【海外/ロシア】プーチン大統領 ついに宗教団体の崇拝対象に

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:05:05 ID:ogl8PkVRO
もう皇帝になっちゃえよ
本当にロシア人て強権的な支配者が好きだな昔から
258名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:06:20 ID:+u9TXhcE0
自国のリーダーとしては頼もしいんじゃないか?
この人が生きてる間は日本は絶対に北方領土取り返せないだろうし。

日本にも現人神天皇クラスのカリスマが必要
259名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:07:28 ID:dDo31X3j0
ロシアってアジア的なんだよね
専制君主が好きなのもそう
260名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:08:00 ID:K5GR/bQ40
キリシタンどもは聖人の奪い合いがひどい。
261名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 08:46:16 ID:uL46IH+E0
神聖ロシア皇帝 プーチン
誕生までもう間もなくだな

世界最大の領土
石油豊富
アメリカには劣るがそれ相応の
軍事力

条件は結構いいのでは
262名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:05:45 ID:KNwx4SJo0
('A`)天からプーチン大明神のお札が降ってきただ!
263名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:58:46 ID:NKEkJCQO0
>>247
ロシアの子供用百科事典を持っているんだが、
「先進国」という項目には何故か日本の新宿かどこかの夜景が載っている。

ロシア人の日本イメージは非常に良い。
ブリジストンがロシアで流しているCMを見たが、「イポンスキー・テクノロジー」と強調していた。
往年の日本人がドイツの科学力に持つイメージと似たようなものらしい。
264名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:06:14 ID:pQIxm/Z10
>>103
原潜が沈没した際に、乗組員の母親が騒ぎ立てたとき
何処からとも無く現れた看護士が注射したやつね。
265名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:10:50 ID:ZeJIK9X20
世界を征服せよとも読める名前を持つ大統領なんて怖すぎだと
思っていたらついに神にまでなったかwww
266名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:57:02 ID:EPONBiL80
死んだ後も、プーチンの死体は腐らないとか言い出しそうだな
267名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:06:53 ID:7sJCr5ah0
愛のコルホーズ(3)

243 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/07/07(金) 22:56:23 ID:ue9WDtu+0
「大統領、もっと技を教えて!」
頬を上気させて、楽しそうに抱きつく二キータに、
プーチンはその劣情を抑えきれなくなり始めていた。
鼻腔に残る少年の匂いが、元スパイの冷徹な脳を
熱く滾らせていく・・・。
「そうだな・・・次は横四方固めを教えてあげる」
「ヨコシホウガタメ?それはどういう技なんですか」
明るく微笑むニキータを、すこし乱暴に自分の下に組み伏せると
少年はわずかに怯えた表情を見せた。
「大統領・・・少し、怖いです」
はっとしたプーチンは、少年に優しく微笑み返す。
「すまなかったな、脅かしてしまったようだ」
そういいながら、少年の柔い首に腕を回し、右手を少年の股に差し込む。
腕が少年の陰部を挟み込むと、その刺激に幼くも性的な快楽を感じたのか、
少年はわずかに甘い喘ぎをもらす。
「あぅ・・・大統領、くすぐったい、です」
もう一度、位置を直す振りをして腕を軽くゆすると、少年はまた軽い喘ぎをもらす。
するとプーチンの締まった二の腕に、可愛らしく勃起した少年の陰茎が、
硬い感触を与え始めていた。
その時、
百戦錬磨のスパイの感が、この少年は求めても拒まないであろうことを
鋭く見抜いた。それは、ベルリンの壁崩壊を予想したときよりも、ずっと確かなものであった。
そして彼は少年の青い桃のような、すこし硬めのお尻の下にあった手を、
そっと少年のズボンに掛けると、そろそろと脱がし始めた。
そして、二人の快楽のコルホーズが、今開園するのであった。
この肉欲の共産主義は、きっと二人に十二分な快楽を分配することを、
プーチンは確信していた・・・・。
268名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:33:50 ID:w/qeFFtC0
21 :名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:36:24 ID:iNxwXIRB0
この時、ロシアが初代銀河帝国の発祥の地になるとは誰も知るよしはなかった

ラインハルト キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
269名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:40:37 ID:cRImtpifO
>>268
スカートの中の薄毛
270名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:44:29 ID:fNlB1SSF0

ソ連崩壊とか、何の意味も無かったなwwwwwwwww ><
これからどんどん、恐ろしい事が始まるだろうな。
271名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:51:39 ID:Gh74vAmEO
死んでも三日後に生き返り、ゾンビとなって村を襲うプーチン
272名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:53:42 ID:aFZkGWuMO
273のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/21(金) 08:30:21 ID:nDRyHYcP0
>>9
プーチンたんは死なないだろ常考。

