【東京】消える「トラ箱」…警視庁の「泥酔者保護所」が年内いっぱいで閉鎖
“年末は満員御礼”も今は昔…消える「トラ箱」
半世紀近くにわたって泥酔者を収容し続けてきた警視庁の「トラ箱」(正式名称・泥酔者保護所)が、
年内いっぱいで歴史に幕を下ろす。最盛期には都内4カ所で年間約1万3000人の泥酔者を収容し、
12月の忘年会シーズンには“満員御礼”になることもあったが、昨年お世話になったのはわずかに
500人強。駅のホームや路上など場所を選ばずに酔いつぶれる“大トラ”の減少に伴い、都内で
唯一残っていた鳥居坂保護所(東京都港区)が閉鎖され、トラ箱はその歴史的使命を終える。
●一時は都内4カ所
警視庁地域指導課によると、トラ箱は昭和35年に鳥居坂(港区)と日本堤(台東区)の2カ所で開設。
その後、45年に三鷹(三鷹市)、52年に早稲田(新宿区)と順次設置された。47年にはトラ箱に
収容された泥酔者は年間1万2798人にのぼり、最盛期を迎えた。
泥酔者は警察署の保護室でも保護されるが、専用のトラ箱を設置しているのは全国でも警視庁だけとされる。
「花見や忘年会のシーズンは満員となることもあった。大暴れしていても、酔いがさめれば頭を下げて
感謝して帰っていくのが日常の風景だった」。警視庁地域部関係者はこう振り返る。
泥酔者を「トラ」と呼ぶのは酒を「ササ」と呼ぶことにちなむという。日本画のモチーフで
虎と笹の取り合わせが多いことから、「トラ」が酒酔いの異名になったとみられている。
(以下
>>2以降につずく)
12月16日17時34分配信 産経新聞(森浩)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071216-00000914-san-soci
(
>>1からのつずき)
しかし、昭和から平成へと時代が変わる中、保護される泥酔者は徐々に減少。昨年1年間に都内の
保護所や警察署で保護された泥酔者は9660人で、最も多かった昭和51年の3万5109人と比べて
約7割も減った。
「警察署にも保護室が1〜2部屋あり、トラ箱を使わなくても間に合うようになってきた」(警視庁幹部)。
そのため、平成に入ってから、鳥居坂を除く3カ所の保護所が順次閉鎖されてきた。さらに、鳥居坂保護所の
現在の収容者は1日平均1・4人に対し、警察官は6人が3交代で勤務するという効率が悪い状態となっていた。
こうした状況を受け、今年6月には唯一残っていた鳥居坂保護署も閉鎖が決定した。
●酒類の消費は増加
東京・麻布の一角に位置する鳥居坂保護所は15の保護室を備え、部屋ごとに水洗い可能なマットと
クリーニングされた毛布が備え付けてある。所内には洗濯室もあり、担ぎ込まれた泥酔者の汚れた服を
洗濯していた。「かつては警察官が古着を持ち寄って着せて帰すこともあった」と警視庁幹部は振り返る。
警察庁によると、鳥居坂保護所の閉鎖により、泥酔者保護はすべて警察署に移行するという。
泥酔者保護が減っている理由について、警視庁地域指導課では「飲酒以外の娯楽の多様化も背景に
あるのではないか」と分析している。
国税庁によると、平成17年の国内の酒類の消費量は、都内の泥酔者保護数がピークだった昭和51年と
比べて約1・5倍に増加。酒類の消費が増えている。にもかかわらず、泥酔者が減っている理由はどこに
あるのだろうか。
(さらにつずく)
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:36:30 ID:f13dpbn+0
僕の肛門も閉鎖されそうです。
4 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:36:41 ID:XjTj0l3xO
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:37:04 ID:Gt1TrEaY0
(「・ω・)「 ガオー
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:37:22 ID:A4sYcA7EO
俺vs松屋店員の熱き闘い
この店員にはこれまでも度々追い出されており、最近では食券買う前に追い出される
☆女性二人連れの前で納豆牛丼ミックス
☆従業員通用口から入って席につく
☆立ち食い
☆エロ本を読みながら食う
☆昼の最混雑時にサイドメニュー全部
☆夜中3時間爆睡
☆食券渡して店を出て、3時間後に半券を持って現れ、もうできたかと言う
7 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/12/16(日) 18:37:36 ID:MMjJXqNc0
飲酒運転への道しるべか?
