【社会】 相模鉄道が24日から96時間スト計画、バスと鉄道で一日42万人影響…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリスマス中止のお知らせ@ちゃふーφ ★
 相模鉄道は十七日、相模鉄道労働組合が二十四日から最長四日間にわたってバス、鉄道の
運行をやめる全面ストライキを計画している、と発表した。赤字経営が続く路線バス事業の
収支改善策について労使交渉が決裂したのが主因。ストが実施されれば二〇〇四年三月
以来で、二十四日の休日一日だけでもバス、鉄道併せて約四十二万人に影響が出る見通し。

 同日会見した鳥居眞社長は「労組とは今後も鋭意協議を続けるが、ストが行われた場合、お客
さまや関係者に多大な迷惑をかける。深くおわび申し上げます」と陳謝した。相鉄は十八日にも
県労働委員会に斡旋(あっせん)の申請手続きを行い、第三者機関を通じて事態の打開を目指す。

 相鉄労組(内山功委員長、組合員千七百人)は十月末、〇七年の秋闘(労働協約改定)で
「入社後に三年間継続して働いた非正規社員四十人を正社員化する」など七項目を要求したが
合意に至らず、今月十三日、スト実施を機関決定した。

 相鉄によると、バス事業の一キロ当たりの営業収益は県内トップクラスだが、人件費などの
営業費用が圧迫し、一九七〇年以降、黒字計上がなく、今後も年間十億円の赤字を見込む。
同社は七年前から、バス事業を分社化し新たな給与体系での経営改善を提案してきたが、組合
側は雇用不安などを理由に受け入れを拒否。相鉄は今月十二日、〇八年度末までに不採算
路線の他社譲渡を決め、組合側に最終通知した。

 鳥居社長は「バス事業の収支改善に反する組合要求には応えられない状況であることを理解
していただきたい」と話した。労組の内山委員長は「第三者に解決を依頼しようとする行為は
経営者として当然求められる自主解決の放棄と受け止めざるを得ず、非常に残念だ」とコメントした。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712246/

※上記発表では「争点はバス問題」であるかのように言っているが,労組は否定している。
http://www.sotetsu-lu.or.jp/bk/20071218.html
2名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:48:03 ID:yCd3Pp1N0
クリスマスイブだからしかたないな
3名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:48:44 ID:zowJl0fj0
モンゴル行きは運休です
4名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:49:04 ID:cJnOnCXrO
クリスマス中止のお知らせ?
5名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:49:43 ID:hkUrj/ix0
何で会社はストやらせんの?
全員クビでワープア雇えばええでないの?
6名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:50:04 ID:IG1+9sMqO
こういう風に路線ストップするより
全線無料にすりゃ良いのに
7名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:50:11 ID:aql8pmeY0
じゃあ代わりに運転させて。
8名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:50:43 ID:yFzlMRTa0
今年60周年だか80周年のイベントしてなかったか?
9名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:51:05 ID:f4Jg8kpv0
>>6
それ良いなw
10名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:52:06 ID:dNpxOTzA0
プロ野球以来の大規模ストだな
11名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:53:12 ID:nlj/vIQY0
>>9
90
12名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:53:34 ID:+xvNV/zHO
経営する側も大変だなー
13名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:55:27 ID:h0YcmqOOO
神奈中に売り飛ばせ
14名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:56:37 ID:Aak6oOYHO
相鉄ww

いい加減にしろよ
たまに電車が遅延して(遅れること自体は仕方ないけど)、
状況説明のアナウンスもなくホームの客をほったらかすのはやめてくれ。
「お客様にお知らせします、〇〇(理由)により到着が〇分程度遅れております、
後続の列車は現在〇駅を〇分遅れで出発しております、
お客様にはお急ぎのところ大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません」
ぐらいのアナウンスを繰り返せって。
JRや東急や京王はそれぐらいしてる。
何もせずにホームの客を待たせる相鉄は横着すぎ
15名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 15:59:11 ID:HVLvv7oaO
小田急の親分の許可はもらったのでつか?
相模鉄道って小田急の子分でそ。
16名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:01:18 ID:IE8Wk+w90
やっぱりな
あのバスはどう見ても採算取れてないだろうとは思ってたよ
いまどき、パスモも使えないしw
17名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:02:36 ID:h0YcmqOOO
>>15
小田急は筆頭株主ではあるけれど影響力はほとんどない
18名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:03:10 ID:7z0CiWvx0
ストはちょっとね。
遵法闘争くらいにできないものか。

○○事件ってつくならどこの駅になるんだろう?
19名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:04:38 ID:hkUrj/ix0
電車がストっぷ
20名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:06:58 ID:FhuH1Ve6O
>>5
ワープアで大型二種免許持ってんの探すのも大変そうだな
21名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:07:12 ID:mBONAu8w0
相鉄の西横浜駅の構内に、相鉄労組の建物があるが、
「憲法9条を守ろう」とか、「護憲・平和」とか、
労働問題とは無関係の思いっきりブサヨなスローガンが外壁に貼ってある。
東海道線からも見えるから、一度見てみな。
22名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:07:52 ID:YuVHeJGzO
千葉動労とどっちがつおい?
23名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:08:45 ID:rrn3JdxI0
カナチュウ様かオダキュウ様に買い取ってもらえ

俺は千葉民だから関係ないけどなwwww
24名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:09:46 ID:A5VGLDQf0
>>1の相鉄労組のサイト見ると、厚木基地の爆音訴訟とかテロ特措法反対とか教育基本法反対とか
案の定労働者の雇用改善とか全く関りのない、クソのような活動に手を染めまくってるなぁ…

こういうことすっから非正規雇用がどうのというお題目並べられても、全く信用も支持もできないんだよな…
25名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:10:36 ID:JfugzIxx0
赤字が出てるのに賃金UP汁雇用拡大汁正社員化汁って
自分の会社潰す気か?まるでシロアリだな
26名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:11:02 ID:QZWdlt0t0
す…相模鉄道
27名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:11:11 ID:rZmdbgY20
たまには韓国でやってるような労使紛争見せてくれよ
28名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:12:29 ID:z9GZLX660

何県の話だかさっぱりわしにはわからん話だ
29名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:12:53 ID:GePOSLSM0
すもうてつどう???
30名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:14:37 ID:i1asuqLZ0
>>6
出札・改札ストといって、実際にあった戦術だな。
旅客収入は入ってこないが乗客に迷惑はかからないというクールな戦術。

最近では、神戸の有料道路で料金を取らないストやってたことがあった。
31名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:14:45 ID:GcgWcFf90
親方・小田急の労組は、かなり飼い慣らされているのにねぇ
32名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:15:40 ID:l4v+k/9nO
またアフガン航空相模鉄道か!
33名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:17:34 ID:ceONrtXa0
東海大相撲
34名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:19:09 ID:h0YcmqOOO
>>28
神奈川県横浜市保土ケ谷区、旭区、瀬谷区、泉区、
大和市、綾瀬市、海老名市、藤沢市をエリアとする事業者です
35名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:20:19 ID:btovBXrN0
>>15
小田急が本気でTOBを仕掛けたことがある。
それが、筆頭株主になった理由。
でも、どこかの大手銀行の頭取が横浜出身という『だけ』で
大介入してTOBが大失敗した。

>>22
動労千葉のほうがつおい。
36名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:20:23 ID:a9Wwp6sI0
>>30
今は自動改札だから管理職で十分対応できるから、戦術にならないね。
37名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:20:53 ID:l4v+k/9nO
押しの強そうな労組だな…
38名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:21:11 ID:sN9n5RiE0
駅の時刻表は小田急とそっくりだった
39名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:22:27 ID:Xz+Yfb4f0
横浜駅からだと、横浜線か地下鉄か・・・・すごい遠回りだな、氏ね。
40名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:23:39 ID:/Mkh2+1I0
何このあからさまにクリスマスを人質に取った作戦w
41名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:24:28 ID:jZy5pdnK0
なんだ日ごろから金持ち嫌いなここの連中なら労組GJで埋まってると予想してたのに。
42名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:24:48 ID:Hahkn9Nb0
キロ当たりの収益が県内トップクラスなのに何故赤字が10億円?
43名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:25:26 ID:vIxonZMr0
>>40
クリスマスをぶっつぶしてやんよby相鉄労組


一方恋人たちはクルマを使った
44名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:25:46 ID:hoFFza4kO
>>41
バカな!
左な労組をGJするわけないじゃん!
45名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:25:49 ID:sN9n5RiE0
ボックス・シート狭すぎ
46名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:26:24 ID:qTAEsgKgO
>>6
改札ストあったなあ…
47名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:27:04 ID:kzqa8EgwO
>>31
小田急はストライキをしないので有名だからな。ストライキで周りが軒並み電車を止めていようとも、小田急は平然と動いてた。
あとは西武と京急と近鉄だっけ?
48( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 :2007/12/18(火) 16:27:27 ID:kus7GJIq0
相鉄は社民支持ですよ。まじで。
49名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:28:43 ID:Aak6oOYHO
相鉄のやる気のなさは異常
50名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:30:53 ID:mEqfRomM0
>>41
大企業の労組にGJなんて言うほど収入ありそうなやつらじゃねーだろ。
51名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:31:15 ID:h0YcmqOOO
>>42
運転士への給与支払いでdでしまいます
鉄道基準で給与支払うからです… それで鉄道会社のバス部門分離が各地で進みました
52名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:31:44 ID:qTAEsgKgO
>>17
迷鉄グループよりマシダナ
53名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:32:09 ID:vIxonZMr0
>>41
このストで最も損をするのは
鉄道会社ではなく鉄道利用客。
せいぜい400円の電車賃で済むところを迂回乗車とかタクシー移動とか強いられる

相鉄のページ見たら日本国憲法が載っててワラタ
http://www.sotetsu-lu.or.jp/jpnlow/lowmenu.html
被災地支援は大いに結構だが、政治的なこと言い出す労組には政党関係なく関わりたくない。
54名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:32:13 ID:IE8Wk+w90
>>26
それもうみんな飽きてるし
もう誰も釣られないからそろそろやめれば?
55名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:35:00 ID:Hahkn9Nb0
>>51
へー。
HP見たら社員数より組合員数が多かったので
正社員比率が低い会社なのかと思ってたが。。。
56( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 :2007/12/18(火) 16:42:55 ID:kus7GJIq0
>>55
分社化後も組合員資格を有している者が多数。
57名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:43:41 ID:zz3wpSNwO
相鉄
58名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:44:34 ID:btovBXrN0
>>47
ストをしないで、ストをするライバルからお客を奪って、
保有する自社株(箱根戦争のときに会社防衛のために社員持ち株制度を活用したことがある。)
の価値をあげて、収入を増やそうとしているから。

こうやって、国鉄から客を奪って発展した会社である。
59名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:44:41 ID:0p07qAc7O
こんなところがJRと乗り入れられる訳ないだろ!
60名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:45:35 ID:sN9n5RiE0
JRと電柱を共用してる
JRで事故が起きると、電車が止ったりする
61名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:46:49 ID:VhubePgW0
あら、またやるの?
もう相鉄利用していないからいいけど・・・。

