w)
鉄舟先生は命がけでお諫めするつもりでそうしとか。
372 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:28:28 ID:LKoLOpUH0
始めて大河ドラマ最初から最後まで見たよ。
サムライうさぎとかネタでもマジ勘弁
>>367 島津なら、次の篤姫でかなり描かれるんじゃないか?
篤姫の視点だと、最初はヒーローで後にはアンチに変わるからおもしろい。
>>366 ダークな人斬りで思い出したが、山田浅右衛門をやってほしい。
あまりドラマ化されてないし、名だたるアンチヒーローも総出演だ。
土曜日深夜のERなら欠かさず見てるYO
376 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:32:23 ID:bLqcifny0
>>364 立花宗茂は朝鮮征伐で大活躍したからNHK大河ではNGだろうね・・・。
もったいない。
378 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:33:10 ID:SHtotRcKO
山本勘助、立花道雪、黒田官兵衛、大谷吉継、結城秀康のオムニバスしないかなあ。タイトルは五体不満足
>>374 幕末の島津なら「翔ぶが如く」でやってる。
ここの人たちが見たいと言っているのは戦国の島津。
380 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:38:16 ID:bLqcifny0
戦国の島津義弘は自身の波乱万丈な人生だけでなく周辺の物語も価値あるよね。
さっきから名前の出てる道雪との戦いもそうだし島津四兄弟の絆と悲劇もあるし長宗我部の長男の首を返還する話も号泣できるストーリーになるし。
381 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:40:58 ID:nNM6QQQF0
後半グダッタ
大河は、エロい場面がなくてつまらん
383 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:43:02 ID:U4qXNiqm0
>>299 一年かけてノモンハンやるなら、連隊ごとの士気も
リアルに描かなければならなくなるので無理だろう。
大阪の連隊なんかは出動命令が出た途端急病人続出、
落伍兵続出で「鮮人にも劣る」と叱責されたらしいし。
ちなみにうちの祖父はノモンハン>大東亜戦争の帰還兵だが
「大阪のやつらは普段いばってるくせに戦闘が始まると『わし、ほんまは
戦争反対なんや、どないしょう』と泣き出した腰抜けばかりだった」
と生前、不愉快そうに語っていた。
384 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:47:34 ID:fQwuTzJm0
チョンドラマから足を洗って、大河に金つぎ込めよ!
385 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:48:27 ID:uWe643910
九州やるなら、菊池、五條、んで征西宮将軍・懐良親王
386 :
名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:54:40 ID:9nDspJ2mO
尾張藩の尊王派と佐幕派の争いでもやれば?
女性は前面に出ないほうが話として熱くて面白い。戦国時代は特に。
しょっちゅう出てきて満遍なく活躍するより、ここぞというときだけお役に立ちますってほうがカッコイイし魅力的。
どうしても嫉妬やらヒステリーが絡んで妙に生々しくなるから面白いというよりやりとりを見てて疲れる。
山田風太郎で原作に忠実にやってくれたら絶対視聴率取れるんだがなw
Gacktの謙信はある人たちを引きつけただろうけど、またある人たちが逃げ出してしまったことだろう。
ああいうのをやるのなら、いっそ謙信女性説でイケイケドンドンの方が良かった
391 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:02:45 ID:W4NNKft20
変なのが謙信やってるのを見たらもう見る気しなくなったな。
江戸時代に千人以上の切腹の介錯をしたという伝説の刑士がいるらしいので、その人を大河にしてほしいな。
来る日も来る日も…………
誰も見ねーよ(笑)
>>383 第二次世界大戦の陸軍でも最弱だったそうだ。
もとが商人だからなぁ…………
395 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:09:44 ID:n6YRQdjD0
一度も見たことなかったな
20%近くもあったのか…
398 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:11:03 ID:yRNwfSQr0
猪突猛進しかできない東北や九州の連隊よりはマシだろうw
戦国ものつくるなら
・やっぱり平和が一番だよね!国よりなにより家族や命が一番大事だよね!
・元気な女が男を動かし、政治を動かす!強く賢い女こそが国を救うんだよ!女万歳
このへんはもう少しオブラートに包んでくれないと、もう食傷気味。
400 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:13:21 ID:pSaks3IF0
>>383 大阪人として言訳させてくれ。
戦争前から水食料が不足してサイダー2本で1週間も行軍させられたら普通死ぬっつーのw
メチャクチャな作戦で犬死するのは商人気質の大阪人としては死ぬほど嫌だったので合理的に仮病で戦線離脱したんでしょ。
ていうか本気で病気になったと思うwww
尿意を催すんだけど水分を補給して無いからションベンが出なくてしばらくきばってたら茶色いドロドロの液体が出てきたそうだ。
大阪人の予想通り頑張った連隊が見殺しにされる悲惨な戦争だったろ?
現場の参謀は自分の出世欲から戦線を拡大しようとしたが政府は不拡大方針を採ったので援護もなく多くの優秀な兵士が無駄死にした。
なのに誰もまともに敗戦の責任を取らなかった。
まさに今のクソ官僚どもと通じるよね。
401 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:13:49 ID:Ab2cC25J0
最終回?普通クラブW杯観るだろう。
大河ドラマなんてどーせ年末にダイジェストの総集編
やるんだから観たい奴はそれ観りゃ充分。
402 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:16:32 ID:pSaks3IF0
>>393 まあどこぞの地方の連隊みたいに他国で虐殺とかレイプとかしなかっただけマシじゃね?
沖縄でもレイプしたとかいう話しがあるけどw
大阪の部隊がフィリピンに到着した頃には空も海もアメリカ軍に支配されてて逃げる以外打つ手がなかったってのもあるわな。
すべては馬鹿がメチャクチャな作戦を立てたのが敗因。
大阪が弱いとか関係ない。
由比正雪とか大塩平八郎みたいな江戸時代の成し遂げたことは無いが精一杯やった人もやってほしい。
404 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:17:38 ID:KJt9RQsG0
毎年、
大河ドラマを観続けてる
ウチの親が
演技がクド過ぎて見るのを辞めた位だしなぁ〜・・・・・
405 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:17:54 ID:J0OUCmLI0
「風雲児たち」をやれよ。
あれなら、まさに大河だろ。
406 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:19:06 ID:yRNwfSQr0
まあ絶対命令服従の軍隊で
独自の判断で勝手な事されたら、そりゃ評判も悪くなるワナw
408 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:22:09 ID:TvWOx7xv0
>>404 かと思えば、ここ10年近く、全く大河見なかったのに、
今年だけは全話見た、俺の家のような例もあったりする。
まぁ、好き嫌いがはっきり出る作品だったということだろうかね。
410 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:23:06 ID:pSaks3IF0
>>406 確かにw
正面突破の命令が出ても無視して迂回したりとかしたらしいねwww
それでも一応戦果をあげてたんだから昔の人ってすごいと思うよw
ちょっとググってみたんだが大阪の連隊も明治天皇から「勇戦劇闘ご嘉賞」の勅語を賜るほどの戦果を挙げたらしいとのこと。
時の天子に褒められる部隊が弱兵の集まりとは考えにくいと。
この俗説の広まりは当時の農村部の都会人に対する反発や、大阪、関西人自身による一種自虐にも似た諧謔、もしくは「無益な犠牲を出すのは阿呆だ、不合理な戦闘は嫌だ」という合理的気質が合わさって維持されたものかもしれないとのこと。
第八連隊は開戦劈頭のフィリピンバターン戦、コレヒドール要塞攻略戦では勇戦し、その後スマトラ、仏印、タイと転出、同地で終戦を迎えたという。
南方の地獄の激戦地に派遣されてたんだね。
これで弱小大阪人とか言われたら生存者は怒ると思うよ。
411 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:28:41 ID:y77TGI/q0
>>383>>402 関西・・とくに大阪の部隊が弱いのはおれもお爺らから聞いた。
関東の部隊は勇敢・・真面目な分もあるのか、とも。
412 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:31:36 ID:4iqfR+sx0
戦国物ではクレしん戦国大合戦が一番
413 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:32:57 ID:tE07iVI+0
このスレを読んでわかったこと
昔も今も大阪人は卑劣さを後付けの弁解で合理化するかのミンジョクと同じ
414 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:33:00 ID:uAJkMyfZO
戦国ヲタばっかのせいか自分の周りの視聴率は無駄に高かったが、世間の反応はこうなんだな
>>392 まあね。
どの本を見ても、終戦半年前の艦隊がほとんど消え去ってからの戦争は無意味としか思えない。
と書いてある。
同盟国のドイツ、イタリアも負けてるのに、日本だけよく続けたなぁ、と。
大阪の大パー連隊の行動も正当かもね。
クソ大河なんかいらない。
417 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:35:29 ID:YzcaEV6U0
マジでつまらん、義経が一番面白かった。
昔、手塚治虫の火の鳥で、弁慶の話があったので、
実際の話はどうだったの気になってたので見たら、面白かった。
滝沢は嫌いだが、中井貴一の源頼朝と上戸彩のウツボが良かった。
最終回が一番面白くなかった。
珍しいよな。
419 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:36:33 ID:m+Q/EsR10
今年は見てたけど来年はまったく見る気がしない
>>412 同じ監督が作っている「大魔法峠」の第7話も、なかなかの出来だった。
序盤は本当に面白かった
どっからつまんなくなったのかな
義清を信濃から追い出した辺りは楽しみにみてた気がする
422 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:48:16 ID:pSaks3IF0
>>413 今も色々ググってみたけど大阪八連隊は負け戦はしてないみたいだよ。
どうも西南戦争の時に商人町人の集まりが戦場に到着した時に薩摩系士族が揶揄したのが始まりみたいだね。
そんで大阪人もそれを否定せずに自分たちで笑い話にしてたので俗説が定着したみたいだね。
実際はどの戦場でも善戦してるじゃん。
要するに勇猛=戦闘に強いとは限らないみたいだね。
以下コピペ
#例えば無茶な突撃命令を受けた場合
九州:血が騒ぐので取りあえず突撃 →敵の阻止攻撃の餌食
東北:命令に従って取りあえず突撃 →敵の阻止攻撃の餌食
大阪:事前の手当て(偵察、陽動、陣地構築)してから攻撃→損耗少ない
423 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:48:53 ID:60J2B8lg0
大河ドラマはずっと見てなかった。チャンネル回すと、下手な演技で
見てられないジャニーズの奴とか出てきて、すぐやめてたからw
今回もちょっと見たら、重厚だったんで見てしまった。最終回以外は
よかったんじゃまいか?
来年は宮崎あおいで篤姫というので、見る気ない。演技力のある俳優で
女があまり本筋に出てこない、政治や社会を動かす話がよいのに。
ドラマだから初めからフィクションではあるが、女が出てくると、創作が
入りすぎて平和だの恋愛が勝手にストーリーで大きな意味を持ってきたりするから
うざくなるんだよなあ。
そりゃジャニヲタやミーハー層は敬遠するような重さだったからな。
まともな層だけ見るとこんなくらいって感じでしょ。
この路線で行けばいいのに来年と再来年はorzほぼ確定だからなあ。
>>424 直江なんかも、作りようによってはかなり面白いと思うけど
あの「どんと晴れ」と同じ脚本家なんだよね・・・・
とんでもなく陳腐なストーリーになりそうな悪寒
426 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:58:17 ID:ClZzJMf40
気色悪い親方様の連呼、為政者賛美。ヤクザの縄張り争いの美化。
これはじぇったい左巻きの連中が作った。
保守を茶化すためのドラマだったのだ。
>>425 ちなみにあの人が直江を選んだ理由、
「前立てに『愛』という字をつけていた武将がいた」からだからねえ…。
「女性の力が〜」とかも言ってたし、功名が辻みたいになりそうかも。
428 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:01:37 ID:Np5yNrsj0
1988 武田信玄(中井貴一)
これが良かった分、今回は耐えられなかった
武田信玄では女優陣を含め捨てキャラが無いんだよ。全部練り込まれてた
小川真由美と紺野美沙子の”屏風の旗立て”とか上手い演出だった
>>421 オリジナル脚本の部分は大河の中でも傑作と言っていいと思うけど
>>427 まだ、「巧妙が辻」の主人公の山之内一豊は
元々千代の内助の功で有名だったからあの内容でも許せるけど
直江の場合は、青臭い人間愛とか家族愛とか恋愛とか
何の根拠も無く、そんなものにまみれて安っぽくい直江になりそうだ・・・・・鬱
直江に変なイメージがつかないことを祈る。
431 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:07:22 ID:9FJtoGv30
最終回の最後の追想をみてビックリしたのは
内野さんが勘助の青年時代から老年時代まで見事に演じわけてたところ。
この人は地味だけどすごい役者さんだね。
個人的には前田亜季が可愛かったので満足。
432 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:08:51 ID:4ba+wWRl0
ガチムチだらけの漢臭い絵ヅラが最高のドラマでした
88年の武田信玄で一番好きなのは、上洛軍についての軍議。
勘定奉行が算盤弾いて、三万と輜重一万合わせて四万人と馬匹の半年間の行動は事実上無理、無い袖は振れぬと報告。
しかし、高坂が兵が輜重を兼ねればよい、勝頼が見積もりの七分でも良いから金を集めてみると言って無理やり精神論で上洛しようとする。
予算がまず組めない。
今回は細かな戦と芝居、原作を裏切るキャラクター設定で見せてくれた。
一度、元々の予定だった短い川中島決戦を見たい。
来年はもっとさがります
>>403 由比正雪については木曜時代劇で和泉元彌がなかなかの好演をしたところ。
436 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:20:37 ID:IpFTd8H70
>>特に10代が視聴した
信玄と香坂弾正の男色を全面に押してたら
20代30代の腐女子も視聴してたはずだ
437 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:28:22 ID:+s5dh1TC0
大河ドラマじゃないけど、中村錦之介主演の宮本武蔵は良い!
こういったものを作れる人や演技ができる人がいなくなった!
時代劇を伝って何を訴えたいのか?若しくは何を表現したいのかが全く無い!
だからつまらない!
昔の大河には多少含まれてた(´・ω・`)
功名が辻では息子扱いしていた拾が僧籍にいれられるシーンで泣きそうになった。
今回は勘助の幼少期、めくらびっこの不具となり、やはり全て諦めて僧になれと言われるシーンは余りに酷かった。
おめー、実在してねーじゃん
440 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:44:59 ID:NLgLEjhcO
中国の毛利、東北の伊達やったから九州の武将にも光を当ててほしい。今回の大河みたいな感じで、勘助→道雪主役で龍造寺、島津あたりと絡めれば面白いと思うが
次はガクト主演の上杉謙信でいい
442 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:52:35 ID:y1LhMgH10
風林火山むちゃくちゃよかっただろ。
謙信にGacktじゃなくて渡辺謙でも持ってきてたら視聴率30%超えた。
Gacktが出てから視聴率下がったんじゃない?本当に最悪だった、Gackt。
あと、平蔵は結局なんで出てたのかわからん。
信玄はむちゃよかったと思うよ。
443 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:55:25 ID:oRW6iTVf0
コッペパ〜ン♪
>>442 ガクトは、演技力云々よりもあの厚化粧に萎えた・・・
普通の男として出てきてくれればそれでよかったのに・・・
445 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:59:31 ID:y1LhMgH10
そうそう、あの厚化粧に眉毛な。
どういう意図でGacktを入れたのかが不明。
それで本来大河を見なかった層が確かに見たかもしれないけど
逆に本来ならば見てた人は離れた気がする。そして後者の方が多い。
446 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:02:58 ID:y1LhMgH10
今までのいろんな大河を見ていてやっぱりすごいと思うのは武田信玄の時の
キャスティングだよな。金のかけ方が半端じゃない。あれは39%超えるよ、そりゃ。
真田三代 とかやってくれないかなと10年ほど思ってる
幸隆・昌幸・信繁とそれぞれ天才的な武将だし
武田家での活躍
2000vs38000で東軍を翻弄した上田合戦
クライマックスは大阪夏の陣
家康本陣への突撃とか鳥肌たちそう
448 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:06:40 ID:y1LhMgH10
いいね!真田太平記!
10年後くらいでいいからマジでやって欲しい。
449 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:12:01 ID:hqlFcDL3O
>>448十年ほど前に大平記あったじゃーん。またやるの?
450 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:12:33 ID:xDIBAzY60
昔の大河ドラマ、見たいんだが、BSとかならやってるのか?
451 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:15:42 ID:QTCqX4jI0
川中島の決戦は、戦場とは思えぬくらい青々とした緑の草原で、決戦終了後とは
まったく思えなかった。生ぬるい感じだった。
452 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:20:04 ID:y1LhMgH10
>>449 あれは私本太平記な。真田は真田でも真田広之w
453 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:24:27 ID:xDIBAzY60
>>440 九州は、幕末だろ。
つまり、関ヶ原のリベンジを果たすのが幕末だから。(開国云々はウソ)
そこで西郷と言う、武将が活躍するじゃないか。
器、知略、人望と。
逆にいえば、戦国時代は九州は情けなかったから、幕末が光るんだよ。
454 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:51:50 ID:Y8dmABjT0
最後の見せ場である合戦シーンなのに臨場感皆無
双方千人未満で戦っている感じだった
終盤謀略が鼻についてきて逃げられたんかな?