「“飲みニケーション”の形が変わってきた」と解説するのは、現代人のコミュニケーションについて
研究をしている第一生命経済研究所の宮木由貴子副主任だ。「若年層には『倒れるまで飲むのは格好悪い』
という意識があるほか、上司である中高年は『最近の若者は飲みたがらないのではないか』と考え、
あまり酒席に誘わない傾向もある。会社内に女性が増えたこともあり、飲み会の重要性が変わってきたの
ではないか」と分析している。
(をはり)
※関連スレッド※
【相撲】虎ジャンパー着るな!球団もファンも朝青龍に大困惑
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197791213/
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:39:23 ID:5AvzldNg0
2げと
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:39:24 ID:gkxflT4y0
商売繁盛笹もってこいってのはひょっとして酒もってこいってのもかかってたのかな
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:39:35 ID:w9Umxj7x0
団塊世代特有の現象でもあるからな。
外での泥酔ってのは。
連中が定年退職後は
※会社以外に人との関わり持たない奴らが殆どなので
こういう馬鹿も減ったということだろう。
…もっともその餓鬼世代連中の一部はこれを受け継いじゃってるみたいだが。
中学生でも酒盛り→補導・逮捕なんて事件が起きてるよねぇ。
>>2 > しかし、昭和から平成へと時代が変わる中、保護される泥酔者は徐々に減少。
嘘だろ。金曜日の夜、電車で酔っ払いが床に小便してたの見たぞ。
by 常磐線ユーザー
13 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:39:51 ID:dgTROIwM0
,..:--,,,,_____
,.::二....---ー-、\
/ | ヽ
/ _,..一、 へ 〉、
l/ヽ ヽ,.-- V丶l
i ,.-:; : "' i .」 もうジャンパー着ないから許してくれよ!
l ノ >、 ヽヽ
i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''""
ヽ \''""ノヽ / /
_\ ヒノノ : / /
,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / /
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:40:21 ID:bPuyj0N40
理性を失うまで飲む奴ってなんなの?
飲む奴が悪いのか、飲ませる奴が悪いのか・・・
お酒は適度に楽しむのがいいと思うんだけど違うの?
泥酔者は酒を提供したお店が保護するようにすればいいんだよ。
15 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/12/16(日) 18:41:00 ID:MMjJXqNc0
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:41:38 ID:B8QPKde6O
泥酔が許されるのは大学院まで。
暴力団メイン事務所のそばにあったんだねwww
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:41:56 ID:w9Umxj7x0
>>14 >理性を失うまで飲む奴
平たく言えば、ただの「馬鹿」。
幸い、親族・友人知人の類に
そんな奴は一人もおらんから、詳細はよく知らんがw
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:42:51 ID:ipIKBvJQ0
無理やり飲み会ってのも嫌だが
嫌なくせに、無理して飲み会セッティングされて
仕方なく頑張っていたら、(幹事)女性陣がクスクス笑う
っていう状態もどうかと思うぞ
今年の忘年会は最悪だったよ
話の合う社員の人達とちょっとしたお疲れ会程度でいいのに
20 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:43:12 ID:kmPur+T2O
倒れるまで飲むのは格好悪い以前に迷惑だ
ってのが浸透したならいい事じゃないか
(´・ω・`)
21 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:43:25 ID:duvlf8FP0
酔いつぶれる前に家計がつぶれるからじゃねえ
22 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:44:51 ID:mz1dcGd90
きのうも西武線某駅前広場のド真ん中で
ちんちん出して小便してる泥酔したベロベロの酔っ払い見たな
自分がなにしてるのかわかってない酔い方。
交番のオマワリかかわりたくないのか見て見ぬふり
23 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:44:57 ID:/9Ml8xYa0
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:45:07 ID:Fyrd6eaV0