客に迷惑かけるなんて失礼な話ね。
62名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:47:00 ID:ewPpSun80
>>53
振替乗車になるはずだから、時間がかかっても値段が上がるというのは考えにくいな。
63名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:51:02 ID:Hahkn9Nb0
>>56
なるほど。
嘱託とかが多いのかと思ってた。
64名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:51:03 ID:h0YcmqOOO
>>62
ストライキだと振り替え扱いにならないよ
65名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:52:33 ID:AEafB8iU0
相模鉄道の乗り心地というか、私鉄の乗り心地は最悪だな。
JRの新車両がネ申だとあらためて思い知る。
66名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:56:05 ID:kzqa8EgwO
>>58
あとは、給与水準の高さだろうな。小田急は他に比べて給与が結構高いと聞く。
故に不満が出ないんだろうな。
67名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 16:57:55 ID:VYnWWD2ZO
浜線と小田急混むね。
68名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:07:20 ID:GcgWcFf90
>>47
他社より「ちょっと」給料がよくしてあげるから、ストは勘弁してね。

はーい。



小田急はこれが続いてます。ある意味、いい会社。
69名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:07:36 ID:+viJUX0UO
田舎の路線バスなんか、人件費タダでもペイしないのに、
えらい贅沢な話だな…
70名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:09:05 ID:ZrJsWxvK0
まあ祝日が初日というのがな。
やっても24日だけで終わるでしょう
思い切って平日にやらなきゃ。
71名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:10:57 ID:vW7Prk580
 少々の事は我慢してフランス並みにストライキでもなんでも
やらないと貧乏人が増えて奥田や御手洗のような
糞どもがのさばるだけだぞ。
72名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:20:57 ID:btovBXrN0
>>68
高卒社員に関しては、沿線採用が多かったと思った。

まぁ、顔なじみから恨まれたくはないだろうし。
73名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:24:30 ID:+viJUX0UO
他の鉄道会社から一時的に人員を借りれば良いぞ。
74名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:25:15 ID:RO00Al2P0
労組はストライキで女性専用車両廃止を訴えろよ。
完全に余計な労働を生んでるだろ。
あんなガラガラなのに設定すんな馬鹿相鉄。
75名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:28:27 ID:xDdDdzpl0
弥生台在住が来ましたよ
76名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:28:59 ID:c/m8XqJY0
相鉄ローゼンも閉まってしまうのかしら・・・
ほんと使えない家来ね
77名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:32:39 ID:xDdDdzpl0
>>76
いずみ野線民飢え死にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:33:44 ID:G2mg6cmiO
>>65
京急乗ったこと無いのか? 2100系なんてそこらの特急より乗り心地良いぞww
79名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:44:55 ID:YENIPUPn0
貧乏な経営状況らしいんだから、やめりゃいいじゃない?
ばかみたい。
80名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:47:57 ID:iPuYkx5b0
何年かに一度、スト予告あるけど
今まで実行されたことは殆どないからな
ちょうどクリスマスだし、個人的にはストしてほしいんだが
81名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:49:58 ID:EzR/2pXwO
労組は会見反対なんてな。W
このギャグ分かるかなあ。
82名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:50:54 ID:G+JTO1uOO
勘弁してくれ
83名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:52:51 ID:YuVHeJGzO
さがみ野駅の自衛隊厚木基地案内の英文表記がNAVY(海軍)になってる

これ豆知識なw
84名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:54:31 ID:m2w9ut4wO
>>72
15年ほど前は大卒も基本的に沿線民しかとらんといってたなあ。
85名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:55:11 ID:xDdDdzpl0
>>16
うそーんw
86ダイナマイト四国 ◆4OJHUyWuqU :2007/12/18(火) 17:56:58 ID:fPykoEXDO
まぁ当日迄には解決されるでしょうが一応交通情報板の該当スレに貼っておきました。
87名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:58:15 ID:CRlBOrZAO
>>6
結構前に京成がやってなかった?
そんなストの方法。
88名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:59:19 ID:CFJu6i0yO
相鉄なんて、ローゼンしか知らん

それもだいぶ前に潰れたし
89名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 17:59:47 ID:UPnKPRVX0
クリスマス撲滅作戦か
90名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:00:49 ID:G+JTO1uOO
江ノ電バスもPASMO使えない

明治学院大学生の愚痴でした
91名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:03:02 ID:tzpeyui60
相鉄動かなくても他に路線あるしな。
まぁ頑張って。
92名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:05:11 ID:YuVHeJGzO
相模鉄道をシャットダウンして初めて6億ドルの金庫が開くんだよ
93名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:16:52 ID:XtuWeobU0
>「入社後に三年間継続して働いた非正規社員四十人を正社員化する」など七項目を要求したが
>合意に至らず、今月十三日、スト実施を機関決定した。

これだけ読むと応援したくなる。
頑張れよ。
94名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:19:41 ID:oQ7VUCjg0
> 相鉄によると、バス事業の一キロ当たりの営業収益は県内トップクラスだが、人件費などの
営業費用が圧迫し、一九七〇年以降、黒字計上がなく、今後も年間十億円の赤字を見込む。


バス運転手が諸悪の根源ってことか
95名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:21:22 ID:2vOICUAb0
是非やってほしいね

労働者自身が 組合やスト権の重要性を忘れちゃってる 迷惑がかかるとかいろいろ批判されるけど
資本の力がとても強くなっちゃった今 労働者の対抗力の根源はこれしかないんだから
96名無し:2007/12/18(火) 18:21:51 ID:zBPV3dARO
うち(始発&終着点)から海老名駅までたいした距離
じゃないのに高い
神奈中でやってくれたら少しは安い運賃になりそう…

神奈中、結構な距離でもそんなにかからない運賃だし

97名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:24:03 ID:xDdDdzpl0
>>96
でも都バスはどこまで行っても210円ぽっきり
なんだかんだでバスがいる距離乗ると250円用意するもの
98名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:38:02 ID:ag5GpnnXO
東京の鉄道もストやらないかなぁ
99名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:42:33 ID:xJrstoOfO
てか、そうてつバスってそんなにウテシの給料いいのか?
ウテシじゃなく幹部の給与とかじゃねーの?


ストガンガレ!
100名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 18:49:11 ID:0i6lXuLg0
ちらほら赤い人が沸いてますね
101名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:14:28 ID:vetMPjvC0
トロツキイスト
102名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:33:03 ID:68C7Y+IYO
>>16
どこもパスモなんて使えない路線のが圧倒的に多い。
103名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:59:40 ID:SSLIF6ZB0
>>102
やっとパスモ対応したって所もあるね。京成も子会社グループ
は対応できても本家のバスは一部の路線がまだ未対応だったりも。
104名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 20:27:58 ID:RlWash/60
赤字の会社のストライキって、そんなことしてる場合じゃないのに。
せめて一部の部門だけのストとか、1時間早くみんなで帰るストとかにすればいいのに。

前にもバス会社であったよね、ストライキを決行したら経営者が会社の倒産手続きに踏み切った話が。
105名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 20:32:51 ID:RlWash/60
相模鉄道の社員が、相模鉄道の経営権を握って経営に口を出したければ、
会社の株をみんなで買うしかないよね。
ストライキで経営権までは手に入らない。
106名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 20:34:08 ID:YDSTjly00
すもうてつどう?
107名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 20:41:54 ID:7wjYqbSiO
関西は鉄道会社からバス事業切り離して子会社化
給与は日給月給制なんで相鉄労組がんばれ
しかし子会社化されたら終わりだ
108名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:01:38 ID:rGEHZLIlO
相鉄線の組合のビルには、9条擁護の文字が並び、前に社民党の車両が留まっている。

政治団体の様だった。
109名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:09:25 ID:Wy9/GgzT0
今どき貴重な労組だ。がんばってほしい。
110名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:15:11 ID:lQ2+GzET0
かつてはミニ国鉄と言われた
東武の労組はぬるぽ化し、
会社に分社化され放題、保険は国保という、
有様なのにね。
相鉄労組はすどいな。
111名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:15:11 ID:kVmdvzlc0
>>85
相鉄綾瀬はパスモ非対応、旭営業所のバスは全車パスモ対応
それも初日から
直営と子会社の違いだな
112名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:24:05 ID:yesw51rZ0
ヤメテクダサーイ
バスだと横浜まで50分は掛かります
ボスケテ
113名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:26:13 ID:2QyiGSHeP
どうせ始発から数本運休してお茶を濁すんだろ
114名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:33:23 ID:pFXUnP/50
昔は砂利運搬列車だったのに今は人間を運んでるのか
115名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:36:40 ID:HizxcSlIO
初日から千秋楽まで、どすこーい、どすこい。
116名無し:2007/12/18(火) 21:39:52 ID:zBPV3dARO
>>97

片道270円
ホントにたいした距離じゃないのに高い

117名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:47:42 ID:AvSE/xmU0
よし頑張れ(・∀・)b
118名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:53:09 ID:qwB8M8c3O
今時、バスや鉄道が動かなくなるのは事故か大雪の時くらいだったから、
「スト」なんて言葉久しぶりに見たよ。
119名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:56:14 ID:0SGsniRs0
こういうのは血反吐が出るまで徹底的にやらなくちゃダメ。
会社も組合も。96時間どころか無期限ストやって、会社が
潰れるか組合が潰されるか、そういう勝負をしろってもんだ。
120名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:56:21 ID:icaTaD9c0
俺もストライキしたい。給料上げろとかじゃなくて、
欧州みたいに3週間でいいんで連続休暇くれみたいな。
121名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 21:58:51 ID:nSteUlwL0
九条よりも乗客の苦情の方が大切だとは思わんのか
122名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:05:03 ID:0SGsniRs0
人間一番大事なのは自分の給料雇用だろ

お客様の利便性確保のため喜んでクビになります
とか、株主様のため喜んで年収100万円退職金なしに
しますとか(極端な例えだけど)そんな奴いないだろ。

まぁ最近はみんな首切られても大人しくなったもんだ。
役員の無能な経営手腕とかもあるだろうに。
123名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:13:01 ID:2tqhaCIx0
でも、どうせやらないんだよ。2003年にやったけど、朝7時過ぎに妥結。
実質3時間弱だったな…。
124名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:18:20 ID:XoyC8FUz0
相撲≠相模
125名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:19:03 ID:cY8m9gL20
ストなんていうテロ行為は国家に対する反逆に認定して
スト参加者は問答無用で射殺せよ。
126名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:33:15 ID:0SGsniRs0
じゃ労働組合も全て死刑
加盟する組合員も死刑
組合が存在する企業は全部廃止
時給は最高でも100円以下
あんたの時給も100円

それならいいよ。
127名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:35:46 ID:AREJRov70
労組が左翼系だろうが、クリスマスがつぶれるだけで、もう応援します><
128名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:37:32 ID:vE0vpWp10
田舎は大変だな〜
129名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:38:07 ID:cY8m9gL20
>>126
何で企業を廃止するんだよw
左翼労組がなくなればいいだけ。
あと支援政党もな。
130名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:38:46 ID:8ZoRYgW00
まあでも最近のバス乗務員(嘱託とかの非正社員)の待遇は酷いらしいからなあ...
131名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:43:05 ID:0SGsniRs0
左翼といっても1000万人ぐらいはいるでしょ
1000万死刑にしないと労組死刑にしたら治まらんよ。
それ以前にマスゴミが!