>>450 スカパーの時代劇チャンネルで割とやってますよん。
今月は『葵 徳川三代』、来月は『翔ぶが如く』。
真田太平記は大河じゃなくてドラマ枠であったよね。
456 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:57:28 ID:d9ZXta250
とりあえず斉彬が出てくるってのが俺の中で斬新
最後の方は謙信の描写に時間を割きすぎて
武田の誰に感情移入すれば良いのかわからん状態だったのと
木曜時代劇の「風の果て」が良すぎて霞んだのが大きいかも
大河としてはこの数年の中じゃ一番面白かったけどな
458 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 03:00:38 ID:r9zrBuSx0
足利義教やってくれw
九州というとあとは島原天草の乱か
460 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:20:51 ID:kV95LxGJ0
CSかぁ・・・・うちは地デジなんだが、受信状況が特殊で
衛星とかは繋いでない。ベランダがねぇが・・・工夫してみ
るかなぁ。
DVDで借りた独眼流正宗は、さすがに当時の映像だけ
あってボケボケ。更に言えば4:3でしか見れないw
放送波だったら少しはマシな気がする。
旬の風林火山は、映像面では綺麗な事この上ない。
461 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 04:37:45 ID:tKdhB50t0
「武田信玄」の時の川中島合戦と見比べてみたけど、映像に映っている騎馬武者とかの密度が全然違う。
前のは後ろに誰も映っていないとかいうことはなくて、とにかく白兵戦らしい臨場感に溢れていた。
馬とかエキストラの動員数が違うんじゃなくて、絵づくりの違いなんだろうけど
今回のは迫力にちょっと欠けたな。
462 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:51:52 ID:/4r5D05H0
武田はちょっと早いけど騎馬軍団を全面に出した方が良かったね。
川中島は団体戦だからあちこちでガチンコ勝負が面白いんだよ。
で、混乱した戦場の中、上杉の大将が勇猛果敢に一直線に武田本陣に突っ込んで行き、信玄がガチっと受ける。
仕損じた上杉政虎の悔しい顔。
ここで頼山陽の川中島がテロップで流れる。
(*´Д`)ハァハァ
463 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:56:45 ID:AYZozh0/0
「天と地と」の信玄と謙信のほうが断然面白かったな。
464 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:09:25 ID:CvJKEhLr0
大河ドラマなんかやめて。
BBCとかがやっているような動物の番組
45分にしろ。
465 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:10:44 ID:0IFBZ/SX0
葵は、最初の関ヶ原を金かけて撮ったよね。あの合戦はNHKとしても出色の出来だったらしく、
歴史番組とかでも使いまわされてたりする。まあ、あれ以外に大きな合戦シーンが無いから
可能だった面もあるんだろうけど。
アホみたいに高いNHK職員の人件費をもっと削れば、川中島もあのぐらい派手に撮れたと思うよ。
NHKの不祥事による緊縮予算の煽りを食ってるようだが、看板番組の予算を削るのは違うだろう。
風林は、種々の制約があった中でよくやったと思う。
466 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:13:11 ID:H3bNjwIg0
オレとしては
山本勘助中心の風林火山はおもしろかったが,
信玄の役が軽かったのでバランスの悪さが気になった。
信玄のイメージはもっと重いと思う。
ガクトは良かったよ。
468 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:26:10 ID:gaJmbLs2O
「秀吉」が最高傑作なわけだが
469 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:29:05 ID:iObIk/aWO
>>422 大阪人だけは知能がある優秀民族で
東北人や九州人は脳味噌なしですか?
半島系の幸せ回路作動中w
470 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:30:57 ID:ri2b1gCe0
来年はもっとつまらなそうだ
471 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:41:34 ID:9xXgIpo60
最初は、出てくる武将が皆スゲー!って感じの演出だったけど
後半から普通の人になってしまった。
472 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 06:58:07 ID:8Vpd5XsTO
前半は凄く面白かったんだがな
結局、平蔵がなんのためにいたのかわからん
473 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:00:10 ID:G0PZuR2l0
オリジナルの部分がむちゃくちゃ面白かった。最初の一カ月くらい。
もう大河は原作なしのオリジナルでやった方がいいんじゃないかなあ。
カンスケが中途半端なところで死ぬから物語も中途半端なんだよな〜
475 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:02:47 ID:8K2Ul/6y0
最初の方は勘助のキャラがいかにも戦国時代って感じの黒さがあって良かったのに
由布姫出てきてからなんか急に解脱したみたいになっちゃって…
しかもその姫は女優的にも脚本的にも全く魅力が感じられない。
>>455 真田太平記は丹波・渡瀬・草刈の3人のが原作を上手く扱ってて面白かったから
あれと比べられるのは今の脚本家や俳優にはツライんじゃないかな
477 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:07:19 ID:kwrS1yYrO
>>475 柴本幸はちょっと顔がね・・・
本当の美人使ったら印象大分違ったと思うけど
478 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:07:36 ID:JXQmpWJB0
>>469 朝鮮人は日本の降伏後
・連合国の重要な一員として日帝と戦った英雄民族
・知略によって日帝をきりきり舞いさせた実績
等を強調し、マッカーサーに鼻で笑われたそうだ。
活躍しなかった連中ほど自らの優秀性を必死に宣伝するが、
他からは認めてもらえない程度の働きしかないから自己宣伝に走るってことだ。
大阪という土地は大河ドラマで主役になるような武将も生んでいないし
前大戦でも活躍などしていない。だからこそ虚勢を張るしかないんだろうよw
479 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:09:15 ID:h8/l5WXk0
全体に演技がでかくて暑苦しかった
480 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:26:30 ID:U+MNdTHhO
今クールの民放のドラマの視聴率と比べれば、まだマシだろ
ガクトが主人公のほうが視聴率上がったんじゃね?w
482 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:36:26 ID:4iysEJHxO
義経は草加のおかげで数字取っただけだからあてにならん
483 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:40:49 ID:z5Aj9mxR0
今回もいなかった事にされた内藤昌豊が哀れだ
484 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:44:10 ID:gXc0rk4b0
視聴率=いい作品ではない。それだったらキムタコの職業シリーズが
最高の作品ってことになっちまう。
有り得ない。
485 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:44:36 ID:roUBv8u9O
>>479 わかってないでありますなあ
それが大河の醍醐味であります!
486 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:48:49 ID:n6YRQdjD0
三太刀受けたのに七太刀の跡、竜神であろう・・・でしらけた。伝説の通りやったんだろうけど。
>>465 アレは初のハイビジョン撮影という事もあって、後で使い回すの前提で撮影したんじゃなかったっけ?
488 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 07:49:55 ID:XSiOTtrFO
>>485 うん、そうだね
けど、その醍醐味に虫酸が走る奴がいるだよw
漏れみたいにwww
>いるだよ
煽るのに脱字あるとみっともないよね。。。
490 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:52:13 ID:+PVFCJyd0
>>484 学芸会じゃないから数字による評価も無視できない。
今回やや視聴率的に苦戦したのは、歴史好きやマニアではないと
理解しにくい、聞き取りにくいセリフ・言い回しが多いのと
同じく聞いたこともない合戦や武将が多かったのが原因かと。
戦国武将のやり取りをもっと減らして、架空の人物でもいいから
晴れた惚れたやら、好きだ嫌いだのをもっと増やして、若手人気俳優を起用していれば
ライトな視聴者を取り込めただろうね。
今回はそういうのを排して貫いてくれたから良かった。
キャストで色々笑わせてもらえたし。
491 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:54:33 ID:uLJoskd10
>>486 すいませーん、歴史素人なもんで三太刀、七太刀の話を詳しく教えてください。
ぐぐっても出てきませんでした。
492 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:56:51 ID:3AuukoKV0
本宮ひろしの夢幻が如くをやってほしい
493 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:58:42 ID:2/NN657b0
そういえば、なぜ功名が辻で葵徳川と同じシーンを作ったんだ?w
>>491 キーワードに川中島を入れて、もう一回ぐぐれ
495 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 09:25:57 ID:jhpf5HdM0
韓流ドラマ再三放映してるしヨン様ドラマまたやるらしいが
大河ドラマのネタ切れでいずれ大河に韓国歴史物やると見ている
「雅な朝鮮王朝」とか日本に連れて来られた幾万人の「高麗人達の数奇な物語」
13才くらいに麦畑で足軽兵に拉致されてそのまま津島藩主の側室にされて子供
生まされて藩主亡き後は尼になって祖国に帰る日を夢見た「小麦様の生涯」とか
朝鮮の陶工で薩摩に連れてこられて薩摩焼と世に知られて藩の財政を多いに
潤した先祖を持つが朝鮮の血を隠して猛勉強し東大に入り後に戦争犯罪人と
なった東条英樹の側近ので同名の東条さんの半生とか題材に困らないわな・・・
497 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 09:49:22 ID:jhpf5HdM0
それ話的に地味すぎだろうw
にしてもあれだな、大河と言えば琉球の風は時代を先取りしすぎたな、
今やってたらもっと視聴率も取れただろうけど。
半年ごとで2本やったのってあの年だけ?
>>492 ついに大河も全世界を巻き込むのか(笑)
俺は賛成だが、かかる制作費が「蒼き狼と白き雌鹿」の比じゃないぞ(笑)
>>469 もともとの戦略や作戦がどうしようもなかったからな。
命令違反、作戦拒否した側が優秀だとされるのは当たり前。
ちょうど、柴田権六が総大将の時、命令違反して帰ってきた秀吉のように。
500 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 09:59:10 ID:jhpf5HdM0
501 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:01:48 ID:APfvhiEz0
蘇我氏のドラマが面白い、中野王子とか見たいな
おろちも面白そう
>>492 しかし、世界に「大日本帝国民」の優秀さを知らしめるには、うってつけの作品かもしれない(爆)
歴史上で有名な作戦、ほとんど日本人がやってるがな、あの漫画は(笑)
503 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:05:27 ID:glR3UohqO
秀吉は名古屋人で、大阪人じゃないと思うが
504 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:07:22 ID:vMEkb4yrO
主演が誰?って感じなんだが
( ゚Д゚)y-~~
506 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:12:48 ID:2/NN657b0
507 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:16:38 ID:glR3UohqO
>>505 生まれは清洲か那古屋城近辺じゃなかったっけか。諸説あるけど
信長に仕えたのも、地元の殿様、つうのがでかいだろうし
>>491 誰か教えてやらんの?
川中島の決戦で、武田軍の別働隊が到着し、もはや勝機が去り、挟み撃ちにされる危険性を悟った上杉方は、
敵中突破を敢行する。
(もともと退路を断つ陣立てをしてしまったため、越後に帰る方法はそれしかなかった)
そして、その中で、
本陣に馬上突撃する謙信と、椅子に腰掛けて動じない信玄が直接 闘ったという周知の伝説がある。
謙信は馬上から剣を振るった。信玄は下から軍配で受けた。
信玄は三度受けたつもりだったが、軍配には7つの刀傷があった。
そこで、あやつには まこと軍神がついているのか………
という伝説。
これは作り話とされるが、信玄の本陣を守る側近の記録に、
謙信公と思ゆる武将が斬りつけてきて、思わず受けた。
というような記録があり、謙信が本陣近くで暴れたのは本当らしい。
そのまま、信玄公が自ら闘ったことに脚色された模様。
ガクトがスタント使わずに乗馬してるのに驚いた
>>507 愛知県名古屋市中村区中村に、秀吉生誕の碑があるよ。
秀吉は、水のみ百姓の出だとされているが、
字が書けた、商売に明るかった、通り一辺の作法はできたことから、豪農の出、
つまりは農家でも、いいトコの坊ちゃん という説も大きくなっている。
511 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:26:03 ID:JXQmpWJB0
>>499 軍隊のような組織で規律違反、命令違反は命取りになりかねないんだよ。
あんたはゲリラと軍隊を一緒くたにしてる。だからこそ軍名に反して部下を守っても
いいことをしたとほめられるどころか抗命罪に問われる。これは日本に限ったことではない。
はじめから大阪最強!と結論が固定してるカルト信者のような輩に何を言っても無駄だとは思うが
一応指摘しておく。
512 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:27:11 ID:2/NN657b0
513 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:34:51 ID:jhpf5HdM0
もうさ、一夢庵風流記でもやったらいいのにな。
まともな配役、脚本でやったらかなり面白いと思うぞ。
カンスケの信玄と特に姫への思い入れが最後まで理解できなかった。
なかったほうが男臭くてヨカタたかも。
515 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:43:06 ID:gXc0rk4bO
原作勘助は好きだけどドラマの勘助は好きになれんかった
>>511 ギリギリの土壇場では、命令違反も仕方ないと思うんだよね。
海軍航空部隊の坂井さんも、命令では戦闘を続行すべきだったが、
敵影を見失い、仲間とはぐれた上、寮機を引き連れていたので、
命令無視の軍法会議を覚悟で帰還したという。
後世では、坂井さんの行動こそ賞賛されるだろう。
時と場合によっては、命令無視も選択のうちだと言いたかった。
ガクトみたいな大根使ってるからだろ
518 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:44:58 ID:+PVFCJyd0
>>514 信玄に対しては、恨みを晴らすだけで何となる、のセリフで
自らの生きる道を示して貰えたことの感謝と取り立てて貰った義理があるし理解できるんじゃない?
由布姫に関しては、他のドラマやらがそうだったから一応踏襲しただけだと思う。
少し苦しいが、武田に殺されたミツのことを思い、武田に滅ぼされた時に
「生きたい」とストレートに思いを吐いた姫を助けることが、ミツの供養にもなると考えたとかね。
あの姫の容姿では勘助が男として惚れた、ということはないだろうし。
>>512 悪いが これは、俺が5年前に出した結論であって、ウイキキペディアなんかよりも 俺の方が全然早いよ。
ウイキキペディアは、結構 推測が多いし、同じ推測なら自分の持論を取りたいので、あまり というか ほとんど見ていない。
ガンダム関係は、資料をそのまま落としているので、かなり参考にしている(笑)
520 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:52:26 ID:NLgLEjhcO
合戦シーンは昔の撮影の使い回しでいいから、もっと人口密度あげてほしい
521 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:52:49 ID:YmDI1s9zO
>>513 是非やって欲しいけど、NHKでは逸物が出てくる作品は難しいし、作中の朝鮮出兵編が
<ヽ`∀´>コレの抗議で駄目駄目になる予感
漫画版の花の慶次でも、琉球編にされたし
522 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:52:57 ID:2/NN657b0
Hiーνガンダムとナイチンゲールの機体身長と武装と機動力を見比べて、
どういった戦いになるか?…………
とかね(笑)
>>523 機体の性能がすべて・・・
この台詞00で聞くことになるとは思わなかったが
525 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:04:25 ID:czrGYRIE0
Zガンダム以降のガンダムは、パイロットの能力が遥かに上回りすぎて、
日本人の精神論そのまんまのアニメになってしまっているよね。
ファーストは、マ・クベとキシリアが地球の鉱物資源を抑える部隊として派遣されている。
とか、細密な部分まで描写されているのがよい。
俺は、あのアニメで、いざという時は塩が大事なんだな。
と、ホワイトベースのコック長に教えられた(笑)
妙に子供の頃から、そのシーンが好きなのよ(笑)
>>526 確か、
「塩が、塩がなきゃ生きていけないんです!」
とか力説してたじゃん?