危なくて今はうかうか泥酔なんぞ出来ないもんな。
たまに若い女のトラが一人寝そべってるが信じられんわ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:45:34 ID:rWuKwsQE0
26 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:46:49 ID:rg7TdAGM0
27 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:48:53 ID:RvYW+nT9O
そいや、トラバサミってのも、最近とんと見掛けねぇなあ
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:49:23 ID:ipIKBvJQ0
もしかして、単に、警察の怠慢だったりして
一昨年100才で死んだばあちゃんに聞いたが
泥酔するのは、士農工商etcの、農以下の遺伝子が強いからだって。
身分に比例すると言ってた。
親戚友人関係で、身分が高い血が濃い人程酒が強い。
やんごとなき方々の遠縁の女の子、うわばみだった。白人レベル。
某有名政治家の息子は、人並みに弱かった。
コップ一杯の冷酒で死にそうになる俺には関係ない話だ。
たぶんいきなり病院だから。
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:51:47 ID:w9Umxj7x0
>>28 下手に保護すると
警察を訴える奴が増えてるってケースが増えてるという話も。
駅のホームなんかで泥酔・熟睡してる奴も
これからの時期、たくさん出てくるよな。
終電過ぎて駅閉める時に起こした駅員に食って掛かる馬鹿も増えてるんだってよ。
32 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:51:49 ID:45fCAmDu0
> 泥酔者を「トラ」と呼ぶのは酒を「ササ」と呼ぶことにちなむという。日本画のモチーフで
>虎と笹の取り合わせが多いことから、「トラ」が酒酔いの異名になったとみられている。
ぶっちゃけ、初めて知った
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:52:18 ID:gABHtuRC0
寅さんもいなくなったことだし
泥酔者が減ったってのは、世代間の倫理差じゃないか・・・・?
私も結構記憶を無くしやすいけど、私も含め、後日に周囲から
「えっ!? あのときの記憶無いの? ぜんぜん普通だったのにっ」
って言われるような人が多い気がするよ、若い世代は。
一次会で記憶なくしたまま、三次会まで幹事やったこともあるし。
記憶を無くしても、普通であり続けられるのは、本能レベルで
倫理観がそれなりに機能している・・・と思いたい。
昔の人たちは、酔うとすぐに本能が出る。
35 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:54:23 ID:P4o+Wqk7O
酒を醸造する技術が上がり不純物が減ったので
昔より悪酔いしにくくなったのも事実。
また昭和のよい文化がなくなりました…
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:55:43 ID:hysPdnbs0
つーか若いの中心に酒好き減ってない?
日常では飲まない。○○会とか飲むけど。
38 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:57:23 ID:Ein48jXW0
よう、そこの糞虫、おまいも世話になったことあるだろうが
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:58:27 ID:w9Umxj7x0
>>37 大学や会社単位でも、飲み会やる所はあまりないからね。
業界によっては、そんな事やってる会社・部署探すのが至難の業。
友達同士で飲むといっても、
基本、自分が喋ってない時はケータイ弄ってるしね。
40 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:58:29 ID:GtZsBFJnO
じゃあこれからは
即射殺ってことだよね
日本も物騒になったから泥酔してそこらのベンチとかでうかうか寝てられない
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:01:10 ID:Fyrd6eaV0
外で記憶が無くなるまで呑めるのが凄いよな。駅のベンチで
寝込んで駅員さんに終電は?と訊くと、もうすぐ始発が
来ますよ、といわれた上司を知ってるけど。それが三日間
続き家に帰らなかったという本当か嘘かわからない話。
43 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:02:34 ID:gABHtuRC0
>>39 > 大学や会社単位でも、飲み会やる所はあまりないからね。
> 業界によっては、そんな事やってる会社・部署探すのが至難の業。
えー、そうなの。
うちはしょっちゅうやる。
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:03:02 ID:9nXTD3LKO
団塊が枯れてきた証左なり
日本の未来は明るい
一人当たりの飲む量が減ってるのと
飲む酒の種類が変わってきたのがあるんじゃないか?
