【和歌山】市長は「殿」「様」じゃない 申請書の敬称見直し 次回印刷分から「市長あて」に変更…田辺市
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
市長は「殿」「様」じゃない 申請書の敬称見直し
田辺市は13日、申請用紙にあらかじめ「市長殿」「市長様」と印刷している敬称について
見直すことを明らかにした。経費節減のため在庫分は使い切り、次回印刷分から変更する。
早ければ年明けにも「市長あて」の申請用紙が使われる。
市議会一般質問で小川浩樹議員(公明)の質問に答えた。
小川議員は、住民が申請する市長あての申請用紙には、
様か殿と敬称付きで印刷されていると指摘し「市長あて」とすることを提案。
「申請者が記入するのならまだしも、
初めから敬称付で印刷されているのはいかがなものか」とただした。
これに対し、岡本美彦総務部長は「提出先を明確にし、
申請者の利便性を考慮して殿や様を付けて印刷している」と説明。
しかし、自らの名前に敬称を付けることは社会慣習上適切ではないとして、
「市民の目線で職務に取り組むという意識改革につなげるためにも、
法令で定められた様式がある場合を除き、
市の執行機関あての文書全般について敬称の見直しを図りたい」と答えた。
市総務課によると、申請用紙の「敬称」の見直しは県内9市では和歌山と新宮に続き3番目。
紀伊民報 ('07/12/15)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=137154 【「田辺市長様」と印刷された申請用紙】
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1371541.jpg
『殿』は目下?
3 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:25:47 ID:dFgzZt+5O
は
殿は下だと思うんだが
5 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:26:26 ID:ag9ruZtX0
6 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:28:44 ID:FkBmMbx9O
市長は住民の コマヅカイ なんだから敬称はおかしい
市長あて で当たり前だろ
但し 役所で働く奴らは 敬称をつけるのは当たり前
だから役人の目線で書類を作ってるから悪い
7 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:30:28 ID:euYICUZ20
申請書なんだから、相手に敬称つけるのあたりまえだろ
議会で、こんな揚げ足取りしかすることないのかよ ばーか
小学校の学級会並な議題だな。
9 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:31:52 ID:6sNa3kND0
「殿」は、文字の崩し方があって、目上、同格、目下と
使い分けると小学校の時習わなかったか?
そんなこと、どうでもいいから、灯油券おくれw
10 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:31:54 ID:W7YMt25X0
市長「さん」だろ。
あんたはやりすぎた。
街は今までどおり、俺たちヘッドギアの好きにさせてもらうぜ。
ゆうきまさみ
11 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:32:53 ID:we7rYQ6C0
12 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:33:37 ID:LEbWIwS20
でも公務員試験の合格通知とかぜったいこっちのことを殿といって様とはいわんよな
こんなどうでもいいことに金と時間を使うのはバカだろ
14 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:35:25 ID:38c0GEmq0
出す人が線を引いて訂正するだけじゃね?
15 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:37:48 ID:0Oq4cYCQ0
「市長ちゃん」でOKじゃね?
16 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:39:11 ID:B5zYjWGQ0
「市長」だけでいいだろ?
17 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:40:58 ID:MQaP8weR0
「宛」を二本線で消して
「様」って書き直す礼儀作法があるんだが
これって最近でも通用するのかね
18 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:41:21 ID:ytnCTe/AO
殿で来たらぶっ飛ばすけどな
19 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:41:29 ID:AGhSGsUzO
殿でも様でもいーじゃないか
相応しいのは「行」じゃないのかな。
まぁ、俺が送る立場なら殿つけるけどね。
やっぱり多数の信任を得た人にはある程度は尊敬を払うべきだ。
そろそろ殿様のAAが貼られる。フルボッコの用意だ
閣下でいいじゃないか
あい〜ん
24 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:44:01 ID:/qcpjb4c0
「〜行」を「〜様」「〜殿」に書き直すのマンドクセ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:44:42 ID:d/Xk4FQHO
>>1 むしろ
>>17の礼儀の有無でふるいにかけられそうw
採用試験とかな。
>>24 むかしそれがメンドイから最初から「殿」「様」になったのになwwwww
目上に対して殿にしてる奴はアホ
28 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:47:24 ID:DwTQUI7c0
社長様とか社長殿とかいうのか、っていう話でしょ。
常識のない公務員はくたばってください。
29 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:48:21 ID:gBV2CXoaO
〜あて
というのは役所での起案文書の定型やん。
役所目線であることには違いがない。
30 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:48:22 ID:7RMGhj5A0
市町御中じゃなかったのか?