それを見て、子供ながらに
「おおっ!そうなのか!?」
とチビってた(笑)
アホかな?俺は?(爆)
528 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:19:38 ID:2/NN657b0
529 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:21:02 ID:WfaLrZy3O
普通によかったぞ
530 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:22:58 ID:2/NN657b0
>>73 軍師になるまでじゃなく、青木大膳と板垣襲う回までだな。
531 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:27:44 ID:+XT9h3xFO
川中島の決戦がショボ過ぎたが
本筋に影響ないからまあいいかw
結構良かったと思う。
533 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:52:06 ID:AduGoUXm0
脚本の狙いはサムライ文化を茶化すこと。
あほみたいな主従関係を美化されてもこっけいなだけ。
チャンバラトリオのコントをオチなしで1年間見せられた感じ。
534 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:01:08 ID:9xXgIpo60
オリジナル脚本の部分が面白かったのを見て
韓国の歴史物ドラマが面白い理由がわかった。
535 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:04:45 ID:8+zIYbkV0
信玄、謙信ともに、中世最後の武将だったのだな。
あらためて信長の近代性と苛烈さが際立つ。
536 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:06:12 ID:cVKz/Rt+0
ガクトのおかげで見るのやめました。
537 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:50:00 ID:jhpf5HdM0
>536みたいな人が本当に多いと思う。
538 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:07:10 ID:CV4GM/C80
たまには武将じゃなくて文化人ものやってほしい。絵師とか茶人とか。
539 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:08:31 ID:jhpf5HdM0
>>538 大河ドラマではないけど、千利休が主役のドラマはたしかあったな
写楽とかはおもしろいかもね
千利休はどす黒くなりそうだけど
542 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:12:39 ID:d9kycHwe0
543 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:12:59 ID:DGSkysFs0
李高順やれよ
そしたら全部みるお
「伊能忠敬諸国測量漫遊記」なら1年間の放送に耐えられるかな…
545 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:15:16 ID:jhpf5HdM0
今こそ日本国民に正しい歴史認識を植え付けるべく1年間かけてじっくり
日本の近代史をやるべきじゃないか。日露戦争からポツダム宣言くらいまででいいから。
風林火山は面白かったと思うが、配役が一部な…信玄と謙信をもうちょっと
重厚な人を当てるべきだったんじゃないだろうか。
>>544 本編5分で後はその地方の特産品とかの紹介で茶を濁せば…
鉄腕ダッシュになるなw
547 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:16:32 ID:2cCa1KUC0
視聴率はあてにならない、って週刊誌も書いてたじゃんよ
NHKは視聴率なんか気にせず、NHKらしい大河作ってればいいよ
漏れは風鈴好きだったぞ、ガッくんも演技良かったし
ここは松尾芭蕉スパイ説を前面に押し出し
芭蕉00としてだぜば、視聴率アップだな
芭蕉は三角顎のイケメン美男子で
549 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:19:52 ID:jhpf5HdM0
>>546 信玄はもの凄いよかったと思うよ。本当にはまってた。
謙信は論外だけど。
>>547 お前はガクトが出てたから見てただけだろw
550 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:23:35 ID:/4r5D05H0
551 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:26:24 ID:tzuVmF0mO
>>549 謙信は論外
信玄はなんだろ?何か深みか黒さあればよかったな
552 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:28:19 ID:jhpf5HdM0
>>551 過去に信玄を演じてた人たちに影響されずに
亀は亀なりの信玄をちゃんと演じきれてたと思う。
見る方もまっさらな気持ちであの信玄を見れば
かなり良いことに気づく。
553 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:28:22 ID:8IL+4k6s0
山本かんすけとか直江兼続とか
戦国ゲームオタクしか食いつかないって
山本五十六とかやってみ!へたれNHK
554 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/12/20(木) 13:40:39 ID:uVXuIhi60 BE:514383067-2BP(256)
Gacktも悪くなかった気がするけどな。
途中で何話か女中心の話があったけど、あれはいらなかったな。
556 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:47:03 ID:2cCa1KUC0
>549
ガクトがどんな演技するんだ、という興味から見始めたのは認めるが
見続けたのは面白かったからだ。
ちなみに過去の大河で一番好きなのは西田敏行の吉宗。江守徹が好きだった。
557 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:49:27 ID:JgnzFGid0
まぁ、ほとんど架空の人物で大河つくるのは
大変だったろうなと思うが。戦国大名クラスで
大物は殆ど大河のネタにすでになってるし仕方が
ないかも。
558 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:49:58 ID:epAZ0uMt0
太平記と毛利元就が良かった
中井の武田信玄もよかった
559 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:52:32 ID:epAZ0uMt0
>>557 映像化不可能といわれた太平記は既にやってるし大河どころか映画や民放含めて映像作品では一休さん以外のものには出ていない足利義満というネタがまだあるよ
内紛乗り越えて支那へ土下座外交するだけのじみーな話しになるんだけど
560 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:53:36 ID:8IL+4k6s0
信長の光秀=マイケル富岡がトラウマになってる。
張りのない声で「信長はどこじゃ信長を探せ」とかいってるの
562 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:57:24 ID:glR3UohqO
伊勢新九郎から、氏直が欝で病死するまでの
北条五代記きぼん。つか今では伊勢新九郎「長氏」じゃないって最近知った
564 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:07:02 ID:u/KeuguY0
>>511 地域によって同じ日本人でも考え方がこれだけ違うんだね。
大阪人だから無謀な命令に無条件に従うって考えは理解できない。
だから同じドラマを見ても感動するポイントが違うのも頷けるね。
大阪八連隊は華々しい戦功は無いけど不敗の連隊だったそうな。
物語にならないけどこれが軍の本来の姿じゃないか?
だから神戸の震災の時も命令が出てないのに独自の判断で救援に向かったわけだし。
規律違反も悪いことなかりじゃないよ。
565 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:09:33 ID:9xXgIpo60
遠山景玄→明智秀満→天海って話でもいいよ
566 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:12:20 ID:D/XycBTZ0
567 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:14:05 ID:jhpf5HdM0
>>545 バカ言うな
ちゃんと日本の正当性を主張するの
568 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:15:48 ID:JAdOzhmJ0
「利家とまつ」は全部見た。
だってジジババがNHK大好きつうか地元だから( ´_ゝ`)ゞ
我が家は田舎で民放が少ないからNHK入れっぱなしかなw
569 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:17:09 ID:D/XycBTZ0
>>513 何十レスごとに現れるお決まりの一夢庵。
最初から強く、柵から外れてしまってる主人公で、小説自体は冗長の極み。緻密さ面白さには欠ける。
漫画のように、ドラマ化しても余程改変しないと続かない。
570 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:21:05 ID:YYFqsKsMO
早く島津4兄弟やれよ。
571 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:29:16 ID:u/KeuguY0
>>570 英将島津義久役 役所広司
猛将島津義弘役 竹之内豊
智将島津歳久役 八嶋智人
軍神島津家久役 北村一輝
572 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:30:20 ID:Z+dmGm5w0
イッテQの出現で、ダッシュ → イッテQ というファミリー層の視聴パターンが成立したのが痛かったな
573 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:33:46 ID:emKQtH8aO
>>568 私も利家生誕の地が地元だから見ていました。
574 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:39:08 ID:2/NN657b0
>>536 気持ちは分かるが、ジャニタレよりは演技力はあった。
>>538 川上貞奴とかあったな。
>>560 いま、『幸せになりたい』って深田恭子のドラマを再放送しているんだが、
大物作家を接待するテレビ局の重役(局長?)に津川雅彦、
接待される大物作家に、江守徹が配され、
「何でも来年は大河だとか」
とかいう科白があってワロタw
575 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:51:46 ID:iEnlJbor0
ワイドショーでマイケル・ジャクソンがフードかぶって顔じゅうに
絆創膏貼ってる写真みて、ガクトのゾンビのような不気味な顔を思い出した。
夜8時にあんな醜い顔を晒すなんてNHKも変わってる。
ブログ回っても「花の生涯」から30年も大河全部視聴したお年寄りも猛者も
風林を汚してると不評だし視聴率低下の原因のひとつだと思う。
ハイビジョンでみると正直怖い。
576 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:57:15 ID:uLJoskd10
>>508 おーそういう伝説か。
なんで大将が敵陣に突っ込んでいったのかも初めて理解できた。
よくわかったぞ、ありがとう。
577 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:00:53 ID:5TeEbwSEO
TBSの倍あるじゃないか
島津は関ヶ原で空気読めずに戦わず逃げたという印象しかないんだよなあ。
逃げっぷりは壮絶だったらしいが。
戦国の逃走王っていったら脱糞逃避行の家康たんしか居るまい。
580 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:36:51 ID:2/NN657b0
581 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:40:03 ID:Pz5+EHLQ0
面白かったよ。欠かさず全部見た。
ガクトと池脇は気持ち悪かった。
582 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:41:59 ID:gE9C2lnCO
逃げただけじゃ、徳川四天王の井伊直政に死に至る傷を負わせないわな
583 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:42:43 ID:glR3UohqO
まぁ豊後(大分)の戸次の戦いで負け、逃げに逃げまくって淡路まで逃げた
仙石権兵衛みたいな奴もいるが・・・
ガクトは頑張ってたと思うよ、
あれ以上を望むならキャスティングを変えなきゃいかん。
女性説もある影虎の胡散臭さがでて、まぁまぁ良かったのでは。
脚本はもうちょっと頑張ろう。
客寄せにGacktまで使ったあのキャスティングと脚本とOPで20%に
届かなかったということは、この先20%取れる大河ドラマはもうない。
それほどテレビ離れが進んでいるんだろう。
586 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:21:12 ID:/4r5D05H0
脳内お花畑の民放ドラマは1ケタしか取れない
それに比べたら大奮闘だよ
587 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:23:29 ID:u/KeuguY0
景虎役、ガクトじゃなくてヒロトならどうか
>>587 いや、手傷を負っただけ。
で、家康に薬を塗ってもらった。
>>588 カブキロックスの氏神ならどうだったかな
592 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:52:38 ID:vmwmPiz3O
実況する側としては香坂弾正が出た瞬間にアッー!でスレが一気に加速するのがおもしろうござりました。
>>589 関が原の鉄砲傷が原因で結構早くに死んだね。
確かに信玄はハマっていたと思うし、ガクト謙信は面白かったなあ。
594 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:54:10 ID:m7h+75tZ0
北条五代をやってくれねーかな
視聴率10%行かないだろうけどw
由布姫はIKKOさんでも充分いけると思った。
ゆう姫より何より成長してからの虎王丸…
いくらコネとは言え、もちっとマシなのがいただろ
597 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:14:58 ID:8Ay8j/KQ0
>>596 子役の子は可愛かったからな。同一人物に見えん。
>>597 あの寅王丸の演技を見たとき、どこの高校生の野球部員を連れてきたのかと
思ったよw
昔三国志が人形劇でやってたろ。あんな感じで来年風林火山を人形劇でやってくれんかな。
600 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:09:58 ID:+PVFCJyd0
俺は長久の演技、あれはあれで良かったと思うがなぁ
不気味さや哀れさがでていて
601 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:14:13 ID:q9Ja2WAT0
川中島決戦の絵がショボかったという意見には同意するが、
実際には八幡原は非常に広いので両軍合わせて数万規模の戦なら
TV画面よりもっとスカスカだったのは疑い無い。
毎年サッカーでもやって結果に応じて境界線を引くようなやり方でも双方が妥協できる解決になったのでは?
川中島はそのくらい広い
603 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:09:00 ID:7Pn/t96U0
ちょっと通りますよ
ドドドドドドドドドドドド!! |風| _ |風|
|林| _ .|風| |林|
|火| |風| .|林| |火| コッペパ〜ン
|山| |林| |火| |山| ジャム塗ったらア〜ンパ〜ン♪
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|火| |山|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
604 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:13:27 ID:EV7ViiCu0
役者は頑張ってたけど、
ストーリー(脚本?)が致命的なまでに面白くなかった。
役者の存在感でもってた感じ。
近年では変にお花畑平和主義でもフェミでもない
見ごたえのある大河だったと思うんだけどなあ
ガクトは出てくるとそこだけアニメみたいだったw
他が濃かっただけに・・・
まあ思ったより声が聞き易かったのはみとめる
606 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:20:57 ID:WfaLrZy3O
新潟県上越市的には大成功
内野が役になりきって亀治郎に手紙を書いていたっていうのが、
ちょっと笑えた。
人気の出始めにもファンクラブができてからも、
達筆の毛筆書きで熱い手紙(もちろんファン宛はコピーだが)がくるが、
この人芝居バカすぎて、大丈夫かなぁ?と思ってしまったよ、内野。
608 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:24:34 ID:uLJoskd10
萌えよ、剣!を完全ドラマ化してくんろ おらまってるでごいす
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(B)
B.工作主点の行動要領 第2.マスコミ工作
2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。
↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
くなされねばならない。
610 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:32:08 ID:2/NN657b0
611 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:40:55 ID:BQQPatUV0
>>605 ガクトの声が美輪センセイに似てることに気付いてしまった。
612 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:23:31 ID:2GEiYnWr0
最終回はスケートの浅田真央とかぶっちゃたしね。
ガクト、市川、柴本含めて面白かったからそれで良い
一番良かったのはオリジナル部分だったが
原敬なんてどうだ?
ああ見えて内紛やら計算高い一面やら暗殺やらてんこ盛りだぞ
視聴者が現代日本の政治を見なおすきっかけにもなるかもしれん
>>576 まあ、武田軍も上杉軍も自分達の方を負けとしたくないので、
あとから脚色した部分も多いと思う。
戦死者は上杉方のほうが多かったらしい。
結局、武田家が政治で勝つことになる。
信玄は理解できたのだが、謙信は理解できなかったんだと思う。
信濃の土豪が。
>>614 死傷者は武田の方が多い
副将格の部将が討ち死にしているのも武田だけ
嘘はいかんよ
616 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:02:17 ID:Btut3mTv0
ガクトは放送前の叩かれ具合を考えると随分よかった。
you姫という巨悪のせいだな。
617 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:03:39 ID:ZbfnL5IH0
直江兼続はなんかgdgdになりそうだけど
長谷堂合戦での志村光安や鮭延秀綱などの最上勢の活躍には期待している。
618 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:04:40 ID:N3RZlHwD0
最初の頃は面白かったけど
途中から見なくなちゃったな。
619 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:23:37 ID:iEnlJbor0
大根でキモイ顔のガクト以外は俳優達は熱演でよかった。
620 :
名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:31:37 ID:e92bipTO0
たまには商人とか政治家の話すればいいのに
正直武将ネタは飽きたよ
視聴率が取れそうなまだやってない奴
第一希望乃木大将
第二希望平将門
第三希望後藤又兵衛
NHKは天孫降臨やらないのか?もうやったのか?
>>621 だから平将門はもう「風と雲と虹と」でやっているって…
もっとも、あれならリメイクしてもいいかな。
>>615 俺がガキのときに読んだ川中島本には
戦死者は上杉が多くて、上級侍は武田の方が多く失ったとあった。
まあ上級の線引きがどうなのかは知らないけど。
>>623 俺も同じように聞いたけどね。
しかし、策略的には完全に武田方の負け。
啄木鳥の策も読まれ、援軍を待っての挟み撃ちも正面突破でかわされる。
武田方の目論見は ことごとく失敗。
勘助の策略の大敗とうことになる。
鬼は軍神にはかなわなかった…………
考えてみたら、ようやく就職できた主役が最終回で戦死するんだから、
大河ドラマにしてはあまりにも悲惨な筋書きだったな… (´・ω・`)
ニートが信じられるモノを見つけて、笑って死んでいけたんだから
希望のある最終回だったんじゃないの
武田家のその後を思うと悲しいけどね
勘助のやったこと裏目に出すぎ
>>626 倒れた勘助の目に武田の旗が映る場面で終わったほうがよかったな。
そのあとの平蔵や後日談はなかったほうが、余韻が残ったと思う。
それまではよかったのに、最終回のあの編集で駄作っぽくなっちゃった。
脚本がオリジナル期間を過ぎて
就職できた勘助の謀略が単純すぎる件
やはり原作に足を引っ張られたんじゃね?