人にもよるのかもしれないが、自分の体験や見ている限り
日本酒やビールのような醸造酒はなぜか悪酔いしやすい。
さらに、他の酒とちゃんぽんにすると悪酔い倍増。
一方焼酎やリキュール類などの蒸留酒は悪酔いしにくい。
また、蒸留酒のみのちゃんぽんならそれほど悪酔いしない。
昔のオッサンたちはビールしこたま飲んだあと二次会で日本酒、焼酎。
今の人たちは最初っからサワー、二次会は行かない。
女性が昔より飲みに行くので全体としては消費量が増えてるだけのような気がするよ
46 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:04:33 ID:w9Umxj7x0
>>43 自分が働いてる業界では
(10年近く働いてるけど)1度もない。
基本的に、会社の人間とは
会社以外では関わり合い持たないし。
飯も一人で食うのが当り前な世界なんで。
記憶飛ぶよりも先に気持ち悪くなったり頭痛くなるからそこまでの泥酔ってないなあ
どんだけ頑張ってもそれはムリ
保健所の管轄に移して、引き取り手のないものは薬殺すべき。
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:06:33 ID:QPSm3Pc+0
素晴らしい、marvelous
クズの酔っ払いは路上に放置して、低体温症になってもらおう。
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:06:48 ID:VPYc3PTq0
>>42 一昔前のリーマンは朝まで飲んで会社の前でシャッター開くまで寝て、そのまま出勤
二日酔いでも許される所があったけど、今そんな事したらダメ人間のレッテルだろうな
>>29 かわいそうに。おばあちゃんボケてたんだな。
53 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:09:58 ID:aOdaNvlc0
寒い冬でストリートチルドレンやストリートギャルを保護支援する温泉ランドを
開くべきだ。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:11:25 ID:KiEUxlFKP BE:614837838-2BP(77)
若いうちは、ぶっ倒れるまで飲んでみるのも経験の一つかな。
死なない程度に…
>>47 そこで頑張っても何もいいことは無いし、飲めないのなら無理はするなよ。
55 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:15:05 ID:HjY+o0mK0
つずく???
56 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:15:05 ID:cKnogOt80
飲み放題で、安酒をあびるくらい飲むよりも
ちょっと高めでもいいお酒が置いてあるお店で
ほろ酔い気分で帰ったほうが何倍もおもろい。
しかも飲みすぎてもいい酒はなぜか残らん。
58 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:16:19 ID:vTUkYl910
>>1 どうせ署員配置の為、なにかに理由つけて新しい施設作りそう
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:16:27 ID:1fZeTxKI0
>>29 おまえは卑しい家に育ったんだな。かわいそうに。
60 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:17:15 ID:QdFJSzqP0
つまり泥酔者は路上放置で、警察は殺人幇助になるわけですね
>>56 その通り、安酒ほど次の日に持ち越す。
なにが違うんだろう?
62 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:18:46 ID:w9Umxj7x0
>>60 そこで「自己責任」ですよw
外で、後先考えずに泥酔するような奴は
まあ、どうなってもしょうがないよ……
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:20:39 ID:QPSm3Pc+0
泥酔する奴が悪いからおk
>>62 私は「自己申告」かな・・・
路上で寝るときは、必ず交番でポリスに一言かけてから、
交番前で寝るようにしてる・・・
やさしいポリスだと、始発の10分くらい前に起こしてくれるんですよね(;・∀・)
ま、こんなやり取りをしてる時は、確実に記憶があって泥酔もしてないんですが。
>>46 めちゃくちゃ羨ましい理想の職場だな。
飲めない奴、プライベートに干渉されたくない(ほとんどの人はそうか?)人は。
67 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:26:34 ID:w9Umxj7x0
>>65 いや、真面目な話、理解不能なんだがw
なんでそこまで飲むの?
どうして、そこまで酔う前に家に帰らないの?
最悪、カプセルホテルとかに泊まればいいじゃん?