31 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:48:34 ID:fcdekmjV0
>>17 自信ないから本見ながらいつもやってる
公務員の〜長とか宛ての書類も腰が低くて様を2重だなーと思いながらも
相手が偉いという気持ちを込めてつけるのが習慣になってた
あー間違ってたかもだ
普通
○○市長 ○○ ○○ 宛(差出人が取り消し線で書き直し)or様or殿
じゃね?
33 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:49:35 ID:tEsSTgy3O
この人、返信用封筒とか書いたことないのか?
返信してくれる人の手を煩わせないように、自分の名前の下に最初から「様」を書いとくのは当然のマナー
最初から「殿」と明記しているのも、市民の手をわずらわせないための配慮だろ
社会人なら、どんなに気に食わない相手であっても、敬称つけるのは当たり前だし
マナーなんてクソくらえ市長いらねな人は、殿に二重線でも引いとけ
>>25 筆記試験で使った消しゴムのカスを、
きちんと片づけるかどうかだけで決めるところあるだろ?
何が問題なんだ
宛でも良いんだっけ?
市長行きだったら、行きを消して御中だな。
37 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:50:50 ID:aX7fjPbfO
最低限のマナーなんじゃ?
借金取り立てでも様付いてるんじゃないの?
馬鹿な平等主義のせいで、へりくだるという日本の伝統も失われつつあるのか?
39 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:51:03 ID:PdcPCn+AO
くだらねぇ・・・・
こんなんで税金から給料貰ってんだぜこの馬鹿共
28が常識ねーじゃねーかw
お前は公務員にもなれないなw
部長殿、課長様とは言わないように、役職に殿、様をつけるのは間抜けだな。
42 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:52:19 ID:nrNi/0ZMO
普通に殿でいいじゃん。
市長に様は違うけど。
勝手に日本の文化を壊すなよ。
「長」そのものが目上の人間に付ける敬称だからそれ以外はイラネ。
44 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:54:39 ID:QaTtTgc1O
いつか役人の反乱が起きるぞ
ってーか、市長(役職名)+様(敬称)っていいの?
名前+様か、役職名のみ、とするのがマナーだと思ってた。
社内だと役職が尊称になるが、外からだと地位表す記号なので、手紙送る時は尊称つけた方が無難。
>>26 まあ、ビジネス文書的にはさいしょから「様」はやっぱり滑稽だよ。
49 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:57:10 ID:aS6Zi42U0
〜市長 逝き、が一番いいんじゃね?
50 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:58:49 ID:q/g0FJc50
>>31 もう、済んだことだ。くよくよするな。 俺は、
御中と直したつもりが 最中でだしたことがあった orz
>>47 社外でも「○○部長殿いらっしゃいますでしょうか」とは言わないな…。
たとえ誰であろうと自分とこの組織においてある書類で
自分あての手紙ださせるのに敬称つけておくってのはおかしいだろ
ぶっちゃけどうでもいいけど
もう、
行 様 殿 君 ちゃん
市長 野郎 魔王 博士 マン
とか沢山選択肢用しておいて○つけるようにすれば良いんじゃね?
ちなみに今、俺は桃鉄やってる。
54 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 17:59:53 ID:4KiGnmiT0
そんなことわざわざ議会で取り上げる問題なのか。
自ら王様と名乗るペテン師にも指摘してあげてください。
デーモン小暮「さん」とか、どう考えても変だよな?
ニュースとかでも、市長、社長、大臣には敬称なんて附けないじゃん。
57 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:00:41 ID:o/xZ0xL80
どうでも良い
自敬表現が許されるのは、戦前までの帝ぐらいなもんだよ。
59 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:02:51 ID:X+6+k37VO
他にやることないのかwwwww
〜殿って目上が目下に使う言葉でしょ
いちいち線で消して書き直す手間が増えるだけだろ
言わんとしていることはわかるが、
「宛」や「行」を消して「様」を付ける手間が増えるな。
63 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:08:51 ID:k8uWA80B0
市長の名前の下に、「市長」ってだけ書けばいいんじゃない?
