【科学】「UFO、存在の確認なし」政府が議員質問書で閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:15:00 ID:Hr9TGrUb0
俺的見解だが、月のハイビジョン画像になーんかやべーの映ってたんでねーの?
そんで、これってどうしますか?みたいな公式見解おしえてみたいな流れで質問があがってきて、
フランスが公開しようと、日本は認めませんからっ!みたいな。
破滅するっていうのはなにかと物議があるかもと思うが、公式発表のとぼけ方が不真面目な印象を
うけたのでわ?
953名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:38:45 ID:TZMVLACG0
エリア51はもう引越しちゃったからなー…
954名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:43:03 ID:0qrCvSn70
まあ江戸っ子が月に居たら否定せざるをえんわな
955名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:43:36 ID:6mPSTlva0
UFOテロが起こりますマジで。
956名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:44:59 ID:CiQkNddS0
未確認飛行物体=海外の偵察機
闇に偵察機の危険性を述べている
UFOを見かけたらどんなささいな事でも通報すべき社会を作るのが目的なのだろう
957名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:48:16 ID:6mPSTlva0
テロとの戦いの次は宇宙人との戦い。クソアメの次の自作自演プラン。
世界中に核を降らせる気だろ。
958名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 21:49:17 ID:h2Ezr9zY0
まぁ、民主党の幹事長が本当の宇宙人だということを民主党の質問者も町村も忘れているよな
959名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:02:04 ID:TZMVLACG0
宇宙人も入国審査制にすれば全問題クリアだろ
あとは領空侵犯ぐらいか
960名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:06:57 ID:KFTAmtgr0
地球の〜おとこに〜飽きたところよ〜
961名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:07:24 ID:BwNk2B0C0
>>952
かぐやの画像がすべて公開されないのは何かの力が働いてるよな
とりあえずオカ板へ来いよ!
962名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:36:27 ID:PBZc6Lnd0
>>961
かぐやが月の人、かぐや姫を撮影していたに違いない。
しかも、ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Taketori_Monogatari_2.jpg
こんな不思議な乗り物で月まで行けるのだから、危険を感じて公開に至らなかったのであろう。
963名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 22:45:11 ID:T/q7m3Xo0
(*・∀・)ノ 大江戸ロケット!
964名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:28:02 ID:T5aoxFo90
現在の科学でさえ
ステルス機の実用化
光学迷彩の近い将来の実用化
と言う状態なのだから。

UFOが作れる科学力なら、とっくの昔に
見えない・レーダーに映らない機体ぐらい
作れるだろ。

つまり、もう我々が気づいていないだけで
一杯飛んでるんだお。
965名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:34:49 ID:TZMVLACG0
いつか素手で捕まえてやんよ!
966名無しさん@八周年:2007/12/19(水) 23:50:11 ID:j35Wl24n0
コラムの花道にて

勝谷w「この間から何話してるかというと、UFOがいるとかいないとか。
    お前らいい加減にしろこのバカヤロー!!」

小西 「でもその質問したの民主党でしょ?」

勝谷 「ん、まぁそれはいいんだけど」
967名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 00:50:40 ID:ImZPsYZa0
日清に謝れ!
968名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:07:42 ID:j42uC7K5O
有方 漢字に直すとこれか?
969名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:15:49 ID:WHOvV6BHO
せっかく会期を延ばしたのにこんな優先順位の低い話に時間を費やしていいのか?
970名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:19:17 ID:bIC8d113O
UFOネタが出てくるくらい暇なのか?
971名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 01:22:41 ID:AdbAYhz00
やだよね、血を集める宇宙人さんがきたら・・・
972名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:54:22 ID:TxyQUeyP0
>>968
中国では「飛蝶」と呼んでいるらしい。
973名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 02:57:58 ID:TxyQUeyP0
>>969
確かにその通りだ。どうせ議論するなら、高いレベルの話し合いをしてほしかった。
974名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 05:23:03 ID:JwMdw/tP0
他国の新兵器なら大変なことだし
真剣に国防を考えるなら 予算はともかく もっと議論はすべき
975名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 15:45:25 ID:wV1GWaAA0
ID:YeUM/4dn0

knowledge
976名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 17:57:27 ID:GZ3dNmhL0
>>971
宇宙人さんなら血ぐらい複製できるだろ、幾らでも。
レプリケーターで…
977名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:49:58 ID:Lj7CDVEY0
なぜ隠す
978名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 18:54:35 ID:T9cAVEDF0
くだらねー。
979名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:10:17 ID:XwU2Iwh10
UFO!!いい男
980名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:23:50 ID:Ru+ZWD7i0
よかったのか、ホイホイついてきて。俺は知的生命体でもかまわないで
生体解剖しちゃうようなグレイなんだぜ。
981名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 19:26:30 ID:kL/4irRE0
これが2chの限界なのかw
982名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 21:08:19 ID:hMxxjaVx0
かぐやのハイビジョンカメラに写ったら
ちゃんと公開してね♪
983名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:02:13 ID:TxyQUeyP0
自民党、二階総務会長が切れちゃいましたw
まぁ、UFO問題の根の深さなど全く知らない人からすれば
UFOなどは馬鹿げた話し以外の何物でもないだろうが、、、
984名無しさん@八周年:2007/12/20(木) 23:05:29 ID:TxyQUeyP0
二階さんが、防衛省に眠っている資料とか、
日米リンクシステムの実態など知ったら、どんな顔するか見てみたい。
985名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 04:20:12 ID:sILg/MP50