それにそこまでやったら、将軍様と同じようなもんだよ。
やらせればいいんだよ。で、会社が頑として拒否すればいい。
終わった後に片っ端からクビにすればいい。それが
できないようじゃ何時まで経ってもダメ会社。
132名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:45:10 ID:BAMiCzOc0
これで仕事休めるなら御の字です
133名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:51:44 ID:zBJN8h9W0
>>5
おいおい、団結権は憲法問題だぞ。

第28条 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。

労働組合法
第5条
2 労働組合の規約には、左の各号に掲げる規定を含まなければならない。
8.同盟罷業は、組合員又は組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の
  直接無記名投票の過半数による決定を経なければ開始しないこと。
  (ストライキの争議手段としての正当性を大前提にしている)
134名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:52:49 ID:cY8m9gL20
>>133
護憲は国賊の証。
135名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:53:02 ID:qNqeYDOI0
連合は大規模リストラに無抵抗だったのにねえw
136名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:54:07 ID:0SGsniRs0
>>134
じゃ憲法変えれば?変えられないから苦労してるんだろ。
それとも何だ?クーデ○ーでも起こせとでも言うんか?
137名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:55:47 ID:7BsSYQqT0
横浜へは小田急と横浜線使えばいいのか?
138名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:57:55 ID:221RpNxo0
どこぞの私鉄の労組は銃で武装していると聞くけどホントなのか?
139名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:58:46 ID:s+JxLA+6O
いつもやるやるって言ってやらないからなww

えっ…今回もやらないよね…?まさかクリスマスに電車止めないよね…?
それはほんとに勘弁。もし決行したらどうしよう
140名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:59:10 ID:RlWash/60
>>133
別にストライキの間に他の従業員雇っちゃいけないという法律があるわけじゃないだろ。
141名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:59:35 ID:0SGsniRs0
つうか資本主義の国なら
およそ労働三権はあるもんだよ

ないのは北朝鮮や中国・イランみたいな国
労働基本権があるから企業も資本主義を
フル活用できるってもんだ。
142名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 22:59:44 ID:4R0YUZUv0
西谷在住の俺涙目w
143世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/18(火) 23:02:47 ID:2ounjnIu0
>>139

クリスマスに電車止めたら神だろ。
英雄的行為として賞賛に値する。
144名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:04:38 ID:UcnKcTfjO
ストライキッ、容赦せんッ!
145名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:06:23 ID:RlWash/60
それにしても自分たちの代わりはいないと思い込んでるのは凄いよね。
鉄道の運転手とかはそうだろうけど、それ以外の職員は勇気がある。
国鉄の労働運動なんてJRに移行したときに大量に解雇になったじゃん。
146名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:08:08 ID:70yt7/ke0
クズな職員多すぎ
147名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:09:11 ID:0SGsniRs0
国鉄は明らかに過剰だったから
国鉄は違法ストだったから
公共企業体等労働関係調整法で公営企業の
従業員はストしてはいけないと決められています。
148名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:09:51 ID:NaPfyAHd0
線路の上歩けるよ
149名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:21:13 ID:LEddptOB0
>>104
沖縄の東陽バスだな。

ストをめぐって労組が団体交渉やってたら、
いきなり経営陣が「午前中に民事再生法の適用を申請したから」と倒産したことを伝えた。
150名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:27:26 ID:Jaj1IkZ70
都バス乗った後かなちゅうバス乗ると萎える
なんで両替機通す必要あるんだ?あとパスモ対応してないバスがあるのが不思議
相模のバスはもっと酷いのか?
151名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:30:39 ID:kVmdvzlc0
>>150
相鉄も使えるってば
ttp://www.sotetsu.co.jp/bus/info/43.html
152名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:30:56 ID:ILtxkP+n0
>>150
何重箱の隅つついてんだ。
西鉄なんか、バスカード買うときに釣り札がもらえないんだぞw
153名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:36:15 ID:MOOS31hR0
相鉄ローゼンメイデンは大丈夫みたいだな
154名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:41:17 ID:GZ9GReeD0
相鉄に見習って大阪市交通局もストキボンヌ。休みが欲しいぉ。
155名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:45:53 ID:2QyiGSHeP
まあ相鉄はほとんど遅れないからストぐらいしていいよ
156名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:51:15 ID:fWJMHAo20
>>147
だから国労がやっていたストは「スト権スト」と呼ばれる物
当然公務員のストは法律上認められていないので
ストをするたびに関係者が処分を受けていた
157名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:52:32 ID:ld4YdztkO
羊達の市労連の、横浜市営地下鉄は、こないだの土曜からワンマン運転だよ。車掌の職なくなってもストどころか騒ぎもしない。
158名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:53:25 ID:PrZQRpLd0
1年を超えて非正規従業員として雇用し続けることは正確に言うと


    犯   罪   で   す


企業役員のみなさまご注意を
159名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:57:28 ID:QoaDKdoA0
 神奈川ローカルにとって相鉄は貴重な足なのに、
 クリスマスに横浜へいけないなんて…
 あっ、浜線があるか。

 どうでもいいけど、相鉄遅すぎる。
160名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 23:58:39 ID:U84DpFEL0
どうせ頑張るならついでに乗客の乗車環境も改善してくれ
朝のラッシュ時はヘタなJRよりも酷いぞ
161名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:01:00 ID:5H3AkPs90
>>108 社民党に、今回の大迷惑ストに対して意見を求めるか

労働者の当然の権利とかいうのかね?
162名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:01:27 ID:f0A3IpVlO
クリスマス闘争に燃える相鉄労組


これはネラーも全面バックアップしないと
163名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:03:46 ID:cCPzZ0ZN0
バスの本数の少なさや乗車券の高さからどちらも支持したくないな。
164名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:04:18 ID:PnOtmK9e0
相鉄のストって誰も困らなさそう。
関西で半身がストしたみたいなもんだろ。
165名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:06:41 ID:TfBDDkHI0
ストやってる最中に「明石家サンタ」見るんだろーなーw
166名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:09:15 ID:yfGpt6oA0
横浜ビジネスパークで勤務してる人いる?
どうします?

あそこ不便で嫌いなんだよね。
167名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:16:39 ID:YWemsp1q0
なんかさあ、相鉄ごときがいっちょまえにストって聞いただけで生意気〜と感じたのは俺だけ?
168名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:29:35 ID:L8d4Wbi70
電車とバスが止ってもたいしたことないじゃん。
東京電力がストしたら面白いのに。
169名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:36:29 ID:7j1QBrcY0
天王町駅前の相鉄ブックの閉店がとりやめになるなら
240時間位ストをしても許す
170名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:41:35 ID:ZcNvMe9NO
どうせスト回避ブックだな。いつものこと。
171名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:44:42 ID:/RedZ2RtO
一方京急は台風直撃でも通常通り運転した
172世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/12/19(水) 00:45:09 ID:6cI0blsv0
平均年収760万円か、けっこうたかいね。
173名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:45:11 ID:wQuSVMq+0
1日位は突入して欲しいなぁ…
別に、管理者が勤務すれば1〜2時間に1本は運転できそうだけど…
174名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:48:11 ID:7BDNNTYcO
『やれんのか!』
175名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:48:28 ID:cAjIJicS0
人件費がかかるなら派遣みたいに交通費カットでいいじゃん
派遣の人たちはストライキなんかしないでまじめに働いてるのにな
176名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:50:19 ID:qeIxT0mP0
>>166
横浜駅から歩いて30分くらいで行けるだろ。
朝からめんどくさいけど。
177名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:57:39 ID:x+D+JaJHO
一方、四日間のうちに市民は別の交通手段を見つけたのであった
178名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:58:30 ID:4DuFDJ8L0
相鉄がストしたら代わりに京急の職員が運営をやってくれれば電車のスピード上がるかな?
179名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 00:59:19 ID:OLv4R0lg0
京急って殺人的な速度出すよなw
180名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:24:09 ID:fVKzI+YS0
>>179
京急の特徴

・120km/h制限のところを125km/h出す
・オーバーランは日常茶飯事
・快特三崎口行きに乗ってたはずがなぜか途中で特急金沢文庫行きに
・混雑時に先行列車の後ろ5mまで後続車両が近づく


    だ  が  そ  れ  が  い  い

181名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:27:05 ID:CT6JuUVA0
>>177
実際、4日フルはあまり可能性ないけどね。

ってのは置いといて
相鉄沿線にそんなのあるかね?
神奈中くらいじゃね?ww
182名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:38:31 ID:evP48yPt0
>>92
イブにぴったりの話題だな
183名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:46:37 ID:eJUfrMTsO
>>178
_

京急は踏ん張りが効くから暴走できるんだぜ
相鉄であれやったら、どっかに突っ込むぞ



と、マジレスしてみる
184名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:49:11 ID:+502PiN90
京急と阪急で競争してもらいたい。
コーナリングの京急、直線の阪急かな。
185名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 01:59:00 ID:OLv4R0lg0
京急はレール幅広いからなあ
俺が通勤してる東海道線もかなり暴走するけど、あれほど速くは無い
品川で遅延15分になってたのが、大船着くと遅延2分とかになってることがよくある
186名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:36:36 ID:fjUtUjKB0
ガラ悪い客多いから100年ストライキやってて良いよ。
187名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 02:58:46 ID:QPcSxC3j0
一方、横浜市営バスの運ちゃんは年収1000マソ円であった。
188名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 06:46:06 ID:dKVDpDtIO
えースとで運休しても、振替実施予定はありませんとテレホンセンターです。
鉄道動かせクリスマスは置いといて、25日からもくそ忙し時に全く!!!
利用者無視の対応は、鉄道会社失格

相模鉄道のホームページにもあるくぐってみ。
189名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 06:55:15 ID:wKrTWEIzO
京急は320キロでる車両を開発したらしい
190名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:01:02 ID:+cP8UvpKO
二俣川終了のお知らせ
191名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:03:40 ID:vtHaYUeg0
車内の女性探偵事務所の広告が印象に残ってるな
192名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:06:31 ID:kZjGqqBUO
スト山田洋とクール鉄道だな
193名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:06:52 ID:6qbR2wL20
止まったら仕事休む。決めた。やすむぞー
194名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:07:19 ID:0PCGAe5dO
相鉄沿線地価暴落!
195名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:08:17 ID:YHCLlmryO
団結して、ガンバロー!
196名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:09:31 ID:0PCGAe5dO
確かに京急は乗ってて気持ちいいな!
197名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:10:31 ID:G07b4M/q0
そういやほほえみ号ってまだ走ってる?
あれを初めて見たときの衝撃は忘れられん
198名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:10:35 ID:H0j+qfwyO
>>183
相鉄のあのブレーキ見せびらかして走ってるのは
よく効くぜぃ!ってヤツじゃあ無いの?
199名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:13:05 ID:H0j+qfwyO
>>184
複線ドリフトが得意なのはどっちですか?
200名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:15:55 ID:S9yBrHpaO
何故か京急マンセースレになりつつある。
201名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:16:26 ID:0PCGAe5dO
さがみのと相模大塚wwww
202名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:16:48 ID:ME0PGyN40
ストなんかする職員は全部首にしちまえ!
203名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:17:07 ID:ip+7GxTyO
人件費が嵩むなら、
神●●バスみたいに間引き運行すれば良いのに
204名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:17:28 ID:V8Gux0WkO
人生初オナニーは春麗でした
205名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:25:58 ID:LiLaxVWf0
私鉄じゃなくて民鉄って言うんだよ
206名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:27:31 ID:PlAy0vk7O
ストライキはどんどんやっていいぞ
207名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:29:47 ID:XW6Nv9xz0
鉄道部門にいる人にとっては、お荷物のバス部門を別会社化してもらったほうがいいと
内心はおもってるんだろうな
208名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:29:58 ID:WJ2UAqMb0
>>187
適当な事書くなよw
209名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:35:02 ID:KItuuxw3O
ローゼン ローゼン〜
こっころの かけ〜はし〜
210名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:38:39 ID:Z391+t6VO
都内近郊の路線別格付けとなると東急>小田急>京王>京急>西武>京成>東武>みたいな感じでOK? (各線の分線は考慮しない)
211名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:41:37 ID:nbx8ApYJO
24日なら絶対やれよ。
212名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:46:01 ID:7BuuNrTP0
>202
会社は客から金をもらってサービスを提供するが、
労組は組合員から組合費を集めてる。
いわば職員が顧客なんだよ。
組合費ばかりせしめて、労組貴族を養ってるのに
ストのひとつも打てないへたれ労組なんてつぶれてしまえばいい。