629 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:35:13 ID:pajk0+xk0
戦略的には武田の勝ち
あの戦で、信濃から越後勢は駆逐された
630 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:46:53 ID:RpUUYkJf0
>>508 信長も鉄砲玉が袖を貫通したり、
家康も命からがら逃げたりして負傷したり(真田の時や武田の時や)している。
謙信は特に自らが先頭で引っ張るような率いる性格だったようで、
そういうところが本陣突撃のイメージになったのかも。
謙信自らが少ない兵を率いて敵大軍が囲む城の援軍に出向いた話が残っている。
で、勘助なんかは戦場(現場経験豊富)上がりということだから、
手負いであちこち(目や足)をやられていた可能性は高い。
ちなみに、謙信も足が悪かった話や、伊達政宗も病気で片目を悪くしたため
引っ込み事案だったとか、大谷やら、幼少時に怪我や病気をして
醜いとされていた武将の話はそこそこある。
義元の参謀の太原雪斎は政治や軍略を扱ったが、
義元自体が服装や文官的なところやと貴族的ではあったけれども、
今川義元は「海道一の弓取り」で、ヘボ武将というわけではなかったようだね。
「東海一の弓取り」(同じように「海道一の弓取り」ともなっている)家康は、
姉川では先陣を切って敵を崩した結構勇猛な武将で、
それがあの三方ヶ原の戦いのイメージにも。
631 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:52:43 ID:aVnJk7IA0
主人より早く死ぬ主人公はだめ
最後はジジイになって余生を振り返るような主人公じゃないとつまらん
もういいとして来年の大河は微妙だな
632 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:54:57 ID:gQJs3Rl00
来年は薩摩の時代
九州公家をなめるなよ
関東の猿ども
633 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:56:55 ID:gW1Pw9oP0
もうネタないじゃん
足利将軍ってあんまり聞かないな
義満あたりで一本頼む
634 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:57:48 ID:kQrhCPwK0
>>631 おっと片倉景綱が大河になれないという悪口はそこまでだ
635 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:59:43 ID:gQJs3Rl00
結局、日本の歴史は公家が操ったんだろう
恐ろしい国だ!まだ裏公家組織とかあるのかな
636 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:59:48 ID:0yN4M6DR0
将軍の正室ってだけのひとが主役だもんなオワタ\(^o^)/
しかも民放の二番煎じだよ
どこが大河なんだよ
638 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:05:22 ID:EUDmDl5M0
ガクトが浮き杉でしょ
違う役者だったらな−
攘夷とか屁理屈こねる幕末ものは
関東では視聴率取れないよ
640 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:08:06 ID:RSAlUbin0
毎年役者変えて忠臣蔵でいいよ
641 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:08:26 ID:47ZdRkPu0
NHKは放送大学並
642 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:11:17 ID:E3oiqd/p0
後半は演技が濃すぎた
ガクトで癒された
大河ドラマ自体がもう限界だろうな
>>640 3年周期で、忠臣蔵と秀吉と信玄のローテーションにするのがいいと思う
攘夷って今も昔も馬鹿じゃんw
646 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:24:41 ID:S5dQCQHw0
終盤になるにつれガクト謙信の常人離れした感じにびっくりさせられて笑った
Q1:早速ですが、住宅地のど真ん中で●NEOSの服を着た男が、マフラーを改造したライトバン(銀)で時間不定期に出入りする際の騒音に、非常に悩まされております。
これが社用車であれば論外であるし、私物であったとしても、従業員の教育や躾がどうなっているのかと、はなはだ疑問を覚えてしまいます。
場所は熊本県熊本市黒髪4丁目2番地の駐車場で、そこの面したアパートに出入りしている様子です。
同じ部屋に異なった顔の人間が出入りしている様子から、おそらく法人借り上げの社宅のような扱いなのでしょう。
たかだか非正規のアルバイトだからという言い分もあるのでしょうが、●NEOSの服という一種の看板を背負って、こういったあまりに反社会的な行いはどうかと。
Q2:さて、あれから何ヶ月も経過致しましたが、改造マフラーの騒音は相変わらずです。
どうも要領悪くて用事を1度で済ませられないのか、時間不定期で1日に何度も出たり入ったり、アイドリングで数十分放ったらかし。
ただし、●NEOSの服は着なくなったらしく、どうやらSS経由から連絡は伝わっているようです。
個人を特定できる情報と言われましても、なにぶん他人の地所のことで、分かることと言っても、せいぜい車両ナンバー(熊501さ51-78)ぐらいです。
なお同じ部屋に複数名が出入りしているらしく、今もSS従業員なのかは一切不明です。
Q3:早速ですが、現在もそうなのかは不明ですが、●NEOS-SS従業員による自動車騒音の件で、修正および追加情報です。
文教地区のネットのようなもので問いかけてみたところ、やはり周囲でも相当嫌われているらしく、結構色々な情報が入ってきました。
車両ナンバーは熊501さ51-78、信憑性は疑わしいですが借間の名義は●本直嗣とのことです。
A(まとめ):SSは、弊社とは別法人であるSS運営会社により管理・運営されておりまして、SSスタッフの採用・教育・指導など、SSの管理・運営に関する事項は、当該SS運営会社の専決事項となっております。
前回の返信で説明さしあげたように、弊社とSS運営会社とは別法人ですので、弊社が直接指導・命令することはできません。
>夜中に何度も出たり入ったり
>頭悪くて一度で済ませられないのか
>今や死語となったアッシーで利用されてるだけなのか
常人離れした超感覚の世界に逝ってしまうためにわざわざ不犯やったんだろ
細川政元とか謙信は
649 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:31:56 ID:RpUUYkJf0
現在の子孫の伊達家当主が出ていたが、
色白で伊達男というだけあって綺麗、
内政も上手く利口そうな顔でただ勇猛果敢なのではなくて、
奥州藤原があったぐらいでちょっと貴族的文官的なところもあり、
・・・そんな感じでなんかイメージどおりだった(笑)
スケートの織田・・・細くて舞を好んだ、彫りの深い外人みたいな顔ではない、
どこか少しは信長のイメージもある(笑)
信長はもっと短気でキチガイじみた、皇帝的に怖いような感じなんだろうが。
合戦ごっこをして遊んでいた「うつけ」の若い頃は、
ちょっとぐらい日焼けもしているはずで体も細くともしっかりしていて、
反町信長でもあっているかもね。
細くてカッカくる、どこか豪快な当時のしきたり無視の、
ムチャクチャするところというのでは、
横山やすしみたいなところもあったんだと思うよ。
まむしの道三が、世間で言われているようなただのうつけや
バカではない「大物」と見抜いたぐらいだし。
650 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:41:59 ID:OSujijQ0O
良かったと思うけどね
特に板垣と甘利の死に様には涙がボロボロ流れたわ
経済産業大臣まで討死した名作
ガクトの電波っぷりは予想外に面白かったw
しかし景虎が他の姫達より美人なのがorz
後半の脚本のまずさがorz
合戦シーンのしょぼさがorz
>>652 待て
ガクトが+に予想外だった事は認める
が、ミル姫(ロリ)の美しさを忘れてもらっては困る
654 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:54:22 ID:Z3aykUPr0
反関が原はいつ大河になるんですか
655 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:04:04 ID:RpUUYkJf0
伊達政宗は実は片目で醜かった、とか、気が強いのはコンプレックスからとか、
色々言われてるんだよね。
で、テレビの「伊達政宗」で、色黒な勇猛な武将のイメージが(笑)
気は強かっただろうけどね。
でもって、東北を制覇したり秀吉に逆らったりの
「男伊達」のほうの反骨心みたいなほうで、伊達男ともされていて、
別に男前ではなかった、とか言われているね。
秀吉には指が6本とかあったとか、「黒衣の宰相」=光秀だの、
さすがにそこまではテレビでやれない(笑)
656 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:06:59 ID:RpUUYkJf0
それと、源義経はタッキーがやったりしているが、
京都(貴族的になる)での話や弁慶との出会いや、
源氏兄弟の母(美人)や、判官贔屓で綺麗になったが、
ブサイクだったのは有名(笑)。肖像画もある。
そういう意味では、像の謙信は肖像画とは違うし、もっと男前になっていて、
像ではそんな貴族的なほうの顔立ちではなくて勇猛そうなほうだが、
まあ、ガクト謙信もアリかも(笑)
657 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:09:03 ID:wogsTCmUO
ドドドドドドドドドドドド!! |風| _ |風|
|林| _ .|風| |林|
|火| |風| .|林| |火| コッペパ〜ン
|山| |林| |火| |山| ジャム塗ったらア〜ンパ〜ン♪
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|火| |山|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
658 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:24:50 ID:RpUUYkJf0
謙信は寺で育った為か勉強好きなようなタイプで文化の匂いもし、
初陣では活躍して武勇の誉れ高いが、
戦や群れを率いるのはそんなに好きでもなくて、
個人主義者的で、戦はイヤになって投げ出したのか、
家臣団の結束を固める策かで城を抜け出し、
・・・しかし家臣から請われて引き止められる。
病弱な兄より謙信の方がいいとされて家臣団から推薦され、家督相続。
関東管領も頼まれる。領土拡張もしないのに・・・ということで、
軍神的な、カリスマ性により国をまとめていたし、戦もしたが不満も出ない、となっている。
いずれにせよ、戦国やご恩と奉公の武家社会では特異なところではあった、と。
普通に30%も取れる時代じゃなくなったってことだろ。
テレビ見る奴減ってるんじゃね?
660 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:28:52 ID:RpUUYkJf0
板垣役や、晴信信玄のオヤジの信虎役が、やっぱり重しというか、
昔の感じがあって、抜けちゃうと軽くなるのかも。
視聴率も良かった昔の武田信玄や秀吉のは、こういった脇役とかでも俳優が
ベテラン系や演技派系であちこち豪華というか、重しっぽいところはあったし、
秀吉や功名が辻なんかはいろいろ出てくるというか、広くネタがあるというか、
そういうところもあったね。「利家とまつ」や「功名が辻」は、母親が喜んで見ていたし、
これらは、やっぱり女受けっていうのはあると思う。
母親は、秀吉も喜んで見ていた。
でも「利家とまつ」や「功名が辻」は、男の自分があんまり見たいストーリーじゃない。
風林火山は、母親も喜んで見ていたけどな・・・。
信玄や伊達政宗は、自分等が10代?の時も喜んで見ていたし、
男受けするテーマで、しかも視聴率が良かったのはわかる。
ただし、中井貴一の信玄が良かったのではなくて違和感があった(笑)
週に4回もやるドラマが18取るって普通にバケモノだと思うけどね
多くのドラマが一桁連発してるのに
662 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:33:43 ID:KKruf69o0
663 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:36:44 ID:JP/7IrgrO
>>649 ID:RpUUYkJf0
ほれ、日本語に直してやったぞ。君の文章は修飾が多すぎて、気付かないうちに別の述語が出てきている。
特に、肝心の文末が消え去っているから結論がわからない。↓
現在の伊達家の当主がテレビに出ていたが、
伊達男というだけあって、色白で綺麗、 利口そうな顔だった。
伊達に対する俺のイメージどおりに、勇猛果敢なだけではなく、内政も上手く、さらに奥州藤原政権みたいな、ちょっと貴族的文官的なところもあるような感じだった(笑)。
一方、スケートの織田選手からは、どこか少しは信長の、体付きが細く、舞を好んだ、彫りは深いけど外人のような顔ではないイメージも感じられる(笑)
しかし信長のイメージは織田選手よりもっと短気でキチガイじみた、皇帝的に怖いような感じなんだろうが、反町の演じた信長は、合戦ごっこをして遊んでいた「うつけ」の若い頃の、ちょっとぐらい日焼けもしているはずの信長のイメージにあっているかもね。
また、信長は体も細くともしっかりしていて、 細くてカッカくる、どこか豪快な当時のしきたり無視の、ムチャクチャするところは、横山やすしに似ているところもあったんだと思うよ。
まむしの道三が、信長を、世間で言われているようなただのうつけや
バカではない「大物」と見抜いたぐらいだから、※だか何が結論なんだ?
665 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:44:05 ID:RpUUYkJf0
>>663 どうでもいいんだよ、わかれば。
たまに変換が「独眼流正宗」になったりしているから(笑)
国語と歴史の偏差値は70を超えていて、君の比ではないと思うよ(笑)
666 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:52:55 ID:JP/7IrgrO
>660 ID:RpUUYkJf0
だらだら書きなぐらないで、少しは工夫しなさい。
直してやるのはこれで最後だぞ。それにあんた20代以上なのか?酔っ払って書いているなら仕方ないけど、素面ならがっかりだ。↓
板垣役や、晴信信玄のオヤジの信虎役は、やっぱり重しというか、昔の感じがあって、彼らの出番がなくなって抜けちゃうとドラマ全体が軽くなるのかも。
視聴率も良かった昔の武田信玄や秀吉の大河ドラマはは、こういった脇役とかでもベテラン系や演技派系の俳優であちこち固めらることで、豪華というか、重しっぽいところはあったし、
秀吉や功名が辻の大河ドラマは、いろいろな出来事を出してくるというか、広くネタがあるというところもあったね。『利家とまつ』や『功名が辻』は、私の母親が喜んで見ていから、やっぱり女受けっていう要素があると思う。
母親は、秀吉の大河ドラマも喜んで見ていた。
でも男の自分は、『利家とまつ』や『功名が辻』は、あんまり見たいストーリーじゃない。
『風林火山』は、母親も喜んで見ていたけどな・・・。
信玄や伊達政宗の大河ドラマは、自分や兄弟が10代くらいの時も喜んで見ていたし、
男受けするテーマの上に視聴率が良かったのはわかる。
ただし、中井貴一の演じた信玄は違和感があった(笑)
667 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:53:33 ID:d9WKcQ2OO
風林火山は良かったから尚の事、地デジも始まって
BSハイビジョンで録画&視聴してた!っていう人々多かったのでは?
私は保険で地上波、BS2も録画してた('-^*)/
なかなか本題に入らなくてイライラしながら見てて
いざ入ったら信玄の演技がひどすぎてすぐ見るのやめたな。
風林火山はロケが多くてよかった。
最終回までロケたくさん。
カンスケの就職が決まってからは話がつまらなかったけどさ。
義経は後半からスタジオで絵がショボボでがっかりした。
まあ、ドッカーンは実況板でみんなと呆然と出来て楽しかったが。
670 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:55:30 ID:RpUUYkJf0
>>666 しつこいって、粘着君のJP/7IrgrO。
工夫しなさいだなんて、偉そうに言う身でもないだろ?
信長は、経済政策的なものとか、桶狭間や嫁をも「使った」とか、
戦国武将(勝ち残る・生き残る)はアホではつとまらないところもあるな。
内政もそうだけども。勇猛ばかりではないんだね。
中高生の頃も、大河というか歴史物を見ていたな。
受験と外で遊ぶのや部活動で忙しくて、
本来見ていられないところだったけども(笑)
671 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:56:24 ID:AyYu89600
テレビで甘利経済産業大臣の顔を見るたびに
この人の先祖が武田軍重臣の甘利虎泰なのかーと顔を注目するようになった
672 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:59:12 ID:aMEm74I0O
甘利見ないで
673 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:59:20 ID:Qh8JrIYp0
司馬の 尻食らえ孫一でいいと思う
674 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:00:46 ID:FBwQDbr8O
甘利寅泰
昔は、1000人規模で合戦撮影してたよね。
不況来てから、どうみても100人くらいしか合戦シーンにでてない。
1000人すら動員できない日本のヤバさがよくわかる。。
676 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:04:32 ID:UuS4U+4OO
2010年の大河は
「ニコライ3世」らしいよ
677 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:05:00 ID:FBwQDbr8O
>>675 ボランティア募集したら集まりそうだけどな。
足軽でいいからやってみたい。
678 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:10:16 ID:aMEm74I0O
乱の合戦シーンは華麗かつ大規模で好き
お話はリア王だけど
679 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:19:08 ID:WRMUMGN20
2010年の大河は「孝明天皇」でいいでしょう
680 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:20:19 ID:sDO5iOjn0
何のことはない
携帯・ネットいじる時間が増えたらTV見る時間は減りますわいな
>>478 大楠公が河内国石川郡赤坂村(大阪府南河内郡千早赤阪村)出身です。
682 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:33:01 ID:iXAdqF6z0
ゾンビ顔ガクト夢に出そうで怖い。
>>679 地味すぎw
せめて後水尾天皇ぐらいにしてくれ。
義経が あまり美少年ではなく、正妻と妾をいれて十人以上の女性を抱えていたのは有名だが、
みんなの想像の中では、美少年で静御前に一途に惚れる男でいいでしょう。
「牛若丸」というのは、子供の時から美少年の代名詞だし、
みんなの信じてる像を あまりいじるもんじゃあないな。
武蔵が生涯 女性とは交わらなかったという話しも同じ。
685 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:20:25 ID:2oh+PCYN0
牛若丸の「酷い容姿」の描写があるのは吾妻鏡だった記憶があって
わざと書かれたんじゃねーかと思ってしまうオレガイル。
686 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:23:23 ID:M8ZUKeQD0
源義経は戦法も卑怯だから
顔もきっと醜かったんじゃないかな。
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
688 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:17:46 ID:W9JdcItA0
どのような人物だったかは、その部将が残した物・現存する物を見れば
凡その予測はつく。
趣味趣向、愛用品、歌(和歌、辞世)、書簡手紙類、家訓
あと侮れないのは“落首”
これは当時の普通の人がリアルタイムで評した生の声
689 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:24:17 ID:RpUUYkJf0
感じとして、兄の頼朝は内政も上手く文官的で真面目な為政者に向く感じ、
弟は元気だが頭(武勇のほうの知略ではない)は頼朝ほどではないイメージはある。
頼朝が、軍事に秀でた弟を警戒したのはあると思う。
兄の信玄(視野が広く内政も上手なところ、年上の感覚がわかったり上手く扱うところ、
年下も扱うところ、性格が管理者的に真面目的にキツイところもあるところ)もそうだし、
弟の謙信(2兄弟となっているが、腹違いも入れて4兄弟説もあった)は武勇の誉れ・・・
どこか為政者があっていない・慣れていなくて、
政治は苦手かも?というところもそう。
島津も、長兄の義久は真面目で頭がよく総領に向いているが、
弟の義弘は武勇に秀でているとなっている。
イチローや松井秀を見ても、運動なんかが得意なのは、だいたい弟。
アニキのほうは、真面目で慎重にもなり、勉学を得意にするような
突拍子もないことはしない保守的にもなるんだね。
石原慎太郎のところの長男も、天気予報士の弟とは違う。亀田兄弟もそう。
しかし、信玄が城の周囲にクビを並べたあの戦・・・さすがにリアルにはやらなかったね。
そういえば、選挙に出たりしている羽柴誠三秀吉て(笑)
自分の友達で、とある地方のそこそこ有名な戦国武将の家系の奴いるよ。
690 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:34:04 ID:0Pl2/Mh8O
鯨問題もあるし、2010年は椿と花水木(ジョン万次郎)でいこう
691 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:47:06 ID:UuS4U+4OO
2010年の大河は
縄文期か弥生期か
神武天皇がモデルで
「ファーストエンペラー」
692 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:56:20 ID:z1wgzxiA0
独眼竜政宗の渡辺謙も正直大根もいいとこだったが
それでも40%近く行ったんだよなぁ。まぁ脇を固める役者は大物が多かったけど
きょうびTVで高視聴率取るのは大変だね
それこそ亀田みたいに強烈に煽らないと若い人はTV見ないし
693 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:00:47 ID:UuS4U+4OO
オムニバス大河ってどう?