ってのがこの宗教の考え方だったような。。。違ったっけ。
274のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/21(金) 08:34:08 ID:nDRyHYcP0
「テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる」
「たとえ便所に逃げ込んでも息の根を止めてやる」;

(;´Д`)ハァハァ
275のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/21(金) 09:13:25 ID:nDRyHYcP0
>>69
>組織として機能したのは海軍だけだった罠
それはない。どう見ても海軍の方がアレ。
俺様は旧海軍マニアだが冷静に見れば陸軍の方がまとも。
海軍の方が規律正しくスマートさん。組織としても統制が取れている。
って昔から言われていたけれどよく調べてみるとそうでもなかったりして。
276のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/12/21(金) 09:15:52 ID:nDRyHYcP0
277名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:33:06 ID:kvErBKyA0
日本にとっては悪夢な訳だが・・・
278名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:53:35 ID:HgcsFpPe0
やはり民というのは神と王を求めずにはいられないもんなんだな
279名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:38:57 ID:xDMbyaqk0
ロシアて世界最大の領土なの?   
280名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:03:15 ID:xAUY/1UM0
>>279
ああ、そうだよ
断トツで大きい 日本の45倍くらいの陸地面積だ

アメリカやブラジルは日本の25倍くらいだな
281名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:54:27 ID:NKVQ6a+E0
282名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:09:03 ID:JqGOTP3f0
>>31
日本の田舎も江戸時代で時が止まってますが何か?
283名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:37:39 ID:WRMUMGN20
284名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:41:49 ID:XCmzUKLo0
イイワルイは別として、頼りになりそうだもんなこの人。
285名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:42:27 ID:5dmhfApY0
> 誠実さ
これは無さそうだけどね。
286名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:42:39 ID:IfbT2QXb0
きめええwww

プーチンいい加減引退しる
287名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:51:59 ID:JBYEgPz/0
ベネディクト16世猊下との対決の時迫る
288名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:53:15 ID:kiIw2yYK0
プーチンって確かに、機関銃で撃ちまくっても全弾跳ね返しそうだよね。
289名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:54:53 ID:fy959mKz0
ウサビッチのプーチンなら入信する
290名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:57:41 ID:uNMpORCqO
プーチンはさっさと四島耳揃えて返せよ
291名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:07:37 ID:wT5SkcqY0
>>8
Q: 共産主義社会になれば、秘密警察もなくなるのですか?
A: ご存知のように、共産主義社会では国家はその抑圧手段とともに廃止されます。
その段階では、人民はどのようにして「自己逮捕」するか知るようになるのです。
292名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:16:15 ID:v6UrUa9v0
またプーちんか
293名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:44:39 ID:RD8zKtdw0
プー公大権現様ウラー
294名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:47:06 ID:gyWvcrSq0
今年の大晦日ハッスル2007は、
ヘミングウェイVSプーチン
ガンジーVSプーチン
ネルソン・マンデラVSプーチン
295名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:06:32 ID:sO3WuC7yO
プーチンプリン
296名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:08:16 ID:zcnLnXm70
ワロタwwwwさすがプーチン、髪が買ってるwwww
297名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:19:20 ID:PnNmKldq0
ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。

※※マルチコピペ希望※※
298名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:34:45 ID:7lfr0PbnO
日本にもこのくらい有能な政治家が欲しいのが正直な印象。
で、プーチン死んだらロシアどーすんの?
299名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:37:11 ID:m3ShPyq40
同士でも喧嘩できるんだw

ちちんぷいぷいw
300名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 21:37:27 ID:w/qeFFtC0
>>298
第二、第三のプーチンが出てくるさ。

こう書くと悪役みたいだな。
301名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:13:38 ID:Ih8PAY1l0
>>298
ロシアは伝統的に、威厳があって強い指導者を求める傾向が世界でも類を見ないほど高い。
敵が主人公たちに寝返るアニメとか上級生がへこたれて下級生に励まされるアニメ見て、
「なんで弱みを見せるんだ??」って疑問を抱くのがロシア人。

ロシア人にとって、上の人は絶対で、強くて、弱みなんてない。
そういう社会意識が前提としてあることを念頭におかないと、プーチン崇拝を理解するのは難しい。
302名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:18:21 ID:NKVQ6a+E0
303名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:27:55 ID:GyikUv4so
実はラスプーチン
304名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:32:20 ID:H2gRiMcy0
いよいよ現代の総統じみてきた
305名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:18:42 ID:7lfr0PbnO
>>300
国民も許しちゃうんだろうな

>>301
強いトップに憧れ望む気持ちはわかるよ。楽だし
賢帝も確かに居るんだろうが、でもいい加減それを待つ効率の悪さを自覚できないとも思えないんだが。
まあロシアはよくわからん
306名無しさん@八周年
そろそろロシアにも、明智光秀が出てくるべきだ。