糞社民党が関わってたり、護憲だなんだと
うんこみたいなスローガン掲げてる労組らしいが、
職員のために動こうという気概だけは評価できる。

>177
パリの地下鉄なんかはストをしょっちゅうやってるせいで、
市民は代わりの足として、ローラーブレードが大流行したらしいよ。
パリ市内って案外狭いし、きれいな建物も多い。
セーヌ川沿いをローラーブレードで突っ走るのが最高に気持ちいいんだそうな。
213名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:48:44 ID:nHSI/RV/0
会社側「…まぁ、4日で治まるなら」
タクシー「よし、稼ぎ時!」
市民「定期代返せ」
従業員「クリスマスに休みたいだけ♪」
無関係「相鉄ってどこ走ってるの?」
214名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:55:08 ID:BCmTpXE1O
>213
ストライキ=お休みと思ってるゆとり乙
215名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 07:55:33 ID:0PCGAe5dO
本厚木まで線路を延ばして挽回しろ!
216名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:11:55 ID:bSrcAz790
灯籠相模支部だな
217名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:22:15 ID:nHSI/RV/0
>>214
相鉄社員さんご苦労様ですっ!
218名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:32:26 ID:XW6Nv9xz0
通常のストは、すぐに勤務できるように待機しながら交渉して、
交渉妥結すれば仕事をはじめるので休みではない
219名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:35:38 ID:DF+6cAL0O
>>213
神奈川県民の成人ならみんな知ってるから。
3年に一度使う奴は結構多いから。
220名無し:2007/12/19(水) 08:38:14 ID:Njg7HJvpO
ストならクルマで移動するまで。
いずみ野線は、昼間の運行がストみたいなモノ。
221名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:39:42 ID:2gm5PFEz0
京急が買い取って欲しい
赤い電車が走って欲しい
ドレミファ…ってモーター音で…
222名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:45:38 ID:7eImYTFZO
スト中にこっそり京急が乗り入れ工事しちゃえばいいんじゃね?

223名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:50:14 ID:D0MIkj1nO
クリスマス中止のお知らせか?
224名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:55:26 ID:vjkA0LfvO
相鉄がストライキをするそうてつ。
225名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 08:56:05 ID:P31yCb9K0
まぁ、こんな田舎の路線がストした所で困るのは神奈川県民だけだから別にいいや。
都民には無関係。
226名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:01:13 ID:B7Udf5300
ストも出来ないような労組に存在意義は無い、やっちまえ。
227名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:04:24 ID:X9Lo6EjT0
まだこんな会社あったのか。
228名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:07:38 ID:2V1xEuXmO
ストやれよ。そしたら会社休めるー
229名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:10:48 ID:gK6akeeY0
バスは何十年も赤字なんだけど労組が強すぎて運転手の好待遇を
是正できないんだっけか?

経営側は徹底的に戦っていいよ、ストやるなら4日でも5日でも好きなだけやれよ
市民は経営側だよ。
230名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:12:02 ID:LAHpCeZz0
転勤で沿線に住んでたけど
鶴ヶ峰というと三菱のエアコン?と聞き返された
和田町駅前の食べ放題の焼肉やはまだあるんでしょうか

231名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:15:02 ID:QGCyfq8GO
海老名と大和と横浜以外の駅名がわからん。
いずみ野線って何処走ってるんだ?
神奈川県民にしか認知されていないんじゃないか、相模鉄道は。
232名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:17:30 ID:aOG7SdRNO
>>166
保土ヶ谷から歩ける距離
233名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:21:33 ID:tc7WiNZdO
だいたい直前で妥結して回避されるのがパターンじゃね
234名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:22:56 ID:HNy+BMxN0
>>229
>市民は経営側だよ。

それが結果的にワーキングプアである自分の首を絞めてる事が解からんか?
235名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:26:34 ID:IlWbfN0GO
>>221
小田急が買い取りました……よね?

>>222
軌道の幅が違うんだぜ!w
236名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:29:22 ID:b3rLsq4xO
二俣川から大和まで出られる方法が知りたい。
通勤やべー
237名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:29:52 ID:k5heNjXG0
このスレは京急信者に乗っ取られますたorz

快特が蒲田に止まるようになってもうJRでいいやという気がするのは俺だけでいい
238名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:30:40 ID:gK6akeeY0
>>236
南口の前の道を西に歩き続けると大和。
239名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:33:24 ID:DRXn2OsW0
>>236
鶴が峰まで歩いて、神奈中か横浜市営の適当なバスに乗る。
たしか、横浜駅西口、中山駅、鶴間駅の3駅いずれかに出られるはず。
240名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:40:51 ID:gb9J0LVd0
山越えすれば横浜線に乗れるんでしょ?
241名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:43:53 ID:8Nhj4l4MO
クリスマスに休みが欲しかったのかと思った
242名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:43:56 ID:cHXeuENPO
>>240
横浜市民は坂道に泣く
243名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:45:23 ID:P6/l76Xh0
だいたいこのくらいのレス数になると鉄ヲタに乗っ取られるのだが、
相鉄はつくづく鉄ヲタに人気ないんだなあ。

相鉄は、相模川の砂利を横浜に運ぶためにつくられた。
かつての愛称は「じゃりてつ」。
これ豆知識な。
244名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:45:49 ID:ydOfMqYN0
相鉄が止まってもローゼンがある和田町住まいの俺が勝ち組
245名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:47:37 ID:sJG+FdNH0
>>238
鬼だなw
246名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:47:50 ID:gK6akeeY0
これって運賃値上げしろって言ってるわけだろ。
247名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:48:48 ID:DRXn2OsW0
>>242
まー、真に横浜と呼べるのは
中区、西区、神奈川区、鶴見区ぐらいだがな。
248名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:51:59 ID:nY9YwXpW0
男ばかり&変則勤務なんで、毒男の蜂起かもしれない。
249名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:55:56 ID:e2NY8nmXO
>>247
田奈在住の俺様が通りますよ

既出だったらごめん。海老名あたりはバス分社化してなかったっけ
250名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:56:05 ID:Cp7hlwgS0
相鉄労働組合のエロイ人に聞きたい

本当にストやるんでつか

教えてエロイ人
251名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 09:58:41 ID:s2zF4qjI0
定期なんだけどさ、お金返してくれるの?
振替輸送するとか?
252名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:03:03 ID:r7oLBl/zO
スト?権利だから行使するべき。
世の中の定職持てないクズを救済するのも労働者同士の団結だろ?
だいたい、書き込みは労使の(使)側の意見が多いな。
『代わりは居る』
『いやなら辞めろ』
じゃあ、派遣、期間労働、日雇い、時給400円でも文句無く働くのかと言うと
『好条件』じゃないとヤダ!とタレる。
ウチもストやらないかな。毎月、4300円組合費払っているのに、今年半ばから手取りは35000円前後カットされているし・・・・。
253名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:11:57 ID:x83hnSJQ0
>>247
東海道宿場町の保土ヶ谷とか戸塚は切り捨てですかそうですか。
254名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:19:04 ID:VI+wKsGZ0
>>158
『3年間』非正規社員として働かせ、なおかつ、『3年終了時に契約を更新』したときは、

『無期または有期の正社員として、雇用契約を締結しなければならない』

これ常識な。

「1年」または、「3年以上派遣可能」はかなり特殊な仕事な。
255名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 10:52:00 ID:gcX3H85tO
この会社のバス運転手は接客の意味は知りません。
昔の国鉄です。
256名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:12:43 ID:Kefa3qNO0
うちの妹が酔っぱらって相鉄で寝ちゃって横浜〜海老名を3往復くらいしたらしい。
257名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:19:48 ID:XXs7Z2O00
>>74
労組とか基本的にサヨは「弱者の味方」っつーお題目にころっと洗脳される馬鹿どもだから
女専用車は逆に推進してんじゃねえの?

完全に男性差別なのにな。
258名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:21:37 ID:ScppQTmF0
保土ヶ谷のホドっていうのは,マンコのビラビラっていう意味
259名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:26:26 ID:tYzS8+eS0
マンコのビラビラの谷か
なんかすごいな
260名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:27:20 ID:fVKzI+YS0
>>259
地形が似てたんだと思うよ、とマジレス
261名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:27:55 ID:vjkA0LfvO
マソコの古語が「ホト」ね。
つまり地形が()みたいだから。
めっちゃ恥ずかしい地名(∋_∈)
262名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:30:56 ID:U91DxDW+0
>>254
それ努力義務じゃなかったっけ?
違う?
263名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:38:48 ID:AIq+5/QBO
ふざくんな。
22に卒検受かって25から本免受けに二俣川に行ける予定なんだぞ。
ストなんてされたら今年中に免許取れんわ
264名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:41:13 ID:lxCoEEf60
>>255
運転手は安全運転に全神経を集中させるべきであり、
接客をしたいのなら添乗員を乗せるべきだな。
265名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:43:19 ID:5tURC2kk0
>>262
派遣の期間制限以降もその派遣労働者を使用しようとする場合、または
期間制限のない業務で3年以上派遣労働者を使用しており、そこに新たに労働者を雇い入れる場合には
派遣労働者に直接雇用契約の申し込みをしなければならない、というのは平成16年3月改正で義務づけ。
266名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:47:03 ID:6rYdk25cO
>>251
一日動かないと一往復分のスト補償乗車票を交付します
五日以上動かない場合日割り差額払い戻しとなります
267名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:47:29 ID:O/wNussC0
クリスマスなんだしストでゆっくり休めば良いよ。
268名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:51:18 ID:sV43xsAv0
>>263
お前には足が無いのか
タクシー代も無いのか
269名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:54:21 ID:CRAPmH0vO
>>252
そりゃ多いのは当たり前じゃん。1私鉄の社員数より通勤通学で「使」ってやってる沿線住民の方が多いんだから。
そういえはストの打ちすぎで自滅しかかって、そのツケを若い社員に押し付けてる鉄道会社があるなあ…
270名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:55:18 ID:VSqTHIn90
相鉄の労組は9条がどうとか言ってるイメージしかないな
政治団体だろあれ
271名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:58:42 ID:rNeF1uSD0
>>270
どこの労組も、仕方無くやってるのよ。
教職員組合と繋がりがあるから。
単組の大会で、ヤツらが祝辞言いに来るとウゼーの何の。キモい老年が必死に9条9条ってw
272名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:59:31 ID:VI+wKsGZ0
>>263
歩けよ!
273名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 11:59:44 ID:rLSfLUFgO
やはり日本は働く人間がこの位 やらないといけないだろ
暴動なんかも沢山起きる日本にするべきだよ
274名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:00:01 ID:cUE8ee83O
京急が労使力を合わせて
ぶっ飛ばしてんのに

アカが絡むと組織は直ぐに腐るな
275名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:01:58 ID:CZ2auNc50
千葉のJRみたいに政治的要求でストするよりも健全じゃないか?
276名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:09:19 ID:uST61bNLO
>>258
だからカタビラ川なんだぁ〜(^_^;
277名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:25:21 ID:veqeUhEoO
流石ジャリ線
程度が知れるわ
278名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:32:41 ID:EbYvmzSR0
相鉄沿線に住んでるけど、相鉄線の職員さんは接客態度が良いから悪く言えないわ。
以前使ってたJR、小田急なんて糞みたいのが多かったしね。
279名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:49:33 ID:P6/l76Xh0
>>263
車で行けばいいだろ。
280名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 12:57:02 ID:nWHW10ht0
せっかくイヴにやるなら、もっと洒落たことやろうぜ?