68 :
るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/12/16(日) 19:26:54 ID:MMjJXqNc0
>>60 違うな
虎箱が無くなったので路上に放置
→寒さで目が覚める
→交通機関が動いてないので、自家用車で帰る
→酔いは完全に醒めていない
→飲酒運転の現行犯
→ノルマ達成
69 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:27:18 ID:mHVi4htHO
泥酔者に税金なんか使う必要はない。
酔っぱらって寝込んで凍死しようが金盗られようがレイプされようが
列車にひかれようがすべて自己責任だ。
70 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:29:53 ID:v/HTAUgiO
日本堤の保護所は確か三ノ輪の辺りだったよね。
71 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:29:57 ID:XJNnZ3x90
部課長クラスが団塊か体育会の職場だと何かあるたびに飲み会をやりたがる。
最近じゃ俺より年下や文化系の管理職も珍しくないからあまり飲み会に呼ばれないので助かってるがw
72 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:30:00 ID:w9Umxj7x0
>>66 団塊世代や体育会系が殆どいない業界だからね。
大勢で酒を飲もうとか、飯を食おうって発想自体出てこない。
そもそも仕事以外で大人数で行動しようって意識もないしね。
職場の人間関係でのストレスとはかなり無縁w
トムとジェリーで「トラになったトム」という題の話があって、
ああトムが黄色と黒のペイントで虎に化けるんだな・・・と思ってたら
家の地下の酒蔵に落ちて酔っ払う話だった。
74 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:31:40 ID:nrRpLU5n0
飲みニケーションw
75 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:32:58 ID:Vu8xBrS70
いい酒は混ぜものをしていない
だから吸収性がいい
安い酒は、えらいめにあう
76 :
欧州院 ◆Fv1UIn9Qtg :2007/12/16(日) 19:33:00 ID:CxqEmYeHO
関連スレワラタPPPPP
77 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:33:47 ID:6og+DwDV0
トラって何かと思ってたけど調べずにいたので初めて知った
>>67 付き合い・地理的要因・無類の酒好き・・・
いろんな理由で帰れなかったり、泊まれなかったり、
お金が足りなかったりするのです(;・∀・)
ちゃんと宿泊場所は確保しなきゃなぁ〜とは、常々思っているんですけどね。
>>12 常磐線てかなり柄が悪いよね。
夕方から車内に酒とツマミの匂いが立ち込める。
二度と乗りたくない。
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:36:04 ID:w9Umxj7x0
>>79 物騒な世の中だから、気をつけなさいよ……
飲む時は計画的に。
付き合い優先させて、死んじまってもしょうがないでしょ。
82 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:37:02 ID:mSqbNNtO0
最近の若い人は誰も酒を飲まないからね。
20歳代の70%は酒を一切飲まないらしい。
>>80 窓開けて、換気すればいいじゃない。ぼくはそうしてる。
>>46 そして休日では2ちゃんねるに複数レスですか。
何かしんみりとしてますね
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:40:10 ID:XJNnZ3x90
>>82 ようやく時代が俺に追いついてきたって感じだなw
86 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:44:39 ID:H8Vm/RHoO
死んだ爺さんが、よく世話になっていたらしい。 30年以上前の話。
飲みニケーション(笑)
>>81 ありがとうございます。
明日も職場の忘年会なので、十分に気をつけて、健康なうちに
帰りたいと思います・・・
うちの上司たちは、既に福利厚生で契約しているビジネスホテルの
部屋を避難用に予約しているらしいですが(;・∀・)
月曜からそんなに気合入れて飲む50代は、なかなかいません。
すべて自己責任ってことで。
90 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:52:38 ID:XLFeTC970
いままで泥酔して醜態をさらすのが普通だったのが、おかしかっただけだろ。
泥酔してひとに迷惑かける奴は
ソッコー留置所行きでいいじゃん。
なんで保護する必要があったんだ?
酒が強い(いっぱい飲める)ほうがカッコいい
飲まないと失礼である、って変な団塊価値観やめてくれ
93 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:59:36 ID:XJNnZ3x90
亡父が秩父署に無理やり泊めてもらったのを知っている俺は、
酒にあまりいいイメージは無いですw
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:01:23 ID:uP2O/exyO
昔と違って限度を超えて飲まなくなったり、
終電を気にするようになったから泥酔者が少なくなったと思う。
職場の飲み会もつまんないし。
何人かは路上で凍死。
97 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:05:36 ID:fYUtRZbiO
酒飲むことでしか仲を深められない時代は終わった。
ホームパーティ抜きのアメリカ型になればいいな
>>88 乙!俺もいつも記憶なくすんだが
飲む前は「今日はちゃんと帰ろう」って思うんだけど
「酒の一滴は血の一滴」とか言われて、つい飲みすぎて
だんだん暴走して止まらなくなるんだよな
お互い気をつけようぜ!!!