職員だとか業者はまたちがうだろうけどさ。
65 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:11:31 ID:G+qpphmN0
「市長様」って印刷してあったら二本線で「様」を消すなw
66 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:12:36 ID:eBtc9BIo0
出す相手が誰だろうが「様」をつけるのは礼儀の範疇だと思っていたが…
68 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:17:56 ID:z5aJSWJG0
確定申告の宛名は○○税務署長”殿”って書かなくてはいけなかったので、
丁寧に”殿”だけ 大きく太く書いて送っていた。
最近は指定されてないが、怖いので より大きく太く”殿”って書くようにした。
これは○○市長個人あてじゃなくて、行政庁としての市長(機関)に対してのものだから、敬称はいらんだろ
暇な議員もいたもんだな
>>67 ○○教授様 とか ○○先生様って書くの?
地方で暇じゃない議員がどれだけいるというのか。
『市長は「殿」「様」じゃない』じゃなくて『市長は「殿様」じゃない』ってことだろ?わきゃやま平和だな
>>67 役職名に重ねて敬称をつけなくてもいいのでは?
それをやるのは校長先生と天皇陛下。
議会でやることか?馬鹿丸出し
んで、職名には「様」でなく「殿」ね
「様」は個人に付けるんだよ
ちなみに、むかしの宮中での御所言葉だと、「さん」こそがもっともふさわしい敬称になる。
「さま」は武家風、東国風で無粋とみなされる。
明治天皇も「明治さん」ていうのな。「明治さんはおからださんがご立派さんで
あらしゃいました。」(明治天皇陛下は大柄な体格をしておられました)
とか、「大正さんはおからださんがお弱さんであらしゃいました。」とかいう。
>市長は「殿」「様」じゃない 申請書の敬称見直し
この記事の見出しおかしいだろ?
市長宛の手紙なら、「殿」「様」でいいじゃないか。
もちろん、市役所が自分で書いてる紙に「殿」「様」と書くのはおかしいけど、
そこは、最初は「あて」で、申請者が「殿」「様」って書き直すのが正しいでしょ。
78 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:30:09 ID:eBtc9BIo0
まあ、常識的にいって、自分に敬語をつかっていいのは、天皇陛下だけ。
往復はがきの返信で、自分の宛名に「様」をつけたら、アホだと思われるよ。
重箱の隅だけど、市民が出す申請書にあらかじめ「市長様」って書くのは、
公僕(social servant)の意識としてどうよ?って疑問は当然だと思う。
79 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:36:46 ID:urdeI38d0
市長様と書いたって普通文書係が開けるしな。
市長個人名で書かれても場合によっちゃ開ける。
81 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:40:35 ID:vKUpsoDD0
郵便で国家試験の受験票を送ってもらう手続きで、返信用の封筒に
自分の住所氏名を表書きするときに、どうせ「様」に書き換えるんだろうから
その手間を省いてあげようと思って、「様」書きしてたら、ご丁寧に二重線で消した横に
「殿」って書き直されて返信されてきた。
で、反省して翌年は「殿」書きにしておいたら「様」書きに訂正されて返信されてきた。
敬称として定着してるのは知ってるけどさ
なーーーんで目下宛が「殿」なん?
理由もはっきり分からないルールに従わなきゃいけないのは、
やっぱり釈然としない。
83 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:51:10 ID:2UnVhgEB0
このまえ、卒論のためらしいアンケートの返信用封筒に、自分の名前に様をつけて
いた大学生がいてちょっと笑ったけどね。
84 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:57:24 ID:S+vhi+yw0
呼称にすぎないのに、こんなのに文句付けてる奴と受け入れてる馬鹿は氏ね。
>>83 よく状況わからんけど、お前が発送するときに郵便局員に「様」を書き足されて恥かか
せることになるからじゃないのか?
85 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 18:58:15 ID:QtHSSV210
教師や医師なども先生とか呼ばない印象操作作ったりマスゴミは必死だからなw
議員は先生って呼び合ってんのにw
どうでもいいだろ
>>83 相手の手間を省くことを考えると、「行」を書いて、二重線して、「様」だな。
88 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:03:02 ID:g/rAIDSyO
役所に出す書類も意味ないのが多いよな。
全部見直したほうがいいんじゃね。
89 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:04:03 ID:KqLmAaSF0
>>83 書く手間省いてくれたのだから馬鹿にする必要は無かろう。
>>84 日本人は、作法を重んじる礼儀の正しい民族だからね。
自敬表現なって、お粗末なものは無粋なんだよ。
●●市長
で問題ないのでは?