1〜5回、今川ヨシモト壮年期まで、、6〜10回、信玄壮年期まで、、11〜15回、謙信壮年期まで、、16〜20回、信長、秀吉青年期まで、、21〜26回、元康青年期まで、、27回〜、動乱期をランダムに描く
694 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:07:43 ID:W9JdcItA0
>>693 これいいですなあ。
その時歴史が動いた版が次々と来る感じでダイナミックな構成だ。
695 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:09:53 ID:UuS4U+4OO
「戦国時代4〜導かれし者たち〜」
第一章(越後の龍)、第二章(風林火山)、第三章(安芸の三弓)、第四章(尾張の星)、第五章(落ちぶれ将軍)、第六章(尾張の猿)、第七章(三河の人質)、第八章(信長を中心に戦国期全体を描く
696 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:10:10 ID:RpUUYkJf0
次の篤姫は、島津篤子か。島津家は色々いるから、ネタには困らない(笑)
大河は政宗あたりからほとんど見ているし、
その前のも少しは見ている(ただし、小中学生時になるが)し、一応見るかな?(笑)
「プライドの高い武家の娘」というやつか。
「結婚するまで処女」「お安く見ないで」なんてことを言うちょっと気の強いところもある
プライドの高い女子は、嫌いじゃないけどね(笑)
そりゃ安っぽいのやあんまりにもバカなのよりは。
あんまりヤンキー的なのや神経質でキーキーと
「気が強い」みたいなのは、好きじゃないけども。
697 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:10:38 ID:A159ka+uO
こっぺぱーん
ジャム塗ったら
あーんぱーん
698 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:12:34 ID:RpUUYkJf0
謙信の詩や”ギター”なんてのは、弟的な感性が強い部分だったのかも。
アニキは理性が強いほうへいくからね。
あと、長兄のアニキは上がいない状態で育っているから、
「上はいない」という感覚は強いんだね。
そこがキツサ(気の強さ)で出るんだね。
そういう部分で、信玄の父追放も解釈できる。
弟の場合は、親への反抗的になるんだけどね。
699 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:31:23 ID:FawSTYKz0
たまには外国モノでもやればいいんじゃないの。
三国志とか、マハーバーラタとか、アレキサンダーとか、古代ギリシアものとか、南北戦争とか、十字軍とか
民放はそれでCMの値段が変わるのかも知れないが、
NHKの視聴率はちゃんと全国推定出した方がいいと思うビデオリサーチ
独占データなんだからそれくらいやれ。
701 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:35:48 ID:z1wgzxiA0
田舎の人の方がTV見てるから、ちゃんと計ったらやや高くなるだろうな
702 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:46:57 ID:RpUUYkJf0
緒方拳の宇佐美役は、なんかちょっと元気のないお爺さんのようになってしまって
大人しすぎたかもしれない。
冷静で駆け引き上手な軍師として、自身は謙信の完全に影となっている、
謙信ばかりが目立って謙信の周りに有名な武将がいないような
そういう作り(実際そういうところも強かった)にしたために
出過ぎないようにしたのかもしれないが。
信玄が苦戦し困らせた、村上義清を誰がやるんだろ?とか思っていたけどね。
703 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:55:18 ID:RpUUYkJf0
>>699 外国物は無理だよ。主人公や準主役やエキストラや
出演者以下全部外人を使わないと違和感があるし、
(アレキサンダー大王やクレオパトラを日本人が演じても、笑)
雰囲気のために外国の地を使わないといけなくなるし、
外国の地ではご当地視聴率が(笑)
あと、それをやると下手すれば政治問題・国際問題になる(笑)
イスラムのでは、そういう問題になったこともあったし。
704 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 06:58:34 ID:RpUUYkJf0
今度が島津なのは、東北や関東や関西・愛知あたりとやって、九州もやって、・・・という、
順に回しているというのはあるだろうね。前にやったのは時間がたったらokとか。
三国志の人形劇ね・・・あったね。
人形や漫画なら、そっちの演じ手ではどうとでもできるから困らないが(笑)
視聴率は、最近は昔のようにはいかないが、もう少し行っている感じもあったが。
でも、18、7パーなら20パーから転落なんて言ったって大して20パーと違わない気もするし、
どうせ何をやっても20パー前半で収まるんだろうから、
久々に男が喜ぶようなのをやってもよかったんじゃないのかな、と。
金をかけるほうにも昔よりウルサクなってもいるだろうし、
金をかけてもつまらなければ問題となるし、そういうので視聴率も言われるんだろうけど。
今年のはよかったけど、最初から最後が悲しいのがわかってるからなあ・・・
706 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:08:07 ID:6fTfsuX/0
武将でなくたっていいじゃん。
次郎長三国志やってくれよ〜。
国定忠治でもいいじゃん〜。
でもなきゃあれだ、和尚シリーズ。
空海とか日蓮とか一休さんとか。
707 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:20:45 ID:zPVongaa0
地上デジタルとかもできたわけだし、インターネットで見るテレビも普及し始めた。
ニコニコ動画みたいな動画サイトも人気。
単純に昔の基準で考える事自体が間違ってると思うのだが。
特にゴールデンタイムだと明らかに全体的に昔の平均より落ちてるだろ。
朝の連ドラがあまり落ちてないのはその時間帯は主婦の時間帯で他に見るものがないからであって、
大河ドラマの時間帯とは視聴者の質そのものが全然違う。
708 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:24:08 ID:zPVongaa0
>>706 そーゆーのは普通の番組枠で時代劇としてやるべき。
大河は歴史を作ってきた偉人達にスポットライトを当てるべきだ。
正直言って、宮本武蔵は大河の題材にすべきではなかった。
実際に1年持たせるの無理ありすぎたし。
大河ってのはある一人にスポットライト当てつつも、
その周りで飲み込まれてく多くの人々・歴史を描けるから大河なのであって、
たった一人の個人的な物語に終始してしまうと大河ドラマとしては地味すぎる。
709 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:25:53 ID:uxrJ7GeY0
全部見たけど満足したという感はない
視聴率的にはまあこんなもん
710 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:29:58 ID:W9JdcItA0
>>705 それも歴史であります。
そういう意味では信長も悲惨でしょうな。
敵ではなく部下に不意打ちで討たれるのだから。
711 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:32:16 ID:+ArU75s/O
縄文人をやって毎回女優を変えて乳だせば視聴率稼げるな
712 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:32:41 ID:6fTfsuX/0
>>708 次郎長や忠治なら、幕末の混乱した世情や沸き起こる民衆の力を描けると思うけど。
竹居安五郎や勢力富五郎、石原幸次郎なんかとからめたら、相当スケールも大きくなるじゃん。
宗教界だって、ほれ、空海vs最澄だとか、天台山門派vs寺門派だとか、さ。
713 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:35:54 ID:m3ShPyq40
>>710 しかし信長公程、完全たるな「人生の終結」を感じさせる人物もいない訳でして。
他の武将には未練がある。それはそれで嫌いではないけれど、
信長程暴挙かつ潔い人物はそうそう歴史を振り返ってもいないと思われますよ?
それはやはり魔性に取り入った者でしか、
その背後から出る強烈な毒は分からないかも知れません。
――大体、あのヒゲとヘンテコな南蛮渡来の下品な服で焼き討ちしてるんですよ?w
714 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:36:27 ID:6fTfsuX/0
新徴組の佑天仙之助vs赤報隊の黒駒勝蔵ってのもあったな。
>>705 諸行無常なのじゃよ。人は皆死ぬ。武将なんぞ修羅の道なんだから。
青木や高遠や笠原にしたことを思い出すのじゃ。
717 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:43:30 ID:Dbx3aHM5O
勘助関係ないけど三方ヶ原を見たかった
>>710 討たれる分には歴史と思えるけど、特攻に近いのは1年物だとつらい
719 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:52:07 ID:MrcYvdYWO
前半〜中盤までは武者震いするほど面白かった。
でも後半ダレダレ。。
720 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:53:29 ID:2oh+PCYN0
>>689 義経は、頼朝の命で鎌倉から京へ調布を集めながら出向いたとき(当時、治安が悪くて
年貢などの物品が京に入らないようになっていた)、
主に近畿内の豪族や貴族らの抱える問題の処理、つまり政治をしてました。
鞍馬で育ったからだったか、身内に公家が居たからだったか忘れたけど、
近畿で顔が利いたようです。
たしか、一の谷の合戦の前に、戦に出ないで留まって問題の解決を手伝って欲しいと
五條さんあたりに懇願されてます。
頼朝は朝廷と武門の間に介入し
官位の授受に関して頼朝の意思が必ず介在するように仕向けているので
多分、畿内に強いつてのあった義経が、頼朝の政治を行ううえで邪魔だったんじゃないかと
思います。(ご恩と奉公の確立かな?)
義経は、上皇から官位を、頼朝に認可を求める前に受けてしまったりしてましたし。
多分自分は、歴史を再度辿るのも作り方もあるけど、
一年やるのだから、最後は一年物の話の集大成であって欲しいんだろうな
風林火山もオリジナルで大分複線を作っていたけどさ
そういう意味では、一年物で信長の最後なんてのは好感持てるんだけど
>>720 東国で頼朝の樹立する武家政権に対抗する形で、
義経が朝廷+西国武士で組まれるのが怖かったのかも
ゆかりの東北、藤原氏にも加担されると、鎌倉は挟まれる形になる
「ズバリ言うわよ」
犯罪番組は早稲田大学卒のやらせ低脳芸人
上田晋也君でTBSで毎週火曜日9時からお送りしています
724 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:03:52 ID:XR4LibXI0
義弘やって朝鮮出兵を特に緻密に描いてくれ
725 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:06:11 ID:8Z12nliKO
大河ドラマ、二百三高地
726 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:06:30 ID:PEFkbZDb0
>>703 割り切ればいいんじゃないか?
ローマ→大阪とか
ファルサルスの戦いを関が原ロケとか
727 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:18:42 ID:7+wQp7Y90
義経や千代より面白かったが・・・・・・・
728 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:20:50 ID:jRokZHhI0
外国物は現地の人間に作らせればいいじゃん
よその国の愛国心鼓舞するような作品を日本が作る必要性を感じない
お話的にラストがもりあがらないからな。
何かを成し遂げた人でもないし。
730 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:23:42 ID:7+wQp7Y90
大河を人間主役にしなくてもいいんじゃない?
「軍艦長門の生涯」とか
「宗谷物語」実写版とか。
徳川三代を真似て
「真田3代」とか、「後北条4代」とか、
奥州藤原氏は5世代分やったが、脚本がしょぼかったな。
731 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:25:32 ID:4+gHyl4P0
732 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:26:34 ID:vPnDtMBs0
苦し紛れに変な題材とるよか、昔の名作だったというのをリメークしてくれ。
うちの婆ちゃんが平幹次郎(だっけ?)はいい男だったよとなつかしがってたぞ。
733 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:28:01 ID:7+wQp7Y90
>>729 そもそも、どこまで本当の話か分かっていないという点でも難があったかな?
昭和40年代まで、存在すら疑われた人物だし、第四次川中島合戦の記録も不自然なことが多いし。
でも、物語としては十分に楽しめたが。
>>731 古すぎてテーマ曲しか覚えていない。
来年の反日姫は勝算あるの?
735 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:28:38 ID:3vTtgWLbO
来年は「大勝利!日清戦争」でおながいします
篤姫、いいと思うけどなあ。
派手なチャンバラシーンはないけど
島津斉彬や若き日の西郷、水戸派に一ツ橋派に官軍に追われるまでなど
どの場面でも中心近くにいた人だから
見せようによっては幕末の集大成に仕上げられる。
また、興味の有無は分かれるだろうが
江戸城の華やかな風俗・文化や京文化との違いなんかも
随所に挟み込まれると思う。
さすがに民放よりは、時代考証しっかりしているだろうし。
ただしラブシーンは減らしてくれ。
抱き合うシーンの秒数が、年々長くなってる気がする。
あれが退屈なんだよな。
>>689 世襲制だった日本人のDNAが成せる技なんじゃないかな?
長男は、家を継ぐことが決まっているので、家系を取りまとめる政治を学ばなければいけない。
次男以降は「冷や飯喰らい」といって、
何か芸事でのし上がっていかなければならなかった。
兄が政治、弟が芸事。
っていうのは、日本人の性質だと思う。
738 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:52:01 ID:pBxOUcK+0
なんとか姫いらないから
直江やれ
739 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:53:25 ID:F2QDnXUR0
今時、時代劇を1年やってこれぐらいとれば十分じゃないの?
見てないけど。
740 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:55:06 ID:0iO0RoPL0
長七郎がみたい
741 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:00:38 ID:YoveUdFYO
石原さとみ以外見るべき所がなかった番組や
仲間由紀恵以外見るべき所がなくて山内家だったか、無駄に美化した番組に視聴率負けるとか論外
山内カズトヨは豊臣秀吉の大量虐殺で家来守ってあげられなかったんだぜ?
あの番組がいう程力はなかった山内カズトヨ
742 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:04:05 ID:z3HAkW/60
いっそGacktの方を主演にして上杉謙信を
>>739 俺も充分だと思う。大河にしても紅白にしても未だにブランドイメージが強すぎw
数字いいのが面白いとは限らないし、テレビ離れは進んでるしそうそう
取れないと思う。取っても取らなくても関係ないしな、一般人にとってはw
744 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:29:23 ID:epJN6Q/K0
>>656 その肖像画は、別人の可能性もあるけどね。
その別人とは、山本義経こと、源義経だそうな。
>>703 反町鉄木真w
745 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:42:21 ID:hrrHHmwq0
大河ドラマ「戦国自衛隊」をやれw
陸、海、空、自衛隊の全面協力でな。
746 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:45:41 ID:z3HAkW/60
少年ドラマシリーズをもう1回やってくれないかな
747 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:52:39 ID:RpUUYkJf0
長男切腹や相続を避けるのは、信玄でも家康でも出ているね。
気が強い=勇敢な部分でもある。
それと、義経の時もそうだろうが、兄のほうが視野が広く
政治的にでも戦略眼があることが多いんだね。
弟に家督は譲れないって部分もあれば、
兄だから「弟はあくまで自分の下」というところもある。
頼朝のそういうキツイ部分がでたんだろうね。
兄や当主的に保守的な部分や生真面目な部分は、
関東や従来の武家社会にこだわった部分で出る。
人とうまくやっていく社会性や独立心は、弟のほうがあるものだよ(笑)
>大阪や奥州藤原とのコネ
あと、戦で強かった伊達政宗も兄なんだが、勉強もさせられてるし、父は才覚を見抜いているし、
「父を連れ去った連中を父もろとも皆殺し」なんてドギツイことをやっている。
もちろん、家を残す為には甘っちょろいことは言っていられないという厳しさだね。
これは、信玄父追放や、城の周囲に首を並べるとか、
信玄が下手すると家督相続できなかったかも?と同じ部分でもある。
748 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:59:48 ID:2oh+PCYN0
・・・あれ?頼朝って長兄だったっけ?
749 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:02:44 ID:RpUUYkJf0
あー、義経は大阪じゃない、鞍馬や五条大橋の京都だね。
そういえば、鞍馬天狗なんかも人気あったね。
視聴率が取れそうなグラマー天狗なんてのもあったが(笑)
750 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:06:54 ID:RpUUYkJf0
頼朝も長男じゃなかったね。「九郎義経」というぐらいで、
太郎というのは通常長男、次郎は・・・・昔は兄弟が多いから(笑)
年齢は、だいぶ離れてはいただろうね。
>>748 一応三男。長兄は悪源太義平。頼朝母が一番血筋がいいのと、
結果的に勝者となったので、三男だけど家督相続男子として
扱われたとも言われているが。
752 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:09:28 ID:/LDNKfSNO
>>730 >大河を人間主役にしなくてもいいんじゃない?
ニコ動にうpされてる「特産物の野望」シリーズ思い出したw
主人公が魚www
753 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:11:33 ID:H/9FK1Ch0
平蔵しね
754 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:14:09 ID:epJN6Q/K0
源義朝の子どもたち
長男 源 義平 1141
次男 源 朝長 1143
三男 源 頼朝 1147
四男 源 義門 不明
五男 源 希義 1152
六男 源 範頼 1153
七男 阿野全成 1153
八男 義 円 1155
九男 源 義経 1159
755 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:17:25 ID:9lYLq/bm0
2ちゃんねら〜視聴率は良かったような・・・。
最終回の実況は凄かった。
実況の7割が風林火山。
757 :
在日通名廃止運動推進委員会 ◆nHGWwRLJds :2007/12/21(金) 10:20:35 ID:kCC2Orr/O
758 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:21:36 ID:RpUUYkJf0
>>748 確か、平家から見逃されるときに、母と兄弟三人となっていたんじゃなかったっけ?
その中では一番上(長男)だったんじゃなかたっけ?長兄ではないとはなるが。
義経もこの三兄弟の中の一人になってたのではないかな?