まず会社の金集めて、皆で薔薇を買うんだよ。
んで、乗降する利用客に「メリー・クリスマス」って配るのさ。
281名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:03:25 ID:505NiAtw0
私鉄系のバス会社はどこも給与水準が高すぎる。
相鉄は特に。

合理化は当然だな。
282名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:04:38 ID:gcX3H85tO
>>264
そしたら添乗員を正職にしろとストだよ。
市バス、仮名中に比べたらこいつら接客技術最低。
西谷浄水所の下り坂をニュートラで走るバカ運転辞めてくれ!
283名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:10:11 ID:hV7WG4p70
是非96時間ストを打ち抜いて欲しいね
途中で妥結するなんてヘタレなことは絶対しないでね
これで安心して会社を休めるから
284名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:27:56 ID:Cp7hlwgS0
>>278
相鉄線の職員レス乙
285名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:40:15 ID:EbYvmzSR0
どうも^^
286名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 13:58:15 ID:2HlHUUPwP
>>263
25日までスト続いてることは100%ないよ
287名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:25:09 ID:dKVDpDtIO
相鉄労働組合は10月15日、相模鉄道株式会社をはじめ関連会社に「2007年秋闘要求」
を提出し、交渉を進めていますが、「非正規社員の正社員化」など主要な要求に対して
会社が否定的な姿勢をつづけ、解決に至っていません。
 
相鉄労働組合は、解決期限として設定した11月21日以降も、20回に及ぶ粘り強い
交渉をつづけてきましたが、その中で示された3回にわたる会社回答はいずれも
同一内容で、進展がありません。

このため、相鉄労働組合では苦渋の選択ながら「正社員化対象職種の賃金を引き下げる」
ことを提案し労使協議を積み重ねています。話し合いによっても解決できない場合は、
次の日程でストライキを実施いたします。

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

2007年12月24日(月)初発から12月27日(木)終車まで
電車・バス全便のストライキ


大和市、海老名市、綾瀬市、座間市を運行する相鉄バス鰍フ一般路線、横浜-田沢湖の
都市間高速バスは平常どおり運行いたします。

ソースは
http://www.sotetsu-lu.or.jp/bk/20071215.html
288名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:26:31 ID:3ZIf1KPU0
メリークリトリスマス!
289名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:46:47 ID:4elHEqVnO
その4日間は特にやることなくて暇だし、二俣川やいずみ野に行く予定もないからやっちゃって。
290名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:46:57 ID:XW6Nv9xz0
>>271
たとえ左翼っぽくても、労働組合がある企業が無い企業より一般的に高待遇なのは確か
291名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 14:49:02 ID:1dPoKCN60
あ・・・相模
292引きこもりニート:2007/12/19(水) 15:02:18 ID:D/igOqVo0
相鉄のおかげで、今年のクリスマスも彼女と逢えないのか。
おい、相鉄よ。家から出られない責任を取ってくれ。
293名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:07:04 ID:ggkIf7yM0
おい、彼女に会えないじゃないか!どうしてくれるんだ!!


・・・すいません嘘です、バイトに行けないだけでした。ハイ。
294名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 15:09:49 ID:5dWERCOF0
どうせやるなら22日からだろ
地味に労組側もへたれだなw
295名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:06:21 ID:gcX3H85tO
ここのバス運転手は800万はザラだよ。
他社に比べて組合配慮の楽なダイヤ。
委員長さんよ…横浜営業所は月に4日は公出してるのは何故?
296名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:25:46 ID:hYRiHhR30
>>293
よう、俺

スト決行だと横浜までいくのメンドイ……
297名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:48:15 ID:REQljvrF0
>>259-261
何年か前にNHKが「宝土山」(ほとやま)というのを縁起のいい地名として
紹介してたw
奴らは地名の漢字はほとんどが当て字だと知らなかったらしいな。
298名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 16:53:45 ID:D/igOqVo0
>>259
片側のビラビラだけだがな。
299名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 18:46:06 ID:UBU8OpcxO
>>244
かなり亀レスだが和田町のローゼン12/1をもって潰れたぞ。
何日家出てないんだ?
300( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 :2007/12/19(水) 19:19:50 ID:jDUmYQYg0
話を聞いてきた。
本気だってさー。
301名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:25:29 ID:448FTQouO
マジかよ。半年ぶりくらいに車運転することになりそーだぜ。


25日あたりに海老名で交通事故死あったらおまいら追悼してね。
302名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:43:19 ID:MyEnkXx70
24日中に解決しろよ
303名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:47:52 ID:Lj+DBRNV0
うはwwwwwwwwwwww
マジでwwwwwwwwwwww
304名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:50:00 ID:5VvbiDyG0
ちょwwwwwwwww
電車バス止まると陸の孤島に取り残される旭区民の俺wwww
305名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:54:52 ID:hLGY89OYO
旭、瀬谷は完璧死亡か。
三ツ境あたりから横浜線の十日市場方面へ抜けるバスあるけどあれも相鉄バスだしwwww
泉もやばいか。湘南台や戸塚に近い方ならまだしも。
大和、海老名は小田急あって融通利くからいいわな。
306名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:55:24 ID:Tp4JQ3NgO
個人的には、たまにストが起きるぐらいの方が健全な労使関係だと思うんだよなあ。
307名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:56:29 ID:/vfrRJuP0
ああそうてつか
308名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:57:44 ID:Z391+t6V0
権利だからな、たまにはいいんじゃないか。

309名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 19:58:21 ID:3YKKVJBq0
>>224>>307はもっと評価されるべき
310名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:01:39 ID:rrZq1QzrO
あんな田舎どうでもよい
311名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:09:09 ID:ADDaGgOX0
どうせ給料2倍にしろとか要求してるんだろ
絶対妥協するなよ
組合はここぞとばかりに会社を食いつぶそうとするぞ
312名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:15:12 ID:MYpMMvNJO
もうバスも電車もハケンにやってもらえよ
313名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:15:43 ID:eYnLGrifO
海老名とか綾瀬とか相鉄バスないと神奈中バスの混雑率がエライことにw
314名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:28:22 ID:veqeUhEoO
乗客に進路を譲らず
目の前を横切る駅員。
流石です


ありがとうございました!
315名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:30:39 ID:VfY4j3UH0
>>311-312
契約社員の正社員化だろコレ?

キチンと読めばわかるよな。
ってみんな鉄ヲタなのか?ココは。
316名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:31:46 ID:7rPzNwPEO
和田町のローゼン潰れたのか!

国大の在学中にバイトしてたな〜
317名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:36:35 ID:OTJdghnu0
>>315
っていうか、労組もない中小零細企業orフリーター・自宅警備兵ばかりなんでしょ。
ストは労働者の正当な権利なのにそれすら知らないんじゃないかな?
318名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:39:27 ID:z1hxeJ+L0
この前久しぶりに相鉄乗ったら車両がキレイになってて驚いたぜ
俺が消防の頃、相鉄と言えば黄緑色塗装のオンボロ電車だった
319名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:42:30 ID:78q1gDGN0
ストだの組合だの法律で禁止しろよ!
しっかりしろや福田首相!
320名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:43:07 ID:Oc4U3Gss0
>>305
ちっさい子抱えた瀬谷の兄夫婦にケンカ売ってんのか
321名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:47:01 ID:5n5xJSqI0
24日は休日出勤です。
ストしたら帰りどうしよう
ちなみに二俣川です
タクシー高いし・・・・
チャリは疲れるし・・・

322名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:51:46 ID:QExmjK/N0
幼なじみが相鉄バスの車掌やってたな。
323名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:52:47 ID:+May9xjB0
小田急が入らない地域は脂肪だなwwwww
当日の横新なんかも交通量急増で使い物にならなそうだ
324名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:53:04 ID:VfyFB8DX0
やるやるいっていつも結局やらねーんだから
最初から発表すんなよ
最後は利用者に多大な迷惑を掛けることになるからストはとりやめますとか
言い出すし、結局経営側と裏でつながってるだろw
そのうち運賃値上げ発表する下準備かもな。
325名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:58:00 ID:QExmjK/N0
>>318
もしかしてこういうやつ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15498.jpg.html
326名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 20:58:18 ID:J0eWfuKh0
瀬谷だけど、スト実行となったら大和まで歩いていくことになるのかorz
327名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:00:02 ID:G86xB7hM0
黄緑色で、社内の蛍光灯も暗い乗るだけでテンション下がる
328名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:05:43 ID:d0rK0GY80
>>326
オレも瀬谷だが車で行くか会社休むか迷うところだなw
329名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:06:32 ID:tYaK7SD0O
>>318
あの電車見なくなったな
たしか今の銀と青っぽい電車が登場したのを境に姿を消した気がする
330名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:06:50 ID:bFwopbDp0
ストくらいかめへんかめへん
どんどんやれやれ
331名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:09:53 ID:LLQJd3rj0
332名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:10:22 ID:hyLAdT4B0
>>324
相鉄は本当にやるからな
昔ストの時雪が降って大変だった
333名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:11:35 ID:VfY4j3UH0
>>319
レベルの低い鉄ヲタだなコイツw
334名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:15:36 ID:/lqVoUPUO
私信で失礼。
「ボルゾイ」と学生時代呼ばれた経験のある職員は書き込み参加していないか?