宛を付けると言い放つ感じがして嫌だなあ。
御侍史とか御机下でもよい。
〜殿って普通に仕事でメール書くときに使うんだけど
入社時のビジネスマナーでそう教えられた
94 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:26:17 ID:2UnVhgEB0
返信用封筒の自分の名前に様をつけるのが、相手の手間を省くという
一歩斜め前に進んだ今風の作法なのかもしれんが、やっぱ、笑ってしまうな。
正直どうでもいい
「市長は偉いんだ、様をつけろこの平民野郎!」
っていう考えじゃなくて
「普通誰かに書状を書くときは様宛と書くから
申請者がいちいち書かなくていいように印刷しておこう」
っていう考えの下でなってるんじゃないの?
96 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:43:22 ID:+V6ah8qY0
市長様or市長殿と印刷されててもいったい何が悪いのか。
いちいち「あて」にしろなんて趣旨は理解はできるが、奇妙な感じ。
なんかどんどんメンドクサイ変な世の中になってしまいそう・・・。
97 :
1000レスを目指す男:2007/12/14(金) 19:46:27 ID:9Ed611mO0
まあ、様は変だろ。
殿なら、特殊用語だから許せるけど。
商業慣行でも、やたらに様つけるのは、本当に笑えるよね。
自分の故郷がスレタイにあったんで驚いてしまった。
市長たん
市長たま
100 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 19:58:14 ID:6HFA+SHX0
市長様って変だな
部長様社長様と同じだ
102 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:00:24 ID:LIyWKgesO
「貴下」でぉk
103 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:02:19 ID:01crz6P90
京田辺市って、確か「六曜は部落差別」って問題が起きたところ?
104 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 20:20:25 ID:zxLKg5Oe0
「様」を斜線で消して「ウオンチュー」って書けばいいんじゃね?
106 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:13:20 ID:vxUrykI70
大学の志願書類を請求すると、返送される書類に含まれる
返信用封筒にプレプリントされている宛名でその大学のレベルが
推察できるのな。
ある大学は「○○大学 行」と書いてあり、
ある大学は「××大学 御中」と書いてあったりする。
結局は「御中」みたいに書き直されて無意味に終わる予感
某銀行のクレジットカード申請用の印刷されたハガキに
「●●銀行御中 〜カードを申請致します」、とクソ生意気にも書かれていたので、
「●●銀行あて 〜カードを申請する」
などと尊敬語、謙譲語を全部赤で直して送ったら、はねられた
109 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:34:20 ID:oMbK8FYc0
まーだそんなことしてたのかw
殿様にしよう
111 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:36:12 ID:6jeOsyUb0
市長
これ自体、すでに敬称込みだろ
112 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:41:01 ID:puN0iei10
113 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:41:43 ID:damWgoig0
市長閣下
114 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:45:50 ID:yvFTB7BaO
田辺の市民団体がルナ先生、校内写生を打ち切りにした恨みは忘れない
龍神村が合併したところか
田辺市に用があるなら、市長ではなく、市役所御中とかでもええんでないか
116 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:48:31 ID:PgUYeyQ20
どうでもいい
○○市長 山田 一郎 殿
じゃないの?別におかしいとは思わんが。
会社でもいるよ
○○部長殿 とかメールで送りつける平社員
>>117 殿は本来は目上→目下、もしくは同位の人宛に使う敬称。
120 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:52:26 ID:FUd1Hpl3O
>>55 この前NHKで「ゲストはデーモン小暮閣下さんです」って紹介されてた
121 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:52:49 ID:6jeOsyUb0
競馬欄に、
よく「殿一気」って書いてあるんだけど、初心者の友人は、
殿様のことを想像して、いったい何なんだ??と不思議がっていた。
122 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 21:55:40 ID:4KiGnmiT0
同感、政治家、役人に敬称使うのは常識からしていかがなものでしょうか。
中国のコキントーに閣下と呼ぶバカな国会議員
は、同じく非常識、無教養、カス、ボケ、バカ、アホ、クズ、地獄に堕ちろですよね。
そもそも市長の後に宛も殿も様もいらんでしょ。
敬称を付けたければ、
「田辺市長○○様」
と書くものじゃないか?