平清盛の話で出てくる。
759 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:24:06 ID:epJN6Q/K0
>>758 頼朝は、その三人とは別の場所にいたんだよ。
760 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:24:13 ID:ofrJ0ezE0
>>757 まぁ武将の鑑だなw 同じ女に三人産ませてるのは常盤(義経母)だけ
だから、一番情があったのは間違いないな。
761 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:27:01 ID:MjPDMNSp0
今回は信玄役の俳優がダメダメだったな。
他の連中は皆大河的な芝居がかった演技だったのに、肝心の信玄が出て来ると
芝居が軽いし白けた。ガクトあたりが信玄やればもっと当たったと思うぞ。
762 :
訂正版:2007/12/21(金) 10:30:27 ID:epJN6Q/K0
源義朝の子どもたち
長男 源 義平 1141-1160 三浦義明の娘、もしくは遊女
次男 源 朝長 1143-1160 波多野義通の娘、もしくは遊女
三男 源 頼朝 1147-1199 由良御前
四男 源 義門 不明 由良御前
五男 源 希義 1152-1182 由良御前
六男 源 範頼 1153-1193 遊女
七男 阿野全成 1153-1203 常磐御前
八男 義 円 1155-1181 常磐御前
九男 源 義経 1159-1189 常磐御前
763 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:31:32 ID:UEAgW4kF0
勘助は最近の役者には珍しい男臭い顔だったな
ああいう役者がいるのに何故ジャニーズみたいなしょぼいのを採用するのかわからん
764 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:33:32 ID:vPnDtMBs0
へー、常磐御前て三人も産んでたのか。
いやよいやよもいいのうち、てのはホントだな。
765 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:38:29 ID:RpUUYkJf0
あー、違うわ。勘違い。頼朝は異母兄だったね。
常盤御前は生まれの身分は高くないが美しくて、
義朝の妾にもなれば、清盛にも気に入られたとなっていたね。
義経も綺麗だったのかもしれず、ブサイクにされたのかもしれないな。
頼朝は綺麗で容姿にも自信があったとなっているが(笑)
頼朝ぐらいの地位になればどうとでも印象操作は出来る。
JJサニー千葉が死んだところで終わってくれた方が良かった
767 :
在日通名廃止運動推進委員会 ◆nHGWwRLJds :2007/12/21(金) 10:41:40 ID:kCC2Orr/O
>>761 若い時のはいいけど、老けてからがちょっと…
髭が間抜けで威厳がないよな
>>761 Gacktなんて常時肩に力が入った演技しか出来てないから
明らかに一人浮いて不自然に見えたけど
減り張りの「張り」しか出来ないっていうか
まあ役柄に対して真摯な部分はあるようだから
あとは場数を踏んで色んな俳優さんと交われば、もっと良くなるんじゃないかな
少なくとも今の段階で「いい役者」と断じるのは早計過ぎるような
769 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:44:20 ID:W9JdcItA0
>>766 気に入った人物がフェードアウトしたところまでがベストと思うならば
録画をヘビロテすればおK
770 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 10:45:13 ID:epJN6Q/K0
>>769 そこで見るのを辞めれば良かったんだなw
>>770 簡単に言えばそういうことだな。
少なくとも主人公の山本勘助ではなく板垣が見たかったんだろうからさ。
772 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:03:08 ID:V9U9KgUp0
>>687 これ好き〜ww
でも
>他人と会話せざること林の如く
がなんか字あまりっていうか、文の納まりが悪くない?
「余人と交わらざること林の如く」
とかの方が良くないかな。
773 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:05:33 ID:epJN6Q/K0
774 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:08:37 ID:RpUUYkJf0
頼朝は、幼名が「鬼武者」って(笑)
頼朝の母は父の義朝が大きなところから妻として貰っているし、
跡継ぎである嫡男が持つ刀や鎧を振るったとあるから、
出自がいい母の下の長男だったため跡継ぎとされていたのかもしれない。
(ここらの「正統証明物」は、劉備玄徳みたいな、真偽の程が怪しい話でもあるが)
北条政子がベタぼれだった色男とか、昔読んだ本にはあったけども。
その割には子供はそうでもないんだね(笑)
異母だと感覚はいとこぐらい、更に一緒に育ってないから
頼朝と義経にはそんなに兄弟の感覚はなかったろうね。
肖像画以外にも、義経は歯が出ていて・・・と、
あんまり美形とは書かれていなかったはずだが。
775 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:09:53 ID:9BJ5xeZk0
最初にGacktの演技を見たとき、お前は鳥肌実かよ、と思った。
776 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:10:47 ID:GR+D96cQ0
近年の歴史ものが見たい、近代100年史
日清、日露戦争から〜〜〜激動の太平洋戦争あたりまでの近代もの。
777 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:13:22 ID:FawSTYKz0
日蓮やれば、基礎票として視聴率10%は確保できるからな。
それに上乗せで、少なくとも25%は確実に越すだろう。
778 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:13:53 ID:V9U9KgUp0
>>773 ホホホそんなばかな……そうでした…。
えーと、ほらでも声に出して読んでみたときの納まり感っていうかぁ、ね?
779 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:14:37 ID:GR+D96cQ0
織田信長の野望は天皇を滅ぼし、
この国の「天主」に成ろうとした事だったんだね?
飾りだけの天皇が邪魔だっただけでそ
当時の天皇は大した力持ってないし
中国も日本の国主は義満や秀吉だったと思っている
781 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:30:40 ID:JEaE8J4H0
大河ドラマNHKの歴史でいいと思う、主演黒柳徹で
面白かったよ
満足してるよ
平蔵は煮えきらん男だったな
来年は評価は別にして視聴率いいと思う
そういうもんだ
784 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:43:26 ID:epJN6Q/K0
>>778 書き込みのはやきこと風の如く
他と交わらぬこと林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
>>781 >黒柳徹
どこのオッサンやねんw
785 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:46:06 ID:vkbCfPVEO
やはり、今川家がいいな
786 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:48:55 ID:dgoXv+YQ0
近頃にしては珍しい、大芝居をする大河ドラマだったね
以前やった新選組も、三谷幸喜なんかじゃなくてオーソドックスに作ってほしかった
787 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:51:05 ID:F6tTX0je0
788 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:53:25 ID:uGXjXnN50
>>779 あくまで朝廷の陰陽寮にある暦を奪おうとしたという
一説がイエズス会の日本史から推察されているだけで
朝廷そのものをなくそうとしたという学説は正直聞かない・・。
789 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:54:22 ID:yPhsx7kC0
>>761>>767 逆だろ
あの信玄がよかったんだよ
所作の美しさと腹から出ている声が
大名らしい威厳があった
人によっては好き嫌いがあるだろう歌舞伎調も
俺は途中からもうクセになって
勘助も負けず劣らず濃いめの芝居で
あの濃さがいいんじゃないか
勘助も信玄も一年通してうまく老けていった。
総集編が楽しみだよ
790 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:57:24 ID:8aFHTe8JO
スケートとかぶったからだろ
年寄りはスケートも好きだからな
791 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:57:29 ID:H/9FK1Ch0
唾とびまくりだったな
792 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:59:53 ID:oW4pX9Dp0
>>16 >1987 独眼流政宗(渡辺謙) 39.7
やっぱり渡辺謙はすごいんだなぁ、
主流の天下人でなくてこの視聴率ってのは、流石だ。
大化の改新から対新羅戦をへて壬申の乱なんてスケール感があって
大河らしいテーマになると思うけどね 原作同じ井上靖「額田女王」で
新羅戦も日本の負け戦なんで半島方面からのクレームもないと思うが
朝廷分裂というのはタブーなのかなあ
>>792 その時代はTV全盛期だったのが大きい。そんな視聴率はもうどこも取れない。
独眼竜政宗は面白いけどね、渡辺謙も最初から1/4位はすげえ大根ですよ。
回を追うごとに上手くなったけどね。
独眼竜も勘助も障害者だし
信長は気違いだし
秀吉に至ってはB落だしw
796 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:18:03 ID:epJN6Q/K0
何に反応したんだろう?w
障害者?気違い?部落?
>>789 不自然な所作なんか美しくもねーや
ま、人其々って事だろ
799 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:08:35 ID:/fefm3eF0
タカアンドトシの「トシの彼女」は過去に売春をしており、現在は主に、
未成年の女子をテレビプロデューサー等にあっせんする女ボスに就任。
全ては「タカアンドトシ」が全国区で活躍できるように・・・。
そこで「トシの彼女」より未成年売春娘のあっせんを受けたとされる
番組プロデューサー一覧をどうぞ。
(日本テレビ)ラジかるッ/環 信吾・脇山浩一
サッカーアース/松原正典・北川俊介
(TBSテレビ)さんまのからくり/近藤 誠・角田陽一郎
バリバリバリユー/渡辺高志
(フジテレビ)ヘイヘイヘイ/佐々木将・清水宏泰
とんねるずのみなさんのおかげでした/太田一平
(テレビ朝日)いきなり!黄金伝説/荻野健太郎・寺田伸也
快感MAP/奥村彰浩・中野光春
(テレビ東京)タカトシの空飛ぶチェリーパイ/山崎圭介
・・・2回以上の売春娘あっせんを受けたプロデューサー一覧でした。
これが真実であるか否かは、名を挙げられた上記プロデューサーが今後も
タカアンドトシを同番組・担当番組になおも出演させるのかどうか?
で、判断出来ることでしょう。
なお、ここに挙げた方々の現住所も調査済みであります。
挙げられていないプロデューサーも多数おられますが、タカトシを起用すること
により、このように不名誉な事実をひろめられてしまいますので・・・。
それでは今後もクリーンな番組制作、頑張って下さい。
これに最近、NHK「びっくり法律旅行社」(金曜)のプロデューサーが
追加されます。国民から受信料を徴収するNHKがそんなことしても
いいのか?違うというのなら年内でタカトシを降板させなさい。
2008年になっても出演させていると上記の様に実名あげますよ。
いいですね?NHKさん次第ですよ。国民挙げての大問題になりかねませんので。
>>789 待て。
最初は確かに重みがあって良かった。
が、後半は明らかにやりすぎ。
「過ぎたるものは及ばざるが如し」
で、なんか伝わるものが少なくなったよ。
しかも、信玄と勘助の二人だけでやってるから不自然 極まりない。
しかし、ニュー速は意外と話せるな。
低レベルの奴がくっ付いてくると、こちらまで低レベルに思われるから、やるせない。
子犬には気をつけるべし。
801 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:18:33 ID:cJm5HqPHO
>>682 おまいもロウ人形にしてやろうか〜ウヒァヒァハハハァー
つまりあまりジジババ向けじゃなかったのでしょう。
あと歌舞伎は、小道具なし、セットなし、スタントなし、CGなしでやってるから、やりすぎるぐらいが ちょうど良いが、
大河は全部 揃ってるので、浮いてしまう。
TPOが大事だよ。
10代〜30代の新規顧客を開拓した異色の大河ドラマという感じかな
ぶっちゃけ平蔵のクローズアップが意味不明。
最後の最後まで出てきた割に、大したことしてないし。
事務所から献金でもあったのか?
806 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:34:52 ID:S5dQCQHw0
最初はそれほどウザくもなかったからな。最早惰性というか、ノルマ
じゃないかな。一応エピ回収しとかんとという。もっと早くに気付けば
中盤くらいで殺しといても良かったんだけどねw
807 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:41:22 ID:5NzAbsmM0
最終回はひどかったな
特に死ぬまでの引っ張り方が長すぎた
808 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:43:22 ID:UINnfj/10
例えば、歌舞伎では 扇一本を剣に見立てて立ち回りしなきゃいけないんだが、
実際に剣を持って、それをやるとクドく感じてしまう。
逆に武蔵は、実際に剣を持ったときは、心の中では持たないように心掛けるべし。
と、説いている。
歌舞伎も日本武道のエッセンスを十分に受け継いでいるから、そういう教えは必ずあるはず。
途中で忘れてしまったのかな?
いつから大河ドラマみなくなったのかな・・・
ジャニタレが大量にわきでてくるあたりだなw
糞ジャニだしまくってるから日本の役者がでる場所なくなって育たないんだよ
死ねよ
信玄の側室が来てから見るのやめた。
戦国時代に女をクローズアップするのはいかがなものか
812 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:50:22 ID:RpUUYkJf0
>>795 秀吉がなんで部落なのよ?(笑)。
その時代、まだエタ・ヒニンは・・素性はよくわからず怪しいけどね。
勘助もそうでもあるし、秀吉は木下の部分だが、
一応下級の武士のようなものの出だったとも、
農民から上がってきたとも言われている。
「どこかからふらりとやってきたがどこで身につけたのか何故か学もある」
北条早雲の伊勢新九郎長氏もそうだし、
山本氏や伊勢氏はちゃんとそれなりの由緒であるから、
わけのわからない素性ではなかったということにもなっている。
813 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:56:01 ID:+mjkgjJnO
視聴率の問題じゃない。
女に媚びたホームドラマ仕立ての大河にはいい加減うんざりなんだ。
風林火山は●●以外はよかったよ
来年・再来年は女脚本なので見ないかも
814 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:57:52 ID:6U7jT+JOO
全体的に見るならば、風林火山は、ぴーすあんどらぶで自虐史観のNHKへの最後の抵抗だった。
815 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:59:26 ID:izkhm13A0
816 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:00:48 ID:RpUUYkJf0
早雲や勘助は、他の武将とも関係もあったり、
あの時代は戦国時代の下克上といえどもいきなりそんな身にはならずで、
元々がそれなりの身だったとも。
秀吉はもっと下から上がってきたという位置付けだね。
秀吉は歳をとってからは人が変わったとも言われている。
人付き合いも上手くてアイデアマンではあった成り上がりだが、
基本的な部分の教養の素地や、道徳や武士的な質実剛健
とかのようなものがなかったんだろうね。
常に新しいことへ目を向けるようなところがあったし、
「それで成り上がってきたんだから」という、商売・関西のような商売人的な部分。
家康は、「政権を固めないうちに戦をやれば・・・秀吉はアホか。
豊臣が自滅的に弱るチャンス。」ぐらいに思っていたかもね。
>>794 あのころの渡辺謙は、たとえ大根でも許せるくらいのイケメン振りだったからな
818 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:02:03 ID:LJcjHRG/0
大河ドラマ仲代達矢は面白かった、、
819 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:04:50 ID:RpUUYkJf0
「政権を固めないうちに大きな戦をやった」というのは、朝鮮出兵(笑)
秀吉の朝鮮出兵は、領土拡大がご恩と奉公(領地)でもあった部分や、
外敵がなくなればまとまらない・・・そういったのも。
秀吉はなれない権力を手に入れたから、傲慢になったのはなったんだろうね。
「その時歴史が動いた」でやっていたが。
よくいるでしょ、「ヘーコラとバカにされながらも下手に出て
上手く立ち回るが、最高権力者になると人が変わる人」(笑)
秀吉は囲碁のようなことでも相手が秀吉様だからと、
ワザと負けたのがわかっていても喜んだが、
信長は相手がわざと負けようものなら、たとえ自分が勝っても、
そんなのは許さないってぐらいに怒る様子だったらしい。
あと、たちまち道楽的に遊興にふけったり、
恥も外聞もない女好きのスケベじじいだったり(笑)
途中で見るのを止めた功名が20.9%って本当かね?
まぁあまり数字って騒ぐのもどうかと。賢明な人なら数字=面白い
って事じゃないってのは分かってると思うし。
一般人にとっては、自分の好みのモンが高いと同じような作風のモノ
がまた作られやすいかも、くらいのメリットしかないしなw
巧妙が辻はファミリー層に受けたとかじゃなかったっけ?
今回のは正統な大河ファンが見てこの数字って事だろ。
つか、視聴率って5%ぐらいは普通に誤差の範囲って言ってなかったっけ?
利家とまつは面白かった。
茶の間チャンネル独占権ある嫁子供が見るには
イマイチ適しなかったんだろうか
我が家では録画をし、放送中は入浴等に充て、子供の就寝後に見てました
結果、視聴率低下に加担してしまった。申し訳ない思いだ
>>816 というか、俺は秀吉が大好きなので、弁護させてもらえば、
聡い秀吉には、豊臣政権の末というのが わかってしまっていたのかもしれない。
諸将の心を一致させるには 敵を作るのが一番。
そして遥々 朝鮮出兵して逆に敵だらけになってしまった。
跡継ぎ問題がクドすぎたために、余計に家康や政宗や高虎などの外様を呆れさせる羽目になった。
巍の曹操みたく、(例え養子でも)正々堂々とした跡継ぎを作っておかなかったのが、政権が腐った根本的な原因。
そこら辺は、上手くいっている前田家や おね などに任せておけば良かったのかも。
腐りきった樹は、自然に倒れるべきだ。
という事だね。
826 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:46:22 ID:RpUUYkJf0
信長は、「やりおるわ光秀。自分の油断・不徳の致すところ。負けは負け。」
ぐらいは言ったか、または言いそうな人だったんだろうと。
自分に気強く向かってくるのも好きだったりしたところもあったようだし。
「人間五十年〜下天の内をくらぶれば〜夢まぼろしのごとくなり」
な潔いところはやっぱりあったんだろうな。
そういう意味で、一番 マトモだったのは、北政所。
こんな豊臣政権なら、ぶっ潰して家康に譲ってしまえと。
そして、織田家のように小大名として家康に保護してもらえばいいじゃないか、と。
とてつもなくマトモな事を考えたのだか、
空気読めない 淀殿の側近連中によって、破綻。
大坂城は、戦国史上最大の陵辱を受ける羽目に陥った。
小娘ごときに天下の仕置きが出来てたまるか!
