【事故】アクセルの操作ミス?対向車線の橋の欄干に73歳男性運転の軽自動車が衝突、死亡。埼玉[12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
15日、埼玉県寄居町で軽乗用車が橋の欄干に衝突し、乗っていた73歳の夫と68歳の妻が死亡しました。

15日午後9時過ぎ、
「寄居町の荒川にかかる正嬉橋のたもとで軽乗用車が欄干に衝突し、白い煙をあげている」と通報がありました。

軽乗用車を運転していた無職、竹之内正夫さん(73)と
助手席に乗っていた妻の章江さん(68)が病院に運ばれましたが、全身を強く打ち、死亡しました。

警察によりますと、軽乗用車は橋のたもとの交差点で
エンジン音をたてながら時速60キロほどで対向車線側の欄干に向かっていったという目撃情報もあるということで、
警察は、正夫さんがアクセル操作を誤った可能性もあるとみて調べています。

MBS
http://www.mbs.jp/news/jnn_3733950_zen.shtml
2名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:40:21 ID:b2yFYucc0
アクセル操作なのかブレーキ操作なのかはっきり知る
3名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:45:39 ID:nwnFBGNC0
シャナナナナニーニー
4名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:49:45 ID:Y1CSG8kYO
ジジババに運転させたらダメだって。
歩かせろ。
5名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:51:17 ID:sQACgShy0
心中?
6名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:52:01 ID:9hYehir/0
停止しようとB踏んだつもりがAで、急加速。
ビックリしてハンドル切りそこね。
反対車線の欄干に追突。

ということか?
7名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:52:51 ID:CRFPNRnnO
寄居町はのどかすぎて、コワい。
8名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:53:10 ID:ViseC6TI0
今日、暴走行為をしている車を見た。
いまどき、どんなDQNなんだよって、運転席を見たら
白髪の70過ぎの爺さんが運転・・・・ ( ゚ Д゚)
9名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:53:28 ID:7zAHReay0
ジジイの自爆だけで他人が巻き込まれなくて良かったわ。
10名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:54:29 ID:2YE0aTDD0
ここの荒川は、静かじゃなかったわけね。
11名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:55:54 ID:VWw5G1tI0
今回無事に済んだとしても、いずれ他のとこで事故ってたろうな
他人を巻き込まずによかった。
12名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:57:53 ID:wpyFcbyW0
>>2の続き

■情報ニーズとは

 ネットが普及する前までは、情報は新聞、テレビなどのメディアが発信し、読者や視
聴者は、基本的にその情報を受け取るだけという一方的な流れが固定化していた。もち
ろん、投書や情報提供、苦情電話などは毎日、数多くメディアに寄せられていたが、新
聞の読者数やテレビの視聴者数に比べれば、ごく少数だった。

 一方、「イザ!」は双方向型の情報空間を目指している。まだ必ずしも十分に機能し
ているとまでは言えないが、記者と一般利用者がブログで相互にコメントし合うことに
よって、新たな発見も生まれている。こんなこともあった。

 安倍晋三前首相が病に倒れ、入院してしばらくしたころ、記者のブログのコメント欄
に、千羽鶴を折り届けて安倍氏を励まそうという有志による運動がネットの巨大掲示板
「2ちゃんねる」内で始まったという紹介が書き込まれた。

 最近になって「ところで、千羽鶴運動のその後は?」との問い合わせがあり、安倍事
務所に照会したところ、秘書がきちんと千羽鶴を受け取り、安倍氏もそれを承知してい
ることが分かった。早速、千羽鶴を撮影してブログで報告しようと事務所を訪ね、千羽
鶴を手にした笑顔の安倍氏の写真を載せた記事を投稿できた。

 これには多くの好意的コメントが寄せられ、アクセス数も多かった。従来の新聞では
ニュース価値がないと判断したであろう話でも、読者のニーズが高いもの、本当に知り
たがっていることは少なくない。それを再認識できたのも、ブログを通じてのことだ。
(以上)
13名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:59:02 ID:WSYjdW250
被害者が出なくて良かったw
14名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:02:58 ID:Liwsw4KhO
他人を巻き込まなかったことが不幸中の幸い
15名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:05:16 ID:5MS6AU4v0
おとついのことだけどさ、前をゆっくり走る軽自動車に追いついたらさ、

若葉マークと初心者マークが両方張ってあった。

前車との車間を50mはとりましたですよ。
16名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:06:39 ID:KIMWZwt+0
見通しのいい直線なのに30km位でノロノロ走ってる軽追い越したら
急にハイビームでパッシングされてクラクション鳴らされたお
追い越すときに横見たら、高齢の爺さんだったお

でも、知り合いの80過ぎてる元タクシー運転士の爺さんは
今でもすごく丁寧かつスムーズな運転するんだよなぁ・・・
17名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:09:47 ID:sQACgShy0
>>15
>若葉マークと初心者マークが両方張ってあった。

両方って?どう違うの?
18名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:10:37 ID:bJhvRGZq0
いつになったら高齢者の運転を規制すんあだ!

