【鉄道】札幌近郊のJR線で運休相次ぐ 異常を知らせる無線による停止信号発信

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:54:19 ID:5Ybqq+vb0
テロっぽいな。
186名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:56:31 ID:F8ugmGhr0
取り敢えずは今回の総括としてはテロ成功ということだな。 上の人も評価してくれるに違いない。
187名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:34:27 ID:PKw8dFaL0
うやむやにされて終わりそうな悪寒
なんか納得できねー
188名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:35:36 ID:60hhgxPy0
これってサミット時のテロの
予行演習って話だけど
マジなのか?
189名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:44:42 ID:z20PAOCf0
>>175
んなこたーない。
顔の重要度が相対的下がってカネとか他の重要度が高まるってのはあるが
どっちみちある一定レベル以下のミテクレの男は一生女に縁が無い。
190名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:44:51 ID:xAB3eItM0
テロテロ言うけど、電車止めたくらいでどういうテロにつながるんだ???
191名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:52:30 ID:vRee1wkR0
>>189
俺、そういう意図で言ったつもりだったが、もっと丁寧な文にすべきだったな
192名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:52:51 ID:BouD+Uv0O
時間の経過とともに同じ
記事がどんどん凄い事に。運休本数100本
     ↓
    214本
影響人数5万人
     ↓
    8万人
     ↓
   10万人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071214i213.htm?from=main2
193名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:52:55 ID:s3YSZs8N0
凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸
194名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 02:10:45 ID:HIWEG0wU0
原因はコードレスホンじゃね?

一昔ぐらい前の機種で非常発信と周波数が同じ物がある。
195名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:20:21 ID:K/FsxHcE0
>>168
実際に北海道まちBBSじゃん。いまさら何を。(爆)
196名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 03:42:20 ID:2ouHICwPO
交渉人 真下正義 が実際に起きたのか?
地下鉄のシーンは札幌使ったからな
197名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 06:29:03 ID:zxNZRHW10
モバイルSuica不正利用相次ぐ 被害1000万円超

モバイルSuicaの不正利用が相次ぎ、被害額が確認できているだけでも1000万円以上に上っている。
カード情報を不正入手して登録されたと見られ、JR東日本は被害届を提出、警察が捜査している。
2007年11月09日 12時38分 更新
 携帯電話に入金した電子マネーで電車に乗ったり買い物ができるJR東日本の「モバイルSuica(スイカ)」で、
昨年12月ごろから、不正に入手したカード情報で他人になりすまし、電子マネーが使用される被害が相次いで
いることが9日、分かった。被害額は確認できているものだけで約1000万円に上り、JR東日本は警視庁原宿署
に被害届を提出。同署は電子計算機使用詐欺の疑いで捜査している。

 JR東日本などによると、モバイルスイカは、氏名、生年月日、クレジットカード情報などを携帯電話に入力して
送信すると会員登録される。携帯電話に入金した電子マネーは、登録したクレジットカードで決済される仕組み。

 しかし、この会員登録の際、クレジットカードの暗証番号の入力は必要ない。また、会員情報とカード会社の情報
が一部しか照合されず、不正に入手したカード情報を悪用して会員登録された可能性があるという。不正に使われ
たカードは65枚に上っている。

 モバイルスイカでは電子マネーの入金上限額は2万円だが、使用して残額が減れば、1日何度でも入金することが
できる。クレジットカードでの決済は約1カ月後となり被害者は気が付きにくい。1枚のカードで300万円が使用された
ケースもあるという。

 JR東日本は1日の利用額を2万円に制限するなどの対応策のほか、本人確認の強化に暗証番号入力やカード情報
の照合項目を増やすことも検討している。同社広報部は「すでに再発防止対策に取り組んでいるが、今後ともシステム
強化などさらなる対策に努める」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news028.html
198名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:34:55 ID:tyoEBS820
>>133
山の手とか宮の森ってのは琴似村字十二軒といって札幌じゃなかったんだよ
この田舎者め
199名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:35:41 ID:VXD3rJmc0
>>198
で?
200名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:40:54 ID:rjR6w4JeO
>>198
だから何?
痛い奴だな。それにしても最近の札幌は
飛ばしすぎ。
201名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:41:25 ID:BouD+Uv0O
北海道昨日の大混乱の影響で、今日も運休多数
202名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:43:53 ID:xHloqs640
東京ではJRのやつら、残業手当目的でよく遅らせるぞ
特に中央線とか
203名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:45:04 ID:tyoEBS820
>>142
>中央区以外は元々札幌じゃないし・・・

またまた田舎者の「知ったか」が始まったね

明治末から戦前まで札幌の市域は不変だけど
中央区は西19丁目まで札幌、西20丁目通りから西は円山村
苗穂駅と東橋を結ぶ線まで札幌、東は雁来村
白石区は菊水の東高辺りまで札幌
豊平区は豊平、旭町、水車町まで札幌
北区は北24条駅の近くまで札幌
東区は東区役所周辺まで札幌
204名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 09:48:23 ID:VXD3rJmc0
>>203
札幌の人間なら常識だね
で?
205名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:02:27 ID:tyoEBS820
>>178
地方から出て来て小金を貯めた奴が
円山に住もうとしたけど土地がないので
住所は琴似町宮の森だけど山沿いの円山に近いところに家を建てた