ワダサンさん
流石、同和帝国の紀南だな。
ダメ議会w
>>117 市長変わるたびに印刷しなおしじゃ、無駄が多いだろ。
>>119 殿は邸宅を表し、官職名につけて使われていた。
その経緯から、個人的な付き合いでは殿は基本的につけない。
個人的な付き合いでつけるときは、目上にはつけない。
会社や役所では、目上に殿をつけても何の問題も無い。
129 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:41:32 ID:EpG2MWeO0
小川市議は2225票で当選。市議の定員多すぎ。
逆に最近じゃ企業でも客相手の書類で「御中」とか印刷してるのもあるしな。
うぉんちゅー
げっちゅー
ふぁっきゅー
って書いておけ
132 :
名無しさん@八周年:2007/12/14(金) 23:51:26 ID:pnu+2FIhO
>>123 次長と○○の間に1文字分の空白が入れば完璧
どーでもいーいですよ♪
これって、市役所のボールペンのインクの消費が激しくなるだけじゃないの?
肩書きに殿や様をつけるのはバカですか?
韓国語にはそういう流儀があるが(例、将軍様)、
日本語にはそういう流儀はないはずでしょ?
136 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:22:37 ID:GcqkJHsz0
○○部長 ○○課長 は敬称なのに
○○市長 が敬称じゃないとか、どんだけ一般常識ないんだ?
137 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:24:16 ID:P5rmVqxp0
しかし議会でずいぶんちっせーこと議論してるな
138 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:27:55 ID:8Cc/LLNYO
139 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:34:12 ID:DTJVhfx+0
○○市長ライライラ〜イ
で、良くね??
市長 ○○ 殿
これで解決。
あとは、
○○っち
○○ズ ブートキャンプ
でもOK
141 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:41:39 ID:dbhDoE5b0
殿は上下感じない。礼節として一歩間をおく感じ
「様」をつけるキツいと感じる場合かなあ
俺は相手がいちいち様や殿のハンコ押す面倒を削減するために
自分宛の返信用封筒でも様と付けてるけどね。こんなのはアホじゃないかと。
143 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:45:17 ID:dbhDoE5b0
Dear 市長
144 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:47:03 ID:COLAr3vg0
まあ、ふつうは「〜行」とかにするよね。
146 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 00:54:08 ID:wowQvWYZO
147 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:02:42 ID:s3YSZs8N0
最近の人は殿が目下宛てなのか目上宛てなのかわからないようだから
殿のあとに下を書いて市長殿下にしたらいいのでは
まあ確かに市長の下に更に敬称つけるのは変だわな
149 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:07:25 ID:F/beX7J30
未だ日本は官僚国家、ひいては封建国家の体を未だなしてる。
仕方ないだろうな。
150 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 01:11:11 ID:L0he2XNc0
市長とか役職名は殿で良いと思うけどな。
氏名を書くんなら様付けだと思う。
151 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:12:18 ID:qvoD1hMZ0
「役職名 + 殿」は、「右大臣殿」のように昔からある正しい書き方。
だから「市長殿」はおかしくない。
ただ、手紙の宛名書きのような場合なら、「○○市長 山田太郎様」の
ような書き方もアリで、これが一番無難なように思っている。
152 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:13:25 ID:IiN+ivxr0
何がどう問題なのかよく分からん
こんなことに金や労力使うほうが問題だろ
153 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:14:10 ID:zjKibAoi0
市長へでいいだろ。
154 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:25 ID:VzDrgeXG0
ヨンにも様いらないだろ
チョンなんだから
155 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:16:34 ID:mbKvWj9l0
殿はちょっとオタクみたいだしなw
○○市長 ○○○○ 様
で良いんじゃない?
157 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:17:45 ID:S0+stxzy0
こんなの形式的もいいところだから○○市長宛で良かろう
市長名すら不要
○○市宛でもいいかも
松井秀の批判かと思ったw
市長行きでいいよ
159 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:51:05 ID:kA55+gPE0
んじゃ前と後ろにサーをつけろウジ虫ども、記載すればいい。
160 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 12:59:51 ID:c9AOmrbT0
>法令で定められた様式がある場合を除き、
>市の執行機関あての文書全般について敬称の見直しを図りたい
どうでもいいかもしれんが、その「法令」の具体例が気になる
161 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 13:15:29 ID:S5binPVp0
>>159 鹿児島弁で、”xx様”を”xxさぁ”と言うが、薩英戦争の際に上官に対し、
”xxさぁ”と言ってるのを聞いた英国人が真似したことから"Sir"が英国海軍に
広まり、敬語の表現として英語に定着した。
163 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:29:03 ID:0mSxXHRB0
「和歌山県民はみんな漁師の子孫だから身分制度と余り関係が無いので、和歌山の方言には敬語が無い」
っていう風なことを司馬遼太郎だったかが書いていたのを思い出した
164 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:40:57 ID:60duEWnC0
>>160 市町村長当ての申請書での具体例はちょっと思い浮かばんが
役所に出す申請書って、条例や法律で書式が決まってる場合もあるし、
国からの依託事務みたいなもんなら霞ヶ関のお役人が決めた書式を
守る必要があるわな。
そういったモンがあり得るという選定での逃げ口上なきがする。
公務員はもっとほかに考えることあるだろ
166 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 20:46:51 ID:WHqfhOUH0
普通は、○○市長宛でいいんだよね?