という家康の怒りが伝わってくるよ。
悪いが、自分の 奥や実子を手にかけてまで、信長や秀吉の政権を支えてきた家康にとって、
晩年の秀吉政権の乱痴気騒ぎは、見ていられなかったろう。
家康は、秀吉に
「もう殿下に、陣羽織などを着させる労などとらせません」
とまで世辞を述べている。
あと、徳川政権にも武断派と官僚派の溝はあった。
が、大事に至らなかったのは、ひとえに家康の調整能力の賜物というしか言葉がない。
漢の劉邦も同じく。
(劉邦の場合は、
古参と新規、官僚と武断派、韓信閥や簫何閥など凄まじかったが、何とかまとまっていた辺り、
確かに劉邦は天下の器というに相応しい)
829 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:10:06 ID:RpUUYkJf0
>>822 女向けというか、女性(若くはない主婦とかの)も見ることで、
ファミリー向けになるってことじゃないかな?
そういう主婦的内助の功みたいな。
仲間ゆきえの人気がちょっと前に先生かヤクザかのドラマで
ブレークしてたのもあったんじゃないかと。
あと、仲間ゆきえは女性(とくに歳をとったオバサン)から
嫌われにくい部分があったろうし。
あんな嫁が家にも欲しいわ、みたいなね。
830 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:18:36 ID:RpUUYkJf0
「秀吉」もそういった女向けというか・・・ファミリー向けな部分はあった。
視聴率が出やすいところかもね。これはいかにもたくさんの人が見ていて
視聴率も高そうだった。当時見ていても、そう思った。
秀吉の「おっかぁ」やら、弟やら、盗賊(オオニタ)みたいなのまで出てきて(笑)
信長は渡哲也だったか。
渡哲也は信義とかの「男」の古い硬いイメージだが渡哲也信長も少し違って、
もっと新しい考えをする感じの、派手な脳天気な部分もあったのが信長だったんだが。
あと、秀吉は 天下で最も収めにくい関東八州を家康に丸投げした。
そして、見事治めてみせて、実質 二百万石の大大名になりおおせた時点で、勝負は秀吉の負け。
それが一番よくわかったのは、秀吉本人だろう。
次は北政所か………
それからは 然るべき行動をするべきだった。
まさに 難波のことも露ときへにし
という感じ。
832 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:22:47 ID:RpUUYkJf0
「秀吉は、最後は実際呆けていた」ともあったけどね。
露とおち 露と消えにし わが身かな 難波のことも 夢のまた夢
834 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:24:52 ID:37BFbjUY0
>>1 >最高視聴率は第5回 「駿河大乱」(2月4日放送)の22・9%だった。
この回は確かに凄い面白かったからな。
ほとんど描かれない今川義元の戦国デビューである「花倉の乱」を描き。
さらに、兄と勘助との対決。
北条・武田と今川の駆け引き。
演出も兄弟対決のアクションあり、凝ったカメラワークありと。
面白い回が人気あるんだとわかる。
後、普段やらない歴史ネタだと人気がある。
越後以降は手垢がつきすぎたネタだったからな。
835 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:25:13 ID:Dr51Jnyu0
乱痴気は大奥だろう
>>832 つまりは、豊臣政権は諸将に領地を配りまくって、実質の石高は徳川家と同じくらい。
それは、その時点で、諸将の後背によって どう転ぶかわからない天下になってしまったことを意味する。
となると鍵は百万石の前田家という事になるが、北政所の箴言によって すでに徳川方に…………
関ヶ原が戦う前から決着のついた戦いと言われるのは、こういう理由からだろう。
なんでもイケメン出しゃいいと思って、ガクトとか出すなよ
それだけで見る気なくすっての
若者を視聴者に増やしたいんだろうが、腐女子しか増えねぇから
838 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:53:06 ID:7qlvrwVA0
家重なんか一日中大奥入りびたりだし
大奥に50人以上の側室えお置いて、60人くらい
子供を作った将軍もいる
839 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:53:58 ID:Ox0fs6ci0
最近の大河 最終回%
25.0% 利家とまつ
21.8% 新選組
18.6% 武蔵
19.5% 義経
23.4% 功名が辻
18.0% 風林火山
あの武蔵以下w
pupu
840 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:56:44 ID:p4kPd62H0
利家とまつって視聴率よかったんだな
そんなにおもしろかったか?
甲斐も越後も兵士の力は戦国で最強だったのに、それが表現されてなくて残念。
>>840 まぁ、ガンダムで言えばSEEDみたいなもんだな。厨好みのする大河。
843 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:17:25 ID:wat53jU30
去年は仲間タン見たさで「功名」ずっと見てたし「組!」も大河としてはアレだがドラマ自体は結構面白かった。
近年の大河も決してつまらないわけではないんだが、こんなにシビれた大河は「太平記」以来だ。
俺の中で「風林火山」は政宗、太平記の次くらいの傑作だ。
関係ないけど島津家は絶対やって欲しい。
義弘は特アや琉球への配慮で無理だろうが主人公が兄貴の義久ならなんとかできないか?
あと、がいしゅつネタならクロカンが見たい。
844 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:18:59 ID:zgjah/K2O
>>839 武蔵は結構 面白かったような………
寺での吉岡清十郎との死合いとか………
>>841 謙信などはホント「ありえない」んだけどね。
戦法といい、軍の強さといい。
しかし、大きなビジョンが欠無していた。
逆に それが謙信らしいのだが(笑)
最後が円満で福々としていて、年末に相応しかったからでしょ?
途中の視聴率は、平凡だと思うよ。
846 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:25:25 ID:uGXjXnN50
>>843 北朝鮮の工作員と左翼過激派と一緒に天皇断罪法廷なるもの撮って
流して批判されれば法廷闘争にまで必死に行うNHKに何を期待するんだか・・。
847 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:27:01 ID:RpUUYkJf0
信長ら他の武将ならこうはならなかったろうが、
秀吉は低い身分から辿り着いたため
今までとは全然違う慣れない頂上の権力を手に入れた時点で浮かれたし、
(伊達政宗がサルと言われても”親方様”信長の草履を温めて・・・
やる環境でもなかったが、性格上やらなかったろうし、プライドも許さなかったろうね)
傲慢な態度・ポーッとなって我が世の春を謳歌していた部分はあったと思う。
(朝鮮の使節団が記したところ)
(「勝って兜の緒を締める」が無かったのかも?)
今まで下だったから「上様」と男連中から褒めてもらいたかったんだろうし、
それは、おだてられて乗せられやすくもあったのかな。そこが隙にもなったんだろう。
コロコロ変わりやすい人は、単純で、もともとの一本筋の入った筋金入りではない。
だから、実はどうにでもできる、扱いやすい人なわけ。
「そうかそうか、わしゃーうれしい」と、秀吉の明るいお人よしな部分や人好きな部分、
女に弱そうなところも歳をとって”人が変わった”以降もあったがね。
849 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:34:48 ID:V03qCGkt0
まあ、どんな武将を題材にしてもあのショボイ戦闘シーンは興ざめするでしょ。
スカスカの陣構えはCGか何かで補強すればいいのにね。
それに槍合わせのシーンももっと本気で突き殺すくらいの勢いとか迫力が欲しい。
日本刀で鎧兜の武士をスパスパ斬るようなアホシーンも不要。
そのあたりを改善すれば視聴者は増えるぞ。
>>844 武蔵は前半で吉岡一門倒してしまって、間延び中盤ですでに小次郎を倒し、
後半はオリジナル脚本で武蔵村やらトンでも展開連発で最低大河といわれました。
前半だけみたのなら確かに面白いと思う人もいるかも。
851 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:37:20 ID:V03qCGkt0
>>848 答え言うの早すぎます><
まあそれだと思ったけどね〜。
俺はあんまりハッピーエンドには感じなかったけどなぁ・・・。
852 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:40:00 ID:V03qCGkt0
>>850 武蔵はおつうのキャスティングが失敗だったな。
薄幸美人どころかくのいちみたいな雰囲気の女だったからなw
853 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:42:18 ID:aMEm74I00
平蔵氏ね
毎年のことだが、スタジオに引きこもりすぎで映像的にしょぼくなりがち
もうちょっと屋外ロケ中心で作るべし
>>847 アナタは大阪の人だね。
ハッキリ言って、晩年の秀吉を突き動かしていたのは、
天下を纂奪されるんじゃないか?
という恐怖心。
それまでの大坂城を建てるまでの秀吉は、命を削るような勇気で動いていた。
まったく別人に見えるのは、そういう事。
羽柴秀吉までは、まったく尊敬に値する。
今の現代人で、50近くなって大幹部になっても、戦場を徒足で走り回れる人などいるか?
権六などは、大威張りになってしまった。
両者の違いはここだね。
しかし、秀吉を毛虫のように馬鹿にしつつも、秀吉との戦で、秀吉が戦線離脱し、今こそ攻めるべき。という諸将に、
「秀吉は神速をもって動くから、それは油断大敵である」
という戦略眼は さすがだけどもね。
856 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:53:12 ID:cJm5HqPHO
>>852 「こんなゴツイお通があるかっ!」(うちの爺談)
857 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:55:22 ID:RpUUYkJf0
>>855 いやね、恐怖心や警戒も、もちろんあったんだと思うよ。
それは持ち続けたと思うね。
家康がらみでは、そういう話もいくつもある。
小牧・長久手では戦の上手さなら家康自体が上の、
家康の勝ちではあったというか、
秀吉は警戒もして関東へ追い払ったり、
家康に自分の完全な配下になってもらいたくて手なづけようとするところもあった。
858 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:56:15 ID:V03qCGkt0
>>855 電車も車も無いあの当時の信長・秀吉のスケジュールを見ると驚愕だよね。
まさに日常を分単位で生きてたんだろうと想像できる。
光秀が狂ったのも頷けるし。
それだけ苦労して取った天下を維持するだけでも相当なプレッシャーだったろうね。
859 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:58:43 ID:V03qCGkt0
860 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:00:01 ID:7/9Nu8aAO
あの不細工のせいだろw
861 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:01:17 ID:pfTyWWzm0
やっぱり親の七光りブサ姫、引っ張りすぎたよな
862 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:02:10 ID:5JFa4D9Q0
>>858 それになんと、携帯もネットもコンビニもない。
天下取りすげえ。
863 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:02:53 ID:P/4jbmKo0
熱狂的に見てた新撰組!からもう3年経ったという事実に驚愕
月日が経つのが早すぎる
864 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:04:04 ID:LD4mfL9l0
一部上場企業の会社員には、俳優は口も利けないだろう。
>>857 というか、小牧・長久手の戦いでハッキリしたのは、
秀吉陣営の団結力や、秀吉の命令権の弱さだと思うんだよね。
秀吉が元一軍団長の同僚だけに、命令権が弱い。
しかし、家康陣営は一枚岩。
これは、とても勝てないな。という事で講和を選んだ。
しかし、秀吉はついには太閤の地位を得た。
堂々の命令権ができたわけ。
逆に 今度は家康が敵わないとみて降った。
リアリズム的視点で見れば、こうだと思う。
866 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:04:36 ID:He+/5JO00
>>858 そうでもなかったよ。
腕時計持ってなかったから「秒」「分」とか知らんかったし。
「一刻」「半刻」ぐらいは意識してたけど。
>それだけ苦労して取った天下を維持するだけでも相当なプレッシャーだったろうね。
ていうか死ぬのみんなイヤだったしww
ドドドドドドドドドドドド!! |風| _ |風|
|林| _ .|風| |林|
|火| |風| .|林| |火| コッペパ〜ン
|山| |鈴| |火| |山| ジャム塗ったらあ〜んパ〜ン♪
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|火| |山|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
868 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:07:26 ID:rfd/Jst/O
ガクトはよし
とらおうまる(笑)と(●●)がな
あと脚本
俺はブサ姫よりガクト謙信だと思うけどな。
セリフ棒読みなのに自分に酔ってる様なキャラには激しく違和感があった。
870 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:08:00 ID:mog7QjGCO
久々にチャラくなくていい大河ドラマだった
でもガクトが余計だったなー
871 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:08:43 ID:aMEm74I0O
リアル利家は家庭じゃ癇癪持ちで、まつをよくひっぱたいていたらしいが・・・
ガクトのパートに時間割きすぎ。
ナミとかまったくの無駄だった。
873 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:13:06 ID:Fd1wtzxr0
>>863 新撰組すきならTV東京でやった12時間ドラマの「壬生義士伝」もみてみてください
いいですよぉ
874 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:13:54 ID:eIWeE678O
俺は最近の中では風林火山が好きだったな。信玄と勘助の独特の口調がなかなかw
>>869 基本的に、現代人の若い俳優は、戦国物の雰囲気にそぐわない。
タッキーは、義経だから まだ合っていた。
そこら辺を解決しないと、人気復活はあり得ないな。
自分的には、長渕剛 御大が大河出演してほしい。
真田十勇士の三好清海入道とかで(笑)
やつぁ、怒って暴れるぞ?(笑)
876 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:15:16 ID:lKV+ysLE0
後半、緒形拳見たさになんとか頑張ったけど、
ニコで独眼竜見ちゃって完全に萎えた。
独眼竜再放送しろ。
あれだけ多かった「平蔵氏ね」コールに応えて、最終回では勘助の前に
死ねばよかったんだよ。最終回がもっと盛り上がったかもしれない。
878 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:16:02 ID:SnVlIydJ0
今回の大河は面白かったよ。終わりがあっけなくてつまらなかったけど。
ジャニタレ使ってぐだぐだなヤツや戦国時代にころしあいは嫌だと宣うヤツとかよりまし。
来年のは風林火山最終回の番宣で見る気失せた。
879 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:16:49 ID:RpUUYkJf0
征夷大将軍と関白だの、
家康と秀吉は、源氏の流れと平氏の流れとか(源氏しか将軍にはなれない)
「豊臣」の名字とその後の家康側の難癖だのもそうかもしれないが、
この2家は、家系図のハクをつけるほうの合戦もやってるけどね(笑)
880 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:18:21 ID:3uN+jGB00
鼻の穴眉毛姫、平蔵、ハゲピアス、ラストで緒形の棒読み。
20%切るわなあ。特に鼻の穴眉毛姫とそのエピソード全部イラネ
881 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:25:14 ID:H3sFFW0c0
主人公サイドのダーティーな部分を描写するという点では近年の大河より評価ができるが
イマイチ盛り上がりに欠ける
882 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:25:42 ID:xs4UUv3b0
なんと!
あんなダサダサマイナー武将夫妻の退屈なドラマより低視聴率だったのか!
おじさんショックだわ〜
壬生義士伝 面白いよね。
しかし、アニメじゃないと………
884 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:30:20 ID:He+/5JO00
なんで今年は津川雅彦いなかったの?
885 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:32:56 ID:H3sFFW0c0
886 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:33:59 ID:2RUmMZZk0
>>878 失せたなー。内容のつまらなさが、見なくてもわかる。
叩かなきゃならないから、見るけどw
せめて主演女優に色気があればいいのになー。
シルビィ・バルタンは20歳そこそこで色気あったよなー。
手がハサミになってないのが、不思議だったがw
887 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:36:00 ID:RpUUYkJf0
「源氏の流れの出の武家が征夷大将軍となり幕府を開く。
そして武家社会の頭領になる。秀吉はそこに壁。
もし源氏家系に改竄してなれても、武家や源氏流派ではなかったのがバレバレ。
国は統一したが、どうやって”王”になるか。
朝廷での関白や太政大臣たる地位が”王”ではないし・・・
上級武家ではなかったのはバレているが、貴族でもないのは余計にバレバレ。」
最高の地位的なところへまで実質的に来たが、
政権を握れない・・・秀吉がたぶん最も恐れた部分だよ(笑)
シリーズ全部見てるわけじゃないけど独眼流正宗が一番面白かったなあ。
考えてみれば戦国舞台なのに信長も秀吉も家康もろくに絡まない状態でよく頑張ったんじゃないかねえ。
歴史ファンだけではそうそう数字なんて出ないわけだし。
890 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:37:27 ID:HwryJA+g0
かんすけが主人公の時点で無理がある
信玄か謙信が主人公だったらおもしろかったのに
891 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:39:29 ID:H3sFFW0c0
風林火山でお茶の間の人が知ってる名シーンなんて川中島合戦図屏風の一騎打ちくらいしかないしな
892 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:43:36 ID:uGXjXnN50
歴史の厨房ホイホイ以外のスレと世間の秀吉の評価は真逆だな。
秀吉はあまりに歴史小説などでよく書かれすぎ。もっと評価低くていいという人が多い。
893 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:45:35 ID:s1FtPg62O
>>888 小田原参陣のときの勝新秀吉が迫力あって、
おっかないのなんの(w)津川家康をはまってたしね。
また再放送しないかな(・∀・)
894 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:46:36 ID:ub14yhPbO
実質主人公の謙信出演の回だけの平均視聴率はどれくらいだろ?