いつしか地方出身者たちの間で
宮の森=ステータス
という都市伝説が信じられるようになった

でも大きい家が建ってるのは山沿いだけだよ
下の方は普通の郊外の住宅街
206名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:05:17 ID:VXD3rJmc0
>>205
それいえるな
札幌に本社なかったり、もしくは地方から本社を移して来た会社の経営者の家多いしな
わかさいもとか
207名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:08:58 ID:tyoEBS820
>>167
良いところに住んでるな
そのあたりは田舎者に不人気なので
札幌中心部の中では地価が安い
けど大通やすすきの周辺から歩いても帰れる
ということで俺が密かに狙っている場所でもある
東京から見れば一戸建てでも只みたいなもの

しかし札幌では仕事がない・・・
208名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:11:02 ID:VXD3rJmc0
>>207
仕事無いわけないだろ
もしないならなんで毎年毎年北海道東北から人が流入してるんだよ
209名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:37:58 ID:tyoEBS820
>>208
自分を基準に考えるから恥をかく

俺が言ってるのは今の年収を維持できる仕事

札幌の一戸建てが只みたいというのがヒントかな
210名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:43:20 ID:VXD3rJmc0
>>209
恥をかくというか君の文章が不十分
211名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:44:01 ID:zsePAoYy0
こんなシステムあるんだねえ
212名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 10:45:41 ID:TxG9jCKjO
防護無線かい?
213名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:40:02 ID:0qHz7vNp0
ウゴウゴるーぅぅぅぅぅうcがぁぁぁぁぁぁっぁぁぁx

214名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:50:29 ID:3V4oUfcdO
>>205 札幌も地方じゃないの? 目糞鼻糞を笑う?
215名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:52:32 ID:YAuks9Cp0
かもかもなんみょー
216名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:55:38 ID:AoR1T5KN0
東区環状通り東あたりが札幌村で札幌の起源
大友亀太郎もあそこらへん。
217名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:56:32 ID:VXD3rJmc0
>>214
はい、定番の煽りきました
残念ながら、日本語での「地方」と言うのは絶対定義ではなく相対定義
例えば東京から見れば大阪は地方だが奈良から見れば大阪は地方テじゃなくなる
なぜこんなことになったかと言うと、日本語の「地方」には「ローカル」と言う意味と「ルーラル」と言う二つの意味合いがあるため、
218名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 11:57:55 ID:AoR1T5KN0
>>208
ナイナラナンデ?
ダイダラボッチ?
219名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:01:32 ID:AoR1T5KN0
>>217
結局札幌は都市といえども景気悪いし、名古屋、福岡とくらべても
全然企業も成長しない。しかもいろんな破綻とトップランナー(拓銀、夕張)

ちょっと自覚した方がいいよって意味だろよ。
220名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:04:44 ID:VXD3rJmc0
>>219
そこまで深く考えてないと思うぜ
それに福岡と札幌の対人口比GRP比較したら札幌のほうが上
もし福岡の景気がいいなら札幌もいいことになるが
それに夕張はまったく関係ない
そもそもなぜ福岡?
221名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:30:31 ID:3V4oUfcdO
様々な偽装が起こり、経済も破綻した、かりが横行する理由が、自分達は他の北海道の人を貶めるのはOKでも、自分達に対する批判は許さないという卑しい札幌地方人の性質をみてよく理解できました。
222名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:42:18 ID:M7rREq3D0
>>214
フッフッフッ、中央区以外の札幌市民は
中心部にお出かけするときは、「街」に行くって
言うんだぜ。
223名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:14:26 ID:1ZZFQ1Ww0
>>222
だからどうしたw
224名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:23:12 ID:1ZZFQ1Ww0
>>221
>様々な偽装が起こり
一件しかおきてない
>経済も破綻した
北海道が破綻して札幌がしてないから人口増えてるんだろ?
札幌の出生率は全国でトップ争いする低さなのにもかかわらず
>かりが横行する理由が、

>卑しい札幌地方人
>>217参照
225名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:21:16 ID:0qHz7vNp0
で、出来た!!!!!!!!!!!!!!!
ID変わった。
226名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 17:56:09 ID:/i27lRJ/0
>>222
中央区だけ札幌とかいうのって田舎生まれの人でしょ。
>>203-204参照

札幌の「まち」は札幌駅、テレビ塔、大通駅、すすきのを結ぶ狭い一郭のことだよ。
227名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 18:14:11 ID:tv6H2V800
JRのシステムって古いよな?
通信とか信号の方、

東と東海が少しマシなくらい??
228名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 19:13:47 ID:BI98YPNj0
毎年粉飾決算で赤字回避だからなぁ
実際の設備投資額は公表値の半分以下だろうな
229名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:59:28 ID:BouD+Uv0O
230名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 10:24:40 ID:9rERBDSq0




おまいら、防護無線機が出品されているぞ!
これを購入して、配線して、ボタンを押せば同じ事象が発生するw

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62600521

231名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 11:45:01 ID:+wNyXISi0

あ〜あ
犯罪教唆で捕まるね
232名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:08:58 ID:iA+ZfDvJ0
全部ワル鉄ちゃんの仕業w
233名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 12:23:02 ID:Hy8dpMpl0
>>230

>・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの

ワラタw
234名無しさん@八周年
あげ