99 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:07:19 ID:0HvyoTWA0
警察は今、泥酔して道端で寝込んでる人見ても無視してるからな。ごくごくたまに声をかける振りをする。
で、その人に一般人が少しでも触れたら、窃盗・窃盗未遂で即逮捕、何がしたいんだか。
治安じゃなくて自分自身の成績しか興味ないのが今の警察。特に刑事。
100 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:09:16 ID:Z8ua6TBq0
昨晩、アメ横で人通りが多いのにオシッコしながら
平然と電話かけてる黒いトレンチコートのお兄さんがいた。
どうせならついでにスポーツ新聞読んでケバブも食う、ぐらいの
勢いのある芸当を見せてもらいたかった。
101 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:12:02 ID:dtP1wMbR0
飲み過ぎて、羽目を外して、最後は吐いて人の厄介になる人>>>(超えられない壁)>>>酒を一滴も飲まない自分
・・・まあ仕方ないと諦めているけどさ。なんで、人に迷惑をかける人が褒められて、酒を飲まない自分が責められるのかが分からない(苦笑)
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:17:37 ID:mdA0iVE00
>>101 飲まない俺が一番偉い、みたいなのはやめろよ
酒飲まなくて付き合いが悪いなんてホント理不尽
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:18:28 ID:uJRh06iZO
酒飲むヤツなんてDQNだけだろw
105 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:22:26 ID:w9Umxj7x0
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:22:47 ID:DY3aD4S1O
俺は強すぎて困る。
たまに翌日の昼まで飲んでる。
ただその翌日は地獄だが。
>>102 偉いなどとは一言も言ってないけどね。
むしろは、確かに酒が飲めないことに対して、悪く思っているけどね。
ただ、酒を飲んで迷惑をかける人よりはましだと思っているだけ。
>>106 俺全く飲めないので分からんのだが
デメリット(地獄)よりメリット(飲む楽しみ)てこと?
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:25:20 ID:d12Hn7lo0
酒をササと呼ぶのは酔っ払いをトラと呼ぶことにちなむという。
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:28:08 ID:pnMj4ZkX0
今の時代外でグデったら身包み剥がされるだろうな
>若年層には『倒れるまで飲むのは格好悪い』という意識
これやってもいいのは学生だけだろ
このニュースは民度の上昇により警察の余計な業務が減ったとして喜ぶべきこと。
113 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:31:06 ID:+8H85p570
世の中清潔になって結構なことだ。
>>1 > 泥酔者を「トラ」と呼ぶのは酒を「ササ」と呼ぶことにちなむという。日本画のモチーフで
> 虎と笹の取り合わせが多いことから、「トラ」が酒酔いの異名になったとみられている。
トラ箱に代わり、パンダ箱の設置を提言いたします。
115 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:38:19 ID:9tosIfCW0
御小遣いも無くなって、焼酎で”生苦しい”人生を紛らわせず
午後九時に帰らないと深夜割引が前倒しで結果値上げ!
酔いつぶれる前に帰るよ!
お酒は生苦しい人生をひと時紛らわせる薬を取り上げて...
自殺者がまた増えるな〜東京都大阪はまたダイヤが乱れるな
朝は我が身!
酔いつぶれも自己責任まだまだ自民党小泉ファシスト政権の力が
日本のサラリ−マンの兵卒達をを苦しめる。
>>108 106じゃないけど飲んでる時はデメリットなんて考えないよ
117 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:39:41 ID:2Hk72LXv0
宴会開いても洋食屋とか和食でも売りにする料理があるおいしい店を選ぶ。
酒が好きなら飲んでも良いけど美味いものを食おうというスタンス。
女性の出席率が良いから男性の出席も良いよ。
問題はみんな贅沢になって来たことか。
>>82 うちの新入社員も飲めるのは9人中3人だけだった
段階は相変わらず酒が飲めないと云々言ってるが聞いてるフリだけ
119 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:41:44 ID:EqtQcbcm0
つまり、酔って暴れるアフォ野郎の大半が団塊以上の世代だった事が客観的数字によって証明されたということですね
酒飲みのマナーは良くなってるの、か?