895 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:46:46 ID:W5idX5JR0
今更ながら視聴率ってホントに信用できんの?
オリコンくらいの信頼性はあるんじゃないかな。
>>893 俺も良く覚えているよ。
正宗はぶっ殺されるかもしれないって場面だよな。
秀吉って言ったら勝新太郎しか浮かばん、つか焼きついているw
>>16 > 1996 秀吉(竹中直人) 30.5
横チン?
899 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 17:57:29 ID:mgM338Oc0
>>893 勝新の秀吉は、猿みたいな顔で狡猾な男という従来のイメージとは全然
違っていたね。それをいえば、滝田栄が演じた徳川家康もそうだなあ
901 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:15:23 ID:RpUUYkJf0
「パンツの勝新」(某件で、内々ではそういうあだ名になった)か・・・・(笑)
勝新の子連れ狼とかもやっていたが、
勝新は迫力あるいい役者というか、インパクトがやたら強い(笑)
でも秀吉をやっていたのはあんまり憶えてない。
言われればそうだったかな?とかぐらいじゃないかな。
もちろん秀吉には似合わない気はするが、
勝新が若くて年とっていなかったため、そこまで変でもなかったり印象がないんだろうか?
勝新は若い頃より最後のほうの後の方が見栄えがしていた。
902 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:25:29 ID:I3kdlhjO0
謙信キモかった・・・
903 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:25:40 ID:eqGXmJY/0
まだTV付けっぱなしのひとが 18%もいるんですね。
猫が見てるだけのNHK。
うちでは犬がアニマルプラネット見てます。
904 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:39:42 ID:SaHyzydA0
最近の中国の歴史系大河ドラマを見てしまうと日本の大河はしょぼいね
905 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:42:57 ID:aIcyYRhXO
民放嫉妬w
>>901 勝新って文字多すぎw
思い入れは分かったが。
ここ数年の大河の中じゃ、ダントツで面白かったがな
人気の高い大河ドラマはジェームス三木脚本のものが多い。
これ、豆知識、、、じゃなくて俺の感想。
909 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:31:13 ID:RpUUYkJf0
>>906 んー、確かに多すぎるな。
しかしパンツのカツシン(笑)。あの真剣の事故やらね。
そして、作品を思い入れるほどあえて見ているわけじゃなく、
たまたま見たぐらい。座頭市ファンで勝新ファンはツレにいるが(笑)
910 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:33:58 ID:V7ylmRjD0
層化義経より良い出来だったのに< カピ
やっぱねぇ、信長 秀吉 家康の言葉の端々には、器の大きさが感じられて、聴いてて心地良いわけよ。
石田三成の側近 島 左近が秀吉が亡くなった後の諸大名の会議の席、あわよくば家康を刺し殺そうと末座に控えてるわけ。
家康は欠席していたのだか、案の定、武断派と官僚派が斬りかからんばかりの喧嘩を始めるわけ、
しかし、誰も収められる者がいない。
誰か 家康殿を呼んできてくれ。
と言う。
島左近は、しめた!とばかり、刀を側に置いて、いつでもコジリを開けられるようにしておくわけ。
そこに家康到着。
入るやいなや、
「貴殿達は、あれか?
太閤殿下がお亡くなりになって間もないというのに、
そのような争いをして、太閤殿と約束した儂に恥をかかすか!?
そうか?そうならば、この家康が相手をいたすぞ!」
と物凄い剣幕で言うわけ。
あまりの迫力に、福島や加藤の武断派もうなだれるわけ。
「家康殿、儂たちが悪かった………」
と青ざめて謝る諸将達をみて、
島左近は絶句する。
ここで家康を斬れば(島左近には、その技量があったが)、天下の大罪人は主人の三成となる。
島左近は、一言 呟く。
「家康、恐るべし」
>>910 義経の視聴率の半分は層化の組織票だろう… 今年の大河ドラマの視聴者
は、知的レベルの高い人だけであの数字なんだよ
何にせよ次は幕府の中の薩摩の中の人が主役だ
姫様 姫様うっとうしかった
あと、信長。
ポルトガルから来た宣教師たちは、迫害を受けつつもデウスの教えを説いていくのだけれど、
あまりに理解が薄いのね。
そして、信長に拝謁するわけだけれど、その教えの一々に頷き、で、デウスはこのような時にはどうする?
と、宣教師が聞いたこともない質問をしてくるわけ。
そして仕舞には、自分の娘に膳を運ばせるほど厚遇するわけ。
宣教師たちが日本へのイメージを良くしたのは、信長の功績が大きいよね。
最後は自らを、第六天魔王と呼ぶようになったけど。
(要するにダースベイダー?(笑))
917 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:11:47 ID:RpUUYkJf0
勝新はどうやら子連れ狼には出ていない。
主演の拝一刀は兄の若山富三郎だという話である。
深夜にやっていた気がしたんだが、勘違いや記憶違いの類か・・・。
かなり昔の若い勝新が出ているようなのは、
意外と見た目や迫力はイマイチじゃないかと思っていた記憶もあったんだね。
下手したら1960年だの70年だのが再放送でやっていたりしたため、
時代感覚がおかしくなってどれがどれで何歳の時のかなんて
わからなくなっているけども(笑)。
そういえば、最近はこういう大昔の時代劇の再放送もなくなったのか、
ローカル局でも見なくなった。
918 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:12:49 ID:epJN6Q/K0
勝新で一番良いのは、河内山宗俊だな
919 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:20:47 ID:YpcOOaTL0
そもそも風林火山を1年間大河で描くのが難しいと思うよ。
勘助には妻も子供も登場しなかったし(養女は登場したけど)。
この大河のサプライズの一つが脚本家の大森寿美男。
フジの木10で彼の作品が見たい。
920 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:24:00 ID:P1QXjb9yO
そろそろ日露戦争とかやってもいいんじゃないだろうか。
921 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:33:00 ID:rXEXnbRwO
姫と平蔵がらみで面白くなくなった。
922 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:36:14 ID:mHP+4uYR0
>>920 大河じゃないがやる
「坂の上の雲」司馬遼太郎著
本木雅弘、阿部ひろし、菅野美穂
ぶっちゃけ少し気持ち悪いドラマだったな。
主人公が主君の妾に恋慕しちゃダメでしょw
しかも主君もなかば公認なのが笑えた。
>>923 ドラマより井上靖の原作のほうがきれいかもしれない。勘助の姫に対する
愛情がもうちょっとプラトニックな感じだった
925 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:51:44 ID:epJN6Q/K0
原作だと、隻眼じゃないんだよな。
926 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:15:02 ID:vPnDtMBs0
功名が辻ほど退屈な大河はなかったが、あれが高視聴率とはね。
もう大河とは感覚が合わないな。
もっとこてこての大時代劇を見たいねえ。
927 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:25:18 ID:bQ9sKKiN0
風林火山、全然観てなかったけどサントラ買った。
観たことある大河って「風と雲と虹と」と「独眼流政宗」くらいだなぁ。
928 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:20:44 ID:RpUUYkJf0
「孫子の兵法」は、吉備真備〜大江匡房〜源義家ら〜甲斐源氏で、武田の手へ。
勘助も本当に武田の軍師なり重用されていたならならば孫氏兵法に近かったはずだが
それは源氏の山本氏なら(笑)つながる。→近江源氏の山本(源)義経など。
あと、村上源氏の北畠親房が孫氏兵法を使っていたせい。
ともかく、信玄は風林火山を使い始めたこととなるが、
そこには「源氏」のアピールもあったかも。
頼朝らが「河内源氏」の出だが、河内といえば「汚い河内弁」で有名な、
バリバリの大阪(笑)。源氏主流の清和源氏は関西(大阪など)が本拠地。
今じゃ考えられないが、当時はそれでも関西(京都)が中心だから(笑)。
早乙女太一君を少ししか出さなかったから。
930 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:27:58 ID:jH3/UzD90
役者はよかったけど脚本がいまいち
931 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:30:20 ID:Y8tjLslF0
戦闘シーンがクソ
932 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:33:16 ID:JO5nmsLI0
>>931 予算がないからでしょ。
仕官するまでに10数回以上を費やしたあげくに最後の最後に放送回数の追加ってあほかと。
誰が主役で何を描きたかったのかが最後まで分からなかった近年まれに見る駄作。
千住のテーマ音楽だけは素晴らしかった。
60のお袋は、複雑すぎてわからなかったといっていたw
おばさんたちの心をつかめなかったんだろう。
ところで、視聴率って地デジ放送分ってどうなってんの?
地上波より先にやるし、画質はいいし。
934 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:46:26 ID:BkHgVipa0
ヨン様にやらせればよかったのに・・
>>931 今回の大河ドラマはまだいいほうだったよ。例年、最終回が近づくにつれて
戦場の地図と旗指物が翻る場面だけで合戦が終わっちゃうからw
936 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:48:04 ID:pHwdWsF20
私は大河結構見るほうだが、これは一回も見てない。理由は、どこぞの二世がコネで出るって話だったから。
そんなむかつくドラマ、誰が見るんだ。
コネで出すなら、二時間サスペンスで親とセットとか。
その程度にしておいてくれ。
938 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:55:24 ID:8mMUMbz90
ここは満を持して大潮平八郎の出番だろ
939 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:56:17 ID:y18+yKts0
女受けが悪かったんだろうなあ
実際の勘助は足軽頭くらいの身分だったらしいからな。
リアルさに欠けるだろ。
941 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:01:23 ID:3OqrfEln0
時代背景が中途半端
歴史的主要人物も信玄謙信しかいなくこの二人の間でウロチョロしてこれからって時に勝手に死んで
しまったしょーもない人物を主役にしたのが敗因
つまらんかった
942 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:02:34 ID:pL6mJyau0
明日川中島に行く予定の俺はどうすればいいんだ
943 :
名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:04:40 ID:epJN6Q/K0
>>936 >どこぞの二世がコネで出るって話だったから
そんなの昔っからで、毎回あること。
>405
うぉ、あの漫画を挙げる人が…漏れもそれ思ったけど
時代長過ぎるし全部やろうとすると5年くらいかかるだろうな。
解体新書とか田沼とか部分的にやってくれてもいいな。
蓮如から東西分裂まで本願寺を中心に据えた戦国大河が見たい。
様々な大名・公家との関わりあい、雑賀衆や下間一族の活躍、
一向一揆の大暴れを見てみたい。
946 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:12:14 ID:mse/ddW90
947 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:13:59 ID:hIb6L9uA0
>>946 原作では、隻眼じゃなくロンパリだったけどね。
948 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:15:40 ID:Zkl8oAtJ0
>>945 戦国大名と朝廷や公家との関わりってさ、余り描かれてこなかったよね
趣向が変わって絵面的にも豪華になるから見たいと思う
フィクションでもいいから戦国大名が一堂に会して、歌会をやる等はどうだろう?
949 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:18:31 ID:hIb6L9uA0
>>948 >絵面的にも豪華になる
あの当時の天皇や公家って、皇室史上、最悪の状況だったんだがねw
950 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:21:42 ID:4/wZ+1+L0
大楠公を主人公にした太平記を見たい。
高氏が主人公のアレではなく。
真田ヒロユキが出たやつは酷かったもの。
>>947 それじゃテリー伊藤が勘助の役をやればよかったなw
懐良親王と菊池一族の活躍とか。
954 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:27:44 ID:4/wZ+1+L0
>>949 財政状況がとてつもなく悪かったんだよね。
下克上なんつって世の中荒れてたから。
合戦のシーンが陳腐だったなぁーもったいない
>>942 まあ川中島以外にも歴史が好きなら松代はいろいろ見るとこあるからな。
皆神山とか大本営とか地震観測所とか象山神社とか松代温泉とか文武学校とか長国寺とか海津城とかつたやのおやきとか。
次々回は棋聖忍者天野宗歩をw
958 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:46:24 ID:7zFRSG/f0
信玄役のやつなんだあれ?ホント見るに耐えかねたわ
喜劇かと思ったし。かんすけもぜんぜんだめ。
ここ数年まれに見る駄作。
あとなんでもかんでも歌舞伎関係者を使えばいいってもんじゃねえよ
中村なんとか衛門みてーなやつな。キャステインぐが安易すぎる
959 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:46:57 ID:mse/ddW90
スレタイの視聴率なんざ、もうどうでも関係ないちゅー進行になっとるとねw
960 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:54:54 ID:hIb6L9uA0
>>945 なんか数年前映画で、蓮如だかナンだかをやろうとしたけど
本願寺の反対でボツになったとか聞いた気がするんだが。
既存の宗教関係は難しいかしんないね。
962 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:57:03 ID:sG5HRemB0
次回も視聴率下がる予感!!
963 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:03:32 ID:t506R9hK0
この大河で一番面白かったのは5月に伊豆のシャボテン公園で生まれた
双子のカピバラに「シン」と「ゲン」って言う名前をつけたことだろう。
異論は認めない
だって面白くなかったんだもの
つーか、誰が主役なのかわからなかった
カピパラなのか勘助なのかガクトなのか
風林火山といいつつもテーマとして風林火山は使われなかったし
何を主軸にしたかったのか見えなかった
これジャンプなら16週で打切りだよ
965 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:09:13 ID:hIb6L9uA0
最終回は本編後の紀行がぞっとした。
「既に信玄の天運は尽きていました。」
なんてナレーションをわざわざいれるあたり、意地の悪さが見える。
>>966 三条の紹介も怖かったぞ
アレ、萩野に向かって「今が一番幸せじゃ」って言ったときの顔
凄いよな
もとから低いのならともかく、この後半の盛り下がりっぷりは酷い。
日【20】風林火山......(21.0__20.0__19.8__21.9__22.9__19.3__21.9__19.4__19.2__19.9__20.9__18.4
18.5__16.0__20.0__19.4__18.6__18.3__19.0__20.0__20.7__18.9__20.8__20.3__19.8
19.4__19.5__19.3__19.6__15.9__19.2__17.8__16.5__16.6__17.1__17.3__18.3__16.8__15.9)
16.3__17.8__19.0__17.7__15.9__17.6__17.1__16.7__15.7__18.3__18.0(終)____18.68
ガクトが革ブーツみたいの履いてたんですけど…
>968
いや1年がっちり見てた
ぶっちゃけ後半ガクトに食われてた
戦国ものとしては風林火山といいながら
武田に集点合わせてるはずなのに上杉側出し過ぎ
山本勘助の一生を描くにしてもやはりガクト出し過ぎ
好敵手、ライバルって対立で盛り上げたかったなら
最初からカピバラor勘助とガクトのW主役ってやり方にすれば良かったのに
カピバラと勘助でが主役ってやり方して後半はカピバラ空気
軸がブレすぎ
一番盛り上がったのが板垣死ぬ所だけってそれも終わってるしな
なんだかんだ言って、みんな大河 好きなんだな。
正直、ガリレオの最終回で久米さんが滑ろうが、こんな文句は出てこないだろう(笑)
あと、かなり前のレスで、
歴史板では、秀吉の評価が下がってるとのこと。
これが2ちゃんねるで一番 恐い現象なんだよね。
結局、多勢に無勢で、関東よりの評価に変わってしまうわけだ。
ちなみに、信長の最終目的地も大坂だったんだからね?
もし、信長が大坂を取ってたら、商人の町になっていたかはわからんね。
だいたい、商人の町になったのは、江戸時代。
西日本の貿易品が全て集まるから、商人ばかりが住むようになった。
秀吉は、間違いなく天下人クラスの人間だよ。秀吉ほど幸運を持って産まれた人間もいないしね。
(秀吉在命中は、日本のゴールドラッシュ)
あと、日本で良将の資質を備えた者を挙げよ。
となると、信長 秀吉 家康の三人しか、厳しい審査を通れる人間はいないと思う。
あと、秀吉がいないと、信長の急成長もなかった。
信玄が、勘助や真田幸隆の策略や説き落としを目の当たりにして、以後 その攻略法がメインになっていったように、
信長も秀吉や半兵衛の やり方を見て、以後はそちらの達人になったわけ。
(最後の最後まで、武田を騙しおおせたのは、もはや天芸というか神業)
正直、織田家がやってたら、二代に渡ってたかもしれない天下統一の事業を、秀吉は一代で仕上げた。
(信長の気性なら、毛利や長宗我部や東北とも徹底交戦になっていたかも)
というわけで、秀吉は押しも押されぬ英雄だよ?
975 :
名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 08:59:58 ID:Zkl8oAtJ0
秀吉は努力して這い上がった人というイメージ
英雄って感じではないな、個人的にはね
天才型・・・織田信長、上杉謙信
努力型・・・豊臣秀吉
強運型・・・徳川家康、伊達政宗
強欲型・・・武田信玄
976 :
名無しさん@八周年:
ビデオリサーチの視聴率は20%あたり上下2%程度の誤差があるので
16.5〜20.5になるので上を取れば前年平均値並だな
下を取れば「武蔵」「花の乱」だがw