役職宛てには『殿』、個人名宛てには『様』と区別することを知ったのは社会人になってからでした…
168 :
1000レスを目指す男:2007/12/15(土) 21:11:51 ID:TV4nHSi30
大体、様・殿については十何年前に大論争があったんだよ。
若い人はそういう背景を知らないから、トンデモな蒸し返しを平気でやるよね。
無知で愚かしいというしかない。
漏れも結論は忘れたけど。
169 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:14:05 ID:P9jfUUEY0
市長(笑)
170 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:21:53 ID:xEzVw+uO0
役職には殿。
名前には様。
組織には御中。
会社なら気付。
医者なら御侍史・御机下。
テメーには行。
テメーの役職には宛。
各位には何も付けない。これらに上も下もない。
名前に殿を付けるのは目上だろうが目下だろうが止めとけ。
ご苦労様みたいなもんだ。
171 :
名無しさん@八周年:2007/12/15(土) 21:25:24 ID:wmf80Iob0
田舎はいいねぇ
こんなバカみたいなことやってて泰平なんだからねぇ
市長わて
某社の新人教育の、ビジネス文書の講習では、「〜課長」「〜社長」等の肩書きは既に敬称なので、「様」ではなく「殿」を付けろと
習ったが、今は違うのか?
「様」で終る場合は、「社長 △△△様」「市長 △△△様」と肩書きを、頭に書けとも習ったが・・・・
え、殿もいらないんじゃないのか?
「社長」とかですでに尊敬語だと聞いたが
>>174 うん。講習会でその点も言ってた。
ただまあ、役職だけで区切るのも・・・ってな感じで、「殿」を付けると言うことだった。
もうそこ辞めちゃってるけどね。(某ITメー子)
「殿」は殿様のことでしょ?
「様」はお客さんに使う言葉でしょ?
どっちにしても、市長なんかに使うべき言葉ではない。
市長や議員、公務員なんかは呼び捨てでいい。
177 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:25:13 ID:lSOmUf810
官公庁だと文書は相手の身分に関係なく「殿」ルール、
民間業者に出すときは御中や様を使う。
178 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:52:27 ID:yQVONHSI0
女性の敬称に殿を使うのは本当は誤用なんだけどね。
領収書みたいに「上」様でいいんじゃね
180 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 00:55:19 ID:gL9Lh4om0
女性は姫だよな。
領収書に姫様・・
182 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:25:11 ID:Tw1I9juh0
183 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 17:26:19 ID:d94erKa50
『長』ってのは役職兼敬称じゃないのか?
市長ちゃん
市長くん
市長うじ
186 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 18:51:50 ID:xvwSZAlC0
187 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:01:21 ID:2jPRPkB6O
市長がそもそも付いてるからねぇ。
「○○市長」だろうね。
188 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:05:56 ID:oRydJJjw0
御代官様、御奉行様みたいな感覚だったのか?
公務員は暇だな
と思ったら、議員からの一般質問かよ
ばかじゃないの
190 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:11:46 ID:IcNUn0Jl0
ここまで市民にへりくだるのはどうかと思う。
喜ぶのはプロ市民、基地外層だけでしょ。
基地外が役所の窓口で大声で怒鳴ってるのをよく見るけど、
ああ、ああやって基地外に何時間も対応している人件費も税金なんだよなあって思う。
191 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:13:50 ID:/KMfsg3KO
ゆとってた。
192 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 19:25:13 ID:hrYeoInQ0
つまらん。全くもってつまらん議論だ。
さすが役所。
もう「あぶらダヌキ」で統一したらどうよ。
田辺市民の民度が問われる
194 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:16:48 ID:8giKyLFl0
市長や議員は、市民に雇われていると言えるが
選ばれた指導者でもあるわけで
形式上、様や殿をつけるのは当然かと思う
市民のために働くのは当然だけど
召使いではない
もし、召使いならば
市政に問題が生じたときに責任を取るのは市民であって
市長や議員ではないことになる
195 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:24:22 ID:v9RuiYq/0
そんなことより、「申請」「申告」「請求」「請願」「申し立て」とかいう官尊用語から変えろよ!