あんなもんプチ自爆テロじゃんか!

19名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:11:16 ID:9EH2T4GgO
・草刈り機に太ももをえぐられ死亡・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死・タイヤ交換中破裂 風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃 即死・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死・塩酸タンクの上を歩行中 足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中 頭を挟まれ死亡・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死
・ブルドーザで作業中無限軌道に巻き込まれて死亡 ←New!
だからこっち(ry
20名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:12:45 ID:nQV2iyLk0
>>17
紅葉マークと間違えたんじゃないの?
21名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:13:13 ID:bfUngyKf0
やだやだ、欄干だから良かったけど、対向車だったら・・・。
ジジババから免許を取り上げろよ。
22名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:14:41 ID:KR425J1U0
>>18
車の使用を前提に町ができてるから難しいんだよ。特に田舎は。
町づくりから見直さないと埒があかない。
23名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:23:56 ID:XLFeTC970
未来の予測図でよくある、車がパイプの中を走っているのは、高齢者が運転していて、他へ逸れないようにする為ではないかと思えてきた。

24名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:28:45 ID:kgKa4f0+0
つか70過ぎて車乗らすなよ
車の免許も定年制にしろよ
25名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:18:37 ID:3HbLu4ES0
とにかく

60歳で毎年の免許更新を義務化
70歳で難関の実技試験を追加
80歳で完全に免許更新を不可とする

また早期の免許返納者ほど公共機関の
優遇特典を多く付ける様にする

老害事故を減らす為にもぜひ法改正を希望!
26名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:23:28 ID:Ee1YfMj/0
らんかんアコがおー
27名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:24:20 ID:9fY0Ls5A0
橋の名前が違うような気がするが、細かいことはまあいいか
28名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:27:30 ID:VvvwHnu40
65くらいからヤバイと自覚して運転しなあかんな
29名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:29:47 ID:WGpQu4bJ0
今日高速の渋滞につかまってたときUターンして反対車線に入ってく爺の車を見た
高速っつても片側一斜線で中央分離帯がなくポールが立ってるってだけのところだけど

年寄りは時々こっちの予想の斜め上の行動するから怖い
30名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:30:36 ID:3tSzyvFUO
>>22
だから東京都民から吸い上げた税金を田舎に使うのは止めろと…
31名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:35:07 ID:CpC5cIQ00
アクセル操作?
よくわかんね
32名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:35:51 ID:BqzL97h/0
脳梗塞後で麻痺のある人とか、本来免許センターに届け出なければならないらしいが
届出をせずに乗っている人が多数。こういう状態も非常にこわい。
今回は、自爆だったから当事者だけで済んだが運転能力の衰えた人たちのチェックを
どうしていくか考えたほうがよいと思う。
33名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:36:00 ID:HYK7oSvi0
欄干GJ!
糞ジジイは他人に迷惑かける前に処理しないとな。
34名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:37:26 ID:050PZ6ba0
他人を巻き添えにする前に自らしんだか
35名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 00:53:58 ID:wqgcTTdH0
さっき信号無視して交差点に突っ込んでいる車がいたので、またDQNかと
思ってドライバーを見たらおじいちゃんが真っ青な顔をしてた。多分信号が
赤なのが見えて無かったんだろうな
36名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:38:00 ID:oYRQxK120
信号機のないところで停車中の軽を見かけた
事故かと思ったら、つい最近まで信号機があったんだけど、今はもう信号機
が撤去された場所だった
その軽のドライバーはじいさんだった
じいさんの中では信号機が赤ってことなんだろうけど
思い込みと条件反射で運転するってのは怖いね
事故死で逝きそうな年寄りを見かける回数が増えてきたなぁ
37名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 12:50:00 ID:P9QLG6Ye0
年寄りの事故が多く成ったな
迷惑掛けずに静かに死ねないものなのか
38名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 15:22:03 ID:igGlHA370
>>35
アンドリア人が運転していたのかよ。
39名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:25:10 ID:9sQ5mgHj0
センサー情報→CPU判断→誤操作事故未然防止・・・ってできないのか
40名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 17:26:01 ID:CrtETRTS0
軽じゃなかったら助かったかもしれんね
41名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:03:23 ID:/TP8tTqUO
>>1

ドリフト族の自爆と言いたいわけだな
42名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:44:33 ID:fsMvlxEH0
サウスパークで老人の運転について言及してる回を見たときは
ホントに息が止まるほど笑ったw
43名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:11:13 ID:eJZRPYwh0
冗談事じゃなく年寄りの運転は危険すぎる
どうやったらぶつけられるんだと思うような直線道路の脇の電柱に刺さってたり
山道でのすれ違いで、こっちが脇に寄せて停車してるのに何故か慌てて土手に乗り上げ横転とかしてる
44名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 23:07:05 ID:8Fqq4I7/0
原わ叩
善ざき
子とし
  ドめ
  アる
  を
45名無しさん@八周年
全部の車をMT車にしたら運転に自信のない人が乗らなくなって事故減るだろうな