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:42:45 ID:LaCSSnFa0
スーフリといい京大アメフトといい、酒がらみの性犯罪が多かったからね。
もう若い人は飲まないでしょう。
>>117 客も要求するし、その手の店も増えたからね
123 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:43:12 ID:9tosIfCW0
東京は、バブルの時より最悪です。
たまにまとめて飲む→毎日すこしずつ飲む
に変わってきたが、歳のせいかもしれん。
126 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:50:39 ID:2Hk72LXv0
>>122 そうなんだよね。俺自身は鍋ぶた一気とかやってきた世代だから
昔の飲み会も好きなんだけど要望取り入れたら食事メインになってきた。
でも正直宴会で嫌な思いをするのもされるのも嫌だから今の形の方が好きだ。
127 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:01:52 ID:weLT6y1G0
ずっと気になってたけど、あそこはああいう施設だったのか。
麻布十番の駅からけっこう近いよ。
しかしまぁ、安い酒は本当に悪酔いするよね。
味がもう、化学的だしなぁ。
ゆっくり時間かけて作られた日本酒とか、本当においしいし、後にのこらない。
馬鹿でも正社員だからな、団塊以上は。
馬鹿が酒をたらふく飲めるのもそのおかげ。
今の世の中馬鹿が同じようにいても、同じように大酒は飲めない。
ま、友達同士の飲みで一回くらい(軽く)潰れて
限界知るのもいい勉強になるからな。
130 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:19:03 ID:bXnQTjvl0
俺は今46歳だが、若かりし時に大学に入って一番驚いたのが、サークルの
先輩が「酒が飲めないと付き合いができないぞ。今から飲め」とか言ってきた
こと。「勉強しないと後が困るぞ」とか言われるのなら納得もするのだが、
ついこの間まで高校生だった未成年に向かって言う言葉かと思ったものだ。
で、仕方なくコンパとやらに参加したら「一気、一気」の大コール。
大学というのは、勉強する場だと思っていた俺が間違っていたのかと一瞬
錯覚しそうになった。当時はまだかまやつひろしの「♪ゲタを鳴らして奴が来る〜」
の時代だったのかなあ。
体育会系の一部じゃ、いまだに意識失ったり吐きまくったり
周囲に迷惑かけることが武勇伝だからこまる
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:12:54 ID:XLFeTC970
痴漢をしても、酔ってる事が免罪符にはならなくなったからな。良い事だ
133 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:57:38 ID:BygEKkx10
団塊が酒飲んでただけなのがよくわかるな。
昔は平和な国だったから安心して酔いつぶれられたんだよ
今の時代に酔いつぶれたら身ぐるみはがされる
こういうことは無視して「昔はよかった。今の若者はマナーがなってない」と言われるわけを述べよ。
137 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 23:41:11 ID:UfjbQaXl0
昔の警視庁密着番組だと、必ず紹介されてたんだよね。
最近でないと思ったら利用者激減してるんだね。
良いことだ。
>>136 古代エジプトの時代からいわれ続けてるらしいので
人間の性なんだろう
泥酔して制御できなくなった人には罰金を、という法案通してくれ
>>136 今の若者は昔なら不良しかやらなかったことをやる人口が多すぎるんだよ
総不良化というのか
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 03:18:34 ID:XPLbNaix0
>>140 確かに。
今は一流大学の学生でも、平気で集団で恐喝や通行人に因縁付けて
殴る・蹴る・脅す・刺す…なんてのが当たり前だからね。
だから学生のいるような場所には怖くていけない。
当然ながら居酒屋やラーメン屋なんか敬遠してます。
とにかく礼儀知らずでマナーがなってない。
肩が触れた、目が合ったで当たり前に喧嘩売ってくる。
怖いです。
47歳 @札幌
142 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 07:59:38 ID:JcNaem710
友達と一緒にいても、
ケータイ弄ってる時間の方が長いしなぁ。
そこまでして他人と関わってもしょうがないしね。
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 08:05:48 ID:94OY6M/rO
>>141 昔だって安保闘争みたいなこともあったわけで
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 08:25:19 ID:/blmrUnI0