196 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:29:24 ID:kr/zDFb30
なにこの非常識
197 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:31:22 ID:Ezc4D1d/0
そもそも「市長」は役職名であり敬称なんだからそれに更に敬称つける必要は無い。
198 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:48:59 ID:IqJjOj+M0
法律上「市町村長が行う」ことになってるものの宛先は
あくまでも○○市長であって、○○市じゃないと思う。
本来だったら、○○市長____様として、空欄部分に
市長をやってる人の名前が入るのが正しいと思うけどね。
いいじゃんハガーで
200 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:53:08 ID:MhXgu0LZ0
市長きゅん でいいよ
201 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 20:59:16 ID:x2IHqnwA0
うちはDQN会社だから企業名やらなんでも様づけだ(笑)。
202 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:01:07 ID:sld2pvAn0
だからといって、市長あてのままで申請書出すと
日本人としての資質問われるからな、注意しろよ
203 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:09:48 ID:808/BeOp0
市役所が作った申請用紙で市役所に提出するなら、常識的には「宛」「あて」だな。
記入者は「宛」を消して「様」なり 組織宛なら「御中」に書き換える。
結婚式なんかの招待状の「ご出席」「ご芳名」「ご住所」は
「ご」「ご芳」「ご」を消して「出席」「名」「住所」にして返信する。
こういう細かいことで「お里が知れる」んだな。
○○市 山田太郎 市長 ←様が嫌ならこれでいいだろ。
○○市長 山田太郎 様 ←これだと敬称などがいる。
205 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:12:40 ID:zoAezGJuO
バカ丸出しの市だな
206 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:13:28 ID:whT/Usbc0
役人のミスは全部もみ消しやってるんだろw
結局ツケは市民、国民なんだから当然、宛てで不都合は全くない。
なんでこんな下らん事いままでやってるんだ。
市長自体が敬称だから、様とかつけること自体オカシクネ?
209 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 21:29:37 ID:PY31kJyc0
社内を行き交う文書を見るとほぼ100%「○○部長殿」みたいになってるうちの会社は馬鹿の巣窟。
それともかなり上層部から間違った使い方してるせいで誰も指摘できないのかな。
210 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:19:27 ID:808/BeOp0
>>194 市長は公僕で、市民の召使いで桶。あたりまえじゃん市民がケツを拭くんだよ、
その市長を選出した市民として…。夕張市民なんかケツ拭きまくりだ。
それにしても文中で「御社」を使うバカが多すぎる。
>>208 違うよー
田辺市長というのはあくまで役職名
この市長が例えば鈴木さんで鈴木市長と呼ぶ場合にはじめて市長が
敬称扱いになる
○○部長
とだけで郵便送らない
214 :
名無しさん@八周年:2007/12/16(日) 22:57:31 ID:dh05qva+0
「机下」
「脇下」
「侍史」
>>208 天皇陛下
皇太子殿下
大統領閣下
将軍さま
役職は敬称じゃないよ。
まあ納税者が市長に出す文書に敬称付けさせる感覚はわからないけど。
>>215 いや殿下も殿も敬称だから。
殿下殿はありえない。
218 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:14:53 ID:uKA3Ob1N0
>>203 〜宛って印刷してあるものを〜様(〜殿)に直させたりしたら
それこそ、市民に直させるとは何事だ、最初から様と印刷しておけ
などどごねる市民続出なんじゃないかね
219 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:22:40 ID:ieSFrxoe0
>>203 ほんとこういうのってくだらないよね
て言うか結婚式なんて来てもらう招待状だろ
出す奴が失礼だろめんど臭い事させるなよ
220 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:27:48 ID:FZ7acycc0
今どき「将軍様」の感覚か‥、どこの国の話ですか。
自分達の税金で雇っているパブリック・サーバントだ。
「市長」、と呼びかけるのが正統であり、市民の為の市長ならまたその市長も
そう呼ばれることを望むだろう。
221 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:32:50 ID:bpsGGdIW0
ほんと長なんてなるもんじゃないな
こんなゴミクズしかいない日本で
222 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:34:49 ID:v+lRzchHO
出た!言葉狩り!
こういう事を言う人って、日本に愛着のない人なんだろうな→って思ってしまう。
あいだ取って
殿様でよくね?