宇都宮のBAKAだが、連絡くれ。
335名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:19:38 ID:PbhazFQk0
オイラ海老名在住で、たまにコミュニティバスってのを使うのよ。
http://www.sotetsu.co.jp/bus/gallery/←下の方にある小さなバス
1時間に1本なんだけどさ、\150均一。(多分、1路線にバスは1台しかないんだと思う)
んで、中に張り紙がしてあって、毎月の利用者数が掲載されてて、大体7〜9千にくらいだったと思うんだけど、
それでも一人当たり\100以上赤字で、海老名市から援助を受けてるようなことが書いてあった。
バスの運行って、ドンだけ金使うんだ??
336名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:36:21 ID:tYzS8+eS0
>>331
そういや以前の相鉄のカラーリングって
ガチャピンとムックだったよなあ・・・
337名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:49:09 ID:B8v5Mq4GO
相鉄労組ガンガレ

ピケ張ってるときに「私鉄の仲間たち」を歌うのか。
338名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:52:26 ID:4DP5w/fGO
相模などという893くさい社名変更希望
339名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:29:51 ID:j/B88/GR0
>>338
じゃあ相撲鉄道に改名ってことで
340名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:40:15 ID:3YKKVJBq0
>>339
ますます893くさくなるじゃないかwww
341名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:44:23 ID:/YiO6JRD0
ぷるるるるるるるる…ぷるるるる…がちゃ

「おはようございます、株式会社○○でございます」
「あ…課長、おはようございます」
「おお、お前か、どうした?」
「あのー、相鉄がストライキやってまして電車が動いてませんで」
「…」
「あのー、自分、相鉄が動かないと会社いけませんで」
「…」
「そんな訳で、えーと、大変申し訳ないんでs」
「歩け」

がちゃ、つーつーつー…

10ウン年前、我が新卒時代の一風景(´・ω・`)
相鉄ではなかったが。
342名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:11:38 ID:BCMlyRME0
>>337
それどんな歌?
343名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:44:13 ID:blXu+YUb0
瀬谷住民だが、海老名までどうやって行くか。。
344名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:46:49 ID:ZIrl6dV6O
やれやれ順法闘争!
345名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:02:41 ID:n2HcbjId0
>>343
瀬谷のあさひに行ってみたらどうだろうか
346名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:22:47 ID:aMeO/6pCO
>>342
私鉄総連の歌。作詞は古川和夫(東武)

♪赤いわれらの旗は嵐にはためき
輸送の使命に結ばれたひとびと
PRUのしるしを胸に
おおなつかしい私鉄の仲間たち
一人と一人が力をあわせ
すべての働くものに呼びかけながら
楽しいあしたを築いてゆこう

ttp://utagoekissa.music.coocan.jp/utagoe.php?title=shitetsunonakamatachi
347名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:49:52 ID:SrO1gVKK0
分社化が進むと組合が弱くなって経営者側の思う壺だからな
非正規雇用を増やす企業はろくなところがない
ストライキができるくらいの会社じゃないと使い捨ての兵隊にされるぞ
348名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 10:03:22 ID:IXmHAqQQ0
クリスマスの時期に仕事休みたかったんだな
349名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:05:27 ID:SEPXHneuO
横浜から二俣川までどうやって行けばよろしいでしょうか?
350名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:11:30 ID:g3Irzl+X0
市営か神奈中バスで鶴ヶ峰まで行って歩けばいい
351名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 11:43:57 ID:73nJjaSg0
態度でかい、口が臭い、案内ろくに出来ない馬鹿駅員、
とてもまともにやっているとは思えない、ふざけた社内放送する車掌、
帰宅ラッシュ時に無理やり快速走らせ、横浜駅のホームを客で溢れさせる糞ダイヤ。
そこに持ってきて、年末にストライキですかw

氏ねよ
352名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:02:48 ID:17Du5AD40
代替交通経路情報

横浜 …… 他社線がいくらでもありますのでそちらをどうぞ。
平沼橋 …… 横浜駅から徒歩でどうぞ。途中で吉村家で麺固め油多めも可。
西横浜 …… 横浜駅東口から市営バス各路線、バス停「水道道」下車。
天王町 …… 横浜駅西口から市営バス22・25系統、「天王町駅前」下車。JR保土ヶ谷駅から徒歩も可。
星川 …… 横浜駅西口から市営バス22・25系統、「星川駅前」下車。「峰小学校前」から徒歩も可。
和田町 …… 横浜駅西口から市営バス62・92系統など、「和田町」下車。
上星川 …… 横浜駅西口から市営バス62・92系統など、「上星川」下車。
西谷 …… 横浜駅西口・新横浜駅から市営バス各路線、「西谷駅前」下車。
鶴ヶ峰 …… 横浜駅西口・新横浜駅から市営バス各路線、「鶴ヶ峰駅」下車。
二俣川 …… 相鉄の電車・バスが全部止まった時点で公共交通機関での到達はあきらめる。
希望ヶ丘 …… 相鉄の電車・バスが全部止まった時点で公共交通機関での到達はあきらめる。
三ツ境 …… 戸塚駅東口、若葉台中央(中山駅・青葉台駅などからバス)などから神奈中バスあり。
瀬谷 …… 立場ターミナル(市営地下鉄立場駅)から神奈中バスあり。
大和 …… 小田急江ノ島線をご利用ください。
353名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:20:22 ID:A5sFEGsN0
クリスマス休暇か
354名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:31:59 ID:IAu24faC0
> 二俣川 …… 相鉄の電車・バスが全部止まった時点で公共交通機関での到達はあきらめる。
> 希望ヶ丘 …… 相鉄の電車・バスが全部止まった時点で公共交通機関での到達はあきらめる。


スゲー!!!!
陸の孤島ってやつ?www

関係ないけど、なんか相鉄って貧乏くさいんだよなぁ・・・
電車もバスもスーパーも。
355名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:40:41 ID:ejrvfi1l0
>>326
瀬谷→鶴間(カナチュウ)
鶴間→大和(電車)
356名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:45:41 ID:HIqvS3EH0
こんな路線廃止でいいよ
357名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:49:31 ID:9FhuaGp4O
>>349
神奈中バスでも乗って戸塚にでも出たら?
358名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:49:42 ID:pOGFwkk50
二俣川が陸の孤島になったら、免許関係やばくね。
359名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 12:50:18 ID:fqKl5NFu0
二俣川から横浜までタクシーで移動したらいくらかかるかな
360名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:00:06 ID:fPkGBtK5O
>>351
運行は会社の責任だろ。
散財の責任をとらない経営陣と飼い犬は氏ねばいいのに
361名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:00:52 ID:mCqDyq+o0
>>359
深夜で5,000円くらいだから、日中ならもう少し安いと思うが、
ストがあると道がすげえ混むからシャレにならんと思う。

15年くらい前のストの時に、車で鶴ヶ峰から送ってもらったら3時間弱掛かった。
ちなみに自転車でちんたら行って1時間くらいだ。
362名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:01:42 ID:VnH+Q4sh0
ストになったら、クルマもはピクリとも動かないくらい渋滞するから
ガンバって折りたたみ自転車で戸塚か東戸塚へ行くのが一番だ。
363名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:13:39 ID:g3Irzl+X0
>>354
タクシーがある駅に近い奴らはいいが
今宿や南希望が丘あたりの農民は完全死亡だwwww
364名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:21:55 ID:YOLqTcg30
ストやっても、バス使わなきゃ孤立する不便な僻地に住んでる奴が
もうちょっと不便な思いをするだけ
都会の住人には無関係
365名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:43:09 ID:F/3tBdCn0
>>352
いずみ野線もおながいします 補足で書き込んでってください
※駅発便を載せているので行き先は逆算して考えてください
南万騎が原・・・相鉄バスのみ 
緑園都市まで着いたら徒歩 15分ほど 町続きなので分かりやすい
緑園都市・・・神奈川中央交通、横浜神奈交バス
 <東10> 東戸塚駅東口 (神奈中)
 <戸09> 戸塚駅東口 (神奈中、横浜神奈交)
弥生台・・・神奈川中央交通、横浜神奈交バス
 <戸12> 戸塚駅東口(西田橋経由) (神奈中)
 <戸39> 戸塚駅東口(領家谷経由) (神奈中)
 <戸79> 戸塚バスセンター(戸塚斎場前経由) (神奈中)
 <東23> 東戸塚駅東口(領家一丁目経由) (神奈中、横浜神奈交)
 徒歩なら市営地下鉄立場駅20分ほど
いずみ野・・・神奈中、徒歩なら立場駅20分ほど
 <い10,い12,立01> 立場ターミナル(市営地下鉄立場)
 <い08> 長後駅東口(いちょう団地経由)
いずみ中央(泉区庁舎は駅そば)・・・徒歩で立場駅10分
 神奈川中央交通
 <立02> 立場ターミナル
 <戸61,戸64> 戸塚バスセンター(泉区庁舎行き、立場駅経由)
 <立02,長54> 立場ターミナル (泉区庁舎行き)
 <長54> 長後駅 (泉区庁舎行き)
ゆめが丘・・・徒歩で地下鉄上飯田7分、小田急湘南台
湘南台・・・小田急

あんがい神奈中と地下鉄が近いので行くのも沿線民も何とかなると思います
366名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:45:51 ID:SlFuDrJq0
バスがあるだけましだろ・・・
367名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 13:53:59 ID:F/3tBdCn0
やるっつってほんとにやったのが2度ほどあったな・・今回はどっちだ
368名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:00:09 ID:wVzw7S8c0
>>364
弥生台育ちだが、相鉄沿線は都会じゃないぞw
369名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:17:08 ID:17Du5AD40
♪さらばー海老名よー かしわ台 さがみ野ー 相模大塚ー ヤーマート〜〜〜
  瀬谷 三ツ境 希望ヶ丘 二俣川で各停乗り換えー
♪鶴ヶ峰 西谷ー 上星川ー 和田町 星川 で急行通過待ちー
  天王町 西横浜 平沼橋 着いたところはヨーコーハマ〜〜〜!(アーアアアー
370名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:22:20 ID:3TkEFp1mO
弥生台は田舎だけど戸塚まで近いから便利そうだよな
371名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 14:24:13 ID:9FhuaGp4O
>>363
旧道の16号まで出れば霧丘からのバスがなかったか?あれ相鉄バスだったっけ?
372名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:15:13 ID:S8bd6BkS0
>>352
希望ヶ丘→三ツ境は歩ける。15〜20分ほどか。
二俣川→鶴ヶ峰は歩くときつい。

学生のころ、終電なくなって横浜で足止めくって、夜行バスも逃して、
酒が入って気が大きくなっているのもあって、
横浜→三ツ境(自宅)まで歩いたことが何度かある。
373名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:49:23 ID:g3Irzl+X0
希望が丘→三ツ境は距離的にはたいしたことないけど
坂多くてキツい
希望→二俣は厚木街道通っても線路沿いでも平たんな道だし楽
374名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:53:27 ID:Gfv43Wtn0
昔、横浜→鶴ヶ峰まで歩いた時は3時間くらいかかったな確か
375名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:06:27 ID:YYiJ0uhmO
相鉄のHP見てきた。
今回は会社が全面的に正しい。スト決行なら7路線売却を即実行して頂きたい。

俺が使うバス路線が当てはまる可能性が高いんだが、あいつらやる気なさ過ぎ。
バスが通勤時間帯でも1時間に3本(潜在需要はかなり高い)だし、
遅れるのは20分なんていつものこと、出発時間を補正する概念すらなし。

原因は渋滞なんだがその一因であるバス側が路側帯を殆どつくらない。
地元住民も殆ど見限っていて、駅までの移動手段はみんな自転車(雨の日は家族が送る)。

いっそ別会社になってくれた方がまだ良くなるだろうし、
消えてもらっても一向に構いません。
376名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:07:10 ID:QNjGZljJ0
>>372
夜行バスって何でつか
377名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:11:43 ID:NR05T48H0
>>376
終電後に、路線沿いを走ってくれるバス。深夜バスな
378名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:17:46 ID:afZ/uxQY0
大和以西の人間は影響受けなさそうだな
学校が冬休みに突入しているのは幸いだと思う
379( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 :2007/12/20(木) 16:35:15 ID:DkoeBEdy0
>>375
http://www.sotetsu-lu.or.jp/bk/20071215issue.html

これを読んだ上で言ったほうがいいぞ
380名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:52:18 ID:itGMU2VSO
たまには南万騎が原のことも思い出してあげてください
あーー横浜からタクシーかよorz
381名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:55:53 ID:Ngadm+/gO
国鉄時代の暴動を忘れたようだな
382名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 16:57:09 ID:lHnJ4+EC0
んじゃ会社も逆襲すりゃいいじゃん。
28日から96時間ロックアウト計画とかやって
383名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:11:48 ID:YYiJ0uhmO
>379
読んだが相鉄側はHPでバスの分社化したら正社員化はやるよと書いてるぞ。
しかもバス+電車云々って聞こえはいいが、
バスを使わないユーザーには単なる電車への料金転嫁=不平等だろ。

しかも綾瀬路線はすでにバスは分社化済み。
横浜、旭の連中が市バスの給料が高いからうちらも高い設定にしろ、
というのが真相に思える。
384名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:13:31 ID:aMeO/6pCO
二俣川は、バスで行けるだろ!