昔俺の上司がトラ箱に保護されたんだが、警察のお世話になったことで上からキツく言われた末に首吊ったよ。
まあ酔うとひどく絡むし、もともと人間的に尊敬できるやつじゃなかったからざまあ見ろだったが。
145 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 08:32:06 ID:jyd2C7TIO
団塊の現役時代ともろリンクしてるなw
団塊はいつの時代も社会の害悪で厄介者だったんだなあ
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 09:32:02 ID:3Jp8h+wQ0
泥酔者連れてきて入れるのはいいけど
急性中毒とか死んじゃったりとか何かあると大騒ぎになるから
最近は警察も厭がって救急病院か精神病院に搬送するだろ、とマジレス
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 09:38:28 ID:Kb2poIAU0
良いことなんだろうけど寂しい気もするな
148 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 09:38:35 ID:ZgtSzh2BO
南京虫とか色々配備してあげればリピーターは減るんでね?
根絶のためには閉鎖でなく消滅が望ましい
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 09:41:56 ID:fU7qg3Is0
ブタの箱に入れたらいいじゃん
そっちなら若干名空きがあるだろ
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 09:52:28 ID:FM4wIxhAO
鳥居坂に泊まった事があるけど、鉄格子の中に病院の診察室にあるみたいなベッドだけあって、
朝起きたら、鉄格子の前で番をしてるお巡りさんがネクタイとベルトと財布を渡してくれたな。
俺はすみませんと謝るのみ。
恥ずかしい経験です。
泥酔はそれだけで逮捕&警察署で食事無し3日拘禁くらいにしてもらいたい
酩酊でコントロールを失った上での犯罪は量刑を倍にしてもらいたい
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 10:07:12 ID:X7tnCKEC0
酒なんぞ飲んでもしょうがないからなあ
終電車
飛び乗ったらば
トラの檻
世相を反映してるなあ。
飲み会の「質」が変わったとオヤジ世代はなげいてるもんな。
日本文化かぁ…
無個性になっていく日本でいくら個性を叫んだってポイズン
酒もタバコもやらず体脂肪率7%ですが彼女いません。
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:54:58 ID:SB6uVRctO
廃止しないで、道歩いてる大陸と半島の人達を保護と言う事で無理矢理にでもぶち込めば治安も良くなるのに。
158 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:58:04 ID:WgKdp9OBO
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:03:03 ID:mXrWjJas0
なかなか面白い記事だな。
よいぞ産経。
>泥酔者を「トラ」と呼ぶのは酒を「ササ」と呼ぶことにちなむという。
>日本画のモチーフで虎と笹の取り合わせが多いことから、「トラ」
>が酒酔いの異名になったとみられている。
これは勉強になったぜ。
>>158 すいません。体重は77キロあります地方の大会で入賞したことありますボディビルです
すいませんすいませんタバコはすいません
162 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 14:35:10 ID:beec5j2r0
他人に迷惑を掛ける泥酔者なんて射殺かブタ箱にブチ込みゃ良いだけだし
あとは勝手に路上でくたばってくださいということだね。
度を越えた飲酒で死ぬのは完全に自己責任。
まちがっても119なんか呼ぶなよ。色が変わってかちかちになったら
保健所に連絡を。
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:04:11 ID:RnpbnKRn0
こういうのは女でも泥酔していたらとっ捕まえて放り込むの?
165 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 20:27:01 ID:kvCzDr8R0
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 21:31:08 ID:sf3GwVVU0
>>164 身内に連絡して引き取りでしょ。
連絡つかない場合はお泊りしていただくかと
そういう場合に備えて(ではないとおもうが)婦人警官がおる。
168 :
名無しさん@八周年:2007/12/18(火) 19:15:06 ID:HMqma73SO
169 :
名無しさん@八周年:
寒空の下そのまま放置でいいと思います。