224 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:42:13 ID:u268FmuB0
>>219 普通のパーティーとかと違って、簡単にドタキャンされたら困るから、
その位厳粛にやった方が良いと思うよ。
225 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:48:34 ID:qdI58fs8O
市長たん。
市長ぽん。
市長ちん。
不死鳥。
好きなのを選べ。
>>222 ゆとり…
自分の名前に「様」を付けるのが
日本人の感性としておかしいと思わんのかゆとりは…
227 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:53:12 ID:muSaR/Hd0
わざわざ
様、殿書き直すの
めんどくさいから最初から印字してたんだろ
228 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:53:35 ID:DtFziysp0
>>209 三菱村の馬鹿な風習なんで、そっとしておいてやれw
229 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:53:39 ID:n5QNRzxO0
前野市長って全国にたくさんいるね。
230 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 01:57:20 ID:4dg7L8Fc0
うちの会社は、自分の職場では
OX課長さん、OO係長さんって呼ぶようになってるよ。
社長自らの命令?だから逆らえないが外で
思わず
「こちらがOX係長さんです」とか言ってしまう。
「あて」を消して「様」つけるかどうかでもめるだけだろうに
232 :
RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/12/17(月) 01:59:11 ID:o8rycKVbO
ただの言葉狩りですね…。
礼儀でしょう、常識的に考えて。
233 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:01:17 ID:SIlakV530
「市長」そのものが敬称だってことがわかってないアホが多いの?
課長様だの、各位殿だの、気持ち悪いから使うなよ
235 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:04:18 ID:mUDCRKqaO
>>230 ちょっとまて
○×は課長じゃないのか?w
市長が敬称って、馬鹿ですか?
それともどこか別の国の言葉か?
238 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:18:09 ID:S1PzAHt2O
役職には殿かとずっと思ってた
239 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:21:32 ID:bDhRuR9y0
出欠どちらかを丸で囲めといわれたら
「ご」に打ち消し線を付けて、「させていただきます」を
付け加えて下のようにするんだよな?
○○○○○○○○○○○○○
○出席させていただきます○
○○○○○○○○○○○○○
市長は殿様みたいなもんだろ。
>>239 その通り!
241 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:30:26 ID:qdI58fs8O
正解、
丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸
丸出席させていただきます丸
丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸丸
でした。
そんなに殿や様を付けたくないなら、
おい市長!って書いとけばいいだろw
嫌でも読むもんだw
243 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:40:01 ID:mQO6gYS7O
244 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:49:55 ID:ioTMkOmW0
昔の軍隊は陸軍が中尉殿とか殿をつけて、海軍は中尉と言い切るのが決まりだった。
これを逆に陸軍軍人に中尉、海軍軍人に中尉殿と呼びかけたら、制裁を喰らう。
245 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 02:53:32 ID:qIJphLelO
247 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 13:03:10 ID:wgZOf1D1O
天皇陛下や皇太子殿下が間違いか。
また珍説が出てきたなw
市民の代表なんだから敬称つけるのが本当だろ。
それぐらいの敬意ははらえよ。
課長殿とか書いてあると、叩き上げの泥にまみれるタイプかなと思う
>>247 馬鹿だな。
「将軍さま」が間違っていることと。
「役職は敬称じゃない」が間違っているんだろ。
どんだけ、ゆとりだよ。
市長は「殿」「様」じゃないじゃなく、
二重敬称が問題だって事だろ?
252 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:12:23 ID:wgZOf1D1O
将軍閣下が正しくて将軍様は間違いと言いたいのか?
じゃ王子様や女王様も間違いかw
つか将軍様と言えばあの人だろう。
で、役職イコール敬称で、かつ天皇陛下や大統領閣下が間違いではないのなら
敬称+敬称がOKてことか?
言い訳苦しすぎだろ
253 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:19:59 ID:E3B/iLxxO
おっさん宛
と書けば投函した地域の市長に届くようにしたらいいだけだろ、このゆとりども
254 :
名無しさん@八周年:2007/12/17(月) 18:22:35 ID:r+XjmFgl0
親会社の奴が下請けの社長に書類かいても
普通様は最低付けるけどな
>>252 日本の将軍様は、御館様や奥方様などの言い方から変化したものと思われる。
日本は直接名前を呼ぶ事を忌避していたので、役職名が名前という認識で使われ、
二重敬称になる場合がある。
っていうのを昔読んだ本に書いてあったw
ちなみにあの将軍様は、あの国の敬称の使い方に由来していて使い方としては間違ってない。