※まだ1000まで行っていないのに捨てるのは勿体ない。


斎藤隆統合幕僚長、今月20日の定例会見で自衛隊による目撃例の存在を全面否定。
(産経)http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201741009-n1.htm

事例がないというのはウソだろう。自衛隊には多数の事例が存在するはずだ。
トップの人間が、それを知らないはずがない。

だが、石破防衛相や幕僚長らが、迂闊に内情の一端でも語ろうものなら、それ
こそ大問題に発展してしまう。
986名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:46:04 ID:wYuyCxzV0
UFOが存在するかしないかも政治家が決められるのか。
もうローマ法王並だなw
987名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 12:47:26 ID:C0Lj2RhdO
政府は何かを隠している!!!!!!
988名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 13:32:37 ID:sILg/MP50
国が、保有情報を出すかどうかは分からないけれど、色々あるのは間違いない。
989名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:17:14 ID:LTkcqXX00
異星人は存在してて当然だろうけど、それが円盤で地球に来てるかっつーと
ほとんどあり得ない。
990名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:19:15 ID:sILg/MP50
※以下は古い情報ですが、内容自体はいつでも通用するものと思われます。

福田隆寿氏のコメント 2000年2月12日<土>
ソース http://www.ufojapan.net/bbs/log/hotline-20000205-20000229.html

日本の防衛機関のレーダーは世界的に見ても非常に優れており、
全国の約30ケ所の海岸付近に設置されたレーダーサイトだけで
なく、地上部隊の移動式対空レーダーや地上レーダー、艦船搭載
の対空レーダー、航空基地の管制レーダー、ミサイル基地の対空
レーダー、航空機やヘリに搭載された機上レーダー、レーダーを
搭載した空中警戒機など、非常に多くのレーダーが日夜稼動して
います。特にレーダーを搭載したE−2CとE−767・AWACSの
空中警戒機は、通常のレーダーには捕捉されないような極低空や
山あい、あるいは着陸している物体までも捕捉可能なものです。
991名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:23:32 ID:sILg/MP50
これらのうちの主要なものには、地球上の各種航空機のレーダー
エコーと比較分析して、それが何というタイプの航空機であるか
を瞬時に識別するシステムが搭載されています。このシステムで
飛行物体が捕捉され機種が識別不能となれば、ほぼそれがUFO
と分類され、可能であれば最寄りの航空基地から航空機やヘリが
確認のために出動します。それでその未知の飛行物体の様子がパ
イロットの目で確認され、場合によってはビデオ映像や写真に記
録されます。この対応は領空侵犯の場合とほぼ同様ですが、異な
るのは相手が地球上のものであると識別できない未知の飛行物体
であるという点です。このようなレーダー記録と肉眼観測と映像
記録を伴った未知の飛行物体に関する資料が、防衛機関には山の
ようにあると報告を受けています。またこれらは自然現象ではな
い、明らかに地球上の航空機よりもはるかに高い性能を持ち、知
的に制御された人工的な飛行物体であると判断されているという
ことです。しかしレーダー関係者やパイロットなどは全員が幹部
で、在職中はもちろんのこと退職しても法律によって厳重な守秘
義務が課せられていて、上級機関からの許可がない限りは家族に
も話すことは出来ません。これらの防衛機関に関する内容は、別
のページに詳しく報告する予定です。
992名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:26:35 ID:sILg/MP50
私は将来において、これらの防衛機関が保管する数多くのUFO
記録と、一般の私達のUFO報告が詳しく照合比較されて、防衛
機関の記録と民間の報告が完全に一致する例がいくつも見つかる、
というような時代が来ると考えています。その暁には、現在は個
人的な体験と思われている私達のUFO報告が、歴史的にも重要
な記録となることが考えられます。去年の夏にフランス政府の軍
と宇宙機関の合同研究チームが、「UFOは地球外の宇宙船であ
る可能性がもっとも高い」という内容の驚くべき報告書を一般に
発表しました。この内容は当サイトのニュースページに間もなく
掲載する予定です。日本の防衛機関も、いつかは何らかの発表を
せざるを得ない時期が来ると思われます。その日が早まるか遅く
なるかは、私達のUFO報告の充実度にも関わってくる可能性が
あります。

UFO報告は現在考えられているよりも、あらゆる意味で重要な
記録であると認識してよいと思います。

****** 以上
 

※福田隆寿氏は北海道在住の研究者で、この方面の研究をされて
おられる方です。
993名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:27:00 ID:95cHezz2O
MJ-12(笑)グレイ(笑)で、おKなんだろ。
994名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:28:50 ID:sILg/MP50
>>989
なぜですか?
995名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:30:32 ID:POyi2A9U0
そういえば昔の記録映像で、真昼間に大気圏に近い部分を
大きな隕石が航跡を残しながら地球をかすめて逝ったのあったな。
あれって相当ヤバイ状況だったんじゃね?
996名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:30:32 ID:0PBXTgCbO
未確認飛行物体はだなしっかり確認出来て無い未確認であって チラミじゃぁ確認とは言えないよ
997名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:31:28 ID:4TzB3+u60
UFO党復活きぼんぬ
998名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:32:09 ID:wEp3WFGV0
モスラヤ モスラ
 ドゥンガン カサクヤン
 インドゥムゥ
 ルスト ウィラードア
 ハンバ ハンバムヤン
 ランダ バンウンラダン
 トゥンジュカンラー
 カサクヤーンム
999名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:32:56 ID:95cHezz2O
>>1000なら宇宙人とセクロス出来る
1000名無しさん@八周年:2007/12/21(金) 14:33:59 ID:zb+miFwZ0
1000いただきますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。