二俣川 …… 羽田空港からバス
385325:2007/12/20(木) 18:15:50 ID:yV+ijSdm0
>>331
ああ、それかぁ。黄緑ってピンとこなくて黄色系は>>325かなと。
釣掛式というんですか、あのウィーンって音が子供のころ大好きで(^^)。
乗るのが恥ずかしくなるお花畑のような塗装をした車両もありましたね。
386名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:19:03 ID:OrMrgaQz0
「入社後に三年間継続して働いた非正規社員四十人を正社員化する」など七項目を要求したが
合意に至らず、今月十三日、スト実施を機関決定した。

偉い組合だな
387名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:21:28 ID:Nx8hAhT70
>>1
ただでさえ糞混みの糞浜線、臭ガミ線をもっと激混みにさせる気か?!!!
氏ね!!!!!!
388名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:23:12 ID:vv+95x9DO
で、また3月になったら、JR千葉支社恒例の(ry
389名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:36:50 ID:tcfHwcRUO
自分が中学生の時、高校の願書を受付最終日に
提出しにいくつもりだったんだけど、
その日にストをやるって言われてパニックになった
大和から希望ヶ丘までどうやって行けと?

結局中止になったから良かったけど
390名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:05:00 ID:F/3tBdCn0
>>384
!!!!!!!!!!!!
391名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:08:23 ID:F/3tBdCn0
>>368
サトームセンも (・∀・)人(・∀・) マックも閉店

良く考えたら、歩くなら立場よりあんがい地下鉄中田駅がいいかも
392名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:35:21 ID:X0SrYSia0
なんだ、身内が犯人だったから手口に詳しかったのかwwww

神奈川県警ホームページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2001.htm
悪質商法にご用心
「霊視商法」
別名「霊感商法、開運商法」とも言われ、
「先祖のたたりで不幸になる。水子の供養が足りない。家系の因縁」←ここ注目!!!!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
等と言って、不安をあおり立て、
それにつけ込んで高価な壺、数珠、印鑑等を買わせたり、
金員を脅し取ったりする商法です。
もし被害に遭われたり、おかしいと感じたら、お近くの警察署、交番、又は下記へご通報ください。
「悪質商法110番」
045(651)1194
(むごい商法なくしていいくらし)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/110855/
被害額数億円ともみられる霊感商法に警視が関与か 神奈川県警
神奈川県警警備部の課長を務める警視(51)が、心身の疲れを癒やす
「ヒーリングサロン」を装って、客に高額の宗教用品を売りつける霊感商法
に関与した疑いが強まり、県警が本格捜査に乗り出したことが19日、分かった。
警視は部下10人前後を勧誘していたとされ、警視の口座にはサロンを運営する
企業グループ側から定期的に多額の現金が入金されていたことを県警は確認している。
393名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 20:16:59 ID:ejrvfi1l0
私見だが、瀬谷から横浜までチンタラ、チャリンコでいっても90分くらいだよ。
394名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 21:02:00 ID:Ki8sn8lQP BE:1844511089-2BP(77)
どんどんやればいいよ、日本の労働者は大人し過ぎる。
395名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:07:21 ID:CxT+QmEnO
つーかさ、提案。

管 理 職 が 電 車 走 ら せ ろ。
396名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:19:11 ID:D94i6P4x0
新聞のチラシにスト予告が入ってた。
こんなの初めてだから、上司に報告。
うらやましがられたw
397名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:28:59 ID:eUSajm/W0
相模鉄道のストライキに賛成!
立て!万国の労働者よ!
398名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:33:59 ID:SbXYiKrr0
>>331
懐かしいなw
これ幼稚園時代に乗ったなw
399名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:42:38 ID:Ngg0VRtL0
ガチャピンみて〜な電車だなw
400名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 22:47:03 ID:WLKYJic10
>>395
しないだろ。
ストが突入したらスト破りもなく粛々とスト。

ところが国鉄はどっこい動いたりしたw
401名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:00:45 ID:BNrZP9/x0
どうせやるなら平日にやれ



会社休む口実になる('A`)
402名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:08:31 ID:SbXYiKrr0
横浜から大和周辺に帰るときはどうすれば良いの?
403名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:10:22 ID:ihjju8VX0
>>391
なんとマックまでも・・・!
ほんとに弥生台は廃れてくなあ・・・
って、まちB当該スレにはどうも地元不動産関係者がいるらしくて
このての話にはすぐ反応するからやりにくいんだが
404名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:10:50 ID:IJPHv/Pk0
二俣川(免許試験場)に行く時しか使わない相鉄線@横浜中区民
405名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:13:03 ID:tgDmLMPH0
>>402
藤沢から小田急。
406名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:14:14 ID:UdglZvtz0
相鉄〜DJ〜♪
407名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:22:16 ID:r8MqcwbL0
>>395
それで、電車が足りるのかな?
ストは普通に電車を動かして、改札業務を辞めればいいのに。
外国の鉄道のストライキはそうだよ。
つまり無料で乗れる
408名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:25:40 ID:rg6ACdbsO
大山コマ(木ゴマ)みたくな薄グレーで上下に紺と赤の縞が入った各駅停車が懐かしいよ。@左近山団地育ち
409名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:45:45 ID:iVeiB61U0
>>395
中途半端に走らせると積み残しが発生したりして大混乱になるから、
よほどの閑散路線でもないかぎりありえない。
410名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:48:49 ID:8pVEq77t0
鉄道労組はまだ元気があるな。それに比べうちの労組ときたら。otz
しかしストを批判するワープワって、なるべくしてなったんだなと思う…
411名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:58:25 ID:trRoqBn6O
ガンガレ!
経営側と従業員側の力のバランスが日本は悪すぎるので、俺は応援する。
412名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:05:09 ID:F/3tBdCn0
>>403
若い家族と子供が確かに減ったけど一戸建ての改築・買い替え・流入などで
街を歩く人の数は減ってないですよ。むしろ増えてるくらいで
大きな町でも起こってる現象で、ゲーセンかパチ屋ばかりになってくというね・・

旭区はバスも相鉄で
泉区より完全相鉄地域だたんですなあ
413名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:18:15 ID:PrG2s5xc0
>>407
そもそも改札システムが違うだろ
414名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:25:21 ID:ttIMbPXa0
どうせ回避されんだろ
つまんねー
415名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:36:05 ID:dg/BpNiu0
リア充ざまあとしか言えない
416名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:36:33 ID:c+iJMNmh0
年々クリスマスの立場が狭くなっているな
これもしっと団のおかげだろうか
417名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:47:05 ID:ofOoz5rc0
どうせ直前で回避だろ
418名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:56:45 ID:AU+N/lr60
>>410
相鉄は特に強いとか
社民との繋がりが強いらしい
と今年定年退職した親父が言ってた
お袋もよく付き合いで社民のイベント行ってミズポとかと会うらしい
419名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 00:59:33 ID:dDjU8ubQ0
       ___    \  全世界のもてない男たちを   /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /L,    |  \  \ 救済するため作り上げた  /    /⌒ヽ    | クリスマスとは
   ./ ト、└L, |  jJヽ  \    秘密結社!!   /::    |  ▽|  ∠   そもそも
   ハ |  \ しlv┘/|!   \ その名もステキ  /::      ノ⌒ヽ/    | なんであるか
   | 'ゝ\__> l /  ノ|    \ 『 し っ と 団 』 /    , -/ , 、_ `‐-‐、 |   杉野!!
  /| '⌒〜-イl、`ー ´(|      \        /:::    /   '''´ {   、   ヽ \______
/  .|      ,' `¨⌒/       ∧∧∧∧∧ ::::    ノ  ヾ   |   ,ハ`''"〈
  / |ヽ.    ,'    ∠-―- 、   <    し  >::::   (  人   }  イト、   )
/  ||\__,/__, <__      >ー< 予 っ  >:::::::::  ヽ、ヽ|   j   ハ  〈
──────────────<.   と  >───────────────────
    ,人,ノヽ 〈与えねばなるまい< 感  団  >       ゝ しイ    \ そう!!これは
  人ノ  ,.   ! 〉 アベックどもに ..<       > ___|__  _)  て   <天に代わって悪を討つ
,ノ'   / |  (| \  天罰を!! <. !!!.  の  >  ||  'っ h ´__  /  正義のわざ!
  ,/,/l ! ム|    ̄`――――/ ∨∨∨∨∨ \ ||l l l  \咢)P!  ̄|/\/\/\/\/
/,/ / | (_,|          / ワレらの      \   /   ,ゝ__r┘    < 決して私怨から
/゚ / / /|        /    目標わ!!    \      」 )‐<\    < でわない!!
´三:"/  フ|      /  クリスマス12月24日!  \     厂丁ト、l_   ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
 ̄ ̄  <, |     /    悪のアベックどもに     \    〉 | | |::ト、 _|\/\/\/\
へ(⌒ヽ厂 |   /正義の鉄槌を下し 根だやしにすること!!\ }  } ハ 〉{_7、\ 聖 戦 だ ! !


420名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:02:39 ID:7sY8LdenO
相鉄は今いる社員は新会社に同じ給料で出向させて、新しく入ってきたヤツから給料下げれば丸く収まるのにね。
金融機関の子会社はみんなそんな感じだよ。
421名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:13:56 ID:ey0b9RsJO
タクシー会社がアップを始めました
422名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:29:32 ID:Ohc05Jlo0
>>420
今居る従業員だけは甘い汁を吸うと言う考えが
今現在の格差社会を作ったと思わないの?
相鉄労組の思想を私鉄総連役員は見習って欲しいね
423名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:37:13 ID:Ohc05Jlo0
>>6
昔からあるよ
集札ストといい改札業務員だけストする
424名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 01:59:25 ID:Oq8tvTOsO
>>422
はて? 年配者の収入が激減したら誰が代わりに
家庭を支えたり税金払ったりするんだろう。
425名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:13:11 ID:s2N3Qgw/O
大和から海老名まで相模大野経由か…('A`)
426名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:40:16 ID:EOj8zmkB0
リアルでやったら面白ぇだろうよ
どうせできないと甘く見られてるからつけあがるんだし
427名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 02:44:45 ID:/csJtBeyO
ストって会社にとっちゃ休まれる事より、
組合の組織力行動力の高さが驚異なんかなぁ?
428名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:37:02 ID:iaWHXglzO
>>424
バス従業員の給与だけを激減させない為に分社化をさせないと云う事を
君はわからないのかな?
相鉄組合員の鉄道従業員は分社化をした鉄道会社よりベースアップは少ないはずだよ
一部に泥水を飲ませるより
全員で苦汁を飲もうと云う素晴らしい話だ

429名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 03:56:11 ID:4nUOi9hN0
赤字路線を民間におしつける市営バス
430名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:01:18 ID:bAtY8ZSNO
すもう鉄道て?
431名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:02:27 ID:1e+pvfdU0
432名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 05:51:32 ID:iMF7Ak/nO
免許とりに二俣川に。。
433名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:51:10 ID:eeLmOnhI0
>>432
大変だな
434名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 07:56:52 ID:osWtWvJU0
日本でゼネストは夢のまた夢
435名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:04:11 ID:NtoVm3AF0
しかし96時間ストいうのは凄いな。
鉄道争議が華やかなりし頃だってせいぜい48時間とかだろう。
まるまる4日止まると沿線生活は大変だあ・・・・
436名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:22:46 ID:K5bImh7iO
相鉄VS動労千葉
437名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:29:19 ID:sQeR+Caw0
相撲鉄道が24日から96時間ドスコイ計画
438名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:33:21 ID:Gj32Cws9O
オイオイオイオイオイオイオイ!
本当にやるのか!
やってくれるぜw
応援してるぜ。
439名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:33:57 ID:cW7fOGGYO
相模線なら社会的影響はあまりない
440名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:48:20 ID:lsfcosSHO
関東地連・相模鉄道労働組合 頑張れっ!

格差社会への一撃、応援するぜっ!
441名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:54:56 ID:Gj32Cws9O
バスだけでも集札ストやってくれんかな
442名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 08:58:36 ID:VWi0gGX3O
>>423
利用者側に不公平が発生するんじゃね?
443名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:02:57 ID:R8mjp3KAO
最近の労働組合は、経営者にビビったヘタレばかりだからなあ。
気合い入ったストライキを久しぶりに見たい。
444名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:04:16 ID:nXmcVCqT0
>>142
あれ俺がいる?
だが、西谷から横浜駅まで自転車で30分ぐらいでつくからまだまだ平気ニダw
445名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 09:05:52 ID:dQ1ePX5+0
>>439
お前は俺を怒らせた
446名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:34:22 ID:0YI/SKweO
労働組合ここにありと全国の名ばかりの労組に見せつけて欲しいね。
447名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:36:55 ID:w0dRtN6N0
一番いいのは電車バスは動くけどドアを開けないってのが最強
448名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:45:59 ID:IBbVBPuU0
まとめ
横浜 他線、バス有り
平沼 近くにバス有り
西横 近くにバス有り
天王 バス有り
星川 近くにバス有り
和田 バス有り
上星 バス有り
西谷 バス有り
鶴ケ バス有り
二俣 空港バスのみ
希望
三ツ バス有り
瀬谷 バス有り
大和 他線、バス有り
大塚 バス有り
み野 バス有り
かし バス有り
海老 他線、バス有り
南万 
緑園 バス有り
弥生 バス有り
いず バス有り
中央 バス有り
ゆめ 近くに他線、バス有り
湘南 他線、バス有り
449名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 11:48:49 ID:Ohc05Jlo0
>>442
集札ストは労働者の権利の罷業権行使だから
乗客の不公平云々は経営者側の処置だね
でも不公平間はあっても損はしていないと云う事実だね
450名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:14:30 ID:bXJDrgoZ0
>>5
今は鉄道でも航空でも本当に最低賃金で雇える時代だから困る
451名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:34:46 ID:pc1pUbWq0
>>412
16号線沿いは相鉄いないけどね。
452名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:41:42 ID:P4UjzEwUO
サンタさん
クリスマスプレゼントありがとうございます!
これで気になるあのコを車で送ってあげる
口実ができました
453名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:46:21 ID:govPyYHb0
B輸送線ね。
454名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:55:30 ID:hhqd0a4A0
すもう鉄道かと読めた・・・。略して「すもてつ」
455名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 15:35:23 ID:zJsymDIP0
   /匸 ̄| ̄\
   / ト、`L | jJヽ
  ハ| \レlvリ/‖ いいぞ相模鉄道!
  |ゝ\_>l/ ノ|   アベックどもの脚を奪え!
  | ⌒〜イl`-イリ   飲酒運転での捕縛に追い込め!
/ |   `ノ ̄⌒/
/ |ヽ  /  ∠_
/ || \_/_ <__
/ /||  /
 / |  |     /
/⌒  人 r-  /
  ヽノ_ \_/
456名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:40:39 ID:Gj32Cws9O
運休したら線路上歩いていい?
457名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:41:55 ID:NxCjt+kU0
市営と金中稼ぎ時ですが、何か?
458名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:43:17 ID:glKZKsKY0
赤字なのに賃上げ要求してどうすんのよ。
てか、
>バス事業の一キロ当たりの営業収益は県内トップクラスだが、人件費などの営業費用が圧迫し
他のバス会社と比べて賃金が高すぎるんじゃないのか?
営業収益がトップクラスなのに、人件費で赤字って。
459名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:43:47 ID:NxCjt+kU0
>>456
いいよ!スキップして行きな!
460名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:47:55 ID:m98hxAX00
ニュー○浜が儲かり
461名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:55:24 ID:NxCjt+kU0
>>460
今年も不義の子が生まれるんだろう・・・
462名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 16:57:57 ID:6+Hw0T/bO
>>278
同意
463名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 18:17:15 ID:R8mjp3KAO
カウントダウン
464名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:38:52 ID:BjG3Bknk0
JRから見える西横浜の組合本部の建物、いつも強気なスローガン掲げてるよな〜。
ガンガレ相鉄労組。
俺の誕生日に祭りをやってくれ。
465名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:54:46 ID:xwOESKyc0
                      /し, Xマス闘 >.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|   
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!     しっと団は相模鉄道労働組合を応援しています。
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|    
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
466名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 19:58:11 ID:bGC47LQdO
>>452
ガンバレ!でもあんまりガツガツしないようにな。
雰囲気を大事にしろよ〜。
467名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:00:24 ID:5DTursKQ0
絶対にストが無い西武線に乗る俺には関係ない。

ストってなんだよ。一度も経験したこと無いぜ。
468名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:18:04 ID:tvYsY3BF0
相鉄に乗ると、学習塾の広告の入試問題をつい見てしまう。
469名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:19:01 ID:aB3AmRio0
なぜこれをオレが大和に住んでるときにやらんのだ・・・・
糞職員め
470名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:21:29 ID:0fiQtCN10
数年後には無人鉄道になってたり。
471名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:27:04 ID:ggHlTYXU0
                      /し, Xマス闘 >.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|   
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!     しっと団は相模鉄道労働組合を応援しています。
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|    
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
472名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:27:47 ID:VXccs+aU0
>>470
なんでか存在しないよな。無人鉄道って。
技術的には十分すぎるほどできるはずだけどね。
473名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:30:26 ID:XG54o+P50
 ギュイーン
    ∧_∧        へ   ______________
    (  ´∀`)     , l__/ /
     )"  (_   //  <   SOTETSU!
   ∠二二ニ/ハ /( ̄)    \
   /    / (/∠_フ彡        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /"__ノ / (ノi
  ヽ__ ̄ ̄⌒)  _ノ
   \| ̄ ̄彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
      |  /⌒\ .\               
     ノ  |    >  )
    /  ノ   /\/            
   /  /   / /
   |─./   (  ヽ、    
   |  .|    ヽ、_つ         ヽ(・∀・)ノ ディージェイ!
    、_つ
474名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:36:00 ID:UwPzxaFUO
ゆりかもめは無人じゃない?
475名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 20:42:07 ID:1csbXdtWO
高校卒業後数年使ってないから誰か教えて欲しいんだが、
いずみ野線のゆめが丘は、相変わらず夢がない土地かな?
476佐々木晃:2007/12/21(金) 20:57:42 ID:LUD9ji7dO
>>475
うん、相も変わらず夢がないところだよ。
未だに開発の手が入らないしね。
快速だけでも通過すればいいんだけどね、ゆめがおか駅ってさ。
477名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 22:55:36 ID:InPBWwVK0
今日、西横浜駅の決起集会にミズポが来たんだが、
「明日、社民党の用事があるから」と理由にならない理由wですぐ退席
高々30分くらい居ろよ
478名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:03:30 ID:gd6KcDhL0
企業別の御用組合ばっかでスト権も画餅化してるから少しはやっとけ
479名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:07:17 ID:VdwLgHyL0
>>475
あの駅名は笑える。ゆめが丘なのに夢はおろかなんにもねえ
480名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:13:08 ID:gjteEUTQ0
客が小田急に流れ込んできたらやだな
481名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:49:48 ID:InPBWwVK0
>>475,479
JRや東急に乗り入れるようになったら徐々に発展するかもな
20〜30年気長に待てやw
482名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 23:55:58 ID:ytlYHrKA0
小田急江ノ島線利用者の私としては、迷惑な話なんですが・・・・
483名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:20:38 ID:b9EqAqEVO
最近は経団連が調子乗りすぎだから、
一発食らわせる価値はある。
484名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 00:46:57 ID:hAcEaiJV0
団結用意!
485名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:20:41 ID:IQE4MKeh0
なんか盛り上がっているな。
オレもストに参加したいな。

デモとか集会がわかればレスしてくれ
行くから
486名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:26:53 ID:1BOoBFGH0
HPトップのお知らせ文、「22日1時現在〜」だってよ。
今も交渉やってんのかな。

毎度毎度、終電遅れて客に迷惑かけても全然平気。他社のせい。
なんの工夫も改善もしようとしない連中だからなー。
こりゃマジで突入しそうだな。
487( ´`ω´)@ちゃふー ◆CHAHOOgJa2 :2007/12/22(土) 01:42:19 ID:q+qVb5F+0
>>486
時刻の部分は自動更新。単に「現在時刻」を吐いてるだけだな。
話を聞く限りでは碌に交渉できてない。既に腹括ってるからなw

終電が遅れるのは相鉄のせいじゃないだろ常考。
488名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 01:52:42 ID:pSTgJa+n0
>>474
神戸のポートライナーも無人
489名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:00:02 ID:GjlakffZO
いつも大和→横浜へ出るから止まると困るなぁ
あーでもクリスマスは何にも用事ないや…(´・ω・`)
490名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:11:55 ID:BZcbFk2oO
「相鉄線」とゆう言葉の通じなさは異常

試験場のある二俣川をダシに使わないと神奈川県民すらピンと来ないケースが多い
491名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:13:55 ID:BtSkjXCE0
東横線ならよく使ってたけど
相鉄線は田舎しか走ってないからほとんど乗ったことない
492名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:35:30 ID:ijX0jIMe0
神奈川県民の本試験と免許更新に微妙なダメージがあるな
あと陸運行きたい奴とか
493名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:47:47 ID:EWAsSnG00
それで月給いくらなんだよ
494名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 02:49:42 ID:SESdGjg20
あげるか
495名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:38:35 ID:ZoUNij6g0
喪男板は相模鉄道労働組合を支持します
496名無しさん@八周年:2007/12/22(土) 07:48:25 ID:k38laPS2O
これ毎年やってない?ストで止まった試しがないよ。
そんなことより…お前らの、上から見る喋りと無愛想なんとかしろ!
『相鉄は接客業です』POPにはホントに笑ったよ。ざけんな
497名無しさん@八周年
鶴ヶ峰→横浜までどうやって出ればいいんだよ…

タクシー代出ないし